-
1. 匿名 2017/01/21(土) 17:36:19
Evernoteという象のマークのアプリがもともと入ってましたが、よくわからなく使ったことがありません
そんな情報交換的なトピです(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみにXPERIAです+195
-3
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 17:37:21
+37
-0
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 17:37:23
象のやつって書きに来たら>>1だった笑+163
-0
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 17:37:25
+201
-0
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 17:37:39
メモやで+99
-5
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 17:37:48
Androidの人に質問なんだけど、カメラ撮ったら自動的にグーグルフォトに入るのですか??
+7
-43
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:01
Twitter+53
-15
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:23
メモメモ_φ(・_・+29
-5
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:35
私もXPERIAだけど、1さんの言ってる象のはアンストしちゃった。
Timescapeって何に使うのかな…+96
-3
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:58
>>6
同期してれば入るんじゃないの?同期してなきゃ入らないよ+6
-7
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 17:39:43
iPhoneに元々入ってるアプリ全般
やたら容量も大きいし、消せないし、邪魔なだけ+518
-2
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 17:40:27
XPERIAのヒントってやつ。+31
-6
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 17:41:03
エバーノートめっちゃ使ってるんだけど
写真も一緒にメモができてWEBページでも貼り付けられるし
なによりパソコンでも同じ内容のメモが観れるのがいい+97
-7
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 17:41:24
Twitter
まったく、やり方分からん(@_@)+227
-8
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 17:41:27
半分以上わからん+249
-4
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 17:41:32
LINE+26
-20
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 17:41:44
iPhoneの電話、メール、メッセージというアプリ
+4
-47
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 17:42:38
元々入ってるアプリ全般+354
-3
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 17:42:43
Dropboxは友人に必須っていわれたけど
使ってません+109
-5
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 17:42:53
サファリ+25
-17
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 17:42:59
>>17
何のためにスマホ持ってるの?+111
-8
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 17:43:09
>>10
ありがとう。
+5
-5
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 17:43:18
>>9
恥ずかしながらそのコメントでマークが象だと知りました!笑
+85
-5
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 17:44:39
ラインとグーグルアプリしか使いこなせなかったから電話のみのガラケーに戻した
家にネットあるならタブレットか元々使ってたスマホで事足りるけど外では不便だわ+24
-2
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 17:46:01
そもそも同期すら分かっていない+284
-5
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 17:46:09
iPhoneに元々入ってるアプリ、いらないアプリ消せない‥。
本当にいらないんだけど。
小さくまとめてるけど、そのスペースもったいないわって思う。
+219
-1
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 17:46:24
Dropbox、Evernote、onenoteは必須+9
-22
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 17:48:57
自分が使うアプリだけインストール出来る様にして欲しいわ。
いらないものばかりだもん。
電話、メール、ライン、時計、スケジュール、
カメラ、アルバム、音楽があればいいよ。
あっ、あと、がるちゃん‥笑+268
-1
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 17:49:37
+205
-5
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 17:50:26
ゾウさんのアプリって無料ですか?勝手にアップグレードがどうのって。+16
-2
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 17:50:28
iPhoneを探す
ってヤツ
二男が彼女と一緒に使用してるみたいだけど、詳細を聞いて震えた
ある意味監視アプリ+119
-11
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 17:50:40
アンインストールすら出来ないのあるよね
本体に影響すらなさそうなのに+215
-1
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 17:51:25
Face Bookが勝手に入ってたんだけど、消去できないのが、ちょっと腹立つ+115
-0
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 17:53:59
Androidです
もともと「アルバム」と「フォトコレクション」と「フォト」で写真アプリが3つ入ってるのですが
2つ消したいのですが、他のアプリの写真データを消すと他のアルバムアプリに入ってる写真も消えますか?
あと、ファイルが作れずひたすら撮影した順に保存されるため探すのが大変で、できれば整理しやすいアプリをダウンロードしてそっちに変えたいのですがいいアプリあったら教えて下さい
+70
-1
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 17:54:01
Dropboxとハングアウトがわからない。メールみたいなモノなのか?+59
-3
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 17:55:30
使わないアプリは無効にした。そうすればストレージに若干余裕ができるし。+63
-0
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 17:57:04
>>29
YouTuberでコメントしたい人がいてそのためにはGoogleのアカウントが必要で、そんでアカウント作ったら、私のGoogle+にフォロワー?がいる!私自身は一才動画も何も発信してないんだけどね。伝えたいこと解ってくれますか?説明すらできない程無知…。+103
-0
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 17:58:30
コンテンツマネジャーってなんですのん?+9
-3
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 18:01:34
オバチャンにはアプリ必要ない
でも消し方もわからない+75
-5
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 18:01:59
>>29私はアンインストール出来ないアプリは無効化してます。+66
-1
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 18:04:38
答えられる人があまりいないという、この切なさ+152
-1
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 18:06:18
ハングアウトも何かよくわかんなくて怖いから、無効化してます
あれもSNSなの?+89
-1
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 18:07:46
芸能人の裏アカって何よ?って毎回思ってる私です…。+141
-3
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 18:07:58
iPhoneだけどホームとkeynoteの使い道がよくわからん+37
-1
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 18:13:52
iPhoneにもともと入ってるアプリが意味わからん+76
-3
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 18:16:27
Google開発者サービスって電池食うし、勝手に通信して速度制限かかるし、よくわかんないから無効にしたらgmailとかYouTube見れなくなった。絶対入れておかないといけないヤツみたい。+95
-0
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 18:17:46
情報弱者がスマホを持っていても宝の持ち腐れだね+18
-9
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 18:19:33
すっごぃタイムリーだ。XPERIAだけどそのアプリ入ってない。昨日XPERIA3台目に機種変なったけど(Z2→Z5→XZ)
auで新しく入ってる知らないアプリとか、前からあるけど使ったことないアプリがあるのを
何のアプリか調べてもらってきたよ。
それでアンインストールやら無効化やらそのアプリ自体の中身だけ空にしても大丈夫なものフォルダにまとめて、帰ったら全部消した。
SHOPで色々聞いた方が確実だし分かるので、勝手に容量多いからって理由で内蔵アプリ消すと他の連動してる機能使えなくなったりスマホ自体使えなくなる恐れあるから気を付けてください~っ+42
-1
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 18:22:10
象のは調べてみたら『Evernote では、
ひらめいたアイデアをお使いのスマホやパソコンに記録し、
発展させ、共有することができます。』
だって。ほんとにノートなんだね。
象は好きだけど要らん。+45
-2
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 18:28:14
スマホにもともと内蔵されているアプリは、使わないからいらないし消していいものは【基本的に】なくて、スマホ本体を正常に機能させて使えるようにあるものです。っていうのがショップ電気加わるからさんから必ず言われます。
スマホによって入ってるアプリ違うのあるけど、どの機種にも入っている内蔵アプリは確実に消しちゃいけないやつです。
今はよくても故障したり機種変の時にデータまるっと消える可能性大です。
+18
-5
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 18:33:38
Air more ってアプリ+5
-1
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 18:34:48
>>34
sceneってアプリ使ってます。
フォルダ作って整理できますよ~!+2
-1
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 18:47:41
>>29
わかる勝手に公開されてそうとか思ってしまう
んなわけないのにとは思うけど
あとアンドロイドだけと、クラウド系のやつはこわい。同期とかよくわからないけどほとんど同期切ってるwでも勝手にクラウドにスマホデータ吸い取られて私の知らないところで公開されてたらどうしようとかふと不安になる時たまにある+42
-0
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 18:51:22
スプレッドシートとか。
普段使う分に全然必要ないやつ。
大体けせないやつだから設定➡アプリ➡使わないアプリ選んで無効化すれば表示されなくなるよ。+4
-0
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 18:58:41
全部+3
-0
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:15
知らないうちに出会い系のアプリが入ってるんたけど。+2
-14
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 19:13:55
>>35
Dropboxはクラウドサーバーだよ
iCloudみたいなもの
いろんなデータをDropboxに預けておけて、いろんなデバイスからアクセスできる+13
-0
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 19:29:20
一応使わないやつは無効にしてるけど
今度暇な時に、ショップ行って聞いて来ようと思ってるよー+5
-0
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 19:36:42
>>34
多分ですが、3つとも写真を「見る」ためのアプリだと思います。
私は写真を見るのは、いつも「ギャラリー」なので、3つとも知らないんですが。
写真閲覧専用アプリは、フォルダを作ったり、ならべかえなどの編集はできないものがほとんどだと思います。
「ファイルマネージャー」ってアプリは内蔵されてないですか?
フォルダ作り、フォルダ分けなどの編集はファイルマネージャーでしています。
内蔵されていなければ、Google Playでインストールできます。
必要のないアプリは、「設定」→「アプリ管理」の順にタップ。アプリ一覧が出てくるので、アンインしたいアプリを選択して、アンインストールする、を選択します。
アンインストールする、の選択ボタンがなければ、無効にする、を選択すればいいです。+9
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 19:41:51
>>34
Quic Picアプリは、日付順以外に、フォルダのタイトルのあいうえお順の並べ替えの設定ができますし、表示したくないフォルダの設定もできます。+7
-0
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 19:53:02
iPhoneに入ってるアプリ消せるようにならなかったけ?
私はiPhoneの元から入ってるアプリ消しました+4
-0
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 20:23:36
>>52さん>>59さん>>60さん
ありがとうございます
閲覧専用アプリなんですね
私のスマホにファイルマネージャーは入ってなかったので皆さんの参考にアプリダウンロードして写真整理楽しみたいと思います+6
-1
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 20:27:29
>>34
写真は本体かSDに保存されてます。
ギャラリーやアルバムのアプリというのは、それを管理したり閲覧したり編集したりするだけ。
アプリをアンインストールしても、保存してある写真などは消えません。
私は、シンプルギャラリーと、ヤフーファイルマネージャーを使い分けています。
シンプルギャラリーは広告も無く、写真を見たり、フォルダ移動したり、普段使いに一番使いやすいと思います。
ヤフーファイルマネージャーは、簡単に 本体とSD間 でフォルダを作ったり、アプリに溜まった要らないキャッシュも見ながら消せるので、整理したい時に使ってます。
シンプルギャラリーは、編集の時に注意が必要で、トリミングすると元の画像は残りません。
なので、残しておきたい写真のトリミングは、スケッチや画像編集という、元々入っているアプリを選択してやるようにしています。+6
-0
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 20:40:12
>>42
あれはGoogleオフィシャルのAndroid用SMS。キャリアが勝手に別アプリ入れてるけど、本来電話番号で話すメッセージアプリはハングアウト。でも最近新しく、LINEがシンプルになったようなAlloっていうアプリがGoogleから出たからそのうちそっちに変わる気がする。個人的にLINEよりAlloが好き。普及すればいいのになぁ~+6
-1
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 20:40:23
>>35
DropBoxはクラウドサービス。無料で3GBくらい、ファイルを管理できます。
フォルダやデータごとに、リンク作成して共有できる。
共有フォルダを作り、そこに招待した友達とデータを共有できる。
初期設定で、グーグルアカウント必要。メールアドレスとパスワードでログインが必要なので、機種変更の時は注意。
でも、それでパソコンとスマホどちらからもログインできます。
一年ログインしないと、アカウントごとデータが削除されてしまうようです。
ハングアウトは、LINEのアメリカ版みたいな感じ。
利用している人同士じゃないとやり取りも出来ないので、私は無効にしてます。
グーグルアカウントの名前がそのまま、ユーザー名になります。
+10
-0
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 20:47:09
>>46
Googleアプリ全般とスマホを繋ぐ役目があります。
+7
-0
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 20:47:28
トルカ、What'sNew+13
-0
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 20:48:15
iPhone7から、アプリ削除出来ますよ!
それでも、なかなか消していいものか、わからないので消してないけれど…
+11
-0
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 20:50:43
PS4+3
-1
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 20:51:55
っていうか、何だろこれ?って思ったら、ストアで調べてみたり、検索したりしないの?
レビューなど読むとか。
なんかもう、iPhoneなんてデータ消えたら泣き寝入りだよ。
スマホ持ってる意味...+11
-4
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 21:14:12
>>70
調べて分かればいいんだけどね
ショップの人の話もちんぷんかんぷん
スマホ持ってる意味ないと言われればそれまで(笑)+28
-0
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 21:45:52
電話メールガルちゃんだけならスマホいらねー+12
-0
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:20
iPhoneの既存のアプリはほぼ開いたことないな。
電話、メール、メモ、電卓、カレンダー、カメラ写真、アラーム…コレ以外全く使わない。+15
-0
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:00
>>57
>>65
35です。教えて下さってありがとうございます。長年の疑問が解けました。ハングアウトはあんまり使えなそうですね。+8
-0
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 23:45:31
Fit です!
私はグーグル関係のアプリやエバーノートが好きで最初からインストールされていたら嬉しいんですが、どうにもこの”Fit”はよく分からないです……
健康管理のアプリ?だと思うんですが、スマホで管理できるのかな。+4
-0
-
76. 匿名 2017/01/22(日) 01:43:46
キャリアも消せない謹製アプリを入れるなら、ちゃんと「これはこういうアプリで、使い方はこうです」って説明する冊子なり、ホームページで公開する義務があると思う
自分で調べて、どうしても分からなかったものをショップで聞いても、私もわかりません状態だし、説明書ありますか?って聞いても、ありませんだし…
料金高いんだから、キャリアはそのくらいやって欲しいなって思うよ+40
-1
-
77. 匿名 2017/01/22(日) 02:10:46
まさに宝の持ち腐れだと思う(笑)
用語がすでにチンプンカンプンだもん。
だけど何となく使えてる。便利だと思う事も多々あるし。
SHOPで相談できるなら行ってみようかな?
消したいのいっぱいよ。
+9
-0
-
78. 匿名 2017/01/22(日) 02:20:02
えー、むしろEvernoteは必須アプリのひとつ。
毎月プレミアム料金払ってる、唯一課金してるアプリ。
保存したPDFとかの中身の文字まで検索できて便利だよ。+8
-0
-
79. 匿名 2017/01/22(日) 07:20:43
アクオスに入ってるエモパー+2
-1
-
80. 匿名 2017/01/22(日) 13:03:13
>>56
壁紙着せ替えアプリをインストールすると、表示されますね。
見ずにすぐにアンインストールすればいいです。
アプリの関連会社が、勝手に必要ないアプリも入れさせてるんでしょう。+1
-0
-
81. 匿名 2017/01/22(日) 13:09:15
>>76
本当にその通りだと思います。
ショップの人の無知ぶりにはあきれるわ。
料金プランだとか、新しい機種だとか覚えることはたくさんあるんだろうけど、自分で説明できないなら、説明書くらいキャリア側で用意しろよ、と思います。+13
-2
-
82. 匿名 2017/01/22(日) 19:33:31
>>76
キャリアはあくまでも回線提供で、
スマホに入ってるアプリは製造元が入れてるから、
ショップにそこまで求められても...
大抵はSONYならSONY関連のアプリ入ってるし、消せなくてもそこまで問題無いものばかりだし...
セブンイレブンに行って「この肉まんのシイタケの産地は?」
「オニギリの米はどうやって炊いてます?」
スーパーより高いんだから、ちゃんとしてよ!
っていうのと一緒よ...
+5
-2
-
83. 匿名 2017/01/22(日) 19:36:39
>>76
説明書はスマホに入ってるし
アプリの名前検索すれば、丁寧にどういうアプリでどんな働きする、メリットデメリットから詳しく書いてるサイトがいっぱいありますよ。
仮に説明書があったとしたら、広辞苑10冊以上のデータじゃないかと。+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する