-
1. 匿名 2020/07/26(日) 12:24:31
ご結婚されている方、ご婚約中の方、
プロポーズされてから入籍までの期間はどのくらいですか?
+22
-1
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:31
+46
-2
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:31
半年
人生終わった+3
-13
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:40
9月にプロポーズされて2月に籍入れた+18
-1
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:08
約一年。
結婚式と同じくらいの時期に入籍したかったので、いい日取りで式を挙げるには一年後だったから。+65
-1
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:08
プロポーズされてから半年で結婚しました+48
-0
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:22
釣りでしょ?+2
-17
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:23
独身だから分かんないや+3
-6
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:33
+10
-2
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:44
1年
誕生日に婚約指輪もらって翌年誕生日に入籍+21
-0
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:57
プロポーズされたけど15年進展なし+6
-17
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 12:27:05
5ヶ月かな
両家へ挨拶する段取りとか日程きめたり
結納もしたのでその都合とかで+18
-1
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 12:27:21
半年。+4
-0
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 12:27:58
+20
-0
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 12:28:10
>>2
結果出たね
仕事早いわー+7
-1
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 12:28:11
籍入れるだけならさっさとしたよ
お互い親他界してたのもあるけど+25
-0
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 12:29:07
>>15
どこのグラフよ笑
主はガル民の意見聞きたくてトピ立てたんでしょ+9
-4
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 12:29:53
7ヶ月でした。+9
-0
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 12:30:08
>>7
釣りトピの意味わかってない?+15
-0
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 12:31:20
10月に結婚の約束
翌1月に結納
6月入籍って感じでした+11
-2
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 12:31:36
夏にプロポーズ受けて籍を入れたのはそこから半年後。結婚式はプロポーズから約1年後でした。+10
-0
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 12:31:51
>>11
ちょっとおもしろい+25
-1
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 12:33:29
バタバタしていて年明けにはって言ってた矢先のコロナ
挨拶まだですもう考えたくない
何でよーーお互い感染者数ひどいところだから無理だ+11
-0
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 12:33:33
半年
結納、結婚式準備、新居購入、家具購入など毎週末がめちゃ忙しかった+3
-0
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 12:34:08
>>14
こんな大きいダイヤ
ブランドによってピンキリだけど年収いくらなのかしらと邪推しちゃう+3
-0
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 12:34:11
>>23
自己レス
現在一年経過です+1
-0
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 12:34:13
12月にプロポーズを受けて、
まだ同棲はしておらずコロナもある為一旦保留です。
もうすぐアラフォーですが気長に待ちます!+22
-0
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 12:35:38
>>25
邪推の意味違くね+1
-0
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 12:35:42
そう思うと、スピード婚ってすごいねぇ、、
蒼井優とかも2ヶ月だもんね+26
-0
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 12:35:58
11月にプロポーズで1月から同棲開始、来月入籍予定です😊✨+8
-0
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 12:36:02
これ私も気になる!
質問なんですが、先に籍だけ入れて(日付、記念日、年齢などの都合上)
その半年後とかに一緒に住み始めるとかでもアリですか?(職場の都合上)
半年くらいは入籍してるけど別居という形の。
入籍日にこだわってるので、それを逃すと一年後になっちゃうから悩んでます+35
-1
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 12:36:15
婚約というか、結婚前提で婚前同棲を始めてもうすぐ2年。
彼が転職したら結婚するって話だったけど、転職活動してる気配ないし、だからといってプロポーズされるわけでもなく。今年で33歳なんですが、これ結婚しないパターン?+43
-0
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 12:36:57
>>7
どこが?
それともこのコメント自体が、そういうコメ待ちの釣り?+7
-0
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 12:37:31
プロポーズされ矢先義理父が無くなって
一年半後に入籍しました
+5
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 12:39:36
3ヶ月半+3
-0
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 12:40:36
1ヶ月
ちょうど日が良いが1ヶ月後だったからハイスピードで顔合わせしたw+17
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:30
12月プロポーズ
翌年9月入籍+2
-0
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 12:43:24
結納から結婚まで約4ヶ月だった+0
-0
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 12:43:25
1月にプロポーズ、8月に入籍しました。+0
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 12:43:43
>>11
プロポーズじゃなかったんじゃない?+3
-0
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 12:43:54
>>31
うちの妹と逆バージョンかな?
授かり婚で入籍の日程にこだわりがあって、出産予定日の1ヶ月前くらいに入籍してた。
一緒には住んでたけど。親はソワソワ、、
人それぞれじゃないの+1
-6
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 12:47:02
プロポーズから入籍まで半年でした。
その間、両家顔合わせ→指輪購入→引越しました!+1
-0
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 12:47:06
3月の誕生日にプロポーズ
翌年の1月結婚式
主人と私の仕事の予定が合わず年を越してしまいました
+0
-0
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 12:50:55
結婚する半年前に結納、が基本だと思ってた(言われた)けどね。私は9月結納、翌年4月挙式。
だって結納が婚約でしょ。今は結納なんてしないのかな。しなくてもいいけど。+3
-6
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 12:51:36
3ヶ月でしたね。+0
-1
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 12:52:31
>>3
なぜに?!1番幸せな時じゃないの?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+3
-1
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 12:53:04
>>32
うん、そうだね。+13
-2
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 12:53:20
2月にプロポーズされて、5月に籍入れた。
3ヵ月経たないくらい。+8
-1
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 12:56:13
ちょうど1年くらい
親が大きな手術を控えていたので、終わって少し落ち着いてから話をして、体調が安定した頃に顔合わせをして、結婚式の日取りを決めて、籍を入れた
親の体調が最優先だったけど、ゆっくり待ってて全て受け止めてくれた夫に感謝+6
-1
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 13:01:41
20歳の時にプロポーズされて3年後に入籍しました。リーマンショックによる内定取消で大学1年留年したので卒業と同時に入籍でした。+1
-2
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:59
6月プロポーズ
7月両方の親へ挨拶
2月顔合わせ
5月に入籍だったよ。
だから11ヶ月くらいかな?
結婚式は式場の関係でもう少しあとでした。+4
-1
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:08
付き合った記念日にプロポーズされて
入籍日を付き合った記念日にしたかったから丸一年
その間に両家顔合わせや一緒に住みだしたり結婚式の準備をしたり結婚式(絶対に入籍日前後がよかった)を済ませたりしました。
なんだかんだであっという間でした!+5
-1
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:25
挙式・入籍1年前に婚約
6か月前に結納 でした。
婚約してからは新生活に向けての準備でバタバタしました。
しかし全てを3~6か月で用意してる友人も割といるので婚約期間短ければ短いで大丈夫なんだなと思います。+3
-1
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:36
主です!
採用されて嬉しい!
ぜひとも、ガル民のみなさんのお話聞かせてください。
理想の期間でも大丈夫です。
ゆるくお話しできればと(^^)
わたしは彼の仕事の関係で婚約期間2年、再来年3月に入籍..
先の先すぎて何も動けない。笑
コロナもあるんで気長に準備かなあと思っています。
1、2ヶ月なんて方、準備の想像がつきません!
+3
-2
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:43
9月にプロポーズ
11月に両家へ挨拶
3月に顔合わせ
7月に入籍
10月に挙式
忙しかったけど楽しくて嬉しい一年だった!+7
-1
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:12
プロポーズされて、結納顔合わせと段取り踏んで1年後に入籍、入籍の2ヶ月後に結婚式でした+3
-1
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:55
>>14
婚約指輪つけてる時、本当に幸せだよね。
素敵な指輪。
+29
-1
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:26
12月にプロポーズ
1月に挨拶
3月に入籍
4月に引っ越しだった
式はしてない+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:31
12月 プロポーズ
年末と年始の帰省に合わせて親に挨拶
4月 両家顔合わせ
5月 入籍して引越
8月 新婚旅行
10月 結婚式
夏のシーズンにハネムーンに行きたかったため結婚式と新婚旅行は前後しました。+4
-0
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:55
>>54
仕事の関係上そんなに長く待たせるなら、プロポーズするタイミング早まったのでは?と思ってしまった。+8
-0
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:52
>>26
コロナの影響...
まさかこんなことになるとは。って感じですよね。
いま入籍してる人たちはコロナ流行り出す前に結納まで済ませてたひとが多いのかなぁ。
わたしも同じような状況なので気持ち分かります(;ω;)+7
-0
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 13:26:18
>>60
本当ですよねー!!笑
転職を控えていたので早く伝えて安心させたかったと本人は言ってくれているので了承しました。
どちらにせよコロナで何もできないので、のんびり行こうかなという感じです、、😭+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 13:26:38
>>11
3歳くらいの時の約束と考えると少女漫画みたいに思える+10
-0
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 13:27:31
>>27
私も昨年末に結婚決めて、翌年挨拶したところでコロナ。結納も顔合わせも出来てないけど家探し中。+5
-0
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 13:42:56
プロポーズされたのが私が社会人二年目の時ですぐには結婚考えられなくて、結局そこから一年半後ぐらいに入籍したかな。
+2
-0
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 13:48:46
2ヶ月かな。
プロポーズされた日に妊娠したの伝えたから、結構急ピッチだった笑+2
-1
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:55
>>32
早めに彼氏と今後について話しておいた方がいい気がする…
+26
-0
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:48
籍を入れたのは半年後です。
式挙げたのは1年後。+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:56
>>2
私はピッタリ1年だった。
記念日旅行に行った夜に「来年の今日結婚してください」と言われ、そこからすぐ同棲して結婚準備してお金もたくさん貯めて、プロポーズ通りに1年後の記念日に入籍したよ。
自分が長いか短いかなんて考えたこともなかったけど、このグラフ見るとだいたいが半年以内に結婚するのね。+3
-0
-
70. 匿名 2020/07/26(日) 14:07:32
気になってた!
細かく書いてくれてる人参考になる!+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/26(日) 14:19:06
>>32
わたしも同じ状況で彼にはっきり言いました、、
もう30過ぎてるし、子供だってほしい。
今ここで足踏みしてる時間がもったいないから
結婚する気ないなら別れる!と。(笑)
自分的に賭けかなと思いましたが結婚しました。
本当なら彼の意思できちんとプロポーズしてほしかったなあとは思うけどね、、+19
-0
-
72. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:45
ハッキリとしたプロポーズはいつか忘れたけど、年明けに私が結婚したい!って言って、7月に顔合わせして10月に入籍します。+3
-0
-
73. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:24
半年でした+1
-0
-
74. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:28
入籍日決めたのは3ヶ月前。
まぁそれより前から結婚するとは言ってたけど。+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/26(日) 15:49:43
遠距離なのにプロポーズから挨拶、結納、結婚まで四ヶ月のハイペースだった。+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:30
12月にプロポーズ
3月に両家顔合わせ、入籍
8月に挙式
交際期間は約1年でした。付き合う時も、結婚前提と言ってくれていたので早かったです。
入籍して2年経ちましたが幸せです(^^)
+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/26(日) 16:48:09
3ヶ月
私33歳、夫40歳だったので、付き合ってから3ヶ月でプロポーズ、その3ヶ月後に入籍しました。+1
-0
-
78. 匿名 2020/07/26(日) 16:56:53
>>32
それは婚約って言わないよ。
ただの同棲。結婚したいねーなんて大体のカップルは言うんだから。
でも、ずるずるしちゃう典型的なパターンだから、期限決めて結婚しないなら別れる、と決断迫った方がいいよ。
時間がもったいない。+13
-0
-
79. 匿名 2020/07/26(日) 17:08:14
半年でした+1
-0
-
80. 匿名 2020/07/26(日) 17:21:32
2ヶ月かな
プロポーズ前にお互いの家族とは何度か食事はしていたし、入籍前後に顔合わせもしたからスムーズでした+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/26(日) 17:41:03
諸々の事情で2年半です!
私たち2人としては予定通りなのですが
周りは密かに心配してたみたい笑+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/26(日) 18:04:57
入籍まで2ヶ月。元々結婚前提で同棲していて両親にも紹介済みだったので早かったです。+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 18:43:39
>>1
3ヶ月
誕生日にプロポーズ受けて
その年の天赦日に入籍
式どうしようかと悩んでる間に妊娠
(年齢も年齢だったので、プロポーズ受けてすぐ子作りに入りました)
仕事もしてたし体調すぐれなかったから結局式してない
出産終わって落ち着いたらと思ったらコロナ+2
-0
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 18:56:16
一年10ヶ月。
私の仕事の都合で結婚を伸ばしてもらってて、一年前に式場決めすれば十分間に合うでしょ、と余裕で2件目に行った式場で、その月は人気で土日なら一年後しか予約とれないって言われて、慌てて決めました。
全然憧れてないのにジューンブライドに。仕事の契約が5月で終了だったから、遠距離恋愛だし6月に結婚式したいだけだったのに。+3
-2
-
85. 匿名 2020/07/26(日) 19:51:09
付き合ってから1年4ヶ月でプロポーズ。
その1年後に入籍予定のはずが彼が転職したいといいだした。
結局プロポーズから1年10ヶ月後に入籍。
トータル付き合ってから3年で結婚しました。
32歳で婚活で知り合ったのでものすごーく長かった。
結婚が予定より遅くなったけど、入籍から4ヶ月で妊娠したからまだよかった。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/07/26(日) 20:00:16
今年1月から婚約期間だけど予定通りに進まずすごくヌルッとしてる。
2月に挨拶終えてからコロナでなにもできず、落ち着いたからそろそろ顔合わせと思ったらまたコロナ。
もう顔合わせは後にして、先に進めようかと言ってるんだけど気持ち的にすごく微妙。式も今は考えられないし両家が顔を合わせる機会もないまま籍入れていいのか…+5
-1
-
87. 匿名 2020/07/26(日) 20:05:08
>>32
30歳過ぎてから同棲始めちゃったって事だよね?同棲してる事は両家知ってるの?知らないならどこからもプレッシャーかけられないわけだし、余計にあなたから彼に話さないとこのままズルズル行くだけだと思う。あなたがリミット作ってあげないと。
結婚するにしろ次行くにしろ、自分のために早く仕掛けた方がいいよ。
+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/26(日) 20:53:31
2月に結婚の約束。
12月に改めてプロポーズ。
翌年6月に入籍でした!
結婚の約束をしてからは1年4ヶ月。
プロポーズからは半年です。+1
-1
-
89. 匿名 2020/07/26(日) 21:53:20
>>14
これって本物のダイヤですか?+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/26(日) 21:56:28
10ヶ月かな。
あっという間でした+0
-0
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:52
5カ月+1
-0
-
92. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:54
プロポーズからはほぼ1年ですね。
特定の入籍日にこだわりたかったので。
そのこだわりがないのであれば、それぞれの家に挨拶や、両家顔合わせなどを考慮しても、数ヶ月〜半年で良いと思います。+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:58
>>1
2年お付き合いしてデキたので結婚しました。
妊娠が分かってから半年後に籍を入れました。
結婚指輪は刻印は付き合った日にしました。
デキ婚ってバレたくないので。+1
-4
-
94. 匿名 2020/07/27(月) 05:41:35
プロポーズするよと事前に言われていつかと思ったら一ヶ月後にプロポーズされ、そのまた一ヶ月後の「この日にしよう」って決めてた日に入籍したよ。+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/27(月) 05:43:03
>>93
「デキ婚ってバレたくないので」の一行でなんかドン引き。別によくない?ガルではとやかく言われてるけど、そんなに気にする必要ないと思う。+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/27(月) 11:56:04
半年でした+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:11
結婚前提で結婚する日も決めて付き合った場合プロポーズってされるのかな。
付き合った瞬間から婚約期間になるのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する