-
4001. 匿名 2020/07/26(日) 13:03:57
>>3996
子供のこと考えたら男女とも見た目もいる
華美とかそういうことじゃなく+2
-0
-
4002. 匿名 2020/07/26(日) 13:04:10
>>3942ガルちゃん好きなんでw
+0
-0
-
4003. 匿名 2020/07/26(日) 13:04:50
>>3974
人次第だよね。
医者で経営もやってる知人は、奥さんの人生哲学に惚れたとかいって専門卒のエステティシャンと結婚してたし。
結婚てあんまり傾向を語っても意味がないよね+5
-0
-
4004. 匿名 2020/07/26(日) 13:04:50
>>2397
偽物じゃないよ。わかってないな。+0
-0
-
4005. 匿名 2020/07/26(日) 13:04:54
>>3980
投資の勉強したり副業したりするほうが有意義だと悟った
お金があれば生きていける世の中だし+2
-0
-
4006. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:03
>>3996
自分でブスをバラしてるようなもんだからやめときな・・・・・・・+5
-0
-
4007. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:15
>>3996
そういう男がいいなら年収低い男探せば+6
-0
-
4008. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:18
>>3976
この考えわかる、、+1
-0
-
4009. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:21
>>3987
高卒がとか女子大が、とかではなくて下手したら四大でも学歴格差があれば男性から「可愛くて扱いやすい人」と見られることは多いのではないですか?だから女性に対等を求める男性と上記のタイプでは同じ「高学歴男性」でも求める女性像は違うし、どっちも真実なんだろうなということが言いたかったです+7
-0
-
4010. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:28
>>3922
いるんだ笑
負け犬ドンマイ笑+0
-2
-
4011. 匿名 2020/07/26(日) 13:05:45
>>3999
会計士で2000万ある人がいるのは別に普通だよ
年収低いって言っても平均で1000万あるからね…+3
-3
-
4012. 匿名 2020/07/26(日) 13:06:02
私は逆に、高卒でも全然気にならない。
自分が18歳の時働こうなんて思えなかったし、ずっと働いてきた男性を尊敬する。
むしろ何の目的でその大学に行ってなにを勉強してきたの?って名ばかり大卒の方が付き合いたくないんだけど、高卒の人と付き合っても相手が学歴気にしちゃうみたいで、ダメになることが多い。
私は好きで大学で勉強したかっただけなんだけど…+8
-1
-
4013. 匿名 2020/07/26(日) 13:06:14
>>3998
さすがにそれはないだろw
どこで中卒相手と出会うの?中卒って今時レアやん+6
-0
-
4014. 匿名 2020/07/26(日) 13:06:31
>>3955
>格下の大卒や年下選ぶ人は優位に立ちたい
格下の大卒ならまだしも、大半の男は年下選ぶでしょ。「年下選ぶ男は優位に立ちたいモラハラ!」って、それおばさんの願望だよ。+9
-0
-
4015. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:15
レイプされて◯されてんのも女子大卒ばかりだよねww社会からも人間扱いされない女たち+0
-5
-
4016. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:40
>>71
私は43歳の氷河期オバさんで、大卒初任給約20万円ちょい技術職
27歳の時の年収が税込650万円
30代前半の頃に1000万円くらい
同僚も大学の同窓生も主人も似たような感じで変化、金融系はちょっと上なのとマスター卒がもうちょっといいくらい
オバさんの感覚だと、600万円は25歳くらいかな
40代独身余裕で年収1000万円は越えてる、ちょっと変な理系男性(女性経験はプロのみ)とかなら数人紹介可能だよ.....+0
-3
-
4017. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:40
>>4003だからって低収入や低学歴の女性が真にうけてたら詰むだけだよね
そういう個々のケースをデータ化した結果が同格婚の傾向だから+5
-2
-
4018. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:42
>>3922
見物の多さよ+1
-0
-
4019. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:57
もういいじゃん、少子高齢化が全て。
高齢日本人女性は解決出来ない事を、口出して攻撃しない方が良いんじゃない?
こうなんだよね〜って捨て台詞を吐いても相手が傷つくだけでしょ。
日本人が日本人を殺すんだよ。この閉塞感は日本人が作り上げたもの。ガルちゃん最近ひどいよ。
もう叩かれたら反論しない人が増えた。+7
-0
-
4020. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:02
>>3955
うん。逆に高卒の方が見下されない。+1
-2
-
4021. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:08
>>4000いや、フランス旅行で迷った時に日本語の身振り手振りと直感だけで目的地に行ったときにそう感じたそう。それ出川じゃね?って思ったわ。
+0
-0
-
4022. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:19
>>4015
がる男は巣に帰りなさい+0
-0
-
4023. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:23
31歳で年収750万の同じ歳の人と結婚した友達いるけど、ちょっと正直羨ましかったかも。でもその子も20人のセクションをまとめる主任で、超仕事できるし、高学歴。さすがって感じだった。
自分も既婚だけど、全然そんな高スペックじゃないよ~。自分は自分で楽しいからいいんだけどね。+2
-0
-
4024. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:27
>>1
以下長文です。私の勝手な解釈ですがご容赦を。
m(_ _)m
エリーがアビーを見逃したのは復讐の連鎖を止めたとか、そんな概念的なことではなく、「生前最期まで許せなかったジョエルを許すため」で、その1つの要因として「アビーの復讐の本当の理由を知らなかった」ことがあると思う。
自分の免疫に意味を求めていたエリーはジョエルを許せなかった。
「私はあの病院で死ぬはずだった。生きたって証を残せたのに、それを奪ったんだよ。」
これは死ぬことに意味を見出してたわけではなく、少なくともジョエルのエゴで生まれた"今"よりはもっと意味のある人生になってたということ。そして一生解決できない罪を背負わされた。ジョエルはそれを自ら決断し背負う覚悟があったけど、意識を失った状態でこの結果を強いられたエリーはとてつもなく辛いはず。
恐らく1のラストで"ファイアフライが開発を止めた"という嘘には気づいてた。その嘘を本当だと誓わせれば、"まだ開発の余地はこの世にあるかもしれない(免疫に意味がある)"と思って生きられる。ただ、研究者もろとも殺し尽くし開発の道も絶ったとは知らなかった。この時点でエリーの免疫の意味(生きる意味)が完全に失くなる。だからジョエルをどうしても許せないでいた。
でもジョエルが死ぬ前日には「許したいとは思ってる」と伝え、次の日は夜一緒に映画を観る予定だった。きっとエリーなりに歩み寄ろうとしたんだろう。結局関係修復は果たせないままジョエルが殺され、エリーはジョエルを許せなかった後悔(罪)も背負うことになる。
アビーの復讐の理由は単に「父親を殺された」から。エリーはその事実を知らず、「元ファイアフライがジョエルの犯した罪を裁きに来た」としか認識していない。もし本当の理由を知っていたら、お前も同じように父親(ジョエル)を奪ったと殺したかもしれない。無論エリーは何も悪くないけど、ジョエルの犯した罪の一部を背負ってる意識がある。これは劇場で「治療法がないのは私のせいなの」と言ってることからも明らか。アビーはその罪で歪められた人間の1人。エリーはジョエルを"許せなかった"代わりに、"絶対に許せない"アビーを見逃すことで、ジョエルのもたらした結果(=アビーという存在)を受け入れ、これでジョエルへの贖罪を果たすことにした。復讐の対象はアビー以外皆殺し、贖罪を果たす機会はアビーしか残っていない。そして1度平穏な日常に戻ったからこそ、復讐心で覆い隠した後悔やトラウマが呼び起こされたわけで、今になってやっとそれに向き合えた。
こんな想いがあったのは、責めながらもジョエルの愛はしっかり受け取っていて、救ってくれたことに感謝もしていたからでしょう。かけがえのない思い出をくれたのも事実ですから。
「戦う目的(生きる意味)を見つけなきゃダメなんだ」
ジョエルへの想いを精算したエリーはその証にギターを置き、1のラストで託されたこの言葉の通り、新たな生きる意味を探しに旅立った。
2は救いがないラストと言われがちですが、実はジョエルへの依存から脱却し、ジョエルのもたらした"今"を受け入れ、やっと"エリーの人生"の新たな一歩を踏み出した前向きなラストだと思います。
色んな解釈があると思いますが、私はこれで納得しました。前作よりラストの解釈が難しい…。+0
-14
-
4025. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:31
>>2380
本当にそうですよ。偽物だとか言われてるけど、ずっと1人で過ごしてたり、旦那は頑張ってるけど自分は一生懸命になれることがなければしんどい気持ちにもなってくるんですよ。でも、税金の勉強とか教えてもらったので、本屋さんにいってきます。三浦さんの近所に住んでて、三浦さんの気持ちがわかります。孤独って本当にこわい。あと、アルコールの飲み過ぎも。+0
-1
-
4026. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:37
>>4015
すごいコンプレックスを感じる
キラキラ女子大生してハイスペ男性と結婚した女性を死ぬほど恨んでる感じw+6
-0
-
4027. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:42
>>4015
これはむしろ分かりやすすぎる荒らし+3
-0
-
4028. 匿名 2020/07/26(日) 13:08:55
>>4018
まあ、婚活中の人限定のトピじゃないからしゃーない笑+1
-0
-
4029. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:11
>>3987
そうなの?
私高卒でさっきからちょいちょい書いてるけど女子大下げはした事ないよ。
そもそも東大とかよっぽど特徴ある大学じゃない限りたいして違いわかんないし他人の学歴興味ないし。+7
-0
-
4030. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:17
>>3984
都内で世帯年収1200〜2000、みんな中受当たり前の世界だよね
運良く結婚できてもお金の悩み尽き無さそうだなって今から思うわ+1
-0
-
4031. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:22
>>3998
中卒男って、普通に生活してたらあまり出会わないレベルの人種......+4
-0
-
4032. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:30
>>3924
コンプレックスが多いと思う+0
-0
-
4033. 匿名 2020/07/26(日) 13:09:44
>>2373
形成外科+0
-0
-
4034. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:07
>>4011
そーなの?じゃあ稼ぎ悪いって言ってる人は2000万でも少ないって事?+0
-1
-
4035. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:14
>>4018
ほほマウント取りにきた既婚者しか見ていないと予想+4
-0
-
4036. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:26
女子大卒って大手に入っても皆からいじめられて省かれてるイメージ。男性からもいじめられるよね。+0
-6
-
4037. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:49
>>3831
そうそう。
だから男性のお金に集ろうって言う考えがない。
家柄の悪い人ほど何かにつけて義両親の援助に集ろうと躍起になってるし家族もろともそんな考えだからそんなのと結婚したら男性の実家が潰れちゃうよ。
+4
-0
-
4038. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:59
>>4015
皆教師になったりする国立女子大もあるのに視野せまい+2
-0
-
4039. 匿名 2020/07/26(日) 13:11:29
身長174って小さいですか?+0
-1
-
4040. 匿名 2020/07/26(日) 13:11:48
>>4038
私立女子大の話ね。私立女子大の女ってレ◯プされる事しか特技ない+0
-3
-
4041. 匿名 2020/07/26(日) 13:11:57
>>3694
大手メーカーは倒産やクビになったらただの人じゃん
会計士は独立しても良いしバイトでも生きていけるし転職も容易
単純に年収じゃなくてそういうところだよ
計算高い人たちがわざわざ苦労して資格取る理由+2
-0
-
4042. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:12
>>3694
>>4011
2000万あるなら大手と同じかそれよりいいんじゃない?+2
-0
-
4043. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:13
>>3867
賢い人はなにも発しないよね、妬まれる可能性あるから+1
-0
-
4044. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:20
けっこうスラッとキレイな女の人と
チビデブブサイク三拍子揃ったような人がたまに
子ども連れてモールとかにいるんだけど、
なんであの女性にあの男?って思って。
あれは旦那さんがお金持ちなのかな?って
話してるんだけど、やっぱり経済力なのかな。+1
-1
-
4045. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:30
>>4019
在チョンのメディア洗脳による情報戦に乗せられたアホが多いって話だよ。
耳障りのいい嘘情報に乗せられて踊らされてるだけ。一億総白痴とはよく言ったものだよ。+0
-0
-
4046. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:36
>>4039
全然小さくない!+0
-0
-
4047. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:32
>>4042本当に大手以下なら
わざわざ早慶の人がガリ勉して取る理由ないからね…+2
-0
-
4048. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:36
>>4044
学歴や家柄。勤め先。そんで人柄。+8
-0
-
4049. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:45
>>3844
高卒と比較したことないわ。
+3
-0
-
4050. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:51
よほど結婚生活に不満があるんだね。
抱いてもらって慰めて貰えば良いのに。
欲求不満で他人に当たり散らすのかね?
大卒でも離婚役立たず無職転職複数だよ笑+0
-0
-
4051. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:51
>>3605
さっき見たのは自分は50歳近くの癖に、子供欲しいから20代が良いと言うジジイに対してのコメントじゃん。
女が男を否定する時は先に男が女を侮辱したからで、その反論の言葉だけ取り上げて、女は性格悪いと決めつけてかかる。
そもそも年収も身長も顔も馬鹿にしてるのは紛れた既婚女だから。+1
-0
-
4052. 匿名 2020/07/26(日) 13:13:52
入会時に「お見合いがまったく成立しなくても文句を言いません」という誓約書にサインをもらっています。
これ面白いね。
入会してお見合い全くできないとか、なんの為に入るんだろう。+13
-0
-
4053. 匿名 2020/07/26(日) 13:14:02
>>4034
そうじゃない?
会社経営とかなら年収2000なんてザラにいるし。みんな自分の生活圏を普通だと思うからね。+3
-1
-
4054. 匿名 2020/07/26(日) 13:14:19
>>3544
結婚するしないに関係なく経済的に自立する力を身につけることは
人生において不可欠だと思います。
それを無くして真の自由は得られません。+3
-0
-
4055. 匿名 2020/07/26(日) 13:14:27
>>4033
はい嘘+0
-0
-
4056. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:00
私はここで良く叩かれてる女子大卒ですが、いわゆる難関大卒の男性と結婚して普通に仲良くやってますよ。まあこういう事言うとまた叩かれるんでしょうが…。ネットではしょっちゅう叩かれてるけど、リアルではそんなに嫌な思いした事はないな。
+8
-1
-
4057. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:06
えー、私はチビな男でもいいよー!
だって私もチビだもん!!!+2
-0
-
4058. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:10
>>4053
会社経営は、自分のこと普通とは思ってないよ?+0
-0
-
4059. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:31
婚活してないから事情がよく分からないけど、20代後半で結婚した時は旦那の年収400~500万とかで私の方が多いくらいだったけど37歳の今は1000万超えたよ。
転職もしてないし、車の営業だから年功序列って訳でもない。本人がすごく頑張った。
最初から600万なくてもだんだん上がってくことだってあるから年収で条件をつけてしまうのはもったいないなって思う。
+2
-2
-
4060. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:33
>>4052
良心的な相談所じゃん。
甘いこと言って入会させて金むしり取る相談所よりよほどマシ。+13
-0
-
4061. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:44
>>4050
この理論を展開する人はガチの行き遅れババアだと思う+2
-0
-
4062. 匿名 2020/07/26(日) 13:15:59
>>3955
なんのデータもなく感覚で言ってそう
東大東工大の男女比率くらい調べな
東大東工大に女がいなければ必然的に下の大学になる+3
-1
-
4063. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:05
ねぇねぇ、通報が効くのって1回/人だけ🤔?+1
-0
-
4064. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:35
>>3896
ゴミって、、
あなたの思考回路どうなってるの?
私の学校には常に上位の成績で結構な大学行けたから、先生にも勧められてたけど親を養わなければないと進学を諦めたひともいる。
そんな人沢山いる!
そんな実情をしらないあなたが情けない。
大学行ってる人が人格者か?
世の中見なすぎだな。+7
-0
-
4065. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:36
>>4060
うん、私も良いところだと思う。
+6
-0
-
4066. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:46
>>4056
嫉妬丸出しか、性欲丸出しのがる男が叩いてるだけだから気にしないで+3
-0
-
4067. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:47
>>3860
横からだけど、話作ってない?公認会計士より高学歴で高収入な旦那wがいる人が昼間から暴れなくない?私の親戚や元カレも公認会計士いるけど、慶應だったり一橋だよ。+1
-2
-
4068. 匿名 2020/07/26(日) 13:16:54
>>4053世間知らずのパートのおばちゃんの戯言って感じ+0
-0
-
4069. 匿名 2020/07/26(日) 13:17:03
会計士はなるまでもなってからも大変なのにいちいち見下され勝ちだけど、社会に迷惑かけないように粛々と頑張ってるのでほっといてくれませんか?
いくらコストの概念を学ぶからって、女をコスト扱いするのはあまりにも寒いけどね。
「奥さんは人生最高の買い物だ」とか言うほうがまだまし。+4
-0
-
4070. 匿名 2020/07/26(日) 13:17:04
>>4045
それに日本人が率先してのっかるわけよ。
まあ今は自分さえ良ければって時代よね。
だから他人は責めないのが正解。
世代がまるごと変わらないといつまでも日本は明るくならないね。+0
-2
-
4071. 匿名 2020/07/26(日) 13:17:26
>>1
公務員なら将来性含めれば余裕+0
-0
-
4072. 匿名 2020/07/26(日) 13:17:47
>>4055
別に信じてもらえなくていいよ+0
-0
-
4073. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:18
>>4067
お伽話の世界にいるみたいだから、もう触れないであげて!笑+1
-0
-
4074. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:29
>>4056
女子大コンプレックスが酷い人が暴れてるみたいだねw+5
-0
-
4075. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:35
>>4052
そりゃあ入会者が無理難題を言いはじめたら相談所もそう返すしかないわな。
私は神になれますか?なんて聞かれたら、なれるかどうかは貴女次第ですが、もしなれなかったとしても相談所に非はないので一筆書いて頂けますか?と。+3
-0
-
4076. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:39
婚活トピってなんでか荒れるよね、、
婚活つかれたねー、いい男いないねーwくらいの愚痴がいえるゆるいトピにならないよね
絶対当事者じゃない人の方が書き込んでるし、そんな書き込み無いのになぜか高望みして売れ残ってる女っていうステレオタイプの仮想敵への口撃が凄いし、なんなんだろう+6
-0
-
4077. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:39
>>4053
会社経営は潰れたり年収に波があるし見栄っ張りのおっさんが年収盛って話してるイメージだから嫌だ。
安定した高収入は純粋に凄いと思う+6
-0
-
4078. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:57
>>4056
親からしたらここで女子大卒を叩いてる玉の輿狙いの低学歴女性より女子大出てる女性の方が親もしっかりしてそうだしマトモそうだから有難いよ。
勿論普通の大卒の女性も有難い。
これ本当の話だよ。
高スペック男子を息子に持つ富裕層の親なら大抵こう思ってる。+9
-0
-
4079. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:58
>>4061
大卒の無職者転職者は実際いるよ今。
+0
-0
-
4080. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:58
>>845
読解力!+4
-0
-
4081. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:02
>>3873
横だけど、余裕ないのにわざわざ都心に住んでるのは謎。身の丈に合ってないというか。+2
-0
-
4082. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:21
>>2166
>>4072
形成外科で?+0
-0
-
4083. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:29
女子大は、偏差値の割に結婚にも就職にも強いって印象だったけどね。+9
-0
-
4084. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:40
今のご時世、45以上で早期退職募ってない企業で正社員なら良しとするしかないような。。。
年収350万円は手取り20万円でボーナスアリだからね。
地方だとまだ良い方じゃないかな。+6
-0
-
4085. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:41
>>4064
横だけど、高卒下げなんかする気は全くないけど、成績優秀で進学諦める人は沢山はいないんじゃないかと思う+12
-1
-
4086. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:43
>>3752
人としてのスペックだと思う+4
-0
-
4087. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:48
>>3946
・自分の勤務地に合わせてもらえる
(真ん中に住もうとか言わない)
・辞めてもいつでも復職できる
(正規もパートも職がある)
・子育て安心
(知識ある)
・優しそうなイメージ+6
-0
-
4088. 匿名 2020/07/26(日) 13:19:52
>>4056
私もネット見るまでは自分の大学に誇り持ってたな。大学時代は皆わきあいあいとしてて平和で楽しかったし。
あと高学歴男子にガツガツしてる子ってそんなにいなかったよ。一部派手な子はそうかもだけど、大半が落ち着いてるタイプの子だったし。+7
-0
-
4089. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:26
>>4077
コロナみたいなことがあると真っ先に影響あるしね…+2
-0
-
4090. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:27
>>421
人生つまんなそう+4
-16
-
4091. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:29
>>3087
専業主婦になるなら良いけど結局仕事辞めないなら兼業は大変だよ
私はいい会社に入ったら辞めたくないし最低でも5年は働きたい。
主婦と両立出来る職種なら良いけど総合職ならなかなか難しいかなと思ってるよ。
+5
-1
-
4092. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:45
>>3896
よそ様をゴミなんて言えるなんて大卒だろうが社長だろうがろくな人間じゃないね。
お気の毒様。+8
-0
-
4093. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:53
>>4056
私も会社や友達に私立女子大卒の子いるけど、みんないい子だし、旦那さんも東大卒の外資とか医師とか、所謂ハイスペな人たちで仲睦まじくやってるよ
ちょっと変な人が紛れてるよね+6
-0
-
4094. 匿名 2020/07/26(日) 13:20:56
>>4011
平均で一千万を超える職種は航空機操縦士、医師、大学教授の3つだって雇用統計で見たけど。+4
-0
-
4095. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:01
>>3994
家賃が高いせいでこの数字ってなるんだよ。23区あたり車は持てない、もたないかも。2LDKで15万なんかいい方だから。+1
-0
-
4096. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:21
>>4076
もうガルちゃんの攻撃も定番化してるよね。
荒れないトピがもう無いと思うわ。+3
-0
-
4097. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:27
年収600万ってそんなに高望みなの?
うちの会社中小だけど、5年目の私だって年収550万あるよ。毎年年収は30万ずつくらい上がるから再来年あたりには届くけど。+4
-0
-
4098. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:50
高望みしたくなる気持ちは分かるけど、やっぱりそういう人からどんどん婚期を逃していくからね...
仮に男性の30代なら平均年収は400〜450万だから、自分が30過ぎてて年下の年収600万なんてもはや1%も確率ないでしょう。そんなことを可能にするのは深田恭子くらいだと思います。
自分の判断だけだとどうしても理想ばかりが先行して現実が見えないから、友人なり占いなりに頼った方がいいです。
私はネットで知った星 本ミサ先生の占いのおかげで結婚できました。自分38で相手が36、年収は400万ちょっとの方です。お金には困ってないし十分幸せな生活ができています。+1
-2
-
4099. 匿名 2020/07/26(日) 13:21:53
>>4076
婚活つかれた←わかる
いい男いないね←お前が言うな+4
-0
-
4100. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:03
>>4088
女子大卒が「派手で遊んでる」イメージ持ってる人が多いみたいだけど、実際は地味めで大人しい子の方が多いよね。大学時代はおしとやかで優しい子が多かったよ。+5
-0
-
4101. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:10
>>4089
経営者が困った後、従業員が困るだけで、あまり変わらないと思うよ?+0
-3
-
4102. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:12
>>4044
圧倒的経済力と性格の良さじゃない?+6
-0
-
4103. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:21
>>4082
2166は私だけど別人だよ。
夫は内科+0
-0
-
4104. 匿名 2020/07/26(日) 13:22:41
>>4065
35才パートの不細工おばさんに「大丈夫です!貴方でも年収600万以上の年下男性と出会えますよ〜」なんて言う相談所の方がヤバイよね。
ま、結婚出来ない人に限って現実味ないからこう言うアホな商売に引っかかってお金を無駄にするんだろうね。+9
-0
-
4105. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:02
>>4085
横だけど、同級生に一人だけいたよ。
大学側から学費一部免除するからって言われてたけど、母子家庭で兄弟も多かったから、働きますって言って大学には行かなかった人。
多くはないけど、クラスに一人いるかいないか…くらいかもしれない。+4
-0
-
4106. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:07
女子大卒とかゴミじゃん。中卒~東大卒まで全ての男からゴミ扱いされてるから。+0
-10
-
4107. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:20
>>4097
都内か地方かよるでしょ。+3
-0
-
4108. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:21
>>4069
現実の世界で女相手に「稼がない女はコストだ」って口に出しちゃう人、めちゃくちゃ空気読めないしまともな人じゃ無いよね、実際。。
嘘松じゃなく実在するとしたら、女どころか男からも距離置かれてるよ+10
-0
-
4109. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:24
>>73
いや、大学でても、手取り20万とか結構多いよ。正しくは大卒以上の努力をしないといけない…が正解。+6
-0
-
4110. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:38
>>4097
ネットで平均年収ってググれば高望みなことくらいわかるだろうに…
馬鹿なのかな?よくそんな能力で年収550万円も稼げるね。+7
-0
-
4111. 匿名 2020/07/26(日) 13:23:44
>>5
600万位は女性でも稼ぐ額だから、そこまで高望みとは思えないんだけど
婚活市場では高望みなのかしら?+15
-3
-
4112. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:07
>>4106
何のコンプ持ってんの?笑+7
-0
-
4113. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:15
>>3974
短大の時の同級生も東大卒の人と結婚したな。fランだけど何か持ってる子で、その旦那さんになる人に一目惚れされてたわ。今では学者の奥様だよ。+4
-0
-
4114. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:17
>>4069
「難しい資格取ったって稼げない!」って思えば
自分の低スペコンプが癒される人達がいるんだよね
「うちの会社の大卒は使えない!高卒の方がよほど仕事できる!」みたいなのも同じ+8
-0
-
4115. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:20
>>4079
やたら学歴学歴暴れてる人はぽいよね。
人生のピークが大学でそこでマウント。
現在の職業でマウント出来ないから学歴でマウントしてるんだろうな+5
-0
-
4116. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:31
どうせ都民でしょ。地方ならまた状況も変わる。
くだらないやり合いは別トピたてなよ。
そんなに東大卒と結婚も無いよ。年収も世代のイメージとだいぶ剥離がある。ガル民は高齢だな。+3
-0
-
4117. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:39
>>4076
婚カツって疲れるし時間かかるし大変だよね
既婚者と自称キャリアウーマンの独身主義者に荒らされがちだけど婚カツ女子頑張れ!って思うわ+3
-0
-
4118. 匿名 2020/07/26(日) 13:24:43
売れ残りさん達の婚活奮闘記を番組にすれば絶対視聴率取れるのに何でしないんだろう。
フェミさんが黙っていないからかな。+3
-0
-
4119. 匿名 2020/07/26(日) 13:25:18
>>3554
こういう男性って
相手の女性が不意に事故や何かで不自由になった時
コストだって捨てるってことだよね。
結婚生活って愛だけでは成り立たないけど、
愛がなければただの同居人だよな。
お金があっても心の中は虚しそう。
+7
-0
-
4120. 匿名 2020/07/26(日) 13:25:48
>>4108
そんな人と友達でいる神経も理解できないし
会計士=計算高い、みたいな職業のイメージで作った嘘って感じ
+3
-0
-
4121. 匿名 2020/07/26(日) 13:26:28
>>4103
昨日も今日も偶然同じ時間に同じ医者嫁が2人?w
無理ない?+0
-0
-
4122. 匿名 2020/07/26(日) 13:27:23
>>4120
専業を叩きた人の作り話ぽい+2
-0
-
4123. 匿名 2020/07/26(日) 13:27:49
>>4121
医者の奥さんて全然珍しくないよ+6
-0
-
4124. 匿名 2020/07/26(日) 13:27:50
>>3896
お前はゴミ以下やんけwwwww+2
-0
-
4125. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:05
過疎地だと日勤で手取り20ってかなり大変ですよね。+0
-0
-
4126. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:11
低収入おじさんとアラフォーおばさんがお互い敵視しながら婚活してるんだから上手くいくわけないじゃん。
婚活おばさんは信じたくないだろうけど、普通以上の婚活男女は毎日普通に成婚して幸せになっていってるんだよ。+5
-1
-
4127. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:13
>>4094
しつこい。雇用統計で見たけどって。実際知り合いとか身内にいないんだ…公認会計士でもいるから。+2
-2
-
4128. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:14
>>2919
そういう事いうのは稼げなくて相手にされないガル男だと思う+3
-1
-
4129. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:18
>>3926
それだよね〜。帰国子女だけど日本は「普通」であることが幸せっていう刷り込みがあるし、集団主義でそれに当てはまらない人に対して変わってる、幸せではないっていう考え方が根強い
本人が幸せなら独身だろうが既婚だろうが他人が、とやかくいう問題ではない。+5
-0
-
4130. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:27
>>4112
コンプじゃない。事実だから。私の知り合いの女子大卒の女は26で彼氏いなかったし。+0
-4
-
4131. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:33
大卒同士のくだらない雑談に変わったね。+5
-0
-
4132. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:42
最近のガルちゃんって荒れてるよね
前からこんなに荒れてたっけ?
もうちょいゆるくなかった?+2
-0
-
4133. 匿名 2020/07/26(日) 13:28:57
>>4094
気になって今調べたら、公認会計士平均年収1000万越えてたわ。厚生労働省が出してる報告書によるとだけど。+4
-0
-
4134. 匿名 2020/07/26(日) 13:29:03
>>4099
お前が言うなって思うってことは、当事者じゃないからだよね
他人の人生で憂さ晴らししたい人を集めちゃうんだねーこの手のトピは+2
-1
-
4135. 匿名 2020/07/26(日) 13:29:08
>>4117
そうそう。全然違う話で喧嘩しだして婚活の話を馬鹿にしてきたりしてトピずれなんだよ+1
-0
-
4136. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:06
外見も性格もまぁまぁ良い知人が40で結婚したけど、相手の年収は良いけどバツイチ子持ちで容姿はぶちゃいく寄りで背も高くなくて性格も成金みたいな男性だった
これがバツイチ子持ちでもイケメン長身で性格も良かったら40女は選ばれなかったと思うから結婚がしたくて年収は譲れないなら他の面での妥協は必要だろうね+2
-1
-
4137. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:36
>>4133
一千万超えるのに時間掛かるね。
医者とパイロットが確実かもね+2
-0
-
4138. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:48
>>4134
この手のトピは面白いからしょうがないよね+1
-0
-
4139. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:50
>>4130
知り合いの女子大卒の個人スペックの問題じゃね?+3
-0
-
4140. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:54
>>4133
仕事早っ!笑+0
-0
-
4141. 匿名 2020/07/26(日) 13:30:59
>>4094
雇われてる人の平均年収だから
医師も弁護士も会計士も開業してる人はもっと多いだろうけどね+0
-0
-
4142. 匿名 2020/07/26(日) 13:31:05
>>4130
自分の知り合いだけという狭いサンプルでかなりの決め付けw何かの病気かな+3
-0
-
4143. 匿名 2020/07/26(日) 13:31:28
>>4129
私は幸せ求めるとのすらどうでもいいし、むしろ幸せ求めるのは不幸になる秘訣だと思ってる。
ここみても、幸せになりたい人が、不幸になりそうだと思わない?+2
-0
-
4144. 匿名 2020/07/26(日) 13:31:29
経済ヒスは4連休最終日の日曜日のお昼下がりにガルちゃんなんてやってないで外で1円でもいいから経済回してきたらいいやん。+0
-0
-
4145. 匿名 2020/07/26(日) 13:31:47
>>4120
そうそう。実際会計士って在学中〜卒後専門学校で勉強してあの試験に耐える地道さと、新卒でいきなり専門卒になる社会経験から、木訥として地味な人の方が多いよね。会計士=なんでもコストって考える発想の貧困さを感じたよ。そもそも会計ってコストだけ見るものじゃないし+3
-0
-
4146. 匿名 2020/07/26(日) 13:32:11
>>4126
正しくは
不細工低収入アラフォーおじさんと不細工低収入アラフォーおばさんね。
おじさんの方は若くて綺麗な共働き女子を望み
おばさんの方は高収入フツメンで専業主婦させてくれて家事育児してくれるハイスペックを求めてる。
だから永遠にマッチングせず相談所の人は苦労する。+4
-0
-
4147. 匿名 2020/07/26(日) 13:32:13
>>3505
横だけど、年収1,500万てどんな職業ですか?
年代が上なのかな+0
-0
-
4148. 匿名 2020/07/26(日) 13:32:39
年収リサーチというサイトで
結婚適齢期の年齢30歳で年収600万円で年収偏差値を算出すると
年収偏差値:73.3という数字が算出されるわけ。
男の年収≒女の容姿と過程すると
30歳、年収600万円稼いでいる男性と釣り合うのは顔面偏差値73.3の女性というわけ。
あなた方はそれほどの美貌の持ち主なのかどうか、鏡をよく見てごらんなさい。
ちなみに年収500万円の30歳男性の年収偏差値は62・6
これでも全然高望みなわけ。+0
-1
-
4149. 匿名 2020/07/26(日) 13:32:43
>>4132
婚活が上手く行ってないんだろうね+0
-0
-
4150. 匿名 2020/07/26(日) 13:32:59
>>3940
横だけど公認会計士、実質学歴制限ないし関係ないよね、資格だし学部制限もないし。+2
-0
-
4151. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:22
>>4119
収入保障の保険とかあるわけで
これからの厳しい時代では珍しくない考えになるよ+2
-2
-
4152. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:28
>>4105
昭和の時代は沢山いたと思うけど、今はあまりきかないよね。
優秀な高校生の親は、それなりの地位にいて稼いでいる場合が多いから。
もちろん、例外もあるけどね。+2
-0
-
4153. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:35
>>4123
違うよ。昨日同じ時間に現れた医師嫁2人が今日も全く同じ時間に都合良く2人現れてレスしてるから。
昨日から1人2役してると見てる+3
-0
-
4154. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:41
>>4137
医者とパイロットはお金も時間もかかるじゃん
会計士は2年くらいで給料貰う立場になれるからなあ+1
-0
-
4155. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:52
>>1
自分一人で家族養えるだけの収入があれば相手に求めるハードルなんて下がるのにね。
清潔感があって優しけりゃなんでもいいよと思ったら、優しくて家事育児やってくれるかわりに稼ぐ気皆無の男が婿に来たわ(笑)+1
-0
-
4156. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:53
>>4083
大手企業の一般職ってイメージだった。あとは航空会社とか就職先に多かった印象+1
-0
-
4157. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:00
自分の年収ご500万程度なので男性にも同じくらい~それ以上稼いできてもらいたい女性もいるのでは。友人もそう。自分より稼ぎが低いのが嫌ってタイプ。+7
-0
-
4158. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:29
>>4101現実見な?
潰れそうでヤバい経営者が山ほど出てきてるじゃん
+4
-0
-
4159. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:39
>>4133
会計士取れるだけの頭があれば大体の仕事で1000万もらえる気もする(笑)+6
-0
-
4160. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:58
>>19
本当に気の毒と思う
コロナで収入減ったら相談所のバカ高い入会金払うどころでは無いだろうしね
婚活アプリが主流になったとしてもなかなか会えなくて流れたり
ヤリモクだけが風俗代わりに登録しそうだよね
+4
-0
-
4161. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:04
>>4137
パイロットは身近にいないから分からないけど、医者も大学病院勤務とかだと激務でバイトしないと届かないだから、会計士の方が良い気がする。(あくまでも私の近場にいる人を見た感じだけだけど。)+4
-0
-
4162. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:28
>>4154
そっかなるのに時間掛かるね。
まぁどれもハイスペックだからどれでもいい笑+1
-0
-
4163. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:34
うちの母もバツイチ同士の婚活してるんだけど、
何せ面食いだからなかなか苦労してるよw
タイプが三浦春馬だったりディーンフジオカだからな…
娘の私が言うのもなんだけど、私の父もかなりのイケメンだったから顔は妥協したくないのか…+6
-0
-
4164. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:40
>>4120
会計士が嘘松のとばっちりで名前出されてなぜか叩かれてる流れ可哀想+6
-0
-
4165. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:41
>>4158
だから、その経営者の会社が潰れた後は、従業員は仕事なくなるって意味だよ。+0
-0
-
4166. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:48
こういうのほんとーに一いないよ笑
いても一握り
もしくは本人も年収高いスペック高い女か
こういうニュース出してより世の男性に女はクソみたいなイメージつけてんのかなって思う+5
-2
-
4167. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:49
わたしも高収入の旦那持ち。
年収600万なんて、底辺の争いを見てる気分よ。笑+0
-2
-
4168. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:50
>>3355
待ってwその会社と結婚できたら勝ち組ってなってるのに出会いない訳ないでしょw
地方でも有名な会社限定だとモテてたり合コンしたりあるよ?w
そんな人気な会社だと余計怪しいわ、、社内で嫌われてるんじゃない?+2
-1
-
4169. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:50
>>1431
だよね
うちもそうだけど質素な生活でなんとかやってる
みんな支出が多いのかな+19
-0
-
4170. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:56
>>3854
年収の話をしてたんじゃないの?
微妙に話すり替えてない?+0
-0
-
4171. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:15
>>4161
大学病院勤務の若手とか、下手したら外資製薬会社の若手MRに年収勝てなかったりするからね…+3
-0
-
4172. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:37
>>4036
まず話しすらしてもらえないよね。女子大が何かしゃべってもみんなから総スルーされてて可哀想w
とかいう私も女子大には話しかけないけどさー笑+0
-4
-
4173. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:38
>>4044
頭の中まで花丸なイケメンは、単に見た目が良いだけの女じゃなくてハイスペックな女のものなんじゃない?+2
-0
-
4174. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:39
>>4104
そういった層に共通してることは「私はお金を払って入会したお客様」という認識でいる事なんだよ。
「金払ってるのに望み通りの相手と結婚できないのはおかしい!相談所の努力が足りない!」と本気で思ってるからね。
どれだけ支離滅裂な思考になっているか、もう自分では判断できないくらいの末期患者になってる。+5
-0
-
4175. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:41
>>4153
疑り深いんだね。
自分が日頃からやってるのかな。
形成外科のことは私は何もわからないし夫は病院にすごく拘束されてます。+0
-0
-
4176. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:55
>>4145
真面目系で素朴な感じの人の方が多いよね、実際は+3
-0
-
4177. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:06
>>3821
優良物件でも不倫男は多いから離婚することはよくあるけど、そういう優良物件男はバツイチになっても自分より年下の女性狙えるもんね+3
-0
-
4178. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:10
男女問わず人間の価値は転職市場に放り出したときに値段がいくらかで決まると思ってる
専業主婦はねぇ・・・+2
-0
-
4179. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:24
>>4126
普通の人は普通に身の回りで出会って結婚してるからね。政府の統計によれば。
分不相応なハイスペや若い美女を狙うから結婚出来ないんだよ。+6
-0
-
4180. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:26
>>4161
会計士は大変だよ。
責任が重すぎて。
しかも今は監査法人に入るのも難しいし。+0
-1
-
4181. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:38
>>4143
深い!なるほどね。幸せになりたい=今が幸せじゃない、今じゃ足りないって考えるから不幸に自らなってしまうってことね。
毎日幸せって思うことにしよう^_^+0
-0
-
4182. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:39
>>4163
お母さん、何歳?+0
-0
-
4183. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:41
>>4108
まぁこんな事言っちゃうくらいだからコンプレックの塊で大したことない男なんだろうね
似たもの同士でくっついたらいいよ+0
-0
-
4184. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:44
>>4110
平均は平均でしょ。自分に全く関係ない業種の年収なんか普通気になる事すら無いよ(笑)+0
-0
-
4185. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:46
田舎じゃ30過ぎたら未婚で正社員自体少ない。
高卒はブルーカラー多い。
手取り20万円以上と結婚したいと非正規女性が大声出しても虚しくこだまするだけ。
身の丈理解しましょう。+4
-0
-
4186. 匿名 2020/07/26(日) 13:37:53
>>4168
もしかしたら、激務過ぎてそんな暇ないとか?
私の旦那も月の残業400時間超えが当たり前とか意味不明な働き方してるときは彼女とか作れなかったらしいよ。+1
-0
-
4187. 匿名 2020/07/26(日) 13:38:16
>>4171MRはもうヤバくなってきてるじゃん
医者はなるまでにコストも時間もかかりすぎる
+0
-0
-
4188. 匿名 2020/07/26(日) 13:38:18
>>4172
そうそう!大手入れて調子乗っちゃってるアホ多いけど、結局いじめられてやめるんなら意味無いよね笑笑+1
-1
-
4189. 匿名 2020/07/26(日) 13:38:24
>>4164
会計士って、接点がない人にとっては同じような高年収の医者やパイロットほど何してるかわからない職業だから、嘘松の題材にしやすいのかもね
みんなもなんとなくしか知らないだろう→バレないだろうと思っちゃうんじゃない。浅はかだけど+2
-0
-
4190. 匿名 2020/07/26(日) 13:38:39
がるちゃんって 実は 4,5,60代の既婚者ばっかりでしょ?
なんか高見の見物みたい。+7
-0
-
4191. 匿名 2020/07/26(日) 13:39:31
年収600万で区切るより、大企業のリーマン狙うより、大企業の系列やら子会社のリストラなく定年まで年功序列で働ける会社勤めの方が良さげなんだけど。大企業は年収高いけど、高い分リストラや出向で40半ば辺りからキツくなる印象。+4
-0
-
4192. 匿名 2020/07/26(日) 13:39:31
>>4178
転職市場でいくら高値ついててもモラハラで男尊女卑の男と結婚したい?+0
-0
-
4193. 匿名 2020/07/26(日) 13:39:44
>>4186
ブラックすぎ。それが有名勝ち組会社なの?+1
-0
-
4194. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:10
>>3919
人の下で働く人がいるから成り立ってる世の中でしょうが。
下で働く人を大切にできない人は人望ないから(貴方の夫はとうかわからないけど)
いざというとき誰も付いてきてくれない。
何故なら私がそれを見てきたから。ここぞとばかりに部下が助けてくれず、奥さまが発狂してました。失脚されてましたよ。
何か、勘違いされてますね。
悪いけど、お子さんがいらっしゃるならその考えを植え付けないで。将来、壁にぶち当たりますよ。子供の事を思うのであればね。+4
-0
-
4195. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:14
女子大卒って苦労してるんだね。
こんなところでキチガイババア共にネタに使われて…これまで女子大も普通の大学も違いあるように思えなかったけど、こんなに不憫な思いをしてるなんて。頑張ってね。+1
-0
-
4196. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:20
>>4182
確か57歳です!
その年まで一般人でイケメン保ってる人探す方が難しいですよね〜💧
稼ぎは重要視していないそうです。+2
-0
-
4197. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:20
まず条件のいい人は相談所なんて行かない。サラッと恋愛して結婚してる。+6
-0
-
4198. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:38
>>4189あ〜それだなぁ
会計士はAIにとられて無くなる!とか週刊誌真に受けて言ってるような人もいるし
よく知られてない分マウント材料にしやすいんだな+4
-0
-
4199. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:40
>>4178
専業主婦の話はいいよ
また脱線する。
そもそも専業主婦にさえなれないのに、バカにするのは虚しくならないのか+4
-1
-
4200. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:41
>>4163
そのアグレッシブさを見習いたいわ+3
-0
-
4201. 匿名 2020/07/26(日) 13:40:59
>>4169
だよね…
うちは二人で700万前後?今は二人して育児休暇中だから500程度になる見込み(笑)
別に贅沢する気もないから、子供二人の30歳くらいだけどそれなりくらいに貯金あるから、みんなどれだけ豪華な暮らしをしてるんだろう…+5
-1
-
4202. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:09
>>4166
実際クソ女ばかりが余ってる。
結婚相談所の人曰くこういう女性はあたりまえにいて入会拒否してるってさ。
この動画ではクソ男の話もしてる。
もう相談所が会員を選ぶ時代になってるんだよ。
【多分この話題は初めて】 私が入会を断った男女の 婚活条件について - YouTubem.youtube.com【オンラインお見合いパーティのご案内】 2020年5月30日土 17時〜 広島・岡山はこちら http://konkatu.akemiohinishi.com/2020/05/09/hiroshimaokayama/ 2020年5月30日土 19時30分〜 愛知はこちら http://konkatu.akemio...
+10
-0
-
4203. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:15
>>2917
一回りは上は12年退職が早まり、これからの生涯年収下がるよ。
出来れば自分も正社員になることをしっかり考えた方がいいよ。
やっぱり収入をあてにする人は避けられやすいよ。
+9
-0
-
4204. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:43
>>4190
35歳!みてますよー+0
-0
-
4205. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:43
>>4198
それ業界の人から聞くけど、違うの?+1
-0
-
4206. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:46
>>3584
素朴な疑問なんだけど
あなたの旦那さんは高収入なの?+0
-0
-
4207. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:58
>>4175
聞いてないよ?+1
-0
-
4208. 匿名 2020/07/26(日) 13:42:39
>>1
自分も婚活してた時は年収いい人を探してたけど実際結婚したのは自分より低収入の今の旦那。義実家も気を遣って干渉しないし案外ノーストレスだよ。+8
-0
-
4209. 匿名 2020/07/26(日) 13:42:58
>>4193
結構な有名どころで、多くの人から勝ち組(少なくともガルちゃんではそういう意見が多いね)扱いされてるよ。
本人は家のことを別荘って呼んでたな。月に1-2回くらいしか帰らなかったらしい。+3
-0
-
4210. 匿名 2020/07/26(日) 13:43:11
>>4192
?
転職市場で高評価な男がモラハラである根拠示さないと話にならないよ+1
-0
-
4211. 匿名 2020/07/26(日) 13:43:36
>>4180
うーん。私がその職業なわけじゃないので分からないですが。身近に医者と会計士はいるので私が感じだけのことを書くのですが、会計士も責任重いかもしれませんが、大学病院勤務の人の方が責任重そうですよ。医局や科にもよると思いますが。どの職業も色々あるので、一括りにはできないということですね。+3
-0
-
4212. 匿名 2020/07/26(日) 13:43:55
>>4210
転職市場と婚カツ市場は違うってことよ
そもそも分野が違う+4
-0
-
4213. 匿名 2020/07/26(日) 13:44:25
>>3584
見下してるわけじゃなくて、エリートからすれば会話が通じないんだと思われる…
そして、下々は劣等感で勝手に見下されてると思ってしまうだけでは?+6
-0
-
4214. 匿名 2020/07/26(日) 13:44:38
>>4190
旦那は高収入って言ってる人
アラフィフ以上でしょ
話が合うわけない+5
-0
-
4215. 匿名 2020/07/26(日) 13:44:44
>>728
その年で年収1000万ならまだ伸び代があるから凄いよね。30代で億いっても不思議じゃないレベルだと思う。
くそ真面目に勉強してきた大卒サラリーマンでさえ、年収800万くらいで成長が止まる。+1
-5
-
4216. 匿名 2020/07/26(日) 13:44:59
結婚相談所って7:3くらいで女子あまりって聞いたけど
高齢女子を相談所で探すより、アプリで20代探すほうがコスパいいって記事見かけたけど
相談所のお金を払えるほどの収入男子なら、婚活するより普通に結婚してそう+5
-1
-
4217. 匿名 2020/07/26(日) 13:45:32 ID:4HmeZt6g5F
今のご時世、年収600万と稼げない男と結婚する価値なんてないさ+0
-3
-
4218. 匿名 2020/07/26(日) 13:45:39
>>4205会計士協会なんかはむしろAI化促進させようとしてるよ
会計士の本領ってコミュニケーションにあるから
システムで処理できるようになれば今の人手不足とか無駄な作業が減って楽になるからね+6
-0
-
4219. 匿名 2020/07/26(日) 13:46:01
>>4205
実際は実地監査で目でみて棚卸しをカウントしたりもするから機械には限界があり無くならないと思うよ。
操作し機械を作成する人も必要だし。+3
-0
-
4220. 匿名 2020/07/26(日) 13:46:14
>>4165
零細経営者さんと違って、従業員は負債を背負う責任無いですし0リセット
経営者さんは借金取りに追い込み掛けられる特典付き
+0
-0
-
4221. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:08
低収入女子と釣り合う低収入男性ははじめから諦めて婚活市場に乗らないから
そりゃ低スペ女子が余るわけだ+10
-0
-
4222. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:15
>>4207
あなたも絡まないでください。+1
-0
-
4223. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:15
>>4133
本当にピンキリだよ
高収入の男狙いで公認会計士、って
浅はかだと思う+3
-1
-
4224. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:30
>>228
なんで32?
「年収600万以上」って数字と照らし合わせるなら「年齢29歳以下」だな。
見た目どうこうでなく、単純に20代というブランドは強い。+6
-1
-
4225. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:34
>>4220
それ自己破産したらよくない?+0
-1
-
4226. 匿名 2020/07/26(日) 13:47:35
自分が専門職で年収600万以上だから、相手の年収はこだわらない。
その代わり、穏やかな性格で転勤がなく家事が一通りできることを重視する。
前は同じくらいの年収の人がいいと思って同い年の年収700万の会社員と付き合ったけど、社畜化してて仕事に全精力を捧げたいみたいな価値観の人だった。
付き合ってからは外出は疲れるからと私の家で過ごすばかりで、私が食事作って後片付けしようとしたら徐にソファーに移動してテレビ付けて見始めた。
一度、片付け手伝ってとお願いしたら、しぶしぶ食器を洗ってくれたけど、途中でやめてテレビ見始めた。
こいつと結婚したら共働きでも家事育児全部私に丸投げしてくると思い、早々に別れた。
なおその男は専業主婦を寄生虫と忌み嫌うタイプ。
性格最悪でカスみたいな男でも、高収入なら婚活市場だとモテちゃうから、図に乗ってますます性格悪くなるんだと思う。+6
-0
-
4227. 匿名 2020/07/26(日) 13:48:12
てか、自分で稼げばいいじゃんと思ってしまう…
なんで男に期待するのさ。+5
-0
-
4228. 匿名 2020/07/26(日) 13:48:51
>>4180
いやいや今は人手不足で試験に受かってなくても監査法人入れるよ
給料貰いながら予備校行って勉強できる時代になってる+2
-0
-
4229. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:11
>>4205
そう言われてるのは事実!
だから最近は会計士でコンサルとかM&A仲介とか始める人が多いよー。+1
-0
-
4230. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:15
>>4215
その2択だったら
大卒年収800万の方が断然いいな
教養と知識が段違い+6
-0
-
4231. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:23
>>4227
だって働きたくないもん
女なら誰でもそう思うでしょ+1
-2
-
4232. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:33
>>4228
それ聞いたことないけど?+0
-0
-
4233. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:41
>>4213
たまにいる、エリートは人を見下すって主張を譲らない人はこれだと思う
自分のレベルまで降りてきて話してくれない=見下す認識なんじゃないかと、、+3
-0
-
4234. 匿名 2020/07/26(日) 13:49:51
>>4223
IT社長とか狙うより堅実な感じ笑+0
-0
-
4235. 匿名 2020/07/26(日) 13:50:08
ペアーズとかもそうだけど、売れ残り賞味期限間近に結婚の要件を主張する権利なんてないから。独身子なしがよっぽど屈辱なんだろうな。男が独身なのは、まあ理解ができる。女の独身は、地雷なのがはっきりわかる。結局女の幸せって仕事して稼いだり昇進することではなく、子供産んで育てることなんだよな。生まれる時代と国を間違えたよな。イスラム圏とかアフリカでボッコボコ子供産んでるほうが絶対幸せ。なんのために女に生まれたんだよ?なんのための子宮?若い時にいくらでも出会いがあって身ごもるチャンスがあったはずなのに。なんで30近くなって、欠陥児を産みかねない年齢になってあせりだすんだよ。誰も世の中は女性が社会的に活躍することなんか望んでない。子供産んで育てて家庭守るだけでいいんだよ。
+0
-0
-
4236. 匿名 2020/07/26(日) 13:50:19
>>4232そう?
EYとあずさではやってるよ?+2
-0
-
4237. 匿名 2020/07/26(日) 13:50:30
>>878
学歴自慢してる人さっきからたくさんいるけど?+1
-0
-
4238. 匿名 2020/07/26(日) 13:50:32
少なくとも相手の年収を気にする時点で相手に経済的依存タップリだよね。自分で稼ごうと思わないのかな?まあこの手は専業する気満々だけども旦那が仕事出来なくなる可能性もあるわけだから保険も掛けないと駄目だよね。なら、やはり女も働けなきゃ。そして稼がなきゃって気がするね。
まあ昔とはもう時代が違うよね。
相手の年齢は大事。それでもいくら以上収入無きゃダメとか幾つになっても結婚はできないな。もっと条件で優先する事はあるよ。+0
-0
-
4239. 匿名 2020/07/26(日) 13:50:54
こういうのほんとーに一いないよ笑
いても一握り
もしくは本人も年収高いスペック高い女か
こういうニュース出してより世の男性に女はクソみたいなイメージつけてんのかなって思う+1
-0
-
4240. 匿名 2020/07/26(日) 13:51:13
>>31
ほんとそう思う
よっぽど美人とか、よっぽど実家が金持ちとかでない限り、普通の女の人は希望年収を稼いでどんなに大変か知ったほうがいい
自分は稼げないのに男は稼ぐべきって考えだから、結婚後にATM扱いしたり感謝の気持ちを忘れたりする+20
-1
-
4241. 匿名 2020/07/26(日) 13:51:41
>>4234
比較対象がおかしいよw+0
-0
-
4242. 匿名 2020/07/26(日) 13:52:42
>>4231
専業主婦志望のクズババアは消えろよ+0
-0
-
4243. 匿名 2020/07/26(日) 13:52:48
>>4241
高収入!高収入!ってなってる婚活女性ってマジでそういう感じだよ
+2
-0
-
4244. 匿名 2020/07/26(日) 13:52:58
>>4240
私は今のまま婚活やってもらいたい。
そしてその姿を心から応援したい。+2
-0
-
4245. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:05
>>4202
ある意味良心的だね。
希望する人を紹介出来そうもないのに月会費や入会金を取るんじゃなくて、ちゃんと理由を言って断ってくれるんだから。+2
-0
-
4246. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:22
>>1
年収600万円を稼ぐようになるための苦労や実績。
それに見合う女性かどうかよーく考えましょう。
(本音は「売れ残り同士まぁ頑張れ」)+5
-0
-
4247. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:25
>>4190
旦那と不仲の高齢主婦が、下の世代の独身叩いてストレス発散してる気がする+2
-2
-
4248. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:26
>>4196
おー、良い出会いがあるといいね。
稼ぎあてにしないなら、まだ、見つかるかもしれないね。+1
-0
-
4249. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:29
>>4153
本当だwタイミングが同じ過ぎるwww+0
-0
-
4250. 匿名 2020/07/26(日) 13:53:45
>>3946
実際バカだけど堅実だよね+0
-0
-
4251. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:34
女性で稼いでる人ってかっこいい+8
-0
-
4252. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:50
>>3854
どうでもいいし横だけど
私簿記2級持ってるわ
会計とは全く関係ない仕事してるけど+2
-0
-
4253. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:51
>>4249
嘘だと思ったら溜飲が下がるならそうしたらいいよ。+2
-0
-
4254. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:52
>>787
この人相当ひねくれてるね。
婚活うまくいってないのかな+13
-0
-
4255. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:53
>>4225
それも良いんだけど事業で再起は絶望的だね
かと言って会社潰した自我の肥大してる無能な人間を雇いたがる企業もないし詰んじゃうよ+3
-0
-
4256. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:54
>>282
そろそろ子供はいらないて言う時代がきそう。+4
-0
-
4257. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:15
>>3087
キャリアでしょ。大卒で就職3年目って、1〜2年目とは違い仕事の流れややり方も把握してきた、いわゆる仕事が楽しくなってくる時じゃない?大企業や公務員ならともかく、中小だと福利厚生整ってないから女性が辞めざるを得ない場所もあるから。+8
-0
-
4258. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:17
>>4242
婚活トピだし希望は自由じゃないの?
暴言吐いて空気悪くするあなたが消えて下さい。+6
-0
-
4259. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:22
>>4252
2級(笑)+1
-4
-
4260. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:26
年収の話出るたび思うんだけど、年収300万で年収以外なにもかも素晴らしい男を見つける方が、年収1000万で年収以外も素晴らしい男見つけるより、よっぽど無理ゲーじゃない?+10
-0
-
4261. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:30
>>4240
その逆もいると思う。
何となく大学行って、普通にそこそこ大手就職して、年収550くらいある。だから「え?600万の何が高望み?普通じゃない?」みたいな。+13
-1
-
4262. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:49
高望み女は一生変わらなくて良い
そのほうが哀れで面白い🤣+8
-3
-
4263. 匿名 2020/07/26(日) 13:56:03
>>4231
他力本願だから婚活でも売れないんじゃね?+3
-0
-
4264. 匿名 2020/07/26(日) 13:56:41
一先ず自分の容姿やスペック考えてから条件出そうよね。明らかに高望みが多すぎる。これじゃ結婚なんて夢のまた夢。
600万とかはそんなに高収入ではないけど、それでもこの条件で厳しい人はいくらでもいる。金あってスペック高い人はこんな相談所に来ません、ハッキリ言うとね。
一言、無駄金。しかも性格良いとか人柄良いとかの人はとっくに結婚してるし。+9
-0
-
4265. 匿名 2020/07/26(日) 13:56:54
>>4257
中小でキャリア(爆笑)+2
-11
-
4266. 匿名 2020/07/26(日) 13:57:08
>>4214
うちの旦那は今43歳だからアラフォーかな
30歳の時の年収が900万ぐらいだった
超氷河期世代だし大したもんだと思う+6
-0
-
4267. 匿名 2020/07/26(日) 13:57:32
自治体の相談所に登録してみたら、今後が不安な人は登録してるだけで声をかけても出てこないと言われたよ。逆に余裕がある人はこだわりを爆発させてて本人がよう決めないって言ってた。
今の独身男性はどっちかだと思う。+3
-0
-
4268. 匿名 2020/07/26(日) 13:57:34
年収600万男は、年収400万の20代前半か年収0円の学生のうちに彼女が捕まえてるから+16
-0
-
4269. 匿名 2020/07/26(日) 13:57:34
>>1398
都内でも足立区辺りなら600でイケるよ+8
-0
-
4270. 匿名 2020/07/26(日) 13:57:38
>>4212
それの何処が説明になってんの
単に低スペな自分を馬鹿にされたと思って脊髄反射で噛みついちゃいました?+0
-0
-
4271. 匿名 2020/07/26(日) 13:58:07
>>4245
変なやつ入れて不良在庫にするよりいい人を入れて成婚させた方が儲かるし社会貢献になるよね。
だいたい高望みな男女に限って性格悪いし他人を不快にさせるから婚活市場には要らないよね。+8
-0
-
4272. 匿名 2020/07/26(日) 13:58:13
>>4253
ヨコですがアナタ面白いわ+1
-0
-
4273. 匿名 2020/07/26(日) 13:58:30
>>4259
こんな駄コメントに食い付く人いるんだ
必死だね+0
-0
-
4274. 匿名 2020/07/26(日) 13:58:32
>>4233
単純な損得勘定だけで言えば、エリートからすれば降りて話すまでの魅力がその人になければ、下々と話すメリットないしね。+3
-0
-
4275. 匿名 2020/07/26(日) 13:59:30
>>4269
お隣の荒川区に住んでたけど
夫婦2人年収1000万でも
なんか精神的にキツかった+5
-1
-
4276. 匿名 2020/07/26(日) 13:59:31
>>4260
絶対数が多いから年収300万や400万で見つかる可能性の方が高いと思う。
もちろん自分のスペック絡んでくるから、余計に1000万は無理ゲーじゃ…+9
-0
-
4277. 匿名 2020/07/26(日) 14:00:43
>>782
田舎って駐車場代かからないもんね。
地方都市住みですが分譲マンションの駐車場代が毎月2万です。
都会ほど高くはないけど旦那と私それぞれ必要なので4万はきついです。
幼稚園児の子供一人、旦那の年収600万で全く貯金できません。
学費は貯めてるけど旅行すら行けないのは子供が可哀相だし正社員で働きに出ます。+7
-1
-
4278. 匿名 2020/07/26(日) 14:00:44
>>4255
普通に就職できると思うよ、能力が一般人と違うから。
後、普通は倒産じゃなくて解散させるよ?
+1
-1
-
4279. 匿名 2020/07/26(日) 14:00:53
>>4266
ガルちゃんでアラフォーって言う人は
5〜8歳サバ読みしてると思ってる+5
-1
-
4280. 匿名 2020/07/26(日) 14:01:14
>>4269
中受しない層ならギリって感じじゃない?+4
-0
-
4281. 匿名 2020/07/26(日) 14:01:39
>>4261
これ、分かるー!!+9
-0
-
4282. 匿名 2020/07/26(日) 14:02:05
>>4261
その場合周りで見つけられるしね。+8
-0
-
4283. 匿名 2020/07/26(日) 14:02:20
>>4265
横だけど、中小でキャリア詰む女性はずっと同じ会社にはいないよ
田舎は転職先もないかもしれないけど、都内や大都市だと流動性高くてキャリアアップ転職当たり前だから
+9
-1
-
4284. 匿名 2020/07/26(日) 14:02:32
>>4085
いないんじやないかな?
ではなく、実際いるのよ。
大学行ける成績で諦めた同級生が何人かいるの。
家庭の事情で。
いまより、奨学金の制度が厳しかったから
返すのも親に負担かけると、泣きながら諦めた。
返せない人達もいるなかで彼女の選択に私も泣いた。
ちょっと憶測でそのようなこと言うの切ないから。
ただ今彼女は賢いから、トップに立ってる。
がむしゃらにがんばったんでしょう。
貴方を否定するわけではないけど、
社会に出たら彼女の人望、頭の回転の速さ、大卒を押しのけてトップに立つ。学歴社会が見事に覆された例です。
相当な努力もしてる。尊敬してる。
世の中色んな事情を抱えた人がいることわかって欲しい。+6
-1
-
4285. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:18
30歳くらいなら居るだろうけど35近くにもなって独身相手無しの状態で理想語ってるタイプは神経そもそもまともなのかな。+5
-0
-
4286. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:26
>>4278
できないよ
求められる能力のベクトル違うもん+1
-0
-
4287. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:32
>>4265
会計士事務所も弁理士事務所も殆ど中小だよ+9
-0
-
4288. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:32
>>278
まずは自分も稼げるようになるんだよ!+3
-0
-
4289. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:48
>>728
年収以外で教養とか育ちの良さとか同じ価値観かとかそういう事を求める人もいるから、学歴はその目安って感じかな
中卒でも独学で勉強したりして教養ある人もいるんだろうけどね
中卒と聞くとどうしても柄の悪い人のイメージで、悪い家庭環境に育ったのかなとか元ヤンかなとか思ってしまうし、ごく普通の家庭環境に育った私は価値観が合わなさそうで無理だなって思って最初から壁を作ってしまうかも
その価値観の違いを楽しめる人は学歴とか関係なく人を見れるんだろうね
その方がいいと思うし羨ましい
学歴にこだわってしまう自分が嫌になる時あるし+0
-0
-
4290. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:03
>>4284
高卒必死だね+2
-5
-
4291. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:18
>>4242
こんなところで暴言はいてストレス発散させないで、己の稼ぎの悪さを少しでも改善させなよガル男クンw+1
-0
-
4292. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:29
>>4286
同じだよ、ただ3倍の能力があるだけで。
+1
-0
-
4293. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:32
>>4260
それは、あなたの周りに年収300万の男より年収1000万の人が多いからそう思うんだよー!+0
-0
-
4294. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:32
>>4284
「沢山は」いないんじゃないかな
だよ+2
-0
-
4295. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:42
>>4289
中卒の親は中卒かなとか考えて無理すぎ+3
-0
-
4296. 匿名 2020/07/26(日) 14:04:46
>>4275
世田谷区二人で600万。
結構裕福に暮らしてると思ってる私は異端か(笑)+10
-1
-
4297. 匿名 2020/07/26(日) 14:05:47
>>4194
フリーランスかワンマンの小さい会社かな?と思った(フリーも結局人から仕事をいただくわけですが
少なくともまともな会社で人の上に立つ人はこういう考えではないよね。+2
-0
-
4298. 匿名 2020/07/26(日) 14:05:51
>>4261
私もそう思う
女性でも最低年収500万はある世界が普通
地方に残ってる友人も薬剤師とかだから婚活に苦労してた+6
-1
-
4299. 匿名 2020/07/26(日) 14:05:58
年収1000万欲しいなら、自分で稼げば?
男任せにしてないでさ😅+2
-0
-
4300. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:06
>>108
でも男より女の方が、働きたくない人とか稼ぐ努力が嫌いな人も多い印象
待遇の男女差がかなり少ない大企業で仕事してるけど、女性社員はたいてい出世欲が低いからバリバリやりたくない人多いよ
制度の問題だけでもないと思う+14
-0
-
4301. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:14
>>4296
子供いないなら十分+3
-0
-
4302. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:21
うちの職場だと年収600万=出世してる40代or50代の管理職クラスだなあ
もちろん地方と都会だったら色々違うんだろうけど+10
-1
-
4303. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:31
>>4270
婚カツトピで転職市場語るほうがトピちがいでしょ
転職市場で売れっ子でも婚カツ市場では嫌がられるなんてザラにあるよ
逆に転職市場では人気ない公務員が婚カツ市場では大人気なんだし
モノが違うのに同じモノサシで図ろうとするのがおかしいってことよ+2
-0
-
4304. 匿名 2020/07/26(日) 14:06:31
>>31
自分が稼げないから相手に求めるんだと思う。
自分が年収1000万稼いでたら、相手の男性の収入は優先順位低いよ。それよりも精神的に自立していて、一通り家事がこなせる人、一緒にいて安心できる人が良いと思いそういう人と結婚した。
結局相手がその後出世して私の年収を軽く超えたけど、最初から狙ったわけじゃないし。+10
-2
-
4305. 匿名 2020/07/26(日) 14:07:07
>>4275
夫婦共に無駄遣いしていたのですね(笑)+3
-0
-
4306. 匿名 2020/07/26(日) 14:07:49
>>3849
夫婦の危機感て何?+0
-0
-
4307. 匿名 2020/07/26(日) 14:07:51
>>4174
相談所は魔法の杖じゃない。
塾と一緒。
偏差値40以下で早慶に入れないのと一緒。+12
-0
-
4308. 匿名 2020/07/26(日) 14:08:06
>>4261
だよね。周り見て40くらいで1000万超えない人って男女とも一握りだわ。
私?超えるわけ無いじゃん。+6
-1
-
4309. 匿名 2020/07/26(日) 14:08:51
ガソリン代がレギュラー1L 120円で喜んだ自分にはよく分からん話だな。+6
-0
-
4310. 匿名 2020/07/26(日) 14:08:58
ここみてると女って喧嘩好きだよね+6
-2
-
4311. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:04
>>122
わかりづらくて3回くらい読み直した+21
-0
-
4312. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:11
1000万以上ってのはさすがにネタでしょ+1
-1
-
4313. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:26
>>4292
ないない
そうやって自我の肥大してる面倒なロートルは要らないです
他人より3倍能力があると言い切るところが自我が肥大してる何よりの証拠+1
-0
-
4314. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:48
>>4168
地方は交代勤務の工場勤めというものがございまして。
世間様の土日に休みとは限らないし、被るのは1ヶ月計4日くらい。
当然、若いときから合コンはおろかどこかの水商売の店にいくような時間的余裕なぞない。
当然ながら女性社員のかかわりなぞまったくございません。
昼勤、夜勤明けだとデートしてもぼんやりしてて朝勤務明けじゃないとしゃっきりしてないような状態とか。
これに怒らず、寂しがらずに根気よく付き合えないと無理ですけど。
上場企業勤務でも結婚できてない男性結構いますよ。
がるちゃんだと、気が利かないとか何とかいちゃもんつけて除外物件だけどね。+3
-0
-
4315. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:51
>>4301
子供3人(笑)
まだ1,3,4歳だから、これから大変だろうなあ。
でも今より仕事増やすのも面倒だし、旦那にも仕事しまくって家にあんまりいない生活されるのも寂しいし、どうしよ(笑)+2
-0
-
4316. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:55
結婚相談所は玉の輿させるところじゃなくて同格探す場所だと思うよ。+5
-0
-
4317. 匿名 2020/07/26(日) 14:09:56
>>4268
これは事実。学生時、将来有望な感じの男性にはだいたい彼女いる。
30代以降の女性が、男の年収だけに拘って目をギラギラさせても相手にされるわけない。+14
-0
-
4318. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:05
>>4304
女性で1000万稼いでたら自然と自分と同等レベルの能力や知性を求めてるから、遅かれ早かれ必ず年収600万くらいは普通に超えてくる+2
-0
-
4319. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:19
>>4313
いや、普通に言われてることだよ+0
-0
-
4320. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:20
>>4310
最近は好戦的な人が増えたよね+3
-0
-
4321. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:21
大手メーカーの係長32さいで600って言ってたな+2
-0
-
4322. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:36
>>4310
自分の意見の反対意見にヒステリー起こしてる+2
-1
-
4323. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:15
>>4243
高収入〜♪
の歌を思い出した+1
-0
-
4324. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:16
>>4320
うん、増えたと思う。
喧嘩したくてたまらない感じ。+2
-0
-
4325. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:32
住宅ローンを返済できず「コロナ競売」で突然家を失う人々girlschannel.net住宅ローンを返済できず「コロナ競売」で突然家を失う人々 不動産の差し押さえを行う「不動産執行官」のA氏によると、収入が突然途絶え、住宅ローンを返済できず競売にかけられる物件が後を絶たないという。特に最近は破産するサラリーマン大家が急増しているのだと...
今現実こういう状況にもなっているのに 企業の現実を知らなさ過ぎて高学歴高収入といっている時点でズレている。+3
-0
-
4326. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:34
>>4319
要らないです(笑)+0
-0
-
4327. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:35
旦那の収入自慢大会ですかここは?+4
-0
-
4328. 匿名 2020/07/26(日) 14:12:01
>>4315
頑張れ!+1
-0
-
4329. 匿名 2020/07/26(日) 14:12:19
>>4318
これ、男性側も同じこと思ってそう…
故に高収入男を捕まえたかったら自分も高収入になるのが早いということだね。+4
-0
-
4330. 匿名 2020/07/26(日) 14:12:54
>>4317
同意。高スペック男性の妻はだいたい大学の同級生で美人。+10
-1
-
4331. 匿名 2020/07/26(日) 14:12:56
>>4322
そだね。
しかもどんどんエスカレートしていく。
男の婚活スレとかの方が全然喧嘩してないで楽しそうにやってる。不思議だね。+3
-0
-
4332. 匿名 2020/07/26(日) 14:13:03
>>1138
会社が潰れたら意味ないわよ。出来る方なら再就職できると思うけど。旦那様が高学歴で院卒でいらっしゃるの鼻にかけた様な書き方だからマイナスたくさんつくんだよ。+7
-0
-
4333. 匿名 2020/07/26(日) 14:13:04
>>3955
それはないな。見下すような男はお勉強ができる以外に取り柄がないんじゃないの?
優秀な男なら、地頭の良さとか、コミュニケーション能力、生きる力、気立てなどなど、好きになった相手の良さを認めてるだろう。+8
-0
-
4334. 匿名 2020/07/26(日) 14:13:15
>>4316
それで男性側が20代半ばと指定されたら、30代女性は土俵にも上がれない。
出産できない40代以降の女性はもってのほか。
+5
-0
-
4335. 匿名 2020/07/26(日) 14:13:19
>>4322
火病ってやつかな 笑+1
-0
-
4336. 匿名 2020/07/26(日) 14:13:54
>>4310
女の敵は女なんだろうね
じゃない人も居るので絡まないでねw+5
-0
-
4337. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:11
>>4328
頑張る!
でも、その年収でもそこそこ貯金もあるから結構やってけるもんなのよね。海外旅行も年1くらいは行けるし(今は子供ちっこいから行かないけど…)。
年収600万の旦那を見つけたい人はどんな生活したいんだろ?+2
-4
-
4338. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:18
>>4317
プロ野球でも東京六大卒は結婚が早い気がする
大体30歳になる前に結婚してる
赤星という例外はあるけど+2
-0
-
4339. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:19
ガル男だが、聞きたいんだが、30代で年収600万って大企業の総合職で、転勤がある人になるのだが、それは知ってますか?+0
-8
-
4340. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:38
>>4317
ほんとこれ
地方の国家公務員だけど、絶対将来幹部、出世頭間違いなしのポジションにいる同期の旧帝卒の男性も
年収300万代後半かつ奨学金もちのクソ貧乏時代から、しっかり大学時代の彼女が手握って離さなかった(笑)+7
-0
-
4341. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:54
>>4282
そうでもないのよ。
大手にいる男がみんな良い男かと行ったら違うからね。不倫やら浮気やらを目の当たりにすることもあるし、そうなると「社内は嫌」ってなっちゃう。+5
-0
-
4342. 匿名 2020/07/26(日) 14:14:59
>>4310
すべての発言が矢に見えるw
あと、ドヤァとかが見える+4
-0
-
4343. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:10
>>4306
そんなこともわからないの?はぁー。+1
-1
-
4344. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:20
>>4329
それな
30過ぎて非正規年収300万の女とか、理解の範疇越えてて、何考えて生きてきたのか分かんなくて気持ち悪いってか怖い+4
-0
-
4345. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:26
今申し込んでくれる人って、有難い反面非常識なのかな?
感染者増えまくっててやばい地域なので
終わりが見えなくて怖い+3
-0
-
4346. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:34
>>4106
婚活の場で女子大かそうじゃないかなんて見てないよ。
男は顔と年齢が良くて自分に好意持ってくれてればそれでいい。+7
-0
-
4347. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:39
>>1
公務員なら余裕です
働いてる人の10人に1人は公務員なので最初っから公務員に絞ればいい
むしろ自分が公務員になった方が早い+0
-0
-
4348. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:55
>>1894
これから少子化がさらに進むからお給料減りそう。可哀想💦+0
-0
-
4349. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:56
大企業の総合職以外で30代で年収600万以上ってどんな職業ありますか?+0
-0
-
4350. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:09
>>4296
子供3人?!ならちょっと異端だけど(笑)+1
-1
-
4351. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:13
>>3571
そんなこと言わないエリートと結婚が勝ち組だよね。
たくさん周りにいたら選べる。
だって病気になることも妊娠することもあるから。+5
-0
-
4352. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:18
>>4330
ガルちゃんってこの意見多いね。
全然同意じゃないけど+8
-0
-
4353. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:23
>>4339
は?馬鹿なの?
銀行の一般職でもそのくらいもらってます
大企業総合職全国転勤ありなら家賃補助別で800万は行きます+5
-2
-
4354. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:29
>>4284
頑張って結果出してスゴいじゃん。
けど、そんなに優秀だったのに、世の中進学諦める人は沢山はいないって話。たまにいる。稀にいる。そういう事だよ。+3
-0
-
4355. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:36
>>4302
うちもそんな感じ。
調べたら年収600万超えの人は全体の18%くらい(女性含む)殆どが40代以上。+6
-0
-
4356. 匿名 2020/07/26(日) 14:16:49
>>4268
ほんとそれ。性格に難ありとかじゃない限り別れる理由がないもん。+1
-0
-
4357. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:12
>>4289
そうなんだね。
夫は中卒だけど、最近は「やっぱり学歴も大事だよね」って話してるよ。
自分たちの力で今後どうにでも出来るっていう確信も自信もあるんだけど、学歴あればまた違ったかもねって話してる。
やっぱり、周りは大卒ばっかりだからさ。
でも、その大卒の人たちも出来た人たちだから、絶対に中卒の夫を馬鹿にしたりしないし、むしろ中卒なのにすごいねって言ってくれる。
中卒=元ヤンとか、家庭環境が〜とか、一般的にそういうイメージがあるのは仕方ないと思う。+7
-0
-
4358. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:15
超大手企業なら高卒でも30代で600万以下あまりいない。正直、600万が高望みとは思わない。大手企業に入ることが1番と思う…+7
-0
-
4359. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:30
>>4180
今は監査法人は人手不足だからよっぽど変な人じゃなければ大手監査法人に入れるよ。
+2
-1
-
4360. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:46
>>4353
銀行の一般職で年齢はいくつ位?
メガバンクの話?+4
-1
-
4361. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:53
>>4353
メガバンクだったらそうかもしれないが、それと都の職員ぐらいじゃない?+4
-0
-
4362. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:10
>>4353
横だけど、銀行やマスコミや外資みたいな給料が高いところは例外じゃない?+3
-0
-
4363. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:13
>>4310
感情論振りかざしてる人がちょこちょこいる+3
-0
-
4364. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:27
>>4352
意見じゃなく周りがそうだから事実だよ。+7
-2
-
4365. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:29
>>4215
億!!億いったらさすがに贅沢させてもらおうかな。+1
-0
-
4366. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:30
>>4343
聞くこういう人は理解力が低く無駄。大卒様っていわないでね。と追記してあげてw+2
-0
-
4367. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:31
結婚は家族間のバランスも加味されるから、そんな格差婚なんて無いはず。
35近くの非正規女性で年収600万円なんて狙ってたら過疎地じゃキチガイ扱い受けるわ(笑)。
現実では男性が年収300~350万円×女性が年収100~300万円くらいが庶民じゃないかな。
あと年収500万円でも子どもが3人居たら苦しいはずだ。+9
-0
-
4368. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:31
メガバンクでも全国転勤あるか、全国に支店あるもんね+2
-0
-
4369. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:49
>>4052
お見合いは出来るでしょ。
でも成立しなくても文句言わないでねって話。
相手にだって選ぶ権利はあるんだから。
+6
-1
-
4370. 匿名 2020/07/26(日) 14:19:29
>>4353
うちの夫は転勤なしフレックスで10時出社の18時帰社で年収600万です。夜子供寝てから仕事はしてますが。
30歳です。人それぞれかと。+4
-0
-
4371. 匿名 2020/07/26(日) 14:19:31
>>4085
この前「ザ ノンフィクション」で居酒屋経営してる大家族が特集されてたけど、そこの三男が進学校行ってて理系の成績良くて、そういう勉強に興味あるのに居酒屋手伝う為に大学行かなかったけど、本当は行きたそうだったな
自分で決断したって事だったけど、そうしないといけない雰囲気が漂う家庭だった
クラスで大学進学しなかったのは1人だけだったみたい
クラスで1人いるかいないかで沢山はいないよね
私も普通レベルの高校だったけど、クラス全員進学で就職した子は1人もいなかったし、進学先も大半は大学、専門や短大は少数派だった
都会と田舎ではまた違うだろうけどね、あと時代とか+9
-0
-
4372. 匿名 2020/07/26(日) 14:19:47
>>4364
あなたの周りがね+4
-0
-
4373. 匿名 2020/07/26(日) 14:19:59
>>3693
それはない。
ハイスペの人にとってはその「家庭の事情」が結婚を避ける理由になる。+7
-0
-
4374. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:03
>>4352
自分がそれなりの大学行ってたらわかるよ
私は法学部だけど、今それなりに稼ぎある弁護士なんて
かなりの確率で大学かローの同級生と結婚してる+10
-0
-
4375. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:27
>>4369
お見合いができないって意味でしょ+2
-0
-
4376. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:35
>>796
40分で都心やなくて首都圏でしょ。+1
-0
-
4377. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:39
>>4315
学費や塾が厳しいかも。歯列矯正必要なら高いし、留学も厳しいから早いうちから貯めたり働くの増やす。三人習い事も厳しい。全部しないし学校も上狙わないしその日暮らせれば良かったら普通に暮らせる。+3
-0
-
4378. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:52
私は東北に住んでいるのですが、回りの人は大企業の総合職は全国転勤があると知っています。
だから、東京の人の感覚がわかりません。
転勤あれば年収高くても、それだけ出ていくって感覚があるからです。+5
-0
-
4379. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:56
>>4353
言い方!!
意地が悪いよ。+4
-0
-
4380. 匿名 2020/07/26(日) 14:21:22
>>4215
今の時代、サラリーマンでいることほどリスクなものはないよね。+4
-4
-
4381. 匿名 2020/07/26(日) 14:21:37
>>4374
横だけど、同級生は納得だけだ、美人ではないよ、むしろ地味な普通の子。+4
-0
-
4382. 匿名 2020/07/26(日) 14:21:38
>>4316
いやいや、玉の輿目指させて会費をなるべく長くもらってなんぼよ。+4
-0
-
4383. 匿名 2020/07/26(日) 14:21:47
>>4343
無駄に偉そう+1
-0
-
4384. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:00
>>4302
うちの職場も600万超えるのは40前後で管理職。
1000万行くのは更に昇進して40後半だわ。+9
-0
-
4385. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:00
>>4366
煽りが下手+1
-0
-
4386. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:03
>>2457 30歳なら別にそこまで独身でも驚かない。35歳以上になってくると何かあるのかなとは思うよ
+4
-0
-
4387. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:03
>>9
都内だし、子ども最低3人は欲しいから600だとキツそう...
なまじ自分が親に良い教育を受けさせてもらっただけに、子供にもそれを与えるのが当たり前のハードルになってしまってる。+2
-4
-
4388. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:27
そういえば自分ががるちゃんに来たのは婚活中で、年収に対する一般論や平均や本音が聞きたかったのに
実際こういうトピに来たらマウントと嫉妬で高いだの安いだの語ってるから何が正しいのかいまだにわからないよ
旦那が年収1000万?安い安い!全然羨ましくない!(←多分嫉妬)
旦那が年収600万?贅沢!貧乏!身の程知らず!十分じゃない!(←もう意味不明)
年収400万?私はやだけど愛があればいいんじゃない^^(←羨ましくないから優しい)+11
-1
-
4389. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:47
こういうトピって上から目線の偉そうな女わくけど結局ガルちゃんやってんだよなぁといつも思ってしまう+10
-0
-
4390. 匿名 2020/07/26(日) 14:22:49
>>4350
でもフツーに貯金も旅行もできてるのよね。
持ち家でもなく、賃貸で、お互いの両親から支援も何もないのに。
お金の管理が旦那だからよくわかんないけど(笑)+3
-0
-
4391. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:20
東北人的には年収よりも、転勤がないことの方が優先順位は上です。
東京の人は違いますよね。+4
-0
-
4392. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:24
また頭のおかしい女子大の人来た+3
-0
-
4393. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:47
学歴とか給料とかで張り合ってる間に、美人で若くて愛嬌振りまいてる女が全部かっさらってくのが現実…。+12
-0
-
4394. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:48
>>4372
だから意見じゃなく事実
高スペックは婚活自体しないというか必要ない
婚活サイトに登録してる時点で男女とも難あり+6
-2
-
4395. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:53
周りがーって言うけど、あなた自身はどうなん?
美人で高学歴なん?ハイスペな男に選ばれて当然!と傍から思われるようなスペックをお持ちなん?
20代のうちに結婚できなかったら売れ残りってよく聞くけど、自分はどう?新鮮なうちに売れた?
そうだとは思わないね。だって昼間からガルちゃんにいるんだもんね?+3
-1
-
4396. 匿名 2020/07/26(日) 14:23:53
早期退職募ってない企業で正社員、金銭感覚まともで年齢も近いでも見つけにくい世の中だからね。こんなにもコロナで民間が喘いでいるというのに専業主婦云々なんて流石ネット世界。
現実的ではない。+1
-0
-
4397. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:10
>>13
子供欲しくないし
同居すると親戚付き合いは勿論、掃除や料理やいろんな
仕事が増えるから別居の事実婚しているw
男も家事ができる方が自身のためにもなるし。
+3
-0
-
4398. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:18
>>3612
ほんとこれ。
男は相手の年収やどんな服装かとか関係ない。
見た目が好みかどうか。それだけ。
どこに勤めてるだ、年収はいくらだ、長男なのかとかいちいち気にしてるのは女だけだよ。
そりゃ自らストライクゾーン狭めてればできるわけない。+23
-3
-
4399. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:29
>>4341
私は高学歴高収入の大気勤務旦那の場合、女性にとっては社内結婚が良いと思う。社外だと旦那の仕事内容から給料のことから、社内での評判や女への手出しからわからないことだらけ。社内ならあまり下手なことできないし、退職しても同僚だとかも繋がりあるし色んなことがわかりやすい。あと、旦那の実家がしっかりした家庭も多いから、同じ社内か同等の稼ぎのある企業とかでないと、旦那実家から下に見られてしまうこともあると思う。女性にとっては同じくらいのスペックが色んな面でいいよ。だから女性も求めるものと同じスペックを持った方がいい。+1
-0
-
4400. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:38
>>4388
がるちゃんって貧乏人とブスには優しいよねw+12
-1
-
4401. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:57
てか、よその旦那の年収とかどうでもいい+5
-0
-
4402. 匿名 2020/07/26(日) 14:24:59
>>4400
それ。+4
-0
-
4403. 匿名 2020/07/26(日) 14:25:08
>>4106
美人なら大卒で大丈夫だよ。犯罪者になっちゃったけどチノパンなんかそれでアナウンサーになり玉の輿乗れたからね。+5
-0
-
4404. 匿名 2020/07/26(日) 14:25:19
東北では、
年収400万、転勤なし
年収600万、転勤あり
だったら前者が選ばれます。+13
-0
-
4405. 匿名 2020/07/26(日) 14:25:25
>>4360
地銀で35歳760+1
-0
-
4406. 匿名 2020/07/26(日) 14:25:43
高学歴独身は高卒の玉の輿が憎くて仕方ないから、さっきからしつこく「ハイスペックな男は高学歴を選ぶ」としつこく言ってる。
そうやって心のバランスとってるんだろうな+10
-3
-
4407. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:00
>>4400
自分より下を見ると安心するんだよw+5
-0
-
4408. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:20
>>1
顔が見てみたい+0
-0
-
4409. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:23
>>4360
私九州地銀の一般職だけど
30代半ばで年収630万くらいだわ
+2
-1
-
4410. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:28
>>4400
世間と逆だね+4
-1
-
4411. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:48
>>4400
まぁ、女自体がそうだよねwwwww+6
-1
-
4412. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:51
婚活女性って一昔前の農家のおじさんと同じような扱い
農家のおじさんは男尊女卑で低スペックで、土地持ち=勝ち組と勘違いしてる結婚出来ない代表だったけど
+2
-2
-
4413. 匿名 2020/07/26(日) 14:27:18
>>4398
女性よりは単純な基準だとは思うけど、高収入男性はバカな女性ば選ばない。ある程度の賢さと、話が合う人や堅実さとか見るよ。フリーターの女性と結婚とか、バイト程度の女性と結婚とか高学歴高収入大企業勤務の同僚でほぼ聞いたことない。+10
-7
-
4414. 匿名 2020/07/26(日) 14:27:43
>>4405
銀行パン食って今後RPAとAIに駆逐される第一候補じゃ・・・+4
-2
-
4415. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:08
>>4106
女子大って就職に強いし、中高大と通える家が金持ち、手堅いイメージあるからそこまで悪いとは知らなかった+4
-0
-
4416. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:12
>>4405
地銀でも狭い都道府県だったらいいんだけどさ、どこの都道府県も広いからね
銀行員は給料高くても、そういう事考えたらよくないよ。
奥さん正社員で働けないし。+3
-0
-
4417. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:16
>>3612
婚活なんて顔と愛嬌が全てだよね。
大学生の時お兄ちゃんがやってた婚活サイト?見せてもらったけど、良いねみたいなの多くもらってる順に並んでたけど、上位の人みんな綺麗で笑顔が可愛い20代の人だったよw+19
-1
-
4418. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:23
>>4410
5chと一緒でしょ自分と同じ属性には甘い
5chも引きこもりには尋常じゃなくて甘いし
+3
-1
-
4419. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:24
>>4393
それなぁ
いい男には同じ大学の彼女が〜とか言ってるけど
結局結婚後にこういう女に取られたりする+9
-0
-
4420. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:37
>>4414
会計士と違って国家資格でもないし。+0
-0
-
4421. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:47
>>4407
で、自分より上を見ると発狂する+10
-0
-
4422. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:49
>>4406
高学歴ではなくても、最低限の学歴と育ちと愛敬や学歴だけではない賢さは求める人多い。+6
-0
-
4423. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:54
女性の年収が500万以上なら男性にも600万円くらいを望んでも妥当じゃないかな+5
-3
-
4424. 匿名 2020/07/26(日) 14:28:55
>>4413
歯科医師と歯科助手
めちゃくちゃ多いよ+8
-0
-
4425. 匿名 2020/07/26(日) 14:29:05
ここの人達って、起業してる人が少ないんだなあ…。やっぱり女は安定の方を重視した方がいいのかな?結婚とか出産を考えたらそうなるものなのかなー?
+0
-0
-
4426. 匿名 2020/07/26(日) 14:29:14
>>4360
金融は賃金高いから600万は普通だよ
銀行も一般職って言っても昔と違って高卒なんてほぼいないし、全国転勤ないエリア特定職みたいなの多いし+4
-0
-
4427. 匿名 2020/07/26(日) 14:29:24
まず婚活してみて現実と自分を知ることだよね。
金銭感覚まともで心身ともに健康な人が1番だよ。田舎だとお金が心配なら一人っ子でも仕方ない。無い袖は振れないし、無理に振ることはない。+6
-0
-
4428. 匿名 2020/07/26(日) 14:29:29
>>4405
静岡銀行や常陽銀行みたいな地銀でも優良な所は、35歳なら余裕で行きそうだが、一般職ではないと思うが?+6
-0
-
4429. 匿名 2020/07/26(日) 14:29:49
一夫多妻に夢を見てる人って、自分の容姿を過大評価してるんだろうな。
一夫多妻って女性を産む機械、消耗品としてしか見てない制度なのに。
ボビーが以前真面目に一夫多妻を語ってたけど、暴力沙汰とのギャップにびっくりした覚えがある。+0
-0
-
4430. 匿名 2020/07/26(日) 14:30:11
むしろ、一人のが気楽だぞ。
一人分なら何とかなるから。
+2
-0
-
4431. 匿名 2020/07/26(日) 14:30:27
>>4016
>女性経験はプロのみ
二十代前半ならまだしも、四十代はキツイ…。
絶対に嫌だ!身内や親友なら全力で止めるわ…。
告白された後にそれが判明して、やっぱりアッチの方が
色んな意味でズレていたので逃げました。その男は30歳だったけど。
+4
-0
-
4432. 匿名 2020/07/26(日) 14:30:39
>>4417
婚活に来る男性はそういう人多そう。色んな面でハイスペックの人は女性にも高学歴までいかなくても頭の良さとか見てる。+10
-0
-
4433. 匿名 2020/07/26(日) 14:30:52
>>1140
うちも同じような感じだけど、共働き。
言ってることはわかるけど、あまり一般的ではないと思ってるから、他人には言わない。
遺産あてにするのもね…と思うし。+11
-0
-
4434. 匿名 2020/07/26(日) 14:31:09
>>4423
自分より上の年収望む時点で卑しさに大差はないんじゃなかろうか+5
-4
-
4435. 匿名 2020/07/26(日) 14:31:17
私の友達地方銀行の36歳年収600万だけど誰かいない?
顔が好みで性格優しければなんでもオッケーらしい+3
-3
-
4436. 匿名 2020/07/26(日) 14:31:41
>>3612
人生の伴侶に知性や教養を求めない男は、肩書きはどうあれ仕事の能力も人間性もお察しだよ。嫁には見た目の良さと家事育児(と、文句言わないこと)だけ求めて、「話していて楽しい」高学歴の愛人を長年キープして人生のパートナーと考えてる人も多い。
嫁の方も金とステータスだけが目当てなら利害は一致してるんだろうけど、羨ましくはないな。+2
-7
-
4437. 匿名 2020/07/26(日) 14:32:13
>>4429
一夫多妻って全く自分のとこに来てもらわないこともあるんだよね。お金も平等にもらえなかったり、全く気にかけてもらえなかったりしても文句言えないなら、相当その人が好きでそれでもいいって人しか無理じゃない。+3
-0
-
4438. 匿名 2020/07/26(日) 14:32:34
>>1498
社宅追い出されたときが大変だよね。。
それまでに貯金してたら、旦那さん一馬力でもやってけるものなのかな?+1
-0
-
4439. 匿名 2020/07/26(日) 14:32:53
>>4413
売れないモデルとかとっとと見切りつけてハイスペと結婚してるけどね。+3
-2
-
4440. 匿名 2020/07/26(日) 14:33:00
>>4422
その前に美人である事必須ね+0
-0
-
4441. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:01
>>4436
ないない(笑)
高学歴が愛人に甘んじるなんてないよ+3
-0
-
4442. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:05
>>3843
お家の事情、、
で行けなかった同級生いますよ。
学年トップクラス。
負け犬なんてマスコミの言葉に踊らされてる貴方の方がよっぽど、、なの気付いたら?
これからは学歴云々も然り、世の中をいかに賢く冷静に見抜き、渡っていく力も必要な時代に突入ですよ。+3
-0
-
4443. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:06
>>4353
私メガバンクだけど、一般職の子たちは手取り20くらいよ…地銀のほうがお給料良いのかな…。
ちなみに今年から一般職採用すらなくなった。
私自身は総合職だから確かにお給料良いけど、ご存知の通り銀行て定年が早いから生涯年収高くないのよね…+8
-0
-
4444. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:23
>>4441
ブスならあり得る+0
-0
-
4445. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:34
東北人的には下記はお互いに等価です。
年収350万、転勤なし、夜勤なし(中小企業)
年収400万、転勤なし、夜勤あり(高卒大企業工員)
年収450万、県内転勤あり、夜勤なし(地銀マン)
年収500万、県内転勤あり、夜勤あり(県立病院看護師)
年収600万、全国転勤あり
転勤、夜勤あれば子育て大変だからね
+2
-1
-
4446. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:50
うちの会社は男女関係なく4年目で年収550万、7年目で700万。あとは能力次第で上がっていくか変わらないかのどっちか。
私は転職3回してて、今の会社は働きやすいし給料も良いなって思うから、仕事内容=年収じゃないよ。仕事ハードなのに年収低いって感じるなら、絶対転職した方がいい!!
あと、職場変わると出会いもある。はず。笑+1
-0
-
4447. 匿名 2020/07/26(日) 14:34:53
>>4424
そらは特殊な世界だし、職場結婚だからね。性格も会話内容も吟味してると思うよ。+2
-1
-
4448. 匿名 2020/07/26(日) 14:35:08
知り合いで非正規37歳の時に勤めていた大手企業正社員の男性に見染められて結婚→寿退社→高齢な為不妊治療250万くらいかけて妊娠して出産した女性知ってる
不妊治療費も当然夫持ちだしすごく大事にされてる
その女性は綺麗だけど格別ではないしよくいるレベル、でも性格はおっとりしてて素晴らしい。
見た目そこそこで性格の良いガツガツしてない女性なら高齢非正規でもハイスペと結婚できるんだーと思った+0
-0
-
4449. 匿名 2020/07/26(日) 14:35:28
婚活に顔なんて必要ない!
愛嬌だとか、顔重視してるなんてろくな人間じゃない。
私は私のことをちゃんと理解してくれる人と結婚したい。+0
-1
-
4450. 匿名 2020/07/26(日) 14:35:33
そんなに学歴で選ばれるなら今学歴学歴言って暴れてる人達はなんで選ばれてないの?+3
-0
-
4451. 匿名 2020/07/26(日) 14:36:36
>>4435
地銀だとその人もおそらく5年後は出向で年収300万くらいになってるだろうし、顔と性格ってのが一番厄介なのに10年遅いよ。+5
-3
-
4452. 匿名 2020/07/26(日) 14:36:41
自分の食扶持くらい自分で稼げよ。
男に依存とか今時ないでしょ。
乞食じゃあるまいし、プライドないのかね。+8
-0
-
4453. 匿名 2020/07/26(日) 14:36:55
>>4377
うーん。今の貯蓄見る限り、中学から三人私立で、理系大学院卒業まで見越せるくらいかな?
家は狭くなるけどね。+1
-2
-
4454. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:00
>>4450
性格かな+4
-0
-
4455. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:03
>>4444
ブスを愛人にする人はたまにいるけどすげー趣味してるな!って思う(笑)
+3
-0
-
4456. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:19
>>4443
30半ばの年収だってさ。
もう中年の話。+4
-0
-
4457. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:19
大企業で働いてるけど、派遣と結婚した男性はその他の既婚男性から見下されてる
あー、あの人のお嫁さん派遣だからねって
正社員で有能な人は正社員同士か他の企業の正社員と結婚してる+3
-8
-
4458. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:22
身近だと30代前半で年収400万円で奥さんが年収250万円でも子どもが3人いてしんどそうだけどな。田舎ではそんなもんですよ。
子どもがいない状態で色々考えても···。+1
-0
-
4459. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:22
>>878
意地悪な人発見〜!!+0
-2
-
4460. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:28
>>122
>>4311
同感。私は読み返してもよくわかりませんでした+15
-0
-
4461. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:38
おじさんって、妻が歳をとると、どんなブスでも若い子なら可愛く見えるんだって。
だからブスの人、諦めないで!+3
-0
-
4462. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:50
>>1969
コロナで学費払えなくて辞めざるを得なくなった学生に国から補助が出るって話題に以前なったけど、私立の学生に関しては運営者である大学職員の給与下げて学費を下げるべきだよね。+2
-2
-
4463. 匿名 2020/07/26(日) 14:37:54
>>4447
学力の吟味なんてしてないよ。私の旦那歯医者で私は歯科助手だったし、周りに同じ人いっぱいいるけど、タイミングとか顔と性格が好みなだけとかだよ。+7
-1
-
4464. 匿名 2020/07/26(日) 14:38:04
>>4436
言いたいことはわかる。きちんも家庭を任せることができるか、子供をちゃんと育てることができそうか、とか見てるよ。全くみないで顔だけで選ぶ高学歴高収入は全く女性にもてずにきたか、少しやばい性格の持ち主だと思う。周り見てても普通に結婚相手としていいなって男性はそこそこちゃんとした女性選んでるよ。+7
-0
-
4465. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:17
>>1607
だから相手が中々見つからないんだよなぁ+3
-1
-
4466. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:37
>>4423
妥当だね
金銭感覚似てないと結婚生活うまくいかないしね+3
-2
-
4467. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:38
>>4432
いや婚活に来る男性ってそもそも売れ残りだから…
+11
-0
-
4468. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:39
>>4455
愛人だからブスでいいんだよ+2
-0
-
4469. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:51
>>4452
あなた男ですか?
+3
-0
-
4470. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:02
平愛梨みたいに、顔がよくておっとりが一番需要ありそう
学歴や賢さよりもやっぱり愛嬌と若さと顔だよ+15
-0
-
4471. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:05
地銀って例えば兵庫県でも淡路島から北の丹波の方まであるからね+3
-0
-
4472. 匿名 2020/07/26(日) 14:40:16
もし自分が求める男性の条件を備える男性だったとして、どんな女性と結婚したいと思うか。
条件を変えながらもし自分がその男性ならと考えていったらいい。
客観的にみたらいい。+1
-0
-
4473. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:03
>>4419
大学時代に型にはめないとダメ
早稲田に恋愛学ってあるんだけど、早稲田の女は結婚相手は在学中に確保しろって教えてるみたいね
早稲田は男7割だし、早稲田男も学生中はまだそこまでモテないからさ
早稲田男って社会に出たら根暗な不細工でも相当モテるし
逆に女は学歴、職歴査定がさほど無いから、社会に出たら可愛いだけの三流女子大の子にも負ける
そうなると学歴が足枷になって結婚出来なくなる+5
-0
-
4474. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:09
男ってバカまではいかなくても抜けてるっていうか油断してそうな女が大好きだよね
プライド高い女は自分が自分がで、一歩引いたり男を立てようとしない人多いんじゃない?
可愛げもない。だから選ばれない
うまく転がしときゃいいのにさ
気が強い女を好む男って限られると思うよ+8
-0
-
4475. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:30
>>4432
女性にもモテるハイスペはそりゃ婚活の場に出回らないよ。大学時代の彼女とかと結婚するでしょ。
ここは婚活女子のトピだからね。狙うなら婚活市場に出てる男から選ぶしかない。+9
-0
-
4476. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:34
>>13
歳とっても1人でもいいって思うのかな… ふとした時に寂しいって思いそう。+6
-0
-
4477. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:37
こういう時期にわざと不況であることを強調して低年収の在庫一掃処分を図ろうとしてるけど
実際は、最近の若者は高年収が多いよ、わたしのまわりでも20代で600万くらいだったらゴロゴロいるよ
さすがに1000万というと30代で既婚が多いけどそれでもそこそこの会社だったらみんなそれくらいもらってるよ+4
-0
-
4478. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:40
出会いの場を広げるのが大切だよね!
高学歴と知り合いたいならまずは高学歴の友達を作るとかでもいいし、まずは行動あるのみ!!+2
-0
-
4479. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:45
もういい加減現実を受け入れようぜ。
高収入は確かにいるだろうがゲットできるのはそれなりの女性だけ。
生身で好みや家族のレベルを加えてごらんよ、高望みするだけ時間を食うぞ。+13
-0
-
4480. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:57
>>4449
婚活っていわゆるお見合いだし、第一印象と学歴、職歴しか見られない。
貴方みたいな人は、学生恋愛や職場恋愛でお互いの人柄をよく知れる環境で恋人作ればいいと思う。+7
-0
-
4481. 匿名 2020/07/26(日) 14:41:58
けっきょく、住んでいる地域や、転勤、夜勤も勘案しないと、
年収のみ見ても意味がない+5
-0
-
4482. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:02
>>4470
本人もインスタやらで稼ぐ能力あるし、独身の頃はしっかり稼いでたからね。あと生き抜く力というか精神が強そう。そこもただの愛敬だけの女性とは違う。
+11
-0
-
4483. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:12
>>1826
あなたみたいな奥さんで旦那さんも幸せだろうね+7
-0
-
4484. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:32
>>4457
すぐそうやって見下す辺りそいつも大したことないw+8
-0
-
4485. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:48
>>4468
高学歴なのにブスで愛人にされて本妻からの訴訟リスク抱えるってすごいな(笑)
+1
-0
-
4486. 匿名 2020/07/26(日) 14:42:52
男も女もバランスが大事や+2
-0
-
4487. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:15
>>4452
プライドがないから婚活してるんでしょ
他人の収入にすがりついてる時点で、自分の人生を他人に委ねてるのと同じなのに、上から目線で品評会だからね。決定的に頭が悪いんだと思うよ+4
-4
-
4488. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:16
>>4452
いや、女だけど?+0
-0
-
4489. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:17
>>4381
そうそう
同級生婚は多いけど別に美人ではない
美人でなくても同じ環境にいるから価値観や話題も共通してるからくっつきやすい+5
-0
-
4490. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:20
>>4393
美人で若くて愛嬌振りまいてる高学歴の女がね。
ハイスペ男の周りにはそんなのがゴロゴロいる。+4
-0
-
4491. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:22
男女とも婚活してる時点で身の程知ろう。
1軍落ち+7
-1
-
4492. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:26
>>1615
散々婚活して変なのしかいないと悟り、私もこの考えにシフトした。
生きるのが楽になった。+10
-0
-
4493. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:27
>>4477
私の周りって…まずは地域をヨロ!笑+4
-0
-
4494. 匿名 2020/07/26(日) 14:43:30
>>4477
企業も最近では若い人に高年収与えてるよねあれなんでなのかな?+0
-0
-
4495. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:09
>>4482
そりゃ旦那がワールドクラスだから
ただ平からは学ぶところはありそうだ+4
-0
-
4496. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:13
>>4342
マウンティングゴリラが居るよねw+4
-0
-
4497. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:29
ここで女同士で何言ったって、結局判断するのはそれぞれが婚活の場で出会った男であって。+6
-0
-
4498. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:30
>>4098
如何に早い段階で自分が作った「理想」という名の枷を外せるかだね
気づいた頃には40過ぎてましたとかじゃ遅いから+2
-0
-
4499. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:37
>>4477
あなたはどんな仕事でいくら貰ってるの+2
-0
-
4500. 匿名 2020/07/26(日) 14:44:42
>>4477
どこのホワイト上場企業の話ですか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する