ガールズちゃんねる

コロナ不況 婚活女子に厳しい現実 「年収600万以上」高望みの果て

6349コメント2020/08/11(火) 20:57

  • 6001. 匿名 2020/07/26(日) 21:12:52 

    >>5974
    暇があろうがなかろうが遊ぶ奴は遊ぶ
    この人だけは大丈夫と思っていても遊ぶ奴は遊ぶ
    開業医の息子とかも関係ない
    早く結婚しちゃいな
    結婚さえしてればなにがあってもこっちのものだから
    ただマリッジブルーには気をつけてね
    遊んでなかった人でもワンチャン狙って同僚がホイホイくるから

    +4

    -1

  • 6002. 匿名 2020/07/26(日) 21:13:20  ID:YpNCYMcQvN 

    私もどうでもいい男に処女捨てない方がいいと思う
    非処女が一番処女嫌いだからね
    まだ処女なの?とか言って同じ立場まで落とそうとしてくる
    私はそんな可愛くないけど処女だったから高収入の今の夫捕まえられた 間違いなく武器になり得る

    +10

    -8

  • 6003. 匿名 2020/07/26(日) 21:15:14 

    今まで遊んでた男が結婚したら急に大人しくなって浮気しなくなるって謎理論 ネットで見かけたけど
    本当笑う 遊ぶのに飽きる?そんな人いるか!w

    +6

    -0

  • 6004. 匿名 2020/07/26(日) 21:15:24 

    >>177
    既婚者のマウントばっかりだね
    何故そこまで上から語れるのか不思議

    +0

    -1

  • 6005. 匿名 2020/07/26(日) 21:16:37 

    今は婚活だと言って会える人はまだ貯金があったり余裕がある人だろうね。
    コロナの悪影響で急に同居になった夫婦だってかなりいるはず。個人的には年の差婚は···モラハラにあいやすいから止めた方がいい。

    +1

    -0

  • 6006. 匿名 2020/07/26(日) 21:16:42 

    >>6001
    結婚しても変な女に引っ掛け回されて離婚コースもあるけどね…
    ほんと医者ってだけでホイホイ寄ってくる女ばっかで嫌になるわ
    隙あらば愛人から奥さんへ昇格夢見てるんだろうけどアホかと

    +3

    -1

  • 6007. 匿名 2020/07/26(日) 21:17:04 

    >>657
    あなたのスペックとどの立場から言ってるのか教えて

    +0

    -0

  • 6008. 匿名 2020/07/26(日) 21:17:44 

    お金持ち捕まえるよりお金持ちになりそうな男捕まえるしかなくない?
    大体彼女もう居るし

    +4

    -0

  • 6009. 匿名 2020/07/26(日) 21:18:40 

    >>5653
    難しいと思うよ。
    男性なら大卒、大手でフツメンなら胸を張って紹介できるだろうけど、女性は20代半ばくらいまでの美人でないと紹介した人間が信用を失うから。
    まあ、大抵の人はこういった紹介か職場か同窓なんだよね。
    たまに美形同士はナンパもあるけど。

    +1

    -1

  • 6010. 匿名 2020/07/26(日) 21:18:50 

    このコロナのせいでまず出会いねえよ
    みんなどうやっていい男捕まえてるんだ教えてくれw

    +5

    -0

  • 6011. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:15 

    >>5980
    5美大のデザイン科卒で、東大卒の理系研究者の旦那がいる者です
    芸大デザイン科凄いですね!
    私は記念受験して見事に落ちました(笑)
    旦那や周りの人、旦那親類(超高学歴が多い)には美大出身者は見下すというより別枠みたいな感じで見られてれます
    変人集団なんでしょ?どんな人いるの?みたいな…
    ただ、美大生は実家が裕福というイメージがあるらしく、お嬢様扱いされて驚きました

    +2

    -0

  • 6012. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:21 

    >>190
    EXILE系だとほんとがテントか
    水商売とかの男性に多そうだよね
    妹さんいまだにヤンチャなのかな?
    エリートサラリーマンはお嫌い?

    +0

    -0

  • 6013. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:26 

    >>217
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 6014. 匿名 2020/07/26(日) 21:19:39 

    ガルちゃんには年収600万は少ないだの何だの1000万はないと〜って言う人が多いのに、婚活市場では600万は高望みのいう矛盾w

    +11

    -0

  • 6015. 匿名 2020/07/26(日) 21:20:05 

    >>2467
    それは、、、教えるの面倒ですね(^_^;)

    +1

    -0

  • 6016. 匿名 2020/07/26(日) 21:20:15 

    >>5991
    その世界的男余りで売れ残った男達が、ガルに大量に流れてきて高望みのババアがーって叩きまくったり
    年の差婚しない女や同年代や年下狙う女性を高望み呼ばわりして叩きまくったりしてるから、鬱陶しいよね
    同年代夫、年下夫程度で高望みとかアホかと

    +7

    -0

  • 6017. 匿名 2020/07/26(日) 21:20:23 

    >>4584
    705です
    素晴らしいですね。私も見習いたいです。
    ちなみにどんな業種ですか?なかなかパートから正社員にいける業種がないんですけど

    +1

    -0

  • 6018. 匿名 2020/07/26(日) 21:20:29 

    お金持ちかどうかは分からないが専門職、技術職、管理職になりそうな人間を見つけ出しては?
    少なくとも食いっぱぐれ無いよね。
    あとは自分も働く。

    +0

    -0

  • 6019. 匿名 2020/07/26(日) 21:21:33 

    ガルちゃんに医者の嫁がいるわけないでしょw

    +3

    -2

  • 6020. 匿名 2020/07/26(日) 21:22:03 

    そもそも、相談所がしまってるぜ⭐️

    +1

    -0

  • 6021. 匿名 2020/07/26(日) 21:22:12 

    >>6010
    このトピ内にも沢山書いてあったよ

    +0

    -0

  • 6022. 匿名 2020/07/26(日) 21:22:57 

    若い綺麗なときにいい男を捕まえる
    それしかない
    おばさま方はどんまいw

    +5

    -1

  • 6023. 匿名 2020/07/26(日) 21:23:11 

    >>6006
    教授とか研究者の方がいいと思うんだけどな
    大学教員なんて給料いいしホワイトで夏休みまであったで

    +0

    -0

  • 6024. 匿名 2020/07/26(日) 21:23:39 

    >>6002
    メデイアに流された成れの果て、婚カツ女
    処女がいい言うとロリコンの大合唱だからね
    世界一貞操観念無いお前らのせいだろと
    フリーでヤラせておいて、責任取る奴に条件つける
    途中参加のババ抜きとか、アホかマゾかと
    男を舐めすぎでしょ

    貴女は賢い。お幸せに

    +2

    -7

  • 6025. 匿名 2020/07/26(日) 21:24:37 

    >>5666
    すごい美人なら学歴も無視してアプローチしてくると思いますよ?
    ただ、仮にアプローチがあっても結婚となると男性はクールダウンして考えるから、結局逃げますね。

    そもそも低スペ男性って見た目が良くない限りは結婚出来ないから、若いうちに低スペ女性と結婚しなかったら生涯独身ですよ。

    +6

    -0

  • 6026. 匿名 2020/07/26(日) 21:27:54 

    重要なのは、年収より職業かもしれない

    色々婚活して、やっと去年結婚した友達。旦那さんがコロナで失業…

    非正規だったみたい

    年収低くても、ばかにされてる公務員の方がいいのかも

    +2

    -0

  • 6027. 匿名 2020/07/26(日) 21:28:03 

    >>5974
    開業医の息子でも遊んでるか遊んでないかって言われたらそりゃ遊んでる人は遊んでるよね
    うちの知り合いの開業医の息子は彼女とは結婚する意思はなく、結婚相手は相手の家柄見てって感じだよ、親も本人も。T大のやらかした男の子でイメージしてもらったら分かりやすいかも

    +2

    -0

  • 6028. 匿名 2020/07/26(日) 21:28:19 

    >>6002
    処女に拘る男でモラハラ男尊女卑じゃないやつなんて見たことないんだけど。まわりにいたけど、高齢童貞、もしくはDVしてたとかザラ

    自分は遊んでるのに処女に拘って非処女に暴言はく男なんてDV予備軍だよ
    童貞は100%女憎しのインセルだし

    結局自分に自信がないから性的優位に立ててコントロールしやすく見下せる女を求めてるんだよね。

    +8

    -1

  • 6029. 匿名 2020/07/26(日) 21:32:02 

    >>6024
    処女に拘る男がヤバイのはこういう発言見てもわかるよね。
    たいてい女性を憎み蔑んでる

    高齢童貞のまま年をとって女を憎んできたらやばいのが多い
    遊び人の処女厨は100%DV系

    +1

    -1

  • 6030. 匿名 2020/07/26(日) 21:33:41 

    >>5234
    無くないでしょw
    同じなんだからw
    体力も全部

    +0

    -0

  • 6031. 匿名 2020/07/26(日) 21:35:00 

    ガル男のコメントばっかりきっしょ!

    +4

    -1

  • 6032. 匿名 2020/07/26(日) 21:35:13 

    >>5960
    いっそ婚活、結婚してから就活する流れになるやもしれない
    それか結婚したら税制優遇策みたいなやつができるとか

    +1

    -0

  • 6033. 匿名 2020/07/26(日) 21:38:20 

    >>6028
    女も男に条件厳しいから黙れば?反論する権利ないでしょ

    +2

    -2

  • 6034. 匿名 2020/07/26(日) 21:38:41 

    >>6031
    論理的な反論どうぞ

    +0

    -0

  • 6035. 匿名 2020/07/26(日) 21:39:12 

    >>6002 どうでもいい訳じゃなかったけど、好きすぎて恥ずかしくて拒みまくって振られた事があって、当時ハタチだったんだけど、まだ経験ないの?と多少引かれていた…

    引かれるのがトラウマで、24歳で童貞の年下と付き合って、経験あるそぶりをしながら、でも3~4ヶ月ほどおあずけをしたのち、ほんとに信頼できると思い結ばれました


    今、彼は夫です。大事にして良かったと私も思います。

    +4

    -0

  • 6036. 匿名 2020/07/26(日) 21:40:57 

    >>5693
    佐藤二郎の年齢にもよるけど、30代ならもう少し若い子が現れて終了かと。

    婚活女性ってそういうことの繰り返しで病んでいく。
    妥協したつもりなのにもっと条件がよくて若い子が現れて横取りされて、その横取りした子ももっと条件がよくて若い子に横取りされる。
    だから、慶應卒みたいなわかりやすい肩書きがある人は調子に乗っちゃう。

    +5

    -0

  • 6037. 匿名 2020/07/26(日) 21:43:44 

    >>5702
    あなた、一人で自問自答ばかりしてるけど、何がしたいの?(笑)

    +2

    -0

  • 6038. 匿名 2020/07/26(日) 21:44:26 

    >>6029
    あのう、元カレに対する憎しみを向けられても困ります
    辛かったね。かわいそうに

    +1

    -1

  • 6039. 匿名 2020/07/26(日) 21:46:55 

    >>5706
    そもそも貴理子は誰が見ても美人でしょ。
    おばさんというだけでさ。

    +5

    -0

  • 6040. 匿名 2020/07/26(日) 21:47:12 

    女って若くて価値あるときに自分を安く扱ってどうでもいい男と遊んで、30ぐらいの価値がほとんど失われつつあるときにいい男がいない!とか言うからね 日本の男はみんなロリコンだ!とか言ってw
    歳とともに年収がだんだん上がっていく男とは全く違う なんでこの認識ができないんだろw なんで??wほんと20から婚活始めて良かった今幸せです 上からで悪いけどこれアドバイスね 

    +6

    -3

  • 6041. 匿名 2020/07/26(日) 21:49:57 

    やっぱ女の嫉妬って怖いよね
    自分が無理だとわかったら自分を増やそうとする

    +2

    -1

  • 6042. 匿名 2020/07/26(日) 21:51:30 

    >>6023
    なるまでが大変だよ。弟の友達(京大院)のお嫁さん、安月給の時代を献身的に支えてた。確か学校の先生だったかな。今は彼は年齢的に講師か准教授あたりだろうけど、まだまだ大変だよね

    +3

    -0

  • 6043. 匿名 2020/07/26(日) 21:51:58 

    >>6023
    それは流石に無い
    教授とか研究者は儲からないよ 名誉は貰えるかもだけど

    +2

    -0

  • 6044. 匿名 2020/07/26(日) 21:52:13 

    やっぱり婚活トピを荒らしてるのは固定のガル男なんだね。
    既婚のふりして面白がってて、気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 6045. 匿名 2020/07/26(日) 21:54:00 

    >>6028
    横から失礼
    あなたこそ男性を蔑視してる

    +1

    -2

  • 6046. 匿名 2020/07/26(日) 21:55:35 

    >>5976
    男事情は知らないけど、30歳で100万も貯金ない女性も沢山いるみたいじゃない?
    実家から職場通えるならばあえて一人暮らしするよりキッチリ貯金した方が良いと思うのだけど
    結婚するなら貯金ない人はちょっとあり得ないわー
    それは男女共に嫌だわ

    +6

    -0

  • 6047. 匿名 2020/07/26(日) 21:55:51 

    >>6040
    まあ言い方は悪いけど私みたいなブスは若さで勝負するしかない…

    +1

    -0

  • 6048. 匿名 2020/07/26(日) 21:55:58 

    >>2751
    そんな事も無いと思うけどなぁw

    +0

    -0

  • 6049. 匿名 2020/07/26(日) 21:56:05 

    反面教師が多すぎる

    +2

    -1

  • 6050. 匿名 2020/07/26(日) 21:58:33 

    >>6003
    遊び人は隠すのが上手い、浮気って女には罪悪感があるけど、男にとっては勲章でもあるから自慢したくて仕方ない
    理性では本能では自分の妻にも自慢したい「俺は浮気してるんだぞ偉いだろ」ってさ
    けど遊びまわってた男は常に浮気してるから自慢しない、だからバレにくい

    +1

    -0

  • 6051. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:18 

    >>6007
    国公立大学院卒の某大手化学メーカーの研究開発職勤務です。
    旦那は同じ職場で出会い、現在は主任研究員です。

    年収は600万円を超えておりますし、旦那は私の1.5倍近くを稼いでおります。

    私の大学時代の研究室の同期でも、有名企業に勤める旦那様とが結婚されたり、自身が600万円円以上稼いでおられる方が多いです。

    やはり、類は友を呼ぶということだと思いますよ。

    +5

    -1

  • 6052. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:23 

    >>5745
    商社に限らず、大手のパン食はかなりの割合でそうだね。

    +1

    -0

  • 6053. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:24 

    >>6010
    若い子はほんとに大変だよね。来年あたりには出歩けるようになるよ!同窓会とか、企画しよう?

    +0

    -0

  • 6054. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:51 

    >>6049
    ここは特にね
    よく婚活パーティーでも女の子は奇麗な子が多くて~ってあるけど
    その子達は奇麗で結婚出来てない子だから最高の反面教師にしないといけない

    +3

    -0

  • 6055. 匿名 2020/07/26(日) 22:07:17 

    >>6019
    いるよ!そんな珍しいものでもないし

    +2

    -0

  • 6056. 匿名 2020/07/26(日) 22:07:19 

    >>5570
    男なの?
    それとも、そうゆう女性に男取られちゃったの?

    +0

    -0

  • 6057. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:09 

    経験上、モラハラなんてとんでもないよ。
    とてもじゃないけど暮らせない。尊厳を失ってまで他人と暮らす必要ない。
    男性が苦しかろうが可哀想だろうが他人で良いよ。
    ソイツの為に生きてるわけでも働いてるわけでもないわけだし。

    +4

    -0

  • 6058. 匿名 2020/07/26(日) 22:09:42 

    >>5706
    高学歴独身ブスが見た目より学歴が大事って言って暴れてるんだよね

    +0

    -0

  • 6059. 匿名 2020/07/26(日) 22:10:34 

    >>5765
    アプローチされてるならアリ、されてないなら仕事を頑張る。
    それだけだと思う。

    +3

    -0

  • 6060. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:03 

    wWW元カレくっそどケチやったんやが、つぎは浪費家と付き合うかも ラインでゴージャスな家具を毎日送ってくるぜww まともな人おらんのかいや

    +0

    -0

  • 6061. 匿名 2020/07/26(日) 22:12:44 

    >>6051
    すこいねー。どうやって子育てしてるの?私は午前様も多い、国立院卒の技術職夫じゃ共働きなんてできそうもなくて、専業主婦だよ。夫の職場の有能な同僚の女性も、一昨年、寿退社してしまった…

    +3

    -0

  • 6062. 匿名 2020/07/26(日) 22:13:08 

    >>4147
    大手自動車業界で管理職をしてます。
    今は40代半ばですが、結婚したときは主人が30代前半で私は20代最後の年でした。
    若いときに言いたい放題の理想を並べていた自分が恥ずかしいです…。

    +2

    -0

  • 6063. 匿名 2020/07/26(日) 22:16:01 

    35歳越えるとサラリーマン人生の後半に差し掛かってるからね、折り返し地点越えても浪費家なんて絶対にクズだよ。
    お金に困ってても女性がフォローすることない。
    人生舐めてるからお金に困ってるんだよ。

    +0

    -1

  • 6064. 匿名 2020/07/26(日) 22:16:14 

    >>6003
    遊び尽くして、幼稚園の先生と結婚したずるい男なら知ってる。遊びは美人と。結婚は、家庭的な女性と。むかつく(笑

    +3

    -0

  • 6065. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:29 

    >>5776
    シンママの再婚率はただでさえ低いのに更に年々悪化してるよ。
    2018年の時点でも2割くらい。
    しかもそのほとんどは子供が成人したあと。
    芸能人は別格。

    +1

    -0

  • 6066. 匿名 2020/07/26(日) 22:18:13 

    >>5718
    そんな考えをしてる貴方がなに楽しいのかわからいな〰️!
    高学歴達が虐めをしてることにwつけてるのがますますこわい。あなたも黙ってみてるのかしら?同罪ね。
    自称高学歴美人さん、高学歴ってそんな醜い心を持った人もいるんですね。

    +2

    -0

  • 6067. 匿名 2020/07/26(日) 22:21:01 

    >>5787
    ママ友あるあるだけど、高学歴だったりキャリアウーマンだったりするひとって、弾かれがち。
    現実は逆なのよね。

    +0

    -0

  • 6068. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:40 

    >>6062
    40代半ばだと次課長クラスくらい?
    そんなに貰えるんですね!
    凄い。うちも同じ業種なので、そこまで頑張ってほしいです。

    +0

    -0

  • 6069. 匿名 2020/07/26(日) 22:26:31 

    >>5310
    電気ばりブラシとか美容系はプレゼントしちゃダメじゃないかな?
    欲しがってたならギフトカードとかで後で買えば良いよって形がいい
    美容系は直に渡されると、ブサイクなんだからもっと金かけてしっかりメンテナンスしろ!って意味だと思う

    +0

    -0

  • 6070. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:46 

    40代で年下の手堅い女性と結婚して世間体もお金もみたいな発想って、相手が断るとかまず逃げるとか家族が反対してくるとか無視してて怖い。
    自分が思い描いているような生活なんて無いはず。妄想の類いじゃないかな。

    +1

    -0

  • 6071. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:32 

    >>5794
    東大で財務省官僚でーみたいな人たちは別かもしれないけど、高学歴なんてむしろ挫折と嫉妬の連続だよ。

    +0

    -0

  • 6072. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:46 

    いやぁ好きじゃない人に好きとか言って、振り回すの楽しいよ~。。はぁ。病んでるわたし。。

    +3

    -2

  • 6073. 匿名 2020/07/26(日) 22:29:46 

    >>5718
    私は高学歴美人って自分で言ってる女はほとんど美人じゃないよ
    少しマシな程度

    +15

    -0

  • 6074. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:33 

    >>6064
    絶対浮気するでしょ
    結婚して落ち着いたって言うけどw

    +0

    -0

  • 6075. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:12 

    >>6072
    バカだなーww
    男って自慢大好きだからすぐに広まるのに
    俺6072に好きだって言われたー
    俺も!ってならないようにしないとやり捨て専用のビッチ扱いされるよ?

    +0

    -0

  • 6076. 匿名 2020/07/26(日) 22:35:57 

    >>6075
    やるまでは、いってないよ~(笑)
    いやぁ女友達がなかなかできなくてさ、男に相手してもらってんのよ毎日 病んでるよわたし。

    +1

    -0

  • 6077. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:37 

    >>5562
    大漁🎣だね

    +0

    -0

  • 6078. 匿名 2020/07/26(日) 22:38:36 

    >>4243
    東京カレンダーの読み過ぎじゃない?w
    婚活市場ならせいぜい大手企業勤務程度かと

    +1

    -0

  • 6079. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:00 

    もうね、独身でいいかもしれない。

    +5

    -0

  • 6080. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:30 

    >>5812
    推薦ってかなり図太くないと男性の場合は本当に自尊心壊れると思う。
    出身校が同じ子が推薦を何の気なくバラしちゃうし、ツイートで「推薦で行けるくらい頭が良かった」みたいにわざと褒めてるようでディスるから、早慶だと勉強についていけないことも多くて辞めたり仮面浪人してた子を何人も知ってる。

    +0

    -0

  • 6081. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:33 

    >>5860
    コロナだからこそ大変だよ。専業主婦でも大変だった。地域の支援課の人の話では、テレワークのママは、昼間子どもの勉強みて・夜仕事だったって

    +1

    -0

  • 6082. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:56 

    >>4305
    貯蓄や投資はしてたよ
    ただ「精神的に」キツいの
    今はもっと上がったからいいけど

    +0

    -0

  • 6083. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:58 

    独身パーリーナイトあげあげトピック立ててだれか

    +1

    -0

  • 6084. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:05 

    >>5718
    このコメント
    ものすごくブサイクな男が書いてたら笑う

    +5

    -0

  • 6085. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:44 

    >>5718
    高学歴美人の見方が変わってしまった。
    そんなに性格ブスな集まりなんですね。
    なにも憧れないや。
    そんな私は低学歴美人。

    +3

    -0

  • 6086. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:16 

    >>4296
    ごめん、その年収で世田谷区は
    私の感覚だと恐れ多くてとても住めないw

    +1

    -0

  • 6087. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:10 

    >>6079
    極論そこに辿り着くよね
    今後そういう男女がますます増えてくだろうな

    +1

    -0

  • 6088. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:11 

    >>6085
    釣りだよ、そんな簡単に騙されないでw

    あなたもそうかも知れないけどさw

    +5

    -0

  • 6089. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:30 

    >>5705
    横だけど、でもやっぱりちょっと問題あるよ。

    女性で結婚したくない、子供欲しくないみたいな人も一定数いるけど男性ほど多くはなくてやはり少ない方だし、基本的には結婚願望や子供産みたいって人は多いと思う。そしてみんな一律にハイスペ男子狙うし、実際問題かなり競争率の高い席取りゲームしてるような感覚だよ。

    特に婚活パーティーとか行くと分かりやすいかもね。男性はまだ多少ばらけるけど、女性は本当に男性15人とかいてもその中の1〜2人をみんなで取り合ってるよ。低収入は結婚しなくていいってなると、結果的にそういう事になってしまうんだよね。

    +0

    -0

  • 6090. 匿名 2020/07/26(日) 22:47:38 

    >>330
    だめよ、ここに意見求めても。

    +0

    -0

  • 6091. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:09 

    >>6084
    絶対そう
    ガル男が書いてるんだよ
    煽ってるのはほぼガル男だよ

    +3

    -0

  • 6092. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:15 

    >>6077
    ってほどでもないw

    +1

    -0

  • 6093. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:25 

    あかんライン5人までかな 全員相手きついな
    ブラックメールのあつしみたいな感覚
    ひひひひって言いながら好き♥️とか打ってる
    ばかでしょ?

    +0

    -0

  • 6094. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:41 

    >>4296
    それって自分の生活に満足してるってことだから、ある意味本当に心が裕福なんだよ。
    幸せだね!

    +1

    -0

  • 6095. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:27 

    >>6019
    、とは言い切れないw

    +0

    -0

  • 6096. 匿名 2020/07/26(日) 22:52:50 

    >>356
    それじゃ男性も尊敬したくならないわね。
    「普通に600万」とかいう所も。

    +0

    -0

  • 6097. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:32 

    結婚はほぼ諦め
    これ見てる若い子
    早いうちから婚活始めな 当分コロナで自分よりいい女動けないからチャンスだぞ 一応言っとくけど外出奨励するわけじゃないからね

    +2

    -1

  • 6098. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:13 

    >>330
    みんな年収の事言ってるけど、私はそれでもいい人見つかる可能性はあると思うよ。この文章で温厚な性格かは判断つかないけど、少なくともデートつまらないとか頭良くないとか、自分の悪いところきちんと自覚して書けてる時点で、素直な人なんだなと思った。

    もちろん収入高いに越した事ないけど、今の仕事が好きとか、様々な事情で転職できない、しても収入が上がる見込みもない可能性もあるし、それなら子供は諦めるか1人くらいにしといて、あとは違う部分で努力すればいいと思う。

    デートつまらないって自覚してるなら、せめて相手女性の好みとか事前にリサーチして、その女性が喜びそうなプラン立ててみたらどうだろ?いくらつまらない話しの人でも、そうやって女性のために頑張ってくれる姿みたら、私なら嬉しいけどな。

    お金は大切だけど、真面目に仕事頑張って安定収入があればいいと思うよ。無理しすぎず、でもそれなりに頑張って、良い相手見つかるといいね!がんばれ!

    +2

    -0

  • 6099. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:32 

    >>357
    珍しいのかな、じゃなくて
    世の中見てみなさいよ〰️〰️!
    私から見ると珍百景です。

    +0

    -0

  • 6100. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:06 

    >>5845
    逆よ。
    22歳くらいだと教養面では大差ないのよ。
    それが30過ぎた辺りからもうどう頑張っても覆せないほどの差になっちゃう。
    嵐の櫻井くんとか見てればわかると思うけどな。

    +4

    -2

  • 6101. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:23 

    >>391
    私も妄想しながら寝ま~す

    +1

    -0

  • 6102. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:47 

    そう?
    彼氏できたよ~私は。30から色々無理ってことはまずないよ。子どもはもう私いるから、いらないし余裕

    +4

    -3

  • 6103. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:16 

    ここ見てると若い方がまともですね
    男尊女卑とか言うけど、日本は逆だと思う
    北欧あたりも未婚率増加に少子化、移民問題抱えてるし

    欧米ではーなんて失笑だわ

    +3

    -1

  • 6104. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:04 

    自称高学歴の人で、子供の塾で月々◯万かかるから年収600万以上無いと無理って言ってる人。
    高学歴なら自分で教えてあげればタダじゃない?

    +2

    -4

  • 6105. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:05 

    >>5706
    両方必要だと思う
    どちらか1つじゃ全然ダメ

    +1

    -1

  • 6106. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:57 

    >>461
    正直、大学に行こうと思えば何処にでも今はいれる。選ばなければ。
    生徒が少なくて困ってる大学から資料が沢山くる。

    +6

    -0

  • 6107. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:06 

    せめて、せめて、モラハラじゃなくて別居が叶えばなぁ。。。

    +1

    -0

  • 6108. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:29 

    >>6076
    寂しくてそんなことしちゃうの?

    +0

    -0

  • 6109. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:34 

    >>6010
    ほとんどが婚活おばさんの妄想だよ

    +4

    -2

  • 6110. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:42 

    >>6079
    私も
    貧乏暮らしするぐらいなら一生独身でいようと思ってた

    +2

    -1

  • 6111. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:51 

    >>5882
    言ってる本人たちからすると、「バイトくん、バイトさん」っていうのと変わらないらしいよ。
    まあ、世の中そんなものよね。

    +3

    -0

  • 6112. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:06 

    >>6106 学歴とか頭悪い人間に必要なもので
    本当に優秀なら起業するもんだよ
    人が作ったシステム上で指示されるだけなら誰でもいいし
    学歴語る人間は、そこから成長してない証左

    +2

    -1

  • 6113. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:30 

    >>6104
    そう思う
    私は大した大学出てないけど
    高校受験対策ぐらいまでなら勉強みてあげられると思う

    +3

    -1

  • 6114. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:50 

    >>4137
    パイロットは機長になるまで時間がかかる
    あとコロナで今後どうなるかわからない
    外資は解雇が増えてるみたい

    +2

    -0

  • 6115. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:12 

    >>5718
    マンガ読みすぎって感じの作り話

    +0

    -0

  • 6116. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:31 

    パイロット狙いの三十路婚カツとか機長も寒気するわ
    スッチーの香水より臭そう

    +0

    -0

  • 6117. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:37 

    >>5757
    マツコ会議かな

    +0

    -0

  • 6118. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:42 

    >>656
    貯まるんかい❗
    すごいな。

    +0

    -0

  • 6119. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:59 

    >>6114
    パイロット、CAに愛人作ってる人多くて選択肢に入らなかったな
    今大変なんだねー

    +0

    -0

  • 6120. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:42 

    >>707
    貴方なら3000万いけたのに〰️〰️!

    +0

    -0

  • 6121. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:27 

    田舎じゃ車必須だから非正規で実家暮らしだと1000万円くらいだよ、貯まるのは。
    35歳でもね。親にお金を渡してたらそんなに残らないです。

    +0

    -0

  • 6122. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:54 

    >>6087
    生活が苦しくて、そうも言ってられない人も多そうだけど
    コロナ不況で「女性の貧困」が進む。パートや派遣にしわ寄せが
    コロナ不況で「女性の貧困」が進む。パートや派遣にしわ寄せがgirlschannel.net

    コロナ不況で「女性の貧困」が進む。パートや派遣にしわ寄せが (抜粋) 飯島:もともと賃金や待遇に大きな開きのあった正規と非正規の格差が更に広がったように感じています。例えば正社員は在宅勤務なのに派遣社員には認めず、緊急事態宣言下でも出社させられ...

    +2

    -0

  • 6123. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:12 

    >>5377
    暇なはずないよ!子どもは遊び疲れたりしない!奥さん泣いてるから、個室にこもってないで育児参加して!

    +1

    -0

  • 6124. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:52 

    >>263
    めっちゃ笑ったw

    +2

    -0

  • 6125. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:11 

    >>4885
    私、こういうコミュ障男性とも
    余裕で打ち解ける自信あるわw
    とにかく学歴と年収さえ高ければOK

    +0

    -0

  • 6126. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:06 

    >>5980
    そもそも男性は芸術系を目指す人がほとんどいないし、彼らからしたらスポーツで例えるなら東大は100m走、芸大は誰も知らないマイナー競技というくらいの認識だと思う。
    見下すとかじゃなくそもそも比較の対象じゃない。

    +0

    -0

  • 6127. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:50 

    やっぱこういうトピ覗くのやめられないw
    自分の彼氏がいかにハイスペックなのかが分かるからねw
    え?アドバイス?彼の周りにいる自分以外の女をあの手この手で排除していくだけ 恋愛は戦争だから手段選ぶなよ〜 みんなを応援してます

    +2

    -2

  • 6128. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:22 

    >>6127
    手段選ばないんじゃなくて手段選ぶんかいww

    +2

    -0

  • 6129. 匿名 2020/07/26(日) 23:33:39 

    >>6128
    あ、ごめん読み間違ったわ

    +0

    -0

  • 6130. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:05 

    >>546
    こういう言い方は凄く失礼じゃないですか?あなたの学歴がどの位かわかりませんが、学歴が高くても人生が豊かでないのでは。

    +2

    -0

  • 6131. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:25 

    >>5850
    悲しいかな、努力して無理矢理入った人は見下すよね。美人も努力の人はダメなの。小さい頃からの努力型お受験組・高校デビューからの美人は荒んでるよね…涙

    +1

    -0

  • 6132. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:13 

    >>5822
    出かけられるわけないじゃん!都内ならステイホームだよ。ここはがるパパの肩もつよ(笑

    +0

    -0

  • 6133. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:05 

    >>4711
    めちゃくちゃ横だけど
    自分と同等の人に「選ばれた」って表現はおかしい気がする
    良くも悪くも「妥当」だよね

    +2

    -0

  • 6134. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:31 

    >>5997
    白い巨塔が悪いんだと思う。

    +1

    -0

  • 6135. 匿名 2020/07/26(日) 23:43:39 

    >>5850
    そりゃあ
    片っ端から東大の男をかっさらって行かれるもんねぇ…
    分かるよ

    +5

    -0

  • 6136. 匿名 2020/07/26(日) 23:44:36 

    >>873
    正に夫がそう。
    学歴コンプレックス。
    だから、周りの大卒に負けない位勉強して、本読んで心理学勉強して、今取締役までになりました。周りからの人望もあり、お客さんに休日は遊びに誘われて忙しいけど、それまでの苦労は髪が半分抜けるぐらいでした、今はフサフサになったけど、私も働いてるのでもう限界と思う日々もあった位。
    コンプレックスは時に凄まじい力にもなるね。
    自慢じゃないですよ。
    社会に出てからどう才能を生かしていくか、どう自分と向き合うかも大事だと思います。
    学歴もあった方がいいなと思うことも正直ありましたけど、夫を支えてきてよかったと、この人でよかったと思えます。
    だから、一概に学歴〰️だけじゃなく何があってもこの人となら頑張れる。という気持ちも大事だなと思うんです。
    偉そうなこといってすみません。
    なんか学歴に拘ってる人が多いような気がするから。

    +2

    -0

  • 6137. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:37 

    転勤族で高収入は良いんだか、悪いんだか分からないね。子どものことがネックになりやすいし、単身赴任も何かと面倒だから。
    手取り少なくていいから、転勤族は避けたい。
    今年で決めると言いきったものの、コロナのことがあるし大丈夫だろうか···。

    +0

    -0

  • 6138. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:49 

    >>6104
    私は、頭が悪すぎて、とてもじゃないけど教えられないけど、超高学歴旦那は、「塾に行って、周りを見て、感じ取ることも必要だ。」って言って、小学生の息子には塾に通わせているよ。
    とは言え、旦那は1度も塾に行った事がないから、塾の雰囲気はいまいち分からないらしいけど。

    +2

    -0

  • 6139. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:25 

    相談所の人に真っ先に聞かれたのは、大卒にこだわるかどうか。
    男性の稼ぎに関係してるからだろうけど、年齢でも職業でもなく今は学歴が気になる婚活女性多いのだね。

    +0

    -0

  • 6140. 匿名 2020/07/26(日) 23:49:56 

    >>657
    >>5953
    >>6051
    >>4574
    >>4711

    とりあえずこの人同一人物でしょ
    自己紹介までして乙
    こんなに張り付いて婚活女性見下す発言ばっかり
    そこまでしてマウントする意味

    +4

    -0

  • 6141. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:00 

    >>6067
    そりゃーわざわざ伝えたら弾かれるよ。自慢する人って嫌われるじゃん。私はMarchレベルの大学だけど言わない。主人が国立とか絶対言わない!

    +0

    -1

  • 6142. 匿名 2020/07/26(日) 23:56:18 

    とりあえず、あまりわがまま言わず自分より年収高い穏和な人を探すかぁー。
    できれば別居がいいなぁ。

    +0

    -0

  • 6143. 匿名 2020/07/26(日) 23:58:23 

    >>6136
    謝るとこ全然ないよ!学歴学歴言ってて、学歴ある人ほど、なんとも思ってないはず。だって受験戦争勝ち抜いた人は、勤勉な人大好きだもの。勉強ばっかしてアホが!とか言われたらカチンとくるけど(笑

    +4

    -0

  • 6144. 匿名 2020/07/27(月) 00:06:37 

    >>4642
    旧帝大、早慶上智あたり出てると大体アラサーにはそれくらい稼げるよ

    +3

    -0

  • 6145. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:56 

    >>5987
    男の話なんだけど?

    +0

    -0

  • 6146. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:09 

    >>6112
    学歴って、自然についてくるものだし。必要とか必要でないとか言うものなの?今そこにある、やらねばならない物を全力でやったから、この学歴があるだけだよね?東大と日大が企業する人多いんだっけ?言っとくけど、日大の法学は別格。優秀だからね!

    +1

    -0

  • 6147. 匿名 2020/07/27(月) 00:14:45 

    そもそも婚活の成婚率ってよくて10%あるかないかでしょ。
    ということはほとんどの既婚者は恋愛結婚してるってこと。
    ただでさえ今の婚活市場は男性不足女性余りで男性に
    そっぽ向かれてる状態なのに女性しかいない婚活市場に
    参入して結婚したいって結構無謀じゃない?
    コロナで男女比さらに偏りそうだし。

    +4

    -0

  • 6148. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:09 

    >>6127
    たしかに、わかるー
    滅多に落ちてない石でも拾えた感覚になった笑

    +1

    -0

  • 6149. 匿名 2020/07/27(月) 00:17:57 

    >>4457
    えー?友人の結婚式行ったけど、そんな感じなかったよ?スピーチしたから、新郎上司からもよくしてもらったし

    +0

    -0

  • 6150. 匿名 2020/07/27(月) 00:20:21 

    >>4261
    そのパターンで相手が見つからないのは本人に問題があると思う
    私がそうなんだけど、自分に問題あると感じる

    +2

    -0

  • 6151. 匿名 2020/07/27(月) 00:24:29 

    >>131
    そう言う人はさっさと結婚してそうだけど

    +0

    -0

  • 6152. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:05 

    >>6143
    ありがとうございます🍀

    +2

    -0

  • 6153. 匿名 2020/07/27(月) 00:40:12 

    >>952
    親の協力必須。

    だけど今は親の世代も現役が長いし、私の両親もまだ仕事している。休みにくいのは誰でも同じ…

    私なんてパート程度だったけど、去年は「11月は子供に咳喘息が出て保育園ほぼ休み、毎日小児科通う」ことになり予測もできなかった…
    迷惑かけて頭下げてばかりで、どんどんシフトを減らし一度退職しました。

    もう少し手が離れたらまた働きたい。

    +10

    -0

  • 6154. 匿名 2020/07/27(月) 00:41:38 

    >>6141
    ここで言ってる〰️〰️!

    +1

    -0

  • 6155. 匿名 2020/07/27(月) 00:51:21 

    >>6011
    自己紹介がすごいな、

    +2

    -0

  • 6156. 匿名 2020/07/27(月) 00:52:12 

    >>2425
    国の調査だと30歳東京で働いている男性の平均年収は500万円、横浜が450万円、地方都市が400万円
    、地方が350万円だってさ!

    +3

    -0

  • 6157. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:02 

    >>1
    そもそも20〜30代で年収600万円の人が婚活や結婚相談所なんか行かないわ

    +5

    -1

  • 6158. 匿名 2020/07/27(月) 00:58:36 

    >>4222
    今日は久しぶりに色々本屋さんを巡りしてたら、こんなことに…みんな医者嫁に対して夢見過ぎだよね。どんだけ孤独かわかってない。

    +1

    -0

  • 6159. 匿名 2020/07/27(月) 01:02:05 

    2,30年後に社会問題になるわ
    孤独で笑えないおばちゃん達
    限界集落に集めて共同生活させるくらいしかない
    売れ残り村とかで、箱物で若い子に失敗談やら聞かせて
    再生産されないように啓蒙するしかないね

    +0

    -1

  • 6160. 匿名 2020/07/27(月) 01:13:39 

    >>6079
    そうそう高いお金はらって罰ゲームみたいな結婚するより、老後に備えて趣味充実させて、友達つくって、貯金する方が幸せな気がしてきた
    結婚しないのが自然な流れなら逆らわないのもありだと思う

    +4

    -0

  • 6161. 匿名 2020/07/27(月) 01:14:51 

    >>5562
    男‼️

    +1

    -0

  • 6162. 匿名 2020/07/27(月) 01:23:47 

    >>131
    ゼネコンにいたけど、職人さん高卒多いよ
    March出といて鉄筋工なんて変わり者も複数人いた。型枠大工さんから月に50万稼ぐってナンパされたことあるし、人によるけど、決して低賃金な職種じゃないよ

    +4

    -0

  • 6163. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:10 

    >>6158
    一緒に長期入院した、同室の国立病院のナースさん、医者と結婚なんて金目当てって言い切ってたな…

    +0

    -0

  • 6164. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:16 

    >>6011
    5美大のどこですか?
    ちなみに自分はムサビです!

    +1

    -0

  • 6165. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:39 

    >>6154
    匿名だし。リアルでは言わないよ。聞かれるシチュもないし

    +1

    -0

  • 6166. 匿名 2020/07/27(月) 01:31:55 

    >>6104
    世帯年収600も無くて、都内で家買ってローン返してるところだけど、別に塾代程度数万程度なら特に苦もなく出せてますよ…

    +0

    -0

  • 6167. 匿名 2020/07/27(月) 01:35:39 

    >>6162 そのへんは研修奴隷多いし、待遇上がらないっしょ
    型枠とか腰いわす確率高いし、コンクリ粉末吸引してそうだし健康寿命短そう
    見栄はってローンで高級車買いそうだけど
    昔ヤンチャしてた男は意外とマジメに働くからいいかも

    +0

    -0

  • 6168. 匿名 2020/07/27(月) 01:44:16 

    >>6167
    ゼネコン勤務の人ですかね?なるほど…身近にそれ系の人いるんですね。やんちゃってどのくらいまでをやんちゃと言うんだろう。とちょっとそこも興味深い。

    +0

    -0

  • 6169. 匿名 2020/07/27(月) 01:45:35 

    >>6113
    嫌味じゃなくすごい!コロナで小1の子どもの勉強見たけどキツかった!子どもって親の言うこと聞かないし、毎日戦いだったよ

    +2

    -0

  • 6170. 匿名 2020/07/27(月) 01:48:11 

    >>6065
    2割も再婚してんのすげー。
    子供が成人するような年齢の女性の結婚率なんて
    一桁%なのに、

    +0

    -0

  • 6171. 匿名 2020/07/27(月) 01:49:39 

    >>6159
    そんなとこに税金投入せんといて、

    +0

    -0

  • 6172. 匿名 2020/07/27(月) 02:10:47 

    >>6104
    日本人だからって日本語教師にすぐになれるわけではないように、高学歴ならこどもの家庭教師になれるわけではない。

    +4

    -0

  • 6173. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:44 

    >>6168 せいぜい昔珍走団やってたくらいでしょ

    ちなイケメン名誉ガル男だお
    昔型枠だのは勉強のためバイトしてた今は自営
    最近の職人はマジメだし、休憩も大人しくケータイゲームしてるし
    給料もそこそこ良いのは確か
    問題はセンス、軽自動車改造したり、似合わない高級車乗りたがる
    全体的に教養は無いから、趣味は低俗でよくてバーベキュー
    懸念すべきは移動で、コロナリスク高いね

    朝早いけど弁当作ってやって、コンビニ行かせないとか禁煙させるとか
    お小遣い管理しつつ、適当におだててやれば良いダンナになる確率は高い
    デキ婚多いけどブーブー言いながら働いてる

    +1

    -0

  • 6174. 匿名 2020/07/27(月) 02:50:56 

    >>4985
    旧帝大以上の国立大学か早慶をご卒業なさったんですね、凄いですね。

    +1

    -0

  • 6175. 匿名 2020/07/27(月) 02:52:49 

    >>4863
    人口多い30代以上の方が難関大入りにくかったはずだけど…

    +0

    -0

  • 6176. 匿名 2020/07/27(月) 03:02:24 

    >>6160
    変なのと結婚した人の話聞くと焦って結婚するよりもそっちの方が幸せかもしれない
    結婚に向いてない人もいるし

    +2

    -0

  • 6177. 匿名 2020/07/27(月) 03:08:13 

    >>6131
    東大入る人って小さい頃から努力やらお受験してくた人たちでは?
    性格がおかしい人(それやったらダメなラインを平気で越える)は距離置かれて見下したりしない

    +0

    -0

  • 6178. 匿名 2020/07/27(月) 04:02:57 

    >>6163
    私の場合、彼が同じ大学で学士編入で医者になったから医学部入る前から長い付き合いなのよ。しかもその予備校費は私が出してあげたし。まあなんでもいいんじゃない。どうせみんな最後は死ぬよ。

    +0

    -0

  • 6179. 匿名 2020/07/27(月) 04:03:36 

    >>1312
    氷河期世代って、みんな大変だから全体的にハードル下がると思いきやそう上手くも行かないよね。難儀な世代だと痛感。

    次の世代は結婚率復活したりして。

    +1

    -0

  • 6180. 匿名 2020/07/27(月) 04:05:35 

    >>999
    男性陣にまた余裕がなくなってきてるというか…そこかもね。

    +4

    -0

  • 6181. 匿名 2020/07/27(月) 04:22:58 

    >>4828
    胡散臭くてもかなり稼いではいるんでしょ

    +0

    -0

  • 6182. 匿名 2020/07/27(月) 04:49:33 

    >>152
    私、外資系勤務(下っ端事務)なんだけど慶應法学部卒の年収数千万クラスの上司の奥様がめちゃくちゃ美人な人だった。
    ハイスペックの奥様はそうだよなぁと思った瞬間。
    普通装備のスペックでは勝てません…

    +4

    -0

  • 6183. 匿名 2020/07/27(月) 05:28:15 

    >>3761
    おそらく間違って押してないはず。
    ドリーム爺関連のコメにマイナスついてるから爺いるよ。笑
    婆もそうとかコメしてる時点でわかりやすいし。

    +0

    -0

  • 6184. 匿名 2020/07/27(月) 06:31:44 

    >>1165
    来ても木嶋佳苗みたいに金目当ての嫁が来てなぜか早死にするw

    +1

    -0

  • 6185. 匿名 2020/07/27(月) 06:32:36 

    >>6183
    50人に1人だからなんとも言えないね。

    +0

    -0

  • 6186. 匿名 2020/07/27(月) 06:36:20 

    >>6155
    自己紹介大好きトピw

    +3

    -0

  • 6187. 匿名 2020/07/27(月) 06:37:27 

    >>6166
    ローンいくらくらいですか?
    厳しいって言ってる人は家のローンきついのかなと思う

    今家購入考えてるけど、都内でそれなりに治安の良いところだとめちゃ高いしうちは世帯年収650万だけど、都内だと通勤時間かかる郊外しか無理だし、それか都外かなーと思ってる
    家購入したら私も働かないと駄目だなって思うし(私は地方でやってた正社員の仕事辞めて結婚して東京来てすぐ妊娠したので今無職)
    いくらくらいの家なのか気になる

    +1

    -0

  • 6188. 匿名 2020/07/27(月) 06:44:11 

    >>6153
    私が正社員で働いて協力してくれるか母に聞いたら自分も仕事があるし無理と言われたよ。父親も仕事をしているし
    2人目も悩んでいるのでもし出来たらもっと正社員は無理かなぁと思います…

    +5

    -0

  • 6189. 匿名 2020/07/27(月) 06:48:41 

    >>6166
    1人暮らしで年収そのぐらいで管理費入れて12万払ってる。10年前買ったから今より安いけど、3人以上家族でその年収で塾に数万円とかすごい。

    +0

    -0

  • 6190. 匿名 2020/07/27(月) 06:54:13 

    >>6172
    英語はたまに使ってるから大学受験まで教えられるけど、他の教科は自信持って教えられるの中学レベルまでだわ。理系だったのにw
    工学部卒の父は仕事で使うからか、高校数学や物理の問題を楽に解いていたんだけど。

    +0

    -0

  • 6191. 匿名 2020/07/27(月) 07:12:25 

    >>5985
    それは初彼氏か婚前交渉しない女性って事だよね
    たまたま初彼氏だったなら若年結婚ならあり得るけど、大卒後しばらく勤めた位の年齢で処女の女性って逆に地雷
    まー、婚前交渉しない女性とは同じく婚前交渉しない価値観の男性としか合わないよ

    +1

    -0

  • 6192. 匿名 2020/07/27(月) 07:19:27 

    >>6178
    ただの一般論だよ。あと、金目当てってのは、たかってる女というより「他にいいとこ見つからない。多忙で家事も子育てもしてくれない」という意味もあるよ?医者奥なら分かると思うけど、念の為言っておくね。
    ここに常駐してないから、何を鬱になってるのかよくは知らないけど、早寝早起きした方がいいよ

    +2

    -0

  • 6193. 匿名 2020/07/27(月) 07:21:16 

    そもそも結婚しようとする男性が減ってしまってるのに婚活するんだからね。年収も下がっているし、望みが薄い。

    +3

    -0

  • 6194. 匿名 2020/07/27(月) 07:22:22 

    政府の統計で、「結婚相手に何を求めますか?」っていう質問には、男女共に人柄が1位、女は人柄の次に年収が多く、男は容姿が多かったよ。
    男で結婚相手に年収や学歴を求めている人なんてほとんどいなかったよ。割りと最近のやつだったけど。  

    +3

    -0

  • 6195. 匿名 2020/07/27(月) 07:25:47 

    >>6173
    めっちゃ詳しい。旦那さん高卒職人さん?
    確かに大卒とは思えない感じだし、
    大卒の周りにはいない感じの人だね。

    +0

    -0

  • 6196. 匿名 2020/07/27(月) 08:01:40 

    >>140
    1%満たないでしょ

    +0

    -0

  • 6197. 匿名 2020/07/27(月) 08:09:15 

    >>4985
    投資銀行に理科大とか財務省にMARCH居ますよ?
    そりゃ割合としてみたら少ないのかもしれないけど、「しかいない」訳ではない。
    何かで調査でもしたんですか?

    +0

    -0

  • 6198. 匿名 2020/07/27(月) 08:14:05 

    >>6165
    でも私だったら誰かに言いたくてウズウズする☺️

    +0

    -0

  • 6199. 匿名 2020/07/27(月) 08:19:37 

    >>6164
    造形大です!

    +0

    -0

  • 6200. 匿名 2020/07/27(月) 08:45:51 

    >>6104
    高学歴の旦那がいるけれど、子供のレベルが低くて、なぜそこが分からないのか分からないって匙投げた。
    頭が良いからこそ教えられない。
    後、自分で個別教室開いてる知人は子供を別の塾に通わせてたよ。
    自分の子供だとなんでこんな事も分からないんだって冷静さを欠くからって。




    +3

    -0

  • 6201. 匿名 2020/07/27(月) 08:58:24 

    >>6163
    横だけど
    金目当てであんなに大変な仕事の人と結婚するかなぁ?
    名誉やステータス目当てならまだ分かるけど

    なんで医者の嫁ってそんなに色眼鏡で見られるの?

    +2

    -0

  • 6202. 匿名 2020/07/27(月) 09:00:42 

    >>1312
    こればっかりは個人差だよ
    私も同世代で結婚年数も似たようなものだけど
    学歴と年収は重視してたもんw
    加えてすごく気が合う人と出会えて
    楽しく暮らしてる

    +0

    -0

  • 6203. 匿名 2020/07/27(月) 09:02:09 

    >>6157
    そうは言い切れないけど
    決してモテるタイプではない、これは断言できる

    +4

    -0

  • 6204. 匿名 2020/07/27(月) 09:03:06 

    >>6177
    その文面だと、普通の東大卒イコール平気で人を見下す人、になるけど大丈夫?こちらの読解力がなくてごめんなさい。
    私は、す頭が良い東大生は見下さない印象があるよ?お受験お受験で追い詰められてた人は心に余裕がない感じで、それに縋るしかないというか。
    ダイエットダイエットの美人は性格きついけど、努力しなくても綺麗な人は、優しいじゃん?

    +1

    -1

  • 6205. 匿名 2020/07/27(月) 09:04:21 

    >>6200
    なんで旦那さん高学歴なのに
    子供が低レベルなの??

    +1

    -2

  • 6206. 匿名 2020/07/27(月) 09:08:58 

    >>6067
    うちのコミュニティは逆だわ
    高卒の人が肩身の狭い思いをしてるみたい
    誰も下に見たりなんてしないけど

    そもそも重要なのは「学力」であって
    「学歴」ではないと個人的には思う

    +1

    -0

  • 6207. 匿名 2020/07/27(月) 09:19:04 

    >>6205
    まぁある話じゃない?
    逆に頭が悪い両親から 賢い子供が生まれる事もあるでしょう?
    それと高学歴のいう低レベルは 普通の人から見たら結構上のレベルだし

    +3

    -0

  • 6208. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:55 

    付き合って結婚して妊娠して出産するってのを考えると33歳が限界だと思う。
    少なくとも男はそう考える。
    それ以降の年齢だとよほど見た目が良くない限り婚活は苦戦というよりアウトだと思う。
    現在31歳。結婚結婚言ってたら人生もったいないから33までに妥協できるレベルの相手が見つからなければ婚活辞めようと思う。
    こんな不自然なことせっかくの人生でいつまでもやってられない。

    +2

    -0

  • 6209. 匿名 2020/07/27(月) 09:37:18 

    >>6201
    同室のナースさんがそう言ってただけだし、他に意見も色々あるんじゃない?「孤独だ」発言を受けて「お金ぐらいしか良いとこないもんねw」って軽口叩いただけなんだけど、誤解を招く発言してすみません
    そのナースさんも、「家庭のこと何もできないくらい忙しい人と、よくやるよ」というようなことも言ってたよ。孤独になるのは結婚前から予想つくから、金目当てという結論らしい
    彼女がステータスや名誉に言及しなかったのは、同じ職場の男性医師達によい印象がないからだろうね。先生は患者に優しくするから、身内には当たりキツいんだろうなと勝手に想像してる

    まあ、私も含め、深層心理にヤッカミも多分にあるだろうし、気にしなくていいんじゃない?

    +1

    -0

  • 6210. 匿名 2020/07/27(月) 09:45:47 

    >>6158
    それはあなたの家庭だよね?
    医者嫁全部じゃないから誤解招くような言い方しないでくれる?

    +1

    -1

  • 6211. 匿名 2020/07/27(月) 09:46:12 

    >>6206
    同意。私LDグレーゾーンなのに努力の末、難関十六私大に入ったから、よく分かる。学歴より頭の良さだよね。高卒の友人は私より頭いいし。
    「いい大学出てるのに頭悪いね」とかケンカ売られたら応戦するけどね(笑

    +1

    -0

  • 6212. 匿名 2020/07/27(月) 09:47:44 

    >>6205
    いるよ!私の同級生実家歯医者だけど3兄弟見事に馬鹿だし性格悪いもん。
    子育て失敗するパターンあるよ。

    +0

    -1

  • 6213. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:11 

    どんなに高学歴でも、見下すとかやだよ。そんな人が出世して管理職なんかになったら酷いもんだよ。やっぱり嫌なヤツには人は付いてこないもの。いくら頭が良くても、仕事ができても、人と人の繋がりだし、関わる人の協力あってこその仕事だと思うから。大きな会社や、立場が上がれば上がるほど、色んな人と接点を持たなければならなくなると思うんだよね。結局はその「人」だと思う

    +4

    -0

  • 6214. 匿名 2020/07/27(月) 09:53:49 

    医者の良さはやっぱり人を助けてるとこかな。
    もちろん全ての仕事に意味あるんだけど、
    「ただいま!今日はボケ老人にミラクル浄水器売りつけてきたよ。」
    「ただいま!今日はバカな金持ちに株いっぱい買わせたった!」
    「ただいま!今日は自分でも何なのかよく分からない何かをいっぱいしてきたけど何か?」
    全部イヤじゃん。
    「ただいま、今日はスゴくキツかった。けど患者さん元気になって良かった」「ゆっくり休んで。ご飯食べよ。」
    こっちがいいじゃん。

    +0

    -0

  • 6215. 匿名 2020/07/27(月) 09:55:22 

    >>6104
    低学年の簡単なところなら教えられるけどやっぱり自分の子に教えるのって甘えが出たりするから難しいんだよ。あと学年が上がれば、教えること自体時間と手間がかかるからね。自分も一度問題を解いたり指導計画だって必要だもん。自分も働いてたら無理だよ。

    +3

    -0

  • 6216. 匿名 2020/07/27(月) 10:02:50 

    >>6212
    頭悪いのって子育て関係ある?なんもしなくても頭良い子は頭良いよ。性格悪いのは子育てかもしれないけど。なんでこんなことも分からないんだ!ていう禁断の言葉を吐いてしまうとね…

    +3

    -0

  • 6217. 匿名 2020/07/27(月) 10:06:19 

    高望みしすぎなんだよクソが身の程を知れ

    +0

    -1

  • 6218. 匿名 2020/07/27(月) 10:09:57 

    >>6216
    元々の資質もあるけど医者系は教育だよ。
    医者とか歯医者に聞くと教育って答えるひとがほとんどだよ。そのくらい教育は大事だよ。
    遺伝ももちろんあるけどね。

    +0

    -1

  • 6219. 匿名 2020/07/27(月) 10:28:01 

    >>6205
    記憶力はかなり良くて暗記系の教科は得意なんだけれどねぇ。
    旦那似の次女は数学も出来るけれど、私似の長女は残念ながら旦那の数学の才能を受け継がなかったらしい(笑)

    まあ他の才能があったから問題ないけれど。

    +0

    -0

  • 6220. 匿名 2020/07/27(月) 10:52:50 

    >>6187
    住宅購入のトピできたよ

    +1

    -0

  • 6221. 匿名 2020/07/27(月) 11:05:53 

    >>6208
    正直、33はリミット超えちゃってると思うよ。
    大抵の男性は知り合ってそんなにすぐには結婚なんて出来ないからねえ。
    相談所にいくと31と32の間には絶対に超えられない壁があるから、検索も~31と32~で分けられてるのが業界標準だと言ってたし。
    31はまだ限界突破してないと思うから、コロナに負けずいま頑張った方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 6222. 匿名 2020/07/27(月) 11:09:35 

    >>6212
    歯医者さんは職人みたいなものだから、頭じゃなく空間認識や共感力みたいなものが重要だと思う。
    医師と比べる人が多いけど、歯科医師さんもちょっとかわいそうだと思うよ。

    +2

    -0

  • 6223. 匿名 2020/07/27(月) 11:18:36 

    >>5974
    マジレスすると元カレ3人医者だった(2人は医学生時代に付き合ってた)けど、2人はTinderやら出会い系サイトやらで色んな女引っ掛けてるよ。顔もブサイク寄りだけど医者ってだけで女連れてモテてると勘違いしている…。もう1人は女遊びはしてないけどキャバクラ通ってるよ〜笑

    +0

    -0

  • 6224. 匿名 2020/07/27(月) 11:21:03 

    >>6223
    補足すると
    開業医の知り合いは、営業時間終わった後に女連れ込んで不倫してたのバレて奥さんと大揉めしてたよ!
    開業医の息子も医者だけど妻子いるのに病院の看護師と浮気してそっちと再婚してた。真面目な先生もいるけどこういう人種も沢山いますよ。

    +1

    -0

  • 6225. 匿名 2020/07/27(月) 11:22:24 

    >>6212
    関係ないかな。
    出来る子ってもう小学生時代から圧倒的だから。
    どちらかというと慢心しないようにライバルに恵まれるかどうかが重要だとおもう。
    弟は中学からライバルに恵まれたおかげか、一番仲の良かった子は高校は同じで、その子は慶應経、弟は早稲田法。
    その子は超イケメン、弟もイケメンの部類だけど、友達がびっくりするくらい超イケメンばかりなので自覚がなくて笑えるときがある。

    +1

    -3

  • 6226. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:36 

    >>6205
    父親が東大でも、子供の賢さは母親の賢さに比例するって資料みたことがある

    +1

    -1

  • 6227. 匿名 2020/07/27(月) 11:29:38 

    ブス医師に関しては結局成金が遊び倒すのと同じだと思うよ。
    小さな頃からモテてきたわけではないので、どこまで行っても渇きを癒せないんだと思う。
    結局どこまで行っても本質的には肩書きとお金しか見てもらえないから、当たり前なんだけどね。
    中高くらいからモテてきた医師とかは、モテるのが日常だからね。
    美人女優さんはガツガツしないでしょ?
    そんなもんだよね。

    +0

    -0

  • 6228. 匿名 2020/07/27(月) 11:30:28 

    >>6222
    歯医者になれてないって意味だよ。
    歯科医師に向かって馬鹿なんて言わないよ

    +0

    -0

  • 6229. 匿名 2020/07/27(月) 11:32:46 

    >>6224
    そういう人もいるかもね。
    でもあなたのは妄想としか思えないけどねw

    +0

    -2

  • 6230. 匿名 2020/07/27(月) 11:32:56 

    >>6226
    頭の良さが違う兄弟なんていくらでもいるのにいつまでそんな馬鹿な情報信じてるの?

    +5

    -0

  • 6231. 匿名 2020/07/27(月) 11:33:24 

    >>6227
    医者に怨みでもでもあるの?

    +0

    -0

  • 6232. 匿名 2020/07/27(月) 11:35:40 

    >>6225
    元々の資質もあるって言ってるよね?
    必死に慶應や早稲田出して関係ないイケメンとかまで出してくる辺りコンプレックスでもあるの?

    +3

    -0

  • 6233. 匿名 2020/07/27(月) 11:35:44 

    >>6226
    というか、中学入試で難関のところとかは軒並み母親がいい大学を出てる。
    基本的に上昇婚を望むからわかりにくいだけで、子供、特に男の子の学力は綺麗に母親の学力に正比例してる。
    女の子は両方のハイブリッドって感じ。

    +1

    -1

  • 6234. 匿名 2020/07/27(月) 11:36:19 

    >>6233
    うち母親中卒だけど兄医者だよ

    +2

    -0

  • 6235. 匿名 2020/07/27(月) 11:44:19 

    >>6208
    個人的には婚活しなくては結婚できない人たちこそ、短期集中の方が効率がいいんだと思う。
    ダラダラやってた人はアラフォーになっても独身だよ。

    +2

    -0

  • 6236. 匿名 2020/07/27(月) 11:53:58 

    >>6208
    33は遅いんじゃない?
    お付き合い期間がなく即結婚に至るとしても、最短でも1、2年はかかるし、30代は妊娠しにくい事も考慮すると、お付き合い〜お子さんの事まで4、5年はかかると思うから
    結婚決めてから結婚式やらなんやらしてると落ち着くまで平気で1、2年過ぎるよ

    +0

    -0

  • 6237. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:15 

    >>6214
    例えが極端だな〜
    なんで医者と比べる仕事が後ろめたいタイプのセールス業限定なの。笑
    後ろめたくない普通の職業はたくさんあるじゃん。
    ていうか人に見えなくても誰かの助けに直結していなくても、誰かのために働いてる人はみんな偉いよ。
    ガル民の皆も働いているけど、みんな立派だよ。
    自慢する為に働いてるんじゃないし、悲しい事いうなよー

    +1

    -0

  • 6238. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:40 

    >>6223
    その元彼どこで知り合ったの?偽医者じゃない?
    別れた後の事まで何で知ってるの?

    +0

    -0

  • 6239. 匿名 2020/07/27(月) 12:17:06 

    >>6234
    中卒でも勉強できる人はいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 6240. 匿名 2020/07/27(月) 12:34:25 

    >>1661
    それな!
    両思いになって付き合うことがもはや奇跡なんじゃと思うくらいご無沙汰だわ。

    +0

    -0

  • 6241. 匿名 2020/07/27(月) 12:45:43 

    ここは年収600万という高望みについて語るトピなの!
    勤務医の平均年収は1500万!
    このトピで医者の話が出てくるのはおかしいの!

    +1

    -0

  • 6242. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:50 

    >>6200
    うちの父親がそうだったわ
    父親は旧帝大理系卒、母親は普通レベルの大卒だったんだけど、私の学力は母親に似てしまった
    父は私が何で分からないのかが分からないから教えられなかった

    +0

    -0

  • 6243. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:33 

    私が稼ぐから家政夫欲しい!!!

    +1

    -0

  • 6244. 匿名 2020/07/27(月) 14:21:09 

    >>5627
    自信はないのですが💦
    とにかく結婚相談所の男性はクセのある変わった性格、変わった背景の男性が多くて、イヤな思いをたくさんしました。

    +0

    -0

  • 6245. 匿名 2020/07/27(月) 14:23:30 

    >>5403
    そもそもハイスペという言葉がゾワっとする。
    ハイスペ、ホワイトカラー、
    これが勝ち組とか思ってる時代ではなくなるよ、これから。
    世の中の旦那さん達も大変だね〰️!
    嫁さんがこんなことで競ってるの。
    俺がどんな思いで、、、と言いたくもなるだろうね〰️!

    +4

    -0

  • 6246. 匿名 2020/07/27(月) 14:29:08 

    >>5433
    ゲットした、、
    なんか旦那さんその言葉聞いたら退きそう。

    +1

    -0

  • 6247. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:47 

    >>6205
    自分が勉強するのと人に教えるとでは必要な能力が違うよ。子供が全員同じように出来る訳でも、生まれながら大人しく勉強する子な訳でも無いし。

    +0

    -0

  • 6248. 匿名 2020/07/27(月) 14:36:28 

    >>5354
    高卒の夫、幹部に昇格なったよ。
    大卒押しのけて。
    夫の人柄と実績が認められてね。
    何があるかわからない世の中なんだよ。
    高卒やけどな!じゃないわ。
    大学卒業してからが勝負だろ。
    有名大学並べ立てて統計みたいにいう前にな。

    +2

    -0

  • 6249. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:40 

    >>6223
    まぁ所詮元カレだからね
    結婚したい!って言う本命の前じゃ浮気しなくなるんじゃない?
    付き合うだけなら誰でもできるもん

    +0

    -0

  • 6250. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:48 

    コロナで婚活やらない言い訳になっていいわ
    もうこのまま引きこもりの独女でいたい

    +0

    -0

  • 6251. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:14 

    >>6233
    うちは、父親が早稲田理工学部で、
    母親が地元の短大で、母親は成績はいつも真ん中ちょっと下だったって言ってたよ。

    兄は早稲田と理科大合格してたよ。
    私の方が勉強がいつも真ん中へんで
    母親譲りな気がする。

    +0

    -1

  • 6252. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:38 

    >>6246
    アクセサリー感覚なんだろうね

    +1

    -0

  • 6253. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:48 

    >>3866
    節約という節約はしてません。
    でも家計簿は付けていました。
    ボーナスは基本全て貯金で、月給だけでローン含め生活し残りは貯蓄でした。
    それと、料理が趣味なので外食は月に2回くらいでした。

    +0

    -0

  • 6254. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:08 

    >>6241
    もう 婚活の話題ほとんど無いやん
    既婚者の夫や子供の話 学歴(東大 慶應 医学部で暴れてる人)の話なんかが主流

    +2

    -0

  • 6255. 匿名 2020/07/27(月) 15:39:02 

    >>5923
    男が若いと妊娠する、それ真理だと思う。
    結婚報告妊娠報告見てると、男側が若いと妊娠がびっくりするほど早い。
    不妊の話でよく出るけど、まず精子に若さがないと受精にたどり着くまでの数や元気がないんだよね。中年は質が悪い。
    ぶっちゃけ男性が歳上だと比較的回数も少ないし、まあ回数が多くても出るもんの質が悪けりゃ意味ないし。

    +0

    -0

  • 6256. 匿名 2020/07/27(月) 16:26:44 

    >>6104
    私高学歴でもないけど、我が家は男女分業が強いから自分はずっとパート程度になりそう。今子供4歳なんだけど、将来の塾代浮かすために大人用の小学校の内容のテキスト購入して少しずつやり直してる汗

    自分が不登校な時期が結構あったから分かってるから心配だし、いざという時チンプンカンプンではいかんと思って…

    レベル低い話だけど


    +1

    -0

  • 6257. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:36 

    >>6239
    高学歴は母親がいい大学出てるって言うコメに対してのレスだよ。

    +0

    -0

  • 6258. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:34 

    >>6241
    600万以上なんだから間違えてないじゃん

    +1

    -0

  • 6259. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:45 

    >>1299
    34と、36は違うのよ…

    大した差ないと思うかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 6260. 匿名 2020/07/27(月) 17:05:43 

    >>6257
    元のコメに忠実になるなら
    このお兄さんも受験で難関中学に入ってなければ例外扱い

    +0

    -0

  • 6261. 匿名 2020/07/27(月) 17:19:28 

    >>6238
    別れた後もラインはそのまま残ってるし、たまに向こうからLINEで近況報告してくる笑
    地元一緒なので噂を聞いたりとか…

    +1

    -0

  • 6262. 匿名 2020/07/27(月) 17:21:13 

    >>6229
    >>6229
    妄想ですか〜
    知り合いや同級生に医者がいないのかな?
    私の家系は皆医療従事者ですし、祖父が病院経営してたので内情は人より詳しいと思います(^◇^;)

    +2

    -0

  • 6263. 匿名 2020/07/27(月) 17:21:38 

    >>6254
    なんだかねぇ。
    ここぞとばかりに学歴自慢とかね。
    満たされてる人は多分そんな事言わないだろうね。

    +6

    -0

  • 6264. 匿名 2020/07/27(月) 17:24:52 

    >>6249
    >>6249
    これ私と別れた後の話ですし、別れを告げたのは私からなので(^◇^;)
    交際当時に浮気してたかどうかは知らないけど…(・・;)
    ちなみに交際の申し込みも、結婚の話も向こうからしてきましたよ!

    +0

    -1

  • 6265. 匿名 2020/07/27(月) 17:30:16 

    >>6264
    結婚の話をプローホーズって言い張る人多いよね
    100万超える指輪貰ってからがプローホーズだよ
    で今はどんな旦那さまと結婚してるの?

    +0

    -0

  • 6266. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:02 

    >>6265
    ガルちゃんだと叩かれる案件ですが今は別の医師と付き合ってます
    結婚前提で付き合ってるけどプロポーズはこれからですね

    +0

    -0

  • 6267. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:53 

    >>6265
    そもそもその元彼達からはプロポーズされてませんよ?笑
    結婚の話をされたとは言いましたけど、プロポーズされたとは一言も言ってないし、言い張ってもいませんよ笑

    +0

    -3

  • 6268. 匿名 2020/07/27(月) 17:55:45 

    >>6261
    別れた後連絡してくる男とかキモいね。
    シカトした方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 6269. 匿名 2020/07/27(月) 17:57:30 

    案の定自己紹介マウンティングゴリラトピになってる笑

    +1

    -0

  • 6270. 匿名 2020/07/27(月) 17:59:24 

    >>6268
    私に未練があるそうですが、医者でもTinderで女狩りしてたような人とやり直す気さらさらない笑
    体感的に医者は変わった人多いです…ほんとに

    +0

    -0

  • 6271. 匿名 2020/07/27(月) 18:01:37 

    >>6270
    彼女と別れて寂しくなったら連絡してくる奴いるよね。
    だいたいモテない奴。しかも医者ってだけである程度モテるのにそれって相当モテないんだろうね。
    やめて正解だよ。

    +1

    -0

  • 6272. 匿名 2020/07/27(月) 18:09:17 

    >>6262
    旦那医者だってば

    +0

    -0

  • 6273. 匿名 2020/07/27(月) 18:21:45 

    >>6266
    なら余計旦那様になる人の同業者を貶めない方がよいよ
    あなたの旦那様になる人までそう思われるよ

    +1

    -0

  • 6274. 匿名 2020/07/27(月) 18:25:37 

    >>6267
    あんまり賢くなさそうね
    でっかい指輪もらってから
    マウンティングゴリゴリしたらいいよ
    それでまた結婚してその後開業できたらマウンティングゴリゴリできるし
    同門会とかにしゃしゃってくるのって貴方みたいなタイプが多いから笑ってしまう
    結婚できたらいいね^ ^

    +1

    -1

  • 6275. 匿名 2020/07/27(月) 18:26:53 

    >>6274
    マウティングゴリゴリ可愛い笑

    +2

    -1

  • 6276. 匿名 2020/07/27(月) 19:03:36 

    >>6271
    医学生時代地味で卒業してからダイエットやヘアカラーして少し容姿が良くなって調子に乗ってる笑
    医者だけど結婚してからモラハラされるとか、妻や子供にお金を使わないタイプとかだったら結婚するメリットがない…

    別れてよかったです!リプありがとうございました(T . T)

    +0

    -0

  • 6277. 匿名 2020/07/27(月) 19:06:03 

    >>6274
    マウンティングとかしませんし、同窓会とかも参加しないタイプですよ
    別に何を言われても構いませんが心の貧しい方なのかな?という印象を受けました…ここで何言っても釣りとか嘘だと思われるので仕方ないですね

    +2

    -2

  • 6278. 匿名 2020/07/27(月) 19:10:18 

    >>6272
    そうだったんですね!
    でもそういう話旦那さんや知人から聞きませんか?
    私は元彼や身内からそういう話聞きますよ

    +1

    -0

  • 6279. 匿名 2020/07/27(月) 19:20:47 

    >>6277
    同門会ね
    医者にはあるのよ笑

    +3

    -0

  • 6280. 匿名 2020/07/27(月) 19:22:30 

    >>6278
    女医の友達は勤務医でそういう話めちゃくちゃ聞くのはあるけど、婚活上手く行ってなくてイラついてるのもあるからかなーと思って適当に聞いてますね。
    医者は遊んでる人と真面目な人両極端に分かれる気がします。うちの旦那さんは真面目だから、医者下げのコメ見ると反応してしまって…。
    妄想は訂正します。ごめんなさい

    +0

    -0

  • 6281. 匿名 2020/07/27(月) 19:27:16 

    >>6276
    その元彼達が変な人で嫌なイメージついちゃったんだね。
    でも医者が全部そうじゃないし、うちはそんな事ないから見てて色々言いたくなってしまう。
    綺麗になったならいい人見つけられると思うけど、医者を一括りにして下げるのはやめて欲しいかな。

    +0

    -0

  • 6282. 匿名 2020/07/27(月) 19:33:22 

    >>6265
    プローホーズって何?w

    +2

    -0

  • 6283. 匿名 2020/07/27(月) 19:49:10 

    年収600万を超える未婚男性は無茶苦茶少ないってトピだよ
    みんな婚活してるんだよね?てことは若くてもアラサー、下手したら35歳超えてる人もいるよね。
    もう医者がどうとか言うのやめよう。関係ない、私達とは全く関係ない人達。

    +2

    -0

  • 6284. 匿名 2020/07/27(月) 19:55:05 

    >>6283
    既婚者ばっかりだと思うよ
    男はいなくなった様だけど

    +1

    -0

  • 6285. 匿名 2020/07/27(月) 19:55:12 

    >>6283
    もう過疎って誰も居ないからいいんじゃない?
    自分がしたい話振ってみたら?

    +0

    -0

  • 6286. 匿名 2020/07/27(月) 20:00:54 

    お金ってそんなに必要なのかな?
    例えば小学校時代クラスの友達の家に行った時、幸せな家庭かどうか分かったと思うんだけど必ずしも金持ちが幸せそうではなかったよね。
    ちなみに幸せ探知は大人より子供の方が優れてると思う。
    私は世帯年収で500もあれば充分だと思う。

    +1

    -0

  • 6287. 匿名 2020/07/27(月) 20:09:34 

    医者の嫁ってストレス溜まるんだなぁ

    +0

    -0

  • 6288. 匿名 2020/07/27(月) 20:11:44 

    >>6287
    何でそう思うの?

    +0

    -0

  • 6289. 匿名 2020/07/27(月) 20:14:52 

    >>6288
    ほらすぐ突っかかる
    そういうところやぞ

    +0

    -1

  • 6290. 匿名 2020/07/27(月) 20:16:18 

    >>6287
    私、医者と婚約してたけど結婚しなくて良かった
    代々開業医で圧倒的父権家庭だったからか義母が彼氏に恋人みたいに接する
    彼氏もナチュラルにマザコン。古いドラマだけど冬彦さんみたいだった
    あの家に嫁いだら産む機械にされるとこだった

    +0

    -0

  • 6291. 匿名 2020/07/27(月) 20:16:55 

    >>6286
    何を幸せかと思うかは人それぞれだからいいんじゃんない?
    好きな事をしたくてもお金は掛かるからあるに越した事はないって思う人が多いってだけ。

    +0

    -0

  • 6292. 匿名 2020/07/27(月) 20:18:10 

    >>6289
    これで突っかかってると思う方が不思議。
    理由聞いただけ

    +1

    -0

  • 6293. 匿名 2020/07/27(月) 20:19:38 

    >>6290
    どんな人と結婚したんですか?

    +0

    -0

  • 6294. 匿名 2020/07/27(月) 20:19:54 

    >>6286
    夫婦仲が悪い家庭ってすぐ分かった。お母さんが悲しそうで疲れててどこかうわの空。

    +2

    -0

  • 6295. 匿名 2020/07/27(月) 20:21:50 

    >>6292
    そういうところやぞ

    +0

    -0

  • 6296. 匿名 2020/07/27(月) 20:22:27 

    >>6293
    幼なじみの技術者。別にエリート技術者じゃないけど普通の年収の普通の人。

    +0

    -0

  • 6297. 匿名 2020/07/27(月) 20:22:45 

    >>6294
    へぇ。私は貧乏な家程母親ヒステリックなイメージ。
    だから金持ちと結婚したけど、人それぞれの価値観だから自分が幸せならいいんじゃない

    +1

    -0

  • 6298. 匿名 2020/07/27(月) 20:23:40 

    >>6295
    医者嫁が嫌いなだけでしょ?

    +0

    -0

  • 6299. 匿名 2020/07/27(月) 20:24:02 

    既婚者の優越感丸出しの
    マウンティングトピに
    なってしまったからこのトピもういいや。
    婚活の話題が読みたかったのに。

    邪魔な既婚者ばっか。

    +2

    -2

  • 6300. 匿名 2020/07/27(月) 20:25:48 

    >>6298
    なんでそう思うの?

    +0

    -0

  • 6301. 匿名 2020/07/27(月) 20:27:56 

    >>6300
    ケチばっかつけるから

    +0

    -0

  • 6302. 匿名 2020/07/27(月) 20:28:29 

    >>6299
    過疎ってるし他のトピ行ったほうがいいよ

    +0

    -0

  • 6303. 匿名 2020/07/27(月) 20:31:25 

    >>6299
    元々の婚活総合トピに戻った方が良さそうだよ

    +1

    -0

  • 6304. 匿名 2020/07/27(月) 20:31:55 

    >>6279
    すみません見間違えていました
    同門会は分かりますが奥様も参加されるものなのですか?
    その科の医局の先生方が参加されるものだと思ってましたが

    +0

    -1

  • 6305. 匿名 2020/07/27(月) 20:33:44 

    >>6280
    決して医者下げはしていませんよ、今交際している人も医師ですので…。こちらこそ言い方が悪かったかもしれません、申し訳なかったです(・・;)
    私の知ってる医師でそういう人が多くて…偏見になってしまいますね(-。-;

    +0

    -3

  • 6306. 匿名 2020/07/27(月) 20:35:10 

    >>6252
    ポケモン感覚なんだろうね。

    +1

    -0

  • 6307. 匿名 2020/07/27(月) 20:36:01 

    >>6281
    確かに言い方が悪かったかもしれません、そこは訂正します(^^;)
    体感、経験則的には真面目な方は3〜4割くらいに思えます

    +0

    -0

  • 6308. 匿名 2020/07/27(月) 20:44:58 

    >>6282
    それwww笑ったw

    +0

    -0

  • 6309. 匿名 2020/07/27(月) 20:57:17 

    >>6127
    え?アドバイス?に笑った。

    +0

    -0

  • 6310. 匿名 2020/07/27(月) 21:11:34 

    >>6051
    やはりそうですか。。
    学歴、収入、職業でさも人格者のように語る様な方々で固まるんですね。

    そこで類は友を呼ぶんですよね~と寒い会話をしてらっしゃるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 6311. 匿名 2020/07/27(月) 21:18:28 

    婚活トピだと思ったら、ここはハイスペ装備したワタクシ、夫、親戚etc、、トピなんですね、間違って開いちゃった❗

    男性陣見てますか?
    ウンザリですよね。
    これが大奥の実態よ。

    +4

    -2

  • 6312. 匿名 2020/07/27(月) 21:21:06 

    >>6023

    ここの人は世代が高い気がする。

    今の大学教員がどれだけ非正規化してて、多くの若手が延々と非正規講師状態が多いか。
    国立大学とかも独立行政法人化されたからね。

    理系はそこまでじゃなくとも、昔と比べて不安定だし、給料も
    そんなにに高いわけではない。

    副収入があるような、「タレント教授」みたいなのではない限り。

    +2

    -0

  • 6313. 匿名 2020/07/27(月) 21:38:30 

    >>2344
    無職で求職中の職業訓練校通ってた40過ぎのおじさんと38のおじさん2人が、
    同じく求職中で、同じ職業訓練校に通ってた有名女子大卒でミスのめちゃ可愛い24才の子に
    アタックしてたよ。
    おじさんは身の程知らずだよ。

    +5

    -0

  • 6314. 匿名 2020/07/27(月) 21:43:59 

    >>5784
    ここは妄想コーナーだから!
    だめよ本気にしちゃ。

    +1

    -2

  • 6315. 匿名 2020/07/27(月) 21:54:51 

    >>6263
    それに医者の嫁多いよね。
    暇なのか?
    ハイスペ妻も暇なのか、、
    こんなとこで自慢しかできないなんて
    ごめんなさい、器の小さい人達。

    +3

    -0

  • 6316. 匿名 2020/07/27(月) 22:00:13 

    >>6315
    医者嫁くらいで自慢と受け取るのはよほど貧しい生活で心も荒んでるんだね

    +0

    -1

  • 6317. 匿名 2020/07/27(月) 22:02:05 

    >>6165
    そんで負けず嫌い。

    +0

    -0

  • 6318. 匿名 2020/07/27(月) 22:04:38 

    >>6280
    私の姉の旦那もめっちゃ真面目
    でも遊んでる人も多いよね、義兄の医者の友人も真面目な人と浮気ばっかりして嫁と揉めてる人と両方いる
    私が婚活してた時に医者で誰かいい人いないか考えてくれた時あったけど「紹介できるような真面目でまともな医者はもうみんな結婚していてろくなのが残ってなかった」って言われた

    +0

    -0

  • 6319. 匿名 2020/07/27(月) 22:06:54 

    >>6316
    いやいや、貴方に心配されるほどの貧しい生活ではないわよ(*^O^*)

    それより、医者嫁くらいでっていう貴方が凄いですね‼️

    +0

    -0

  • 6320. 匿名 2020/07/27(月) 22:13:23 

    医者の嫁wwwww

    +0

    -0

  • 6321. 匿名 2020/07/27(月) 22:18:40 

    医者の嫁さんwww

    +0

    -0

  • 6322. 匿名 2020/07/27(月) 22:25:45 

    >>6315
    同じ人が複数コメしてるんだと思う

    +1

    -0

  • 6323. 匿名 2020/07/27(月) 22:35:48 

    現実で自慢したら嫌われちゃうから
    がるちゃんで自慢してるんだよ

    +0

    -1

  • 6324. 匿名 2020/07/27(月) 22:37:21 

    >>6322
    あ、そっか。成る程ね。
    余計な事言っちゃった❗
    ごめんね、お嫁さん方。

    +1

    -0

  • 6325. 匿名 2020/07/27(月) 22:40:07 

    >>6323
    ふーん(-_-)

    +0

    -0

  • 6326. 匿名 2020/07/27(月) 22:52:06 

    私も自慢したい、、って思う時正直あるけど、自分を認めて欲しい願望だなと思った。特にマウントしてくる人達に対して。
    こんなつまらない駆け引きをしてる私だから男運がないのかなぁーと、ここを見て勉強になりました。

    +2

    -2

  • 6327. 匿名 2020/07/27(月) 23:26:32 

    自分が幸せを感じてるなら独りでもいいし、高学歴、高収入がいいというならそれでいいと思う。自分の人生だから。
    自慢できる自分や夫でいいじゃないの。
    それなのに器がどうたらなんたら。マウントなんたらかんたら。
    色んな人の意見を見たいのにすぐ攻撃したりして。(それががるちゃんか😅)
    そして多分、このコメントにもマイナスつくんでしょうけどね。

    +6

    -0

  • 6328. 匿名 2020/07/28(火) 00:15:10 

    ね、婚活トピなのにね。
    私の旦那は…
    私は結婚してるけど…
    そんなのばっかり。

    +3

    -0

  • 6329. 匿名 2020/07/28(火) 03:09:05 

    >>5604
    丸紅は昔から『ギャル紅』と言われていて、派手めな女子ばかりだと有名だよ。

    +2

    -0

  • 6330. 匿名 2020/07/28(火) 06:41:28 

    >>6194普通は身の回りの人と結婚するんだから当たり前じゃない?
    同級生でも会社の同僚でも友達の紹介でも基本的に同レベルだし
    大卒の人は相手も大卒を想定してるからわざわざ学歴とか考えてないんだよ
    婚活でもしてない限り

    +2

    -0

  • 6331. 匿名 2020/07/28(火) 08:18:07 

    >>1764
    うわードン引きだわ。
    こんなクズが、男性の年収やルックスに難癖つけているのか。
    30歳過ぎて貯金100万円以下に専業主婦は絶対に務まらないわ。
    働けや

    +3

    -0

  • 6332. 匿名 2020/07/28(火) 12:00:27 

    >>6330

    >普通は身の回りの人と結婚するんだから当たり前じゃない?
    その身の回りの人が恋愛対象にしてくれるのが26,7までだから婚活が存在しているわけで

    >婚活でもしてない限り
    そしてここは婚活トピなわけで

    +0

    -0

  • 6333. 匿名 2020/07/28(火) 12:38:35 

    >>6332
    確かに
    でも 婚活中の人ほとんどいないよね

    +0

    -0

  • 6334. 匿名 2020/07/28(火) 13:46:17 

    結婚相談所の成婚率は経産省調べで1割
    マッチングアプリのp●irsは登録者1000万人で交際相手が見つかって退会した男女は25万人→ゆえに成功率2.5%の無理ゲー
    9割は恋活・婚活しても無駄に終わるどころか、金を失いストレスと心に大きな傷を抱える

    +0

    -0

  • 6335. 匿名 2020/07/28(火) 18:08:56 

    昔だったら、真面目に働いてたら30代で600万は普通だったんだろうけどね。野原ひろしとかそうでしょ。

    まぁまぁ稼ぐ男がゴロゴロいる時代にそれをゲットできた人に上から語られてもね。

    +4

    -0

  • 6336. 匿名 2020/07/28(火) 18:48:51 

    30代で600万って40代になったらどのぐらい稼ぐんだろう?すごいなあ

    +0

    -0

  • 6337. 匿名 2020/07/28(火) 20:50:26 

    はい
    主婦になったらしっかりするハズ…婚活女子の約半数が「貯金0円」って本当?(LIMO) - Yahoo!ニュース
    主婦になったらしっかりするハズ…婚活女子の約半数が「貯金0円」って本当?(LIMO) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    共働き家庭が増えた現代でも、結婚後に家計のやりくりを妻に任せる家庭は多いようです。 それはどこかで昔から続く「家計を預かりしっかり運営するのが賢い妻」という理想像が続いているからかもしれません。ま

    +0

    -0

  • 6338. 匿名 2020/07/28(火) 22:05:44 

    >>1165
    資産家で専業OKなら一考の価値はあるかな。

    +0

    -0

  • 6339. 匿名 2020/07/29(水) 00:08:45 

    >>6252
    ポケモン感覚なんだろうね。

    +0

    -0

  • 6340. 匿名 2020/07/29(水) 02:29:12 

    ここ見てると女性は結婚したい人が多いようだけど、
    男性はエッチしたいだけで結婚したくない

    +0

    -0

  • 6341. 匿名 2020/07/29(水) 05:30:00 

    たぶん5ちゃん民だよ高年収を自慢してる人達。
    高望みして売れ残る女性が増えるのが楽しくてしてるんだとさ。

    +0

    -1

  • 6342. 匿名 2020/07/29(水) 08:13:45 

    どうでもいいんですが、毎回医者の嫁と元彼が医者の人が降臨してくるんですがネタなんですかね?

    +1

    -0

  • 6343. 匿名 2020/07/29(水) 09:32:04 

    >>417
    教えてもらわなかったせいにしてる時点で負けなんじゃない?
    勝ち抜いた人は自分で考えて察して行動してるんだよ。

    +3

    -0

  • 6344. 匿名 2020/07/29(水) 14:18:05 

    勘違い民が多いのでその方々への対応を頑張らければですね。
    お疲れ様です。

    +0

    -1

  • 6345. 匿名 2020/07/30(木) 17:56:20 

    >>71
    コロナ不況 婚活女子に厳しい現実  「年収600万以上」高望みの果て

    +1

    -2

  • 6346. 匿名 2020/08/01(土) 14:17:06 

    年収600万以上!とか高望みするなら
    逆にこのくらい達観するのもアリだと思うんだけど
    みんなはこれ見てどう思う?


    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTube
    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 今回は、いつもと違う感じで スタッフさんからの質問に答えてみました! 好評だったら第二弾もやろうかな・・・! チャンネル登録よろしくお願いします! #質問 #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/paruruc...

    +0

    -1

  • 6347. 匿名 2020/08/01(土) 14:33:43 

    >>442

    2.6%しかいないんかい

    20代限定だと0.5%?

    +0

    -0

  • 6348. 匿名 2020/08/09(日) 03:59:36 

    >>1184
    1つの例でしかないけど、親の為かな。私より学歴低かったり年収低い人はあまり喜んでくれない親なので…多分、私に教育費かけすぎて投資を回収したい気持ちもあるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 6349. 匿名 2020/08/11(火) 20:57:38 

    >>951
    女性もそこそこ稼げるようになった現代で、あえて妊娠や出産費用を男の収入にばかり頼ろうとするのも時代遅れじゃないの。
    自分も貯めておけば旦那の年収気にしなくて幅が広がるよ。あえて低いじゃなくて、現実的なラインを狙うの。
    そーいうところよ。相手ばかりに依存しようとして、結局男に選ばれないのは。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。