ガールズちゃんねる

悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3

2695コメント2020/08/21(金) 23:46

  • 1501. 匿名 2020/07/25(土) 11:32:13 

    >>1494
    おばちゃん、ありがとう(*^^*)
    なんか、シンプルな答えだけど
    不思議と心がパァ〜っと晴れた気がしたよ☀
    本当にありがとう!

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2020/07/25(土) 11:32:38 

    >>1282
    オバチャン、そのお食い初め行きたかったわ~!
    なんで呼んでくれんかったんな?
    喜んで行くのに~!
    オバチャンもな事情があって、両親には頼られへん
    出産やったんよ。
    でもな、ギリギリまで働いてたから、その同僚やった、親ぐらいの歳のオバチャンらが心配してくれて、なんやかんやと助けにきてくれたんよ。嬉しかったよ。
    血のつながった遠くの身内より、血のつながりなんかない近くの他人さんの方がよっぽど親切で温かかったよ。
    あんたの周りにもそんなオバチャンおらんやろか?
    子供と公園にでも散歩に行って、そんなオバチャンと知り合いになるチャンスはないやろか?
    ん〰️はがゆい〰️!今すぐにでも飛んでいってあげたいよ〰️!
    毎日しんどいと思うけど、子供はな、いつのまにか、アンタの生きる支え、頑張れる活力源になってくれるから。
    七五三にはオバチャン呼んでや!可愛いおべべ着せるの楽しみやろ?メチャ楽しみにしてんで!


    +19

    -0

  • 1503. 匿名 2020/07/25(土) 11:32:46 

    >>1490
    返信ありがとうございます。
    共感して下さり嬉しいです。

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/25(土) 11:35:39 

    >>1489
    なんか小さいことでええから目標立ててみたら?
    どんなことでも、目標を達成する為に日々努力したら、生きてる感じするでー。

    それに、停滞ならええやん。
    おばちゃんなんて坂道を転がり落ちるがごとく老ける一方や。

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2020/07/25(土) 11:35:59 

    >>1473
    励ましありがとうございます😭
    かなりモヤモヤしてしまっていたんですが、聞いてもらえてちょっと気が楽になりました
    アドバイスもありがとうございます😭
    余裕シャクシャクの女になります!

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2020/07/25(土) 11:37:06 

    好きな人がいます。
    とても、仲もいいし、親にも会ったことあるし、周りの友人からも、貴方にぴったりな人だと言われます。
    でも、二人きりになっても、夜道を歩いてても、距離は近づかない。どーしていいのかわからない。彼はモテるので、多分すぐ他の女の子にとられてしまいそう。

    +2

    -0

  • 1507. 匿名 2020/07/25(土) 11:38:04 

    >>1492
    ええんやで♡

    人の感情は日によって違うからな😊

    春馬君の作品、沢山観て
    追悼しましょうね😊🍬

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2020/07/25(土) 11:38:56 

    >>1459
    こんなご時世や。みんな不安を感じてる。
    自分だけやないんや〜、って思ってみ!
    ケ・セラ・セラ、なるようになるんや!

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2020/07/25(土) 11:39:12 

    >>1487
    返信ありがとうございます😭
    ほんとにおばちゃんの言うとおりですよね!
    いつか幸せオーラ振りまいてやります😂

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2020/07/25(土) 11:39:40 

    >>1502
    横ですが、コメント読んで泣きそうになりました。
    本当に血のつながりだけが家族ではないですよね。

    コメント主さんの、お子様が健やかに育ちますように。
    そして、1502さんにもたくさん幸せが訪れますように。温かいコメントで心が優しくなれました。ありがとう!

    +9

    -0

  • 1511. 匿名 2020/07/25(土) 11:40:12 

    >>1282
    もう抱きしめたいわ。汗臭いおばちゃんやけど。
    市の相談窓口以外にも相談できるとこないかな。どこに住んでる方なんかな?こっそり書いてくれたらおばちゃん調べたるで。
    お食い初めしようとしたんやな。えらいな。

    赤ちゃんまだ記憶あらへんし出来ることだけでええんやで。

    おばちゃんもその時期は息子が全然寝なくて泣いていたわ。
    泣いてもかまへんやん。水分だけしっかりとるんやで。
    大丈夫やで。

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2020/07/25(土) 11:40:48 

    >>1499
    アンタは真面目で頑張り屋なんやで、そこを自分で認めて褒めたらなアカンよ。大手企業に入れるなんて凄いやんか。

    アンタの頑張りを見てる人は絶対おるからな。でも無理して倒れたら元も子もないで、たまにはこっそりズル休みでもして力抜きや。

    …こんな感じでいかかでしょう?

    +3

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/25(土) 11:41:56 

    >>1468
    毒親から、一旦離れることは出来んか?

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2020/07/25(土) 11:42:30 

    >>1257

    おばちゃんの未来もね!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2020/07/25(土) 11:46:01 

    >>1488
    >>1498
    おばちゃんほんまにありがとう。ちょっとコメントみて泣いてしまった。悔しいのは母が私にしたことは記憶にないらしくて、いい親ぶって連絡してくることです。でも、せめて産まれるまでは赤ちゃんと夫を大事に義実家に適度に頼るつもりです。ありがとう。

    +6

    -0

  • 1516. 匿名 2020/07/25(土) 11:49:07 

    >>1369
    ありがとうございます。
    一番大事なのは赤ちゃんですね。忘れていました。
    赤ちゃんに会いたがってるくせに片付けないっておかしいですよね。
    かなわない夢でした。。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/25(土) 11:49:33 

    イヤイヤ期の息子、怒っちゃダメっていわれてるけど怒っちゃう。
    泣いても喚いてもダメなことはダメって親が芯をもって徹底しないといけないって言われてるけどあまりに泣かれるとうるさくてめげちゃう。
    ほんと、きちんとしつけできなくて嫌になっちゃう。人に迷惑をかけないように、自分に自信をもてるようにきちんと教えたいのにー。ダメダメだー。

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2020/07/25(土) 11:58:54 

    >>29
    ええおかんやなあ。いくつになっても我が子が気になるのは当たり前やんか。娘ちゃんも絶対喜んでるで。
    娘ちゃんが親になった時に、自分がどんだけ愛されてたかしみじみわかると思うわ。

    +19

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/25(土) 12:00:08 

    疲れました。
    この四月から仕事復帰しています。
    お迎えの6時半まで怒涛で仕事して、子どもにご飯作ってなんとか寝かせたらどうしても10時。(保育所で昼寝するのでこの時間…9時に寝かしつけ始めてます)一緒に寝落ちしてしまい12時過ぎくらいから3時まで仕事して、また朝7時には起きてご飯作って子ども保育所につれていきます。
    職場では復帰前と部署のメンバーが半分くらい変わっていて、ペアは新人さん。色んなフォローしないといけない。復帰する前は当たり障りなかった人が復帰してからは無視。
    給与面も保育料差し引いたら、トータル16万くらい。
    正社員ですが、辞めるべきか悩んでる。身体がしんどいです。

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2020/07/25(土) 12:00:15 

    >>1500
    自動積み立てで降ろせなくするのは良いですね。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2020/07/25(土) 12:04:20 

    仕事、契約切られるかもしれない
    働くのが怖い
    なんも頑張れないもういやだ…

    +4

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/25(土) 12:04:21 

    >>1447
    おばちゃんありがとう( ; ; )褒めてもらえることがこんなに嬉しいと思わなかった( ; ; )
    なんか闇雲に勉強してる感じだったので、こうやって言葉をもらえることがすごく嬉しいです。
    素敵なおばちゃん達の温かい言葉スクショ撮りました!笑

    難しいけど勉強には必ず答えがあるところが好きなんです。答えの出ない消化できないことが世の中にはたくさんあって、人とのコミュニケーションにも正解なんてないけど勉強には正解がある。それを導き出すのが日頃のストレス発散の一つになってるのかもしれません。…謎の自分語りすみません😂

    一級とれたら上司に報告します!

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/25(土) 12:05:59 

    >>831
    おばちゃん、返信ありがとう。
    こんな悩み、誰にも相談出来なくて苦しんで居ました。
    仮に、相談しても『親の事悪くいうな』とか『育ててもらったのに』とか言われて誰も私の気持ちに共感も肯定もしてくれず、そして母親も祖母から『望んで産んだ訳じゃない』と酷い事を言われたようです。
    私も祖母から精神的虐待を受けて育ちました。
    その祖母も今は亡くなり居ません。
    >>831おばちゃんの、好きになれる所だけ好きになったらええとの言葉に心救われました。
    本当にありがとう。

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/25(土) 12:06:09 

    どうやったらモテますか?😭😭顔もスタイルも性格もそこそこ良いのに彼氏が出来た事がありません(ToT)

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2020/07/25(土) 12:06:41 

    旦那が経済的dv
    貯めても貯めても減ってしまう。
    悲しい

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/25(土) 12:09:32 

    長々コメントしたものが反映されていなくてショック

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2020/07/25(土) 12:09:36 

    無職4週間目だ
    コロナの影響で切ったと言われたけど本当は能力不足で切ったのでは?
    と落ち込んでます。
    転職活動する気が起きなくて職業訓練校に来月から通うけど
    ただ無職期間を延ばすだけでは?と考えてしまって・・・
    かといって今は面接を受ける気力が無い
    2,3日に一回、食料を買いに行くくらいで家から出られないし寝てばかり・・・
    36歳無職、独身で将来が怖すぎて死んでしまいたくなる
    暗い話でごめんなさい。

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/25(土) 12:10:20 

    鼻にでかいニキビできた!
    痛い。

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/25(土) 12:11:57 

    アイコスやめたい

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/25(土) 12:13:16 

    >>1282
    辛かったなぁ…悔しかったなぁ…
    おばちゃんまで悔しくてもらい泣きや…
    一人で頑張ってお食い初めまで準備して、なんて立派なお母さんなんやろう…

    でもな、ひとつ言わせてな。
    あんたの子供は決していらない子ではないよ。
    だって、一人で必死に子育てしてる中でお食い初めまでしてくれる素敵なお母さんがおるんやもん。めちゃくちゃ愛されてる子やもん。
    これからもどんどんすくすくと大きくなるべき子やし、あんたもそれを見届けるべきや。
    それやし、絶対に死ぬなんて言わんで。
    そんな素敵な親子がこの世からおらんくなるなんて、想像しただけで胸が潰れそうになるわ。

    お子さん、このトピがあるうちに4ヶ月になるんかな?
    この1ヶ月で何が出来るようになるやろな?
    あんたの親御さんは聞きたくなくても、ここにおるおばちゃん達はみんな聞きたい!
    また報告しにきてや?おばちゃん全員で飴ちゃん用意して待ってるで!

    +10

    -0

  • 1532. 匿名 2020/07/25(土) 12:23:40 

    今までモテすぎて、合コン三昧で、合コン行っても毎回必ず、4人中2人以上からはほぼアタックされてました。

    それ故に、選び放題で選び過ぎて
    何人も彼氏が変わったりしているうちに
    30代に突入してしまいました。

    見た目だけで生きてきたので、
    これから衰えていく一方なのかと思うと辛いです。

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2020/07/25(土) 12:23:57 

    好きなアイドルグループがいろいろあったけど元に戻ったのに何故かモチベーションがダダ下がりです。嫌いになった訳じゃないのにどうしたら良いのか分かりません

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/25(土) 12:24:35 

    >>1506
    大事にされてるんやね。
    男は大事にしてる女にはビビってしまって奥手になってしまうんやで。
    もしもっと近づいて欲しいって思うんやったらもっと自分磨きして向こうを振り向かせてみぃ。
    ここまで頑張ってたら他の男も寄ってきそうやけどな(笑)

    +1

    -0

  • 1535. 匿名 2020/07/25(土) 12:26:20 

    >>1525
    あんたワタシはフリーですアピール足らへんとちがう?
    相手にいけそう!と思わせなあかん。
    どんなに性格よくてもスタイルよくても可愛くても敷居高かったらオトコおじけづいてまうで〜。おばちゃんみたいにアメちゃん常備してみぃ!ほんで特別やで!みたいな感じでわたしときぃ!ものは試しや!

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/25(土) 12:26:48 

    >>1506
    これはおばちゃんの勘やけど、彼はもしかしたら照れ屋さんなんかもしれんな。あんたのことが好きすぎて恥ずかしくて近づけへんのかもなぁ。
    あんたの方からちょっときっかけを作ってあげたらどう?こっそり手ぇを繋いでみるとかええんちゃう?
    あかん!おばちゃんまでドキドキするわぁ💕

    モテる人でもな、男性みんながフラフラと色んな女の子に手を出すわけちゃうねんで!
    おばちゃんの勘さえ正しければ、彼は多分他の人に言い寄られてもフラフラする人じゃないと思うで!

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2020/07/25(土) 12:27:29 

    >>1518
    貯金ってことは矯正のお金貯めてるんかな?多分あんたは矯正せんでもかわいい素敵な子やと思うで!でも矯正したおばちゃんからいうと、お金たまらんくてもやるならなるべく早よやった方がいい!歯科医によっては無利子分割やったり、保険適応になる場合もあるし。ちなみにおばちゃんは24ー26歳で手術もしたけど30万以下やったで!術後鼻血が止まらんなったのと、鼻の中の感覚は今もにぶいけど結果としては満足や!!手術も矯正自体もリスクはあるからよう考えや!

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/25(土) 12:27:34 

    お願いします。
    職場の人に嫌われてるのが辛くて休みの日も気にしてしまいます。
    職場の先輩であり年齢も上だし失礼のないようにしてきましたが、
    最初の頃は話してくれたのに、今は挨拶する隙を与えないようこちらが挨拶しようとすると別の人に話しかけたり歩いてきたと思ったら方向転換したり私とは目を合わせないという感じで毎朝完全に避けられてます。
    他の人には愛想良く挨拶していて社交的な方なので挨拶しない人ではないです。
    好かれたいわけではないですが、嫌われてる理由が分からなくて辛いです。

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2020/07/25(土) 12:29:04 

    >>496
    おばちゃんも昔はつわりが酷ぅてな、ツナ缶しか受け付けなんだで
    とにかくツナ缶食べとけばそれでいいからな。

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2020/07/25(土) 12:29:36 

    >>1526
    市役所で相談できへんか?
    DVの相談はまず市役所やで。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2020/07/25(土) 12:31:26 

    >>1525
    落ち込む気待ちはわかるで、でも色々考え込んでせっかくの可愛い顔が曇ってたらもったいないわ。
    いいなと思う人に笑顔で接してみようや、何かが始まるかもしれんよ?
    これからのご縁が楽しみやなあ、おばちゃん応援してるで!!

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2020/07/25(土) 12:32:14 

    >>840
    そうなんです!断片的に見れば、『そんな小さな事で怒るな』とか言われたんですけど小さい事が重なると大きいストレスになるんです!
    そこを分かってくれなくて、更に余計なイライラ感が増して自己嫌悪に陥って最悪なループになります。
    無理に好きにならなくても良いとのアドバイスありがとうございます。
    母親から毒が抜けていって欲しいです…

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2020/07/25(土) 12:33:14 

    >>1517
    お母さんも人間やもん!感情があるんやもん!
    ましてや相手は感情を全部ぶつけてくるねんもん、そりゃずっと我慢なんてできへんて!!
    怒っちゃう時くらいあって当たり前や!!

    イヤイヤ期ってな、自分がわがままを言っても受け止めてくれる安心感を求めてる時期らしいねん。
    あんたがどんだけ怒ってしまっても、ちゃんと愛情を持って怒るならそれはそれでええんちゃうかな?
    怒ってしまったことを後悔するなら、その分だけ機嫌の良いときにギューっとしてあげたらええと思うで。

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2020/07/25(土) 12:33:27 

    某婚活番組に出演していた一般人です。
    番組に出演したことで、ネットでブスとかバカとか書き込みされました。
    長くなりますが、私の実体験&真剣にアドバイスください。
    日常生活で出会いがないのと10年前に恋人にふられてから人を好きになることはなかったのですが、某番組にて一人の男性を好きになりました。
    プロフィール動画で「〇〇さんに会いたくて応募しました。」とアピールして、番組に参加できることになった時はひやかしだったらどうしようとか不安もありましたが、後悔したくないので参加しました。
    実際参加してみて、意中の男性からは終始無視されました。
    「〇〇さんに会いたくて応募しました。」って言ったのが迷惑だったのだと思います。
    私が会話をふっても無視され、他の女性と楽しそうに会話していて…
    私を指名したのはこの人じゃないな…と思い、思い切って恋愛対象聞いてみたら「あなたじゃない方がいい」と言われました。(実際はもっと違う言い方なのですが、見ている人がいい気しないのでオブラートに包んでみました。)
    他の男性に行かなかったの?って思われるかもですが、既にプロフィール動画で名指しで会いたいと言ってしまっているため、他の男性に行けなかったです。(そんな気分でもなかったし、恋愛経験の少なさからかな。)
    放送後、ブスとかバカとか「ブスのくせに何でアピールしてんの?」と書き込みされました。
    放送では私のプロフィール動画はカットされ、男性から冷たくあしらわれている場面もカットされ、私別にアピールしなかったのに音声なしで私のとこ放送されていかにも私がアピールしているかのように放送されました。
    視聴者は見たものだけが全てだから、私の存在が気に入らなかったんでしょうね。
    私のプロフィール動画流れいてないから、私がどんな思いで参加したか知るわけもないし。
    私は「ブスのくせにアピールするな」って書かれて、他の女性が一途な女性として紹介されたことも辛かったです。
    他の女性の時は「この女性って一途だな」って書き込みあったし。
    男性から冷たくあしらわれたのも、誹謗中傷も辛かったです。
    今でも時々思い出して病んでいます。
    どちらかというと適齢期過ぎている年齢だから、それなら私なんか参加させなければよかったのに。
    どうしても気持ちを伝えたくて、放送後男性にSNSで「〇〇さんに出会えてよかったです。幸せになってください。」と書き込みしたらSNSブロックされました。
    あ、私って最初から最後まで迷惑な存在だったのだなと思いました。
    男性を恨んではいませんが、もう人を好きになることはないです。
    番組がひやかしなら本当にやめてほしかったです。(いたずらで許される年齢ではないので)
    そもそも、誹謗中傷されること前提で番組に参加したわけでもないのに。
    ※該当する書き込みも、管理人に何度も削除要請しても応じてもらえないです。
    たぶん、誹謗中傷コメントはアクセス数稼げるから消さないのだと思います。
    長くなりましたが、こんな私に人生のアドバイスをください。(真面目に)


    ここの大阪のおばちゃんって本物もいれば偽りの大阪のおばちゃんもいると思います。
    でも、偽りの優しさで救われる人もいます。
    ネットって悪い部分だけではないと思います。

























    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2020/07/25(土) 12:34:22 

    >>1134
    かまへん、かまへん
    ちょっとでも肩の荷おりたか
    やったらおばちゃんも嬉しいわ

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2020/07/25(土) 12:36:34 

    >>6

    159センチはまだ高い方やん!
    うちの彼氏は152センチで、うちよりも低いで笑
    でも身長のこと気にならないくらいに大切にしてくれるし、身長のせいでモテたことないって言ってたから、他にライバルがいないし、浮気する心配も少ないのがええな!
    ウチは低い身長も含めて彼氏を愛しとるで!
    自慢の彼氏や。

    そんな風に思えたら最高やけど、
    無理して一緒にいる関係なら別れた方が無難やで。

    +33

    -0

  • 1547. 匿名 2020/07/25(土) 12:37:08 

    >>1282
    たった一人で生後約3ヶ月になるまでよう頑張ったな、おばちゃん尊敬するわ。
    授乳してオムツ替えてたらまともに寝られへんのに、そんな中でお食い初めの準備まで…ほんまよう頑張ってるよ。

    市の産後ケアの電話がなかなか繋がらんのは、それだけ必要としてる人がたくさんいてそれに応えようと頑張ってる人もおるってことやで。

    できることならここにいるおばちゃん達で交代で手伝いしに行きたいくらいやけどそれは難しいから、あんたと赤ちゃんが元気で過ごせるよう精一杯祈っとくな。幸せになるんやで!!!

    +7

    -0

  • 1548. 匿名 2020/07/25(土) 12:38:09 

    仕事がしっくりきません。
    何回か転職したんですが
    いつも知名度や将来性で選んでしまい
    心に不満を溜めてしまいます。。

    本当は美しいモノや場所に触れたり
    ものづくりをしたり
    そんな仕事に憧れてます

    今後の人生どう生きれば
    いいのでしょうか、、

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2020/07/25(土) 12:38:30 

    >>1522
    1522さんは派遣で働いてるんか?
    次働くんやったら直雇用の所に行ってみたらどうや?
    よっぽどの事せんかったら契約着られる事がないわ。
    面接は大変やけどこれまで1522さんが働いてきた事活かして長く働こうや。

    まだ退職してないのに気の早い話してもうて。かんにんやで。
    おばちゃんせっかちやねん。

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/25(土) 12:39:23 

    アラフォー独身彼氏なし
    コミュ症ブス貧乳
    出っ歯口臭体臭
    友達無し貯金無し非正規

    普通の人になるには何をすれば良いですか?

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2020/07/25(土) 12:40:13 

    >>1538
    おつかれさん。働いてたら色々あるよな。
    休みの日も考えてしまうんか。真面目なええ子やな。でもそうやって休みの日まで考えとっても心も休まらんし1人で考えててもドツボにハマるだけやで。
    他に信頼できそうな人がおったら、相談してみてもええ。信用できて愚痴れる同期とかおったら、だいぶラクやな。
    でもとりあえず第1は目の前の仕事に全力投球することやで。人間やから、全ての人に好かれることは無理やし、知らんうちにやらかしてしまうこともある。でも、仕事に対して真摯にやっとったら、周りは自然と認めてくれる。時間かかるかもしれんけど、その人もきっとわかる。
    1人の評価に振り回されんで、難しいかもわからんけど割り切って仕事したらええとおばちゃん思うで。他にも見てくれる人はたくさんおる。

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/25(土) 12:40:36 

    おばちゃん聞いて
    別トピでも書いたけど、旦那と別居してることを諸事情により子供の幼稚園と小学校に伝えないといけなくなってしまった

    先生たちには保護者に伝えないよう口止めお願いするけど、ばれないか心配、、、
    言いたくないけどいつかわかってしまう
    そのこと悩んでしんどいよ

    +1

    -1

  • 1553. 匿名 2020/07/25(土) 12:41:06 

    >>1
    全部は読みきれてないけど、このトピめっちゃあったかいなあ。
    大阪のおばちゃんになり切って励ましの言葉をあれこれ書いてるうちに、何や自分が励まされたような気になったわ。

    うちの拙い励ましを読んだくれた悩める人が、ちょっとでも楽になれたらええなあ☆

    さ、飴ちゃんでも食べよ。

    +12

    -0

  • 1554. 匿名 2020/07/25(土) 12:41:47 

    おばちゃん聞いて

    別トピでも書いたけど、旦那と別居してて、子供の幼稚園と小学校に伝えないといけなくなってしまった
    先生には他の保護者に伝えないよう口止めお願いするけど、ばれないか心配
    できれば言いたくなかったけど、、、
    そのこと考えてしんどいよ

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2020/07/25(土) 12:42:06 

    >>1333
    心臓とその裏の背中が痛いです。
    続くようなら記録とって病院に
    行ってみます。
    おばちゃん、ありがとう。

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2020/07/25(土) 12:42:10 

    >>1546
    あらー、素敵な事言うやん。
    私576やけど、まだ身長の事いう人おるなんてびっくりやね。
    背が小さくてもええ人いっぱいおるのになー。

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/25(土) 12:42:30 

    別居の相談の者だけど、二重投稿してしまった
    すみません

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2020/07/25(土) 12:45:39 

    連休前の仕事で八つ当たりされた。
    月曜日から行きたくないよ。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2020/07/25(土) 12:47:15 

    >>1552
    必要なところにだけちゃんと事情説明しておいて、周りになんか聞かれたら、単身赴任的な感じで別に住んでる、みたいに言うといたら?
    みんなに正直に言わんでもええよ。

    +12

    -0

  • 1560. 匿名 2020/07/25(土) 12:49:59 

    彼氏が真性包茎です。
    プライドが高すぎて言えそうにありません。
    別れることも考えてます。
    今まで指摘されてこなかった模様です。
    私30彼29です。
    遠回しに手で触るときにおかしいな…?的な感じで触ったり、みたりしてますが
    察してくれません。

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2020/07/25(土) 12:50:32 

    >>1534
    そうなのかなぁ?
    肩が触れても、距離を近く話しても、触ってみても(手を繋ぐ勇気はな方できてない)、全く避けないし、傘が一つしかなくても入っていいよ〜って言ってくれるし。深い話から、くだらない話まで、いろんな話も聞いてくれるけど、彼からアクションを起こしてくることはゼロ。興味ないのかなぁって思って、どんどん自信が無くなってきます。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:11 

    >>1
    高校時代の親友が突然音信不通になりました。LINEはブロックされているみたいです。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:28 

    >>1554
    伝わる心配ないんとちゃう?
    確か名字変わってもそのままの名字で学校とか過ごせるって聞いとったけど…
    あんな、世間は離婚してる家庭山ほどあるんやで。
    子供と前向きに、周りなんて気にせんとがんばり!

    +4

    -0

  • 1564. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:58 

    >>1385
    横だけど タンカーはでっかい船
    あなた様が載ったのは担架と思うで

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2020/07/25(土) 12:53:30 

    31歳で貯金106万で、手取り13万
    病気2個あるし将来不安です
    結婚するつもりはありません

    +2

    -0

  • 1566. 匿名 2020/07/25(土) 12:53:39 

    >>1520
    うわあ…読んでるだけで大変やん。よう頑張ってるわ。

    あんたは、の仕事は好きなん?
    嫌いな仕事なら思い切って辞めるのもアリかと思うけど、好きやったらやめてしまうのも辛いし後悔しそうで心配や…

    おばちゃんが昔に言われたことやから時代には合わんかもしれんけど…
    子供さんな、お昼寝するにしても10時まで寝られへんってことは睡眠は足りてるんやと思うねんな。それやったらもう、無理に寝かせようと必死になる必要ないと思うわ。
    家で仕事してる間、お膝に乗せてあげてたらそのうち寝るわ、くらいの気持ちでええんちゃうかな?

    正解の育児なんてないねんで。
    あるとしたら親も子供も笑って過ごせることやと思う。
    綺麗事かもしれんけど、みんな一人一人顔が違うように性格もその子にあった育て方も違うねん。
    よそはよそ、うちはうち!やで。

    +5

    -0

  • 1567. 匿名 2020/07/25(土) 12:55:01 

    >>1536
    確かにすごく照れ屋さんです。
    だから、こちらからアクションを!と思って
    肩を触ってみたり、距離縮めてみたり。
    でも、わたしも、照れ屋なので手は握れなくて。

    彼はまだ若いですが、付き合うときはいつも真剣で、結婚まで考えちゃうって、前に話してて。だから、フラフラ遊んだりとかは無いと思うんですが、それでもすごく不安で。どうしたらこの気持ちに付き合ってくれるんだろう。。。おばちゃん

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2020/07/25(土) 12:57:13 

    >>472
    がるおでまんねん

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/25(土) 13:00:11 

    >>6
    おばちゃんも昔同じ事で悩んで悩みまくっとったわ笑
    ちなみに二人とも158cmやで。
    気にしてても話したら結局楽しいしまた会いたくなってしまうんよ。顔は好みやったしな。出会って3年後に結婚したわ。

    今はマジで身長なんてどうでもええわ。
    むしろ転がってても邪魔にならんし、ズボンも長くないから干しやすいで。背以外に決定的に嫌な所がなければ別れるのはもったいないで。

    +24

    -0

  • 1570. 匿名 2020/07/25(土) 13:00:32 

    >>1530
    やめたい気持ちが大事やん。何回でも禁煙したらええねん。思い立ったら吉日やん。うまいこといきますように。

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2020/07/25(土) 13:01:54 

    入店した際に「いらっしゃいませ」を言われない、レジ前に商品持っていったのに店員同士で話してる、個人のレストランに行ったらオーナーと常連が話し込んで全然注文聞きに来ないなどなど、最近何かにつけて接客で不快な思いをすることが続いてます。
    こんな事でいちいちイライラしてたら生きていけないのは分かってますが、不当な扱いをされた時の気持ちの消化が出来なくて悩んでます;;
    存在感ないのかな…

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/25(土) 13:04:42 

    >>1561
    傘が一つしかなくても入っていいよ〜って言ってくれるしってごっつい惚気に聞こえるで(笑)
    本当に大切に思ってくれてなかったらそんな事せんと思うで。
    自分が濡れへんギリギリで調整する男もおるんやからね。

    本当に色んな男性がいるから色んな人を見たらええと思うで。

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2020/07/25(土) 13:04:46 

    アラサーなんですけど、私もこういうパジャマ着たいです!!!

    ダメですか?💓



    【2020年夏】ぱるる愛用の可愛い夏パジャマ大紹介します! - YouTube
    【2020年夏】ぱるる愛用の可愛い夏パジャマ大紹介します! - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 リクエストいつもありがとうございます! やっとパジャマをご紹介できました〜! また好評だったら第二弾もやってみようかな? チャンネル登録よろしくお願いします! #パジャマ #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twit...

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/25(土) 13:06:06 

    >>9
    ごめんな、正直言うで。
    空き家残すの良くないで!
    壊そうや、おばちゃんも思うんやけど、何事も自分の代で片付けんな後に迷惑かかるで!あなたも親御さんから引き継いだんやから悪くないんやけどな

    +23

    -0

  • 1575. 匿名 2020/07/25(土) 13:06:08 

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん
    育ててます。
    2人目だけど3日前くらいから
    段々哺乳量が減ってきました。

    前までは両乳で10分、短くても8分くらい
    は飲んでいたのに最近は片乳5分程、
    短くて3分くらいでおっぱい離します。

    そのくせ30分経ったらこぶしを舐めてて
    やっぱ足らんのかと思いおっぱいあげる
    のですが、泣かれて吸い付きもしません。

    何ででしょう…?
    夜も寝てくれて助かるのですが、6時間
    空いてて朝慌てておっぱいあげても
    5分飲んだら満足みたいで離します。

    体重も少し減ってて心配です。
    本人は特に変わりなく元気だし
    よく笑うしお喋りもします。
    連休明けに病院連れていこうかと
    考えてるけど今出来ること何か
    あるでしょうか??
    自分の子どもなのに理由が分からなくて
    情けないです。。
    ここで相談するのは間違えてるかも
    しれないけどわかる方いらしたら
    教えてください、、、

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2020/07/25(土) 13:07:57 

    夫が義理の母や祖母の手伝いで、休みの日に家を空けることが多いです。
    仕方ないんですがモヤモヤしてしまいます。

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2020/07/25(土) 13:08:59 

    >>1560
    でもそれ言うてあげた方がええんとちゃう?
    感染したりするし一応大人で真性包茎って病気の部類に入ってまうし…。
    お姉ちゃんがホンマに別れてまうなら「別れよう」言う時にまとめて「日帰り手術あるから行っておいでな」言うたったらええんちゃうかな?
    プライド高い男ってめんどいやっちゃやけど堪忍したってな。
    てかその歳まで自分が真性包茎って気付かへんもんやねんな、そこにおばちゃんびっくりやわ〜!

    +4

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/25(土) 13:10:08 

    結婚後の名前で姓名判断をしたら
    総画数が遭難運と言われる大凶だったー。
    事故事件に注意と記載があり、
    これからの運勢が不安です。

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/25(土) 13:10:21 

    >>1566
    おばちゃんありがとう。なんだか文章にしたらトータル6.7時間は寝れてるんかー、案外普通なのかな?なのになんでこんなしんどいんやろ?私が大げさなんかな?って思ってたところにおばちゃんの返信。涙腺決壊です。号泣。いたわってくれてありがとうございます😭
    仕事は好きです。でも最近自己満足でしかないのかなとも思います。上司の1人には無視され、自分の子どもも保育所で無理させてるし、仕事で結果は出せていません。
    しがみついていても、誰のためでもないのでは?と自問自答しています。

    こども、そうですね。睡眠足りてると思います!
    1時間も寝かしつけしなくていいか。きっとうちの子は帰ってきたら100%お母さんに自分に向き合ってほしい!ってなるタイプなので仕事はさせてもらえないとはおもいますが、寝かしつけまで走っているのをちょっとスローペースでやってみます。要領よくやるべし!ですね。本当に返信ありがとう。

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2020/07/25(土) 13:11:01 

    >>6
    介護する時楽やで!
    180もある男なら持ち上げたり絶対できんもん!

    +38

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/25(土) 13:11:59 

    >>1282
    1282書いた者です、
    温かい言葉沢山で涙がでました。本当にありがとうございます。
    私が一人でも産みたいといったことは自分のエゴだったのがわかってるからこそ弱音吐いたらだめだと思っていました。子供に片親だからとさみしい思いもさせたくない、イベントごとは一人でもきちんとやろうとプレッシャーになってたのかもしれません、そんな重荷に思わなくていいはずなのに。
    ほんとにすみません、本当にありがとうございます

    +11

    -0

  • 1583. 匿名 2020/07/25(土) 13:13:37 

    旦那の連日のバカみたいな言い訳に心底疲れました。。。

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/07/25(土) 13:16:53 

    >>1284
    おばちゃん、ありがとう(;ω;)涙
    気付いたら寝ちゃてたよ。
    おばちゃんの言葉に、とても元気でたよー☆
    大阪弁は最高やね!

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2020/07/25(土) 13:18:30 

    せっかくトピ立てても
    荒れてしまって、普通の話し合いができません。

    主を目の敵にしてる人って、どういう心理なのでしょうか

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2020/07/25(土) 13:19:11 

    >>1571
    わかるわぁ〜
    オバちゃんもな、こないだファミレスで豚カツ定食頼んだらな、焼き魚定食持って来られたわ。なんやブタは魚食うとけ言われたんかと思ったわ。
    すみません言うとったけどな、何をどうしたらそうなんねん、ってなあ。
    イヤ〜な店はもう行かんとこ、ちゃんとしてへんトコはその内流行らんようなるわ!

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2020/07/25(土) 13:19:47 

    彼氏の女友達に嫉妬してしまう!
    わたしよりも昔からの付き合いだしたまにラインしてるみたい。
    怪しいとかは全くないんだけど、気になってしまう!!

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:27 

    >>1565
    貯金もして偉いやん。結婚はせーへんって決めてるんやな?
    まだ若いけど自分を持ってて凄いわ。
    おばちゃんも病気もってて再発せえへんか不安やけど、まだなってまないことに不安しかになってたらこころがもたんからなってから不安になろうと最近思えてきてん。
    不安になったら美味しいもん食べてぐっすり寝ることや。

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:33 

    おばちゃぁああん!
    お腹空いたよおおおお

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:39 

    >>5
    とりあえずは脇毛全剃りして、デオドラント一日2回塗ることや!!

    それでもあかんかったら病院やな🐆

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:56 

    >>1560
    貴女の家にタートルネックのセーターあるやろうか?今の時期ちょっと暑いけどそのセーターの生地のタートルネックの部分のとこを上に伸ばして引っ張って来て自分の顔半分をタートルネックで隠して彼氏来た時にその姿で座ってたら気付くと思うで。説明が難しいけど上野クリニックのCM見たら1番分かりやすいさかいに。それか、彼氏にさりげなく気付いて貰う為に上野クリニックの前でデートの待ち合わせしたり、上野クリニックの前の店でご飯食べたりとにかく上野クリニックの周辺を彼氏が気付くまで頑張って行ってみるとか。後はもうハッキリ言うのもええね。私は貴方が申請でも包茎でも構わないよって。だから包茎手術してって。頑張ってや。おばちゃん応援してる

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2020/07/25(土) 13:21:10 

    >>1578
    おばちゃんも結婚してから大凶やで!
    でもな、全くなにも無いで。お父ちゃんと幸せに暮らしてるで!
    ドーンとかまえとき!そんな診断で不安になって落ち込まんとき!
    ウジウジしてたら明るい未来も明るくならへん。
    これからのって事はもう結婚したんか?それかそろそろ入籍なん?
    おめでとう!幸せになりや!大凶って出たとしてもそれを覆して大吉に出来る女やっておばちゃん信じてるわ!

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2020/07/25(土) 13:21:46 

    >>1589
    ほれっ!!
    551の豚まんやで!!!

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2020/07/25(土) 13:22:13 

    >>1375
    >>1374
    返信ありがとうございます。
    遅くなってすみません💦
    勉強というのは資格の事ですか?
    私も持病の事も心配だし、
    20代なのでまだこれから先長いので
    資格の事も考えています。
    だけど問題があって
    私は今まで
    検定とか受験とかやってきたけど
    全部落ちてきてるし自信がありません。
    今回落ちたら、お金とか時間まで無駄にしてしまうかもしれません。
    母親も「出来るわけないでしょ、お母さんたって
    資格無しで働いて1人でアンタを育ててきた!
    資格なんていらない
    お金を捨てるだけ」と言って
    猛反対です。
    こんな事おばちゃん達に言っても
    困らせてしまうだけかもしれませんが
    資格取りたい気持ちもあるけど
    心配です

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/25(土) 13:22:31 

    >>1573
    パジャマくらいド派手なもん着とき!
    ええやん、気にしない。
    好きなもんがあるって素敵やん、

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/25(土) 13:23:47 

    めちゃくちゃ暇なんですけど、なにしたらいいですか?アラサーで独り身です。

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/07/25(土) 13:27:23 

    >>1573
    えー!めっちゃ可愛いやーん!
    アラサーとかそんな年齢気にせんでええ。着たいもん着たらええねん。
    おばちゃんは外では年齢に見合った服着てるけど、パジャマと下着は自分の好きなやつ着まくってるで。家の中やしな、自己満足の世界や。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/07/25(土) 13:28:19 

    >>1552
    せやで。
    ママ友には聞かれた時だけ単身赴任で通して
    大丈夫や。
    他人に必要以上に説明する必要あらへん。
    なんの義務もない。
    うちの隣の奥さん、ある日突然下の子連れて出てって学校も変わっとらんし、近所でアパート借りてるで。
    ポーカーフェイスで堂々として、お子さん幸せにしたったらなんもコソコソする必要ない!

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2020/07/25(土) 13:28:26 

    >>1559
    おばちゃん返事ありがとう

    絶対伝わる場所があって、そこからきっと園に情報行ってしまうから
    いずれ園に聞かれたら答える、でもありかなあ
    単身赴任て答えるのもひとつだよね
    ありがとう

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/07/25(土) 13:28:56 

    >>1528
    わかるその気持ち。今は面接を受ける気力がないんやろ?なら無理に受けることはない。
    気力がなくてもちゃんと職業訓練校に行くんやん。偉いで。確かに間は空くけど職業訓練校に入っていたことは面接でも言えるし、職務経歴書にも書ける。
    何もしてないのとは全然違うからそこは焦らんでもええ。
    来月からなら今の間思いっきり羽伸ばし。
    また働き出したら新人のポジションやからしばらく大変なことも続くし、なんとかなるなる!

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2020/07/25(土) 13:29:43 

    新生児と2歳10ヶ月、2児の母です。
    最近上の子が夜中が突然始まった。
    何かに取り憑かれたように2時間泣き叫び、落ち着いたと思ったら下の子が泣き出す。
    0時から始まって、気付いたら朝の5時だった!!

    眠すぎて眠くない謎の現象なんだよ!おばちゃん!助けて!

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2020/07/25(土) 13:30:58 

    >>1598
    ほんとは県内におるねん、、
    単身赴任て言ったら更にどこなん!?て聞かれへんかな、、

    おばちゃんの隣の奥さんみたいに、皆色々あるよね

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2020/07/25(土) 13:31:45 

    >>6
    洗濯物は量が減るしアイロンも楽やで
    狭い部屋でも圧迫感無いしな

    +10

    -0

  • 1604. 匿名 2020/07/25(土) 13:31:53 

    来年から専門学校進学なんですが
    中学の時のいじめてきた人たちが来たらどうしようと不安になってオープンキャンパスがある度に学校のツイッターみては安心しての繰り返しです(´:ω:`)
    おばちゃん励まして!!

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2020/07/25(土) 13:32:25 

    >>1552
    バレるなら、子どもからやで。なんでもしゃべるからなあ。

    周りには単身赴任ってことにすればええやん?子どもにも、仕事やって説明しとけば変な噂もたたへんやろ。あかんか?

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2020/07/25(土) 13:32:46 

    >>574
    >>516
    ありがとうございます!
    私はギターを今楽しんでるので上達して自信持ちたいです!ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2020/07/25(土) 13:33:17 

    >>1563
    別居はしてるけど離婚してないから名字は変わらないんだけど、、、
    他人に知られて突っ込んで聞かれたくないのと、
    子供が他の子に嫌なこと言われたりせんかが心配で

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2020/07/25(土) 13:33:19 

    >>1
    いいトピたててくれてありがとう。
    おばちゃんから、励ましもらったよ。
    忘れない。

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2020/07/25(土) 13:35:28 

    なんかもう疲れちゃったよ
    1歳3ヵ月の娘は基本いい子だけどなかなか歩かないし話さないし、夫は家事育児協力的だけど受け身で指示待ちだしとろいし話しててつまらない
    イライラして仕方ない
    側から見れば恵まれてるんだろうけど、なんかもう寂しい、つまらない、何も考えたくない

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/25(土) 13:35:31 

    >>1575
    母乳と哺乳瓶で赤ちゃんにお乳あげてへん?
    両方でやってまうと哺乳瓶のほうが飲みやすいから母乳ちょっと飲むけどすぐ口から離してまう赤ちゃんおるねん。
    あとボディーソープとかなんや匂いキツいの使ってへん?赤ちゃん敏感やからお母ちゃんの匂い消えるぐらいのボディーソープなりシャンプーなり使ったらあかんみたいやわ。
    おばちゃんがここで長々言うより産婦人科のホームページでも「赤ちゃんがお乳を飲まなくなる、なぜ?」みたいなページあるから是非確認してみてな!
    あんたの赤ちゃんすくすく元気に育つのおばちゃんも遠くから見守ってるで!

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2020/07/25(土) 13:36:27 

    >>1544
    婚活番組おばちゃん見るの大好きで多分その番組見てると思うんやけど、その裏であんたがそんな辛い思いでずっと過ごしてたおもただけで心が痛なったわ。
    おばちゃんはSNSとかやってないからよお分からんけど最近芸能人とかでも誹謗中傷やなんやらで傷ついてはるのニュースで見るけど嫌な言葉浴びせられても流せる人間ばっかりちゃうからね。おばちゃんだってメンタル弱いからすぐ傷つくわ。
    ただその男がそんな奴やて早めに分かって良かったとも思うわ。
    一度は好きになったひと悪くいうてごめんな。でもそんな小さい男よりもっとええ人がおるはずや。
    また新たに好きな人が出来たらそんなやつすぐに忘れるわ。
    もう一回だけでも頑張ってみいひん?

    +11

    -0

  • 1612. 匿名 2020/07/25(土) 13:38:18 

    みんなおばちゃんにポジティブパワー貰いたくて並んどるやないかいっ!!
    まさに「行列のできる駆け込み寺」やな。
    私もまた後ほどヨロシク
    愛すべきおばちゃんと、おばちゃんを愛する皆に幸あれ💖

    +8

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/25(土) 13:39:09 

    43歳独身
    どうしたらいいの? 産みたい

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2020/07/25(土) 13:39:14 

    要領悪くてよく上司におこられます…
    25歳にもなるのに…

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/25(土) 13:39:32 

    >>1583
    お疲れさんやでほんまに。
    男ってほんまにアホみたいな言い訳しよるからな、しばきたくなるわ〜。
    何言われたんかわからんけど、ちょっと放置しとき。せやないとお姉ちゃんの心労がえらいことなってまうから。

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2020/07/25(土) 13:39:58 

    >>1599
    事情があるのは誰でもわかるんやから、心があれば詮索する人はおらんはずや。
    うちかてお隣さんのこと、全然理由聞かんし、近所も誰も噂しとらんで。
    降れたあかん話題やってわかるからな。
    聞いて来るやついたら、アホやから無視しとき。
    幼稚園は個人の事情で通せるならええんやけどな。話す必要ないと思うけどな。

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/25(土) 13:40:15 

    >>1575
    お母さん毎日頑張っててえらいなぁ〜(*^_^*)
    赤ちゃんにも気分があるんちゃう?
    今はそんな飲みたないねん!みたいな
    うちも全然飲んでくれへん時あったあった!
    混合に抵抗ないなら足りひんのちゃう?って時だけミルク足してみたらどやろ?
    最近のミルクは成分も安心やしラクなんも色々あるし、物珍しいんかうちはゴクゴク飲んでたわw
    お母さんは体調大丈夫か?
    子育てはみんな手探りなんよ、情けなくなんかないで!
    病院も大事やけどお母さんがちょこっとでも安心できるならバンバン書き込んだればええねんw

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2020/07/25(土) 13:40:29 

    >>1592
    おばちゃんありがとう!!
    もう結婚したんですけど、
    昨日たまたま姓名判断やって大凶で
    夜中ずっと引きずってました。
    おばちゃんみたいにドーンと構えて、
    周りの人も幸せに出来るように頑張ります!!
    おばちゃんの文章読んでいたら本当に元気出ました!!
    おばちゃんもお父さんとずっと幸せに暮らせますように!

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2020/07/25(土) 13:41:11 

    >>1616
    誤字かんべんな。
    じゃ、ちょっとおばちゃん出掛けるで。
    応援しとるよ!

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2020/07/25(土) 13:41:15 

    >>1544
    まずここまで細かく書いて身バレは大丈夫かな?
    よくある番組サイドの演出のようなもんやな。
    今回はほんまに縁がなかったんやなと思ってもうその人のことは考えんとき。
    この人のような人ばかりやないからもう恋愛なんてしない!とか思ったらあかんで。
    コメント削除とかは業者に依頼するか熱りが冷めるかくらいしかないのかな。
    誹謗中傷は訴えられる時代やし、納得いかんかったら専門の人に相談するのも手やで。
    あとは、これから自分にとって楽しいことを見つけて気持ちを入れ替えてみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 1621. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:10 

    >>6
    うちは大学生の時に親友と呼べる男が160センチと小柄やった。突然告白されたけどチビガキ呼び合うような子供同士やったし、親友でおりたかったから断ったんや。20年経って今も連絡を取り合う仲やけど、警察官の彼は正義感たっぷりのでっかい男になったで。家族を愛し、友に愛されるデーッカイ男になった。身長なんか関係ない。おばちゃんなったらわかるわ、男は器や!

    +12

    -0

  • 1622. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:20 

    何故だろう?
    自分あてのアンカーじゃなくても、おばちゃんの前向きなパワーや優しさ、いろんな気持ちがスルスル心に入ってくる。不思議だ…
    ガルちゃんにこんな神トピがあったとは。
    毎月定期で立てて欲しい。
    てな訳で私もまた後から来ます♪
    乗り遅れてしまったのが実に悔やまれる!

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:22 

    >>1571
    うらやましいわあ、若くて上品なんちゃう?

    おばちゃんなんて、足音と声がバカデカイから
    すぐ店員とんでくるでー。

    動きと声に存在感を身につけたら、接客態度変わるで!デビ夫人や、チンピラや、全身ヒョウ柄の大阪のおばちゃんを無視する店員はおらんやろ。そういうことやねん。

    そうなりたいかは、自分次第や。

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:30 

    おばちゃん教えて。

    足の股関節悪いのに太ってしまってどうしたらいいか分からない…
    食事制限はかけ出したんだけど、他にどんな努力してるか教えてm(_ _)m

    +2

    -0

  • 1625. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:43 

    >>1562
    心当たりないんやんな?なんかあったんかもしれへんから今はそっとしといてあげ。しばらくしたら連絡くるかも。そん時また仲良くしたらええやん

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:52 

    >>1085
    ありがとうございます。お気持ちが嬉しいです。今年息子が修学旅行で大阪USJに行く予定でした。特別支援学校での最後の修学旅行、行かせてあげたかった。
    やっぱり大阪の方は優しいですね。

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/25(土) 13:45:51 

    >>1587
    あんたそんなん気にしてたらこの先どないするん?!
    あらゆる事気にしてしまってパンクするで。
    浮気の心配別にないんやろー?
    お姉ちゃんの彼氏やけど、彼氏にも今まで生きてきて作ってきた歴史あるからそれに嫉妬したらんとってな。
    LINEするぐらいどーぞどーぞ好きにしいやーぐらいの精神でおり!
    でももし2人で遊びに行くとか言い出したら、おばちゃんシメに行くから任せときや。

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:49 

    なんかいまだに元カレが風俗いったんじゃないなって疑って苦しくなる
    行ってない、疑わしいことはしてないって言ってたし、別れたから今更きにしててもしょうがないのに
    いちいちあの発言は怪しいとか過剰反応して思い出して苦しくなって、イライラして、でも私が疑いすぎたとか
    とにかく頭から離れなくてつらい。
    どうしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/25(土) 13:48:06 

    >>1572
    なるほど〜。
    おばちゃんありがとう。

    恋愛は難しいし、大事な人だからこそ慎重になっちゃうんですよね。でも、ちょっとずつちょっとずつ頑張ります。

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:29 

    >>4
    うちそれこじらしてヒョウソなってしもたわ
    爪の下までばい菌入ってしもて、爪剥がさな治らんいわれて、麻酔もなしで生爪剥いだんやで
    指先のケガはヤバいんや、こんな蒸し暑い時期に生傷作っていじくり回しとったらえらいことなるで

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/25(土) 13:49:58 

    >>1145
    そうですね、他のお子さんが大体決まっていたので焦っていました。まだ、半年はありますね。笑って卒業できるように、施設まわり頑張ります。

    暫く失業保険でしのぎます。母が弱気では駄目ですね。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2020/07/25(土) 13:50:04 

    >>1571
    おばちゃんな海外に住んでたことがあってんけど、海外やとみんなそんな感じやねん。けどな、自分から声をかければみんなちゃんと対応してくれるねん。

    そこで学んだんやけど、まず自分から声をかけてこっちに注目さしたんねん。そしたらこっちの勝ち。
    日本やったらすいませーんよりお願いしまーすのほうが気づいてくれる率は高い気がする。
    もしそれでも態度悪い店なら、もういかんとき!!

    +8

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:18 

    >>1493
    うわぁそれは大変やなぁ。
    孫フィーバーならぬ、甥っ子フィーバーやな。
    毎週相手にするの大変やん。
    LINEは時々返す程度にしとき。

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2020/07/25(土) 13:53:34 

    >>1576
    嫁のお前がやれ!って言わへんなんて
    できた旦那やん。

    おばちゃんやったら笑顔で送り出してから、ソファーでゆっくり昼寝させてもらうわ。

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/25(土) 13:55:22 

    社会人入学して看護学校に通ってます。
    勉強しなきゃなのに勉強がわからなくて
    こんなに難しいと思わなかった。
    言われた仕事してる方が楽だった。
    4月に入学したばかりですが、辞めたいって考えてしまいます。
    現実から逃げたいのだと思います。
    おばちゃん、こんなアホな私に叱咤激励してください。
    何とか頑張りたいんです。

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2020/07/25(土) 13:55:35 

    >>1594
    うーん、確かに資格試験受けるんなら受験料も必要やしな。無駄にはしたくないな。
    まぁ、検定や資格取得目指さなくても、色々なビジネス知識を学ぶんは良いことやと思うよ。

    おばちゃんは、前にウェブサービス会社の事務パートしてたから、家でExcelの復習したり、タイピング練習したり、SEOの基礎の本を買って読んだりしてたよ。

    無理ない範囲でビジネススキルをあげる何かを初めてみたらどうかなぁ?

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/25(土) 13:56:00 

    先月のお誕生日に軽くプロポーズされたのに、その後彼氏が仕事で出世話がなくなり、それでも見捨てないでね!と言われ、私はもちろん変わらず好き。
    しかし、毎日のラブコールが来なくなったの。
    こちらからLINEしたら返事はくるけど。
    はー、どうしたものか

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2020/07/25(土) 13:58:01 

    幼児がいるので、引越も700キロを超える
    長距離運転が不安です。

    コロナなかったら飛行機やら新幹線つかうのに!どーしたらいいんだ。
    疲れてうごけなくなりそう。

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/25(土) 13:58:46 

    >>1609
    うちももうすぐ一歳三ヶ月になる娘がおる。ご飯食べさせたら投げるわ、器ひっくり返すわ、もうめちゃくちゃ。お茶飲ませたらブーってするわ、コップ落とすわ、もうビチャビチャ。腹立つよなぁ。その横でスマホしたりいびきかいて寝てたりしたら殺意わくわく…ってなんかうちの愚痴みたいになってしもた、ごめんごめん。でもおんなじ気持ちの人間が世の中には結構おると思うねん。それに贅沢なんかやないで。皆それぞれ感情があるんやもん。ようやっとる、あんたは一人やないで。

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2020/07/25(土) 13:59:13 

    家族のなかで邪魔者です。
    居場所がありません。精神疾患がなおりません。孤独でたまりません…

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2020/07/25(土) 14:00:16 

    >>1579
    睡眠はな、合計やったらあかんねんで!
    連続で寝るのが大事やねん。やし、今の睡眠で疲れてしまうのは普通のことやで。

    もしかしたらお子さんはあんたのことが大好きで、一緒にいるのが嬉しくてなかなか寝られへんのかもなぁ。かわいいやんかー!
    子供が寝ない時間じゃなくて、子供と一緒に過ごせる時間やと思って過ごしや!!

    仕事も自分が好きならやめんでええで!
    人生なんて全部自己満やん。自分が幸せになれる道を選ばなあかんで!

    +7

    -0

  • 1642. 匿名 2020/07/25(土) 14:00:44 

    >>1635
    看護師はどんな不況でも必要な職業やで!
    頑張って乗り切り!
    資格は持ってて損ないわ~
    死ぬまで働けて感謝されて言うことなしや!
    頑張りなぁ~

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2020/07/25(土) 14:01:31 

    32歳独身です。優しい両親や妹、彼氏、仕事もあって幸せなはずなのに漠然とした不安やモヤモヤ、閉塞感で息苦しいです。何のやる気も出ないのですが、ダラダラするのもしんどくなってきました。どうしたらいいでしょう、しにたいです。

    +4

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/25(土) 14:01:53 

    失恋から立ち直れません。
    2週間たった今も彼からの連絡を
    待ってしまいます。
    連絡待っててもなにも変わらないのも
    わかってます。辛いです。

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:30 

    >>6
    横も縦もでかい旦那おるけど結構邪魔やで!
    まあ男感じるけどな!

    +11

    -2

  • 1646. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:48 

    >>1640
    ええ精神科の先生みつけて治療してもらい!
    そしたら徐々によーなるで!
    悲観せんと一歩ずつや

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/25(土) 14:04:09 

    なんだかプラスを連打したくなるおばちゃんの言葉がチラホラある。しかしプラマイが全く付きません。
    何故だ⁉︎
    仕方ないので心でプラス連打してます。暴れ太鼓だぜ!🥁
    おばちゃん最高👍

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/25(土) 14:04:50 

    >>1585
    最近、そういうトピよー見るわ。
    自分のストレスをぶつけられる相手やったら誰でもええんやろうな。
    相手を傷つけて喜んでるとしても、自分が辛くて八つ当たりしてるにしても、どのみち気の毒な人やと思うで。

    なんか相談事かな?ここに書いてみたらどう?
    おばちゃん以外の人にも意見聞きたい、って書いたら誰か反応くれるんちゃうか?

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/25(土) 14:05:28 

    >>1628そんな疑惑持たせる男はどうかと思うわ。若い時間は永遠やないで。次や次!誠実な男捕まえに行き!

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2020/07/25(土) 14:05:48 

    >>1596
    おねえちゃん、カレー好きか?
    ネットでタモリ流カレーって検索して作ってみ?
    めちゃくちゃ美味しいで!

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/25(土) 14:06:14 

    >>1544
    あんたな~ちょっと面倒くさい性格なんちゃう?
    そんな婚活番組に出てたことが、今さら何よ?
    そんな過去語りはもういらんねん。
    終わったことグチグチいうても、しゃーないやん!
    カッコ悪いで!
    あんたに大事なんは過去のことより、今から先の
    未来やろ。
    過去に関するネットなんかもう一切見なくていいから。
    過去はもう一切振り切って、新しいアンタを
    今から、始めたらえぇんちゃうの?

    +14

    -1

  • 1652. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:27 

    >>1628
    考える時間ないくらい、忙しくするしかないねん。

    過去のいやな記憶を思い出しただけで
    さらに記憶が定着して、脳に深く根付くねんて。
    そしたら、さらに思い出しやすくなって悪循環。

    思い出しそうになったら、無理やり笑える動画みたり何かして切り替えなあかんよ。

    別れた男に、あたまのなか占領されてるなんて
    くやしいやん。

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:36 

    >>1601
    よう頑張ってるなぁ。
    ここにおるお母さんたち、みんなほんまにすごいわ。

    今日は土曜日やけど旦那さんはお家におるの?
    おるんやったらお願いして一時間で良いから横になって休み。
    寝られなくても、横になって大の字で目を閉じるだけでも疲労回復効果あるらしいで。

    頑張りすぎて無理したらあかんよ!

    +10

    -0

  • 1654. 匿名 2020/07/25(土) 14:10:48 

    自己啓発セミナーにハマってる友達。勧誘を断ると「そうやってまた逃げるの?」「他人のせい、コロナのせいにしてれば楽だよね」と、こっちが悪いような言い方をしてくる…

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2020/07/25(土) 14:11:39 

    >>1627
    うわぁぁぁぉありがとうございます!
    なんかめちゃくちゃ心に響きました!
    おばちゃんありがとう!!!

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2020/07/25(土) 14:14:03 

    >>1614
    まだ25歳やないの
    怒られたこと吸収して次に生かそうな
    絶対にそういう子のが将来伸びるから大丈夫。
    気長にいこうや

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2020/07/25(土) 14:15:11 

    子供が出来ないので不妊治療を受けなければならないくらいの不妊です。
    一生子供いなかったらこれからの人生どうしようって考えてしまいます
    励ましの言葉お願いします

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2020/07/25(土) 14:17:22 

    好きなことを続けられる体力と忍耐と心の余裕がありませんでした。
    でも本当に頑張ってきた人はそれすら歯を食いしばってきたんだろうと思い劣等感が消えません。
    一度だけどうでも良くなって劣等感が消えかけたときがありましたが、「これさえ失くしたら本当に空っぽの人間になってしまう」と恐怖を感じました。

    何者にもなれないまま、20代の時間が刻一刻と削られていくのが怖いです。

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2020/07/25(土) 14:19:14 

    >>1646
    一歩ずつ…ありがとう

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/25(土) 14:19:14 

    26歳処女なのが恥ずかしくて悩みです

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2020/07/25(土) 14:21:06 

    >>1637
    彼氏さん、出世話がなくなったことで前よりさらに頑張って働いてはるんちゃう?
    これからもずっと一緒におるんやったら今だけは許してあげ。
    連絡を無視されてるわけじゃないんやから、彼の力になるような連絡をしてあげたらええと思うで。

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2020/07/25(土) 14:21:13 

    >>1654
    興味がない!!っとはっきり言うねん!
    その人は友達ではなくなったなぁ…

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2020/07/25(土) 14:21:47 

    >>1582
    謝らんでいいし、これからも弱音いくらでも吐きにおいでや!
    弱音吐いたらあかんって自分に約束したこと、「取り消しまああああす🤪🤪」ぐらいのノリでいいんやで☺️
    あんたは真面目で優しくて素直な良い子やねん。素敵な人やで。自信持って。真面目過ぎてもしんどいからな、弱音吐いてふざけて沢山笑って泣いて愚痴吐いて生きていこうな☺️

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2020/07/25(土) 14:22:04 

    >>1654
    がんばりや!!

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2020/07/25(土) 14:22:45 

    >>20
    えみちゃんカンテレでもまた復活する思うで!
    楽しみにしとき!

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/25(土) 14:23:28 

    >>1661
    ありがとう!おばちゃんそうする!

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/25(土) 14:25:49 

    >>1657
    まだできないって決まった訳ちゃうやん
    そんな気分じゃ赤ちゃんも迷うで!
    リラックス、笑顔やで!!

    +11

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/25(土) 14:26:34 

    >>805
    ほんま、ええ子やな。
    おばちゃん、ミックスジュース奢ったるわ!
    あんたが笑顔でおったらええねん。
    でもな、笑顔ができんようになったら、またおいで。
    おばちゃん、暇やからいつでもおるで。

    +16

    -0

  • 1669. 匿名 2020/07/25(土) 14:29:37 

    >>1558
    そらイヤな目に遭ったなぁ。かわいそうに、よしよし。
    ひとに八つ当たりするようなアンポンタンのことは気にせず、週明け堂々と仕事に行きなはれ!
    はい、飴ちゃんあげよ。
    チョコも好きやったらオマケにあげるで!

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2020/07/25(土) 14:30:47 

    >>1613
    婚活とかしてへんの?

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2020/07/25(土) 14:30:59 

    >>29
    家なんて、義妹が介護や跡継ぎでもないのに、10年以上実家に居座ってるよ。スイーツ送るなんて可愛いもんだよ。

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2020/07/25(土) 14:31:03 

    旦那に文句ばっかり言ってたら嫌われて、将来離婚したいって言われました。旦那にしか甘えられず、甘えすぎて、ストレス与えてしまったみたいで大後悔してるのに素直になれません。親や友達にもなかなか本音が言えません。

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/25(土) 14:31:26 

    ネットでなりすましにあった。気づいたときには投稿は消されてた。けど、見た人たちは信じて未だに誹謗中傷してきます。消されたら訴えられないし、ずっと耐えるしかないのかな。

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:57 

    >>1650
    まさかのお返事で笑ましたが、作ってみます!!!カレーだいすきです!

    +7

    -0

  • 1675. 匿名 2020/07/25(土) 14:33:36 

    ドタキャンされた!準備してたのに!

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2020/07/25(土) 14:34:04 

    >>1589
    きつねうどんでええか!?

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:29 

    >>1654
    なんか鬱陶しいよな、そんな友達。
    オバチャンやったら、
    「はぁ?逃げてる?って何それ?
    なんで私が逃げなあかんの?そんなセミナーとかな、はっきり言って全然興味ないねん!
    コロナ関係ないしな、それ二度と私に言
    ってこんといて、もう結構やから💢😠💢」
    って釘さしとくよ。
    100万回誘ってこようが絶対揺らがないって表明しとくべき。ゆるい隙間に付け入られてはダメ!



    +9

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:51 

    婚活でお見合いをする度に、彼氏が欲しい!と思ってしまいます。
    結婚というより、人生のパートナーが欲しいんです。子供は欲しくありません。
    婚活は辞めた方がいいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:57 

    >>1639
    1人やないでで泣いてしまった😢
    ありがとうおばちゃん…
    子育てって1人じゃないのに孤独だね
    でもくれたコメント大事にして頑張るね

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:15 

    学生です。漠然とした悩みですみません。
    つい物事を悪い方に考え、他人の顔色を伺ってしまいます。何をするにも不安でいっぱいで積極的な行動ができません。
    せめて自分で自分を苦しめることをやめたいのですが、上手くいきません....
    おばちゃん、何か言葉をください> <

    +5

    -0

  • 1681. 匿名 2020/07/25(土) 14:36:18 

    >>1653
    旦那さん今日仕事(;_;)
    今日の深夜泣き出して、旦那仕事だから起こしちゃいかんと思い…泣いてる子抱いて下の階で(;_;)

    今日は日中眠れないから、旦那さんにLINEで
    今日の夜は頼みます。って頼んだよ(;_;)

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2020/07/25(土) 14:38:04 

    >>1577
    そうですよね(;o;)
    大きさは大きいので、それで自信持ってる感じです。
    多分自分でも気づいてると思います。温泉とかも絶対無理、とか会社の検尿のときも見られるの嫌だとか言ってたので…💧
    思い切って言ったらキレられそうだけど、言って見ようと思います!

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:05 

    >>1604
    それは気持ちが落ち着かんなぁ。
    まずはいじめっこが同じ学校で無いことを祈るわ。
    万が一の万が一、いじめっこに再会しても、堂々とするんやで。
    絶対的にいじめる方が悪いねん。向こうが反省すべき。
    で、そいつがまた意地悪なこと言うてきたら、いい年こいて子どもじみたことしやがって、アホンダラ!って見下したれ!
    負けるなよ、おばちゃんは味方やで!

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:13 

    なんかやる気が出ない〜雨だからかな
    新生児と幼児の世話で一日が過ぎていく。幸せではあるけど、自己実現というか、自分自身を成長させるための何かもしたい。
    おばちゃん、私に気合いを下さい…

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:26 

    婚活で二人までに絞るように言われて絞った。
    一人は彼氏として付き合って一年以上経った。
    もうひとりはあくまでも友人として、2ヶ月に一回の頻度で御飯食べて意見交換しているのみ。
    彼氏のほうは結婚について、先月私を貰ってね!考えといてね!と言ってある。
    でも、そのままの状態で進展はなし。
    友人としてのほうは、こちらから連絡しないけど、相手から連絡があったら、御飯のみするという感じ。今まで御飯6回。

    でも、彼氏の返事はなかなかないし、友人のほうは真面目な人なので、彼氏がダメならこの人と付き合っても良いかな?ともようやく思えるようになってきた。
    また、次回の御飯に誘われているが保留中。

    基本二股とか出来ない不器用な性格だし、男性として好きなのはもちろんこの彼氏のみ。
    でも、けど、出来なかったら。
    穏やかで真面目な人なので安泰ではある。
    (容姿的には友人のほうがずっと見映えが良い。
    が私はそこはあまり重視していない)

    何故かかっこ良くもない癖のある彼氏に惚れていますが、どうして良いかわからなくなったので、
    とにかく書き込んでこのもやもやを大阪のおばちゃんに聞いて貰いたくて。
    宜しくお願いします

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:51 

    >>1610

    1575の者です。
    実は、、
    お乳張って痛い時だけ搾乳して
    哺乳瓶であげてました、、
    でも哺乳瓶も慣れてない上、
    たまにしか哺乳瓶であげないからか
    吸い付き悪くてえづいてしまいます。。
    やっぱりこれが原因だったかも、。

    ボディーソープはcow製品の無添加
    の物を使ってて、匂いもほぼしない
    やつです。
    優しい言葉までありがとうございます。
    もう少し調べてみます。



    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:36 

    >>1672
    今すぐこの書き込み旦那さんに見せるんや!
    言われへんなら文字でも何でもええやないの!
    今伝えへんとあんた絶対後悔するで!

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:48 

    >>1658
    あのな、何に耐えられるかは人によって全く違うねん。
    確かにあなたが耐えられなかったことに耐えて上に行ってる人もおるかもしれん。けど、その人はあんたがなんでもなく耐えらることには耐えられへん人かもしらんねん。

    周りにすごい人がおると自分がダメな奴に見えてしまうこともあるかもしれんけど、みんないろんな良さがあっていろんな強さがあって、いろんな弱さもあるねんで。

    手放すことに恐怖を感じるくらい大切にしてきたもんは手放さなくてもいいし、20代で何者かになれる人なんて0.1%に届かんくらいの人や。あせらんくても大丈夫やで。

    +6

    -0

  • 1689. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:59 

    >>1591
    地方なので上野クリニックは残念ながらありませんでした…ですがタートルネックはあるので、冬にでもやってみようかな?
    やっぱり真性包茎だと病気のリスクとかもあるし、怖いです…火星ならまだいいんですが…
    でも不思議と匂いとか、カス?はわからないです。ちゃんとかぶってるから分かりにくいだけですかね。
    なんでこっちがこんなに悩んでるんだろうとバカみたいです(泣)

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2020/07/25(土) 14:44:18 

    >>1681
    そうかそうか。
    旦那さんのためを思って頑張ったんか。偉いなぁ!

    今日はお願いしますって言える旦那さんでよかったわ。奥さんに丸投げする旦那さんなんかな?と思ってちょっと心配しててん。

    旦那さん、何時に帰ってきはるんやろう?
    帰りに何か美味しいもん買って帰ってもらい!

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/25(土) 14:46:22 

    >>1436
    ありがとうございます!毎日たくさんのことがあって疲れていたところ、とても心に響きました。転職も考えてみます!

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:26 

    >>1660
    ほんまはそんな年齢を人と比べてやいやい言う方が間違いやねんで。
    そんなこと言うから、焦って変な男に捕まって悲しい思いする女の子が出てくるねん。

    いくつでも好きな人と出来ることが一番幸せやねんで。
    その時に今まで経験がないことを馬鹿にするような男は、こっちから願い下げや。

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:00 

    義実家に介護や跡継ぎでもないのに、義妹が10年以上居座ってるんだけど、義実家の跡継ぎはどうしたらいいんだろうか?家や土地を買うお金もないし、一応苗字は義両親と一緒なので、旦那が跡継ぎだとは思うのだが…。義妹は、意地でも居座りたいご様子。私が口を出す筋合いもないと思うのですが、バリバリの長男、嫁!みたいな家なので、結婚した娘が実家に同居とは義両親も非常識だと思ってしまいます。

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:12 

    >>1586さん
    >>1623さん
    >>1632さん

    >>1571です!!
    皆さん返信有り難うございます!
    皆さんのコメントを読んでたらめちゃくちゃ元気が出ました!
    昔はこんな事で気にしたこと無かったのに、本当にここ最近気になるようになってしまって、ちょっと弱気になってたもので聞いてもらいたかったです💦
    面白いコメントに笑顔にさせてもらえたので、皆さんのアドバイスを参考に気持ち切り替えていきます!
    本当に有り難うございます✨✨


    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:32 

    >>1667
    ありがとうございます😭
    ですよね!
    がんばります

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:12 

    私には素敵な誕生日プレゼント貰ったし祝って貰ったので、彼氏のときもキチンとお祝いするね!と言ったら、「一生分の手作り春雨サラダ」でいいよ!と言われました。
    手作り春雨サラダは彼氏が彼氏のダイエットのために私にリクエストする定番メニューなのです。

    私は何となくスルーしてしまいその時は反応が鈍かったのですが、良く良く考えるとまさかのプロポーズ?と思い!

    翌日、私から結婚考えてね!と言っておいた。
    そしたら、少し連絡なくって、待っていたら連絡してきて、断ったと思われたら何だからとかなんとかゴニャゴニャ言ってました。

    それから日にちが経ちましたが進展しないまま。
    プレッシャーになると良くないかとそのままにしてありますが、これは諦めたほうが良さそうでしょうか?

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/25(土) 14:50:15 

    >>1657
    まぁ、でもさ、子供がいたらいたで、
    子供のことで、しょっちゅう
    悩み苦しまなあかん人生もあるから。
    いるほうが幸せか、いないほうが幸せか、
    そればっかりは、どっちとも言えんよ。

    +9

    -0

  • 1698. 匿名 2020/07/25(土) 14:51:27 

    >>1674
    美味しいもん食べて素直に「美味しいなぁ」って思えるのって実は幸せなことやからな!
    ちなみにタモリ流の生姜焼きもめちゃくちゃ美味しかったで!

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2020/07/25(土) 14:52:56 

    >>1617
    1575の者です。
    上の子の時混合だったので、
    ミルクにはあまり抵抗ないです☺️

    最初は下の子も混合で育ててたのですが
    1ヶ月検診でお母さんおっぱい良く出てる
    からミルク飲まさなくて大丈夫よ!
    と言われ、それからは完母だったのですが
    ここでまた悩むとは……。

    確かに、気分もあるかもしれないですね。
    もう少し様子見してみます!
    私の心配までして下さりありがとう
    ございました。

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:32 

    >>1575
    大阪のおばちゃんじゃないけどいいかな?
    私も今第二子で赤ちゃん育ててるけど、赤ちゃんて3ヶ月くらいになると、お腹減ってなくても学習の一環でげんこつなめたりするよ

    あとは

    赤ちゃんが便秘
    赤ちゃんの哺乳量がふえた、早くたくさん飲めるようになった
    分泌される母乳の成分のカロリーがふえた&一度に出る量が増えた
    とかも、母乳を飲む時間が短くなる理由になったりすると思う。
    よく眠ってるなら体重測りながら様子見てみたらどうかな。体重があまり落ちていくなら病院に相談してみて

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:35 

    つまらない人間で人望なさすぎて友人がいません。
    夫の地元に引っ越してきてからも挨拶するような仲の人もできず孤独すぎてツラいです。毎日手のかかる乳児2人としか接してなくて頭おかしくなりそうです…最近は悪意を向けられることのほうが多いので人の目が気になってしまって公園にも行けません。励まして欲しいです。

    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:51 

    おばちゃん寂しい抱きしめて

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2020/07/25(土) 14:57:13 

    この前保健室登校の何年も動いてない
    グループラインから
    先輩が結婚したとの報告。
    相手の人の名前も言われても分からないし、わざわざ今更そんな関わりのないのに報告しにくるのがこれが結婚ハイなのか…と実感。

    自分が幸せでないから
    素直におめでとうと考えられない心の暗さに自己嫌悪です。

    +7

    -0

  • 1704. 匿名 2020/07/25(土) 14:59:12 

    >>1680
    わかるでその気持ち。
    おばちゃんも若いときアンタと同じように悩んだ記憶あるわ。

    「マジメな人ほどよく悩むものだ」
    これおばちゃんが恩師に言われた言葉やねん。
    まぁ・・・よく考えたら当たり前やねんけどさ(笑)

    慎重で繊細で物事を確実に成し遂げようとするからこそ、の
    今の状態なんやと思うし、そんな頑張り屋さんのアンタを
    応援しない人おらんと思う。

    人間、どんなに偉くても裕福でも思いどおりにならんもんが
    2つだけあるんや。

    それは、命と時間や。

    頑張り屋さんのアンタが自分を苦しめるために
    かけがえのない時間をつこて欲しくないと思うわ、おばちゃん。

    ・物事を悪い方に考える→物事を予測して判断できる
    ・他人の顔色を伺う→他人にきめ細やかな心配りが出来る
    ・積極的な行動が出来ない→軽率に無鉄砲な行動をしない安全性

    どうよ?めっちゃ信用できる人物やん?
    こんな通りすがりのおばちゃんでも
    例えば道聞いたりするならアンタみたいな人にしたいと思うもん。

    あとな、これはおばちゃんが自分で気づいたことやけど
    周りの人って案外自分のこと、良くも悪くも見とらん(笑)
    アンタが嫌いな自分自身を周りは思ったほど見てないねん。

    だいじょうぶ。
    まだまだこれから色んな経験したら
    こういう図太いおばちゃんになれるで!応援しとるからなー

    +13

    -0

  • 1705. 匿名 2020/07/25(土) 14:59:54 

    職場のわがままヤンママが嫌いです。1日働いて帰ると、どっぷり疲れている自分がいます。振り回されても気にしないようになりたいです。

    +2

    -0

  • 1706. 匿名 2020/07/25(土) 15:00:30 

    体重増加が止まりせん。
    食べてしまうからなんだけど、痩せたいのに食べるのをやめられません。
    どうしたらいいの??助けてほしい。

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:42 

    おばちゃん、つい今月服買い過ぎちゃった…
    大阪のおばちゃんみたいに節約上手になりたいよ!コツ教えて!!

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:26 

    大阪のおばちゃん
    ほんまに人情あって大好き!!

    優しくて温かい言葉までかけてくれて…

    他県民だけどコロナ落ち着いたら
    また大阪へ遊びに行くからね!!

    +11

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:41 

    >>1703
    関西のおばちゃんではないけど、いいですか?そんなん誰でもイラッと来るよ。その感情も変じゃないと思います。気にしないで。そういう人っているよね。私も、そういう人いたけど、無視です。ふ〜ん。みたいな。最低限、失礼にはならないように返しますけど、離れますね。

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:17 

    >>1702
    よっしゃ!こんな時はおばちゃんの肉に埋もれるとええで!

    ぎゅーーーーーー

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:32 

    >>1707 洋服が好きなんでしょ??買ったらその分なにかメルカリで売る!!!!

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2020/07/25(土) 15:08:40 

    >>1615
    ありがとうございます!
    癒されました!
    元気でました。

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2020/07/25(土) 15:11:03 

    >>1711
    ありがと!メルカリやったことないけどこの間友達がちょうど色々教えてくれたから見てみる!

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/25(土) 15:11:42 

    >>1701
    慣れへん土地で2人の子育てなんて若いのによぉ頑張っとるなぁ!あんた偉いやん!ここでちょっと一休みしぃ。お茶飲んで美味しいもん食べて…。
    地元の友達とかご家族とか、連絡できそうな人はおるか?もしおったら電話なりLINEなりしてみたらええんちゃうかな。毎日大変やって旦那さんにも伝えられたらええんやけど…。
    あと、あんたに悪意を向ける人はきっとおらんで!万が一おったとしても無視したらええ。ほんとはそんな奴おばちゃんがシバきに行ってやりたいんやけどな。おばちゃんはあんたの味方やで!

    +13

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/25(土) 15:14:30 

    >>1604
    来年から専門学校なんや。まずはおめでとうやな!一生懸命勉強しーや。
    んでいじめっ子に合わへんよう祈ってるで
    でも、他のおばちゃんも言うてるけどもしあっても堂々としとくんや。

    おばちゃんも昔いじめっ子に二度と会いたくないと思っていたけどイタリアでばったり会ったしな。
    ドラマか!おもたわ。
    しっかり勉強して自信つけてな。いじめっ子の事をいつかあんなしょーもない人間もおるんやなぁって思える時が来るよう祈ってるで。

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/25(土) 15:14:47 

    白人が好きってフラれた。なんで私と付き合ったんだろう。勝てるわけないじゃん

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:06 

    持病があって気分が沈みがちで引きこもってしまっている妹のことでご相談させてください

    本当はとても優しい子なのですが、ここ数年「こんな家や兄弟のいる家に生まれたくなかった」など、家族への暴言が酷く、皆困惑しています
    あまりにも酷いので仕方なく皆出ていってしまい、今は父と母だけが一緒に暮らしている状態です
    それでも毎日不機嫌らしく、
    私ともどうしたら昔の頃のように妹がにこにこと会話してくれるのかなと姉として余計な心配をして悩んでいます

    疾患は治るのが難しく、それでも働いたり学校に通ったりしてがんばっていましたが最近は疲れてしまっているらしいです
    ですから、暴言はそのやり切れない気持ちからだということを家族の皆は理解しています

    父や母はしんどい思いをさせてしまってるからね、そのうち気分が変わってくれるのを待つよ、と何を言われても穏やかに接するようにしているようですが話を聞いているととても激しいみたいで、元気のない両親も心配です

    少ない情報で申し訳ないですが、
    なにかアドバイスを頂けると嬉しいです 
    宜しくお願いします
    (申し訳ないですが、心療内科などに通ったりする事は考えていません)

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:10 

    おばちゃんたち、ありがとお
    差し入れ食べてな

    (*´∀`)つ🍵🍵☕️☕️🍰🥧🥞🍦🍨

    +13

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:20 

    >>1701

    地元でもない土地で、ひとりでちっさい子供2人育ててるだけで
    じゅーーぶん偉いやんか!!
    それを・・・悪意ってどういうことや!
    ちょっとおばちゃんそいつらに文句言うてくるわ!!

    いやおばちゃんも似た環境の時代があったからな・・・
    つい、熱くなってごめんやで。

    でも子供二人、しかもまだまだ手のかかる時期なんやろ?
    ちゃんと育児頑張ってて、どこがつまらない人間なんよ。
    おばちゃん子供は1人しか育ててないから
    めちゃくちゃ尊敬するで!

    公園なんて無理に行かんでええんや。
    アンタが家の中で出来る範囲で遊んであげれば
    子供たちも嬉しいと思うで。

    なんでもええから、気分転換になること見つかるとええな。
    お母ちゃんが笑ってるのが一番やで。
    敵意向けるアホのこと考える時間もったいないで。

    応援してるでな。

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:40 

    >>1680
    人の思考にも癖があるらしくてな、
    自然に右利きになってたのと同じ原理で
    自然にそういう思考回路が身に付いてきたもんなんよ。
    これは本気で直したいんやったら地道に鍛えていくしかない!漠然ともやもやしてるからもやもやしたまんまなんよ!
    あんたが考えてしまうネガティブな思考を先ずはノートに書き出してみるのはどうやろ?

    文字にすると、自分の思考回路の癖が客観的に分かるし、こう思ってしまうけど、こう考えられるようになりたいという理想の想いを書き出してみる!

    そうやって鍛えていってみよっ!


    例えばや!

    今日道歩いてたらすごく見てくる人がいた。私に対して何か言ってるように思う。今日の私の格好なんか変かな…?あ、そもそも顔面が変ですか…?


    無理やりポジティブ変換!!


    私のことすごい見てくる人がいた!なんでやろ?気になるけど分からんもんは分からん!寝よっ!!

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2020/07/25(土) 15:17:23 

    >>1121
    あああああ
    自分自身に負けそうになってます
    もう諦めようって自分に言い聞かせてました
    もう少し頑張ってみます
    おばちゃんありがとう

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/25(土) 15:17:51 

    >>1704
    優しい言葉にぽんと背中を押されました。自分をそんな風に考えたことがなかった。時間を大事にして、おばちゃんみたいになれるよう頑張ります。
    おばちゃん、本当にありがとう。

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2020/07/25(土) 15:18:02 

    >>1708
    あんた!ええこやなあ!!
    飴ちゃんあげるわ!

    また落ち着いたらおいでなー!!
    身体に気をつけるんやでー!

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:37 

    >>1716
    そんな男さっさと別れて正解やわ!
    あんたにはもっともっといい人がおるで!
    うちの息子紹介しよか!?
    優しいイケメンやで!まだ1歳やけどな!!!

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2020/07/25(土) 15:20:24 

    寝ても覚めても、ほうれい線が気になって気になって仕方がありません。老いを受け入れる為にはどうしたら良いですか?

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2020/07/25(土) 15:20:26 

    パワハラで9年務めた会社を休職して半年…
    だらだら過ごして何もやる気がおきないです
    せっかく休んでるから何か資格とかとろうかなどと思うんですけど結局だらだら過ごしてしまっています

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/25(土) 15:21:57 

    >>1716
    よっしゃっ!!
    具体的な好みが分かってラッキーやんか!
    明日からおしろい塗ってブリーチしてカラコン装着や!
    そんな自分を鏡で見たときにもう一度そいつが好きかどうか考えてみよっ!!
    ブリーチは痛むからカツラからの方がいいかもしれん!!

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/25(土) 15:22:04 

    生きる気力が無くなりました。

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/07/25(土) 15:24:42 

    >>5
    ラヴィリン良いでー 高めだけど通販受付してた時
    これじゃなきゃダメってリピーター多かったで
    付けた後シャワーも浴びれるし石鹸で洗っても1.2週間持続効果ある 毛穴に入って作用するんやでー

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/25(土) 15:26:08 

    >>63
    素敵なお母ちゃん 惚れてまうやろ〜
    本当寝転んだり車乗れば気にならんわな

    +9

    -0

  • 1731. 匿名 2020/07/25(土) 15:26:35 

    >>1697
    そうなんでしょうか。
    人間何が幸せなのか分からないですね。
    後悔しないように頑張ります。
    大阪のおばちゃんにはお子さんがいるのでしょうか。
    経験上のお話ですか?
    お子さんいたら幸せだろうなと思ってしまうのです。

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2020/07/25(土) 15:27:49 

    家計管理やっと今月から任されたから張り切って貯金できるようにがんばろう!と思って家計見直し中!
    小さい子がいて保育園申請してるけど中々入れないし不安😭
    娘にお金の面では苦労かけたくないって毎日思っててなんか病む。

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:48 

    >>6
    彼氏に失礼やさかいにはよ別れなはれ
    あんたよりなんぼ素敵な彼女と付き合った方が彼氏はんの為やで
    あんたも本当すみません好きな人に早く出会えたらええな
    本当に好きなら何も気にならへんよ

    +8

    -0

  • 1734. 匿名 2020/07/25(土) 15:29:46 

    >>8
    食べれる=健康なんやで?
    身体が資本 頑張りやー

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:48 

    今飴ちゃん舐めながらがるちゃんしてるよ、おばちゃん

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:58 

    >>24
    次の職場で>>24はモテモテになるで!

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:43 

    >>14
    妄想もええけどそろそろ現実みて生きて行き!

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:42 

    >>1600
    ありがとうございます。
    職業訓練が正しい選択だったのか?とすごく悩んでいたんですけど
    焦ってブラック企業に入ったらよくないなと思い直しました。
    職業訓練で社会生活を復活させて気力を戻せるように勉強も頑張りますね。

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/25(土) 15:34:43 

    こういうの読んで泣くなんて無いのに、関西弁やばい(普段は播州弁)
    50も読んでないのに泣けてきた。
    亡くなった母に言われてる気になる。

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/25(土) 15:34:55 

    >>1732
    家計見直しするの偉いなあ。
    うちなーーんもしてへんわ!
    でもなんとか子供2人育ててこられてるわ!

    あんまり追い込まんでな!周りにも頼るんやで!

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/25(土) 15:35:34 

    >>1735
    何舐めてるん?
    おばちゃんこれ好きやねん!
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:01 

    >>22
    セミの羽化見たけど感動したで
    産まれたばかりのセミは黄緑色なんやで
    羽は透き通ってるんやで

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:10 

    >>1717
    妹思いのええお姉ちゃんやねえ
    妹さんはまだ学生さん?
    おばちゃんも小学生の時に10万人に1人しかならん一生治らん言われた持病持ってるけど思春期は荒れてた思う
    誰のせいでもないのに誰かのせいにしたくて1番近い親に酷いことも言ってたかも知らん。
    でも持病をベースに将来の仕事とか考える様になって自分から同じ病気の人が集まる会とか探して行ったりしたら自分だけじゃないし、昔とは違っていい薬も出来てるから今は長生きもできる子供も望めるて思ったら気持ちは軽くなったんよ。
    全てを変えるんは無理かも知らんけどそういう同じ悩みを持つ人の話を聞いてみるとかも一個の手かもしらん。
    あまり役に立つ答えじゃなくてごめんやで。
    お姉ちゃんもあまり我慢しすぎんようにしてや。

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:37 

    年上の彼氏が頼りなくてイライラしてしまう。
    もう少しリードして欲しいと二回ぐらい言ったら逆切れされた。

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:56 

    >>113
    ほな、松下のジェットウォッシャーええで〜!
    ビャービャーって口ん中洗うてくれるねん!

    天下の松下は、やっぱええで〜!!

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/25(土) 15:37:11 

    >>24
    暫く飲食は厳しいと思うで?
    違う職種も探してみぃなね
    応援してるで!

    +8

    -0

  • 1747. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:41 

    >>116
    おばちゃんと一緒に花育てよーか。
    そーいう時は土がええねん。

    お日さん当たって、あれこれやっとったらババーって元気なるで。

    +9

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:44 

    >>1564
    お! そや!
    全く気づきもせんかったわ。
    タンカーみたいなんはウチやわな。

    もー今日も暑さと騒音さんで寝不足でな

    ねーちゃん、読んでくれたんやな、ありがと☆

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:51 

    >>29
    お母ちゃん 丸ごと受け止めてあげて
    お母ちゃんの事心から信頼してるから出来んやで?
    この世で1番最強の味方になったって〜
    うちなんかこないだ娘に暴言吐いてまい大喧嘩別れしてしまったんよ どないしよホンマに

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2020/07/25(土) 15:40:57 

    >>1740
    ありがとう😭
    携帯を格安SIMに最近してみました!
    可愛い娘のために頑張ります!
    周りにも頼ってみます!金銭面以外で!

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:18 

    私は子どもいらないというより出産することが怖くて踏み出せない。
    旦那は子ども2人ぐらい欲しいなって簡単に言うからイラッとしてしまう。

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2020/07/25(土) 15:42:17 

    >>1741
    それおいしいよね!
    なんか懐かしい!
    私はチュッパチャップスの苺🍓

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2020/07/25(土) 15:43:16 

    >>631
    娘が知らんとこで苦しんでる方が嫌やわ。
    水くさいで!あんた。

    +15

    -0

  • 1754. 匿名 2020/07/25(土) 15:48:46 

    >>1718
    あんた、気ぃ利くなぁー
    嫁にほしいわー

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2020/07/25(土) 15:49:41 

    妊娠してから病気にかかりたくなくて潔癖症になってしまった。出産して落ち着いたのに、このコロナ騒動でまた潔癖が再発。もっと大胆に何も考えずに生きれたら楽なのに、、昔はこうじゃなかったのに。

    +5

    -1

  • 1756. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:45 

    >>1426
    子育てをしてきた先輩にそうなるのは普通だと言って頂いて本当に心が軽くなりました!
    子供がいない時はパートに出てたんですが今は体調が悪く行けなくて職場にも迷惑かけてます‥‥
    でも振り返ってみたら息子を産んでからダラダラしたり何も考えずにぼーっとする事もなかったような気がします。

    もう少し上手く手を抜く事休む事をやれるようになろうと思いました。
    みんな明るく接してても辛い時も嫌になる時もありますよね!

    人生まだまだこれから長いしたったこれくらいの事で落ち込まないようにします!!

    本当にありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2020/07/25(土) 15:51:47 

    コロナで無職になり今月の支払い終えると ちょうど貯金が底をつきます
    クレジットカードでなんとか来月まで食べる事はできそうですけど来月の支払いはできません
    頼れる人もいません
    犬がいるため生活保護を受ける事はできません
    もう詰んでます

    +4

    -0

  • 1758. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:33 

    あの可愛いワンちゃんチャウチャウちゃうか?

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2020/07/25(土) 15:53:55 

    >>1705
    ほっとき、ほっとき
    ヘンなんは、どこにでもおんねん
    そっちのほう見んようにしたらええわ

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2020/07/25(土) 15:54:16 

    3年付き合った彼氏と別れた。自分から振ったけど立ち直れる気がしない。40手前でもうこの先誰かと付き合うなんてないだろうなって不安が大きい

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/25(土) 15:55:52 

    >>1638
    無理せんで、飛行機新幹線使うたらあかんの?

    ちぃさい子供はん連れて、700キロはちょいと無理あるんちゃうか。

    +4

    -0

  • 1762. 匿名 2020/07/25(土) 15:58:02 

    >>1758
    いやー、チャウチャウちゃうんちゃう?

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2020/07/25(土) 15:59:03 

    >>1431
    ありがとうございます。
    そんな風言ってくださるなんて‥‥。。。
    今まで私がしてきた事をこんなに認めてくれるなんて有難いです。
    恥ずかしながらママ友とかも一人もいなくてみんなで愚痴や弱音を吐いたりなどの時間もなく、
    毎日息子の世話、家事育児パートをやって来てやっと小学生になってこれで少しづつ自分の時間が作れると思ったら
    いきなり毎日頭痛やはきけ、立ちくらみ、耳詰まりするようになり、
    あらゆる検査を受けて異常がなく、自律神経失調症と診断されました‥‥

    会社員に例えたら6年間休み無し‥‥本当にその通りです。
    息子が幼稚園や療育に行ってる間はめちゃくちゃにされた部屋の片付け、役所の手続きなどしてたらあっとゆう間に時間が過ぎてた気がします。
    産んだ自分に責任があるので必死でやってきましたが、
    やはり休み時間が足りなかったみたいですね。
    もう少し自分の休み時間を作れるようにします!
    ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 1764. 匿名 2020/07/25(土) 15:59:16 

    ガールズちゃんねるなのに男が来るのが嫌だ。
    しかも、なぜかガル男だけどって文章に入れてくるのがキモい。

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/25(土) 15:59:37 

    >>1760
    うちのお母ちゃんな、70過ぎて彼氏できてん。
    お父ちゃん死んでしばらく落ち込んでたんやけどな、捨てる神あれば拾う神ありってこっちゃ!

    まだまだあきらめるん早いで。
    一緒にがんばろや。

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2020/07/25(土) 16:00:11 

    >>1757
    犬がいるとダメなの?

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/25(土) 16:01:16 

    >>1759
    はい!そうします。見ない見ない。
    ありがとう大阪のお姉さま。

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/25(土) 16:02:05 

    >>1747
    横だけど、私も仲間に入れて欲しい!

    +5

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/25(土) 16:02:34 

    >>1706
    何かお出汁の入ったものを食べると脳が満足して食欲が抑えられるらしいで。
    お味噌汁でもええし、お吸い物でもええし、何か食べそうになったらそっちに変えるの試してみ!

    +7

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/25(土) 16:02:58 

    がるに、こんなに気立てのいい関西のおばちゃん達がおるとか知らんやった
    私は九州のおばちゃんばってんね
    関西のおばちゃんの温かみに感動ば覚えたばい
    よか人ばかりやんね
    私まで励まされたばい
    ありがとう

    +21

    -0

  • 1771. 匿名 2020/07/25(土) 16:03:49 

    >>1535
    おおきに、ありがとうございます!落ち込んでましたが元気でました!私も将来、あなたの様な温かい大人になりたいです!

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/25(土) 16:03:55 

    >>1744
    ええやん!
    こっちがリードしても文句言わへんのやったら、ラッキーやん!
    仲良くしーや♥

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2020/07/25(土) 16:04:26 

    >>1766
    犬を手放すように言われます

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/25(土) 16:05:32 

    7月9日期限のどら焼き。
    見た目は普通なんだけど、食べれるかな?

    +4

    -0

  • 1775. 匿名 2020/07/25(土) 16:09:23 

    >>1754
    ちょお待ってぇや、ウチのとこにも嫁に来てほしいわ〜
    ホットケーキとコーヒーいただくな〜おおきに〜!

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2020/07/25(土) 16:09:27 

    >>1541
    おおきに、ありがとうございます!そうですよね、自分から動かないと何も始まりませんよね。これから頑張ってみます!!

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2020/07/25(土) 16:11:49 

    おばちゃん!不動産会社の社長がムカつくわ!
    契約書には書いてあるけど、口に説明しないのはなんでなん?
    退去する際に違約金発生するなんて聞いてへんよ!
    違約金10万円よ!ちょっとした詐欺に思えてまうねんけど!!

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2020/07/25(土) 16:13:31 

    >>1743
    お返事ありがとうございます
    私がお付き合いしていた彼も10万人に1人という、一生治らない難病にかかっていましたので、自暴自棄な時期がとても長かったです

    ですから、1743さんもとてもお辛く平穏なお気持ちにたどり着くまで困難だったはずだとコメントを拝読して泣いてしまっています 
    貴重なご経験を打ち明けてくださってありがとうございます

    妹は学校を卒業して(それだけでも本当にえらいと思います)しばらく数年間働いていましたが、持病が悪化してからは療養に専念している状態です

    やはり本人の気持ちが変わるのを待つしかないのかなとお返事を頂いて改めて思いました
    でも、本人はどうしたらいいかわからないみたいで、皆でどうしたら仲の良い家族に戻れるのだろうねと話しています
    コメントとても参考になりました
    せめて両親が患者会に参加できないか相談してみます
    本当に有難うございます

    妹思いだなんて、いえいえ、お節介の強い姉で申し訳ないです
    誕生日を皆でお祝いしたりすることからはじめてみようと思います

    1743さんもお体お大事にしてくださいね
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2020/07/25(土) 16:14:00 

    >>1757
    お姉ちゃん大変やなあ。
    その場凌ぎではあるけどこんなんあかんか?
    お住まいの市区 町 村 社会福祉協議会に問い合わせて見たらどないやろ?
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3

    +9

    -0

  • 1780. 匿名 2020/07/25(土) 16:14:16 

    時々、自分はもう死ぬんじゃないかと思う時がある。
    断捨離していて、自分の存在の痕跡消してるし。
    まだ26だから死にたくないな。
    結婚もしたいし。
    考え過ぎかな。

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2020/07/25(土) 16:15:07 

    >>1726
    9年間も頑張ってきたんやないの
    今立ち止まって
    休むこともあんたの仕事やで
    自分のこと労ったらなかん
    自分のことは自分しか分からん
    しかもこのご時世やさかい
    活動したってすぐええ会社見つかる訳やない
    ぼちぼち行こかー

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/25(土) 16:17:23 

    >>1751
    まぁ、そう言わんと(^^)
    こんな超ビビリのおばちゃんでもふたり産んだで〜〜

    せやけど、簡単に言われたらイラッとする気持ちは分かる。
    旦那さんに、出産の本見せてみ。
    怖い気持ちを共有したらええわ、共有。


    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2020/07/25(土) 16:17:47 

    甘皮をムリにむくクセが治せません。
    爪もガタガタになってきても何年もクセがやめられません。

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2020/07/25(土) 16:17:52 

    気になる人に襲われて連絡無くなったよ。悲しくて毎日泣いてる。おばちゃん助けて

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/25(土) 16:18:41 

    3人目妊娠中、帝王切開こわいよー

    +2

    -1

  • 1786. 匿名 2020/07/25(土) 16:19:14 

    私164センチなのですが、、
    167センチの夫が、3歳娘に『女の子は小さい方が可愛いんだよ、小さい方がモテるんだから』
    って言ってました。気分を害しました。
    別に164をコンプレックスに思った事ないし、逆に低身長の夫に気を使って、身長の話題すら出したことありません。

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/25(土) 16:20:33 

    >>1780
    大丈夫。
    断捨離でちゃんと大切なものを見極めてるだけやで。
    しっかり選んて残したものと一緒に生きていくための準備や。

    +8

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/25(土) 16:22:14 

    >>1662
    >>1664
    >>1677

    1654です。オバチャンたち、ありがとう😢
    もうはっきり興味ないねん!連絡せんといて!って言うてまうわ!!
    ただでさえ新婚生活のストレスで禿げそうやのに、セミナー断っただけで「自分を変えるチャンス逃していいの?」「いま変わらないと一生そのままだよ」なんて言われて気持ちがグラグラしてたけど、オバチャンたちにコメント貰って吹っ切れたわ!!

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2020/07/25(土) 16:22:55 

    >>1787
    ありがとう。

    準備期間なんだね。
    準備期間終了をゆっくり待とうかな。

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2020/07/25(土) 16:23:03 

    始まりもせんかった過去の恋をグダグダ言い連ねるのはもう、これでヤメにしときな。
    それに付随することも全部封印するねん。

    あんたはこれからの未来で、良い人と出会って
    幸せになったら、それでいいんやんか。
    うまくいかなかった恋のことなんか、さっさと忘れ!後ろ振り返ってんじゃなくて、
    前に進み、前にな!



    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/25(土) 16:23:16 

    >>1755
    あんたよぅ頑張ってるやん。
    妊娠、出産、育児ってほんまに大変なこと。
    潔癖になってしまうくらい、そんだけ赤ちゃんを大事に思ってるんやろ?
    おばちゃんは頑張ってんなぁ思うで!

    でも疲れた時は、ちょっとだけ深呼吸してみ?大丈夫。あんたはよぅ頑張ってる。おばちゃんがはなまる付けたろ!

    +4

    -1

  • 1792. 匿名 2020/07/25(土) 16:26:02 

    あっ、1790は1544さんへの返信な。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/25(土) 16:26:08 

    モラハラ男と離婚して、仕事と子育てだけで歳月が流れ、人付き合い、外食は節約のために控えていたため、気づけば頼れる人も相談できる人もいない。息子は私を困らせることばかりするし。休みの日もコロナの前からステイホームでどこにも出かけません。
    ふと孤独感でいっぱいです。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/25(土) 16:29:50 

    >>1778
    お節介どころかあなたは十分家族思いのええ子よ。
    文章からもよう伝わるわ。
    そうやね。最初はご両親だけでも理解を深めるという意味でそういう場に行くのもいいかもね。
    きっと妹さんにご家族の優しい気持ちは伝わるからね。大丈夫よ。
    私の心配までありがとうね。
    お互い頑張りましょうね。

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2020/07/25(土) 16:31:19 

    おばちゃんなんか歌って。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/07/25(土) 16:34:43 

    >>1594
    職業訓練校に行って教えてもらうんもエエよ
    ハローワークでその辺りも調べてみ!
    タイピングやExcel、Wordあたりの基本作業だけでもできたらええからね

    いきなり資格取得やなんてみんなできへん
    最初は落ちるんなんか何も恥ずかしない!
    完璧やなくてええねん
    図書館にも資格の本、面接の本いっぱいや
    今はネットもあるしお金かけんと勉強できる

    頑張りや
    お母ちゃんになに言われても絶対にできる!
    まずはやってみるんやで
    駄目でもともと、失敗しても次受けたら前回よりも出来るようになっとる、そういうもんや!
    何でも周りに聞いて出来ることやったらええわ
    あんたにはまだまだ時間がある!
    焦らんとまず一歩、踏み出してみ。
    おばちゃんがついとる。

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/25(土) 16:35:40 

    流産して辛い。また妊娠出来て次こそちゃんと生まれてきてくれるか不安

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/25(土) 16:36:12 

    >>1316

    ほんとうにありがとうございます。
    正直やっぱり受け入れられない自分がいましたが、実際日常生活でもちょっとしんどいなって思うこともないわけではなく、療育面談でちゃんと話してこようと思います。

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/25(土) 16:38:11 

    >>1326
    ほんとうにありがとうございます。
    今日少し小児科の先生とお話ししたのですが、やはり心理士さんおすすめされました。最初の面談に心理士さんがいらっしゃるかはわからないけど、次回につなげて心理士さんとお話しする機会を作って貰えるように頑張ってきます。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2020/07/25(土) 16:41:02 

    新生児と2歳の子供がいるんだけど上の子を我慢させてしまってる。
    上の子を優先とわかっているんだけどイヤイヤ期も重なってイライラもしちゃう。
    夜寝たあとごめんと泣く日々。
    1年踏ん張れば少しはラクになるかな。

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/25(土) 16:43:34 

    婚活で出会って付き合いだした彼。性格は合うのですが、そういえ行為になると気持ち悪いと思ってしまいます。
    相性も正直合わない。
    早々と見切りをつけて、次へ行くべき、、、??
    30手前のアラサーで焦ってます。。

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2020/07/25(土) 16:43:45 

    このトピ見てたら京都の実家に帰りたくなってきた…

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:28 

    痩せたいけど痩せません!
    どうしたらいい?おばちゃん!!

    +1

    -1

  • 1804. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:48 

    おばちゃんみたいな人が沢山いたら世界平和になるのに

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:52 

    自分を好きになれない。むしろ嫌い

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:43 

    >>1764
    おばちゃんもさっきやりあったけどな。
    おばちゃんが思うに、どーもガールズちゃんねるって意味が分かってないか、私生活で相手してもらえん…闇が深い男やで。

    あぁいう男はほっとき。
    おばちゃん逆ギレ…って言うの?
    いきなり怒られてびっくりしたわ。

    +8

    -0

  • 1807. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:54 

    薬ちゃんと飲んでるのに体調良くならない…
    それどころか更に辛い…次の診察まで待てるかな?

    +6

    -0

  • 1808. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:08 

    来週親知らずを抜くことになった
    口開けるの苦手だから歯医者大嫌いだし痛いの怖いおばちゃん勇気をちょうだい

    +3

    -0

  • 1809. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:00 

    人にひどいことを言ってくるのに
    仲いいと思ってる人ってなんなの?
    こっちは嫌な気持ちなってるのに。
    いじりといじめは紙一重だとほんとに思う!!

    嫌なことを思い出して休みの日にモヤモヤしてしまう自分が嫌だ。
    何かアドバイスお願いします😭✨

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2020/07/25(土) 16:50:25 

    >>1725
    人間は若ーくいられる時間の方が圧倒的に短いんやでー!
    年いってシワ出てきても、乳垂れてきても、太ってもきてもそれがもう人間の辿っていくべき姿なんやわー。

    笑ってたらなんとかなる!しょげた顔してる方がぶっさいくやで!!がははーわらって「わたし今日も世界一綺麗やわー!」って毎日鏡に言うてみ!
    病は気からっていうやろー。

    +4

    -0

  • 1811. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:01 


    ADHDがあり生きづらいです。。
    特に仕事が続かなくて、、自分が情けなさすぎます。

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:08 

    >>1583
    男ってアホやから、甘えてるんとちゃう? ありえへん言い訳してきたら「んな訳あるかいッ」って水平チョップでもしとき。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:24 

    大阪に引っ越ししてみて子育て支援(お金や相談できる場所)が多いなぁと思い子供はいらないと思ってたのですが夫40歳私32歳ですがまだ間に合うと思いますか?

    子供は好きですが身内が居なくて相談できる人もいないし出産が怖いし考えると怖くて昔はよく泣いてしまってたので夫はガル子さえ居てくれればいいと言うことで作りませんでした

    夫は子供は好きですが家事が全くできないので育児は丸投げタイプなのでそこは覚悟してますが何かアドバイスをお願いします!!

    +5

    -0

  • 1814. 匿名 2020/07/25(土) 16:53:45 

    >>1808
    台の上でちょっと寝るつもりで力抜いてな。抜いてもらったらもう「親知らず抜かなあかん」って思わんでええやろ? 乗り切っといで〜。

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:49 

    >>1794
    お返事ありがとうございます
    いい子だなんて、恐縮です

    今は家族の皆が妹の事で心を痛めています 
    妹がいつかまた笑ってくれる日を待っています

    打ち明けてくださったお話とても参考になりました
    本当に有難うございますm(_ _)m
    大丈夫だと仰って下さって、とても励みになります
    妹の事はとても心配で、
    姉としていつも優しくしたいし、なにかやってあげたいのです
    そうですね、お互いに頑張りましょうね(^^)
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:53 

    職場の後輩に複雑な感情をいだいています
    後輩は少しきつい性格の人で仕事以外の雑談だと何でも話しやすいし仲良く話せるのに仕事中は後輩の言葉や言い方の節々に、ん?って思う事やムッとする事があって一緒に仕事していると少しやり辛さを感じます
    でも仕事が終わると子供の話や仕事の愚痴で盛り上がったり普通に話してて楽しいし話しやすい人なんです
    この後輩とどう上手く関わっていけばいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/25(土) 16:55:40 

    >>1684
    毎日お疲れさん!
    一日中子ども中心の生活やもんなー
    いくら子どもかわいくても、しんどなるやんなー
    せやけど、すぐに大きなるで!

    毎日がんばってる1684さん、
    おばちゃんは、めっちゃほめるでーーー!!!

    +4

    -1

  • 1818. 匿名 2020/07/25(土) 16:56:39 

    >>1751
    子ども欲しいななんて、ラブラブやなあ。
    怖いってこと、旦那にいってるん?
    男ちゅうもんは口に出さな一生わからん生き物やで。

    おばちゃんとこの子、高校生2人やねん。食べ盛りで、食卓はめっちゃにぎやかやし、家族4人幸せやで。
    夫婦2人で仲良くしていくのもいいやろし、
    どんな家庭にしていきたいんか、旦那と話し合えばいいんちゃう?

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2020/07/25(土) 16:58:52 

    >>1813
    子どもが嫌いちゃうなら、諦めて欲しくないな。ちなみにうちは旦那42&うちが40の時に産んだよ。
    お互い産んですぐから完璧な親になんてなられへんけど、ちょっとずつ進歩してったらええやん。旦那さんの事はこき使ってええから一人で背追い込まんで大丈夫。おばちゃん応援してるで!!

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:04 

    >>1798
    どういたしまして。
    まだ受け入れ難いやろし、動揺もあると思う。
    で、発達検査を受けたとしても、まだ3歳ならはっきり診断つけられへん場合もあるからね。
    診断名も出ず療育不要と判断されても、その場でお子さんに合った育て方の相談に乗ってくれるかもしれへんよ。
    というわけで、もし療育相談に行くなら育児相談の感覚で行ってみてな。
    あんまり気に病んで落ち込まないようにね。

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:04 

    >>1807
    医者に言って薬変えてもろたらどや?
    もしどうしてもしんどいようなら診察日より早めに受診してもええんちゃうか?
    無理はあかんで!ほら、飴ちゃん舐めて元気だしいや!アンタの顔も名前も分からへんけど、おばちゃんが付いとるで!

    +6

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:06 

    2歳の娘のイヤイヤと毎日戦ってます!先輩のアドバイスお願いします!

    +5

    -1

  • 1823. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:33 

    >>1774
    梅雨時やからなんでも腐りやすいで、気をつけや。
    どら焼きやったらカビ見えにくいんちゃうか?

    +1

    -0

  • 1824. 匿名 2020/07/25(土) 16:59:59 

    >>1801
    気持ち悪いならやめときー。
    アラサーなんてまだまだ若いで。

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:06 

    >>1807
    我慢せんでええ。一回病院に電話してみ?
    おばちゃん合わんかったらすぐ電話して予約するで!
    当日キャンセルの人もおるしな?駄目元で電話してみ?出した薬飲み続けて、余計具合悪くなられたら、医者も困るしな?
    おばちゃん症状言ってドクターストップかかった事あるで。

    +8

    -0

  • 1826. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:31 

    >>1808
    おばちゃん、親知らず4本抜いたで!
    ずーっと大きな口を開けてなアカンからしんどかったけど頑張ったよ!
    アンタも頑張るんやで!フレーフレー!

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:54 

    >>1716
    そんなしょーもない男、こっちからポイー!や。幸せになりや!!

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:13 

    >>1359
    かわしながらばっさり断るのが一番ですね!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/25(土) 17:02:33 

    >>1805
    ほな、おばちゃんが好きになったる!

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:17 

    体が痒くてしんどい。
    定期的になるからどうにかして治したくていろいろ試してるけどなかなか治らない。
    痒いって痛いより苦しい。
    死にたい。

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:35 

    仕事での失敗。
    時を戻したい。会社にも申し訳なくて。
    後で大変なことになってしまったら、どうしようか不安。
    胃が痛くて、ご飯が食べれません。

    +2

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:47 

    おばちゃん、旦那の食事作りが
    めっちゃストレスになってる
    高血圧の薬を服用していて
    お医者さんから痩せなさいと
    言われているけれど旦那は基本
    大食いで私が野菜を多めの食事
    を作っても夜にお腹が空いたと
    言ってラーメン、パスタ、焼きそば
    などを勝手に食べてしまう

    お弁当も毎日作っているけれど
    営業だから牛丼やハンバーガー
    とか食べてる
    給料もコロナの影響で下がったし
    私のパートのシフトも少なくなった

    義母にまだここまで酷くなる
    前に相談したら私がうるさく
    言い過ぎると言われたので
    泊まりに来て貰って実態を
    確認して貰ったけれど
    アドバイスは無かった
    もうヨシケイとかを頼んだ
    方が良いのかな量が決まってる
    から試してみようかな

    長くなりましたごめんなさい

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/25(土) 17:05:56 

    >>1822
    3歳になったら落ち着くで~~。
    忍耐や忍耐👍

    +5

    -0

  • 1834. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:41 

    >>1
    おばちゃんコロナどうにかして!!!!!

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/25(土) 17:07:48 

    >>1816
    そういうちょっとしたことって、溜まってくと嫌いになってまうよ。
    オバちゃんなんてな、パート先のスーパーのオッサン腹立つん蓄積しすぎて、咳払い聞こえただけでしばいたろかって思てるわ。
    なんや思ってることあるんやったら、それはちゃうやんって言うてみたらええんちゃう?今後長い付き合いになるんやったらね。

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:03 

    権威的、支配的、干渉的な義両親と実家依存で実家同居の小姑が嫌いです。でも、介護や跡継ぎで関わるのを避けるのは難しいと思います。しんどいです。

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2020/07/25(土) 17:09:53 

    >>1833
    丸々一年あるやーん🧟‍♀️
    頑張って耐えるわー!

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/25(土) 17:11:29 

    結婚できないアラサーです、子供いらないから結婚しなくてもいいかなって思いますが、、、

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2020/07/25(土) 17:13:22 

    >>1831
    仕事で失敗したことない人なんておらんよ!
    あんたが見たことないだけで、先輩も上司もみーんな失敗してるんやで。ホンマに会社に迷惑やって言われてまうまでは大丈夫よ。
    失敗した分を取り返すためにも、いっぱい食べていっぱい寝とかんと!フラフラやったら仕事できひんよ!

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/25(土) 17:14:25 

    私の事好きになってくれる人なんているのかなって考えてしまいます。おばちゃん前向きになれる一言ください…。

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:59 

    >>1630
    gkgkbrbr
    経験者の方の体験談は身に染みますねー:(;゙゚'ω゚'):

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:34 

    >>1720
    今まで不安や課題を書き出して、そのままにしてしまっていました...!これからはポジティブ変換もしてみて、少しずつ鍛えていこうと思います。
    おばちゃん、具体的なアドバイスありがとう。

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:38 

    >>1784
    襲われて?詳細が分からへんからどんな事情か分からへんけど、怖かったなぁ。可哀想に。

    誰か身近に信頼出来て相談できる人おらへん?
    事件性があるなら、警察や弁護士に相談せなあかんで。

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:50 

    >>1803
    おばちゃんもやで…さっきも自分の腹見てびっくりしたとこや……

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:34 

    >>1819

    大阪にきてまだ仕事もしてないし知り合い、友達も居なくて寂しくてコメントみて泣いてしまいました…
    ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

    40歳で出産凄いですね!!
    私もまだチャンスあるかな?と勇気付けられました(^ ^)
    今夜旦那と話し合ってみますね!!

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:58 

    >>1440
    おばちゃんありがとう
    そうだよね
    悪いことしたら謝るんだよ!つって謝らせるわ!

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:40 

    >>1816
    おばちゃんもな、若い頃は後輩さんみたいな感じやった。その子は完全にプライベートと仕事割りきって、仕事の時は物凄く一生懸命やってる子ちゃうかな?

    おばちゃんもな…そうやった。一生懸命やり過ぎて、同僚に気ぃ使えんかった。

    それで仲悪くなった人もおるし…出来れば思ってるだけじゃなく、こんな時が嫌やって教えたってほしいな!それでも本人が理解出来るかは分からんけど。

    おばちゃんもな…若さで許されてたんやなって気づいた時…後悔したんや。

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:34 

    >>1813

    まだ全然間に合う歳やで!
    ガルちゃんでは、産んでのデメリットばかり話題になるし、確かに妊娠も出産も子育ても大変やけど、それをも凌ぐ幸せもめっちゃ沢山あるんやで。
    おばちゃんも産む前は悩んだりしたけど、やっぱり産んで良かったと今は心から思えるで。

    +9

    -0

  • 1849. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:35 

    もうかりまっか?ハロー

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/25(土) 17:38:55 

    >>86
    アブラ出るうちはまだ若い、ちゅー事やで。毎日のケア面倒くさいやろけど、もっと枯れたら無臭なるしな。それまでの辛抱!今はケアを楽しみー!

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:34 

    >>1817
    おばちゃん!!!ありがとうございます!
    だいぶ前の書き込みなのに拾ってくれて励ましてくれるなんて優しすぎる!!

    今日は頑張らずにゆったり過ごして、早めにお風呂いれたら、おばちゃんの返信も読んでちょっと余裕も出て元気になったよ〜😆

    すぐ大きくなりますよね。今を大事に過ごしていきます。本当にありがとう。おばちゃんもお疲れ様です!

    +5

    -0

  • 1852. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:26 

    >>904
    あら〜、気使ってもうて、ありがとな。
    出来た奥さんやわ。

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:08 

    >>1803
    おばちゃんかて、ずっと痩せたいんやけど痩せられへんねんなぁ。
    ま、元気が一番やで。

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:46 

    >>1765
    ありがとうございます。即返信いただけてるのとても嬉しいです。休日のこの時間はみんな大切な人といるんだよなぁと泣けていたから。

    いつかまた良い人に会えるように頑張りたいです

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:54 

    >>1809
    そういう人は、自分が人を傷つけてるて
    わからんかわいそうな人なんやな
    そやで自分はそんなことする人間には
    ならんようにしておったらええねん。
    休みゆったりした気持ちで過ごしてな
    元気出してや

    +7

    -1

  • 1856. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:57 

    >>1848

    ありがとうございます(^ ^)
    デメリットは確かに事実なんですがリスクを背負うとなると決心できない性格なんです…

    私も大阪人として胸張って生きていけるよう頑張ります!!

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:53 

    >>1697
    そうよ。経験上の話。
    長いこと生きてきたから、
    そりゃ、様々な人を見てきたよ。
    子供がいて、幸せ、不幸せ、
    子供がいなくて幸せ、不幸せ
    でも幸せ、不幸せなんて、
    その時その時、流動的なもんやから。

    ちなみにオバチャンは子供いてるよ。
    オバチャンの妹は最初から子供を持たない選択を
    したよ、人生色々。
    自分のしたいこと一生懸命したらいいんよ。

    +12

    -0

  • 1858. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:57 

    >>1805
    私があなたとお友達になったら
    あなたの良い所言ったる😊

    +8

    -0

  • 1859. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:08 

    >>1849
    ぼちぼちでんな!ウェルカム!

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:37 

    >>1835
    今の職場はとても雰囲気が良くて働きやすいし基本みんな仲良しな所なので後輩も私もずっとこの職場にいると思います
    仕事終わった後にあれ?って思ったことは伝えてみたほうがいいんですね。ちょっと勇気がいりますが、今度頑張って後輩に気持ちを伝えてみようと思います
    おおきに!

    +5

    -0

  • 1861. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:29 

    >>1855
    しもた!
    手が滑ってマイナス押してしもた〜m(_ _)m
    ごめんやで!

    お詫びにきつねうどん置いとくわ!
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3

    +14

    -0

  • 1862. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:39 

    >>1804
    世界中アメちゃんだらけになるで

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:37 

    >>1809
    おばちゃんはイジメとイジリは180°違うと思ってるで。
    イジられる側が不快な思いするなら、それはもうイジメや。
    言われる側がどんな気持ちでその言葉を受け止めるか考えずに、ただただ「いじってあげてるわたし」みたいな奴はイジメっ子と一緒や。

    遠慮せずに「それめっちゃ嫌やわ。」って言ってええし、離れてもええと思うて。

    +11

    -0

  • 1864. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:15 

    >>1847
    たしかにその後輩はいつも一生懸命に仕事をしていて、ミスをしたらしばらくの間引きずって落ち込んでいます。それだけ仕事に一生懸命な人です
    おばちゃんの若い頃と同じく、後輩も仕事に一生懸命で必死でそう言う物言いしてしまうのかな?
    今度嫌だと思った事があったら勇気を出して後輩に伝えてみますね
    おおきに!この事でしばらく悩んでいたけどここで2人のおばちゃんに救われました!飴ちゃんサービスしとくで〜

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:16 

    >>1551
    悩み聞いてくださってありがとうございます。
    お返事読んでいたら、涙が滲んできてしまいました。優しい関西弁がしみました。
    直接なにかイヤなことを言われてるわけではないので他の人にも話しづらく、
    私以外の人にはとても好意的な方なので相談しづらくて悩んでいましたが
    ここで聞いてもらえて気持ちが少し救われました。
    スクショさせてもらいましたので仕事前に読んで頑張ろうと思います!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1866. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:24 

    >>1811
    しんどそうやなぁ。
    どういう面で困ってる?
    不注意とか集中力無いとか逆に過集中とか忘れん坊とか、色々あるやん。そういう点をなんとかカバーしつつできる仕事に巡り会えたらええな。
    ADHDならではの長所やってあるはずや!そこ見つけて自信つけていこう!

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:09 

    4連休があと1日とちょっとなんて耐えられない
    もう仕事に行きたくない
    ジョーカー見たいけど、貴重な2時間経過すると思うと見れない
    三浦春馬くんのことを考えると涙が止まらなくなる

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:58 

    >>1838
    結婚が幸せだと思たら大間違いやで!焦らんでええ!
    おばちゃんはな、若い頃に悪い男に憧れてそういうやつと勢いで結婚したんやけど最近借金してるのが発覚したし甲斐性なしやし頼りにならんし何もいい事あらへんわ
    おばちゃんみたいにちゃんと男見極めずに結婚したら痛い目みるで!急がなくてええんや
    もしこの先いい人が現れたら両目かっぴらいてじっくり見極めてそれから結婚するとええで!応援しとるで!頑張りや!

    +11

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:35 

    >>1830
    めちゃめちゃしんどそうやな……。
    お医者さんでも原因分からへんの?
    せめて、いい対処療法ないやろか……。

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:42 

    >>1822
    毎日お疲れさん!
    うちの子も魔の2歳児やったわ!
    ほんま、宇宙人の子を拾ってきたんちゃうか!?ってくらい話が通じひんかった。
    でも、3歳〜4歳には随分落ち着くよ!

    +4

    -1

  • 1871. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:34 

    >>1797
    辛かったな。悲しいよな。おばちゃんも心拍確認してから流産したことあるんよ。
    案外、先生らもあっさりしててそれも寂しかったりしたな。
    おばちゃんの子とお空で仲良くしてくれたらええな。
    先の事は確かにわからんけど、ちゃんと美味しいもん食べて自分に優しくしてや。
    おばちゃん勝手に祈ってるからな。

    +8

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:12 

    おばさんからよく目をつけられます。年上の女性が苦手です

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2020/07/25(土) 18:47:59 

    思ってもいないのに褒め合わないといけない社会の暗黙のルールがしっかりこないです。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:30 

    >>1832
    毎日ほんまにお疲れ様です。
    うん、ヨシケイとかのカロリー計算されたお弁当にしてええ思うわ。

    おばちゃんの知り合いに、巨漢で医師から痩せろと言われてる男性が2人いてるんやけど、2人とも奥さんが栄養士やねん。
    栄養士が色々全部計算して料理作ってるのに、外で飲み食いしてきて太るんよな。
    本人の自覚しかあらへんよ。
    病気になったらどんだけ大変か、分かってもらわんとなぁ。

    +7

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:35 

    おばちゃん愛してる😘

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:21 

    >>1875
    おばちゃんも愛してるで〜!

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:15 

    >>1834
    ほんまや。おばちゃんパワーでなんとかしたいわ。
    悪霊退散!新型コロナ退散!

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:33 

    自分がどうしたいのかわかりません

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2020/07/25(土) 18:59:32 

    >>1845
    横やけど、おばちゃんも40歳で2人目の子を産んだよ!
    おばちゃんのママ友で、41歳で1人目産んだ人が2人いてはるわ!

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:33 

    壁|*・ω・)ノ おばちゃぁ~ん!
    壁|= 3

    お母ちゃんみたいで、ちょっと呼んでみたくなっただけなの
    このトピ、あったかい

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:23 

    >>1878
    おばちゃんもやで!
    自分がどうしたいか明確にわかってる人なんてほんの少しちゃう?
    しなあかんことコツコツしてたらそれがあんさんの物になって、自信になって、また新しいこと挑戦していけるんちゃうかな。
    おばちゃんなんて、仕事してても何がしたい仕事なんかよう分からんかったけど、アラフォーなってようやく仕事で夢できたわ。叶うか叶わへんか分からんけど人生いつからで夢持ってええんや。

    +10

    -0

  • 1882. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:12 

    >>1836
    旦那様は何してんの?
    旦那様の実家やろ?旦那様がしっかりしてくれんとな。
    頼りないのなら、しっかりお尻叩いたり!

    +6

    -0

  • 1883. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:42 

    >>1880
    なんぼでも呼んで♩

    +6

    -0

  • 1884. 匿名 2020/07/25(土) 19:14:42 

    >>1840
    ここに不安な気持ちを素直に書き込めるあなたは、とても可愛らしくて素敵な方やと思いますよ。
    おばちゃんが好きになってまうやん♩

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:04 

    >>1883
    わーん、おばちゃーん!
    ありがとぉ~!

    (*´∀`) 。゚(゚´Д`゚)゚。=3

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:35 

    35歳、婚活辞めようか迷っています。
    1人で強く生きていこうかと!
    しかし、彼氏は欲しい!笑

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2020/07/25(土) 19:21:51 

    >>1777
    何やねん、それ?
    弁護士の無料相談とか言った方がええんちゃう?
    いらんお金払わなくて済むよう、がんばりや!

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/25(土) 19:24:07 

    >>1457
    >>1453
    ありがとうございます!もうしばらくがんばります。

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/25(土) 19:25:23 

    >>1836
    ちょっと待ち〜!
    なんで義実家の介護、あんたがしなあかんの?
    せんでええんやで。
    旦那さんも小姑もおるんやから、その人らが介護したらええねん。

    +8

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:19 

    >>1795
    波の〜 谷間に〜
    命の〜花ぁ〜がぁ〜
    二つ〜並んでぇ〜
    咲い〜て〜いるぅ〜
    兄弟舟はぁ〜〜 親父の形見〜〜

    ふ、古いか

    +7

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:55 

    >>1870
    おばちゃん優しい😢
    本人も抑えられへん衝動にかられてるみたいで😱💦今だけと思って頑張る💪

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:45 

    >>1823
    確かに!見た目じゃ分からないよね。梅雨は直ぐに腐るものね。迷ってたけど、おさらばします。
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2020/07/25(土) 19:48:28 

    >>1810
    ありがとうございます(:_;)
    笑顔でいればほうれい線も目立ちませんね
    よし!沢山笑って自分を褒めたいと思います(*^^*)おばちゃん、ありがとう☆

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/25(土) 19:50:09 

    >>1795
    戻れなくても、もういいの~🎵
    くらくら燃える地を這って~🎵と

    +4

    -0

  • 1895. 匿名 2020/07/25(土) 19:52:48 

    >>1874さん
    ありがとうございます
    お疲れ様です。なんて
    言われた事が無いので泣きそう
    です
    本人はもう投げやりになっていて
    俺は食べたいものを食べる
    と言ってます

    医療費もかかってるし何より
    本人の自覚とやる気が無いので
    辛いです
    冷静に体のためだからと
    話してみますもう何回も話した
    けれど諦めたくないので

    ヨシケイとかの宅配を調べて
    みます

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/25(土) 19:56:50 

    >>1770
    九州弁も温かみがあって好き

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2020/07/25(土) 20:00:57 

    >>1873
    ほんでも褒めて褒められたらみんなハッピーな気持ちになるでぇ〜
    おばちゃんは褒めたぁてしゃあないときあるわ!

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/25(土) 20:03:14 

    >>1861
    きつねうどんー😂✨
    なんか心が温かくなったよー🥰🍀
    おばちゃんありがとう😆💕✨

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:53 

    >>1570
    ありがとうおばちゃん神

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/25(土) 20:14:28 

    >>1882
    結婚する時に、義実家の方針で、正社員をずっと続ける事、敷地内に同居するように言われました。旦那もいろいろ言われて洗脳されているのか、「そうして欲しい!サポートする!」と義両親と旦那から何度も何度も言われました。何度も仕事休みたいと伝えましたが、それでも諦めず、思い込んでしまっているようです。

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/25(土) 20:17:08 

    >>1889
    小姑は、実家に10年以上同居、敷地内同居しています。家事、育児はおんぶに抱っこ、家賃払わない、生活費援助ありですが、介護は手伝える程度で、義両親の両方の家を我が物顔で使っています。跡取りでもないという話です。

    +4

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:22 

    >>1876
    待って待って〜〜!こっちのおばちゃんもアンタらのこと愛してんで〜〜〜仲間に入れてぇや〜!ビッグラブやで!

    +6

    -0

  • 1903. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:47 

    >>1890
    おばちゃんそれ何の歌?何かわからないけど元気でたよ。ありがとう。

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:38 

    おばちゃん何か面白い話し聞かせて。

    +4

    -0

  • 1905. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:35 

    >>1845
    1819のおばちゃんです。
    体力的にもう少し若くで産みたかった、って思うこともあるけどな。でも産んだことに全く後悔してへんよ。

    子どもを持つにしろ夫婦2人で生きてくにしろ、後悔ない選択ができるよう旦那さんとよう話し合うてな。

    慣れない街で心細いかもしらんけど、大阪はええとこやで。応援してます、お幸せに!!

    +5

    -0

  • 1906. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:13 

    >>1902
    おばちゃんのBIG♡LOVE
    しっかり受け取ったよ〜!
    ここがあって良かった!
    ホントに有難う。

    +3

    -0

  • 1907. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:59 

    おばちゃーん!
    冷蔵庫にキャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマン、えのき、しいたけ、豚肉、鶏肉、合い挽きミンチちょっとあるねんけど、明日のご飯何にしよー?

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:10 

    >>1813
    おばちゃんな、おばちゃんのオトン40歳オカン38歳のときの子やねん。
    オトンもオカンもそりゃまぁ大変なこともあったやろうけど、おばちゃんは逞しく育てて貰えた思っとる!特にオカンは身体があんまり丈夫やないもんでな、身体的にもしんどいことも多かったみたいで、それでもいろんな人に手助けしてもろておばちゃんのこと育ててくれたで!2人とも今は孫の面倒見るのにヒーヒー言っとるけどなんやかんや言うて毎日楽しそうやわ!
    まあアンタんとことは家庭環境も違うやろしおばちゃんのときとは時代も変わっとるからおばちゃんがゴチャゴチャ言うてもしゃーないな!ゴメンな!笑 でも何か参考になったら嬉しいわ〜。旦那さんと仲良くな!

    +8

    -0

  • 1909. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:12 

    付き合って半年の彼氏と結婚したいよー( ; ; )女からグイグイいってもいいのかな。。。
    おばちゃん背中押してください!

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:57 

    おばちゃんと話してると自分の人生を愛して行こうと思えるし、歳を重ねて行く事がすごく楽しみになった!
    私もおばちゃんみたいなおばちゃんになるのが目標。心からありがとう。

    +7

    -0

  • 1911. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:07 

    >>446
    >>440
    遅くなりましたが、おばちゃんたちありがとうございます😭
    たくさんお話したい、自分をよく見せたい、と思っていろいろ考えすぎて結局うまくいなかない……ということばかりだったので、少し肩の力を抜いてなるべく自然体の自分でいられるよう頑張ってみます!
    おばちゃんたちみたいに明るく優しく振る舞いたいよ〜

    +5

    -0

  • 1912. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:37 

    >>1896
    ありがとう
    何でん聞いちゃるよ♪九州のおばちゃんトピもあったらよかねー
    需要のあんならよかばってんが

    +6

    -0

  • 1913. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:51 

    大阪のオバハンて凄い母性が強くて大きな包容力あるね
    自分の悩みなんかちっぽけに見えてくるよ、尊敬する

    +13

    -0

  • 1914. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:06 

    >>1907
    ピーマン肉詰め→ピーマン合挽き玉ねぎしいたけ
    肉じゃが→豚肉人参たまねぎじゃがいも
    炒めもの→キャベツえのき鶏肉

    ごめんなおばちゃん食いしん坊やから全部使いきってしもたわ

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:58 

    >>1857
    子供いて幸せって子供いる人は言いますよね?
    それが答えなんだと思ってしまいます。

    何より、お母さんに申し訳ない
    3人の娘の内、2人も不妊なんて
    お母さんに申し訳ない
    せっかく産んでくれたのに

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:36 

    >>1903
    鳥羽一郎の「兄弟船」っていう演歌や♩

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:43 

    >>1909
    どんっ (・ω・)つ(・ω・)
    がんばりいいいいいいい

    +6

    -0

  • 1918. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:43 

    >>1868
    返信ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
    焦らずゆっくりと考えて行こうと思います!

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2020/07/25(土) 21:23:25 

    >>1914
    すご!それにする!おばちゃんありがとうー‼️

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2020/07/25(土) 21:31:25 

    >>1582
    ちなみにオバチャン(大阪出身)が若い時、
    親に頼られへん不安な子育ての中で、親身に良くしてくれた他人のオバチャン達っていうのは、千葉のオバチャン達やで。温かい、ええ人たちやったわ。

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/25(土) 21:32:18 

    >>1872
    相談事してみたらどうやろか?
    おばちゃんって、相談事に弱いねん。
    深刻過ぎる内容はあかんよ。
    プチ悩みくらい。
    料理のこととか、健康のこととか、店屋のこととか。
    相談されたら、かなり熱く語り、かわいいやつよのぉ〜となる。

    苦手や言わんと、話しかけてなー。
    てか、喋らせてなー。

    +8

    -0

  • 1922. 匿名 2020/07/25(土) 21:36:17 

    >>1867
    あっという間の4連休やな。
    週明けの仕事、憂鬱やなぁ。
    とりあえず、夜はグッスリ眠るんよ。

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:28 

    >>1543
    おばちゃんありがとう。
    たまにね、私の今はぜーんぶ軸が子供で、自分の人生なのになって思っちゃうことある。
    もしかしたら生真面目に正面から向き合いすぎなのかなって思うけど、息抜きするタイミングとか方法とかわからなくていっぱいいっぱいになっちゃうの。
    愛情は夫婦ともにめちゃくちゃあるけど、伝え方を間違えばわがままな子に育ちそうだし、そこも考えれば考えるほど難しい。
    安心感、それこそいやっていうほどあたえてあげたいよーーー。

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2020/07/25(土) 21:42:50 

    >>1919
    はいよ〜(^O^)/

    +4

    -0

  • 1925. 匿名 2020/07/25(土) 21:44:54 

    元カレの車がまたなかった
    先週も今週も
    自殺未遂して以来、あってもないし連絡も削除して取れない状態
    なんかすごく心配 
    新しい彼女と会ってるとかならまだいいんだけど
    とりあえず生存確認したい
    どうしたらいい?
    顔なじみの居酒屋の店主に聞いた方がいい?
    とにかく心配

    +0

    -1

  • 1926. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:32 

    >>1904
    おもろいかわからんけど、今日雨上がった時に庭に出て育ててる花とか見ながら誰もおらんと思って爆音の屁かましてたら隣の家の奥さんが二階からこっち見てて目合ってもうてめっちゃ恥ずかしかったわ
    やってもうたわ〜ほんま!

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:42 

    >>1909
    お姉ちゃん何歳なん?
    半年で結婚したい!って思えるほどのお兄ちゃんなんやな!
    ええやん、結婚って勢いやで!がんばりや!

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:25 

    >>1925
    ん?ちょっと整理させてな。
    お姉ちゃんが彼氏と別れる事になったのが原因で自殺未遂って事か?
    削除して連絡とれへんってお姉ちゃんが彼氏の事嫌になって削除したけどずっと家におらへんから心配になってきたって事か?

    顔なじみのところ行けるなら聞いてみるのもありやけど、彼氏側がお姉ちゃんに生存確認されるの嫌がってる(関係を断ちたい)なら店主に口止めしてるかもしれへんけど…。

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:41 

    >>1925
    あんたここでも書いてんか?
    釣りやろ?

    ほんまのことならはよ、確認に行き!
    人の命が かかってんねんで!

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:26 

    >>1929
    他の所でも書いてるんか。そんな命に関わる感じになってんのか!おばちゃん心配やで…大丈夫かいな…

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:08 

    >>1930
    雑談トピにもさっき書き込んでたで!

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:31 

    今日近所で花火が上がって、思わず泣きそうになった。
    写真撮るのが趣味でそっちに集中してたからギリギリ泣きはしなかったけど、ぼーっと見てたら号泣してたと思う。
    みんなー!いろいろ辛いことあるけど、できるだけ発散する勇気を持って程よく頑張ろうね!!

    +6

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:29 

    >>1908
    ご意見いただきありがとうございます(^ ^)

    私の両親も父が39歳、母が28歳で産んだのですが母が妊娠できるまでに3年かかったと聞いていたのとやはり30代だし体が昔から弱くて自信が持てませんでした

    幸せなご家族の話を聞くと凄く羨ましいです(о´∀`о)

    まだ食べたことないのですが蓬莱の豚まん食べたり大阪パワーを貰って元気に前を向きたいと思います☆

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:05 

    >>1657
    おばちゃんの話してもええか?
    おばちゃんお医者さんに子供無理や言われてん。不妊治療してももう無理やろう言われてん。
    お父ちゃんと一緒に泣いたしお父ちゃんに子供無理やから離婚しよ言うてんけど、お父ちゃんはまだ見た事ない未来の子供よりもおばちゃんの方が大事やから一緒におる言うてくれてん。
    そんな事言うてくれたけどそれでもやっぱ辛くてウジウジしててんけど、でもウジウジしててもどうにもならん、時間の無駄や思ってん。
    何を思ってもないもんはないしどうする事も出来へんからな。
    だからないもんはないからもう割り切って、この先の人生豊かに出来る様に生きよう思ったわ。

    お姉ちゃんはまだ無理ですって決まったわけちゃうからあんまり気張りすぎんと頑張りな!
    ストレス溜めたらあかんで!美味しい物いっぱい食べていっぱい寝て好きな事しいや!
    おばちゃんホンマに応援してるで!

    +12

    -0

  • 1935. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:13 

    >>1925
    彼が最近、
    自殺未遂したってこと?

    そんなことしたばっかりの人が
    新しい彼女なんか、すぐ作れるもんなん?
    彼の家どれくらい近いのか知らんけど、
    この時間に家に電気ついてるかどうかの
    確認には行かれへんの?
    電話できる共通の知人は他におらんの?
    あんたと彼の関係性がイマイチわからんのやけど。


    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:11 

    >>1886
    おばあちゃんな、婚活で結婚したんやで。
    あれしんどいな〜。ちょっと気持ちわかるで
    完全にやめんと休んだり悩んだりしながらたまに続けてたらええんちゃう?それで彼氏できたらもうけもんやん。
    おばあちゃん、アメブロの結婚物語ってサイトたまにみてるけどおもろいで。ぼんち揚げでも食べながら見てやみーや。ノリが関西人な感じやで。
    (まわしもんみたいで堪忍やで)

    +4

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/25(土) 22:24:38 

    >>1933
    横入り堪忍な。大阪やったら有名は病院ぎょーさんあるから、医療の力借りたいなーおもたら都会やから最高やで。
    おばちゃんも34からちょっとお医者さんに協力してもろて36で産んでん。

    ちなみにおばちゃんのオススメはリクローのチーズケーキな。 
    まぁ難しく考えんと旦那さんとケーキでものんびり食べとき。

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/25(土) 22:32:30 

    30代、独身のため仕事が終わってからのバイトを始めました。初のバイト&初接客業です。
    仕事なのでこんなこと言っては駄目なのでしょうがほぼ学生さんで、これから続けても全く馴染めそうもなく行くの嫌だなぁと思うようになってしまいました。暇な時間学生さんも何となく避けているのもわかります。
    下見をしなかったのが悪かったですが、何もないこの人生が少しでも変わったらと思い始めたのにしんどいです。さらには何もかも、生きているのがしんどいです。私って何のために存在してるのでしょうか、誰かに愛されてみたかったです。

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/25(土) 22:33:48 

    ありがとう!関西のおばちゃん!
    関西弁っていいね!

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/25(土) 22:37:29 

    >>1268
    首のイボって小さいやつ?
    おばちゃん女医やねんけどウイルス性のイボやったら絶対触ったり引っかいたらあかんで!ひろがるからな!
    おばちゃん所きてくれたら液体窒素で焼いてあげれるねんけどな。早めに病院行きや!
    女の子やねんから跡残さん為にもな!

    +8

    -0

  • 1941. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:53 

    最近ブライダルチェックで多嚢胞性卵巣症候群かもと診断されました。妊娠できるのか不安で溜まりません。

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:46 

    世の中おばちゃん達みたいな人ばっかりやったらいいのに。がるちゃんでマイナスつけられてモヤモヤしてたけど元気出た!

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2020/07/25(土) 22:43:16 

    結婚失敗したおばちゃん居ますか?

    こんな時期に夫が飲みに行き
    マジく〇野郎加減に
    嫌になりました怒

    ATMと心の中で呼んでやります
    子どもが巣立ったらポイします

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2020/07/25(土) 22:44:47 

    >>1935
    自殺未遂したのは3ヶ月まえ
    色々ごちゃごちゃ喧嘩して、わたしが電話で迷惑!って怒ったら、急に俺を殺してくれって
    ラインのアイコンは私へのメッセージ?のままだった
    こわい。

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:39 

    >>1935
    電話したら迷惑かな?
    明日まで返事あるの待つべき?
    もっとはやく行動おこすべきだった

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:39 

    >>1688
    おばちゃんありがとう……0か100かの性格直せるようにがんばります

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:33 

    >>1940
    え!おばちゃん女医さん!
    彼氏が教授になれなくて退職することになった
    取り敢えずバイトはあるけど、次が見つかってない
    ショック受けてるけどどう励ましたら良い?
    このご時世開業大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:30 

    >>1781
    おばちゃん、お返事遅くなってしまってごめんなさい。まだいらっしゃいますか??
    何もしていない自分がだらけているようで嫌だったんですけど、ちょっと気が楽になりました。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:27 

    >>1351
    >>1360

    おばちゃんたち、励ましてくれてありがとうございます。
    周りに相談できる人もおらず、とても苦しかったので少し楽になりました。
    とてもお世話になっている上司に迷惑をかけてしまったことが本当に辛いです。。
    とりあえず今はできることをやって償って行きたいと思います。

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:31 

    >>1940
    でかいイボも小さいやつもあります。今日イポケアってやつドラッグストアで買ってきました。女医さんとか教授とかみんなすごいなぁ!

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:52 

    >>1936
    ありがとうございます!
    婚活で結婚されたんですね。凄い!
    今日は2人とお見合いで、両方とも上手くいきませんでした。詰め込み過ぎは良くないのかもしれませんね。。
    あまり力まず続けてみます。

    結婚物語、後で見てみますね(^ ^)

    +2

    -0

  • 1952. 匿名 2020/07/25(土) 23:15:42 

    先月大好きな彼氏と別れました
    別れる前からだんだん連絡が来なくなったり土日は会ってくれなくなって辛くなって聞いたら好きじゃないわけじゃないけど1人の時間が楽しいって言われてしまって話し合って別れました
    職場が同じなので見かけるたびに悲しくなります。
    別れたあと何度か彼から雑談のラインが来ていたけどそれももう来なくなりました。
    友達にすら戻れないんだなと思うとほんとに辛いです。
    本当はやり直したいけど無理なので早く忘れたいのに全然立ち直れません。

    +2

    -0

  • 1953. 匿名 2020/07/25(土) 23:17:57 

    >>1917
    >>1927

    おばちゃん返信ありがとう( ; ; )
    私は32歳で相手は28歳です。
    相手がひとりっ子で兄弟の憧れが強いみたいで、勝手に焦ってます。。。

    変なのかもしれないですが、初めて会った時からなんか家族になる予感がして、これまでない感覚だったのでずっと一緒にいるなら結婚したいなって思っています。伝えたことはないけど…

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:42 

    >>1947
    おばちゃん女医やねんけど、受け継いだだけで自分で開業してへんからハッキリと言えへんねんけど開業はまあ厳しいと思うで〜。
    厳しいってかほんまに大変やと思う。友達に開業した子おるけどもうてんやわんややで!
    無理やで!とかとちゃうねんけど彼氏が1代目になるわけやからお金の事もそうやけど横のつながりもないと大変やと思うわ。
    都心部に開業するならほんまに患者さんの取り合いになるしな。

    彼氏は若いんか?
    どう励ましたら…難しいな。
    一緒にいてあげるだけでも良いと思う。無理に言葉かけてあげても逆効果な時あるし。

    +9

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:48 

    >>1937

    私は地方都市から来たので大阪にきて今まで凄い狭い世界しかみてなかったし知らなかったんだなぁって思いました(*_*)

    大阪に来て本当によかった!!

    チーズケーキ美味しそうですね(*^^*)
    食べてみます!

    +4

    -0

  • 1956. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:26 

    >>1950
    その市販薬で治るならウイルス性ちゃうから病院行かんでも大丈夫や思うわ。
    角質がたまってイボみたいになってたらそれで治ると思うわ。一旦様子見やな。
    くれぐれもひっかいたらあかんで!お大事にやで!

    +6

    -0

  • 1957. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:40 

    >>1941
    ブライダルチェックゆー事は結婚近いんかな
    気休めかも知らへんけど、同じ症状の友達二人おんねんけど妊娠出産していたで。

    妊娠や出産って当たり前のようにみえるけど奇跡で神の領域みたいなもんやからおばちゃんもええかげんな事言われんけど、旦那さんになる人と協力して治療やらして欲しいな。

    不安な気持ちおばちゃんも経験者やからわかるけどまずは幸せな花嫁さん結婚おめでとさんな!
    旦那さんなる人となんか粉もん食べてきーや。あっついの食べたら楽しいで

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:43 

    >>1948
    ええよー
    おばちゃんにも歳若い双子の姉がおるけど
    姉も似た感じや
    のんびりやっとるよー
    だから焦らず自分の出来る範囲でええんやで

    +5

    -0

  • 1959. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:05 

    >>1956
    おばちゃんありがとうございます。
    買ってきたのを使ってみて治らなかったら皮膚科に行きます。お風呂でナイロンタオルで首をこするとき、イボに引っかかってしまってめちゃ痛いときあります。

    +4

    -0

  • 1960. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:44 

    >>1932
    花火みれたんや!えーなー
    おばちゃんの近くは自粛やら悪天候やらで花火全然みれへんから家からなんて最高やん。

    シュッとした写真とれたかな

    ぼちぼちやってこな。

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:52 

    >>1954
    おばちゃん先生!
    返信ありがとうございます!
    彼氏は外科系で講師です
    40代半ばです
    詳しい人事の内情を聞かされてきていたので。
    不甲斐ない、でもキライにならないでね!と言って元気がなくて。
    個人的には開業はしてほしくなくて、勤務でいてほしいです。もう暫くは。
    ほぼ毎日ラブコールがあったのに今日もなく。
    私とも別れたいのかな?
    それなら仕方ないけど。
    こちらからあまり連絡しないで待ってるほうが良いですよね?



    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:46 

    >>1953
    お姉ちゃんは結婚するにはピッタリの年齢やな!
    彼氏28か。彼氏の周りがバタバタ結婚していってたら心の中でお姉ちゃんとの結婚を考えてる可能性もある、でも今晩婚やからなーどやろ。
    そう言う話全くした事ないん?
    家にそれとなくゼクシー置いとくとかちゃうで!
    友達の結婚の話とか甥っ子姪っ子の話とか自分達の結婚に結びつきそうな話まだ一切してない感じ?

    +5

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:04 

    >>1901
    えらい図々しい小姑さんと義両親さんやな…
    私も敷地内同居やけど、1901さんには頭が上がらへん…

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:39 

    >>1949
    あんまりずっと落ち込みすぎてても逆に上司が気を使うやろから、ほどほどに切り替えていこな。

    起きたことは戻らへんねんから、前向いていこ。
    一生懸命やってるからこそ、相手に対して申し訳ないとか辛いと思ってるんやなて、おばちゃんちゃんとわかっとるからな。

    見ててくれる人は必ずいてる。
    頑張りや!

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:12 

    >>1961
    ちょっと待ち!
    ラブコールなくなったから別れたいのかな?はちゃうんちゃうか。
    男の人って失敗したり落ち込んだりしたらとりあえずほっといてほしくなるねん。おばちゃんの旦那もそうや。
    次々Line送っても返事返ってこんし逆効果なるかもやからちょっと待っとこ!
    そのうち「返事出来んでごめんね!」か「落ち着くまでほっといてほしいな!」とか返ってくるかもしれへん。
    不甲斐ないとかめっちゃ自分責めて、彼氏よう頑張ってきたんやな…ほんま立派やと思うわ。
    多分今心がズタボロやから温かく包んだってな。
    おばちゃん彼氏と知り合いちゃうから彼氏が何を考えてるかはっきりわからんけど、お姉ちゃんは彼氏を信じていつも一緒に居たってな。

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:23 

    >>1959
    想像したらめっちゃ痛いわ…
    もう治るまでタオルで洗わんとき!手で優しくや!

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:20 

    >>1965
    おばちゃん先生!
    ホントにホントにありがとうございます!
    ここに思いきって書き込んで良かったです 泣

    論文が掲載されて共に喜んだりしていたので

    バイトも増やしたようなので今はそっと易しく見守ることにします。
    今度professorになったら、お祝いにHERMESでもなんでも!なれなかったらタワシなんて言ってしまっていて。
    反省します。
    ホントにおばちゃん先生素晴らしいアドバイスありがとうございました

    +5

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:45 

    >>1957
    ご返信ありがとうございます。
    ずっと色々調べて不安だったんですが実際お話聞いて少し希望が持てました。
    治療あきらめずしていこうと思います。
    コロナが収まったら必ず大阪のお好み焼き食べに行きます。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:16 

    >>1962
    おばちゃん返信ありがとう( ; ; )
    お互い結婚式に参加したとか、私の妹の子どもの話とかふんわり結婚に絡むような話は何度かあったのですが、具体的に結婚の話はまだしたことがないです。
    コロナ影響とお高い仕事が忙しく予定があわず4月以降はほぼ会えてないので次会ったときは、踏み込んでみようと思います…!

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:13 

    仕事が出来なすぎて生きていく
    のが辛いどこにパートに出ても
    仕事を覚えるのが遅くて
    帰ってから教えて貰ったメモを
    見返して清書していくのだけれど
    抜けてる所があったりして
    自分が駄目すぎて恥ずかしい
    消えてしまいたいおばちゃん
    になっても自信が無いから
    おどおどしてる時が多い

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:23 

    なんで三浦くんが過労死だよと決めつけるんだろう?
    三浦くんのこと、0.1も知らないでしょ

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:45 

    >>1969
    なるほどな。おばちゃんに詳しく話してくれてありがとう!
    ほんまにコロナで世の中大変やでな。
    せやな、いっぺん面と向かって話してみよ!
    そこでもし話を逸らしたり微妙な返事やったらそれ以上追求せずちょっと待ってあげよ。
    その時は良い返事すぐにパッ!と言えへんくても絶対ちゃんと心の中で考えるようになるやろから待つのも大事や。
    28やったら仕事もやりがいある時期で楽しいかもしれへんしな。
    ほんま応援してるわ〜。うまくいくようにおばちゃん祈ってる!

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2020/07/26(日) 00:47:07 

    >>1938
    仕事してるのにバイトってまず身体大丈夫かいな?
    初めての接客ならそら大変やな。信じられへん事言うてくるお客さんとかおるしな。

    バイトやからやめてええやん!とか無責任な事は言えへんけど、今しんどいなら本業に支障きたさへんかな?
    案外若い子らと働くの慣れたら楽しいかもしれへんから期限決めて頑張ってもええし、精神的にきついならまた違うバイト探したらよろしいやん。
    ほんでなんの為に生きるとかおばちゃんもようわからんけど、アンパンマンマーチって歌しってる?おねーちゃんが言うてる事、やなせたかし先生が歌詞にしてるで。

    生きるとかなんやらって昔からいろんな人が悩んで苦しんで文化ができてきたやん。絵とか歌とか本とか。図書館いって本借りたりしたらいろんな答えみつかるんちゃうかな?
    おばあちゃは老眼やから勧めといてあれやけど本読めへんわ。長なって堪忍な
    無理したらあかんで。

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2020/07/26(日) 00:54:56 

    >>1963
    義両親が共働きで寂しかったのか、結婚して子どもが出来てから、実家に居着いてしまいました。私は嫁なので、いろいろ言う立場ではないですが、介護手伝えると思う。みたいな発言はさすがに引っかかります。義両親がその辺しっかりしてなくて、娘は寂しいから側に置いておきたい、育児や家事は手伝う、生活支援もするという感じですが、嫁に対しては〜家の嫁!みたいに扱いたいみたいで、「正社員ずっと続けて!」とか「敷地内同居しろ!」とか言われました。〜家の嫁!みたいに扱われるのも嫌ですが、なら、せめて娘を嫁として振る舞うようにして欲しかったです。義妹とは正反対の扱いのように思います。理不尽な扱い嫌です。義両親がダメなら、小姑もダメですね。

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2020/07/26(日) 00:56:33 

    >>1971
    好き勝手言いたがる人おるよな…
    おばちゃん大ファンやったから、この報道で初めて三浦くんに注目したような人がアレコレ言うのがほんまに嫌やわ。
    なんで亡くなった人を盾にして自己中な正義感振り回すんやろうな…

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2020/07/26(日) 01:08:12 

    >>1970
    とりあえず飴ちゃん食べて落ち着き。

    あんた生真面目なんやな。もうちょっと力抜いてええのよ。

    全部を完璧にできる人なんかおらんのやで?
    分からんくなったら聞けばええねん。
    鬱陶しがられたとしても分からないまま進めて失敗するより何倍もマシやしな。

    そんで、聞くときはハキハキ聞くねんで!
    うじうじしてたら相手の機嫌も悪くなるしな?
    「すいません!また忘れました!教えてください!」って素直に言ってええねんで。

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/26(日) 01:18:03 

    >>1970
    それでもきちんと仕事しようとしてるだけで十分頑張ってるやんか。
    覚えようとメモして、一生懸命、一生懸命頑張ろうとしてるやんか。

    おばちゃん思うんやけどな、自分が駄目すぎて恥ずかしいっていうんは、上手く仕事やりたいって気持ちの表れやと思うねんやんか。

    あと最初から完璧にしようとか、上手にやらなあかへんってプレッシャーがあるんかもな。
    分からんかったら人に聞いてもええんやで。

    何も恥ずかしいことちゃう、それで周りから何か言われても、自分はきちんと仕事したいから聞いてるんやって気持ちの方が大事やと思うんや。

    ゆっくり落ち着いてやってみたらええんよ。
    失敗したらもう一回やり直したらええんや。
    おばちゃん、あんたやったら絶対にできると思う、だって一生懸命やってるんわかるからな。

    失敗とか考えんと、もういっぺんやってみ!
    大丈夫や。絶対に出来るようになる。
    おばちゃんの事思い出しながら、頑張りや!





    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2020/07/26(日) 01:19:25 

    おばちゃんお医者さんなんですね
    私は高3受験生で今の時点での成績は国立医学部合格圏内にいます 私立も受験します
    ずっと小児科内科の臨床を希望していましたが、今のこのコロナの状況を見ていて、感染研に興味を持ちました
    ウイルスの研究をしてみたいのです
    研究者の経歴を見ていると最初は研修医、臨床医として勤務し、感染研に入っているようですが、一旦研究者として歩むと臨床医には戻れなくなるものでしょうか?
    臨床としては、小児科を考えていて、その他内科、或いは在り来たりですが眼科皮膚科が良いと思っています

    感染研は国家公務員の扱いで収入は安定してそうですが、どのくらいの年収になるのか気になるところでもあります

    ただ、退職後の道が臨床医としてどこかの病院で勤まるのか、開業は可能なのか?
    身内に医療従事者が居なく、わからないので教えて下さい
    宜しくお願い致します



    +5

    -0

  • 1979. 匿名 2020/07/26(日) 01:31:54 

    >>1976
    おばちゃん返信ありがとう
    ございます飴ちゃん食べてる

    借金があってパートが決まらない
    から気持ちが追い詰められて
    辛くなってました

    今度パートが見つかった時は
    ハキハキ聞くと素直に分かりません
    と言います

    +8

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/26(日) 01:38:41 

    >>1977
    今度は上手くやらないと
    ずっとそう思って来ました
    それがプレッシャーになって
    るのも分かっていて仕事休みたい
    と思いながらも生活があるから
    辞める事は出来ない
    その繰り返しでした

    ゆっくり焦らないそれが私に
    とってもの凄く難しい事だけど
    辛くなったらこのトピの
    おばちゃんの返信を読みます
    もう1回頑張る

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/26(日) 01:48:48 

    早く、旦那にアパート解約して、実家に帰って欲しいです。どうしたら、アパート解約して、実家に帰ってくれますか?6月にアパートの更新でしたが、コロナだし、ダメと言われました。過去には、アパートの家賃は無駄と言われました。そんなに家賃が無駄なら、実家に帰ればいいと思います。でも、帰ってくれません。早く、別々に住みたいです。

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/26(日) 02:00:20 

    >>1980
    ようわかるで。しんどかったな、今まで。
    辛いのに毎日よう頑張っていってる。

    仕事場で緊張したら、ふっと息抜いてみ。
    頭で色々考えてる時は、肩から背中後ろの筋肉が固まってること多いんや。
    ストンと力抜いて弛緩させたらちょっと楽になるからな。

    あとな、おばちゃんはまだここにいてるから、いつでも書き込んでええねんで。
    匿名なんやから何回でも小さいことでも、しんどかったらすぐに書き込みや。

    ここにいてるおばちゃんは皆パートみたいなもんやからな、同じおばちゃん当たるかはわからんけど、皆絶対に力になってくれるはずや。

    おばちゃんもあんたの事ずっと応援するで。
    またいつでもおいでな。
    ほな!頑張りや!

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2020/07/26(日) 02:16:28 

    >>1982
    何回も返信ありがとう
    ございます

    仕事場でも思い出せるように
    メモをしときます

    毒親だったので人に甘える事が
    苦手で弱味を見せる事も苦手
    だったけれどこのトピだけは
    助けてと言えました
    ありがとうございます

    ずっと応援して貰えるなんて
    嬉しすぎる一人じゃ無い気持ち
    になりました
    今はコロナの事でみんな
    色々大変だと思うけれど
    大阪のおばちゃん大好きです
    おばちゃんも体調に気を付けて
    暮らして下さい

    +8

    -0

  • 1984. 匿名 2020/07/26(日) 02:26:02 

    >>1983
    おばちゃんもあんたと話できて嬉しかったで。
    改めて色々頑張らなあかへんなと思わされた。

    一緒に、頑張っていこな!
    おおきに!

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/26(日) 02:47:10 

    >>1984
    はい。
    素直に書き込んで良かったです
    気持ちが楽になって元気が
    出ましたありがとうございます

    おやすみなさい

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2020/07/26(日) 03:53:51 

    在宅ワークです。
    PC画面を常に遠隔チェックされていてとても息が詰まる気持ちです。
    ちょっと飲み物を飲んだり伸びをしたりするだけでも画面が止まっていると怒られる気がして、すごくストレスです。
    画面を見られるように設定することでPCの動作も重くなるし…。

    転職にコロナが重なってしまい、とりあえず働かねばと思い入った会社ですが、
    次の転職先を探す気力もなく、ただただ明日の仕事が憂鬱です…
    前向きに構えられる言葉が欲しいです…。

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2020/07/26(日) 04:51:37 

    >>1700
    そうなんですね!
    成長過程のひとつだったなんて…
    てっきりお腹空いてるからだと
    ばかり思ってました。。

    哺乳時間が短くなったのも
    それだけ理由があるんですね
    自分で調べても中々納得出来る
    答えに繋がらなかったですが、
    やっと分かった様な気がします。

    まだまだ勉強不足ですね…
    教えて頂いてありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/26(日) 05:41:56 

    ネットでアンチにしねって言われています。家が盗撮されてプライバシー侵害されて見知らぬ人達に集団リンチのいじめに遭っています。
    (こういう事を書くと糖質と言われますが、統合失調症ではありません。)

    +2

    -1

  • 1989. 匿名 2020/07/26(日) 06:13:48 

    >>1687
    ありがとうございます😭
    素直に話して、無事に和解できました。
    本当に幸せにしたい人を大事に生きていきます。

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/26(日) 06:15:15 

    大阪のおばちゃんのアドバイスは的確で説得力あるなあ
    これからもこのトピpart100とかまで続いてほしいわ

    +9

    -0

  • 1991. 匿名 2020/07/26(日) 08:41:34 

    >>1952
    おはようさん。
    失恋、辛いよなぁ。
    おばちゃんも若い時はフラれてなかなか立ち直れなかったことあるよ。
    とにかく、「時間薬」やな。
    仕事や趣味や友達付き合いに一生懸命になってたら、少しずつ忘れられるよ。
    元彼の顔をしょっちゅう見る環境はキツいけど、そのうち何の感情も生まれんようになる!
    次こそ、いい人に出会えるよう、おばちゃん全力で祈るしな!

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/26(日) 08:49:43 

    >>1986
    確かに気になるよなー。
    でもな、たぶん社内の人はリモート画面じーっとチェックしてへんから、ちょっとくらい動き止まっても大丈夫や、問題無い。

    おばちゃんが前におった会社、コロナ前からリモートの人が何人かいてたけど、そんな逐一確認してへんかったもん。
    最終的に質・量がちゃんとした仕事できてたらええし、連絡がすぐ・的確に取れたらOKやったよ。

    もちろん会社によって色々と違うとは思うけど、リラックスして仕事に臨んでや!

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/26(日) 08:52:06 

    >>1970 横やけども。
    こんなにいいおばちゃんやのにこんなに困ってて胸痛いわ、うち。うちが先輩やったら何度でも教えたいわ、こんなに一生懸命なひと

    なんもでけんけど、大阪から応援してんでえーー

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/26(日) 08:55:18 

    >>1981
    旦那さんのご実家は遠いんかな。ならコロナが心配で帰られへんのは仕方ないのかもな。
    とにかく、無事に別居できるようになるといいな。

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/26(日) 08:56:43 

    >>1988
    えらいしんどそうやなぁ。
    問題が早く解決することを祈ります。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2020/07/26(日) 09:02:22 

    >>1974
    旦那さん、はっちゃけてしまったんやな。
    よっぽど子ども時代に寂しい思いしたんちゃうかな。で、今になって実家の家族に頼られる僕タン偉い!みたいな。
    旦那さんに目を覚ましてもろた方がいいなぁ。
    結婚した今、旦那さんの家族は妻と子ども!実家はあくまで実家!我がの家族を、妻をまず大事にしろよと。
    ああ、おばちゃんが説教しにいきたいわ!

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/26(日) 09:03:28 

    >>1954
    ちょっと、先生っ
    ティーンが、ティーンが>>1978で待っとるよっ

    べっぴん女医さんは忙しやろけども、
    手ェ空いたら行ったってっ

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/26(日) 09:05:04 

    >>1988
    裁判になってもええように
    ちゃんと証拠を集めるんやで〜

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2020/07/26(日) 09:08:03 

    >>1989 横やけども。

    素敵っっ!よかったね〜〜✨✨
    拍手だけさして👏

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2020/07/26(日) 09:10:28 

    >>1923
    子どもが軸、じゃあ私の人生どうなるの?みたいな感覚、おばちゃんにもあるで!
    もう人生の主役ちゃうねんな、ってしょんぼりしてまう。
    でも、子どもらという主役を輝かせるために、オカンは名脇役になったらええねん。
    助演女優賞総なめ!

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。