-
1001. 匿名 2020/07/24(金) 23:59:23
>>980
気ぃが強いんはええことやないかいな。
おばちゃん、そういうしっかりした子ぉは好きやで。
姉御肌いうんか、お姉ちゃんのそういうええとこを大事にして、
職場で弱気になってる後輩の子ぉとかがおったら相談にも乗って守ってあげてや。
自分のええとこって案外自分では気ぃが付かんもんやで。
+11
-0
-
1002. 匿名 2020/07/24(金) 23:59:37
人と会話するのが苦手です
話した後で嫌な思いさせてないか?こんなん話したらどう思われるかなと心配で+4
-0
-
1003. 匿名 2020/07/25(土) 00:00:34
>>964
クソ旦那追い出せ+7
-1
-
1004. 匿名 2020/07/25(土) 00:02:06
>>966
>>17です
ここに居ますどうしたの?(*'ω'*)+5
-0
-
1005. 匿名 2020/07/25(土) 00:02:16
>>225
それは残念やな。
活動再開してくれるまで、今までの曲をじっくり聴き直してみたらどないや?
気付かなかった魅力を再発見できるかも!+2
-0
-
1006. 匿名 2020/07/25(土) 00:04:21
>>977
おばちゃんうまく励まされへんけど
お互い小さな幸せ見つけながら1日1日
生きて行こうなぁ!
頑張りすぎたらあかんよ!!
頼れるものはどんどん頼っていいんやで!+15
-0
-
1007. 匿名 2020/07/25(土) 00:05:04
>>646
ええよ!よくやった。本来なら旦那が盾にならんとあかんねや。この感じやと旦那はなんもしてないやろな。
+6
-0
-
1008. 匿名 2020/07/25(土) 00:05:54
>>978
あんたは可愛い彼女やな。もし彼氏さんとずっと一緒におりたいって思うなら今後のことについて相談してみたらどうかな。+5
-0
-
1009. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:03
>>238
おばちゃんは若い頃、ネットで趣味(スポーツ)の社会人サークル見つけて飛び込んだよ。
肝心のスポーツよりも、飲み会メインの活動やったけどw
中には嫌な人もいたけど、色んな人と知り合えておもろかったで!+8
-0
-
1010. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:39
>>931
ありがとうございます
どうしても過去にとらわれがち…
そして未来のことは誰にもわからない
でも貴方のコメント読んで前に進もうと思えました
経験ある方の実体験は心に響きますね+12
-0
-
1011. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:40
母親が毒で関わる度に心が削られます。
旦那も短気でモラハラですぐにイラついてキレるので心が削られるばかりです。
長い間母親とは絶縁してたけど今は子どもが難病を持っているので関わらざるを得ません。
父はいないし妹は精神疾患で宗教にどっぷりだから他に頼れる家族はいません。
もう疲れました。
私のことを思ってくれる人はいません。私の心は存在しないかのようです。
もう疲れきりました。このまま永遠に寝ていたいです。+4
-0
-
1012. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:45
>>964
我が子の元気さに怒鳴るアンタが1番やかましいんや!嫌なら外へ出かけたらええやん。
言うたらええねん。
元気有り余ってる子供見て遊んだろうとか思わんのか?って言うたれ!+7
-0
-
1013. 匿名 2020/07/25(土) 00:07:28
>>982
しんどいんやったら動かんでええよ。ゆっくりせなあかんよ!+9
-0
-
1014. 匿名 2020/07/25(土) 00:07:35
>>240
へったくれも無いんか。
しゃあないな。
まぁ、おばちゃんと一緒にお好み焼きでも食べようやないか。+10
-0
-
1015. 匿名 2020/07/25(土) 00:07:40
>>914
うわー!おばちゃん有難う♡
「わなか」さんか。
たこ焼き大好きだから早速覚えとく。
なになに?
商店街の裏側⁉︎それはちょっとワクワクする。
外呑み楽しそう!
はぁ〜。。早くコロナ終わらないかな?
大阪の活気が恋しい。
その時は必ずまた遊びに行くから待っててねー!+6
-0
-
1016. 匿名 2020/07/25(土) 00:08:13
ここにおばちゃんは何人いるんだろう
千本ノックを受け続けるように、みんなで皆を励まし続けてくれてありがとう
辛くて苦しい毎日だけど、いつかおばちゃんみたいに優しくなれるように肥やしにしていきたいてす+17
-0
-
1017. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:12
少し高い物や大きい物を買う時、いつも迷ってかなりの時間と労力を使い疲れてしまいます。
結果迷った挙句購入したものは失敗することが多いです。どうしたらいいですか+5
-0
-
1018. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:26
>>993
うちの子も1歳くらいまでは、体重曲線の底ギリギリやったわ。
元気やたら、細身のタイプちゃうかな?
身体が軽い分、意外と歩き出すんは身軽で早かったりする。
ほんま生まれ持っての個人差あるから、
病院の先生が心配ないいうんやったら、
おおらかに構えとき。
その代わり、あんたがええもん食べて、ストレス溜めんとええ乳出しや。
ゲップは上手に出せてるかも大事やで。+5
-0
-
1019. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:27
>>977
しんどいなぁ。
私なんか健常二人育てて、もうあかんとか無理やとか言うてる。
あなたの悩みに比べたら
もっと頑張らないとあかん!と思えたわ。
逆にありがとうやわ。
8年も頑張って色々我慢して、不安もあって、でも踏ん張ってるあなたを応援したいと思ったわ。
性格ねちこい私やけど心からそう思います。
あなたとお子さんが幸せに生きていけることを願ってるで。+8
-0
-
1020. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:49
おばちゃん愛してる💕+6
-0
-
1021. 匿名 2020/07/25(土) 00:10:49
>>249
おばちゃんが府知事になったら、府民全員に飴ちゃん配るで。ええか?+10
-0
-
1022. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:02
>>1016
千本ノックて笑
おばちゃんはあんたらが笑顔になるなら
まだまだ頑張りまっせー
みんなええ子やなぁ+11
-0
-
1023. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:05
>>977
お話しできんでもお母さんのこと大好きっていつも伝えてると思うで
頑張りすぎはお母さんにもお子さんにもようない
いつでも聞くで
+17
-0
-
1024. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:11
>>261
それは気のせいや。
そこまで大きくないやろ。安心してな。+9
-0
-
1025. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:28
好きな人がいてこの間やってしまったんですが、
わたしのことは人として好きらしくて。。
彼女は作る気はないらしいです。。+2
-0
-
1026. 匿名 2020/07/25(土) 00:12:31
>>965
おばちゃん、お陰で元気になったわ!!ありがとうねー!!!+7
-0
-
1027. 匿名 2020/07/25(土) 00:13:02
アイス半額、、
でも買ったら終わり
我慢我慢我慢…+2
-0
-
1028. 匿名 2020/07/25(土) 00:13:20
>>978
別に両立してもええんやで。
正義感強い人には色々言われるかもしらんけど、歳が歳やし女にはタイムリミットがあるからな。
彼氏のことを本当に好きで、この人としか結婚したくないほどなのか、
それなりに愛せると思えば他の人でも良いのか、
後者なら同時進行したらええねん。
ただ彼氏には絶対バレたらあかんで。
とりあえず先のことについて、彼氏と腹割って話すべきや。+11
-0
-
1029. 匿名 2020/07/25(土) 00:14:52
>>1002
言うほど、人って、相手のことを気にしてないで。
みんな自分のことで手ぇいっぱいや。
そん時、何かおもたとしても忘れるもんや。
少し話しただけで、人を嫌う人なんて、
そもそもキツイ人やで。こっちから願い下げや。
それより笑顔で話してるか?
ニコニコしてたら、感じええやろ。
+10
-0
-
1030. 匿名 2020/07/25(土) 00:14:57
>>284
そういう時は女優になるんや。
「ウザい新人にも優しく対処できる大人な先輩」役を演じるのよ!+5
-0
-
1031. 匿名 2020/07/25(土) 00:15:18
>>1025
はあ?なんやその男。最低やな!ゴミやゴミ!ポーイしたれ。
辛いかもしれんけど、でも一度でわかったのが不幸中の幸いやった。
2年後とかに言われたら、おばちゃんがちんちん切り落としにいくところやったわ。+8
-0
-
1032. 匿名 2020/07/25(土) 00:15:36
>>1027
いや、買えへんの?
ほな私もろてええかしら?+8
-0
-
1033. 匿名 2020/07/25(土) 00:16:08
>>596
30代、40代いうたら女性が一番味わいが増してきて輝ける年代やで。
「やっと30代になれたわ!」いうてハッスルして(古くてごめんやで。死語やなw)生きていかんかい!
トマトでも青臭うて固いやつより完熟したやつの方が美味しいやろ。
これから楽しいことがようさんあるで!前途洋々や。
+10
-0
-
1034. 匿名 2020/07/25(土) 00:16:40
>>1020
わたしもやで💕
ぶちゅーとしてやりたいところやけど、ソーシャルディスタンスもあるし、おっきい飴ちゃんあげるわな💕+6
-0
-
1035. 匿名 2020/07/25(土) 00:16:45
>>285
うわ、それはキツいな!
集合住宅なら、大家さんとか管理組合に苦情出してみるのもええかと思うんやけど。
どんな環境やろか?+4
-0
-
1036. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:00
>>1031
おばちゃん、コメントありがとうございます😭
少し心が軽くなりました。。+6
-0
-
1037. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:04
>>834 あ、さっきのねーちゃんやけども✋
え、ママさん、赤ちゃん泣くのがお仕事とかいうやん?喋れんから泣くのは当然て、なんかよお言うやん。
それとおんなじレベルで話せん乳飲み子 育児中のママがイライラするんは当然なんやないのん。やないとウチこわいわ〜逆に。絶対イライラすることやのに感情ないんか!て
ほんで、赤ちゃんよりマシやろ、イライラは大概静かにやってるもんやからw
ママさん、大変ななか、ご丁寧にお返事ありがと〜♪大阪からですがウチ応援してます✨
+6
-0
-
1038. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:12
>>956
ありがとうございます
覚えておく!+3
-0
-
1039. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:15
実年齢と中身が噛み合ってないのが辛いです。
実年齢は二十歳。だけど、趣味年齢?世代年齢はアラフォー。(こうなってしまったのには深い残酷な理由があるのですが、それを言っても解決しないので一旦置いておきます。)
なので同世代とはジェネレーションギャップがひどく(ずっと苦しんできた)、でも逆に40代とは感じません。そう言われます。実は40歳なんじゃないの?と疑われたことすらあるくらいです。
ですが、同世代からは変がられ(こっちも理解できず)、かといって関わった何人かの40代の人からは容姿を理由に若い世代と見られ、落ち着く居場所がありません。
将来は容姿(痩せると結構誉められる)と若さを駆使して今のアラフォー世代と結婚してそういうもの(ジェネレーションギャップ)から解放されたいんですが、絶対にその選択肢があるとも限らず、辛いです。
一生外見の年齢と中身(世代)の年齢が違うまま生きるのは辛いけど、解決のしようがなく困っています。
どなたかアドバイスくださるとありがたいです。+1
-1
-
1040. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:31
>>1017
あんたは、まだ高いもん買うほどの見る目が育ってないねん。
いまは安いもんにしとき。
じっくり見る目養ってる間に、お金貯めとき。+10
-0
-
1041. 匿名 2020/07/25(土) 00:17:52
>>1017
あーわかるわあ。
値段で迷うなら買え、それ以外で迷うなら買うな、っていう言葉を聞いたことあるわ。
+4
-0
-
1042. 匿名 2020/07/25(土) 00:18:32
>>4
あんたの指はバナナか(笑)
メンソレータムでも塗っとき。
+12
-1
-
1043. 匿名 2020/07/25(土) 00:19:37
>>287
サッカーするのは息子さんやし、息子さん本人がクラブに不満無いならええんちゃうかな?
親としては電話一本くらい入れろよって気持ちも分かるけどな!
復帰後、楽しくサッカーしてくれるといいね。+2
-1
-
1044. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:20
仕事をずっと頑張っていたのですが、上司とどうしても合わずメンタル崩壊して休職してしまいました。
また三十代なのに子供がなかなか授からず、その事でも深く悩んでいます。もうすぐ復職なのですが気持ちが不安定でとても辛いです。+2
-0
-
1045. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:27
>>6
そない気になるんやったら やめとき。
相手さんにも 失礼や。
あんたも、逆にそう思われてたら どっこいどっこいや。やめとき。+18
-0
-
1046. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:38
>>288
お疲れ様!
決して無価値なんかじゃないから安心してな!
きっとこれからええ人に出会うねん。
少し休憩してリフレッシュして、また新たな気持ちで婚活してみたら?+4
-0
-
1047. 匿名 2020/07/25(土) 00:21:47
>>888
勤続は結構長いけど、今の部署はかなり忙しい所で繁忙期は私はまだ慣れていません。
その人は前にそこに居た人なので、全て分かってるって感じです。
なので、そうですね、頼れるだけ頼ろうと思います。
ありがとうございました✨+2
-0
-
1048. 匿名 2020/07/25(土) 00:22:05
>>1034
ありがとー💕
デカい飴ちゃん嬉しい!ラッキー。
また明日も来るね。
おやすみ⭐おばちゃん愛してる😘+6
-0
-
1049. 匿名 2020/07/25(土) 00:22:13
>>922
たまにワケ分からん医者おるよな。なんでこっちがしんどい思いせなあかんねんな!1年よう頑張ってきたな。ごめんな、よく分かってないけど転院するのに返金とかあるんやろか。返金してもらえるなら紹介状書いてもらってもええんちゃうかなと思うけど。。もしそれが難しければ、あと1年、乗り越えたら歯並びキレイキレイやで!+8
-0
-
1050. 匿名 2020/07/25(土) 00:24:07
>>997
オバチャン的にオススメの粉は「SHOWA」
昭和産業のたこ焼き粉かな。配合が絶妙でな、
外はカリっと、中はフンワリに焼けるねん。
+6
-0
-
1051. 匿名 2020/07/25(土) 00:24:16
>>1011
思ってくれる人、子供がおるやん。
難病でも、それは本能で子どもは分かってくれてると思うで。というか、思おう。
周りにクソみたいな人間しかおらんのはほんまに気の毒やし、よう今まで頑張ったと思うわ!
でも親が子供のこと信じてあげな!
綺麗事言うてるわ!て思うやろうけど、子育ては時として残酷やねん。周りの事情や母親の気持ちは関係ないから。
でもお子さんがあなたを1番に必要としてる事実は何があっても揺らがないことやん。
それだけしんどくなるってことは、一生懸命育児してるんでしょう?
あなたは立派な母親やで。
弱音吐かへん、強いのが立派な母親なんじゃない。
おばちゃんも子供が小さい時は、必要以上に叱ってしまったり、もう育てられんわ無理や、とか思ったで。
でもなんやかんやで
子供のことを1番に思ってるのが立派な母親なんや。+6
-0
-
1052. 匿名 2020/07/25(土) 00:25:14
>>1040
確かに!!
失敗するわけがわかりました!
おばちゃん、ありがと!+3
-0
-
1053. 匿名 2020/07/25(土) 00:25:33
>>1043
わー!
アドバイスありがとうございます!!
息子の気持ちを大事にしたいですね。+5
-0
-
1054. 匿名 2020/07/25(土) 00:26:04
>>1002
おばちゃんありがとうございます😊
笑顔で少しずつ会話できるように頑張ります❗️+4
-0
-
1055. 匿名 2020/07/25(土) 00:27:19
>>1021
私もおばちゃんやで。
その気持ちが大事なんやで。
でも郵送にしたらお金かかるから繁華街で配り。+8
-0
-
1056. 匿名 2020/07/25(土) 00:27:25
>>1041
デザイン妥協して買ったことあるけどまさにそれで失敗しました、おばちゃんありがとう!+2
-0
-
1057. 匿名 2020/07/25(土) 00:27:32
>>977
8年も長い間よく頑張ってきたなぁ。大変やったなぁ。
実はおばちゃんの子どもも病気やねん。おばちゃんの子どもは長い間大学病院に入院してたから色んな子を沢山見たしお母さんの苦労がよくわかるわ。
でも大変やけど子どもからしたらお母さんはたった一人やからな。話せなくても表現できなくてもお母さんっていう存在は感じてるしな。愛してあげてな。
頑張ってな。おばちゃんも頑張るで。
+13
-0
-
1058. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:15
>>1053
いえいえ、どういたしまして!
大怪我、大変やったね。もうすっかり治ったんかな?
お大事にね!+1
-0
-
1059. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:33
>>891
洋菓子ギフトなので、年末の次に大変な時期なのです💦
今年はWithコロナ。今感染者増えてるから、お盆の頃かなり外出自粛してくれたら、その人は入らなくて済むんだけど・・・
ありがとうございました✨+2
-0
-
1060. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:52
人の死が辛い
映画とか見ててもフィクションだって分かってるはずなのに作中で人が死ぬと引きずってしまう…だから映画に関しては感動系は見ないようにしています。
芸能人の死もすごくショックなんですけど、ついついその人の生前の動画とか見て、『あーこんなに素敵な人なのにもう存在しないんだ』と落ち込みます。
私って変ですか。+3
-0
-
1061. 匿名 2020/07/25(土) 00:30:35
10ヶ月付き合った彼氏と別れてしまいました。まだ大好きです。原因は私が重くなってしまい、疲れたと言われてしまいました。悲しくてご飯も食べれません、どうしたら忘れられますか+5
-0
-
1062. 匿名 2020/07/25(土) 00:30:38
>>590
泣けてくる。ありがとう🙌🏻🧡+3
-0
-
1063. 匿名 2020/07/25(土) 00:30:43
>>16
よぉ〜言えた。言えるまで苦しかったやろ❓
もう無理しなや。
ただな、辛くさせる原因が誰かやったら おばちゃんがその子どつきまわしに行ったるさかいな。とりあえず、お芋さん食べ。+87
-1
-
1064. 匿名 2020/07/25(土) 00:31:14
>>571
うん!ありがとうー😭🧡🧡+2
-0
-
1065. 匿名 2020/07/25(土) 00:31:50
>>1025
付き合う前にやるのはやめとき。
そうやって逃げ道残す男がおるからな。
付き合ったその日でもええ。
とりあえず恋人になるまでは体の関係もったらあかん。
おばちゃんなんか好みの男に対しては性欲強いから若いときそれで何回も泣いたで。
だからそのうち学習して愛しいと思っても、我慢して断れるようになったわ。
あなたは多分純粋なんやろうね。
私もそうやったから。
でも!男は違うで。
そいつの人間性が悪い場合もあるけど、男は生物学的に少しでも好みの女が居てたらそういう本能があるんや。
だから、自分の身は自分で大切にするんやで。
+10
-0
-
1066. 匿名 2020/07/25(土) 00:32:40
>>628
616です
「お気張りやす」とか「お気張りやっしゃ」はウチのおばあちゃんの口ぐせです
純大阪人だけど京都に住んでた事もあるから、なまりは混ざってたかもね+6
-0
-
1067. 匿名 2020/07/25(土) 00:34:12
>>294
今のご主人と結婚生活続けてほんまに良いのか、自分と子どもそれぞれの立場でよーく考えてみてな。
あなたとお子さんたちの幸せを祈ってます。+6
-0
-
1068. 匿名 2020/07/25(土) 00:35:39
>>28
なんやあんた、そんなしゃれたもん作ってから。
景気ええなぁ〜。おばちゃんもよばれよ。+14
-0
-
1069. 匿名 2020/07/25(土) 00:36:23
>>968
それイイですね!
あと少し離れて、小声で言い返そうかな。
ほんと忙しかったら、とにかく動いて仕事こなす!
それしかないですよね。
ありがとうございました✨
+4
-0
-
1070. 匿名 2020/07/25(土) 00:36:27
>>329
お好み焼きとタコ焼き食べてるからや!+2
-0
-
1071. 匿名 2020/07/25(土) 00:39:10
全身麻酔で手術を受けるしかないのに、怖くてずっと先送りしています。+6
-0
-
1072. 匿名 2020/07/25(土) 00:39:42
今年で23歳になるのに高校生の時に買ってもらったくまのぬいぐるみと寝るのがやめられない
親とか祖母にあんた自分の年齢わかってる?って言われる+5
-0
-
1073. 匿名 2020/07/25(土) 00:40:15
>>188
♪ 生きてるだけで、まるもうけぇ〜♪+6
-0
-
1074. 匿名 2020/07/25(土) 00:40:50
>>385
コロナのせいで帰省できへんのかな?
早くなんとかなってほしいなぁ。
実家には電話しときや〜+5
-0
-
1075. 匿名 2020/07/25(土) 00:41:03
容姿端麗の人やお金持ちの人には悩みがないって、冗談じゃなく本気で思ってる人がそれなりにいる事を目の当たりにしてショック。
どんな人だって悩みはあるだろうし、容姿がいい人は「でも美人だし平気だよ」で流されるんだから、普通レベルの人よりもより辛いだろうなと思って生きてきたよ…
側から見たら容姿端麗でも、本人には嫌な部分だってあるだろうし、みんな中身は同じ人間なのに。
+2
-0
-
1076. 匿名 2020/07/25(土) 00:42:39
>>393
同居してるんや!偉いなぁ。
とにかくスルースルーや!+8
-0
-
1077. 匿名 2020/07/25(土) 00:42:55
>>991
ごめんな、上手く言葉出てこんけど、とりあえず治療しながら、しんどかったら周りにでもここにでも愚痴言うてな。+4
-0
-
1078. 匿名 2020/07/25(土) 00:43:13
>>1061
その男はな、あんたを幸せにすることができへん、
役不足な男やねん。あんたの彼氏には失格。
そんなんを、いつまでも好きでいることは、
時間の無駄でしかないよ。あんたを幸せにしてくれる人は別におるってこっちゃ!
+9
-0
-
1079. 匿名 2020/07/25(土) 00:44:50
>>45
やきもちかぁ〜。なんや、懐かしいなぁ。
やきもちなんて、損にも得にもなるかいな。
まっ、あんたの負けやな。惚れとるぅ〜言うこっちゃで。あんたも負けんとやきもち位やいてもらいな。+7
-0
-
1080. 匿名 2020/07/25(土) 00:45:26
誰にも理解されない、だけど物凄く辛くて根深い苦しみを抱えています。
どうすればいいですか?+1
-0
-
1081. 匿名 2020/07/25(土) 00:45:54
彼氏がいよいよ私に冷めたかも…。
連絡も1日に1回くらいで遅くなって、やっと1日休みが合ったのに急遽美容院入れたり。
連絡遅いくらいだけじゃそんな深く考えてなかったけど、休み被ったのに予定入れた時は「あ、そうですか」ってなった。
彼氏の前ではなんとか涙堪えた。これからどうしよう…。+1
-0
-
1082. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:02
>>406
おばちゃんも詳しくないねん。
サンダーバードについてのサイト見つけたし、リンク貼っておくわ
特急サンダーバード(大阪~金沢・和倉温泉)割引&乗車ガイド【2020年度版】 | 格安旅行ナビ+2
-0
-
1083. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:07
>>1060
わたしも全く同じやで。
たとえば「2015年は〜」ってテレビで言ってるの聞いて、あの時はまだあの人も元気やったなぁって思ったりすることもある。
滅多に会わない友達に会うと、これが最後やったらどうしようって思ったりすることもあるわ。
たぶん、わたしらは他の人より「死ぬこと」について少し深く受け止めすぎてるのかもしれんね。
悪いことではないと思うけど、囚われすぎなんかなと思うこともよーあるわ。
なんの解決にもならんなぁ…ごめんやで。
+8
-0
-
1084. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:43
>>722
泣きました…おばちゃん眩しいです
私もおばちゃんみたいになりたい+46
-0
-
1085. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:45
>>197
わーーー、お隣さんの息子さんもよく聞こえてくるねんけど大変そうや、すごいなと毎回思ってました。
やっぱりお母さん、大変なんですね
えぇことなんも言われんし、できんけど
隣に座って背中さすってたいわ・・
大阪からあなたを、旦那さんを応援させていただきます✨
+10
-0
-
1086. 匿名 2020/07/25(土) 00:48:21
昔数学で習った|2+3|みたいな
カッコじゃなくて縦棒のやつがどうしてもなんだったかが思い出せないんです
ずっとモヤモヤしてるんです
誰かヒントだけでも教えてください+0
-0
-
1087. 匿名 2020/07/25(土) 00:49:06
>>1071
先送りできる全身麻酔の手術で思い浮かぶんは
子宮筋腫くらいしかないんやけど
言いたなかったらスルーでええよ
寝て起きたら終わっとるよ
麻酔が怖いんかな?術後は痛いけど
それも痛み止めの点滴してもらえるし
大丈夫やでー
+7
-0
-
1088. 匿名 2020/07/25(土) 00:49:53
>>421
なるべく関わる人が少なくて済む仕事に巡り合えるといいね。
きっと落ち着きがあってもの静かな人なんやろなぁ。
+6
-0
-
1089. 匿名 2020/07/25(土) 00:50:12
>>1061
忘れようとすると余計に忘れられへんらしいよ。
それって、本心は忘れたくないからやと思うねん。その気持ちに無理やり蓋をしようとしても跳ね返されて余計に気持ちが強くなってしまう。
忘れようとすると余計に好きになってしまうねん。
だから今は「彼のことすごい好きやったな。」っていう自分の正直な気持ちを感じたらいいと思う。
すごく好きやった。幸せやった。笑ってる顔が好きやった。○○なところが好きやった。とか、色んなことを思い出したらいい。
思い出してる最中で悲しくなっても、いっぱい泣いたらいいけど、存分に泣いた後はちょっとだけ無理して「こんだけ好きやった人やから、幸せに生きていってくれたらいいな」って思えるようにがんばろ。
+5
-0
-
1090. 匿名 2020/07/25(土) 00:50:27
>>29
それでええんや!それがお母さんや!
寂しいとか辛いとか言えるのがええお母さんなんやで。
友達にも彼氏にも誰にも言えないことってあるやろ。お母さんはいつまでも最後の砦なんやで。
子どもが元気になったらそれでええんやで。+79
-0
-
1091. 匿名 2020/07/25(土) 00:51:05
>>425
自分で作れ!って、しばいたれ!+6
-0
-
1092. 匿名 2020/07/25(土) 00:52:13
>>1086
おばさんじゃなく、他のコメントへのアドバイスを待っている者ですが、
それは中の数字がマイナスの値であったら最終的な答えがプラスの値に変わりますよという記号です。
数字は一緒で+-は変わりません。
-5なら5になるという感じです。
中の数字がプラスの値なら、それがそのまま答えになります。+4
-0
-
1093. 匿名 2020/07/25(土) 00:52:38
コロナの話題ばかりで疲れちゃったよ
不安になって嫌なことばかり考えちゃう( ;o;)+2
-0
-
1094. 匿名 2020/07/25(土) 00:52:41
>>1072
全然悪いこと違うよ
かわいいなーっておばちゃん思うで
人に迷惑かけてるん違うし気にしやんとき+6
-0
-
1095. 匿名 2020/07/25(土) 00:53:07
>>50
辛いよ〜。辛いでホンマに。
でもな、看取るっちゅうのは、ホンマに嫌な事やけどな、自分が先逝ってみ。ワンコちゃん辛いで。あんたがどこ行ったんやろ❓てずっと不安で探すんやで。せやからな、ずうっとなワンコちゃんが安心して逝けるように優しく撫でてあげてな。ワンコちゃんは、飼い主さんの笑顔が何より特別誇りなんやから。あかん、おばちゃん思い出して泣けてきた。
その気持ちホンマにようわかるで。家族やからな。+33
-0
-
1096. 匿名 2020/07/25(土) 00:53:34
コロナ疲れ。うんざり。もう嫌になっちゃったなー。+0
-0
-
1097. 匿名 2020/07/25(土) 00:54:49
>>436
それはイヤやなぁ。
おばちゃんも、ひとりのママ友さんに避けられてるんやけど、思い当たる節が全くなくて困ってるねん。しかも子どもら今年度同じクラス……。
まぁ、言いがかりつけてこられるよりマシやと思いましょう。+5
-0
-
1098. 匿名 2020/07/25(土) 00:54:55
>>1081
泣いてよかったんやで
不安ならきちんと伝えやなあかんよ
好きなんやろ?+3
-0
-
1099. 匿名 2020/07/25(土) 00:54:56
>>1086
絶対値、やね+4
-0
-
1100. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:05
今日用事があってショッピングモールに行ったのですが、そこで色々と嫌なことがあり最高潮に疲れました。そんな時フードコートで休憩してたらうちの0歳児がギャン泣き。抱っこだな。。。と思いながらももう動けませんでした。でも気を取り直してやはり迷惑になると。多分2分後くらいに抱っこしたんですけど。少し離れてる席のお母さんからガン見されて。もう木下ユキ〇かという勢いで絡みに行きそうになりました。まあ行けないんですけど。
大阪のおばちゃんどうか叱ってください喝を入れてください+5
-0
-
1101. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:32
育児が辛くて自律神経失調症になってしまいました。
元々明るい性格でこういった病気は無縁だと思って頑張ってこれまで自閉症の息子育ててきましたが疲れちゃいました‥‥
病気でパートにも行けなくなり、どんどん悪い方にいってる気がします。
自分でも前向きになりたい、毎日楽しく明るく平和に過ごしたい、そういくら願っても今は無理です。
毎日頭痛、耳詰まり、立ちくらみ、吐き気と戦ってます。
息子にも申し訳ないです。
こんな弱いお母さん自分で嫌になります。
どうしたら前向きになれますか?
+7
-0
-
1102. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:38
>>51
あったかいお茶飲んでみぃ。騙された思て。+6
-0
-
1103. 匿名 2020/07/25(土) 00:56:18
>>438
いてるよね、すぐ「普通は」とか言う人。
あんたの普通は私の普通とちゃうねん!!!+3
-0
-
1104. 匿名 2020/07/25(土) 00:57:06
>>1093
これはもう考えても答えないしなぁ
神経疲れると体も疲れてくるし
好きなもん食べてみてーな
きちんと食べてるか?+3
-0
-
1105. 匿名 2020/07/25(土) 00:57:59
>>1049
うわーん!!おばちゃん、ありがとう!!
そうなんだ、転院するにもお金かかるの。
あと1年、頑張るね!!+2
-0
-
1106. 匿名 2020/07/25(土) 00:58:29
>>1065
ありがとうございます😭
これからは、そうしようとおもいます+3
-0
-
1107. 匿名 2020/07/25(土) 00:58:31
>>1092
ありがとうございます。そうそうそんな感じだった気がします!!
ちなみに中の数字が0ならそのまま0でしたっけ
とか聞いてみてもいいですか。
めんどくさかったらスルーしてください。+1
-0
-
1108. 匿名 2020/07/25(土) 00:58:54
>>1099
あはーーそれですね!ありがとうございました!+0
-0
-
1109. 匿名 2020/07/25(土) 00:59:32
>>1107
いえいえ。
たぶん中の数字が0の場合は答えも0だった気がします!+2
-0
-
1110. 匿名 2020/07/25(土) 01:00:38
>>487
やらなくて後悔するより、やって後悔する方がええで!
+4
-0
-
1111. 匿名 2020/07/25(土) 01:00:55
>>1098
好きです。
泣いたら重いと思われそうで、彼の前では泣けませんでした…。+3
-0
-
1112. 匿名 2020/07/25(土) 01:01:27
>>1093
せやなぁ。わかるわ。しんどいな
もうあれこれ考えてもしゃーないし、生春巻きか揚げ春巻きどっちが美味しいかな?とか考えて生きていこーや+6
-0
-
1113. 匿名 2020/07/25(土) 01:02:06
>>488
こればかりは正解が無いからなぁ。
ただ、こどもは天からの授かりものやからな。
+5
-0
-
1114. 匿名 2020/07/25(土) 01:02:49
>>1100
しんどいよな!
動きたくても動かれへん時あるよな!
他人は人の事情なんて分からんもん。
もしかしたら、その人にも何か嫌なことがあって子どもの泣く声が無性にイライラするようなことがあったんかもしれん。
だからつまりはお互い様や!
今度そいつに会ったら飴ちゃんあげとき!+8
-0
-
1115. 匿名 2020/07/25(土) 01:03:14
>>1071
全身麻酔はおばちゃんもやったけどいわゆる「寝落ち」に近い感じやで。
その後は痛かったら痛いって言えるし、そんなに怯える事ないと思うで。
おばちゃんは股関節の手術したんやけどその後の回復してらの暇な時間がしんどかったわ。+7
-0
-
1116. 匿名 2020/07/25(土) 01:04:06
子持ち共働き女です。直属の既婚上司に多分誘われてる。コンプラはわきまえた人だと思ってたのが違ってショックだし、今後仕事やり辛いし、月曜日が憂鬱。私美人でもないし子供いるし、そういう意味で飲みに誘われてるって気づいたときびっくりしすぎて上手くきっぱり断れなかった。思えば2年くらい前からその前兆あったかも。まあ子供まだ小さいからそもそもそんな飲みに行く余裕もないんだけど。今後も二人で仕事する場面もあるし本当に憂鬱。ザ・エロ親父だったら上手くかわせるけど、今まで紳士的だった分落差があって受け付けない。+3
-0
-
1117. 匿名 2020/07/25(土) 01:04:35
>>1100
叱れって言われたから叱るわな。
あんたな、自分を大切にしなあかんで?
ショッピングモールで嫌なことがあって疲れただけちゃうやろ?
元々疲れてる上にショッピングモールで嫌なことがあったから、ついに余裕がなくなって動けへんくなったんちゃうの?
心に余裕がある状態で考えてみ?
もしかしたらガン見してたお母さんは、心配で見てたんかもしれんやろ?もし困ってるなら助けようと思ってたんかもしれんやろ?
そんなことを考える間もなくどつきに行こうと思うなんて余裕がない典型やで。
子供が寝てる間、10分でもいいから落ち着く時間作りなさい。あったかいお茶でもホットミルクでも、ちょっといいお菓子食べるんでも、おしゃれなキャンドルつけるんでもいいから。+13
-0
-
1118. 匿名 2020/07/25(土) 01:04:47
>>501
お仕事お疲れ様。
転職したてでそれはしんどいなあ。
いいアドバイス思いつかんけど、頑張ってな!!!
愚痴ならなんぼでも聞くで。+5
-0
-
1119. 匿名 2020/07/25(土) 01:05:04
>>1111
経験談から言わしてもらうけどな、
大丈夫なフリって関係を余計にこじらすんやで。
言いたいことは言ったら良いんやで。言い方に気を付けたら伝わるんやから。+6
-0
-
1120. 匿名 2020/07/25(土) 01:05:32
>>1105
そうかそうか、よしよし。よう頑張ってるな。1年頑張ってさらにべっぴんさんや。そいつらのことはジャガイモぐらいに思っとき。おばちゃん応援してるからな。+6
-0
-
1121. 匿名 2020/07/25(土) 01:06:12
>>30
おばちゃんも自分だけ取り残された気分になったときあったわ!でもな、気づいたときには違う悩みに変わってた!その時はしんどかったけど、今思えば次に進むための時間やったんかなと思うねん。自分自身に負けたらあかんで!ご飯だけはしっかり食べてな!+26
-0
-
1122. 匿名 2020/07/25(土) 01:06:50
>>1101
ええんや
あんたはなんも悪ない
ようがんばったな
ええんやで
弱音吐いたらええんや
ずっと強い人間なんておらん
お子さん自閉症いう事やな
おばちゃん専門的な事はようわからんでごめんやけど、同じ様に自閉症のお母ちゃんが集うコミュニティを探してみたらどないや?
やっぱり同じ境遇の人と話する事が一番やと思うんや
住んでる地域ざっくりとでも教えてくれたら、おばちゃんがコミュニティ探したろか?+13
-0
-
1123. 匿名 2020/07/25(土) 01:06:56
>>1109
ありがとうございます!スッキリしました!
最近16-61の車のナンバーを見て無性に計算しなくては…という気持ちになったんですよね
|6-6|に見えたんだなとわかったんですけど一体なんだったのかと気になって気になって。
なんだか趣味で数学勉強したい気持ちが湧いてきました✨本当にありがとうございます😊+4
-0
-
1124. 匿名 2020/07/25(土) 01:08:02
去年は彼氏に振られて、やっと忘れられる人に会って告白してみたけど振られました…
失恋続きで自分の魅力のなさに死にたくなります。
誰かに愛されたい…。+4
-0
-
1125. 匿名 2020/07/25(土) 01:08:28
>>536
分かる!!!
同感!!!!!
この世の中、ズルくて他人の痛みが分からん奴の方が楽しく生きれるんか、と情けなくなる。
でも、おばちゃんは優しい人でありたいと思ってるよ。+9
-0
-
1126. 匿名 2020/07/25(土) 01:09:18
>>147
全然アリや。おばちゃんも「2度と連絡するな」って叩きつけてきたで。最高に楽や!
幸せな育ちのやつらの言葉に惑わされんでええねん。
おばちゃんは絶縁宣言後、妹の結婚式も出なかったし、これから先、両親の葬式に出るつもりもないで。
何一つ後悔ないから、あんたもよく考えた上で決めたなら決行しぃや!
がんばれ!!!+22
-0
-
1127. 匿名 2020/07/25(土) 01:10:11
実家の親兄弟が物を溜める人なので家が掃除できないくらい物で溢れてます。とても不衛生で汚いです。
赤ちゃんも生まれたし、気軽に実家に遊びに行ってみんなでお茶を飲みたいです。それが夢ですが何度片付けても同じ結果になってしまいます。
もう諦めるしかないんでしょうか。+6
-0
-
1128. 匿名 2020/07/25(土) 01:10:17
>>71
は❓セフレてなんやの❓
最近の子は やたらカタカナ使うからかなわんわ。 元彼言うてる時点で もうさよならしたっちゅう事なんやろ。どういうこっちゃ、なんや知らんけど、あんた、しっかりしぃや。+18
-0
-
1129. 匿名 2020/07/25(土) 01:10:22
自分で言うのもなんだけど、私は真面目で繊細な方だと思う。
生きにくい。私にとっては辛いことばっかり、こんなんなら最初からいなきゃ良かったって思っちゃうの、けど死ぬことも出来ないの、だからいつもずっと辛いよどうしたらいいの?+4
-0
-
1130. 匿名 2020/07/25(土) 01:11:21
>>1101
自律神経失調症、原因がわからんくせに色んな症状出るやんな!おばちゃんもそうやねん!
ちゃーんとお子さん育てはって偉いやん!
ずっと元気でがんばってても、ちょっとくらい疲れることもあるよ。
心療内科には行ってみたんかな?自律神経失調症で鬱っぽい症状になる人は心療内科に行くのもいいで。
おばちゃんは自分で調べて半夏厚朴湯や抑肝散や四逆散っていう漢方も試してみたで。
どれも不安を抑えてくれたりする漢方でドラッグストアでも売ってるで。
漢方やから続けて飲まなあかんけど、おばちゃんには四逆散が効果あったで。
いっぱい頑張ったらちょっとは休ませてあげなあかんで!+11
-0
-
1131. 匿名 2020/07/25(土) 01:11:35
>>160
そんなこと言うたんはあんたの親か?とんでもないやっちゃな。
失敗した子にバカだのダメだの言うなんてバカでダメなのは親の方やで。
失敗は成功の基って言うやろ。失敗は成功に向かう一歩なんやで。致命的な失敗なんてないんやで。
一歩一歩進んだらいいんや。頑張りや。
+16
-0
-
1132. 匿名 2020/07/25(土) 01:12:03
>>1100
かまへんかまへん!そんな日もあってえ~ねん。
子供泣かせっぱなしでうるさいかな?だから、こっち見てるんやなって、あんたはちゃんとわかってるから、えらいよ!
そんなとこで子供にギャン泣きされること、
人生でそうそう何回もあることちゃうやろ?
そんなん忘れて、また明日から、いいお母さんでおったらそれでいいんよ。
+7
-1
-
1133. 匿名 2020/07/25(土) 01:12:43
最近の人間関係について、悲しみを通り越して、今ものすごく腹立たしいです。腹が立って仕方ないです。その人を思い出す度に「だる」と言ってしまいます。この思いはどうケリをつければいいでしょうか。+1
-1
-
1134. 匿名 2020/07/25(土) 01:13:00
>>977です。
おばちゃん達、優しい言葉をありがとう!
がんばる!!!+4
-0
-
1135. 匿名 2020/07/25(土) 01:13:12
>>1114
初めて飴ちゃん常備しようと思いました。カンロ飴でいいですかね、わたし好きなんで。
ありがとうございます、そうですよねもしかしたら心配してくれてたのかも…+4
-0
-
1136. 匿名 2020/07/25(土) 01:14:02
>>1108
ちなみにやけど、0からの距離を測る計算方法やでー+2
-0
-
1137. 匿名 2020/07/25(土) 01:14:20
>>1120
優しいおばちゃん、ありがとう♡
本当に心が軽くなりました!+3
-0
-
1138. 匿名 2020/07/25(土) 01:15:24
>>77
磯じまんと、梅干しと生姜のイワシの煮いたんに、ぬか漬けきゅうりと 大根の葉っぱの味噌汁や。
イワシと漬もん持って帰るか❓
+11
-0
-
1139. 匿名 2020/07/25(土) 01:16:42
>>1117
こんな優しい事言ってくれる人ってリアルでなかなかいないですよね、本当にありがとうございます
気持ちの切り替えが出来ない子供が子供産んだみたいで。いやもう30なんですけど。
優しい言葉にホロリとしてしまいました
大丈夫です明日から頑張ります!!
+7
-0
-
1140. 匿名 2020/07/25(土) 01:21:49
私自身おばさんですが、母によく老後の話をされます。
「私も老人ホームにいれらるんやろな」みたいに。
介護してる知人たちを〇〇ちゃんは偉いとかの話もよくします。
でも私はそう言われると重くて潰れそうになります。
私はもともとあまり精神面も強くないので介護はする気はありません。
でも病院の付き添いや買い物や施設に入る手続き等はやるつもりですし、もし施設に入れたら週に一度は必ず行くつもりです。
私自身独身なので仕事を辞めるわけにもいかないのでまず24時間介護などは不可能ですし、今も別々に住んでますので一緒に住むだけでもキツイです。
それもあり「介護はできない。施設に入ったもらうけどしょっちゅう会いに行くし、その方が二人がうまくいく」と話しています。
ですが、それを言うとすごく悲しそうな顔をして、それがまた私の罪悪感を倍増させ苦しいです。
やはり介護はできない。という想いは隠しておいて介護してあげると嘘でも言う方が良いのかわからなくなってきました。
私は施設に入りたいと言うしっかりした親が羨ましいです。老人施設は墓場、子に捨てられたと思うような親が最近重くてたまらないです。+5
-0
-
1141. 匿名 2020/07/25(土) 01:23:24
>>1132
もう本当にたとえフードコートとは言え
この世の終わりかというような声で泣かれるとね、もうもうほんともう勘弁してくれって私以上に周りがね。
かまへんかまへん!って周りの方も思ってくれてたらいいな…反省して明日から頑張りますありがとうございます😭+3
-0
-
1142. 匿名 2020/07/25(土) 01:28:44
>>206 いまどうしてる〜?少し安心して寝れてたら嬉しいな♪
まず、
引っ張られたら、あかん!!!
あたしは依存してくる親から、いまも意図的に離れてる身やけど、どんどんあたしが抜けたあとめちゃくちゃになってるみたい。だからあたしも万が一にも、あなたと、同じことが起こるかもしれん。
でもね、思うねん。あたしがそこに歯食いしばって我慢して留まってた時期と年数があったから、彼らはその間は生きてられたんやろ。もう彼らはお金以上のものをもらってんねん。
でもずっとはあげられへん、だからあたしはあの日「自分が生きること」を選んだ。ここにいたらあたしは最後、彼らの要求に応えられなくなって用無しになった自分を自ら処分する形で自死を選びそうだったから。
もう充分にわたしは彼らの吐口のサンドバックになった、親孝行したって。
わたしはあなたに対してもその役目はとっくに終わったと思う。
申し訳ないけどあたしからしたら、
あなたに「生まれてきてくれてありがとう」を言わなあかんのはこの地球上で、まず彼らやで!それをごめんなさいなんて言わせて、最後まで迷惑かけんな!思たわ。
もう誰かの娘じゃなく、ひとりの女性として生きて♪
あたしはあなたが彼らから逃げると決めたその日の「決断」を、正しかった!と強く主張します
そしてその決断のあと、覚悟もって必死に行動した「自分」のためにも、明日ものんびり笑って生きてね〜♪ シェア、ありがと+10
-0
-
1143. 匿名 2020/07/25(土) 01:30:58
>>29
子離れなんてせんでええねや!
おかんは子が何歳なってもおかんなんやで!
おかんが精一杯送ったスイーツ食べて
また明日から頑張りよるわ!+51
-0
-
1144. 匿名 2020/07/25(土) 01:34:00
>>1116
おーおー!マジかよ?
私まだそんなイケてるんか?って自信持っとき。
おばちゃんも若い時、そんなんあったけど、
もぉ~💢今度の会議の議題に乗せますよぉ、いいんですかー? って、その汚い手をニッコリ押し返したよ。
アホなオッサンの生態を面白おかしく観察させてもらったよ。
+8
-0
-
1145. 匿名 2020/07/25(土) 01:35:11
>>197
大丈夫や!まだ7月やで!春までまだまだあるやんか。その内どこか空きがでるわ。
焦るとな、視野が狭くなるしな。見える希望も見えなくなるしな。
大きな気持ちでいて広い目で見なあかんで。
旦那さんも辛い時やな、家族の頑張り時やな。まずはしっかり食べてよく寝て元気をつけるんやで。
元気があればなんでもできる!やで。+17
-0
-
1146. 匿名 2020/07/25(土) 01:35:25
もうかれこれ9ヶ月くらい無職、、、
ハロワ通ってたけど糸が切れた、、
お先真っ暗
仕事しないと婚活もできないし、35だし、、、やば。+5
-0
-
1147. 匿名 2020/07/25(土) 01:37:18
>>206
大丈夫やで!生まれてきてごめんなさいなんか言うもんやないで。
私も虐待受けて育って、金金金って何百万も渡したけど、キリがなくなって絶縁して逃げた身や。
人間な、ちゃんと自分の足で踏ん張って歩いて行こうと頑張る子にはお天道さんがちゃーんと陽を当ててくれはるさかい、気張りや!辛いかもしらんけど気張るんやで!+10
-0
-
1148. 匿名 2020/07/25(土) 01:40:47
>>210
おばちゃん、わかる、わかるよ〜
あたしもや。
でもウチは諦めた、そっち側いきたい、楽になりたい
そう思ったり考えるのも含めて「自分」という人間なんやなって。その部分、嫌いになったり拒絶しても よぎるもんはよぎんねんっ☆
エエヤン、そんな自分でも〜必死で生きてる証拠や〜+4
-0
-
1149. 匿名 2020/07/25(土) 01:42:41
>>1146
よう気張ってるんやなぁ^ ^大丈夫や
心折れたついでにちょっと休んだらええわ
心も身体もあんまり根詰めすぎたらあかんねん
大きく深呼吸して笑顔取り戻し!ほんだら勝手にうまいこといくかもしらんで!+2
-0
-
1150. 匿名 2020/07/25(土) 01:43:59
>>967
そうします〜
ありがとう〜!!元気出る〜!!+2
-0
-
1151. 匿名 2020/07/25(土) 01:44:26
537ですが
おばちゃんに何か一言だけでも言われたいです。よろしくお願いします。+0
-0
-
1152. 匿名 2020/07/25(土) 01:45:11
好きすぎて体調悪いです。
寝れなくて、頭いたいし、ほんとにつらい。
単なる片想いだけど、消えたいくらい。
こんな状態がずっと続いてしんどいです。
どうすればよいですか?+1
-0
-
1153. 匿名 2020/07/25(土) 01:52:29
>>537
>>1151
爆発するんじゃなくて、まだ冷静でいられるうちに対応した方がいいと思うわ。
しかもめっちゃ怒るよりも、スパッと嫌なこと言うたる方が効きそうな気がするわ。
「ずっと思ってたんですけど、なんでわたしなんですか?いい加減めんどくさいっすわー」って普通の顔して冷静に言うたったらどうかな?+9
-0
-
1154. 匿名 2020/07/25(土) 01:54:32
>>1100
おばちゃんがそこにおったらなぁ、すかさず赤ちゃん抱っこさせてもらいたいぐらいやねんけどなぁ、今なんちゃらディスタンス?言うて人様の子とか勝手に触ったらえらごとなるからなぁー
せやけどあんた、疲れすぎやわ。ちゃんと食べてるか?寝てるか?
子供っちゅーもんは、世界が自分中心に回ってるおもとるんやろな?このタイミングでそんな泣くかね?って経験私にもあるわ…でもな、赤ちゃん泣いたぐらいでガン見してくるような、けつの穴の小さいやつなんかほっとけほっとけ!
今夜は美味しいもん食べて、ゆっくり寝てる事祈ってるからな。+9
-1
-
1155. 匿名 2020/07/25(土) 01:55:22
法律の勉強をしています。予備校の先生が、「元配偶者のきょうだいと結婚できる例」として某歌舞伎俳優の亡くなった奥様とお姉さんのことを上げていました。ドン引きしました。しかもニヤけながら。
そんな授業を引きずる自分も嫌だし、モヤモヤする。
切り替えたい。+3
-0
-
1156. 匿名 2020/07/25(土) 01:55:41
>>1087
大丈夫やでーって言ってもらえて気持ちが前向きになりました。ありがとう!+2
-0
-
1157. 匿名 2020/07/25(土) 01:55:47
おばちゃ~ん
暑いからエアコンつけたら喉いたくなった
深夜までがるちゃんやってだらだらしてるダメ人間だよ
昼夜逆転してるよ~どうしたらいいかな?
+5
-0
-
1158. 匿名 2020/07/25(土) 01:57:03
>>285
うわぁっ!
大変よな。
うちなんかこの前、お隣の騒音にプッツンしてもて棚 蹴り上げたら救急車に運ばれたわ
ほんまにヤバくなりそうなら手ェ打ちや〜
自分をそいつらから守るのは自分や〜+3
-0
-
1159. 匿名 2020/07/25(土) 01:59:06
>>206
悲しい話やなぁ…
けどあんたのせいなんて何一つないで。
悲しいけどダメな親やったんやわ。ただそれだけやわ。
あんたのことを生まれてきてくれてありがとうって思ってくれる人が絶対いるからな。ええ人と出会って幸せになりや。+17
-0
-
1160. 匿名 2020/07/25(土) 02:00:33
>>1100
子育てが終わった自分としては、赤ちゃんなんて何しててもかわいく見えるよ~気にせんとき!+5
-0
-
1161. 匿名 2020/07/25(土) 02:03:28
>>1152
あー私にもそんな時代あったわぁー♡片想いって、しんどいよなぁーでも好きなんよなぁーしんどいから嫌いになりたい!とか、出来もせん事言うてしまうんよなぁー。ええやんええやん、その片想い応援してるで!チャンスあったらアタックするんやで!+1
-0
-
1162. 匿名 2020/07/25(土) 02:06:13
>>1160
ヨコやけどごめんやで
ほんまそーやなぁー。赤ちゃん真っ赤な顔して泣いてんの見て、何でか『いやいや、泣いてやるわぁー♡』言うて目尻下がってしまうよなぁー
あー、もう一回子育てしたいわ+6
-1
-
1163. 匿名 2020/07/25(土) 02:07:18
>>1115
返信とってもうれしいです。深夜にありがとう!+1
-0
-
1164. 匿名 2020/07/25(土) 02:09:01
>>32
どこのメーカーのなんて名前ですか???
是非教えてください!+0
-0
-
1165. 匿名 2020/07/25(土) 02:16:46
>>34
すごい!破壊力あるわその言葉!+10
-0
-
1166. 匿名 2020/07/25(土) 02:17:36
>>1151
537読んだで!
おばちゃんは大人しくはないんやけど、いじられキャラでな、面白い弄りならかまへんのやけど度を越すと不快でな。かと言って本気で怒ると537ちゃんみたいにこっちが悪もんにされんねん。
だから真顔で「それ、面白いと思って言ってる?」とか「ああ、そうなんだ」って少し声のトーン落として返すだけで何も言わんくなったで。
感情的にものを言うてしまうと、事情を知らん周りの人はそれだけを見て判断してしまうからな、537ちゃんが悪く言われてしまうねん。
腹が立った時は静かに恐がらせてやり!効くで~!これは!+3
-0
-
1167. 匿名 2020/07/25(土) 02:18:48
>>1152
一生懸命恋してんねんな。
辛いんも、苦しいんもよーわかるで。
ただな、やっぱり寝なあかへん。
思考はまず寝な立て直されへんねん。
はーぶてぃーはどうやろ?
おばちゃんのおすすめはスーパーなんかで売ってる生ハーブや。
それにお湯いれて蒸らしてから飲むねん。
だいぶ落ち着くはずや、やってみ!
あとおばちゃんからひとつ言いたいんやけどな、傷ついても意外と心って強いんや。
恋で苦しくても死なへんから、楽な気持ちで頑張りや!
+2
-0
-
1168. 匿名 2020/07/25(土) 02:19:56
>>1144
夜中にありがとうございます!思い出してイライラして寝付けなかったのですが、返信くださって冷静になれました。>>1144さんかっこいいですね!今度何か言われたら私もスパッと断ります!観察するくらい心の余裕を持つことが大事ですね!+3
-0
-
1169. 匿名 2020/07/25(土) 02:21:39
恋したいなーって思うんですが、もう何年も好きな男ができません。どうすればいいですか?+1
-0
-
1170. 匿名 2020/07/25(土) 02:23:50
>>1100
おばちゃんも便乗してコメントごめんやで!返信疲れるから読むだけでもええからコメントさせてなー!
お母ちゃんよー頑張ってんねんな!ホンマに疲れとる時って赤ちゃん泣いてても抱っこする気力すら出てこーへんよな。おばちゃんもそんな時あった。
フードコートでギャン泣きしとる赤ちゃん、たまに見るけど、おばちゃんも無意識にガン見してしまう事があるかもしれへん。
それは悪い意味やなくて「お母ちゃん大丈夫かな?何か手伝える事あらへんかな?」とか「おー泣いてんねんな、、」って思ってんねん。きっとガン見のお母ちゃんもそうだったんちゃうかな?うん、そういう事にしとこ!!
お母ちゃん、毎日お疲れ様やで。+5
-0
-
1171. 匿名 2020/07/25(土) 02:24:30
>>1152
羨ましい悩みやわ。
もう20年近くトキメキないまま時間だけが過ぎてきたわ。
悩んで眠られへん程トキメキあるだけマシやん。
+3
-0
-
1172. 匿名 2020/07/25(土) 02:26:57
>>1070
>>329です
とても参考になりました!
今夜の晩御飯はお好み焼きにします!
ビバ!大阪のおばちゃん!+0
-0
-
1173. 匿名 2020/07/25(土) 02:28:43
おばちゃんらも優しいけど、ちゃんとありがとうって返信してる人も多くて、なんだかんだあるけどまだ捨てたもんじゃないなって思う。
大好きな俳優さんが亡くなって、もう最高潮にメンタルやられてるからボロボロ泣いてしまうわ…+9
-0
-
1174. 匿名 2020/07/25(土) 02:31:18
こんな夜中にお腹すいた
食べるか我慢するか迷う+2
-0
-
1175. 匿名 2020/07/25(土) 02:32:25
先月27歳になりました。
コロナが怖くて婚活恋活できません、、
あっというまに30歳になってどんどんいい人結婚して一生独身で一人で死んでいくのか、、、と未来がみえませんーー
いいなっと思ってる人いるけどバツイチだし、この時期に職場の飲み会とかに参加してるらしく怖くて会えません+0
-0
-
1176. 匿名 2020/07/25(土) 02:35:23
何をやっても上手くいかず、色々と考え込んでしまうのですが、誰にも相談できずに1人で朝まで泣いてしまいます。そのせいで睡眠不足で体調不良にもなって最悪です。+0
-0
-
1177. 匿名 2020/07/25(土) 02:35:34
>>1152
恋愛は人生の一部やでー。
自分の全部を占めたらあかん。+0
-0
-
1178. 匿名 2020/07/25(土) 02:37:41
>>1176
なにを悩んでるやー?
おばちゃんでよかったら話聞くで。
言うてみ!+0
-0
-
1179. 匿名 2020/07/25(土) 02:38:34
>>1155
そういうデリカシーのない人っておるよな。
おばちゃんも苦手や。
そんなやつ反面教師にして、あんたは人の気持ちをちゃんと考えられる法律家になってや。応援してるで。+5
-0
-
1180. 匿名 2020/07/25(土) 02:39:21
>>1140
それは親御さん、1140ちゃんに依存しすぎとちゃうかな?私は娘がおんねんけど、娘に介護させる気はないし、介護してくれる子を偉いとも思わへん。
娘の人生やから娘が選んだらええねん。施設に入れる=親を捨てるとはちゃうねん。あんたも仕事や自分の生活があんねんやろ?手続きや週に何回か顔出すだけで充分親孝行してるとおばちゃんは思うで。
娘にドッシリ寄りかかりすぎやで。あんたはあんたの人生を歩んだらええんやで?毅然とした態度でおったらええねん。+4
-0
-
1181. 匿名 2020/07/25(土) 02:39:45
鬱で生きてるのがしんどいです。元気下さい。+3
-0
-
1182. 匿名 2020/07/25(土) 02:40:04
>>1157
このまま明日の夜まで起きとき!!
そしたら強制的に夜寝られるし朝起きられるで!+2
-0
-
1183. 匿名 2020/07/25(土) 02:40:12
最近しんどいことが重なって心が疲れて限界で、ふと見たこのトピに気持ちを吐き出してみたんだけど、書いた後トピを見ていたらいつのまにか私はおばちゃん側になっていた。
私の悩みは解消してないけどおばちゃんになって人を励ましてたら自分の心も少し癒された気がする。
優しい人達ありがとう。
おばちゃん頑張るわ。+9
-0
-
1184. 匿名 2020/07/25(土) 02:41:15
>>1174
食べてもえぇんやで。その代わりいただきますちゃんと言うんやで。+3
-0
-
1185. 匿名 2020/07/25(土) 02:42:16
>>1169
ほしいなーと思ってポッと好きな相手が出来るような人はロクな恋できひんよ。今は色んなことに興味を持って自分を磨く時期やと思ったらええんちゃう?+3
-0
-
1186. 匿名 2020/07/25(土) 02:44:36
>>1169
そらあんた色んなとこ顔出さなあかんで。恋したいなーおもうとったら必ずできるさかい。メイク研究したり自分磨き怠ったらあかんで。おばちゃんあんたの幸せな姿願っとるさかい。+2
-0
-
1187. 匿名 2020/07/25(土) 02:44:44
>>1175
好きな人がバツイチなんは別に気にすることちゃうと思うで。
けどこの時期の考えが合わへんのやったら、他にも色々合わんことが出てきそうやな、と思ってしまうなぁ。
ちなみにおばちゃんが旦那と出会ったん32歳やったで!足臭いけどめっちゃええ人やで!+5
-0
-
1188. 匿名 2020/07/25(土) 02:45:29
>>1178
返信ありがとうございます(TT)
就職活動が上手くいかず、こんな私じゃ恋愛してもどうせダメだなとか色んなことをマイナスに考えちゃいます。+2
-0
-
1189. 匿名 2020/07/25(土) 02:46:34
>>1183
あんた性格ええで。頑張りすぎず頑張ってな。応援してるで。+6
-0
-
1190. 匿名 2020/07/25(土) 02:47:48
>>1157
のど飴なめとき!
今日は夜更かしして、明日早起きしたら明日はよ寝れるわ+2
-0
-
1191. 匿名 2020/07/25(土) 02:50:52
>>1175
まずはお誕生日、おめでとう。
それで本題やけどな、おばちゃんから見て27はまだまだヒョッコや。
殻から生まれたてや。
何やったらまだ頭に半分殻乗っけてる状態や。
そのくらい可能性に満ちてる。
今は上手く動けんで、どうしても苦しいしいな。
焦る気持ちもよくわかるで。
ただ今は皆そうやねんな、だから一人だけやと思わんでええとおばちゃんは思う。
落ち着いたらまたすぐ行動できるように、それまでひたすら自分を磨くんや。
頑張る人を神サンは見てくれてはる。
頑張りや!
+6
-0
-
1192. 匿名 2020/07/25(土) 02:52:13
>>1181
ちゃんとしんどいって言えて立派やね。
おばちゃん、しんどいとか辛いとか言うの苦手やねん。ちゃんとしんどいって言えるのは、それだけでも立派なことやねんで。
鬱は脳の誤作動って判明したって見たし、あなたはひとつも悪くない。
ただ無理すんのはあかんで?休まんといかん時はちゃんと休む。元気になったら笑う。それでええねんで。+5
-0
-
1193. 匿名 2020/07/25(土) 02:55:44
>>1182
>>1190
おばちゃんありがとねー!
二人とも同じアドバイスだったからそうする~
おばちゃんから飴ちゃん貰えると思ったのに!
自分で買ってくるわ!
+0
-0
-
1194. 匿名 2020/07/25(土) 02:55:45
>>6
その彼氏はあかんで!
飴ちゃんやのうて、ぶぶ漬けあげたりーな。+0
-5
-
1195. 匿名 2020/07/25(土) 02:57:35
>>1184
おばちゃんの教育的指導、ありがとう!+2
-0
-
1196. 匿名 2020/07/25(土) 02:57:57
>>1193
もお〜!欲しがりさんやな!!
ほれ!飴ちゃんあげるからこれ舐めとき!!
女の子がこんな時間に出歩いたら危ないやんか!!+2
-0
-
1197. 匿名 2020/07/25(土) 02:58:11
>>1173
優しい人一杯おるで。そんなあんたも人のために泣ける優しい心持ってるで。悲しい気持ちは吐き出してな。みんなおるで。+5
-0
-
1198. 匿名 2020/07/25(土) 03:00:34
結婚して5年セックスレス
定期的に他所でセックスしてます
旦那が嫌いとかは全くないけど
今更セックスができません+1
-0
-
1199. 匿名 2020/07/25(土) 03:00:53
>>1195
出来たら我慢するが一番なんやけどなぁ。飴玉とかで我慢できんか?+1
-0
-
1200. 匿名 2020/07/25(土) 03:00:54
>>1197
ありがとう。なんか辛すぎてなんて言ったら良いかもよくわからなくて。とにかく「何で?何で?」ってずっと思ってしまう。
もう誰もいなくならんといてほしい。+3
-0
-
1201. 匿名 2020/07/25(土) 03:02:09
>>1100
あんた、えらいやん。
堂々としとき!+1
-0
-
1202. 匿名 2020/07/25(土) 03:02:41
もう7月も終わるのに内定がないよお
エントリーシート書くのも辛いし
みんな遊んでるのに学生生活最後の夏休みもないなんて( i _ i )辛すぎるよおおばちゃん+1
-0
-
1203. 匿名 2020/07/25(土) 03:02:57
>>1196
わ~い!こんなにくれるの!?
さすがおばちゃん、優しい!!
これですぐ喉も治るよ!
おばちゃん、ありがとね~!+2
-0
-
1204. 匿名 2020/07/25(土) 03:06:02
>>1200
せやな。何で何でってなるよな。メンタル整うまで時間かかるやろうけど…辛いな。わかるでおばちゃん。あんたの気持ちよーわかるで。+2
-0
-
1205. 匿名 2020/07/25(土) 03:06:53
>>20
ほんまほんま。わかるで。おばちゃんもあの番組だけは録画してみたもんな。これからの活躍に期待せなしゃあないな。+12
-0
-
1206. 匿名 2020/07/25(土) 03:08:50
>>1202
あんたはようがんばってる。今若いうちにようさん苦労しときぃ。あとになって苦労するよりええやんか。今を乗り越えたら一番好きな自分に会えるでぇ!+3
-0
-
1207. 匿名 2020/07/25(土) 03:10:21
>>1192
ありがとうおばちゃん😭おばちゃんも体大事にね。+2
-0
-
1208. 匿名 2020/07/25(土) 03:13:21
>>1202
大丈夫や、絶対に見つけてくれるトコがある!
あんたなら絶対に出来る。大丈夫や!
笑てみ、いつでもわろとくんや。
絶対にうまくいく!
おばちゃんが言うんやから間違いないわ!
+3
-0
-
1209. 匿名 2020/07/25(土) 03:13:23
>>29
貴方が素敵なお母さんやから弱音はいて
るんやと思うよ。
世の中が大変やから弱音もはきたいもん。
受け止めて励ましてくれるお母さんの事を
大好きなんやと思うよ。+34
-0
-
1210. 匿名 2020/07/25(土) 03:13:36
便秘でお腹張って眠れません。
おばちゃん、助けて。+1
-0
-
1211. 匿名 2020/07/25(土) 03:15:16
>>1208
>>1206
おばちゃんありがとう、、、、、
想像してた何倍も嬉しくて涙でました😭😭😭
温かい言葉が沁みました+2
-0
-
1212. 匿名 2020/07/25(土) 03:15:39
>>1101
あんたはえらい!!これまでようがんばってきたやん!今体調悪いゆうことやけど、自分を責めたらあかんで!よう頑張ってきたゆう証やんか。あんな、人間どんなに頑張っても体力には限界があるんよ。どんなえらいひとかて育児完璧に出来る人なんておらんねん。皆悩んで悩んで失敗もする。完璧にしようなんておもたらあかんよ。今がどんな状況やろうと、そうやって生きることにいみがあるねん。優しいおかあさんで、息子さんは幸せやねんで。+4
-0
-
1213. 匿名 2020/07/25(土) 03:16:32
>>1199
おばちゃんの返信に気付けず食べてしまったよ
ごめんおばちゃん!+1
-0
-
1214. 匿名 2020/07/25(土) 03:18:59
>>1211
頑張りや!
おばちゃん、見てるで!+3
-0
-
1215. 匿名 2020/07/25(土) 03:19:55
>>29
そらあたりまえやんか!自分の子どもはかわいいにきまってる。スイーツ送って何が悪いんや!?
うちが学生の時はオカンに黒豆やら、酵素やら色々送ってもろたよ。おとんからはおこずかいももろたなぁ。。そやけどな、娘さんが辛いゆうてるときはちゃんと寄り添ってあげるんやで!+29
-2
-
1216. 匿名 2020/07/25(土) 03:26:11
>>1060
人間ちゅうのは、良い話より怖かったりするようなマイナスな事にようけ反応するように出来てるらしいねん。だから、落ち込むねん。意図的に悪いニュースを避けたりするのはありやで。楽しい話や、面白いと感じる事を積極的に取り入れるねん!そうでないと今の時代は特に悪いニュースで溢れ帰ってるやろ。テレビもなあれ悪いニュースばかり垂れ流してるやろ。見すぎたらメンタルにわるいねんで!
オモロイ事考えてミィ、いっぱいあるはずやで。+6
-0
-
1217. 匿名 2020/07/25(土) 03:28:34
>>1213
謝ることないで。終わったことは忘れてもうゆっくり寝るんやで。+3
-0
-
1218. 匿名 2020/07/25(土) 03:30:22
経理職なんですが、この先いつまで雇用してもらえるか分からない不安で簿記を取りました。転職するときに役に立つかなって思って。最初の目標は二級だったのに、取ったら取ったで「二級を持ってる人なんて沢山いるし…」という不安に駆られて今一級の勉強をしています。けど、検定だけじゃこの先生きていけないし、合格したら税理士とかまで頑張らないと意味ないのかな…って勉強中に考えたりして、なんかどれだけやっても不安感が消えない。何してるんだろって思ってきて、なんか漠然と不安過ぎて寝れない。病んでるのかな。+4
-0
-
1219. 匿名 2020/07/25(土) 03:31:41
>>1116
そんな悩みもあるんやなぁ。あんたはえらい!きちんと節度を持ってるわ。そやけど辛いなぁ。こっちはそのつもりないし只、真面目に働きたいだけやのになぁ。ショーもない事かんがえる男も男やで。せやけどはらたつな。あんたはそんな軽い女じゃないねんから、一回ハッキリ断ることやな!「そんな風に誘うように見えなかったです、ちょっと残念です」「仕事仲間として信用していただけに残念です」ゆうたれ!!
モテる女はつらいなぁ。おばちゃんにも分けて。笑うそやて!+2
-0
-
1220. 匿名 2020/07/25(土) 03:35:07
対人恐怖症で美容院にも行けない
とにかく人が怖い
外歩いていてもビクビクしてしまう
人の目が気になってしまって…
仕事も今は休んでる
辛くて苦しいよ
助けておばちゃん+6
-0
-
1221. 匿名 2020/07/25(土) 03:35:27
>>1149
ありがとう( ; ; )+0
-0
-
1222. 匿名 2020/07/25(土) 03:38:46
おばちゃん眠れない。どうしたらいい。
+1
-0
-
1223. 匿名 2020/07/25(土) 03:42:02
>>1222
おばちゃんの子守唄、聞くか?
まずは部屋を薄暗くするとこからや。
できたか?
ほんならおばちゃんこれから行くから、横になって待っとき!
+4
-0
-
1224. 匿名 2020/07/25(土) 03:42:08
大阪、地鳴り凄くない?
さっきから煩くて寝れない。
光ってないから雷じゃないと思うけど。
怖い。+1
-0
-
1225. 匿名 2020/07/25(土) 03:42:13
>>16
わかるわ〜。
おばちゃんも何度もそう思いながら生きてきた。
おばちゃんなんも取り柄もないしな、いい事よりも悪い事ばっかやで。
歳やしな、、身体もえらいし、もういつ死んでもいいと思いながらダラダラ生きてるわ。
でもな、命さえあったらどうにでもなるんやで。
歩くのしんどかったら止まったらいいだけや。
沢山休憩したらいいんやで。
休憩してる時にしか見えへん景色もあるんやで。
+55
-0
-
1226. 匿名 2020/07/25(土) 03:42:37
>>46
彼、優しいん?
どこが? どんなふうに? どのくらい?
その優しさがずっと続くかな?
その優しさ本物かな?
何で前の奥さんと別れたか聞いたことある?
養育費渡してる?
借金ないか?
聞きにくいやろけど、色々なこと全部クリアにしないと親御さんは絶対納得してくれないと思うよ。
+15
-1
-
1227. 匿名 2020/07/25(土) 03:43:01
>>1218
あんたもったいないわ!
自分の性格を上手いこと使うて器用に世間渡っていかな!
不安になってそれが行動に出て資格取ってって立派なもんや!なかなかでけへんで!せやけど不安なままやろ?なんぼ資格取っても不安なままやろ?それはあんたがとりあえず資格持ってるだけで使うてないからやねん。使うてへん資格の経験が無いまま次の資格取って同じことの繰り返しやねん。やから余計に不安なるねん。悪循環やねん。資格を取ることで安心しようとしとるねん。資格ってのは資格がありまっせって意味なだけで経験はないんや。資格を使うて経験ができるんや。資格より経験やで!+2
-0
-
1228. 匿名 2020/07/25(土) 03:43:23
>>1218
わかるで。今の時代悩んでる人だらけやからな。おばちゃんかて悩んでるうちの一人やで。せやけど簿記2級とったんかい!えらいなーー!おばちゃんなんか3級途中で諦めたんやで。そんな人間よりは遥かに偉いわ。更に一級めざしてるんやろ??それもエエことやん!せやけど、今の会社の経理は働きやすいんか?勝間さんがYouTubeでゆうてたけど、経理はどうやろうなぁ。女性が正当に評価されやすい仕事もやってみるとか、発想変えて時代を見据えたやり方チャレンジしてみるのもええかもな。
頑張りやさんみたいやし、あんたの未来は明るいで❗️+2
-0
-
1229. 匿名 2020/07/25(土) 03:44:26
主人の兄の嫁(年下)がムカつきます。
初対面と2回目でも挨拶無視、そのくせ嫌味だけはいっちょ前に言ってきます。
次に会う時は強気でいってやろうと意気込んでいますが、どの程度言い返して良いのか迷っています。
カチンとくる発言に「はぁ!?」程度なら大丈夫でしょうか。+3
-0
-
1230. 匿名 2020/07/25(土) 03:46:41
>>29
いいやん。
やっぱり自分の親にずーっと甘えたいもんやで。
生きてるんやから、それでええやん。励まして甘いもん食べーや!でええやん。
娘に依存しすぎはあかんけど。+22
-0
-
1231. 匿名 2020/07/25(土) 03:46:55
>>1226
後半おばちゃんおらへんようになってるで。+10
-1
-
1232. 匿名 2020/07/25(土) 03:47:19
>>1224
おばちゃんには地鳴りは聞こえへんけど雨が凄いなぁ。あんたも地鳴りが怖いとか、かわいいとこあるやん!大丈夫や。いい夢みてはよねーやー!+2
-0
-
1233. 匿名 2020/07/25(土) 03:47:58
>>1181
おばちゃんも同じ経験あって20代を休職で寝込んだりしてパーにしたで!
ほんましんどすぎた!!!
周りの同世代がキラキラな年代やし焦ったり腹立ったりした。自分ってなんでこんなしんどいんやろ、皆なんであんなに元気も経済的余裕もあるん?ってめっちゃ考えて辛かった。
けどな、よくなったで、10年もかかったけど、ほぼ寛解しとんねん今。
しんどいのは たぶんやけど自分のせいちゃうかってん。体質ってあるさかいな。人の普通にできることがうちにとったら重労働やったり感じるけど、それに理由探しても意味あんまり無いかもや!元気なんてムリして出さんくてええから、安心して欲しい。
元気どうやったら出るん???😭て うちも散々、自分を直そうみたいにしたけどな、鬱抜けした今 振り返ると、元気が必要で必須な環境で元気出さへんとアカン💦って焦るより、元気でも元気じゃなくても受け入れてもらえる環境を探すことがキーポイントやったと思う!助けてくれる人を探すんや!必ず理解してくれる人はおるで!
うちは元気を求められたり期待されたりする場所は全部捨ててしまった...実家と疎遠にしたり、会社も辞めた。最初は罪悪感でいっぱいやし先方からイヤミやら言われて『負けた』とか『逃げてもうた...』と落ち込んだ。けどな、捨てたら捨てたで 新しいスペースできて、なんとかなるもんや。今までとは別の考えの人と 新しく話してみるのとかも大事やで。
あと、全部捨てても 自分の場合は 信頼できる心療内科の医師を探しまくったし臨床心理士さんとの会話(カウンセリング)だけはどんなに面倒で行くのしんどくてもなるべく週1とかで通って。とりあえず全部の人との関わりを断つんちゃうくて、一部は社会と繋いどきながら、じわじわ新しい落ち着ける場所を見つけたで。
常にミカタを作るんや!向こう(医師や臨床心理士、場合によったら市役所やったりNPO的な相談窓口の偽善かもわからん程度の立場の人...笑)は仕事やから優しくしてくれるだけや...としても、ええやん、とりあえず、利用したれ甘えたれ!現状(しんどいんやという気持ち)を誰かに伝えるんや。中には親身になって拾ってくれる人おるから。親身になってくれる人に当たるまで探すんやで!(しんどいから大変やけど 見つけてしまえばしんどさマシになるからな!)
おばちゃんも今夜はなんか また眠れん日やから今、台所で紫蘇ジュース飲んでんねん、こんな真夜中に。笑
けどな、まあ、眠れんけど 別になんとかなんねん。そんな日もあるさ~くらいや。笑
あんた近所やったら 紫蘇ジュースやんで?笑
ジュース飲んで深呼吸したら元気出るさかいな。笑
+11
-0
-
1234. 匿名 2020/07/25(土) 03:48:01
>>84
えぇ話やなぁ(泣)+13
-0
-
1235. 匿名 2020/07/25(土) 03:49:28
全員同じおばちゃんが答えてくれてるみたいやぁー!
優しくてほっこりするわ!!+4
-0
-
1236. 匿名 2020/07/25(土) 03:50:51
>>1223
わかった。待ってるよ。+1
-0
-
1237. 匿名 2020/07/25(土) 03:50:53
>>1229
なんやそいつ。けったいなやつやなぁ。そやかてあんたが性格悪なる事はないで。同じ土俵に立つことないわ。「今日は良いお天気ですなぁ~」ゆうてあいてにせんことやわ。すずしぃ顔しとき❗️
+5
-0
-
1238. 匿名 2020/07/25(土) 03:51:39
>>1229
まぁたまにしか会わへんねやったら内心「この小娘が」と思ってアホな小娘の生態観察するつもりで見下ろしたったらええんちゃうかな
ニコニコしながら+1
-0
-
1239. 匿名 2020/07/25(土) 03:52:41
>>595
体、大丈夫なんか?
あんたが何処に住んでんのか分からんけど、これから段々、酷くなってくると思うねん。
明日は我が身や。
あんたは、ちゃんと会社に報告したんやろ?
エライ子や。勇気いったやろ?頑張ったな。
人が良くて続けている。言うてるけど、あんたがコロナになって、そんな陰口言う人達が、人がええんやろうか???
おばちゃん、そこが気になってん。
まずは、あんたの体調を気遣うのが優先ちゃうかな。
今は大丈夫なん??
あんたの体が、おばちゃん心配やで。
+10
-0
-
1240. 匿名 2020/07/25(土) 03:55:20
>>1227
おばちゃん、遅い時間やのに一生懸命答えてくれてありがとう😭
資格を取ることで安心しようとしとるねん。って、ほんまにそのとおり。安心を求めてたのに合格の先に安心なんて無かった…。経験しないとやね。+2
-0
-
1241. 匿名 2020/07/25(土) 03:55:22
>>1220
あーそれはつらいな。いまあせったらあかんよ。ゆっくりゆっくりでいいねん。マイペースやで。あんたなりのやり方でいいねん。
対人恐怖症な、おばちゃんの知り合いにもおったけど、仏教用語かな!?内観(ないかん)ちゅーのをやってなおしたみたいやで。おばちゃんも詳しくないけど、一回も調べてミィ。エエことかいてるみたいやで‼️+4
-0
-
1242. 匿名 2020/07/25(土) 03:57:04
ごめんな。
おばちゃん頑張ったんやけど、もう限界や。
ほな、寝るな。
また、いつでも呼んでや。おばちゃんは皆んなの味方やで!+9
-0
-
1243. 匿名 2020/07/25(土) 03:57:17
>>1236
よっしゃ、ほなすぐ行くわ!
おばちゃんの声聞いたらポーンと寝れるで。
もう大丈夫や!
+3
-0
-
1244. 匿名 2020/07/25(土) 03:59:53
>>662
毎日、頑張っとるな。肩、揉んだろ。
会社に良い所あらへんか?
まずは、良いところを探してみ。
探して探して、無かったら
次に行ったらええねん。
+2
-0
-
1245. 匿名 2020/07/25(土) 04:00:23
新婚だけど好きな人(既婚者)を忘れられません。
自分なりに頑張ってけじめをつけたつもりですが。自分が情けなくて自信もなくなってきました。私って一体なんなんだろう。+0
-0
-
1246. 匿名 2020/07/25(土) 04:00:24
>>1243
うん。おばちゃん。ありがとう。+1
-0
-
1247. 匿名 2020/07/25(土) 04:00:46
>>1241
おばちゃん、ありがとう。
内観って初めて聞いたから調べてみる。
ゆっくり頑張っていきます。
もう朝になっちゃったけどありがとう。+1
-0
-
1248. 匿名 2020/07/25(土) 04:02:37
おばちゃんってなんで優しいんだろう。なんか全部受け止めてくれるというか。おばちゃん大好き。またね
おばちゃん。+4
-0
-
1249. 匿名 2020/07/25(土) 04:03:14
>>1228
おばちゃんありがとう😭
そんなに心込めて返信してくれるおばちゃんの方が遥かに凄い( ; ; )
励ましてくれてありがとう。おばちゃんの言うように視野を変えて自分がどんな経験を積んでいきたいんか考えてみる。+1
-0
-
1250. 匿名 2020/07/25(土) 04:03:22
>>1142
一人称 あたし 、の大阪のおばちゃんに出合うたん初やわ!w
レアやな~w
けど めっちゃええこと書いてあんねんな!心に刻んだで。うちまで励まされたわ、おおきにな。+6
-0
-
1251. 匿名 2020/07/25(土) 04:04:41
>>1247
横 ゆっくり頑張ってな。無理はあかんで。ほなまたな。+2
-0
-
1252. 匿名 2020/07/25(土) 04:05:44
>>665
ツライ経験やからこそ、うまいこと話せんかったんちゃうかな。
本来は、そこまで察してあげるもんやけどな。。
おばちゃん、何ていってあげたらいいんか悩んだけど、
あんたは、綺麗で可愛い子や!生きててくれて、ありがとうな。+9
-0
-
1253. 匿名 2020/07/25(土) 04:06:43
>>1237
>>1238
励ましありがとうございます(泣)
あの嫁のポンコツ具合は皆薄々気付きだしたと思っています。
私は主人の親戚筋から凄く高評価のようで、それは則ち兄嫁と比較しているからだと思っています。
でも心にこのトピのおばちゃんを住まわせて、私ももっと強くなります!!おばちゃんありがとう!!+2
-0
-
1254. 匿名 2020/07/25(土) 04:07:08
>>1222
おばちゃんも寝れんわ。
一緒に起きとこ!+3
-0
-
1255. 匿名 2020/07/25(土) 04:08:15
>>1153
すごく参考になります。
ありがとうございます。+2
-0
-
1256. 匿名 2020/07/25(土) 04:08:36
>>1254
うん!起きとくおばちゃん!+1
-0
-
1257. 匿名 2020/07/25(土) 04:10:49
>>976
あんたの未来は輝いとるで!
キラキラや!
+4
-0
-
1258. 匿名 2020/07/25(土) 04:11:35
こんな状況で子供を預けて育休復帰しないといけないのが辛い。+1
-0
-
1259. 匿名 2020/07/25(土) 04:11:52
>>1251
ありがとうね、おばちゃん。
頑張るよ。+3
-0
-
1260. 匿名 2020/07/25(土) 04:12:36
>>1010
なんやツライ事あったんやろな。
おばちゃんは、あんたが笑顔でいてくれたら嬉しいわ。
+3
-0
-
1261. 匿名 2020/07/25(土) 04:14:23
>>1256
いつかは眠たくなって寝れるわ^_^+4
-0
-
1262. 匿名 2020/07/25(土) 04:18:01
最近気になるイケメン・美女ってトピに書き込んだら、マイナスばかりな上に好きな顔じゃないとまで言われたw+0
-0
-
1263. 匿名 2020/07/25(土) 04:18:41
なあなあおばちゃん!
悩みちゃうねんけど、うちのおかんもそうやねんけどなんでいつでも飴ちゃん持ってるん?
いつもド派手な服着てるし髪の毛もわってボリュームすごいし、あれなんでなん?疑問やわ…。
+2
-0
-
1264. 匿名 2020/07/25(土) 04:29:29
>>536
人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから(「贈る言葉」武田鉄矢)
おばちゃんの好きな歌詞やで。まあ、優しい人の方が感受性が豊かやし。
+6
-0
-
1265. 匿名 2020/07/25(土) 04:41:40
>>1263
あんたにだけコッソリ教えたるけどな、
あの飴ちゃん普通の飴ちゃんとちゃうねん。
おばちゃんの手から渡った飴ちゃんはな、食べたその人の子々孫々にまで健康に栄さす力があんねん。
しかもどういう原理かはわからんのやけど、食べたんが女の場合は将来確実におばちゃんになるんや。服装や髪型も似たり寄ったりなんはそのせいなんや。
そしてまたそのおばちゃんが飴ちゃんを配って、繰り返し世界の繁栄と均衡が保たれてるんや。
……ええか?絶対に言うたらアカンで。
+10
-0
-
1266. 匿名 2020/07/25(土) 04:44:10
明日仕事やのに一睡もできん…
まぁ昼寝しすぎたんだけど。
このまま起きといていい?+1
-0
-
1267. 匿名 2020/07/25(土) 04:49:41
>>1266
おばちゃんも寝られへんから起きてたけど、仕事大丈夫か?
ちょっとでも寝れるんやったら寝た方がええんとちゃうか?
おばちゃんくらいになったらそのまま起きて仕事はもう行かれへんねん。
若い証拠やな!でもあんまり無理せんときや!+2
-0
-
1268. 匿名 2020/07/25(土) 04:56:04
首のポツポツしたイボをなくしたいです。+1
-0
-
1269. 匿名 2020/07/25(土) 04:58:31
おばちゃん(。・д・。)ノ朝方にごめんね。
最近引きこもり気味になってね、働く勇気がまだでないの。。
借金もあと少しのとこで、、色々辛いです。+3
-0
-
1270. 匿名 2020/07/25(土) 04:59:54
>>1268
おばちゃんイボコロリで治ったで
それで無理なら病院の電気メスで取れるわ
+3
-0
-
1271. 匿名 2020/07/25(土) 05:05:27
>>1270
おばちゃんありがとう。+3
-0
-
1272. 匿名 2020/07/25(土) 05:12:00
>>1271
あんまり悩まんときや!
電気メスでも全然痛ないからな。
+4
-0
-
1273. 匿名 2020/07/25(土) 05:18:20
コロナが収まったら山に行こうって言われてるんですけど正直山登りしんどいです。ドア開けたらすぐ頂上みたいな山があったら教えて下さい+0
-0
-
1274. 匿名 2020/07/25(土) 05:19:27
>>1250
そやなw
いや、もぉーだって、コメ主さん 誰にも話したことなかったとか言うてんねんもん
ノリなんか忘れて1秒でも早くこのひとのとこ!て走ったがな!
ま、ときどき出てまうんやわ バイリンガルが。関東弁と関西弁のな。
そやなー最近の子やったら カワキタマイコ?いうの?あの子みたいなもんやから✋
ほんで、あんたもなんかいろいろあったんかいな〜お互いかなわんな♪
コメ嬉しかったで、ありがと+5
-0
-
1275. 匿名 2020/07/25(土) 05:23:24
漫才師になりたいんですけど黄色の蝶ネクタイにするか赤の蝶ネクタイにするか迷ってます。どっちがいいでしょうか?+0
-0
-
1276. 匿名 2020/07/25(土) 05:23:52
>>1273
あ!
なんかあったわ!
スイスに!
うち行ってんけどなあー名前はなー…忘れてもたわ。+3
-0
-
1277. 匿名 2020/07/25(土) 05:25:25
>>1276
ありがとうございました。+1
-0
-
1278. 匿名 2020/07/25(土) 05:27:01
>>1275
黄色のほうが明るくてハッピーなイメージでええんちゎうか?ƸӁƷ
🌟( '-' 🌟 )+3
-0
-
1279. 匿名 2020/07/25(土) 05:35:40
>>1275
おばちゃんは赤が好きやな
赤には興奮作用があるやろ
ステージではエキサイトせな!
でも好きな方でええと思うで~+3
-0
-
1280. 匿名 2020/07/25(土) 05:36:38
>>1276
横やけどマッターホルンか?+2
-0
-
1281. 匿名 2020/07/25(土) 05:37:42
>>906
ありがとう。
色々辛いことがあった中で起きたことだから、
心因症のものだと思う。
我慢してみるね。
おばちゃんがな治ったんなら、
私も平気なはず。
ありがとう。+5
-0
-
1282. 匿名 2020/07/25(土) 05:41:18
生後3ヶ月の乳児を放置して死なせたニュースがあったが、今現在私が生後3ヶ月の赤ちゃんと二人暮らし(未婚シングル)
昨日お食い初めをしようと頑張って準備して身内に来てねと連絡をしたけど来てもらえなかった。
産む前は一人で産むなんてと反対されてたけどいざ産まれたらそんな険悪なつもりじゃなかったから、あ、ほんとにいらない子だったのだなと改めて気づいた
助けてほしいときには市の産後ケアセンターには電話が繋がらないし、あのニュースは将来の私をみてるようでした。
可愛いはずの子供の前でずっと泣いてしまうし、一緒に死ねば文句ないのかと考える、それなら産むなという意見の前にはこんなつもりじゃなかったと思ってしまう。
こんな悩み大阪のおばちゃんに笑い飛ばしてほしいです+17
-0
-
1283. 匿名 2020/07/25(土) 05:44:04
今はたくさん悩んで泣いて頑張って乗り切るから
人生の経験値上げて
もっと強くなって
いつか私も大阪のおばちゃん側になれるように一生懸命生きるから
ありがとう大阪のおばちゃん
この気持ち忘れないからね+6
-0
-
1284. 匿名 2020/07/25(土) 05:47:31
>>1269
今は、ゆっくりして
また、仕事すりゃ~えぇやないの~
無理したら、体も心も壊れるでぇー
無理したらあかんよ。+4
-0
-
1285. 匿名 2020/07/25(土) 05:48:17
同じ会社のめちゃくちゃモテる人から好意をもたれてる。
私も大好きだし、いわゆる両思いだと思う。
でも、他部署からの女性の嫉妬や視線、
あと、好きな人が他部署で仕事の主軸ポジションなんだけど、その部署のお偉いさんたちから「こいつどんな仕事してるんだ?」「どんなやつだ?」みたいな見定める視線を毎日浴びていてプレッシャーを感じる。
人を好きになるってこんな大変だったっけ。+0
-0
-
1286. 匿名 2020/07/25(土) 05:55:43
>>1164+7
-0
-
1287. 匿名 2020/07/25(土) 06:17:11
>>1282
おばちゃんはまず言いたいことがある。
あんたは一人でよう頑張ってる。
一生懸命、よう戦ってると思うよ。
身内の対応はやっぱり多少は堪えるわな。
おばちゃん思うんやけど、お母ちゃんらも多分まだ受け止められてない部分があるんちゃうかな。
ただ、そこでいらない子だったと考えるんは今すぐ止めなあかん。
周りからどう思われようがあんたがお母ちゃんや
たった一人だけのお母ちゃんや。
誰に何言われようがそのままでええんよ。
辛かったら辛いって言ってええんよ。
気持ちが矛盾してたってええやんか。
苦しくても抜け道は必ずあるんやで。
どーんと構えとったらええねん。
いつか全部がうまくいくときが来る。
絶対に来るから大丈夫や。
おばちゃんは嘘つかへん。
その時まで時々泣きながらでも進むんや。
おばちゃん、ずっと見てるからな。
頑張りや!
+22
-0
-
1288. 匿名 2020/07/25(土) 06:21:03
おはようおばちゃん。結局眠れなかった。このまま仕事。おばちゃん励まして。+0
-0
-
1289. 匿名 2020/07/25(土) 06:26:27
>>1282
うちも事情があって生まれてから誰も見に来てくれなくて
心細かったし、産着の着せ方すら分からず、ネットの育児情報とかガルちゃんとか見て右往左往
お食い初めなんてやる余裕もなくて、大変やったわ
でも、頑張ってたら、数年後に認めてもらえて会えるようになったで。
本当は行きたいあなたがお母さんになれるように心を鬼にして今はあえて突き放してるのかも
それにしたってお食い初めの準備までしたのに来てくれなくて残念やったな
それにしても長期戦で根気強くやな
もし、周りの助けがないとどうしても心身共にキツくて自分が死んだり赤ちゃん死なせるくらいすごくいろんな面でしんどかったら
施設っていう選択肢も考えてもええんちゃうかな
お母さん頑張ってるよ。すごい伝わる。赤ちゃんへの愛情も苦しさも孤独感も抱えて頑張ってるのすごいわかるよ(´。>ω)ω<`)ギュッ
誰になんて言われようが1282さんの赤ちゃんは紛れもなくお母さんに望まれて生まれてきた子だよ。
+13
-0
-
1290. 匿名 2020/07/25(土) 06:26:37
>>1050
おばちゃんありがとう!またチャレンジしてみる!!+4
-0
-
1291. 匿名 2020/07/25(土) 06:28:22
おばちゃんおはよう!
これから仕事に行ってくるよ。
帰ったらまた沢山話聞いてね〜
行って来まーす+4
-0
-
1292. 匿名 2020/07/25(土) 06:31:01
>>1285
当たり前や!恋愛は戦争やで?モタモタしてたら他の女に取られてまう。周りの女の嫉妬の嫌がらせはそうする事でまずあんたのメンタルを弱らす作戦や。今までは1人1人堂々と戦ってたけどあんたという大敵が現れて今度はその周りの女同士が結託してあんたに戦いを挑んでるんや。これがお馴染みの三本の矢作戦やな。ここで「恋愛ってこんなに大変だったかな。あはっ…」とか酔いしれてたらその間に他の女がそれ見たことかと狙って来るで!仕事も恋愛も頑張ってつかーさい+5
-0
-
1293. 匿名 2020/07/25(土) 06:32:08
>>1275
バイカラーはどうや?
右が黄色で左が赤!素敵やん+3
-0
-
1294. 匿名 2020/07/25(土) 06:35:32
朝方最近10分ほど続く胸痛で目が覚める。
夜は微熱で身体が熱くてなかなか眠れない。
だからといって冷房は苦手…
身体は痛いしだるいし気分もすぐれない。
もうどうしたらいいんやろ。+0
-0
-
1295. 匿名 2020/07/25(土) 06:38:09
おばちゃんおはよう。二度寝していい?+0
-0
-
1296. 匿名 2020/07/25(土) 06:40:04
彼氏がプロポーズしてくれない+0
-0
-
1297. 匿名 2020/07/25(土) 06:41:07
>>1295
(ー■Д■)<いいとも〜!やで~+0
-0
-
1298. 匿名 2020/07/25(土) 06:42:00
>>1282
しんどい気持ちここに書いてくれてありがとうな。
言葉しか飛ばされへんけど、
生身の声で生身の身体で側にいてあげることが出来ひんのが辛いけど、
なんとかしてあんたが笑ってくれたら嬉しいな。
おばちゃん何したらええやろ?
裸踊りでもしに行きたいわ!
あんたをめっちゃ笑わせたい!
赤ちゃん寝てる時間にでもなんか笑えるような、和むようなビデオ無いかなあ?
+6
-0
-
1299. 匿名 2020/07/25(土) 06:44:21
退職することが決まっていて、
次の仕事が見つかるのかと
毎日不安です+2
-0
-
1300. 匿名 2020/07/25(土) 06:46:32
>>1299
見付かるでっ!!!
私を雇ってみなさいなと強い気持ちで前を向く!!
そんなおばちゃんソウルをあんたにも分けたるから大丈夫!大丈夫やで!+3
-0
-
1301. 匿名 2020/07/25(土) 06:52:47
>>1288
もう!結局あれから寝れへんかったんかいな!?
ちゃんと朝ごはん食べたんか?
倒れんように気を付けなアカンで!
雨も降っとるし、意識はしっかり持って仕事頑張りや!帰ってくるまでにご飯作っとくわ。
気いつけて行ってき!+2
-0
-
1302. 匿名 2020/07/25(土) 06:55:27
セミが朝からうるさァい
۹(◦`H´◦)۶プンスカ!+0
-0
-
1303. 匿名 2020/07/25(土) 06:55:29
>>1293
それやな!+2
-1
-
1304. 匿名 2020/07/25(土) 06:56:09
3歳の我が子が通ってる保育園から療育相談を勧められました。
正直混乱してしまっています。
言葉も早く語彙も多いから大丈夫だと思っていましたが、あんまり達者に喋るのも発達障害の可能性があると言われ、こだわりが強いなぁとは思っていましたが、まさかそこまでとは。
クラスで座っていられず、他クラスに逃亡したりしてしまうそうで、先生方の手に余るのでしょうね。
申し訳ございません。+6
-0
-
1305. 匿名 2020/07/25(土) 06:59:14
>>1283
もう十分気持ちは上向いてきてる証拠やな
あんたはいつか立派なおばちゃんになれる!
おばちゃんが保証する
頑張りや!+5
-0
-
1306. 匿名 2020/07/25(土) 07:02:21
>>1291
雨降ってるから気をつけて行かなあかんで
いってらっしゃい!
+1
-0
-
1307. 匿名 2020/07/25(土) 07:02:36
>>1302わかるわぁ
>>331←こいつが鳴いててうるさい
+0
-0
-
1308. 匿名 2020/07/25(土) 07:03:02
>>1293
色々考えた結果緑にしました。+2
-0
-
1309. 匿名 2020/07/25(土) 07:04:19
>>1308
なんでやねん!+4
-0
-
1310. 匿名 2020/07/25(土) 07:04:59
>>1219
私自身全然モテるタイプじゃないからびっくりしたし、上手くかわせないんですよね。もっと若くて可愛い独身女性もいるから大丈夫か探りいれといたがいいかなとか、子持ちの私を誘うくらいだから媚売ってるようにみえてたのかなとか色々モヤモヤしまして。周りに私まで変な目で見られたら困るし一度ちゃんと断ります。ありがとうございます!!+3
-0
-
1311. 匿名 2020/07/25(土) 07:07:51
>>1280
あ!かな?!
ひとり旅でな、行ったんよ!たぶんそう!
あんたさん、賢いなあー!
んでな、デッカイエレベーター乗って上のデッキまでいったんやけどな、天気悪くて吹雪いて なーんも見えんかったんよ
何十万かけて行ったのになー+3
-1
-
1312. 匿名 2020/07/25(土) 07:12:19
>>1295
あかん!起き!!
はよ顔あろて、歯みがいてき!
ご飯は出来てる、あんたの好きな卵焼きや!
はよ起き!!+2
-1
-
1313. 匿名 2020/07/25(土) 07:13:10
>>1046
うっう…😭ありがとう!!+1
-0
-
1314. 匿名 2020/07/25(土) 07:18:03
自分のコメントにだけ返事が来ない(´・ω・`)ナンデヤ+0
-0
-
1315. 匿名 2020/07/25(土) 07:18:49
>>1083
ううん、おばちゃんありがとう。同じようなおばちゃんいてくれて、なんか嬉しかったです。ふとした時に周りの誰かが死んだらどうしようって考えて怖くなってしまいます。考えてってしょうがないって分かってるんですけどね😭囚われすぎるの良くないですね。今周りの人を大切に生きたいと思います。+2
-0
-
1316. 匿名 2020/07/25(土) 07:19:06
>>1304
おはようさん!
そら驚いたやろうし、ショックやろうなぁ……。
きっと利発で俊敏、好奇心旺盛な可愛らしいお子さんなのでしょう。
受け入れがたいやろうし、気が進まないとは思うけど、せっかくやし療育相談に行ってみたらどないやろ?療育やなくて育児相談のつもりで行ったらえわ。
たぶん、最初は相談員や児童発達心理士がお子さんの様子を観察、保護者から話を聞くくらいやと思う。
そこで問題無しならそれで終わり。必要あると思われたら、次に心理士が発達検査するやろ。
それでよっぽどなら、専門医にも診てもらって発達障害の診断おりるかもしれんけど、まぁ様子見ましょう、って終わるかもしれん。
そんな感じで怖く無いから大丈夫やで。
発達検査で本人の得意不得意が分かるから、苦手なところをどうフォローするか、親や園の先生が考える手段になるねん。プラスに捉えたらえと思うよ。
長くなってごめんやで。おばちゃんとこの子も、療育通ってんねん。
ま、飴ちゃん食べとき〜
+12
-0
-
1317. 匿名 2020/07/25(土) 07:20:03
>>1302
うちんとこは隣のオバハンが窓開けて5時から五月蝿かったわープンスカッ
どっちがええんやろねーどっちもいやかー+0
-0
-
1318. 匿名 2020/07/25(土) 07:20:53
>>1314
そら悪かった!どのコメントや?
遅なってすまんが、今からでも良ければレスつけさせてもらうで!
お詫びの飴ちゃん、はい!
+2
-0
-
1319. 匿名 2020/07/25(土) 07:22:04
>>1216
おばちゃんありがとう😭😭
そうなんです、見れば見るほど落ち込んでいくんですよね。。最近悪いニュースばっかりなので余計ですかね。悪いニュースは深掘りしないように、意図的に楽しい明るい話題を見るように心がけてみますね!ありがとうございます。+1
-0
-
1320. 匿名 2020/07/25(土) 07:22:05
>>1314
書いたお悩みのコメ番号言ってごらんなさい?ほら笑って+0
-0
-
1321. 匿名 2020/07/25(土) 07:23:46
>>1314
いまから行くがな!どれや
老眼とってくるわ+5
-0
-
1322. 匿名 2020/07/25(土) 07:28:32
>>1318
>>1320
>>1321
おばちゃん、ありがとう♥︎>>1262です!+2
-0
-
1323. 匿名 2020/07/25(土) 07:30:08
>>1320
ちなみに誰を書いたんや。+0
-0
-
1324. 匿名 2020/07/25(土) 07:31:09
>>995
丁寧に片付けようとするとストレスやから、適当でいいんやで。
おばちゃんはな、服は全部 全部やで ハンガーに掛けるんや。掛からない分はもったいないけどメルカリやな。
ほんでな、万年筆だけの箱、美術品だけの箱やら作ってな、そこにボンボン入れるだけでオッケーやでー
ちょっとくらい散らかってても大丈夫やわ。
ストレスためないようなー+4
-0
-
1325. 匿名 2020/07/25(土) 07:31:20
>>1323
アンカ間違えてもうた+0
-0
-
1326. 匿名 2020/07/25(土) 07:32:29
>>1304
いきなり療育の話されたらビックリするやんね
うちの5歳の息子は3歳から療育続けてて、親のためにも行って良かったと思ってる
療育で繰り返し訓練を行うことで、本人も習慣つくし、親も相談できる人ができて心強いで
療育にも色々あるから、まずは市区の心理士さんに相談するのをオススメするわ
長くなってごめんなー+8
-0
-
1327. 匿名 2020/07/25(土) 07:36:05
>>1325さん
矢田悠祐という大阪府出身の俳優です。+1
-0
-
1328. 匿名 2020/07/25(土) 07:36:41
>>1262
遅なってえらいすんません!
さて、そら残念やったなぁ。
でも、ここはガルちゃんや!時間帯によって来る人の層が異なるねんよ。
タイミング悪かったら、いい反応もらえんことあるある!ガルちゃんあるあるや!
気にせんとき!+5
-0
-
1329. 匿名 2020/07/25(土) 07:36:43
恋のライバルの方が断然リードしてて辛い+3
-0
-
1330. 匿名 2020/07/25(土) 07:37:15
>>1329
ここから抜き返すんや!+2
-0
-
1331. 匿名 2020/07/25(土) 07:37:26
>>1262
おばちゃんも2枚目で好きな俳優さんおってんけどな、周りからは嘘やろ!?言われてたわ(笑)人それぞれ好みあるっちゅーねんな!あんまかっこいい言われてなかったけど、同志見つけた時はやっぱその子もコアなファンでな、色々語れて嬉しかったもんやで。今はネットもあるし、同志探して語り合ったらどうや?+5
-0
-
1332. 匿名 2020/07/25(土) 07:37:39
>>1262
己の好みなどクソほどどうでもええわ!って返してやったら良かったな。でも考え方を少し変えたらそれだけライバルがいないってことや。あんただけがあんた1人だけがその芸能人の魅力を分かってやれる唯一のファンとして胸張っていいと思うで!+5
-0
-
1333. 匿名 2020/07/25(土) 07:37:56
>>1294
胸痛いって心臓のこと?骨?
微熱も心配やなぁ、とりあえず病院行ってみたら?
微熱も毎晩はかって記録もっていった方がいいで+4
-0
-
1334. 匿名 2020/07/25(土) 07:39:39
>>1327
うちで飼ってたジョン思い出しておばちゃんちょっと目頭熱うなったわ+3
-0
-
1335. 匿名 2020/07/25(土) 07:42:53
>>1296
とりあえずゼクシィやな
冗談はさておき、年齢と交際期間知らんけど、あんまり追い込んだら逃げられるで
いつかは結婚したいって意思をちゃんと伝えるのは必要やと思うわ+4
-0
-
1336. 匿名 2020/07/25(土) 07:44:45
>>1035
一度、管理会社にもう少し配慮して欲しいとお願いしましたが全く変わらずです🥺
世間的に、お子様の走り回る足元は
生活音とされてしまうのでしょうか…
もう限界で、今引っ越し検討中です。+4
-0
-
1337. 匿名 2020/07/25(土) 07:44:55
>>1327
横からごめんやで。ええ男やないの!同じ大阪からこんなハンサムな子出てきてくれておばちゃん嬉しいわ〜+3
-0
-
1338. 匿名 2020/07/25(土) 07:45:29
>>520 よこ。
ほんまそれ!
言葉に無駄ないな、おばちゃん
+3
-0
-
1339. 匿名 2020/07/25(土) 07:46:00
まだレスもろてない子、いたら声かけてや〜!
で、おばちゃん朝の家事済ませたらまた来るわ!
それまで飴ちゃんでも舐めといて♩+7
-0
-
1340. 匿名 2020/07/25(土) 07:47:33
>>527
ええがなー
品あってやね☆+2
-0
-
1341. 匿名 2020/07/25(土) 07:48:02
>>1158
それは大変でしたね🥺
お怪我は大丈夫ですか?
私もたまにプッツンして壁蹴ってしまいます。
本当はいけないと分かってはいます。…
足音でノイローゼになりそうなので
今引っ越し検討中です。
隣に煩い人が居ると思うだけで
生理的に無理になってしまいました😢
長々とすみません。。+2
-0
-
1342. 匿名 2020/07/25(土) 07:48:25
>>1327
男前やんか。
おばちゃんはこのテの顔好きやで。
あと30若かったらおばちゃんアプローチしとるわ
まあ、大阪出身やからもうおばちゃんの息子みたいなもんやな。
堂々と胸張ってファンでおり!
+6
-0
-
1343. 匿名 2020/07/25(土) 07:48:43
子育てと仕事と両立つらい。
1時半からグズグズで寝れなかった。
今日仕事なのに+2
-0
-
1344. 匿名 2020/07/25(土) 07:50:40
おばちゃん!料理の味付けがいつまで経っても覚えられない!!いつも何も考えずレシピ見ながら調味料の量計ってるけど、やっぱ料理作りながら量を覚えるように意識しないとダメですよね?料理作ってる最中は必死で覚える余裕もなくて😭+1
-0
-
1345. 匿名 2020/07/25(土) 07:53:15
ここに、返信して下さる
優しいコメント読んでると
ほっこりするな😊🌼🌈+3
-0
-
1346. 匿名 2020/07/25(土) 07:54:23
>>1082
この方優しいな🥺+3
-0
-
1347. 匿名 2020/07/25(土) 07:59:26
>>298
そら、腹立つわなー!
私、男だけの職場【早十年】働いとるけど
キャリア積んだらリーダーになれたで!
その間、男にいじわるされたり
色々あったわ
自分に自信もって
堂々としたらえぇで😊
きっと、えーことある😊🌈
+6
-0
-
1348. 匿名 2020/07/25(土) 08:02:32
おはようございます。
生理が辛い。バイト行きたくないよー+3
-0
-
1349. 匿名 2020/07/25(土) 08:03:45
>>302
私も若い頃
あんたと同じ頃好きな人と別れて
毎日泣いてたで🥺
辛い気持ち分かるで!
私は33でたまたま出会って
結婚出来たから焦らんでも
大丈夫やで
あんなは、きっと可愛い娘ちゃんやろ🧡
今コロナで大変やけど
自粛中に女磨きすれば
男はイチコロやで😊+8
-0
-
1350. 匿名 2020/07/25(土) 08:05:01
仕事でミスをしてしまいました。
自分の年収の半分程の売掛金が回収不能になりそうです。
責任を持って最後まで処理した後に退職しようと思っていますが、やはり今すぐにでも辞める方がいいでしょうか?+1
-0
-
1351. 匿名 2020/07/25(土) 08:08:05
>>1350
それは、辛いな
大丈夫ですか?🥺
誰だってミスはあるで!
気をしっかりもってな😊
まずは、上司に相談よ😊🌈
+2
-0
-
1352. 匿名 2020/07/25(土) 08:08:25
>>599
そろそろべっこになる時期なんちゃう。
介護が始まったらいやでも関わるんやろし、それまであんたの人生 生きぃー。あんたがごきげんさんでおれる毎日、送り♪
ん?べっこは関西弁か?おばちゃんわからんからもし意味わからんかったらまた聞き。+3
-0
-
1353. 匿名 2020/07/25(土) 08:11:11
>>63
寝転んだらわからん、に妙に納得しましたー!
+36
-0
-
1354. 匿名 2020/07/25(土) 08:11:14
>>1134
十分がんばってるんやから
たまには自分の事も労ってあげてなぁ!!
(v^_^)v+1
-0
-
1355. 匿名 2020/07/25(土) 08:11:41
>>1344
おばちゃんも未だに大さじ小さじ使うからダメやー
たこ焼き粉もな、水と粉きっちり計らな心配やねん+2
-0
-
1356. 匿名 2020/07/25(土) 08:12:50
>>454
おばちゃんも、辛くて毎日泣いとる。。
素敵な俳優さんやったな😢
一緒に乗り越えような!
おばちゃんも頑張るわ🌈😊+8
-0
-
1357. 匿名 2020/07/25(土) 08:15:36
おばちゃんおはよう😃
今日も一日よろしく✌🏻+2
-0
-
1358. 匿名 2020/07/25(土) 08:15:45
旦那と我が息子にたいしたパニック障害おこす。
本当もうやだ。+3
-0
-
1359. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:15
>>1116
それはもうおとぼけ作戦やでぇ
「ぇ、何言われてるんですか?(パチクリ」て顔しとき
常に一定の距離保ちながら+1
-0
-
1360. 匿名 2020/07/25(土) 08:18:57
>>1350
どっちにしても最後までやってからの方がいいかもしれへん。
早々に退職したらそれこそ無責任になってしまうやろからな。
会社からは退職に関して何も言われてないんやろ?ほなそのまま自分の出来ること最大限にやるしかないわ。
ただな、その処理終わるまでに会社の反応も和らぐ可能性もあるし、残る手もあるで。
今退職したらコロナでかなりきついやろからな。
針の莚で辛いかもしれんけど、ぐっとこらえて様子見るんも大事や。
とにかく今は少しでも信用回復の為に出来ることやるしかないな!それしか現状打破の方法がない
んや、頑張り!+2
-0
-
1361. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:38
>>1328>>1331>>1332
>>1334>>1337>>1342
>>1262と>>1314と>>1327の
コメント主です、返信ありがとうございます!
おかげさまで心のモヤモヤが晴れました!
皆さんに良いことありますように♥︎+5
-0
-
1362. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:16
贔屓の野球チームが弱すぎて辛いです。どうしたらいいですか。+2
-0
-
1363. 匿名 2020/07/25(土) 08:28:23
子供に優しくできない
小言ばかり言ってしまう+3
-0
-
1364. 匿名 2020/07/25(土) 08:31:42
>>1348
今日バイトなんや。
あんまり無理したらアカンで。
いつも頑張ってるんやろな、おばちゃん褒めたる!+1
-0
-
1365. 匿名 2020/07/25(土) 08:33:23
>>1361
いえいえ、こちらこそ待たせてすまんかったな!
推しは堂々と推したらええねん♩+1
-0
-
1366. 匿名 2020/07/25(土) 08:34:07
>>1357
おはようさん!
よろしくたのんます!+0
-0
-
1367. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:10
私は2年間高卒のフリーターをやっています。
さすがにずっとフリーターでは良くないと思ってます
私もちゃんと働きたいです。
4社受けたけど全部落ちました。
私の住んでるところは田舎で求人が少ないです。
さらに私は持病があり、出来る仕事も限られてます。
相談しているハローワークからは
「今はコロナで求人がないから今やってるバイトを
頑張った方が良い」と言われました。
なので今はバイトを頑張ろうと思っています。
この状況が落ち着いたらまた仕事を探そうと思っているのですが、2年間フリーターだったのに
雇ってくれる会社はあるんでしょうか。
+2
-0
-
1368. 匿名 2020/07/25(土) 08:40:27
>>1358
大丈夫か?ゆっくり深呼吸やで
息抜きしなあかんよ+2
-0
-
1369. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:18
>>1127
出産おめでとうやで。あんなおばちゃんの実家も腐海みたいなとこで、ものに溢れてるで。
赤ちゃんはホコリで泣いても理由は教えてくれへんし、動き出したら口にポイポイなんでも入れるで。
気軽にお茶飲みたい言うくらいやから仲良いんかな?そら辛いな
行く前に赤ちゃん過ごすとこだけ掃除しにいくか、ある程度大きくなるまで控えるかかなぁ。
おばちゃんは実家には連れて帰ってないし、猫の毛だらけの義実家は汚れやらあったらすかさず旦那に掃除させていたで。
いろいろ気に病むかもやけど、赤ちゃんファーストで頼むわな。+2
-0
-
1370. 匿名 2020/07/25(土) 08:46:03
>>1336
そら困ったなぁ。
引越しやと手間もお金もかかってまうな。
ただ、毎日のことやし平穏な日々を取り戻すためには引っ越した方がええやろな。
ドタドタ走り回る子は更に体も力もパワーアップして、ドタドタが増すからなぁ。周りへの迷惑が理解できて大人しく動けるようになるまでだいぶかかるかもしれへん。うん、引越しおすすめや。
ええ物件に出会えることを祈っとくで!!+4
-0
-
1371. 匿名 2020/07/25(土) 08:46:11
>>1140
施設入ってもそこまでしてる人なかなかおらんで。立派な娘さんや。
お母さんがなんか言ってきたら、またその時なったら考えよ〜とかなんとか言ってお茶濁したらええんやで。
まだ先に決まってないことあれこれ考えたら疲れるやろ。なんかアイスでも食べてゆっくりしときや。おばちゃんはチョコミント好きやで
+3
-0
-
1372. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:22
>>749
同い年ですか!有難うございます!
毎日二日酔いですがそろそろ覚醒してやる事やらなくては…
元気貰いましたよ^ ^有難うおばちゃん!
こちらのおばちゃんも胸熱や!
酒税への貢献は負ける気がしません✌︎+4
-0
-
1373. 匿名 2020/07/25(土) 08:48:27
関西のあったかさに浸りに来ました+8
-0
-
1374. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:46
>>1367
フリーターなら無職ちゃうやん。バイトとはいえ働いてるんやから、堂々としてええねんで。
持病抱えててもできそうな仕事を探すんやで。
あと、なんか勉強しとき。まだ若いんやから、色々と吸収できるで。独学はしんどいけど、今ならネット活用して学べるやん。
無理せずボチボチやってみぃ!
ほれ、飴ちゃんあげよ!+6
-0
-
1375. 匿名 2020/07/25(土) 08:50:57
>>1367
余裕であるで。
20からならまだまだ大丈夫や。
パソコン使えるようになっとくと尚良しやな。
+3
-0
-
1376. 匿名 2020/07/25(土) 08:52:25
>>1362
負けを楽しんだらええ。
たまにしか勝たれへんのなら、勝った時の嬉しさが倍増するやん。
ファン冥利に尽きると思うで。+6
-0
-
1377. 匿名 2020/07/25(土) 08:55:29
>>943
親子ほど違う若い子に混じってマスクでドロドロになりながら通学しております…!
マイペース過ぎるほど自由ですが^ ^
留年しないように頑張るー…
有難うおばちゃん‼︎+4
-0
-
1378. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:22
>>925
おばちゃん優しい。
元気出ました。貴方みたいな優しい人に
もっともっといい事ありますように。
+2
-0
-
1379. 匿名 2020/07/25(土) 08:59:42
好きな人がいるのに彼女いるか聞けない、食事も誘えない、連絡先も聞けない
情けないです+0
-0
-
1380. 匿名 2020/07/25(土) 09:00:24
>>1363
お子さんおいくつやろ?
ついつい言うてまうよな、おばちゃんもや。
親ってそういうもんよ。
ま、たまには「小言我慢デー」を設けてみたら?
我慢っていうか、諦める日な(笑)+2
-0
-
1381. 匿名 2020/07/25(土) 09:01:39
>>3
ちんちんでかなりたいなのは!ぐらい言いや、いちびるぞこのどぐされが!+6
-0
-
1382. 匿名 2020/07/25(土) 09:02:56
>>1376
おばちゃん、ありがとう。たま〜の勝ちを心の拠り所にして応援していきます。タイガースは最近調子よさそうで羨ましいです。私の贔屓チームはパ・リーグなので、いつか日本シリーズで相まみえる日を楽しみにしております。+2
-0
-
1383. 匿名 2020/07/25(土) 09:03:16
>>1370
ありがとうございます😢🙏
今、調度コロナの影響で
仕事も暇なので物件探しに集中力します☺+1
-0
-
1384. 匿名 2020/07/25(土) 09:04:41
>>6
知念なんとかくん言うジャニーさんとこの子は「159」っちゅー身長の歌披露しとるで。
ホンマは158センチなんやごめんないう歌詞やってん。
男は身長やない、ハートや!あとはなんぼかお金余裕あったらええがな。+36
-1
-
1385. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:39
>>1341
あら、おはよ〜!
嬉しいやないの返信っ♡
あ、あれな、捻挫やってん・・
帰るとき恥ずかしかったわー
でもな(あなただけに言うけど、)救急車乗ったらいろいろ質問されるのに、ほんまのプッツンやから頭真っ白でそのときの記憶がなくてほどんど答えられなくてね
搬送されるあいだタンカーの上で涙流したわ
騒音問題て、ほんと気になりだしたらもう止まらない。メンタルやられるよね。通常しないこともしてしまう
ほんで今朝もなぜか止めてくれと言った事で五月蝿かったから、分厚いスプーンで壁コンコンしてきちんと意思表示したったわ。
もう自分の体 いわす訳いかんし、あほらしいしなw
引っ越せる気力あるうちに引っ越す方がええよ♪きっと
ブラック企業と同じやなw
あーー、うちも長いこと書いたわ。大阪のおばちゃん設定やからええわな◎おばちゃんは話長い
+6
-0
-
1386. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:44
>>1140
生まれてこの方、介護しとる側のおばちゃんやけど。そりゃお母ちゃんが夢見すぎや!
施設も楽して入られへんし、自宅介護は自宅介護で大変なんやで。病院だけでも三年待ちとか暴力とかようさんある。あんたは冷静で結構なことや。仮に介護となっても、世帯は別にしとくんやで。新聞統計の数字とか見せて、これこれこうこう、お金も余分にかかるよって。
事務的に考えられるように、間に入ってくれる親戚とか(できれば男性で少しキツめの)探しとき。応援してるで!
+6
-0
-
1387. 匿名 2020/07/25(土) 09:06:19
>>1122
本当にありがとうございます
子供6歳で養護学校通ってるんです。
コロナの影響であまり誰とも会ってなくて子供ともいる時間が多く疲れてしまったのかもしれません。
毎日お弁当作って笑顔で送り出してたのに今は起きるのが精一杯です。
皆さん励ましてくれて心が軽くなりました。
+5
-0
-
1388. 匿名 2020/07/25(土) 09:07:05
>>84
下世話でごめんやけど、真性包茎やったんやろか…
あれは悲惨やで。形がえんぴつみたいでさぶいぼたつもんな。+9
-0
-
1389. 匿名 2020/07/25(土) 09:08:23
>>1130
加味逍遙散と言う漢方薬飲んでます!
いつかは良くなる日が来るんですよね、ありがとうございます!
+4
-0
-
1390. 匿名 2020/07/25(土) 09:09:14
>>1212
ありがとうございます!
涙が止まりません+3
-0
-
1391. 匿名 2020/07/25(土) 09:10:47
>>1379
そんなド直球なこと、恥ずかしくて聞かれへんよなぁ。
情けなく無いから大丈夫!
全然違う話をふって、少しずつ親密になっていったらええねん。
おばちゃん、応援してるで〜p(^_^)q+1
-0
-
1392. 匿名 2020/07/25(土) 09:10:51
>>1379
ボケボケしてる間に他の肉食女にとられてまうでー!
イケル時はイケル!アカン時はアカンねんから、さっさと行動しな!
おばちゃんが聞いたろか?+2
-0
-
1393. 匿名 2020/07/25(土) 09:12:57
彼氏のスマホを見たくて仕方ないです
見ても良いことはないと分かっているけど見て安心したい
今隣で寝ててパスコードも知ってるからいくらでも見れる状況で余計に見てしまいそう
大阪のおばちゃん、私が彼氏のスマホを見ないように言ってやって下さい😢😢🙇+1
-0
-
1394. 匿名 2020/07/25(土) 09:13:34
自分でもはっきりと理由は分からないのですが
何もかもが嫌になってイライラしてしまったり泣きたくなったり何もかもがどうでもよく思ってしてしまうことが月に2.3回あります
+3
-0
-
1395. 匿名 2020/07/25(土) 09:13:35
>>843、409です
目が悪くなったり、筋力低下や脳みその伝達など、分かりやすく教えて下さり、有難うございます。
急になので、母はもしかしたら体調が悪いのかもしれませんね。体を気にしようと思います!
コメントを下さり、有難うございました。+6
-0
-
1396. 匿名 2020/07/25(土) 09:15:05
>>1393
スマホ見たいってことは、彼氏に怪しいところあるんか?+0
-0
-
1397. 匿名 2020/07/25(土) 09:17:41
>>1394
心身共に疲れて、ホルモンバランスとか自律神経に狂いが生じてるんちゃうか?
いつもよく頑張ってる証拠や。
ちょっと休み。
もし排卵日や生理前に調子ごっつう悪くなるならPMSかもしれんし、婦人科で見てもらうんも手やで。+5
-0
-
1398. 匿名 2020/07/25(土) 09:21:02
>>1396
わあ😭おばちゃんコメントありがとうございます
彼氏に怪しい所はありません
ただ私の自己肯定感が低く自信がない上今日浮気をされる夢を見て不安になっちゃいました
だいぶ前ですが、前に見てしまったときは女性とのLINEや男2女2でのダブルデートみたいのに行ってて
もうそういうのが無いか、他の女性とLINEしてないかとても気になってしまいます+1
-0
-
1399. 匿名 2020/07/25(土) 09:22:50
>>1363
おばちゃんも悩んだことあって、せや!歌って言うたらええんや!思て、お小言、ミュージカル調で言うたら、子どもがおかんとうとうおかしなった思って、素直に聞いたでw
おすすめよ、ミュージカル。
+7
-0
-
1400. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:34
>>1364
おばちゃん、ありがとう😭
本当に生理痛が酷くてキツい...でも頑張るよ...+2
-0
-
1401. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:13
>>1393
スマホを見て安心したい=彼氏を信用出来てないんやろ?
信用出来ない原因は何なん?
例えば、「彼は浮気した前科がある」なら、浮気する男は必ずまたする!別れなはれ!
「自分に自信が無いから」なら、筋トレして綺麗な体型になる。胃袋を掴む為に料理上手になるなど、努力して自分に自信をつけなはれ!
彼氏のスマホを勝手に見る行為は、安心は得られん!彼氏からの信用を失うだけやで!+4
-0
-
1402. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:10
>>1363
それで悩むのは子ども愛してるからやで!
日頃誉める所があったら、迷わず口に出していってやれば、愛情は伝わるはずや。
親だから小言言うねん。
他人だったらなんも言わんと陰口叩くだけや。+6
-0
-
1403. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:55
>>1398
彼氏が怪しく無いなら、信じるしか無いなぁ。
心配の種を減らす為に、彼氏からお友達の話とかたくさん聞かせてもらい。
彼氏が自分と会っていない時間、誰とどんな風に過ごしてるか分かると、安心できると思う。
もちろん、しつこく聞いたらアカンけどなぁ。
あと、自分に自信持ちや!
そう簡単に自信って持たれへんけど、でも自分を冷静に客観視して、いいところ発見してみて!
アカンところも見つけてしもたら、改善するのみや!
前向き前向き!応援してるで〜!+1
-0
-
1404. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:27
あと少しで保育実習があります。
実習中怒られることばかり気になって不安です+4
-0
-
1405. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:40
>>1385
頭が真っ白
涙流した
相当頭に来てお辛かったんだろうなーと
お気持ち察します😢
本当、あなた様が言うように
毎日頭痛はするし
自分がおかしくなってしまいそうです。
引っ越しする気力はあります😊
ありがとうございました✨🙏+6
-0
-
1406. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:54
>>1399
おばちゃんもミュージカル口調やったことある!(笑)
怒ってたはずやのに、笑ってまうから、あれええわ!
調子乗って、大階段から羽つけて降りて来る宝塚スターになりきることもある(笑)
子どもら、ぽかーんとしとるわ。+4
-0
-
1407. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:33
妊活疲れた+1
-0
-
1408. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:01
>>964
狭い賃貸から、もう少しゆとりある賃貸に引っ越してみたらどうや?
狭い部屋で、感情の行き場なくなる旦那の心境もわからんでもない。
空間の余裕は、気持ちの余裕にもなる。+7
-0
-
1409. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:33
>>1356
おばちゃん、ありがとう。
もう1週間経ってしまったね。
先週の今頃はどうしてたんやろ?って考えてしまう。
一緒に乗り越えようって言ってくれてありがとう😊
少しずつ前を向けるように頑張るね!+3
-0
-
1410. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:58
仕事でお客様のクレーム処理や、同期の人間関係のいざこざでもう限界です。おまけに実家とも連絡を取ってません。つらいです。+3
-0
-
1411. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:46
>>1404
実習とか研修っちゅうもんは、叱られてナンボや!
誰かて初めてのことは上手くいかへん。
ただ、保育実習っちゅうことは園児相手やろ。小さい子を守る仕事やから厳しくせざるをえんねん。
そういうもんやと思っとき〜。
あと、もしめっちゃ腹立つ人がおったら、夜中にワラ人形作って五寸釘を打ち付けたったらえんねん!
がんばりやー!+6
-0
-
1412. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:48
>>1404
わからんことばっかりやからそういうこと気になって不安やわな。いろんなこと考えて、どうしたらええかわからんようになって、動かれへんようになるから注意されてしまうんよ。
だから、1つだけ注意してたらええ。
子どもの命だけはしっかり守る。
保育で大事なのはそれだけや。
後はそのときの子どもとのセッションやから、それを楽しんどいで!
応援してるで!!
+4
-0
-
1413. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:58
>>5
光脱毛したら臭わなんなったで。うちでやるやつ。+1
-1
-
1414. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:34
>>1401
その通りです…ぴえん
信用できないのは自信がないからです
やっぱりスマホ見ても安心できないですよね😢😢
安心できないなら見ない方がいいと分かってるのに見たくなっちゃうほんと自分が嫌です
私は見られても何とも思わないし、むしろ見られて安心できるなら見てくださいって思うんですけど
スマホ見られたくない人は見られることのどういう所が嫌なんですか?
+1
-0
-
1415. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:45
>>1407
おばちゃんも経験あるわ。
出口の見えへんトンネルに入ってしもた気がしたわ。
たまには休みも必要やで。+8
-0
-
1416. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:52
>>1368
ありがとうございます+0
-0
-
1417. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:59
>>1409
無理は良くないで💗
辛い時は泣いて
一緒に乗り越えような☺🌼🌼+1
-0
-
1418. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:18
>>1025
あなたはその男のこと好きやったんやから、そんなん言われて辛かったやろうになぁ。
けどあなたがその男とつき合ったとしても、人として好きな女やったら誰とでも寝る可能性あるってことやで。やめとき、そんな男。
あんたの気持ちはおばちゃんが代わりに淀川へ流しといたるから、もっとええ人と幸せになるんや!絶対やで!!+6
-0
-
1419. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:34
>>932
おばちゃんありがとう。
コメント読んで、いま整形外科の待合室で目を赤くしてます。+7
-0
-
1420. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:17
>>1403
頑張って信じます😢
お友達の話いいですね!!
いつも私ばかり話しちゃって?というかあまり喋らない彼氏だから一年四ヶ月付き合ってるのにまだまだ知らない事だらけです笑
前向きなお言葉を頂けて少し見たい気持ちが収まりました🙌
冷静に客観視はちょっと難しそうだけどやってみます!
おばちゃんありがとうございました😭💓
+1
-0
-
1421. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:31
>>1406
あら、おたくも?w
そうそう、自分も笑けて、怒りどっか言って、とりあえずこれだけ歌い切らせて!ってなって、最後目的変わったわw
うち、劇団四季やったから、今度宝塚にしてみるわ。いやー、羽根買うてこな。
+4
-0
-
1422. 匿名 2020/07/25(土) 09:45:24
>>1335
ありがとうございます。追い込んだら逆効果ですよね。
付き合って2年になる29歳です。
結婚の意思は相手も持ってくれてるのですが、
コロナで色々慌ただしくなった影響でなかなか話が進まなくて焦れてしまっています。+3
-0
-
1423. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:20
>>1420
寡黙な彼氏が選んだんやから、きっとあなたは素敵な女の子や!
自信持ちや♩+3
-0
-
1424. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:52
>>904
やったー( ^∀^)+0
-0
-
1425. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:59
>>1385
こちらこそ、自分語り いっぱい聞いてくれてありがとう✨
やっぱり人に注意したり、意思表示なんて 朝からしてて気持ちえーもんちゃうからな、どっか気も落ちてたからあたしもあなたに相手してもらって救われた!ありがとう
うちら、戦友やね♪
あなたの決断と、次の新天地 大阪から応援してます✨+4
-0
-
1426. 匿名 2020/07/25(土) 09:52:38
>>1387
コロナのせいでおばちゃんも食べっぱなしでなー
エライ太ってもーたわ
なかなか出掛けられへんし人とも会われへんし、小さい子供と24時間向き合ってたら、誰でも辟易するしガソリン切れなるで
それが普通や
あんたはみんなに丁寧にコメントも返してはるし、文章もきっちりしとるし、えらい真面目な子や思うから、今疲れてて笑顔がうまくでない自分がイヤなんやな
でもな、疲れた時は休みなはれ
休まなあかんえ
心も体も
頑張りすぎたらあかんよ
おばちゃんは頑張らなさすぎやけどな(笑)
お子さんが学校行ってる間は(今日は土日で休みやろうけど)お菓子食べながら寝っ転がってガルちゃんして、弱音吐くんやで
おばちゃんも昔鬱なったから、休む事が大事なんはようわかるんや
お子さんの目を盗んで、おばちゃんらとゴロゴロしよーや
+10
-0
-
1427. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:52
>>1421
宝塚、気持ちいいからおすすめやで(笑)
ミュージカルじゃなくても、芝居にするんおもろくてええよな。
グズってしゃがみこんだ子が立ったら「クララが、クララが立った!おじいさーん、クララが立ったわ!」ってハイジになって叫ぶとか。
うちにおじいさんおらんけど(笑)
子どもが水遊びやめへんかったら、「ウォーター!そうよヘレン!これが水、ウォーターよ!」とサリバン先生になり切るとか(笑)
あ、おばちゃんがアホなことバレる〜(笑)
でも、育児中はこれくらいアホなことせんと、やってられんわな!+5
-0
-
1428. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:06
昨夜夕飯後の皿洗いを旦那がやってくれると言ったんですが、旦那はゴロゴロして風呂も入らず皿も洗わない為、結局私が洗いました。
イライラしてたら
「そんなに怒る前に言ってよ!」と言われたので
「2回も3回も同じこと言いたくない子ども相手じゃあないんだから」と言い返しました。
旦那から謝罪はありません。
私も謝っていません。
ほんとイライラしてムカつきます。
+2
-0
-
1429. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:15
>>1405
いややわ〜歳かな
アンカー間違ったわ。
返事こっち書いたわ >>1425
また見たって〜+3
-0
-
1430. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:22
息子のイヤイヤがすごいです。昨日はスーパーで買い物の間中おもちゃが欲しいと絶叫してました。
申し訳なさすぎて身の置き所がありません。ネットスーパーは今コロナの影響で新規登録不可みたいです。+5
-0
-
1431. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:25
>>1101
あなたは弱くなんかないし、よう頑張ってきたなぁ。
十分すぎるくらいええお母さんやで!
育児は365日休みなしやろ?
しかも自閉症の子はより気を付けて色々親が見てあげなあかん事が多いしな。
会社員に置き換えてみ?
6年間休日なしで働き続けたらどんなタフな人でもしんどくなるで。
まずはゆっくり体を休めることや。
家事サービスとか使ってええから横になって寝とき!
+7
-0
-
1432. 匿名 2020/07/25(土) 10:00:17
>>54
まだ2週間やん!心置きなく休み。+8
-0
-
1433. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:40
めまいがひどくて辛いです。
明日の朝、目が覚めてグルグルなっていないか不安です。+3
-0
-
1434. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:29
隣の外国人が強い匂いを出してきて
その国の人まで嫌いになりました。
その部屋を通るのもこわくなりました。
毎日怯えて生活するのに疲れました。
いつ漂ってくるか恐怖に感じます。
安心した自分の部屋を取り戻したいです。
優しい日本人だけが住んでいるとこに住みたいです。
いつか必ず安心した部屋にのなると
励ましてほしいです。
+1
-0
-
1435. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:38
大阪のおばはん嫌い+0
-4
-
1436. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:18
>>1410
毎日ほんまにお疲れさん。
おばちゃん、若い頃コールセンターで上長対応、つまりクレーム処理しててん。
社員も女性が多いし、色々としんどくて退職してしもた!
クレーム対応とか職場の人間関係は、ひたすら割り切るしか無いと思う。会社から一歩出た途端に仕事のこと一切忘れる切り替えの早さも大事。
おばちゃん、それが上手くできへんから会社辞めてしもてん。
心身病む前に、割り切り体質になるか、思い切って転職するかやと、おばちゃん的には思います。+4
-0
-
1437. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:28
>>1404
おばちゃんも20年ほど前に幼稚園の実習行ったから、気持ちわかるで
緊張するやろうけど、実習生はできなくて当たり前やから良い格好せんでいいんやで
わからん事はなんぼでも聞いておいで、未来の保育士さんがんばってな+4
-0
-
1438. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:51
>>1435
そら残念やわ!
おばちゃんが嫌いでも、飴ちゃんは嫌いにならんとってや♩+10
-0
-
1439. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:10
>>3
わざわざガル男だけどって言わなきゃええんちゃう?
+7
-0
-
1440. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:21
>>1420
男っちゅーのはホンマに!
いや、旦那いうんは何であんなに腹立つ生き物なんかのー!
おばちゃんもしょっちゅう旦那にはプリプリしとるわ
何回も言われる前にはよ行動せい!
言われなできひんのかいな!
ってな
ホンマに旦那なんて図体ばっかりでかい子供やで+3
-0
-
1441. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:51
>>1440
>>1428さんへやったわー!
えらいすんまへん!
+2
-0
-
1442. 匿名 2020/07/25(土) 10:13:13
>>1407
おばちゃんも6年ほど子どもできへんくて悩んだ時期あったわ、芸能人の妊娠報告ですら落ち込んだしな
ゴールは色々あると思うねん、旦那さんとよく話し合うのが良いよ
とにかく体と気持ち大事にしてな+6
-0
-
1443. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:11
>>1391
そうなんです(´;ω;`)
彼女いる?なんて下心丸出しで聞けません
趣味が同じなのでそこから話を広げていけるように頑張ります!
おばちゃんありがとう+0
-0
-
1444. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:48
>>1400
あんまり生理痛キツいようなら、婦人科で診てもらいや。
おばちゃんもお医者さんに漢方を処方してもろたわ。
お大事にな!+3
-0
-
1445. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:39
>>1395
そっか。急やったんやな。ほな良く気がつくええ娘やないか。えらいやんか。
水分をこまめにとるように勧めてる方がええで。
あとは、なんかあった時のお守り代わりに脳梗塞とかのサイトを見てたらええと思うで。最近のはわかりやすいし、ふーん、へー!程度に見とったらオッケーや👌
今日も暑いから麦茶がぶ飲みしとこな。おばちゃんとこは鶴瓶のやつやで。
+4
-0
-
1446. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:24
>>1392
あめちゃん100個プレゼントするのでおばちゃんよろしくお願いします!笑+0
-0
-
1447. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:59
>>1218
ものすごい努力家やな。
働きながら資格なんて意思が強くないと無理やもん。
もし今の会社辞めたくないんやったら、上司との雑談とか定期面談で2級取ったことはアピールしとくんやで。恥ずかしかったら1級取ってからでもええ。1級はほんま凄いで。昔問題集みたらおばちゃん頭おかしなりそうやったわ!
もしおばちゃんが経営者やったらそういう人は長く会社に務め続けて欲しいと思うで。ご褒美に飴ちゃんや!
+4
-0
-
1448. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:30
>>1422
コロナかぁ…
お互いに結婚の意思もってるんやったら、今は焦らずコロナ情勢の様子みるしかないな
とにかくおばちゃんは、1422さんと彼氏の幸せ祈ってるわな+2
-0
-
1449. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:10
>>1433
今日は横になって休んどきや?メニエール病なんかの疑いがあるかもしれへんで。耳鼻科に行き。+3
-0
-
1450. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:27
>>1425
こちらこそ、朝からご返信
何度も
ありがとうございました☺🙏✨
とても、精神的に楽になりました☺
本当戦友ですね😊🧡
茨城県・戦友より😊🌈+3
-0
-
1451. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:06
>>1229
ガツンというのはもっと後に取っとき!
普段ニコニコしてる人がバシーって言うのがめっちゃ効く場面があるから。
しょーもない小競り合いしたらあかんで。
+1
-0
-
1452. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:56
手が空いていたので業務外をしたら、それ以降は私の仕事になってしまいました。やらないと「やってないよ」とまで言われるようなりました。上司に相談しましたが、「やれないの?やれる人がやればいい」と言われてしまいました。
どうすればいいのでしょうか?+3
-0
-
1453. 匿名 2020/07/25(土) 10:26:52
>>1430
子育てお疲れさん
そんな肩身狭く感じんくて大丈夫やからな
中には心ないこと言う輩もおるかも知らんけど大半は頑張ってるお母様の事は責めへんよ
+3
-0
-
1454. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:26
>>50
いっぱい顔見とき、声かけて撫でてあげり。
17歳やったら、もう時間はあんまりない、辛いけどごめんな。
おばちゃんも2月にシーズーっていうワンちゃんを16歳で見送ったんや、辛かったわ
3匹おった最後の子やったんよ、おばちゃん、少しほっそりしてしもうたわ
残された時間は限られてるんやから、大事に丁寧に向き合っていこうな+25
-0
-
1455. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:57
>>1434
うわーー!わかるとこあるわー!
ウチ、化学物質過敏症のけがあってな
問答無用でキッツイ柔軟剤の臭いを家に流され嗅がされると 毎度と吐気がすんねんなーあと、今は怒りも。
それがあんたんとこ、外人さんやなんて💦
さぞかしきっついやろなー💨
あたしも励まし聞きたいわ!
ちょと、おばちゃん、こっちや!
誰か、来たって✋+2
-0
-
1456. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:18
29歳独身です
職場のおばちゃんのマウントがつらい
いい歳なのにね!
うちの娘は早くに結婚して~
結婚して出てったから一人暮らしするとか不思議~ などなど…
わたしにも色々事情があるし、そもそもおばちゃん何歳かもしらないし、娘の話わたしに関係ないし
趣味の話したらそれは結婚できないね!って
それはさすがに失礼すぎないか??
わたし何かしたかな?!+7
-0
-
1457. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:28
>>1430
ママさんお疲れ様、おばちゃんもイヤイヤに悩んでたからめっちゃ気持ちわかるわ
親と子の根比べやねんな、子どもの言うことばっかり聞いててもアカンし、無視はアカンし、難しいとこよな
おばちゃんは息子が幼稚園のプレ行くようになってから、一人の時間できて心に余裕できたわ
解決法になってなくてごめんな、1430さんもたまには息抜き必要やで
+8
-0
-
1458. 匿名 2020/07/25(土) 10:33:57
同棲している彼氏に1年前から二股かけられていた事が発覚しました 三人で話し合おうと言っても応じません 私との交際期間が長いのに 相手の女を守っているようで許せません また このまま別れたとしても相手の女が東京に来たがっている様なので この部屋で相手の女と彼氏が暮らす事も許せません+6
-0
-
1459. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:19
最近転職したアラサーです
安月給とはいえこのご時世で社員で転職できただけ幸運なのに、どうしても先のことを考えて気が重くなるときがあります
前職・前々職はコロナ禍による人員整理だったので今度こそ傾かず切られないといいな、とか
社長さんが戦前から続く会社の経営者(高齢)なので世代交代とか大丈夫かなとか
もう多くは望まないから実家の修繕費と自分や親になにかあったときのお金さえ残りの人生で貯められればいいな、それまでに大病に罹りたくないな、とか
どうか前向きに生きる術を教えて下さい+6
-0
-
1460. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:16
>>1282
びっくりしたわ、あなたどんだけ立派なんよ。
新生児を1人で育てるだけでも大変やのに
お食い初めの用意までして·····すごいわ、ほんまにすごいわ。
おばちゃん最近思うねんけど、人間は生きてるだけですごいんやし、誰かに認めてもらうなんてせんでも十分やねんで。この世にあなたがいて赤ちゃんが居る、それだけでなんかめっちゃ尊いことに感じるんよ、私も歳とったわ。近所やったら赤ちゃん預かって天満繁盛亭でも行かせてあげるのになぁ。+21
-0
-
1461. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:08
>>1452
良く気付く子やね
残業とかしてまではせんでええけど言われる前にきっと自分から進んでやってたら周りからの評価にも繋がる思うで
私ばっかり思いながらやったらどんどんしんどなるからな
できる範囲でええんちゃうかな+2
-0
-
1462. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:21
>>1456
変なのに絡まれてめんどくさいな
職場の人は家族の事しか話ないから、そこをマウント取るんやろうね
おばちゃんの義母も子どもと孫の話ばっかりやから、職場で嫌われてるやろうなと思う
視野が狭い人なんやと思って、スルーするのがいいで
1456さんは仕事に趣味に充実しててうらやましいわ!+3
-0
-
1463. 匿名 2020/07/25(土) 10:43:05
>>1427 横やけどもやな。
うち、
あんたのサリバン先生、公園で見たかったわ!+2
-0
-
1464. 匿名 2020/07/25(土) 10:45:13
彼氏できたことない歴イコール年齢(24歳)です、、
職場に出会いないし、
コロナで出会いの場に行くのははばかれます、、
このままできないと思うと不安です+3
-0
-
1465. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:53
>>1462
返信ありがとうございます😭
ここまであからさまなマウントあんまりされたことなかったから動揺してしまいました…
おばちゃんの言うとおりスルーしようと思います!
聞いてもらえてちょっと元気になりました😂
+1
-0
-
1466. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:01
>>1414、1401です
見られても何とも思わないし、むしろ見られて安心できるなら見てください
↑
これの本心は「自分が彼氏のスマホを見て、安心したい。何にも無ければ見せられるでしょ?!」って気持ちがあらへんか?
私は、スマホを見られるのは嫌やな。
理由は"何にもしてない"のに、[恋人に信じてもらえない。浮気を疑われてる]事が嫌やな。
(スマホを勝手に見て、恋人からの)信用を失うのは一瞬だけど、無くなった信用を取り戻すのは、大変やで。+2
-0
-
1467. 匿名 2020/07/25(土) 10:57:51
>>1463
おおきに!
見て欲しかったわ、おばちゃんのアカデミー賞並みの迫真の演技を(笑)+4
-0
-
1468. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:43
やや毒親から育ち、就職氷河期世代です。今まで自分のやりたい事は殆ど出来ず、独身・恋愛経験無しの40代に突入しました。もう死にたくて死にたくてたまりません。+3
-0
-
1469. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:23
>>1180
おばちゃんありがとう。
おばちゃんみたいにしっかりした母親やったらどんなに良かったかと思うわ。
私も施設に入れる=捨てるなんて全く思ってないし、プロの手でお世話はしてもらって、それ以外の精神的なフォロー金銭的なフォローしながら、距離作ってうまいことやりたいねんけどな。
今でもなんでも頼ってくる親に潰されてしまいそうや。
おばちゃんがそう言ってくれるとほっとしたわ。
ありがとう。+2
-0
-
1470. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:40
妊娠中なのですが、子供が元気か、毎日心配です。
他にも、自分が毒親のもとで育ったため、実親ですが妊娠を知らせたくないと思ってしまい中期まで来たため自己嫌悪もあります。なんだか毎日モヤモヤしてます。おばちゃんたちならどうしますか?+3
-0
-
1471. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:27
>>1371
おばちゃんありがとうな。
そうやなー。今決めたところで、その時になったらどうなるかわからんし、できたらええな。くらいに濁しとくのがお互いにとってええんかもしれんなー。
近くにサーティワンあるから、チョコミントでも買ってくるわ。
休みやしおかんにもひとつ買うていったることにするわ。ありがとうおばちゃん。+3
-0
-
1472. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:31
遠距離の彼氏と半年会えてません。
この連休に飛行機で会いに行く予定だったけど、またコロナが流行り出したから延期しました。
本当なら今頃会えてたのに…ってすごく落ち込んでます…+3
-0
-
1473. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:34
>>1456
娘の自慢?が結婚したことしかないんたろなぁ。
おばちゃんが買えないようなごっつ高価なアクセ着けたり、ジェネレーションギャップ感じておばちゃん入り込めないような会話とか世界を若い社員同士で作ったらどやろ?
おばちゃんなんか眼中ないって余裕シャクシャクの態度で行ったろ!
実際そのおばちゃん、ホンマにつまらん奴やで。
+6
-0
-
1474. 匿名 2020/07/25(土) 11:02:32
>>1455
化学物質過敏もわかります。
薬局の洗剤コーナーでも気になります。
それが濃度強めに流れてくると
香害そのものですよね。
隣の外国人の料理も洗剤もかなり強くて変です。
洗剤は香害だし、料理は体質に合わないですし。
油、謎の香辛料、
ウイルス発生国と予想する国だから
余計に怖いです。
+2
-0
-
1475. 匿名 2020/07/25(土) 11:03:07
>>733
精神的な問題を抱えてるなら、それらから物理的に離れること。+3
-0
-
1476. 匿名 2020/07/25(土) 11:04:52
>>1472
遠距離が出来るって愛があるってことなんやで。
コロナにならないように気が配れる二人なんや。
結婚してしまうとか、手はあるかもな。+3
-0
-
1477. 匿名 2020/07/25(土) 11:05:31
>>1470
今まで「好きで産んだんじゃない」「あんたより彼氏の方が大切」大学に行きたいと言ったら「綺麗に産んでやったから風俗でも稼げ」と言われた母と同じになるんじゃないか心配で、夫に不安をぶつけてしまうこともあります。じゃあ子供を望むなと言われそうですが、夫の子を産みたいという気持ちはあり、落ち着いている時はすごく幸せな妊婦生活を送れているとは思います。どうしたらいいか分からずたくさん書いてしまってごめんなさい。+2
-0
-
1478. 匿名 2020/07/25(土) 11:05:39
>>50
わかるで!ほんまに。
辛いよなー。ほんまに。
でもな、おばちゃん、愛犬亡くして
後悔ばかりで半年以上経っても毎日何回も泣くねん。
ああしてあげれば良かった、こうしてあげれば良かったって。
だからな、愛犬の為ももちろんあるけど
自分のためにも、後悔を少なくする様
行動したって欲しいわ。
してもしきれないけどな。+5
-0
-
1479. 匿名 2020/07/25(土) 11:06:22
>>472
しかも必ず1ページ目にいるんやで
あらし目的丸出しやし、ありえへんわ+3
-0
-
1480. 匿名 2020/07/25(土) 11:07:44
>>1458
そないな不誠実な男、こっちからポイしたり!
浮気相手のアホ女にくれてやり!
三者会談なんてめんどくさいことせんと、さっさと捨てなはれ。
で、アンタに合ったもっとええ男を見つけるんやで!+7
-0
-
1481. 匿名 2020/07/25(土) 11:08:13
>>720
欲しいですぅ…+3
-1
-
1482. 匿名 2020/07/25(土) 11:08:22
>>1386
おばちゃんありがとう。
具体的な話、すごいためになったわ。
たしかに施設にまずはそんな簡単に入れるかが問題やわな。
そこの部分はどうしようもないしな。
世帯は別にしとくべきなんやな。近所に住めたら1番いいかもな。世帯一緒やと受けられるサービスとかも減るんやろか?
遠くの県に、兄がおるねんけど、兄は遠いから私に負担多いねんけど、兄貴にもちゃんと一旦いつか話するわな。たしかに娘やと甘えてしまうやろしな。
おばちゃんも介護大変やろけど、なんかまたいろいろ教えてな。おばちゃんありがとう!+3
-0
-
1483. 匿名 2020/07/25(土) 11:09:31
夫とのことで不倫じゃないけどちょっと落ち込むことあって整形したい+0
-0
-
1484. 匿名 2020/07/25(土) 11:09:40
>>1468
頼むから、おばちゃんの為に死なんといて〜!
これからや、人生これから!
話、聞くで!+3
-0
-
1485. 匿名 2020/07/25(土) 11:10:21
浪費癖が直りません。
28歳で貯金があんまり無いってヤバいのにどうしても新しい物を見ると欲しくなります。
+1
-0
-
1486. 匿名 2020/07/25(土) 11:12:25
>>1464
コロナなんかそのうち消滅するわ!全然焦ることないで。コロナ落ち着いたら男漁りしにいくで!+3
-0
-
1487. 匿名 2020/07/25(土) 11:12:30
>>1456
そんなもん、はよ結婚しても離婚せんとは限らんのになぁ。
ええ人見つけて彼氏の話でしたったらそのおばちゃん、もう二度と言ってこないと思うで。+5
-0
-
1488. 匿名 2020/07/25(土) 11:13:37
>>1477
私なら、親には妊娠したこと知らせへんやろな。
妊娠中は、とにかく心穏やかに過ごすべし!
で、親は反面教師にするんやで。
親にされて嫌やったことは我が子にはしない。
親にしてもらいたかったのにしてもらえなかったことは、我が子にしてあげる!
可愛い赤ちゃん産んでな♩+4
-0
-
1489. 匿名 2020/07/25(土) 11:16:15
人生停滞してる気がします。
焦りと不安のストレスでモヤモヤします
自分にもイライラしてしまってつらいです+4
-0
-
1490. 匿名 2020/07/25(土) 11:17:34
>>1474
なぁーーにぃーー!
勝手に、デオドラント強め高確率のアラブ系、想定してたわ。
うち、そっち系の臭いとか料理はまだ好きな部類で もうウチとこと変わったりたいわー思てたけども!
んー、いかんなー、そっち系ねー
未知の世界すぎる!
さっき隣人騒音レスもあったんやけどな、
体壊す、メンタル壊す前に
わたしはあなたを守りたいーー。
励ましより共感すぎて そこ心配してまうわ💦+3
-0
-
1491. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:08
私は小さい頃から
「自分は人よりちょっと不幸でいなきゃ」
みたいな潜在意識があって、大人になった今もずっとそうで、
日陰の人生…というか、私は人より地味な人生を送らなきゃいけない。という、変な思い込みが心の片隅にいつもあります。
家族の中でも私はそういう立ち位置で、きっとこれからもずっとそうなんだろうなぁ…と、半分人生を諦めたような気持ちになります。
どうすれば、この気持ちから解放されるでしょうか?
+1
-0
-
1492. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:20
>>1417
何度もありがとうね。
1週間の区切りで受け入れられたのか、泣きすぎて涙も枯れたのか、SNSで急に動画とかが流れてきても涙が出なくなった。
昨日まで2秒で泣いてたのに、急すぎて逆に不安になるわ😂w
今なら映画とかも見られるかな?先週のコンフィデンスマンJP、録画したまま見れてないのよね。
頑張って生きてくれた証拠やから、ちゃんと見て笑いたいな。
+5
-0
-
1493. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:28
甥っ子に会いたがる独身の姉に困ってます。休みの日、仕事が終わったあと等「今日行くから!」と問答無用で頻繁にやってきます。体調が悪いと断る事もありますが、そうすると会えるまで毎日のようにラインが来ます。正直かなりストレスです…+0
-1
-
1494. 匿名 2020/07/25(土) 11:21:50
>>1491
好きなことしたらええんや
買いたいもんこうて好きなもん食べて寝て屁こいておしゃれしてたら幸せになれるで+2
-0
-
1495. 匿名 2020/07/25(土) 11:22:26
>>1468
立派に働いてきたんやなあんたは。偉い偉い。やりたいこと、今からでもできひんか?おばちゃんはええ歳なってからずっと習ってみたかったミニチュア習い始めたで。なかなか楽しくて気が紛れるわ!+2
-0
-
1496. 匿名 2020/07/25(土) 11:27:55
とってもやさしくて、可愛い大好きな彼と一年前結婚したんですが、結婚直後風俗通いや借金が発覚し、さらに結婚資金も全て使い込んでたことがわかりました。
その後向こうの親が借金も清算して結婚資金もすべて工面してくれたんですが、どうしても彼に対する不信感が拭えず何かと彼に怒ってしまいます。
風俗に関しては結婚半年前くらいから猛烈に通っていたようで、もう気持ち悪くて…
つい、私がフラれて付き合えなかった好きな人に連絡をとってみたりして、どうしても彼との未来を前向きに考えられないです。
別れたいと泣きながら訴えても、一生かけてつぐなうと言って別れてくれません。
けどきっとこの人と別れたら一生独身だろうし、どうしたらいいのか…+3
-0
-
1497. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:15
>>1464
ある日、恋に落ちるから待っとき。
+3
-0
-
1498. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:24
>>1477
おばちゃんもそんな時あったわ。
毒親がチラつくからおかしなるねん。目標はそこじゃないって思ってるのにチラチラ視野に入ってくるねん。
おばちゃんはそんな時は義理のお母さんに質問したり話聞いてもろたりしてたな。
義理のお母さんやったらいい感じに距離あるし、こっちも甘えすぎへんやろ?
その変わりプレゼント系は豪勢にしたけどな。世話になってるからあまり前やけど。+4
-0
-
1499. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:48
>>2
仕事が嫌すぎて、もう心のキャパがいっぱいいっぱいで溢れそうです。
周りの人ほぼ全員から、前向きでポジティブ、何事も立ち向かう性格がすごいと言われますが、もうちょっと疲れました。
確かにそういう性格ではありましたが、コロナのこともあり、仕事もかなり大変で、せっかく努力して卒業して、大手に就職できたと思ったのに。と悔やむばかりです。+1
-0
-
1500. 匿名 2020/07/25(土) 11:31:44
>>1485
現金たくさん持ち歩かない、カードの利用限度額を下げる、自動積み立てにして普通口座の残高を減らす……とかじゃアカンかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
特急サンダーバード(大阪~金沢・和倉温泉)割引&乗車ガイド【2020年度版】 | 格安旅行ナビ 第1メニュー第1メニューのコンテンツまでスキップ第2メニューのコンテンツまでスキップホームエリア別北海道東北地方青森県秋田県岩手県山形県宮城県福島県関東地方栃木県...