ガールズちゃんねる

【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

1204コメント2020/07/26(日) 01:28

  • 501. 匿名 2020/07/23(木) 09:09:13 

    >>58
    火バサミ?トング?みたいなの買って摘んで出すしかない

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/23(木) 09:09:18 

    カボチャをレンチンしてから切ったら中に芋虫が3匹いました。速攻捨てました。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/23(木) 09:15:54 

    >>3
    ハライチのネタにありそうな語感 笑

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/23(木) 09:18:23 

    車に乗ろうと、ドアを開けたら靴の上にムカデが
    落ちてきて絶叫した!

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/23(木) 09:18:46 

    中学の時、朝登校して教室入った瞬間太ももがモゾモゾするからペロっとスカートめくったら、15センチくらいの巨大なムカデが内側にいて発狂した!

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:11 

    蜘蛛の子が孵ってて、天井から無数にぶら下がってたのと、そこいら中にあっちもこっちも走っていて
    蜘蛛嫌い🕷だからそれはもうビビった。
    3ミリくらいの茶色いやつ。🕷🕷

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:28 

    夜の12時ごろにテレビを台所で見ていたら、換気扇の所からガタガタと音がしていて何かと見たら、10センチぐらいのムカデが出て来た。余りの恐怖にビックリして固まった。最近買ったムカデスプレーをかけてやっと退治した。

    それから3日後の夜の11時過ぎに同じく台所でテレビ番組を見ていたら、今度は違う換気扇から同じ大きさのムカデが登場した(笑)復讐に来たのかな?仲間が…

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:27 

    車運転中に窓を少し開けてたら
    カブトムシぐらいの黒い塊の虫が窓の開いた隙間に
    ボン‼︎ってぶつかって弾けて…

    中身?が…衝撃で車内に…
    大半が私にかかってて…
    丸い小さな粒と黄色っぽい体液が沢山ついてて…


    うぅ…思い出しただけで気持ち悪い…
    運転中うわっ‼︎ってなって、慌てて止めれるところに寄せて止まりましたけど
    最悪だった…今じゃ木の多いところを通る時は窓は閉め切ってます


    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:40 

    朝起きて台所の電気つけたらGがいた。
    びっくりして固まっていたら何を思ったのか
    私の方に突撃してきて私の足の下に隠れた。
    (めっちゃハイアーチなので)
    ふーやれやれって隠れてるGの触覚が足の裏に当たる感触はいまだにトラウマ。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:30 

    小学生くらいの頃実家でテレビ見てたら
    私のすぐ真横を軍曹さんが走っていったときは
    絶叫して泣いた

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:45 

    >>69
    東北も、いることはいると思いますが少ないですよ。
    私は岩手ですが、28年生きてきて見たことありません。
    寒い地域にはいないみたいですね。

    +23

    -1

  • 512. 匿名 2020/07/23(木) 09:28:09 

    小学生の頃、知らないうちにうなじの下あたりにでっかいかさぶたみたいな、硬い出来物みたいなのができてて、2,3日放置した後爪で引っ掻いて取って見てみたら3,4mmのダニだった。
    皮膚にちょっと減り込んでたから血を吸ってたんだと思う。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/23(木) 09:30:47 

    >>20
    アハハハ、いたいなーって貴方の緩さ加減がいいねー

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/23(木) 09:32:21 

    >>507
    ムカデってつがいで行動するらしいってここで聞いたけどそれは迷信らしくて
    でも1匹出たら同じ所に必ずもう1匹出るみたいよ
    (そういうところからつがいで行動するって言われるようになったらしいけど実際は夫婦一緒に行動しないらしくて、するとしたら親子)

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:22 

    暗い廊下で何か踏んだ感覚がしたので電気つけたらGだった。ちなみに裸足だった。

    子どもの頃、蝉が木に止まってたので驚かせてみようと思って石を投げたら直撃してしまってぐちゃぐちゃになった。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/23(木) 09:34:10 

    時計が止まったから電池交換しようと思って
    時計を取って裏を見たら
    クモがそこで卵産んでて
    子グモがびっしりいた、、、

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/23(木) 09:35:53 

    エアコン真下の猫トイレの中にムカデが入ってた…
    多分ホース伝って落ちてきたんだろうけど、トイレ深いしツルツルで逃げられなかったんだろうなぁ
    もし下にトイレがなかったらムカデが家を徘徊してたわけだから不幸中の幸いではある

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:40 

    小学生の頃、勉強机の引き出しに
    小さいアポロとかチョコベビーとかマーブルチョコの箱が5個くらいセットになったチョコアソートの一つ一つを閉まってて
    大事に食べてたんだけど
    ある日パカッと開けたら大量の子アリがぶわぁー!って出てきて
    絶叫しながら勉強机に落としてしまって
    アリだらけになって兄に怒られた

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:56 

    旦那がなんか臭い臭い騒いでたらマスクの中にカメムシいたww爆笑ww

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/23(木) 09:39:51 

    変な男がデカいカマキリを私に投げて来た
    そのカマキリが肩に乗って目があった瞬間
    とってー!早くとってー!とパニックになって泣いた
    しかも20代後半の時
    それからカマキリが大嫌いだし、涙目になる

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:00 

    中学の頃休み時間に友達の席の机の横で話してて
    友達は席に座ってて私は真横で地べたに座って話してて
    目の前に机の横に掛かってる友達のリュックの中が見えて
    そこにめちゃくちゃでかいムカデが入ってた
    腰抜かしてハイハイの状態で叫びながら逃げて
    その後リュックの中のムカデを出して退治するまで
    クラスで大騒ぎになった

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:32 

    納豆食べてたらハエが飛んで来て、納豆の中で溺れて死んでしもた。

    しばらく納豆食べられなかった。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:25 

    髪の毛が顔のまわりでモゾモゾして、髪の毛つかんだら、ムカデだった😭😭

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:41 

    後頭部がモゾモゾするから手で触ったら何か掴んで
    目の前に持ってきて手を開いたら
    手の中でブブブブって蜂がアブみたいなのが暴れてた
    手をブンブン振り回して絶叫した

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:34 

    洗濯物を取り込み忘れ、夜にベランダに出たらカナブンが体当たりしてきて咄嗟に部屋に逃げた
    カナブンがどっか行くのを待ってても、ベランダをカンカン体当たりしまくって全然離れなくて、10分以上睨み合い…
    部屋が明るいから寄ってくるのだと気付き電気を消すと、そのうちカンカン、ブンブンは聞こえなくなった
    ホッとして洗濯物を取り込んでたら足元で「ジジジジ!ブブブブ!」カナブン爆弾が暴発した

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:23 

    >>520
    カマキリって本当に目を合わせてくるんだよね。こっちがゆっくり移動したら、顔の向きごと追ってくる
    三角の顔が苦手

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/23(木) 09:48:11 

    スキニーはいたら
    ぶちって何かに噛まれて
    脱いだらムカデでてきた

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/23(木) 09:52:10 

    外干しした洗濯物を浴室乾燥かけたら、カナブンがくっついてたみたいで、お風呂で大暴れ。そのあとカナブン捕獲して外に出て出してもらったけど、お風呂中にカナブンがぶつかった時の液?がこびりついてた。怖かった

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/23(木) 09:52:49 

    ご飯の支度してたら目の前に掌サイズの軍曹さんが落ちてきた

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/23(木) 09:53:20 

    住んでるところが超田舎で家の中にも外にもカメムシが山ほどいるから、窓やカーテンにくっついててもまたか。くらいで驚かないけど、家の中歩いててカメムシ踏んだ時はさすがに飛び跳ねた。
    足を洗ってもしばらく臭いが取れなくて最悪だった。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/23(木) 09:56:17 

    小学生の頃、トンボを捕まえて自分の人差し指に掴まらせようとしたら、指を噛まれてしまい咄嗟にトンボをつかんでいた手を離したら頭だけ指にくっついていたこと…
    可哀想なことしたなと思いますが、それからトンボ怖くなりました(T_T)

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:26 

    外食してる時、膝下がなんか痒いなぁと気づいて履いてたアンクル丈のスキニージーンズの上からガシガシかいたけどおさまらなくて、なんだ?と思ってたら、裾からカナブンが落ちてきた…orz
    お前いつどこから入ってきたんじゃーーー👖

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/23(木) 10:00:34 

    小学生の頃、自分の背より高い鉄棒をジャンプしてつかんだ瞬間、直径1.5センチ、長さ7センチ位で毛がフサフサの巨大毛虫を手でグチャッとつぶした。
    確認したら、鉄棒の周りには毛虫が沢山いた。
    今でも高い鉄棒を見ると思い出す。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2020/07/23(木) 10:02:39 

    小学生の頃農作業体験の時に、プランター持ち上げたらなんかヌルッてしてみたら手でナメクジ潰してた。今もだけど小学生の頃すごい被害妄想すごくて、友達にうわー気持ち悪い!って言われたくなくて悲鳴こらえて無言で洗いにいった。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:34 

    >>21
    これはキッツイ

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:58 

    >>427
    数年前に初めてカメムシの匂いを嗅いだけど、なんかの野菜っぽい匂いだった
    パクチー臭いとも聞くからなるほどと思った

    +21

    -1

  • 537. 匿名 2020/07/23(木) 10:14:15 

    子供の頃団地に住んでてかくれんぼで1階の階段裏の掃除用具置きになってる所に隠れて
    ふと目をやるとちりとりに超デカイ蛾がぴったり張り付いてて気を失いそうになった

    あんな蛾って日本にいるの?ちりとりと同じぐらいのサイズですっぽり収まってたよ
    でかい目玉模様だった
    何十年も前のことだけど今でも鮮明に思い出すしこれ書きながら鳥肌立ってる

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/23(木) 10:15:17 

    >>443
    食器洗剤は油落としの成分があるから、Gには有効だと聞いたことある

    +23

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/23(木) 10:15:32 

    >>2
    グソクムシの方が美味しい

    +0

    -2

  • 540. 匿名 2020/07/23(木) 10:16:19 

    >>404
    唾液ということか… 私いつも口開けて寝てるみたいだから気をつけます…(泣)

    +25

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/23(木) 10:16:26 

    >>253
    五七五だ

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/23(木) 10:18:54 

    知り合いからレタスを頂いた
    虫に食べたれた形跡があるから葉を1枚剥がしたらまた穴が開いてる
    何枚も何枚も剥がして芯に近づいてきたら突然中指ほどの幼虫に遭遇
    ギャーって叫んでレタスの芯ごと窓から投げ捨てた

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/23(木) 10:22:40 

    >>492
    北海道の人がGをカブト虫と間違えるというのは本当なの?

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/23(木) 10:22:55 

    歩いて買い物に出掛ける最中にアシナガバチが私の腕に留まって、ここで動いたら刺されそうで怖いからゆっくり腕を伸ばしてて振ったら飛んでってくれたんだけど、服に気持ち悪い緑の液体がついておニューの服だったから恐怖を超えて怒りを覚えた!w

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/23(木) 10:23:57 

    >>542
    窓からゴミを捨てたら駄目

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/23(木) 10:25:07 

    虫というよりうちの祖父
    夏休みに遊びに行くとアブを捕まえて羽を半分切り落とし
    おしりにタコ紐を結び付けその紐を持って空中散歩を楽しんでた
    ブーンブーン飛び回るアブとそれを片手に笑って楽しむ祖父
    今考えると恐ろしい光景だった

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/23(木) 10:26:06 

    >>245
    わかるわかるよ
    いつかGを投げつけてやろうと思ってる

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/23(木) 10:28:56 

    小さい頃、家族で外食をして帰って来て部屋の電気を付けたら、じゅうたん1面Gでした。父が踏みつけて殺し、母は掃除機で吸い取ってました。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/23(木) 10:29:39 

    ある夏の日に缶ジュースを飲んでいて、飲みかけを少し置いててまた飲んだら、いきなり口の中がぶぶぶぶぶって振動して、オェーって吐き出したらハエが入ってた、、😭

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/23(木) 10:31:00 

    >>59
    優勝‼︎(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2020/07/23(木) 10:31:56 

    車の運転中、ダッシュボードから助手席に向かって何か跳ねたと思ったらショウリョウバッタでした。でかいやつ。こっちに飛んで来ないかハラハラしましたが、うまいことドアの方に行ってくれたので信号待ちの時外に出しました。あんな所で外に出したら車にひかれるじゃん…自宅についてから出せば良かった…と反省しましたがそれどころではなかった。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/23(木) 10:37:49 

    ガーデニングしてた時、落ち葉拾ってたら弾力のあるヌルッとした感触がしたと思ったらナメクジだった
    すぐ手を水で洗ったんだけど、ヌルヌルが中々取れなくて更に恐怖

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/07/23(木) 10:40:41 

    さんま色呆けはじまってるね
    年寄りの色呆けは厄介

    +0

    -3

  • 554. 匿名 2020/07/23(木) 10:40:41 

    とりこんだ洗濯物に、でかいコガネムシがついていて、びっくりした。わー!って叫んで心臓バクバク。
    その後、家族に虫ごときで騒ぐな、うるさい!って言われて
    ダブルで落ち込んだ。。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/23(木) 10:42:48  ID:hHGcCYoi6P 

    庭の植木の枝を切ってゴミ袋に入れて、ガムテで閉じた。
    朝方寝ぼけながら捨てようと思って、持つ前になんとなくガムテのあたりよく見たら、小さい毛虫がびっしりついてた。
    あやうく毛虫握り潰すとこだったよ・・

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/23(木) 10:43:42 

    子供の頃兄がふざけて木の棒で潰したミミズからビュッと汁が出て私の口の中に入った。
    出先だったから口ゆすげなくて一生懸命唾吐いた。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/23(木) 10:44:20 

    風呂の窓開けると隣ん家の庭

    夏場風呂洗いしようと窓閉めた拍子にセミが入ってきた。
    風呂の扉も閉めてお母さん平気だから呼んで退治して貰ったらもういないよ、とのこと。
    念のためあちこちにシャワーかけて、風呂洗って居ないと確信していざ風呂。
    洗髪して身体洗おうとタオルとったら間にしがみついてて密室をバチバチ飛び回り私絶叫。

    5年ぐらい前だけど今だにタオルとるたび思い出す、、

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/23(木) 10:44:22 

    小さい頃夜に車の後部座席に乗っててガサガサするものが手に触れたから触って確認してた。感触的にビニールかなんかかなと思ってたんだけど、家について明るくなった時みたらでっかい蛾だった。手も鱗粉まみれ

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/23(木) 10:46:03 

    昔貧乏で湿気の多い部屋に住んでて夜耳元がゴソゴソ音して起きたら枕元に馬鹿でかいムカデがいた

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/23(木) 10:48:45 

    ぬいぐるみに枯れ葉がくっついてると思ったら蛾だった事。手で取ろうとしたんだけど不自然だから観察してみたら蛾でゾッとした。蛾って擬態するから気づいた瞬間に震える。

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/23(木) 10:52:26 

    >>409
    コップの底って内側ですか?外側ですか?

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/23(木) 10:55:59 

    田舎のうちの水道メーター機器のふたを開けたら生きてる一億匹くらいの蟻と黄色い卵が出てきた。
    アリコロリジャージャーかけた

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2020/07/23(木) 10:56:03 

    >>370
    いくら飲食店でも百匹レベルって衛生状態マズイんじゃないそのお店。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/23(木) 11:00:35 

    >>1
    想像できる……主さんお気の毒に……。
    虫って思いの外、そうはならないだろうって言う最悪の事態を実現させるよね……

    +28

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/23(木) 11:04:50 

    >>510
    軍曹……?(*`・ω・)ゞ

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/23(木) 11:07:21 

    >>322
    どちらかというと、田んぼに囲まれていました。茨城県の田舎です。私が子供の頃は、街頭の下で死んでいるのをよく見かけましたが、最近は見なくなりました。本当に気持ち悪かったです!

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/23(木) 11:13:33 

    会社着いたら同僚に「毛虫ついてますよ」と指摘され、袖をみたら毛虫がついてました、、

    半袖だったのでギリギリ皮膚にはつかなかってのですが、通勤しかしてないのにどこでついたのかは謎すぎます

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/23(木) 11:14:18 

    >>11
    サワーズカメカメってCMで流れてるけど、
    違うカメですね!笑

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/23(木) 11:16:36 

    >>27
    ぎゃあああああああああ

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/23(木) 11:16:48 

    夏に友達と公園で喋ってたら足もとがむずむずするなあと思ってふとみたら灰色の長い毛虫が脚をよじ登っていてギャーーーー!!だった

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/23(木) 11:18:15 

    >>78
    長野は食べるよ。うちの方では成虫じゃなくて幼虫だけどね。地域によるかもだけど。以前は軽井沢のお店でも売ってた。

    +3

    -3

  • 572. 匿名 2020/07/23(木) 11:19:55 

    小さい頃、真夏に家の前でスポサンみたいなやつ履いて遊んでて、なんか足の裏痒いなと思ってサンダル脱いだら大きいなめくじがサンダルと足の間に潰れて挟まってた。いつの間に入ったのか。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/23(木) 11:23:26 

    冷蔵庫の上に実家から送られてきた椎茸を放置してたらある朝真っ白な冷蔵庫が真っ黄色になってました
    よく見たら小さくて長い黄色の虫が全面にびっしり貼り付いてました 何万匹もいたと思う
    冷蔵庫の熱で何匹かは落ちて死んでました

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/23(木) 11:27:39 

    ほうれん草のお浸しを食べてたらガリってするから出したらカタツムリ!!!
    洗ってたんだけど根付きで茹でて束のまま絞って切ってたから見えなかった

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/23(木) 11:28:51 

    台所で寝る前に薬を飲もうとしたら、マグカップのすぐ横に天井からゲジゲジがふってきた。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/23(木) 11:30:45 

    >>1
    セミ大好きだからその場にいたら助けてあげたい

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/23(木) 11:31:53 

    タイツが裏返しになっていたので戻そうと腕を突っ込んだら、何かモゾモゾする感触が…慌てて引っこ抜いたら腕にでかいムカデがへばりついてました…怖かった

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/23(木) 11:34:27 

    >>477
    それ怖いですね。
    どうやって出したんですか?

    +40

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/23(木) 11:36:57 

    寝てる時にお腹にカナブンがとまってるような感覚があって、寝ぼけながらつかんだら、でっかいムカデだった。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/23(木) 11:38:24 

    中学生の時の友人の話だけど、お寿司を食べててちょっとよそ見して口に入れたらシャリってして見たらカナブンが半分に割れてたって言う話がすごく衝撃で忘れられない。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/23(木) 11:39:57 

    私の母親の腕にげじげじが
    天井から落ちてきて
    うちの母親大発狂して
    ぎゃああああってそのげじげじを
    はらったら
    手足全部もげて胴体だけのゲジゲジが
    私の頭に飛んできた。
    本気でブチ切れた。
    2人で近所迷惑なくらい悲鳴をあげてしまった
    隣のおばあさんがなにごとかと飛んできて
    笑ってくれたから助かった。
    窓全開の田舎での出来事。
    本当ご迷惑をおかけしました。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/23(木) 11:45:28 

    >>9
    ムカデはキモイだけでは済まない
    見つけたら駆除

    +42

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/23(木) 11:46:31 

    小学生の頃でっかいハエが部屋をブンブン飛んでたから、その時読んでいたドラクエ4コマ劇場(コミックスよりも少し重い本)を投げ飛ばして潰して部屋を出た。数時間後部屋に戻ると、潰したハエの腹からウジャウジャと…ドラクエ4コマ劇場にもビッシリと…。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/23(木) 11:46:36 

    カレーを作ろうとしてカレー粉を振ったら何か茶色い1㎜くらいの物が鍋に落ちて何かと思ってよーく見たらこれ⬇だった😭
    ググったらシバンムシと言う小麦粉を食べる虫だそうです。
    別に間違って食しても害はないそうですが、鳥肌がたちました。
    結局カレーは全部捨てました(>_<)
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/23(木) 11:47:59 

    ブロッコリーにはご注意
    茎の隙間にナメクジ、イモムシ
    蕾の中からアブラムシ

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/23(木) 11:49:30 

    部屋の中を裸足で歩いてて、引き戸を閉めようと思ったら何かに引っかかって全然閉まらず、あれ?と思いながら思いっきりガッっと閉めたら足の甲にヤモリが落ちてきた。
    叫びながら足をブンブンしてヤモリをどこかに飛ばしてしまった、、

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/23(木) 11:52:35 

    >>584
    多分こいつなんだけど、
    乾麺、乾物にも入るし
    ドライのペットフードにも入るんだよ
    以前、やたら見かけるから気になって大元探したら
    金魚の餌に大量発生していた

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/23(木) 11:53:02 

    小学生ぐらいの時自転車に乗っていたら横から飛んできたハエが耳の中に入って小指側でかきだそうとしたら、「ギギギギギーーーッ」って鳴いてパニックになった。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/23(木) 11:56:35 

    以前、他のトピックにも書いてしまいましたが…
    学生時代に素足でナメクジを踏んでしまった事が未だに忘れられないです。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/23(木) 11:57:05 

    >>552
    ナメクジってヌメヌメ取れないよね
    私も、プランターをどけたときに、つかんだらナメクジもつかんでしまったみたいで、ぎゃーってなって、その後いくら洗ってもヌメヌメが取れなかった!
    しかもウィルソンだか菌だか持ってるから、本当に焦って狂ったように洗ったよ

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/23(木) 11:58:35 

    >>588
    うわ〜っそれで、そのハエはとれたの?

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/23(木) 12:01:14 

    キャンプ場のログハウスに泊まって、カーテン開いたら窓とカーテンにカメムシがびっしり

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/23(木) 12:02:11 

    洞窟みたいなとこらに入ったら電気にてんとう虫がビッシリ。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/23(木) 12:07:08 

    >>591
    指で何とか掻き出せた。
    鼻の穴に虫が入ったこともある、、笑

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/23(木) 12:08:17 

    前沖縄に住んでた時、朝食にソーセージ茹でようと1本持ってたら、その指に上からGが落ちてきて絶叫と共にソーセージ放り投げた。
    何年住んでも慣れなくてGに関してはノイローゼ気味だったわ。
    裸眼の時は黒い2〜3センチの物を見るとGだと思い込み殺虫剤かけまくって、良く見ると丸まった髪ゴムだったなんてこともあった💦

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/23(木) 12:09:19 

    >>3
    子供時代に靴下履いたら中に潜んでたのがトラウマでいい歳になった現在も確認作業は怠らない

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/23(木) 12:10:41 

    いったいチャバエはどこから発生するんだ!
    知らぬ間に卵、孵化。

    ゴミ屋敷絶対虫だらけだよ。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/23(木) 12:11:52 

    ゴキブリを踏み潰したのは私くらいでしょう
    夜にトイレに行って手を洗いに行く時、なんか踏んだ?と思ったら…

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/23(木) 12:13:03 

    >>543
    実際間違えた、という話しはまだ聞いたことは無いですが

    黒くて硬い6本足の昆虫と言えばカブトムシやクワガタだと最初に思うと思いますよ

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/07/23(木) 12:15:20 

    子供の頃、自転車乗ってたら虫が近づいてきたのか服にオレンジの体液がついた。服捨てました。


    探検ごっこでジャンプして段差を上ろうと手をついた場所にカタツムリがいて 殻をぐしゃり 、思い出すたび鳥肌が〰️。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/23(木) 12:16:17 

    仕事終わって制服脱ごうとしたらスカートのウエストの所に8センチくらいの殿様バッタが挟まってた。仕事中に挟まることは考えられないから洗濯の時に引っ付いて朝からずっとここに挟まってたんだと思う。
    驚きすぎて言葉が出なかった。
    バッタが潰れてなかったのが幸い。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/23(木) 12:16:54 

    >>551 バッタは触れなかった。自分なら悲鳴あげそう。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/23(木) 12:19:29 

    洗濯干すの怖い。仰天でもパンツにカメムシいたよね。
    ガラスで覆ったベランダがよさそう。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/23(木) 12:23:46 

    >>273
    ダニが原因で弱っていたならその可能性はありますかね。
    幼かったから細かくは覚えてませんが、息が荒く、お腹が少し膨れていた記憶があります。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/23(木) 12:25:20 

    7センチくらいあるどでかいムカデをひばさみで捕まえたらひばさみ伝ってこっちに来て、腕にじゃらんって巻きついた…あの感触わすれられない

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2020/07/23(木) 12:27:38 

    夜中に目が覚めたときに顔のちょうど上あたりの天井から手のひらより少し大きい位のデカイ蜘蛛がゆっくり下がってきててあわてて跳ね起きた。
    蜘蛛はその後どこかに消えたけど、起きたてで無理矢理反射的に体を動かしたせいでしばらく脇腹辺りが寝違えたみたいな痛みが続いた。

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/23(木) 12:33:37 

    >>587
    小麦粉とかを主食にしているから納得ですね。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/23(木) 12:33:47 

    母親がまだ若い時の話。
    真夏の暑い日にお米を買って米びつに移し替えた。
    米びつはレバー押したら自動に一合出てくる昔ながらのやつなんだけど、そこにパンパンに詰め込んだ。
    そのまま再度、買い物に行って帰ってきたら何やら足元に米が転がっているようなプチプチした感触、、、
    「米びつに詰め過ぎたかな?!」と思って電気つけたら足元には米びつからウジ虫?みたいな小さい虫がウジャウジャ溢れ出てたらしい。
    米びつに直射日光が当たり、昼間出かけてる間に産まれたみたい(>_<)
    踏んだときの「プチッ」とした感触がめっちゃ気持ち悪そう!

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/23(木) 12:34:03 

    >>427
    私もカメムシのにおいってどんなだろうとずっと思ってたけど、テレビみてたらいきなりキュウリとパクチーを口の中でカミカミしてるような風味がしてきて、これは絶対カメムシの臭いだ!!!ってすぐにわかった。探したら案の定腕にとまってて絶叫した。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2020/07/23(木) 12:35:58 

    >>585
    新鮮な証拠じゃないかな?
    無農薬で!

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/23(木) 12:36:07 

    >>563
    はい、引くほど汚かったです。 ブラック企業でした。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/23(木) 12:38:53 

    よく考たら、ハエタタキ汚いですよね。実家、ゴキブリも叩いている。
    凍結スプレー式のがいいのかな。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/23(木) 12:42:52 

    >>1
    ぎゃー!ぜったい無理!!

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2020/07/23(木) 12:43:06 

    山からの帰り道にコンビニに駐車場でなんか気になって
    ジーパンの裾めくったら足首にヒルが吸い付いてた。
    パニックになって振り払ったけど7時間位血が止まらず
    焦った。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/23(木) 12:43:24 

    床に這っていたGを目掛けて殺虫剤を噴射したら、こちらを目掛けて飛んできた。
    家族に「Gが(私の)頭に止まったぞ!」と言われ、悲鳴を上げながら手で振り払ったら今度は私の足の甲の上に落ちたこと。
    あの時は失神するかと思った。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/23(木) 12:44:38 

    歩いてる時、ふと自分の影を見たら肩にカマキリのシルエットが…😱叫びながら振り払いました。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/23(木) 12:47:31 

    布団の中でペタっとするものに足で触った
    生きてるゴキブリだった

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/23(木) 12:52:34 

    洗濯機から洗濯終わった衣類を出したらなんだか焦げ茶色のクズが沢山ついてる
    よく見たら脚が
    Gの脚が

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/23(木) 12:53:52 

    子供の頃手がなんか冷たいなって思ってみたら緑色の芋虫が手を登ってきてた!
    振り落としたけどそれから芋虫が大嫌いになった!

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/23(木) 12:59:03 

    >>1
    わたしは道を歩いていたら上からゴキブリが降ってきてめがねと顔の間に挟まったことがあります…

    +59

    -1

  • 621. 匿名 2020/07/23(木) 12:59:33 

    夏休みに家族でキャンプに行った時のはなし。

    母がパイナップルの缶入りジュースをのんだら
    (缶はあけっぱなしだった)中に蜂がいて、のどを刺されたことがあった。。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/23(木) 12:59:51 

    髪の毛に毛虫が付いていたらしくシャワー浴びてモソモソしてるなと思ったら大きな毛虫が居たこと

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/23(木) 13:02:07 

    >>58
    ムカデコロリという置き薬をポストに入れれば食べて○ぬ
    ただ死骸を片付けなければならない

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/23(木) 13:04:22 

    >>616 似たような経験しました。歩いていたら何か飛んできた気配がしたので頭触ったらカマキリが落ちた。緑色した虫は怖い。カマキリ持てない。

    木の下を歩く時も何か降ってきそう。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/23(木) 13:05:07 

    チンジャオロースを作ろうと、ピーマンを縦半分に切ったら、黒い物が種の周りにびっしり。よく見ると毛虫とその卵が産みつけられてた。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/23(木) 13:05:27 

    >>65
    茶羽根ゴキブリでは?
    成虫は黒ゴキブリより小さいよ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/23(木) 13:06:19 

    変な虫みるなら、ゴキブリの方がましだ。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/23(木) 13:06:24 

    犬と散歩中の話
    通り道にある施設を業者が入って草刈りしてた
    ふと下を見たら飛べない虫達がわらわらと、5m幅程のコンクリートの道を埋め尽くす勢いで草刈りから逃げてきた
    私は犬を抱き上げて逃げた

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/23(木) 13:11:11 

    羽音が大きいハエが姉と私の部屋に飛んでて、二段ベッドの真上で姉がバシッと叩き◯したのは良いんだけど、
    上側で寝てた私の枕にウジがバッと散ってうねうね………。
    ハエ退治出来なくなったし、とにかくそのベッド使いたくなくて、勉強机の下で寝てた

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/23(木) 13:12:43 

    夜トイレに起きたらナメクジ踏んだ

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2020/07/23(木) 13:14:44 

    >>13
    てんとう虫はかわいいからOK

    +11

    -2

  • 632. 匿名 2020/07/23(木) 13:15:23 

    小学校の頃、ムカデが顔を横断していたので刺されると思って動けなかった。今でもトラウマ。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/23(木) 13:15:29 

    コンビニ巡回してたら首元にゴキブリが降ってきた
    うわああってはたき落として思考停止してしまったんだけど周りの人もピタッと5秒くらい固まってたw

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/23(木) 13:16:55 

    >>1
    私はセミに糞便かけられたわよ。
    どんぐりから虫が出てきたことも。
    カマドウマが手に乗っかったのは悲鳴をあげたわ。
    あぶハチに追いかけ回されたり。
    アリにかじられたり、
    蜘蛛はだいたいよってくるし、
    子供時代はチャバネゴキブリパラダイス万は軽く同居してたんじゃないかしら、

    双頭の大型ゴキブリを見たときはよく失神しなかったと思ったわ、どきどきが止まらないね!

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2020/07/23(木) 13:17:01 

    家のトイレの中の戸棚の中の箱の中の整理用品の袋の中に、ぬくぬくとお布団に包まれたかのようにナプキンに挟まれたカメムシがいた。コントみたいに、きゃーっ!って叫んでナプキンばら撒いて逃げた自分にちょっと笑ったけど笑
    どこから侵入したんだろ…泣

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/23(木) 13:18:16 

    朝起きたてカーテン開けたら
    アゲハチョウのでっかい幼虫が窓の外にいた。

    即、脱出して姉んとこにかくまってもらい
    夕方、姉の旦那に幼虫排除を頼んだらサナギになってて
    しかも、びっちり引っ付いて綺麗に剥がれてなかった

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/23(木) 13:19:06 

    車の運転中に天井を黒い影がモゾモゾって動いた気がして、チラッと上みたら500円サイズのでかい蜘蛛がバイザーの隙間からぞぞぞぞって這い出てきた
    ぎゃーーー!!って思ったけどハンドル握ってるしブレーキも危ないしどうにかそいつが逃げてくれることを信じて両側の窓全開にしたんだけどそのバカ蜘蛛あろうことか私の膝の上にボトッて落ちてきた!!!
    いやーーー!!って手ではね除けたんだけどスカートの隙間からふくらはぎをゴソゴソ登ってきて危うく死にかけた
    とりあえずアクセス踏んだまま脚バタバタ動かして踏み潰したのか分かんないけどどこか行っちゃって行方不明。
    多分まだ奴は車のどこかにいると思う…

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2020/07/23(木) 13:22:37 

    >>625
    料理する人なら一度は通る道だよね…
    同じくトラウマです

    私の場合は真っ二つに切りました
    あれ以来絶対にピーマンは中身確認してから切るようにしてる

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/07/23(木) 13:23:13 

    ほうれん草茹でてたら小さい芋虫が浮いてた...

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/23(木) 13:24:56 

    外歩いてる時、Tシャツの袖に蜂がとまったことがあります。払おうとしたら、飛んで行くどころか首筋のところまで来てもう大変でした。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/23(木) 13:26:16 

    寝る前にエアコンつけたら中から大きいゴキブリが2匹飛んできました。眠気が一瞬で吹き飛びました。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/23(木) 13:27:19 

    ジーパンからスエットに着替えてくつろいでいたら、膝の内側に違和感とゆうかこそばい感じがして、ふと生地の上から手を当てたらポコっとしてて、ゴミクズかな?って指でギュってしたら、プチっっって言った。なんかやな予感して下から膝までスエットめくり上げて指で持ってた所広げて見たら蜘蛛がクシャーてなってた。
    蜘蛛が大嫌いなので、ズボンの中にいたという事と蜘蛛を潰したという事実に恐怖で暫く固まってた

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/23(木) 13:27:31 

    歩いてたら、耳と髪の毛の間をでっかいハチが通って「ブゥゥゥン」って低い鈍い音が響いたとき、死ぬかと思った。
    なんで髪の毛に突っ込んできたんだ…

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/23(木) 13:28:21 

    >>40
    私も経験があります
    怖いのはその時「アイシテル」って聞こえてきたんです

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2020/07/23(木) 13:28:30 

    数年前に親戚の家に行ったときに外に吊るしてある玉ねぎ分けてあげる、好きなだけ持って行っていいよと言われ、お言葉に甘えて何個か頂こうと手にした瞬間、推定3000匹は超える赤茶色のハエがバーーッと飛びだってきた。大声通り過ぎてヒエッっとした声が出なかった。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/23(木) 13:29:02 

    >>605
    ムカデに這われた感覚、筆舌に尽くしがたしだよね…
    私は寝てるときに首を這われたよ…旦那が捕まえてくれたんだけど、15㎝はあったわ💧

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/23(木) 13:30:42 

    沖縄に行った時に壁を見たら落書きがあって
    近づいてみたらゴキブリが規則的に並んでたとき

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/23(木) 13:31:14 

    >>641
    恐ろしい。。外の室外機とつなぐ管から登ってきたんだよ

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/23(木) 13:35:40 

    洗濯機のゴミネットのゴミを取ろうとしたら、ブヨブヨになって気絶し原型を保ったムカデが出てきた。ゴミ箱に入れると、微妙に動いていてまだ生きていた。生命力すごい。そして気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/23(木) 13:36:46 

    子供のころ本を読んでたら本の上にぴょんぴょん蜘蛛が・・・
    ビビって退いたら本の重みでサンドされた

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2020/07/23(木) 13:37:38 

    実家が田舎で山ん中なんだけど小学生の時にテレビ見てたらなんか手が痒いなって思ってグーにしてた手を持ち上げてみてみたら、手のグーの小指側に、手と同じ長さのムカデがくっついてた…ぎゃーーって振り回したら飛んでってビタッ!って床に叩きつけられてたけどさささって逃げてて本当に怖かったしトラウマ

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/23(木) 13:37:59 

    >>625
    そんなことあるんですね!ブロッコリーにびっしりウジ虫みたいなのついてたことならある。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/23(木) 13:39:17 

    さっき買い物行こうとしたら、マンションの階段の途中でセミファイナルが…。恐怖の季節がやってきた。

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2020/07/23(木) 13:39:47 

    >>625
    スーパーで買ったパセリやブロッコリーに黒くて小さな虫がいっぱい付いていた。
    ふさふさ系の野菜恐怖になった。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/23(木) 13:40:39 

    去年の今くらいの時期に、キッチンの換気扇からみつばちが30匹くらい侵入してきた。
    逃がしてあげようにも、キッチンの窓は網戸が開かなくて、パニックになり、殺虫剤で殲滅。
    それから1年経ち、昨日また5~6匹入ってきた。今度は外に逃がしてあげられたけど、ちょっとした物音にも「ハチ!?」ってなってしまい、びくびくしてる。

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2020/07/23(木) 13:41:26 

    >>651
    パってみたら体に付いてる系、恐怖ですよね…あれ無理だ。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/23(木) 13:42:59 

    お風呂入ってる時にパリパリンッって音が換気扇からしたと思ったらGが湯船に落ちてきた
    うぉわっーー!!って叫んでしまった

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/23(木) 13:44:53 

    >>653
    歩いているときにセミやコガネムシみたいな虫が突進してくることあったな。激突後どっか飛んでいくんだけど、感触が残っている…うううう…

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/23(木) 13:45:01 

    自転車に乗ってたら何の虫わからないけど、鼻の穴にスポッと入ってきて詰まったから、フンッと鼻息出して吹き飛ばした。
    鼻の穴と同じ位の大きさの虫だったと思うんだけどよくピンポイントで入ったなぁと思う。カメムシじゃなくてよかった。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/23(木) 13:45:26 

    >>154
    この前知り合いのおばちゃんにもらったレタスもナメクジのマンションだった…
    めくってもめくってもナメクジとナメクジのフンまみれでけっきょく全部捨てたよ…

    +23

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:42 

    >>12
    私はその現象セミファイナルっ呼んでる

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/23(木) 13:48:57 

    履いた靴下の中にカメムシいた…

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/23(木) 13:49:45 

    >>616
    想像したら肩でカマキリポーズしたのが影にうつったと思ったら思わず笑ってしまった

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/23(木) 13:51:13 

    彼氏んちから帰りみち、コンビニ寄って品物見てたら足裏がなんか違和感あったから靴脱いでみたらデカめのGを靴の中で踏み潰してた。
    店内やし声出せんから脳内で叫んで気失いそうなったわ。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:52 

    >>612
    薬剤とつぶしたシルの後処理と事を考えると面倒なので凍結ジェット使って包んで袋に密閉して捨てている。

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:05 

    >>1
    自分は住宅街を自転車で走っていたら茶色いものが正面から飛んできてお腹のあたりに着地
    それがセミでした
    中に入られるよりはかなりマシですが虫全般苦手なので声にならない声を出しつつ転んで手首を痛めました
    その時着ていた服は捨てましたし
    その道はしばらく通れませんでした
    突然現れるの怖いですよね
    虫取りしてる少年に着地してほしいと思いました

    +16

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:56 

    2ヶ月前夜中にトイレ行って出た瞬間。
    素足でGふんだ。
    血の気が引いて絶句。
    叫ぶどころぢゃない。電気つければ事前に解ったんだろうけど。

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2020/07/23(木) 13:56:41 

    >>38
    私も子供の頃経験ありますよ
    いぞむしって呼ばれてるのが入ってしまい
    液体入れても大きいので中で死んでしまい耳鼻科に行って取ってもらいました
    午前中、午後にかけての大騒ぎでした

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:54 

    >>395
    おお~(^◇^;)
    3×18センチはありそうな、緑色の芋虫が(笑)

    +0

    -1

  • 670. 匿名 2020/07/23(木) 13:59:23 

    子供の頃木からムカデ落ちてきて友達の服に付いたギャーッてなって素手で払ったけど刺されなくてよかった…

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/23(木) 13:59:31 

    昔、子供の頃に父の海岸の夜釣りにでかけて、
    母と私で車で寝てたらトイレしたくなって一人で横の公衆トイレに行って個室に入ろうとしたら
    トイレットペーパーホルダーの横に
    死ぬほどデカイコオロギ?みたいな茶色の虫がいた。
    でかすぎて、見たことなさすぎて、気持ち悪すぎて、声が出なくて体が動かなかった。
    その変な虫は10センチはあったと思う。
    模型かと思ったくらい。

    朝にお母さんに言ったら新種だったりして〜って笑われたけど、
    大人になってから調べたら
    カマドウマ、リオックが出てきたけど、
    私が見たものはリオックのが近い。
    でもリオックは日本に居ないって書いてあった。

    本当にあれ何だったんだろう。
    リオックで画像検索する人は閲覧注意です!

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/23(木) 14:00:41 

    20年くらい前に耳になんか虫が入ったかと思い、
    家族に耳の中にライトを照らしてもらったけど、逆にどんどん奥に入ってきて痛くて…
    仕方なく夜間救急行って取ってもらったら小さい蜘蛛だった(´;Д;`)

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2020/07/23(木) 14:02:03 

    夜、羽アリだらけ。特有の変な臭いもするよね?どこからきてどこへゆく。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/23(木) 14:04:11 

    >>77
    私のお父さんはアオムシを口に入れられるやつは勇者
    って遊びをしてたらしい。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/23(木) 14:04:53 

    夏祭りに腰の高さくらいの石段?に腰かけて屋台のもの食べてたら、腕にカサカサ違和感が…
    ゴキブリが這って来ました

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/23(木) 14:06:49 

    >>66
    ゴキブリ壮絶な死で笑った

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/07/23(木) 14:08:01 

    祖母の介護を祖母宅で同居で行うために、数年間父親には自宅で独り暮らし状態の期間が度々あったんだけど、だんだん家が汚くなってきて住み着くGの数が増えてきた。
    ダイニングで椅子に座って食事してる父の足下にGが三匹くらい毎度出て来て、床に落ちた父の食べこぼしを食べてた。
    父に「◯キ◯リ飼っとるんかいっ!?」てツッコミ指摘しても、「いいの、かわいそうだから」て言って平然と食事してる父のせいで一時Gがかわいらしく見えた。
    G共、食事が終わって食べこぼしを片付けられると解散してスゴスゴとダイニングテーブルの近くの隙間に帰っていくのよ、人にも馴れるんだね。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/23(木) 14:09:49 

    ドライマンゴーのたべかけの袋をドレッサーの前に置いて寝て、次の日仕事行く前に化粧しながら食べよーっと開けたら中になかなかのでかさのGがいた。
    チャックつきの袋だったからとっさの判断で光の速さでチャックをしめて上から叩き潰したけど、あの時のひょこっと見えた触覚と黒い物体がめちゃくちゃにトラウマでドライマンゴー食べられなくなった。
    夜中になんかガサゴソ音がしたと思ったけどまさか!チャックしめてたはずなのにGはわずかな隙間でも侵入できるんだと改めて恐怖。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/23(木) 14:10:11 

    寝転がってテレビ見てたら、肘から何かが登ってきた…
    え?って止まってたら、うちの猫が走ってきて、華麗に猫パンチしてくれた。
    ムカデだったんだけど、絨毯の下に潜り込んでしまい、途方に暮れてたけど、深夜に猫さんにより惨殺された上、私の枕元に置かれてダブルで悲鳴でた!

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/23(木) 14:10:58 

    >>475
    ひえええぇ鳥肌たった

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/23(木) 14:11:08 

    仕事場の飲み会で都内の居酒屋に行った時に
    トイレ入ったらG2匹居て隣見たら3匹居て我慢出来ないから2匹の方入って動きませんように!!って念じたよ
    でも、その店に相当居るんだなと思ったら料理食べれなくなって割り勘だしで2度とその店行きたくない

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/23(木) 14:17:50 

    強烈なエピソードの人は田舎済みなの…?
    こんなことがどこでも起きてたら怖すぎるんだけど

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/23(木) 14:19:48 

    >>644
    なに!その昔のホラーまんがみたいな展開!
    違う意味でゾワっとなったわー。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/23(木) 14:25:46 

    >>4
    私もあった!
    実家のリビングで床に座ってたら上から肩に落ちてきて、驚いてバタバタしたら足に落ちて…

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:46 

    真っ裸でお風呂場に出たGを水攻めにして倒したこと。
    裸眼の視力が0.1以下でお風呂場に入ったときは見えなくて、シャンプーしようとポンプ探したらポンプ裏に発見。
    瞬間的に熱めのシャワーで戦った。
    姿がはっきり見えてなかったから戦えたんだと思う。

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:54 

    回したあとの洗濯機からG。
    ふにゃふにゃになって死んでた。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/23(木) 14:37:13 

    部屋でテレビを見ている時に太ももを巨大ムカデが這ってた。
    リラコ履いてたから感触が…トラウマです。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/23(木) 14:37:59 

    縁側に置いてあったスニーカーを履いて出かけたら、なんだか右だけキツイ感じ…

    気になりながらも歩いていましたが、やはりキツイ。

    なんだろうと脱いでみたら爪先奥部分にカエルが…

    鳥肌全開になりました。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/23(木) 14:40:42 

    家庭菜園で野菜育て始めたんだけどコバエが大量発生した

    最近やたら野菜の周りでコバエが多いなーと思って試しにちょっと土掘ってみたらワラワラ出てきて暴れ回って大変だった。多分卵も産み付けられてたと思う

    もう数が半端じゃなくて、気持ち悪くて全部の土を棄てて入れ替えた

    近所迷惑になる前に駆除できて良かったけど

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/23(木) 14:41:10 

    >>86
    可愛いでしょ(*˘︶˘*).。.:*♡
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +1

    -10

  • 691. 匿名 2020/07/23(木) 14:42:32 

    >>53
    まだ青虫でよかったですね(いやだけど)
    それがカラフルな模様が入ってるやつだったら・・・私なら気絶するかも

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:29 

    ベランダで座り込んで植木の世話をしてる時、ゴミムシが寄って来た
    払っても払っても寄って来て、太ももに激痛が走った

    甲虫だからなんとなく、挟まれたのかと思ったけど20分くらい痛みが治らず、太ももを見てみるとアルファベットのCみたいな形の火傷の痕の様になっていた
    それはゴミムシの身体より大きな痕で、噛み付いて毒汁を注入したに違いない!
    蜂やムカデならともかく、甲虫がそんなムチャクチャな事をするなんて知りませんでした


    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/23(木) 14:47:40 

    >>682
    都内の方がGは凄いみたいだよ
    YouTuberがマンホールに殺虫剤やって大量に出てくるとかやってたみたい
    駅のトイレの小さな排水口に殺虫剤やって大量に出て来て駅使用中止になったみたいだし

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/23(木) 14:48:48 

    ゴキブリが殺虫剤の隣に現れたからおそるおそる殺虫剤に手を伸ばしたらゴキブリが即座に腕をシャカシャカ這い上がってきたとき 人生一番の大絶叫した

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/07/23(木) 14:55:41 

    子供の頃よく食べに行ってた中華料理屋。

    いつものようにラーメン頼んで食べはじめたら、スープに黒い小さな粒々が浮いていた。

    「あれ、黒ごまかな?」と思ってよーく見ると、Gの幼虫が点々と!

    即刻食べるのをやめ🤮、親が店員(中国人)に文句を言ったが「それが何か?」というような態度でシレッとしてた。

    母「ゴキブリ入ってるのに気づかないのもアレだけど、向こうの人って気にしないんだね···」

    持ち帰りのラーメン美味しくて買ってたけど、その一件ですっかり行かなくなった。
    しばらくしたらそこの店、閉店してた。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/23(木) 14:56:10 

    >>1
    昔 TVで勝俣がしたバナナの話がめっちゃトラウマでしばらく🍌が食べれなくなった

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2020/07/23(木) 14:56:16 

    カツオブシムシが部屋に出る。
    白いカーテンに寄って来るって。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/23(木) 14:57:52 

    乳児と和室で布団で寝てたら、膝に違和感。
    長ズボンのパジャマの上から触ったらチクッ!モゾモゾ…

    7センチくらいのムカデに噛まれました。あれくらいだとそんなに腫れないんですね。なのにあのときはパニックで深夜に救急病院行っちゃいました。
    噛まれたのが子供じゃなくてよかった。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/23(木) 14:57:54 

    >>661 私もセミファイナルって呼ぶ。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/23(木) 14:59:07 

    昔仕事に行ってバッグ開けたら、でっかいゴ○○リの死骸が出てきた。
    飼ってた猫が捕まえてきて私のバッグの中に入って遊んでたみたい。鳥肌たった…

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/23(木) 15:00:28 

    >>124
    ほぼ同じ体験しました!小学生の頃弱ってる蝉を手のひらに乗せて「早く元気になって」なんて健気に見守っていたら激痛が。見たら蝉の口のストローが指に刺さってました・・・。それがトラウマになって、それ以降蝉が大の苦手です。近寄れない。

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/23(木) 15:01:08 

    靴を履いたらカメムシ潰れ…

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/23(木) 15:02:22 

    >>13
    てんとう虫は可愛いものだと思ってたけど、ド田舎に引っ越した時に見たてんとう虫がめちゃくちゃデカくて無理になった!
    しかも1匹いるだけならまだ平気だったんだけど、使われてない公民館の窓の隙間に巨大てんとう虫が4匹タワーになって重なってるの見て本気でキモぉぉぉぉっ!って叫んだわ。






    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/23(木) 15:02:39 

    連投
    おばあちゃんの家の死んだおじいちゃんの部屋の引き出しを開けたら数百のカメムシ

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/23(木) 15:07:34 

    野良猫を保護して一時的に飼育していた時に、猫砂の消費が凄くて買いに行くのが大変だったから2週間以上交換不要って書いてあったシリカゲル猫砂にかえたんだけど、
    2週間経ったから交換するか!と思って砂を捨てようとしてトイレを持ち上げた瞬間、何かがウネウネしててよーく見たら白い小さいのがびっしりくっ付いてた。

    シリカゲルも白っぽいから発見できなくて、最初なにか分からなくってパニックになった。

    虫は詳しくないから何か分からないんだけど、何かの幼虫とか卵っぽいのもあったし凄い数だった

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:09 

    >>14
    虫が大嫌いで洗濯物は毎日家の中に干してるんだけど…その話聞いたら中で干すのも怖いのだ!

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:17 

    夏物の服を出そうとしたらカメムシが出てきた。
    去年、外に干した洗濯物を取り込んだ時そのまま付いてきたようです。
    一年経っても生きていました。
    え?もしかしたら幼虫からくっついて孵化したのかな?
    ミステリーだわ。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/23(木) 15:13:00 

    ある日曜日の夏の晩、母が絨毯に落ちていた米粒を白った。
    でも、よく見るとウジ虫。
    一週間前から、脱走したハムスターが見当たらない。
    箪笥の裏には、残念な姿になったハムスターと無数のウジ虫が…

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/23(木) 15:14:47 

    仕事から帰って部屋の電気を付けたら
    手に何かが乗っていた。
    巨大なカマドウマだった。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/23(木) 15:15:31 

    >>653
    アパートやマンションの階段って苦痛だよね
    特に夜、光に集まって蛾やら虫がいっぱい😢

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/23(木) 15:15:37 

    >>332
    その後どうなったんですか⋯!?

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/07/23(木) 15:17:51 

    祖父母の家が四国の離島で海に囲まれた山と民間と商店しかないようなど田舎だった。家の中で、体が拳くらいで、足が大人の指以上に長い蜘蛛がいた。Gなんて当たり前にいた。

    あとは、仕事帰り、自転車乗って帰宅途中通り道のマンションから急にGが私めがけて飛んできて大パニックで盛大にこけた。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/23(木) 15:18:37 

    中学の時、テニス部で素振りの練習中にトンボの群れが。
    どうせ避けるだろうとそのまま素振りしていたらトロいトンボがラケットにぶち当たった⋯
    バチィ!!!!みたいな音と共に色んなパーツが吹っ飛んで行ってラケットに身体部分が挟まっててそこに居た部員全員で絶叫しながら逃げた⋯

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/23(木) 15:18:52 

    大きな青虫(アゲハ蝶の幼虫)が靴の中に入っていたみたいで、小学生のとき一緒に登校して、学校に着いてから気付きました。
    足の上側と靴の間に隙間があったらしく、そこでじっとしていたみたいです。。
    靴下は緑色の液体が着いてました( ;ᯅ; )トラウマです。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/23(木) 15:19:21 

    今頃の時期は、帰省すると夜自販機や風呂場のガラス窓にアマガエルがたくさんくっついてることがたくさんある。
    (カエルは平気)
    数年前、いとこと車に乗って遊びにいったとき、帰り喉が渇いて自販機の前に車停めお茶買おうと思った。
    すると自販機の正面にたくさん何か貼りついてる。

    なんだカエルかな?と思って近づいたらそれはすべてカメムシだった時の衝撃。
    喉の渇きも忘れ、そのまま帰ったのは言うまでもない。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/23(木) 15:19:25 

    息子とカブ、クワとりに行った時ライトめがけて飛んできた虫が私の目にとまり強烈な臭さと焼けるような痛み。
    カメムシでした。
    一週間近く目がヒリヒリするし腫れるし臭いしあの時は参った。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/23(木) 15:19:43 

    >>536
    パクチーとミョウガが似てる。両方嫌いです。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/23(木) 15:20:44 

    >>339
    オエーーーー!!!!!🐔

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/23(木) 15:21:37 

    高校生のころタイツを履いていたのですが、その内側、太もも部分にカメムシがいました。きゅーっとなっていました。おそらく洗濯して干されているときに侵入し、そのまま畳まれ、履いてしまったのかなと思います。半日履いていたのでゾッとしました。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/23(木) 15:23:40 

    異常だよね
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/23(木) 15:24:15 

    >>21
    全く同じです!
    私も子供が食べていたので落としたのかな?と思い拾ったら‥

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/23(木) 15:25:14 

    >>346
    気になってググりました。
    こ⋯こんなのがスープに⋯
    もし自分だったらそのまま食べてたもの全て吐いて白目剥いてぶっ倒れそう⋯

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/23(木) 15:25:39 

    Gがエレベーターの中にいた。扉が閉まって上がり始める時に気づいて、その直後頭上を飛び回ってた(><)慌ててしゃがんで、エレベーターの押せるだけのボタンを押して、脱出した。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/23(木) 15:26:58 

    靴を履いた時、片方だけ少しキツイ感じがしたけど急いでいたのでそのまま車に乗ろうとした。
    でもやっぱり気になって靴を脱ぎ、トントンってやったらアマガエルが出てきた。
    生きてたので安心した。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/23(木) 15:27:40 

    >>349
    怒られたの?!可哀想(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/23(木) 15:31:23 

    >>512
    それマダニだよ
    引っ張って取ると足が皮膚の中に残って大変なことになるらしい
    ライム病だったかな?感染症の

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/23(木) 15:32:33 

    TVを見ながらウトウトしてた。肩がムズムズして目を覚まして見ると、10cmくらいのムカデが肩に乗ってた。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/23(木) 15:34:42 

    >>514
    ムカデは目が見えないから仲間が付けた匂いを頼りに入ってくる
    匂いの道筋ができてるから同じような場所に出没する
    夫婦、親子とは限らない

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/23(木) 15:35:04 


    10年くらい前の話だけど
    チャリ通勤してたとき
    正面から上着を片手に
    ダッシュで走ってくる
    サラリーマンがいて

    遅刻しそうなのかな?頑張れ!
    って応援してたのも束の間
    いきなり斜めにビョーンと結構な
    ジャンプしたから、え!?
    と思ってそのジャンプしたとこに
    行ったら

    親指くらい太くて真緑色した芋虫が
    うにょうにょ這ってました…
    あんなのいきなり足元に見つけたら
    ジャンプするわ(;´д`)

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/23(木) 15:40:08 

    >>720
    川口、友達が住んでるけど中韓人多くて本当にイヤだと言ってた。

    幼虫まで掘り起こすの!?
    何でも食べるんだねあいつら。

    昔テレビで中国のゲテモノ食リポートに、食用Gってのが映ってた。
    素揚げで皿に盛り付けただけの!

    ショッキングすぎて未だに覚えてる。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/23(木) 15:52:21 

    だいぶ昔の話ですが…。
    犬の散歩をしていた時に、犬がソワソワし始め、近寄って見ると…。猫の死骸に、テレビの放送終了時に出てくる砂嵐みたいな、山のようにたくさんたかっているウジ虫を見たことがあります。今でも目に焼き付いています…。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/23(木) 15:54:54 

    仕事帰り、自宅アパートの階段を手すりに掴まりながら登ってたら1番上の柵のところに黒い物体が。

    疲れてたのですぐに認識できず、登りきってからその正体に気づいた。
    黒々としたデカイGだった。

    「うおっ!」と思わず声上げたらそれに反応して手すりを降りはじめるG、手すりは掴んだまま。

    反射的に手を離したらバランス崩し、必死で持ちこたえようとしたけど結局階段から落ちた。
    あちこち打撲してしまい、数日痛みに耐える事に。

    打撲してるのに「アイツが来るかも!」と慌てて階段駆け登ったせいもあるけど😂

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/23(木) 15:56:10 

    そろばん教室の先生がした話だけど、戦時中、兵士が死ぬと寄生虫が手の指先を食い破って這い出てきたそうな。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/23(木) 15:56:49 

    >>3
    家の中にカメムシがいたほんとトラウマ…。

    +15

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/23(木) 15:57:31 

    >>431
    洗車してたら大きなカマキリが私に向かって飛んできた。突然のことでビックリして手を振ったら当たってしまい水溜まりのある地面に落ちた。大丈夫かなと様子を見ていたら…
    お尻からニョロニョロと針金みたいなものが突き出てきてクネクネ動き回っていたから本当に気持ち悪かった。
    どうしたらこんな数の寄生虫がってくらい出てきた…
    それからカマキリが苦手になってしまった。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/07/23(木) 16:00:56 

    >>496
    うわあ…やっぱり体調おかしくなるんだね。怖いね。 無事で何よりです。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/23(木) 16:02:28 

    靴履いて違和感有ったから逆さにしたら
    中からデカイゴキブリの死骸が出てきて叫んだ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:34 

    >>2
    中国の方ですか?

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:45 

    靴下履いて何か動いたから脱ぐとカメムシだった

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/23(木) 16:08:57 

    近所の人からもらったレタスの中に巨大ムカデが、しかも数日うれしくて神棚に御供えしてた。移動せずにいてくれたからまだ助かった。神様のお陰かも

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/23(木) 16:09:33 

    >>565
    アシダカグモだよ!
    人の手くらい大きいクモで
    ゴキブリとか食べてくれる益虫なんだけど
    でっかいからかなりびびる
    勇気があったら画像検索してみて!

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/23(木) 16:10:29 

    とうもろこしの皮を剥いたら緑色の芋虫がいてた。
    剥いたと同時にこっち見てきた。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/23(木) 16:11:07 

    >>728
    それもあるね
    死ぬ直前に仲間を呼ぶフェロモンを出すんだとか

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/23(木) 16:11:33 

    小学生の時、夏休みに友達とコンビニでソフトクリーム買って、
    歩きながら食べようとした瞬間、友達が持っていたソフトクリームにどこからか飛んできたカマキリが直撃
    ソフトクリームにカマキリが衝撃過ぎて、その後どうしたのか記憶がない

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/23(木) 16:12:14 

    >>6
    ネギの中にカエルとかね
    こっち見てる画像あって可愛かった
    真っ二つにならなくて良かったよ…

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:49 

    台所の床にナメクジがいたらしく
    素足で踏んでしまった
    ビチャってした。
    叫びながらケンケンして
    お風呂場行った

    それ以来必ずスリッパはいてる

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:06 

    >>21
    カメムシそんな小さいの⁉︎
    こっちのカメムシ男の足の親指サイズのいて気持ち悪い

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:33 

    靴の中に巨大ムカデ。しかもそれを気づかずに一時間以上仕事してました。笑 よく刺されなかったと思う。石ころかと思って靴ひっくり返してムカデ出てきた時は泣き叫んだ。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/23(木) 16:16:34 

    高校生の時に部活で吹奏楽やってたんだけど、サックス吹いてて息継ぎした瞬間に大きめのハエが口の中に入ってパニック状態になりました。
    深く息を吸い込んだから喉の奥まで入ってて、急いでトイレに駆け込んで吐き出そうとなんとか頑張ってたら出てきました。本当にトラウマです。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/23(木) 16:17:04 

    >>584
    シバンムシはハッカ油が大好きで寄ってくるよ

    で、シバンムシを食べるアガリタバチがやって来ると厄介

    ハッカ油は猫の肝臓にも影響するし、使用する時は注意が必要

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/23(木) 16:20:29 

    3年くらい前の夏、海辺の温泉の露天風呂に入っていた時にお湯から上がって少し休んでいたら、急に太ももに激痛が走ったので見てみると直径1.5センチ位ある大きなカメムシに噛まれていた。
    驚いてキャー!と叫びながら手でカメムシを振り払ったら、お湯と共に排水溝へ流れて消えてしまった…カメムシって噛むんですね。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/23(木) 16:24:41 

    トンボが丸まって飛んでたから変な飛び方してるなって思ったら頭なかった
    それでも生きてるしもがいて扇風機にinしたのが忘れられない

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/23(木) 16:26:29 

    ゴミ箱にビッシリ白ゴマがついてるから不思議に思ってたあの頃。あれがコバエの卵と知ったとき鳥肌止まらんかった

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:14 

    友人の結婚式の披露宴にて。
    席に着こうと歩いていたら、上からGが落ちてきた。
    あと2歩早くあるいてたら頭の上だった。
    ギリギリ目の前で。

    場所が場所だけに叫ぶのを死ぬほどこらえて

    小さい声でひっ!!と後ずさりしていたら

    年配の女性スタッフが気づき
    あわててティッシュで生きたまま掴んで苦笑いで去っていった。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:23 

    >>4
    朝、窓開けようと窓枠を掴んだらヌルッとしました。
    Gでした。

    +15

    -1

  • 756. 匿名 2020/07/23(木) 16:34:14 

    最近、ムカデがいた
    部屋のドアにいて少し離れた所から黒い紐?と思って近寄ったら足が沢山あって黒い紐じゃなくムカデだった

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/23(木) 16:34:40 

    >>484
    ありがとうございます!!
    セロトニン不足で不安恐怖症ということは、心療内科を受診されたのでしょうか。これから本当に恐怖の毎日が続きますね。

    セミが怖いということで受診してもいいのでしょうか…。この恐怖心を誰も理解してくれず本当に辛く涙が出てきてしまいます。セミの姿や泣き声聞いただけで心臓がバクバク、手足が冷たく硬直して体がフリーズおこすんです…。

    セロトニンで調べてみます!

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/23(木) 16:35:07 

    >>729
    驚きますわな…でも想像したら笑える🙇‍♀️笑笑
    驚いて飛び上がる猫みたいなサラリーマンでしたね

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/23(木) 16:36:33 

    >>618
    私も一回Gと一緒に洗濯機回してしまった
    気持ち悪くて何回も洗い直した

    それ以後は汚れ物は100均の一番大きい洗濯ネット(60×60)にジッパーきっちり閉めて溜めておいて、洗濯する時にネットから出して洗濯するようになった

    Gが洗濯機に入り込んでいたのならダメだけど、湿った汚れ物に潜んでいるGは防御できる

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/23(木) 16:38:38 

    靴の中にゴキブリ

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/23(木) 16:39:29 

    むかーし子供の頃、お墓参りでたまたま後ろに手ついたらむにゅって感触がして、見たらシャクトリムシ

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/23(木) 16:39:46 

    子どもの頃、虫には恐怖心なんてなかったんだけど
    ある時家にそこそこ大きいGが出て、それをスリッパで思いっきり叩いたら顔に飛沫がとんできてパニックになった
    まさか虫の体にも水分があるなんて
    それ以来Gがダメになった

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:50 

    仕事してたら、私の耳の穴にカナブンが真っ直ぐ勢いよくビュンッ!っと飛んで来たw
    家だと思ったのかな🏠

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/23(木) 16:42:02 

    林間学校で寝巻きに持っていってたジャージのズボンの中から大きなクモが出てきて叫んでズボンごと窓から投げた。。
    とんだお土産だぜぇ

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/23(木) 16:42:43 

    >>9
    私はカバンの中に入ってたよ(>_<)
    危なかった!!!
    いつカバンの中に入るタイミングがあったのか謎

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/23(木) 16:43:23 

    家から5分ほどの山に行った時、
    道にいたカマキリをまちがって下の田んぼに落としてしまった。
    次の日の朝、学校に出かけようと家にでたら
    昨日落とししまったカマキリが、
    カマを構えて玄関の前にいた。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/23(木) 16:46:07 

    >>13
    てんとう虫、成虫はメルヘンで可愛いけど、幼虫はまじムリだった。小さいからかあまり見かけないのが幸い。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/23(木) 16:46:23 

    >>7
    私もある。部屋にゴキいたんだけど、高いところにいるし、いつか死ぬかーと放って寝たら、顔に変な違和感あって飛び起きたよ。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/23(木) 16:48:16 

    >>3
    昨日庭にいたら腕にカメムシとまってた
    最悪

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2020/07/23(木) 16:50:43 

    先日なんだけど、バスが感染症予防で窓開けてるんだけど、後ろの席の方で悲鳴が聞こえて後ろ見たら車内にオオスズメバチが入ってきてて車内がパニックになった、幸い誰も刺されなかったけど、久しぶりの恐怖体験だった

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/23(木) 16:51:44 

    保育園時代、松の木にたかる毛虫をビニール袋に大量に詰めてお持ち帰りしていた… 思い出して鳥肌だし、刺されたりかぶれたりしなかったのが謎…ちなみにマツカレハって言う毛虫です ゾゾゾ

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/23(木) 16:52:32 

    夜中、天井からなにかが服の上に落ちてきた気がしました。
    微妙に動いてる感じがしたので、気持ち悪くて洋服かきむしってから電気つけたらと、足が2本とれたGがいてその少し横に2本足が落ちてました。

    その後、そのGを殺して布団も綺麗にしましたがその日は寝れませんでした。
    気持ち悪かった!!!

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/23(木) 16:53:15 

    >>9
    居間にいてお腹がもぞもぞすると思ったら、Tシャツに中にムカデがいたことある。ギャッ!と叫んで服の外に出してガムテープでペタンよ。刺されなくてよかった。洗濯物についたのかなー。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/23(木) 16:53:45 

    >>69
    道東出身だけどずっと見たことなくて、去年関西に嫁いできたんだけど、セミの抜け殻をゴキブリと勘違いして絶叫したよ笑 ちなみにまだゴキブリは見てない。私はゴキブリよりもムカデで失神する自信あるよ。ムカデも未体験。

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2020/07/23(木) 16:53:54 

    ゲジゲジが足に登ってきた

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/23(木) 16:54:12 

    >>766
    昔話か(笑)

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/23(木) 16:55:47 

    夜に渋谷で友達と飲みに行く待ち合わせしててスマホ見てたらスマホにGが着陸したのは最高に気持ち悪かった、辺りをキョロキョロしたら道路に無数にいるのねGそれ以来夜の渋谷が苦手

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/23(木) 16:56:25 

    >>754
    TPOを考えて大声を出すまいとしたあなたも、捕獲して苦笑いで去って行くスタッフに方も両方素敵!

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/23(木) 16:58:11 

    小学生のころ自分の部屋のエアコンつけると変な音がして
    なんだろうと思いながら、そのまま冷房回し続けてたら音が大きくなってきた。
    ちょうどエアコンの真下がベッドだったんだけど、しばらくすると
    枕の上にパラパラ粉が落ちてくるから「え?」と思ってずっと見てたら………

    グリーンのような白っぽいようなでっかい蛾がボサッとエアコンから落ちてきた!!!!!!

    怖すぎて、枕ごと捨てました( ゜Д゜)

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/07/23(木) 17:00:56 

    暗闇の中、家の中を歩いていたら、足に濡れた感覚が‥。子供の食べこぼしかなと思って、足についたものを手でとると、それはゲジゲジでした。そして、絶叫。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/23(木) 17:01:48 

    >>1
    セミってでかいよね!大きな事故にならなくてよかった!!

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:25 

    急須の口の所にGが。しかもお湯を入れて、これからお茶を入れる所だった!

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:41 

    昨日洗濯物を干そうと庭に出るために草履履いたら天気がいいのに濡れた感じがして足の裏を見たら緑色に。
    どうやらイモムシ系が草履の足を乗せる部分にいたようで気づかずそのまま履いてしまったようです…

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/23(木) 17:03:47 

    自分は虫苦手じゃないけど、このトピ見てるといっしょに虫見てキャーキャー騒ぎたくなる
    なんだかんだ楽しげ

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/23(木) 17:05:35 

    オオミズアオ?(手のひらサイズの蛾)がうちの玄関のドアノブを気に入っていて度々休憩してることがあった。
    よりにもよってなんでドアノブ。オオミズアオがドアノブで休憩している度、家に入れないまま悲嘆にくれていました。ドアノブを私に譲る気配全くなしなんだよね、何故なのか…。
    見た目は淡いブルーに赤いラインが入った綺麗だけど不気味な巨大蛾です。確認のため調べたら学名が昔アルテミスだったそうでなんだか納得。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/23(木) 17:06:39 

    >>484
    横ですが私も昆虫恐怖症なのですが
    どんな先生と機関ならセロトニン不足と診断してくれるのでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。
    私も昆虫=怖いとしか思えなくて。普通の人は邪魔だとかキモイで終わるみたいです。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/23(木) 17:08:50 

    朝、着替えながらトイレに行った息子が絶叫と共に飛び出してきた。
    痛い!痛い!と手の甲を押さえて泣き叫ぶ息子。
    何事かとトイレの中を見たら、脱ぎ捨てられた服の横に超でかい蜂が!!
    即スマホで検索、これはスズメバチしかもデカイ‥。
    すぐにトイレのドアを閉めて隙間から殺虫剤を大量噴射しそのまま救急にダッシュ。
    息子は2週間ぐらいパンパンに手が腫れてとても可哀想だった。
    黒い服を外に干していると稀に蜂が紛れこむらしく、それ以来外に干してもバンバン満遍なく叩いてから入れる事にしている。
    息子は一年くらい黒い服を拒否していました。

    +3

    -2

  • 788. 匿名 2020/07/23(木) 17:10:11 

    洗濯物たたんでたらズボンの中を何か痛いものが走りだした
    ギャーギャー騒ぎながら脱いだらGだった
    半狂乱になって殺した
    あいつらの足、痛いよ

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/23(木) 17:10:13 

    昨日液体歯磨き粉の蓋にコバエ死んでた。なんで蓋のとこにハマったのかなぁ?意味不明。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/23(木) 17:12:54 

    団地の11階に住んでいた時の話。部屋の中でアリの行列を見つけて、こんな高いところに?と驚いた。行列の先が、使っていないポット(魔法瓶)の箱の中につながっていたので、箱を点検し何気なくポットのフタを開けてみると、びっしりアリの白いタマゴで埋まっていた。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/23(木) 17:13:32 

    飼っていたシマリスをケージから出して部屋で遊ばせていたときのこと。部屋の片隅でキョトン顔でこちらを向きながら見慣れない物をポリポリかじっていました。
    変な物だとよくないなと思って近付くと、そのブツからは足が一杯生えている。
    どうやらゲジゲジの胴体をスナックのように食べていたもよう…。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/23(木) 17:15:17 

    夜、階段下りてたらなんかブチって音がして…



    素足でバッタ踏んでたよ\(^o^)/

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/23(木) 17:16:12 

    夜中に急にココア飲みたくなって粉末ココア画あったな~と袋を開けてみたら、薄明かりの中艶々とうねりとろけているように見えた
    目を凝らしてよくよく見てみると、茶色くて小さい虫の超大群!
    それ以来小さくて茶色い虫を「ココア虫」と呼んでいる

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/23(木) 17:19:29 

    車に乗ろうとドアを開けたら、中で大きなクモが見事なまでに完成度の高い大きな巣をつくっていた
    クモとドライブしたくなかったので、申し訳ないけど「こんなところじゃエサになる虫も飛んでこないよ」と巣を壊してクモを外に追い出した
    車のドアを長時間開けたままで荷物出したりしていると、その間にクモが車内に入ってしまうこともあるんだなと一つ学んだ

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/07/23(木) 17:20:11 

    子供の頃に靴下を履かずに長靴を履いて藪の中を歩いていたら、なんだか足首がチクチク…
    長靴を脱いでみたら中から大人の親指くらいの大きさの毛虫が入っていました。
    しばらく足首がかぶれて痛かった。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/23(木) 17:20:53 

    数日前に捨てた枝豆の鞘に白い糸がたくさんくっついてたから、なんだろうと思ってよく見たらコバエの蛆が蠢いていた。
    それから生ゴミは厳重に密封して捨てるようになった。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/23(木) 17:22:28 

    虫が大嫌いなのに、虫の恐怖体験でゾワゾワするのが大好きという矛盾。
    皆様の体験談楽しく読ませて貰っています。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/23(木) 17:23:31 

    い草のカーペットを通販で買った
    夫の部屋に敷いたら、翌朝、部屋中に2ミリくらいの尺取り虫みたいな虫の大群が・・・

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2020/07/23(木) 17:23:43 

    海外のニュース読んでて、口の中から入ったゴキが頭蓋底?にたどり着いて死んだ。熱が出て、病院でレントゲン撮ったら頭にいる事が判明。取り出してもらったって。遅かったらその人死んでたかもって書いてあって戦慄した

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/23(木) 17:24:54 

    実家にまだ住んでた頃、夜寝ていたら首元に鋭い痛みで飛び起きた。立ち上がって布団を見てみると10センチぐらいのムカデがいて、刺されたところが赤くなっていた。
    首元をムカデが這っていたかと思うと、気持ち悪すぎる。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:20 

    シロツメクサや色んな雑草の花が咲き乱れてる原っぱを、うわ~いキレ~イって走り回ったら、自分の白い靴下に、びっしり黄緑や黒のアブラムシがついてたこと。

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:25 

    朝、玄関のドアを開けた瞬間、顔の前5cmをサッと何かが落下していった。黒い巨大なGだった。
    夏場は未だに恐る恐る玄関を開けちゃう(笑)

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:47 

    友達からトウモロコシもらって
    茹でようと皮を剥いだら
    白い芋虫が二匹蠢いてた
    あのときは
    甲高いキャーが出たけど
    そのあと 喉枯れた
    今でもトラウマだよ

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:54 

    >>188
    いやいや、鳴かないだけで飛びまくるよ💢蝉と違って卵産んで増えるしね。
    実家のある南九州のGはデカくて、冷蔵庫の中にもいたし、タンスの中にもいたし、お風呂場もトイレも靴の中(姉はローファーにいたのを踏んでて、昇降口で脱いだときに気付いて早退してきた!)にまでいたよ。古い家ではなくて綺麗にしてたのに。
    妹と2人で、食卓の上にいるところをスプレーしようとタイミングをはかってたら(こっちを向いてるときは飛んでくるからね!)、お皿のラップをめくって中に入る瞬間を見てしまった。よいしょ!って感じで。ラップも信用出来ないと知って絶望しかなかったよ⤵️

    +26

    -0

  • 805. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:55 

    朝4時くらい朝露が光って綺麗な時間帯、良い気分でノビをしながら庭に出たら、数百匹のナメクジ達が気持ち良さそうにノビをしたりしていたこと…。
    (今は駆除剤で全滅させました。)

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:55 

    友達と夜、スーパー銭湯へ行ったら、露天風呂が何か臭かった。風呂の底も何かかけらのようなものがいっぱい。
    あとからそれが大量のカメムシだったことを知った。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:16 

    ばあちゃんがベランダの掃除をしたときに
    鳩が死んでで ゴミ袋に入れて
    玄関においてたら
    玄関中ウジ虫がうじゃうじゃと…
    その日のご飯は食べれなかった

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:45 

    >>10
    蟻が沢山いるところや入ってきてそうな場所に蟻の巣コロリ設置してみて下さい!すぐいなくなります!うちも蟻に悩まされてましたが蟻の巣コロリおいたら居なくなりました!

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:22 

    中学生の頃、裸になって風呂場へ行ったら、Gが飛んできて、私の胸にぺたっとついた!!!
    ぎゃあ~!父親を呼ぼうにも、恥ずかしくて見せられない年頃。ジャンプだったか狂ったように体を動かし、なんとか落としたけど、風呂場にまだいるから体を洗ってすぐに出た。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:40 

    学生の時に、バイトしていたビルの地下のラーメン屋で、
    五目あんかけ焼きそばを、テイクアウトで休憩中食べてたら、Gが絡んでた。
    一瞬、玉ねぎが、黒焦げになった物かと思ったけど、触角と、ギザギザの前足で確信に変わりました。
    今でもトラウマです。
    3分の1くらい食べてました。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:47 

    >>452
    えっ!?本当に?丸飲みかな?前歯に片脚挟まってたら気絶するわ🐛

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:02 

    >>9
    噛まれたことあるけど死ぬほど痛かった。
    気をつけて!

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:21 

    >>618
    ティッシュでも絶望感すごいのに…
    茶色いカスとか足とか…泣きそう。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/23(木) 17:39:11 

    シロアリが実家で発生して、お風呂上がりに風呂場を出て暗い廊下を通過し、リビングに繋がる扉が木枠で格子状のガラスの引き戸なんだけど、開けようとした瞬間...
    格子状の木の枠全部にシロアリがびっっっしりと止まったいたこと.,.
    リビングからガラス越しに漏れる光に集まったみたい。
    夜だったから扉を開ける瞬間に気付いて、ギャー!!と叫んで家族はどうした!?って開けようとしたけど、開けたら大量のシロアリが中に入ってしまうと思ったから、開けるな!!って叫んだ
    あれはトラウマ

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/23(木) 17:39:37 

    >>1
    ピンチに干した洗濯物取り込んで、かもいにかけといて、お風呂入るのにそこからタオルを取ろうとしたら、めちゃくちゃでかい緑のカマキリが首傾げてこっち見てる。

    徒歩10分の実家の父親を呼ぼうかどうしようかと迷ったけど、掃除機で吸い取ることに。

    飛ぶなよ。飛ぶんじゃねーよ……
    と思いながら真正面から吸引しようとしたら、鎌がビョーンって伸びてくる。

    作戦変更。

    ケツの方から吸引した。

    その後数日、しこたま犬の抜け毛を掃除機で吸い込んでパックごと捨てた。


    それから取り込む前に、隅々までチェックするようになった。

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/23(木) 17:40:05 

    今も多いけど、何年か前にカメムシが異常発生して
    殺すと臭いし、逃すとまた増えるから、
    ペットボトルに入れて集めて捨てるといいと聞いてやったら、
    実家の母が大五郎の焼酎ボトルいっぱいにカメムシ入れてて、見た時気絶するかと思った

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:30 

    虫大嫌いな私
    最近の極め付けはかぼちゃ虫
    自営の職場でかぼちゃを煮ようと半分に切った時、なんかワタの部分が凄くワサワサ様子が変だなと思ってたら、一匹の蛆虫みたいなのがピーンて跳ねた
    えっ?私虫を切っちゃったんだ。そう思ってたらかぼちゃの中から次から次へと黄色い蛆虫がピンピン跳ねながら飛び出して来て
    なにこれ?もうパニック
    すぐにパートの子を呼んで助けてーっと
    その子はそのかぼちゃ虫の存在を知ってたみたいで、パッと半分のカボチャを合わせて閉じてゴミ袋に入れてぎゅっと縛り手際良く片付けてくれて
    かぼちゃ虫初めてですか?たまに居るんですよ
    しかも奴ら跳ねまくるんですよねーって
    皆さん知ってました。YouTubeでも見れます
    かぼちゃ虫!花のうちにハエが卵を産みつけてかぼちゃの中で成長するので外からではわからないんです

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:32 

    >>785
    うちのドアノブはカマキリ。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:50 

    >>768
    ゴキが部屋にいるのにそのまま寝れるってすごくない?強者だわ。

    +33

    -0

  • 820. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:36 

    布団を干した日の夜、就寝中ガサガサ音がして目が覚めた。
    虫が布団にくっ付いているのかと思ったけど、耳の中から音が聞こえる事に気付いた。

    恐る恐るティッシュで耳をホジホジしたところ
    耳の中からてんとう虫さんが『こんにちは」して来た🐞

    耳の中でてんとう虫さんの命を奪わずに済んで本当に良かった…

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/23(木) 17:44:15 

    >>814
    全体でどれくらいの長さですか?まぢきもいですね、それ。。。お疲れ様です。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:14 

    前に、マンションの入り口にある自分のポストから手紙出そうとしたんだけど、ダイヤルロックの解除の仕方忘れて手紙入れる入り口から手を突っ込んで手紙取ったら、手の上にゴキが乗っかってた。
    もうそれからポストには手を突っ込まない。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/23(木) 17:45:47 

    お盆休みの頃、友達と山奥の旅館に泊まった夜、友達が喉が乾いたと言って外の自販機に買いに行った。
    お金入れてボタン押したはいいけど取り出し口に大量の虫が集っていてこわくて取れない!!それはもう凄まじい数の虫でした(笑)
    私が勇気を出して手を突っ込んで取りました。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:12 

    >>162
    私も自宅の階段に現れました。
    怖かったけど朝の支度中だったから殺るしかなくてゴギジェット噴射したら、カマドウマが1m位跳ねたからびっくりして、階段から落ちた(笑)

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:31 

    洗濯物取り込もうと窓開けた瞬間、ハチが入ってきた。
    全身黒い服着てたからか、ハチがすりよってきて、刺されるかと思った。
    なんとか刺されずに済んで、殺虫剤とデッキブラシでしとめた。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/23(木) 17:52:53 

    家で栽培したパセリを食べようと良く洗った後、包丁で切ったら黒っぽい芋虫?みたいなのが真っ二つになって包丁にくっついてきた事かな
    あれ以来、パセリ以外の野菜も奥まで隅々に確認してからじゃないと切れなくなった

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/23(木) 17:55:57 

    >>811
    寝てる間に出てるヨダレにゴキブリが寄ってくるんです!

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/23(木) 18:00:03 

    長T来たら袖の部分に熊蜂がいた(スグ腕時計引っこ抜いたから刺されなかった)。

    会社までの通勤車で40分の間20センチのムカデがパンツの中にいた(会社で脱いだら出てきた)。

    階段の手すりに手を添えて駆け上がってたら手すりと同化した茶色いカメムシ潰した。

    とにかく虫が嫌いで避けてるのにトンボとか蛾とか蝶とかハエとか蜘蛛とかこっちに向かって来るのなんで!?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/23(木) 18:00:27 

    >>15
    あんまり距離食べないから1番近くの止まれる場所に向かって飛ぶって聞いた事がある

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/23(木) 18:00:32 

    旅行の帰り道、高速道路を走ってて、彼氏が大きいムカデが車内にいるのに気付いて、ちょっと次のパーキングで止まるわ〜なんて話してて、私はなんで?と思ったけど、まさかムカデがいたとは!!
    私がビックリしないように黙っててくれたみたい。
    彼氏も虫が苦手なので、パーキングで飛び跳ねるように車から降りた(笑)
    ムカデをどうしようか2人で考えて、警備員呼ぼうかとも思ったけど、さすがにそれはないかって事でどうにかこうにかで外に逃した。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/23(木) 18:07:06 

    小さい頃からハガチ(ムカデ)と因縁があって
    私の中のハガチセンサーが成長しまくった。。。

    顔面左半分やられたり
    靴履いたら小指やられるし散々だったなぁ。

    お風呂入る時も無意識に確認して
    木戸の枠とかにいては、おばあちゃんに言って倒してもらってた

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/23(木) 18:07:56 

    車を土禁にしている私。職場に着いて靴を履き替えようとしたら中から何かウネウネした物が。
    そしたら中からムカデが出てきました。捨てようにも保育園勤務の私はその辺には捨てられないので裏路地の奥底に捨てました。
    つまり靴にムカデが入ってるのに気づかず履いていたのです。土禁だから運転中は履いてないので分からず。
    かなり恐怖でした。それからは靴の中を確認してから履くようになりました。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/23(木) 18:11:27 

    >>634
    双頭の大型ゴキって何ですか?

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/23(木) 18:11:32 

    学生の頃体操着を来たら右腕のあたりでブーンという音が…。
    蜂がひそんでて見事に刺されました。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/23(木) 18:11:54 

    高速道路を運転中肩に何かを感じ、ルームミラーで自分を見ると
    なんと!肩に!超でっかいカマキリが!
    ギャーヽ(;゚;Д;゚;; )
    止まる事もできず、ぶっ飛ばしパーキングにいき飛び降りた!
    マジで運転中事故りそうになるし、生きた心地しなかった(T0T)

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/23(木) 18:12:28 

    鳥を飼っていてエサを飛ばして汚すので頻繁にハンディのサイクロン掃除機で掃除していた
    ゴミが溜まってきて、もう少しいけると思って中身を棄てるのを数日サボったら取っ手に粉みたいなのがびっしり
    よーく見たらうじゃうじゃ動いてる小さなダニだと気がついた
    部屋ごと大掃除になった今朝

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/23(木) 18:13:39 

    >>3
    夜中寝てる時、な~んか臭いなと‥ほのかなカメムシ臭で目か冴えて、
    どうも首もとの部屋着の中から臭いがすると思ったら、
    ガッツリ服の中に入ってて虫嫌いの私は飛び起きて発狂しながら服を脱ぎ捨てパニックになったことある😱

    体にカメムシ臭が付いて最悪だった‥
    しばらく寝るのが怖かったよ

    +16

    -1

  • 838. 匿名 2020/07/23(木) 18:15:42 

    親の車庫入れを無になって立って見てたら、手の指にセミがしがみ付いてビービー鳴き出したのにはパニクって手を地面に向かってブンブン振っちゃってセミを地面に叩きつけてしまった。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2020/07/23(木) 18:15:46 

    洗い物してるときに、太ももが痛痒いから見たら、でかいGがとまってた…

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/23(木) 18:15:51 

    >>78
    沖縄の友達は、セミ食べてたって言ってたよ

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/23(木) 18:17:45 

    白菜半分に切ったら芋虫さんも切ってた…ごめんよ

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/23(木) 18:18:03 

    夜中電気つけずに階段上がってたら生足でG踏んだ。ポストの手紙取ろうとしたらG飛び出てきた。バッグから財布取ろうとしたらGが腕をつたってバッグから出てきた。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/23(木) 18:19:24 

    部屋にGがいて、母が叩こうとしたけど失敗
    こちらに向かって飛んできた
    逃げたんだけど何故か寄ってきて胸元に止まった
    パニックになり手で払ったんだけど、ついでに18金ルビーのネックレスを引きちぎってしまったこと

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/23(木) 18:19:37 

    会社帰り、真っ暗な田舎道にある自販機に車を止めジュースを買おうとした。
    田舎なので街頭も少なく、自販機の明かりに虫がいっぱいいたが仕方ない💧
    あいにく小銭がなく1000円投入!
    虫をよけつつジュースを取り、おつりを受け取り口から掴んだところ
    グニュ💧ん?何?
    手のひらを見ると小銭と一緒にデカめの茶色いカエルがゲコ♪
    \(>_<)/ギャー!
    お釣りとカエルを投げ捨てた。

    ジュースに1000円…(つд;*)それ以来、闇夜の自販機には寄り付かないようにしてます。

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2020/07/23(木) 18:20:06 

    子供が小さい頃。
    虫捕りにハマってて、近所の公園でコオロギを捕まえて虫かごに入れて遊んでたんだけど、ある時カマキリも見つけて大喜びで同じ虫かごに入れた。
    翌日、虫かごの中にはカマキリしかいなくて…
    コオロギ逃げちゃったのかなと悲しそうに話す子供に、本当の事は言えなかったよ。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/23(木) 18:21:20 

    >>1
    今日ベランダにいたら、何か頭に激突してきたなと思って見たら、蝉が落ちてた。
    本当、飛ぶ方向とかコントロール全然出来てないよね。
    もちろん心臓バクバク。

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/23(木) 18:27:56 

    >>35
    まじー?
    よだれ垂れちゃう🤤

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/23(木) 18:28:37 

    昔、当時の彼(元夫)と海でデートした時、ベンチに座った瞬間お尻に激痛が走りビックリして立ったら、ちょうどハチがいてお尻刺されてた。痛いと言うよりすごく熱かった。たぶんミツバチだったから毒とかじゃないと思うけど🐝

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/23(木) 18:29:22 

    >>4
    私、昨晩、台所で引き出しあけたらGが這い出てこようとしてきた…めちゃくちゃでかいやつがカサカサカサって。あわてて引き出ししめて、それ以降怖くてあけれない。ほんとに恐怖だよ~

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/23(木) 18:33:10 

    >>620
    それは最悪だ!どんな確立wwww

    +22

    -1

  • 851. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:08 

    >>453
    いや、比べようがないよ。
    どっちも絶叫もん

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:36 

    >>566
    茨城県といえば昔、派遣の試食バイトで牛久駅へ訪れたんですが、駅前で巨大な蛾が死んでました!
    人生でそれが衝撃の蛾でした笑

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/23(木) 18:42:01 

    >>459
    『theゴキブリ』← 恐怖のホラー映画みたいですね。
     まさにノンフィクション!

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/23(木) 18:42:58 

    >>847
    まじまじ。
    是非、ご賞味ください。

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2020/07/23(木) 18:46:27 

    >>1
    寝てたら足の激痛で起きて、電気付けたら近くに15センチくらいのムカデがいた事と、また別の日には腕がこしょばくて起きたらムカデが自分の腕の上を歩いてた事です。

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:11 

    >>566
    横ですが、私も茨城!
    手のひらサイズの蛾。モスラみたいな蛾ですよね?
    小さい頃はたまにご対面したけど、
    最近は確かに、あまり見なくなったな。

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/23(木) 18:47:42 

    新潟に費用をおさえてスノボ旅行したら、下宿にめっちゃカメムシが出た。。しかもあの辺にいる品種?ってめちゃくちゃ巨大なんですよ…

    部屋に入ってすぐ、床を這っていて、おかみさんに言いに行ったら「あーよく出るんで、もし出たらこれで捕まえてゴミ箱捨てといてください!」とガムテープを渡された。笑
    その時点でちょっと嫌な予感がしたのですが
    スノボして、お風呂に入って部屋に戻ると、今度は天井に何匹かいました。。天井だとガムテープが使えない!!
    しかも壁に穴があいてるのか、新しいやつらがすーっと入ってくる。。
    廊下に置いてあった掃除機を使い、吸えないか試したところ、急に部屋中を飛び回って、全員パニックになって部屋から飛び出しました。

    仲良い先輩と夜通し闘って、翌日ほぼ徹夜状態で滑りました。笑

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/23(木) 18:48:19 

    中学生のとき、お弁当の中にナメクジ。蓋を開けて凍りつき、友達と先生にも確認してもらったところ、みんな黙って頷いた。

    母いわく、テーブルに置いていた花に付いていたヤツが、朝お弁当を冷ましていたときに入ったんじゃないかと。

    今でも弁当の蓋を開けるとき少しだけ緊張する。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/23(木) 18:51:18 

    >>824
    あのバッタみたいな脚だからすごいジャンプ力よね。いきなり顔にきたら転んで骨折するかも。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/23(木) 18:51:40 

    お風呂の窓を開けて換気しようとしたらでかい真っ黒な蛾が入ってきた。

    ぎゃー!!となって、慌ててお風呂に入るドアを閉めて、出て行ってくれるのを静かに待つことに‥

    お風呂窓は小さくて中々退去してくれない。
    蛾はお風呂場を暴れまくる音がワンルームに響く数時間。。

    静かになって恐る恐る開けた。部屋に入られたらもっと地獄。

    良かった、窓から出たのねと思いつつ、お風呂場は暗い粉まみれ。

    虫慣れしてなくて高層階に住んだのにこんな落とし穴が‥

    バッタとかセミとかより、昔から蝶々とか蛾が苦手。。

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/23(木) 18:52:10 

    虫って体が痒くなってくる。本当苦手

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/23(木) 18:53:40 

    子供の頃ダンゴムシとかトンボ捕まえて遊んでたの今思い出しても謎。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/23(木) 18:54:48 

    昔自転車漕いでたら旦那の鼻の穴にカナブンが入ったことがある

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/23(木) 18:55:25 

    ゴキブリが私の右耳に直撃
    羽音がキモ過ぎて忘れられない
    左足に違和感あるなと思ってみたらセミがくっついていた
    飛行タイプの虫が死ぬほど嫌い!

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/23(木) 18:56:09 

    突然の雨の中自転車で坂道を降っていたら
    何かにつままれているような、鼻に違和感を感じました。
    降り終わったあたりで鼻をこすると特大サイズの蜘蛛が……!!!しかもフサフサしたタイプ。
    顔に特大の蜘蛛を貼り付けながら坂道降ってたみたい。雨で視界も悪くて気がつかなかった。
    思い出しても鳥肌立つよ〜

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/23(木) 18:57:44 

    小さい時、公園でどんぐりを缶に集めて次の日もワクワクしながら、どんぐりを見ようと、缶を開けたら大量の幼虫が動いてた。それ以来、虫が無理になったw

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/23(木) 19:03:53 

    >>856
    そうです!モスラみたいな蛾です!環境破壊が進んだせいでしょうか?メダカもいなくなったしね…

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:03 

    >>490
    うっざ

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:38 

    >>833
    頭が2つある奇形ってことでしょ、、夢にでそう気持ち悪すぎ

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/23(木) 19:10:56 

    お風呂上がり部屋で寛いでたら
    足の小指に激痛!
    ちっちゃいムカデに噛まれてた!

    その後お風呂場ででっかいムカデに遭遇。
    こんなのに噛まれちゃかなわんと
    ゴキジェット噴霧したら
    洗濯機の下に逃げられた…
    そこにずっと死骸でもいると思うと
    すごくヤダ〜

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/23(木) 19:11:02 

    職場には近場なのでクロックスで出勤してるんですが、
    朝普通に家を出て職場の着替え室で着替え
    職場用の靴に履き替えようとした時
    足の裏に何か潰れた黒いもの…

    猫飼ってたし、猫がクロックスに💩でも
    したのかと思って恐る恐る近づくが、
    あれ、クロックス履くとき気づくよなと思い
    よくよく見たらミミズが潰れてた……。

    え?いつ滑り込んだの???ってパニック

    だったら飼い猫の💩の方がまだマシだった

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/23(木) 19:16:04 

    >>4
    Gはビビる!
    私も中学の時、洗濯物を取りに窓をあけたら、
    Gが真正面に飛んできて、中学のジャージで首の方からお腹の方まで入ってきて、ぎゃーぎゃーって言ってたら、うるさい!って言われた。
    マジトラウマで、Gを見る度思い出す…

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/23(木) 19:17:54 

    ついさっきの帰宅途中にセミがジャジャ!ジャジャ!みたいな感じで鳴いてて、なんだ?と見上げたら、電線の上でカラスがセミをムシャムシャしてた。

    あれはセミの断末魔だったのかと思うとなんか食欲がわかず晩ご飯食べられない。

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2020/07/23(木) 19:20:57 

    Tシャツの中にカメムシ… なんか火傷したみたいになった…

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/23(木) 19:23:33 


    小学生の低学年の頃学校の定期健診の耳の検査で毎年必ず耳の中に異物があるので
    耳鼻科に行ってくださいと言われてた。
    何度も行ったけど、当時はどうしても耳の中に器具を入れられるのが嫌で
    親が押さえつけてても暴れまくって先生に匙投げられてた。
    ようやく3年か4年になって取ってもらって、チョコベビーみたいな小さいカプセル
    みないなのが出て樹て、近所のおばちゃんにチョコベビーみたいなのが取れた!とかいって自慢してた笑

    その後もチョコベビーならとっくに溶けるから、何かの薬かなとか思ってたけど
    ある時、Gの卵がカプセルみたいなヤツというのを知ってから・・・

    (TOT)

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/23(木) 19:24:16 

    まだ10代の頃寝ている時にお腹がなんか刺された
    噛まれた様な痛さで目が覚めたらゴキブリ
    がお腹の上にいたこと
    ゴキブリに噛まれるなんてびっくりしました。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/23(木) 19:26:07 

    寝てる時に口の中にゴキブリ……
    なにかわからず
    起き上がって

    ペッッてしたら
    ゴキブリが出て逃げていった
    人の何倍もゴキブリが嫌いって言いきれます

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/23(木) 19:26:15 

    小学生の頃カエルがいたから指でつんつんと触ったらカエルの背中の皮が指にくっついた。
    びっくりして思わずブンブンしたらカエルの背中の皮ごと剥がれて指に残っててトラウマ。
    カエルだけは本当に無理だ、、、

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/23(木) 19:28:10 

    米を炊こうと思ったら米粒がモゾモゾしていて、
    小さいカブトムシのような虫がでてきた。

    しかも大量に。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/23(木) 19:28:51 

    >>2
    メスとオスで味が違うらしい。どっちが美味しいんだったか忘れたけど。種類によっても味が違うんだと。
    知り合いが昆虫食の会に恐々参加して、油でカラッと揚げるとほんとにエビの味だったと言ってた。
    まあ自分なら気絶する自信あるけどね。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:10 

    トマト半分に切ったら幼虫も半分に切ってた
    卵巻きの中に入っていたほうれん草から幼虫が出ていた
    ふくらはぎがモゾモゾするなと見たらアシダカグモが上ってきていた
    ふくらはぎがモゾモゾするなと見たらムカデが上がってきていた

    田舎民なので虫エピソード書ききれない🤭

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:17 

    ゴキブリがエッチしてるの見たことあるよ

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:54 

    ヤモリが部屋の置物に混ざってた。ホラーすぎて固まった。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:12 

    G関係はやばい
    失神しますよ

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:18 

    子供の頃、網でトンボを捕まえたら首が網に絡まって必死で取ろうとしたら首がとれて体だけ勢いよく飛んで行った。可哀想だったんだけど怖かった。それから虫嫌い。

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:16 

    一人で運転中、何か動いたと思ったら真横の窓に手のひらサイズのクモがいた事...。しかも車内。
    ギィヤーーーー!!!!って叫んですぐ窓開けたけど、奴も吹き飛ばされないようにハンドルやフロントガラスをピョンピョン跳ねながら私を煽ってきて挙げ句の果てに足元に潜り込んでしまった。
    幹線道路だったから止まれないしもう色んな意味で死ぬかと思った。しかもバタバタ足動かしてたら潰してしまったみたいで、私のふくらはぎにクモの足が1本ついてて倒れるかと思った。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:28 

    秋物のクリーニングにだしてない薄手のコートに手を入れたら子供と去年秋に拾ったどんぐりが入ってたのでぽいっと捨ててその後ポケットの中にBB弾のような丸い玉が入っててプニプニしてたのでずっと指でコネコネしてた。目で確認してもきれいなオレンジ色の玉 コネコネしてたらあれ?なんか分裂した?と思ったらどんぐりからでてきたオレンジ色のの虫だった。コネコネしてちぎってしまってた!

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:42 

    >>837
    皮膚炎にならなかった?カメムシは皮膚につくと炎症起こすらしいから、気をつけてね

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/23(木) 19:35:45 

    焼きそばUFO食べようとソース混ぜてたら
    具らしき物が。
    箸で掴んだらとデカイゴキブリの足の部分だった、、ポットに入ってた模様、、

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/23(木) 19:35:56 

    田舎の従兄弟の家に泊まりに行った。布団にでかいクモがいて男の従兄弟がチリ紙でクモを潰した。黒い影が広がる感じがして一瞬?となったら、妊娠中のクモて、無数の子グモが散らばった。その後、大人も大騒ぎ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/23(木) 19:37:44 

    >>38
    病院で働いてる時に患者さんで耳に蛾が入ったって人が来たよ。同じように道具で吸引したんだけど、それを医者からちょっと持っててって言われて、アドレナリンが半端なかった...。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:21 

    >>704
    カメムシって仲間呼んで集合するらしいよ

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:52 

    >>3
    カメムシが家の壁や窓の隙間にぎっしり、なんてのは当たり前の田舎だけど、ほうれん草のおひたしにくっついてたカメムシ食べちゃった人みたことあって、それはさすがにヒエッてなった…

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2020/07/23(木) 19:38:54 

    友達の子供がまだ一歳だった時、公園で遊ばせてた。気付いたら口の横に緑の汁が。手には虫の残骸が握られてた。友達悲鳴、私は硬直。食べたのか。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/23(木) 19:39:11 

    >>620
    その後どうなったんですか!?
    気になる‼︎

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/23(木) 19:40:53 

    >>477
    想像しただけで恐ろしい!!!

    +17

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/23(木) 19:41:34 

    飲食店キッチンの時、足が沢山生えた黄色と黒のシマシマの虫が歩いてた。早くとってと責任者に何故か私が言われ沢山のペーパーでとって捨てようとゴミ箱に手を向けたら、腕をスピーディに登ってきてた。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/23(木) 19:41:49 

    みんなよくそんなトラウマ抱えて生きてこられたね。自分にもいつ起こってもおかしくないと思うと怖い

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/23(木) 19:43:58 

    >>23
    虫系の卵って本当にこわい

    +7

    -1

  • 900. 匿名 2020/07/23(木) 19:46:02 

    小学生の頃なぜかコオロギをガチャガチャのカプセルで捕まえようとして失敗。
    頭と胴体が真っ二つに切れたんだけど、しばらくの間胴体だけが床を動き回ってた…

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2020/07/23(木) 19:46:13 

    わたしも自転車で頬にトンボぶつかってもう自転車やめた

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2020/07/23(木) 19:46:24 

    >>877
    マスクして寝ようかな?って真剣に思った...

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/23(木) 19:46:42 

    >>711
    ヒーーーーっと思いながらついつい下りで加速してしまい、余計にぐいぐい顔がはまってきてお互いパニックw しばらくして、あ、ブレーキか!と気づいて減速、止まる手前でするりと抜けてヒラヒラ飛んで去っていきました。けっこう毛深い顔でしたよwwこんな話を聞いてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/23(木) 19:50:15 

    実家の和室でゴロンと横になっていた時
    天井に黒いものを発見。
    発見と同時にボトンっと顔の横に落ちてきた。
    見たら巨大なムカデだった
    あまりにもびっくりして、自分の身体が体操選手みたいに跳ね上がり、結果ムカデには刺されてないけど怪我した。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/07/23(木) 19:53:00 

    ベランダにそろえて置いておいた
    つっかけサンダルの中にスズメバチ🐝が休憩してたらしく😱
    サンダル履いて2歩歩いた瞬間に
    足の親指の爪のそばを思い切り刺された。


    急いでサンダル脱いだら、スズメバチがブンブン飛んできて、また刺される❗と覚悟したら、ハチがサンダルの中に戻って行った…。


    その後、大学の講義があったんだけど、受講中ずっと刺された場所が痛くて冷や汗が止まらなかった。
    刺された場所を太り針でグリグリえぐられてるみたいな感覚だった…😱


    ちなみにサンダルはガムテープでぐるぐる巻きにして捨てました。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:54 

    カブトムシvsクワガタ
    同じ虫かごに入れてたらクワガタがカブトムシの頭を挟んで頭が取れ、クワガタ圧勝
    休日になったら土に埋めようと、土の上に放置。
    休日当日、穴を掘っていると頭が取れてお亡くなりになっているカブトムシがナゼか動く。
    割りばしでつまむと白い虫がカブトムシの中からポロポロと沢山出てきたー!

    +2

    -3

  • 907. 匿名 2020/07/23(木) 19:58:13 

    洗濯とりこもうとしたら旦那のパンツの中にセミが死んでた

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/23(木) 19:58:23 

    視力が悪くてコンタクト外すと何も見えないんだけど、高校生のときに裸眼で自宅の居間を歩いてたら何かを踏んでバリバリバリって音が...
    嫌な予感がして恐る恐る足元を見ると、うちの猫が捕まえてきたセミでした。
    セミ大っ嫌いなので、絶叫しながらシャワーに直行しました。あー今思い出しても嫌な音...

    +0

    -2

  • 909. 匿名 2020/07/23(木) 19:59:47 

    昔懐かしの一軒家が売りの旅館に泊まった時。
    太ももがちょっと痒いなぁ~って思ってみてみたら、、

    ゲジゲジが太ももの上に!!
    驚いてはたいたら、マイカバンの中に(涙)

    見つけて退治するまで格闘した!

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/23(木) 20:01:07 

    >>661
    私も2ちゃんで見て以降ずっとセミファイナルw

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2020/07/23(木) 20:03:52 

    >>15
    なんか人に殺されそうになると奴らもパニックになって人に向かってしまうという説を聞いたことある
    でもやつらは危機に瀕すると一時的にIQ爆上がりする傾向もあるらしいから矛盾してるなって思うけど笑
    絶対トラウマになるよね…あなたの家にもうゴキが出ませんように…

    +13

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/23(木) 20:03:57 

    風呂上り体拭こうとしたらバスタオルに
    コガネムシ…叫びました。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/23(木) 20:04:27 

    原付乗ってたらムカデついてた

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/23(木) 20:05:10 

    ムカデは怖いよ!!
    友達のお母さんがムカデに噛まれて
    救急で運ばれた
    スズメバチと同じでアナフィラキシー
    ショックとかあるから気をつけて!

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/23(木) 20:05:40 

    >>18
    黒人女性が車の中でプレゼントボックスみたいなの開けたら中からわらわらゴキが出てくるっていうドッキリ動画思い出した…
    虫系のドッキリマジで許せない
    やられたら絶対トラウマだよ

    +19

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/23(木) 20:07:15 

    米を部屋においておいたら、、米にわく、虫だらけ!うじうじ動いてたー。日をおって、成虫になり飛んでたりした。
    それ以来ちゃんと冷蔵庫に入れました。

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/23(木) 20:07:19 

    >>888
    そうなの?😨余計怖いわ

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/23(木) 20:07:39 

    洗濯物を取り込んだらスズメバチがバスタオルにくっついていました。青ざめましたが、すぐに部屋から出てドアを閉め、密室にして一晩放置しました。ネットで調べ、翌朝、掃除機にストッキングを被せ、夫と協力してドアの隙間から室内を覗き、タイミングを図ってスズメバチを掃除機で吸い込んで捕獲、ゴメンナサイしてからゴミ袋に入れて捨てました。仲間が復讐にきたらどうしようとドキドキしましたが、大丈夫でした。10〜11月は洗濯物の取り込みに注意です。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/23(木) 20:08:15 

    高校生の時に、お風呂入ってて、ふと扉をみたら蛾が止まってた。
    当時、焦げ茶っぽい色だったから同化してて、分からなかったけど見つけた時は絶叫でした😨
    ちょっと、古い家だったから色んな所から色んな虫が出てきていやだったな。

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/23(木) 20:08:22 

    夏にナスの天ぷら食べてたら
    視界の左側に何か動くものが…、
    パッと見たらGとムカデが戦ってた。
    それからナスの天ぷらダメになった。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/23(木) 20:09:29 

    >>443
    界面活性剤が入ってれば勝てる
    油分が分離して息できなくなるだかなんだかで死ぬらしい

    あと熱湯かけても死ぬらしいけど本当かな?

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/23(木) 20:12:42 

    アメリカに留学していたときに、17年蝉の年に当たりました。道路から街路樹からありとあらゆるところに赤い目に黄色い羽のセミがビッシリ埋め尽くされでいました。傘をささないと歩けないぐらい四方八方からも飛んでくるんです。地面も死骸で歩くたびにジャリジャリ音がして、、、トラウマです。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/23(木) 20:14:00 

    葉物野菜の中に青虫は何回かある。
    あと昔、毛虫が大量発生した年があって、家の中にも入ってくる程ひどかった。ある朝目覚めたら布団の中で毛虫が潰れていてゾッとした。

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/23(木) 20:14:01 

    動きの遅いハエをハエたたきで思いっきりはったいてしとめた。力が入りすぎてちょっとグチャッてなったからティッシュで拭こうと、ティッシュを取りに行って戻って来ると、そのハエから白い線が出てた。よく見るとハエの中から子ども(ウ○虫)が一列になって歩いてた…

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/23(木) 20:17:34 

    >>1
    ある意味怪談より恐い

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/23(木) 20:19:39 

    家族に釣りに連れていかれて見よう見まねで竿振ったら、針が服に引っ掛かってミミズみたいな虫が肩に乗っかったとき。
    泣き叫んだ!

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/23(木) 20:20:41 

    子供の頃家の畑で
    小さい穴をこじ開ける
    謎の遊び中ゴミだと
    思ってつまんだら
    カエルだった。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/23(木) 20:21:25 

    友人が
    洗濯したての服を着てて
    背中がムズムズするから脱いだら
    ムカデがボトッと落ち

    「ギャアァァァァ━━━━」て叫んだら
    隣の家の人が慌てて 見に来たらしい。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/23(木) 20:27:56 

    小6の時、夜にトイレに起きてトイレスリッパをはこうとしたら、スリッパから触覚が2本覗いてて、、、Gでした。ギャアアアアと叫びながらもう片方のスリッパで叩き潰しました。父母がどうしたっ!と飛んで起きてきて、事の顛末を話したら、よくやったと褒められました。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/23(木) 20:28:31 

    >>453
    恐怖の尺度は人それぞれだからね。すぐにそうやって比べて否定する気持ちが分からない。

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2020/07/23(木) 20:28:43 

    私が小学生の頃、アニーに憧れてた私は母親に頼み込んでアフロにしてもらって得意げだった。ある夏の暑い日木陰を歩いていると後ろを歩いてたおばさんが「あんた!頭にすっごいデカイ虫のってるよ!」と言われ取ってもらったけど「ほれ!」と見せられたけど見る勇気がなく泣いて走って行った。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/23(木) 20:29:34 

    >>452
    私の事ですね!
    赤ちゃんゴキでしたけど。

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/23(木) 20:31:24 

    ナメクジがオンボロ社宅内に出て、それに気が付かず、子供のご飯の食べカスを踏んだのかと思ったらナメクジを生足で踏んでた。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/23(木) 20:34:39 

    部屋に蛛が赤ちゃん産んでて
    電気つけようとしたらめっちゃ蛛の巣に引っかかって
    電気つけたら大量の子蛛が壁一面に、、
    家族全員でキンチョールと掃除機で吸いました、。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/23(木) 20:34:44 

    帰宅して靴の中見たらゴキがお亡くなりになられてた
    忘れもしないゴキと出かけたぼっちの夏 

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/23(木) 20:35:18 

    寝てたら首元がモゾモゾして手で払ったらなんか手に当たって下に落ちた。見たらゴキブリだった。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2020/07/23(木) 20:36:08 

    キッチンにゴキブリが出て、驚いて尻餅ついたときにもう一匹いたようでケツで潰してた…
    パリっ!グニョ!っていう感触をケツ越しに感じました…
    ビエネッタにスプーンを入れる時の感触に似てた

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2020/07/23(木) 20:36:29 

    ワンルームでずっと閉めきっていたのに先日初めてバスルームからごきぶりが出てきた。何で、どこから入ってきたの?って思ったよ。でも怖くてなにも出来ず朝まで寝られず小さくなってた。ごきぶりをずっと見てて感じたのはごきぶりって同じところをぐるぐる回ってるんだなということ。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/23(木) 20:37:26 

    >>3
    昔、スーパーの中のレストランで
    出されたサラダに止まってた
    食べなかったけど食べてたら
    トラウマどころじゃなかっただろうな

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/23(木) 20:38:21 

    花火大会へ行き、花火を見上げていたらふくらはぎの辺りがチクチク…
    何気なく手で払ったらGだった。 

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/07/23(木) 20:41:26 

    >>9
    実家住みのとき夜寝てたら腕がヂカッと痛くて飛び起きた。直感でムカデ⁈と思って電気つけたらやっぱりムカデでトラウマになり家を出た。数年後産後に里帰りしたらまたもや噛まれた。実家で二度と寝れない…

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/23(木) 20:45:47 

    中学生の時、休日で上履きを外水道で洗い玄関脇の低いブロック塀の上に並べて干した。
    家に入り、床に座る。手を身体の後ろに伸ばして床につく姿勢でぼんやりとテレビを観てた。
    ふと何かを感じ、右肩に目をやると…
    Tシャツの袖から…何かがノソノソと…


    ぎゃーーーーーーーー!!
    け、毛虫ぃぃぃぃぃぃ!!
    今でも思い出すとゾクゾク…

    ブロック塀に沿って椿が植わってたんです。
    中学生の私は椿にチャドクガの幼虫がつく事なんて
    知らなかった…

    右脇を中心に、背中にボツボツがブァーっと出来て、
    皮膚科のお世話になりました泣

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/23(木) 20:46:11 

    >>737
    ひー!

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/23(木) 20:46:50 

    >>1
    一人暮らしの頃、真夏に数泊旅行して帰ってきた日の夜。
    なんとなくキッチンを片付けようと思って半端に残ってたドメストを流しに流して容器を捨てて寝た。
    夜中に起きて水飲もうとキッチンに行き、
    飲み終わったコップを流し台に置こうとしたら、ものすっっっごい胡麻が散らばってて。
    よく見たら足元にも。
    よく見たらキッチン回りの壁にも。

    (え?…私胡麻なんか捨てたっけ?)と思い、何となく粒を取ってよく見たら…
    大量の小さいウジ虫だった…。

    ギャー~ーー!!!!と真夜中に悲鳴をあげてキッチンマットなど回りの物全部ごみ袋!

    冷静なって考えたけど、数日流し使ってなくて配管に虫が沸いた。

    ドメストを垂れ流した

    ウジ虫が悶絶して外に出てきた。

    今思い出しても恐ろしいし、ドメストパワーも凄いなと思った!

    +12

    -1

  • 945. 匿名 2020/07/23(木) 20:47:31 

    去年洗ってしまってたタイツを履いたら太ももに激痛。
    見たらタイツの股のとこに蜂。
    両足入れちゃって膝まで上がったタイツをどう脱げばいいのかわからなくなって、いいお年なのに泣きながら親を呼んだ。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/23(木) 20:48:11 

    >>937
    わかる。ビエネッタのあのパリサクしっとりグニョ。

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2020/07/23(木) 20:49:55 

    夜、横になってスマホいじりながら寝ていた時に額、鼻に何か歩いてきてびっくりして暴れたらその虫がGだった時!めっちゃ顔面洗いまくりました。
    それとは別の日シャンプー流していたら髪に何かついてる感触してみたら8センチくらいの蛾を掴んでしまったことです

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/23(木) 20:51:25 

    >>921
    ボロアパートに住んでた時よく熱湯かけて殺しました!ありがたいことにいつもシンクをチョロチョロしていたので、熱湯かけやすかった!

    +6

    -1

  • 949. 匿名 2020/07/23(木) 20:51:30 

    >>804
    ちょっと気の毒すぎるけど、あまりにも怒ってる感じが面白くて笑ったわ。
    ちなみに、ゴキブリワンプッシュプラスっていうのがフマキラーから出てるんだけど、あれめちゃくちゃ効果あるから試して見て!うちは約1年ゴキブリみてないよ!とにかくたくさん住みついていたのに。
    ヨドバシのネット通販がお買い得だよ!

    +8

    -1

  • 950. 匿名 2020/07/23(木) 20:51:33 

    >>928
    めっちゃ良い隣人さん。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/23(木) 20:52:10 

    お昼に梅干おにぎり食べたんだけど、なんとなく梅の中見たら大量のちいさいイモムシいた。
    職場だったけど吐いた。
    ちゃんと買った梅干だったのに…。

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/23(木) 20:53:15 

    >>932
    社食のお味噌汁の中にいました。
    食べてしまうところでした。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2020/07/23(木) 20:56:05 

    Gが急にブーンって飛んだ時の恐怖感と言ったら地獄以外の何物でもない。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2020/07/23(木) 20:58:08 

    小さい頃うたた寝していたら、Gが足を登ってきた…

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/23(木) 21:01:00 

    お風呂に雑誌を持って入って読んでいたら、黒い細かいものがたくさん浮いてきました。
    何だろうとよく見たら、ゴキの足やら胴体が細かくなったものでした。
    雑誌に挟まっていたみたい。
    かなりトラウマ、もうお風呂で本は読まない!

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/07/23(木) 21:02:30 

    かなり汚めの中華料理屋に入って野菜炒めのようなものを頼んだら、びっしり細かい虫がついてた

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/23(木) 21:02:39 

    >>955
    うわあ、、、

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/23(木) 21:02:47 

    >>804
     
    ローファーの中はしんどいわーw
    具合悪くなってきたww
    憎きG

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/07/23(木) 21:03:08 

    中学生のとき、朝練で早く起きてブドウパン食べながら新聞とりに外へいった。戻ってふとパンを見たら袋にブドウパンのブドウかな?てものがついてた。手にとったら色がちょっと違うもののまぁブドウかなー食べようと本当に口に入れようとし、やっぱやめようと机においた。パン食べ終わって顔洗いに洗面所行って戻ってきたら、机の上でうごめくなめくじ。自分の勘に感謝した。

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/23(木) 21:03:17 

    数ヶ月ぶりに田舎の婆ちゃん家に遊びに行った幼少期、
    屋外の倉庫から置きっぱなしの麦わら帽子を取ってかぶろうとしたら、中にびっしり隙間なくカメムシ。
    人生で1番叫びました

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/23(木) 21:05:49 

    つい最近クロックスを裸足で履いた時ニュルってしたから脱いでみたらゴキブリ踏み潰してた
    気失うかと思った

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/23(木) 21:10:01 

    >>804
    私の母も九州で(母は北九州です)、
    「九州のGは強い、飛ぶ!
    人を見つけ次第こっちに飛んできたし、
    戦意とバイタリティがすごいし身体が大きい。
    こっち(関東)は弱くてあんまり飛ばないから克服した」
    と言ってた。

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2020/07/23(木) 21:11:33 

    高校生の頃、ナイキの靴を買いました。さくらんぼ柄のちょっと珍しくてかわいいもの。
    お小遣いを貯めて買ったのもあってすぐに履くのがもったいなく、しばらく眺めたあと、使っていなかった神棚(?)の上に買ったままの状態で乗せていました。
    履く決心が付いたのは1週間後。コーディネートに合うかどうかを一度、すぐに確認したくてとりあえず素足で履きました。
    右足に通したとき、つま先あたりに違和感があったので、足の指と付け根にグッと力を入れ「あるもの」を探るように強く握りました。
    なかなか固かったので石かな?と思い、靴を脱ぎ振り払うと中から大きな・・・(もうおわかりかな?)ワサワサワサ

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/23(木) 21:12:26 

    実家にて
    お風呂から出てパジャマを着たらなんか変な感じ
    大嫌いなゴキブリが背中に入ってました

    ギャーーーー!!

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/23(木) 21:13:17 

    小さい頃、夜中に耳が痛くて病院に行ったらてんとう虫が耳に入ってた!!しかも生きていた!笑
    たぶん痛かった時は耳の中で飛んでたんやろうなー

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2020/07/23(木) 21:14:00 

    >>745
    ちょっと見てみたくなってしまった…

    いややっぱりいいや…

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2020/07/23(木) 21:14:21 

    おうち帰って服脱ごうとしたら肘にデカめのカメムシついてた

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/23(木) 21:15:32 

    >>951
    +−どっちつけたらいいか分からない
    信じられない梅干し
    なぜそんなことに?

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/23(木) 21:15:50 

    >>462
    慰めにならないw
    どっちも嫌w

    +9

    -2

  • 970. 匿名 2020/07/23(木) 21:17:08 

    床で腹筋中
    首筋に違和感を感じて家族に見てもらうも、何もいないよと。そのまま腹筋続けてたら首から腕をゲジゲジがサーーッと走っていった。もう絶叫。

    家族に叫びすぎて気絶するかと思ったと言われた笑

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/23(木) 21:19:13 

    >>477
    ひええ、、

    +10

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/23(木) 21:19:25 

    中学生の頃だったかな、本棚にある英和辞典の紙カバーから取り出した本の内側の背に黒茶色の四角いギザギザした物体が…当時はこれが何なのか知らなくて、ネットもなく調べようが無かったけど、直感的にこれはGの卵では…とザワザワしていましたが、後々調べるとやはりそうでした。まさか、本棚の辞書の隙間の、さらにあんな狭い紙カバーと本の隙間を這って入っていったなんて想像するとトラウマです。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:09 

    胸元が痒くてTシャツの首元から手入れて掻いたら何かあって、触った感じが子供のLEGOの細かい部分ぽかったから「なんでママの服ん中に入ってるのよー」って文句言いながら出したらカメムシでした。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/23(木) 21:22:27 

    >>1
    蝉の嫌われよう!(笑)
    別に好きでもないけど、子供が虫が好きすぎて、蝉を触らざるを得ない状況。
    もう慣れました😂

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/23(木) 21:23:22 

    >>3
    そりゃ最悪だわ。。
    あの臭さ、ハンパねぇ

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/23(木) 21:24:46 

    >>85
    この時期ムカデ多いよね〜
    賃貸に住んでたころ15センチ近くある
    巨大なムカデがしょっちゅう侵入してきてたわ。
    何度身体這われたか。
    最後の方は慣れてきちゃって無言で処理してたわ。笑
    こっちから攻撃しなきゃ意外と噛んでこないよ。

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/23(木) 21:25:22 

    キャベツ切ったら中に虫のたまごがぎっしり…
    絶叫したわ

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/07/23(木) 21:27:05 

    途中までしか読めてませんが、

    ムシ大嫌いなので
    全部のみなさんストーリー

    ッギャーーーーー!!!!!(ゾワワ)

    です。。

    ギブしました。。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/23(木) 21:27:28 

    ちょうどシャンプーが切れた頃、何年も前に兄がアメリカで買ったやっすーいシャンプーがあって、それをいっとき使って浴室の窓際に置いてた。

    そのボトル、プラスチックでシャンプーが出てくる小さい穴があるところも全て一続き。その穴もつまようじが通せるかどうかって程小さくて、チャチなつくりだったわけです。

    入浴時、ふと窓際のジャンプーを眺めてたら、中身下の方、古いからかなんか白濁してて
    見過ごしそうになったんだけど
    白濁の更に真ん中に黒い感じのものがあるのが見えて
    ボトル手にとってよくよく見てみたらまるで理科室の棚に置いてある試験管に漬けたそれみたいに
    黒い甲虫が背を丸くして立って浮いてるのが見えてきた。
    ゴキブリでした。

    ぎゃーって声も出ないほど不可解で気持ち悪くて。。だってどうやって入ったの?!?(ボトル形状、上参照)
    ボトルごと母親に捨ててもらいました。

    どうやって入ったのマジで。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/07/23(木) 21:27:52 

    >>578 悶絶嗚咽しながら手を入れてなんとか取り出しましたが、噛んで潰したら大変なので、大口開けたまま、とにかく焦って焦って、必死に取り出しました。本当に怖かったです…

    +11

    -0

  • 981. 匿名 2020/07/23(木) 21:27:57 

    四つある。

    足元で寝ていた犬が突然起きて移動した。どーしたのかなーと思ってたら右足にサワサワってくすぐったい感触が。
    見たらヤツが私の足の甲で休んでやがった。
    犬はヤツがいるのを知って逃げたらしい。


    ヤツが飛んで自分に向かって来たときは悲鳴をあげた。
    心臓が止まるかとおもった。
    飛ぶとこ初めてみたけど、ヤツって飛ぶんだね…羽あるのに飛ぶモンだとは思わなかった


    階段登ってたとき。
    両手でお盆持ってて前が見えなかったんだ。足の指先の下に冷たい感触。そのまま微動だにしなくなったわたしは考えた。
    兄が何か食い物こぼしたのか?いや待てこの形状の食べ物…金時豆?兄は好んで食わん。まさか…で思い至った時悲鳴ではなく引き笑いが出た。
    惨状を見ないように、かかとを上げたまま、風呂場へ行き、笑いながら母(虫にメッチャ強い。テッシュ数枚で仕止める名ハンター)を呼んで現場は片してもらいました。
    正体はやはりヤツだったそうです。
    指先で踏み潰してたから指の間に…
    シャワー全力でぶっかけたわ。


    子供の頃、旅行先のホテルでお祭りやってた。盆踊りに参加してたら背中に蝉の抜け殻落ちてきた。最初はなんだろ?だったのにとってくれた兄が蝉って…(´・ω・`)知りたくなかった。


    一応、
    ヤツ=G


    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/23(木) 21:28:04 

    >>21
    マルカメムシかいな😱あの奴は黒くて丸いから確かにチョコベビーと間違うかも(笑)

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2020/07/23(木) 21:28:14 

    ゴキブリがこっちに向かって飛んで来たとき。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/23(木) 21:29:29 

    >>24
    私も経験ある(笑)
    傘さそうとして開いた瞬間蜘蛛の子が散らばった😱😱😱🤣

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/23(木) 21:30:47 

    たった今、食事中に腕になにか違和感が…毛虫が腕に這っていて、食べてたお碗を投げ捨ててしまいました

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/07/23(木) 21:31:20 

    >>34
    ぎぇぇぇぇぇ

    +16

    -0

  • 987. 匿名 2020/07/23(木) 21:31:51 

    亀虫に肩を噛まれた
    丸く赤くなってた

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/23(木) 21:33:17 

    水溜まりの中にめっっちゃでけえナメクジ泳いでた、本当に太った人の指ぐらいのやつが。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/23(木) 21:33:49 

    夜中台所からカリカリ音するので見に行ったらGがガスコンロの隙間に落ちた玉ねぎのかけらをかじってた!
    好きみたい。玉ねぎ

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2020/07/23(木) 21:34:11 

    昔イチジクが大好きでした。
    ある時かじった後に実を見たら、中の小さなつぶつぶが全部同じ白い色の幼虫でした。ウヨウヨしてるのを食べて以来食べれなくなりました。
    皆さん、無農薬のイチジクは辞めましょう。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2020/07/23(木) 21:34:23 

    去年の台風後、どこからか鉢の巣が飛んできてて庭先落ちてた時。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/07/23(木) 21:34:49 

    >>974
    すごーい。
    栄養価高いんだろうなって思うよ。
    犬も食べるし、蜂も生きたまま奴らを襲う。
    あんなサイズで7年間土の下にいて、2週間燃焼する準備して栄養満点な体なんだろうなと思う。
    あんなスピーカーみたいな音を出せて、私達に夏の清涼感や風物詩を感じさせてくれて、
    栄養不足になってる生き物たちのサプリメントになってくれて。。

    すごくリスペクトはあるんだよ。
    でも、本当に無理らしい。。今年こそは克服しようと思ってたんだけど、
    やはり今朝家の外で止まってるの見ただけで屈んで動けなくなってしまった(半腰抜け)・・

    慣れたい。。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/23(木) 21:35:17 

    汚い話だけど、鼻糞をこねこねしてる夢を見た。
    目が覚めて手元を見たら夢と同じように何かをこねこねしてて、びっくりして何か見たらカメムシだった。なかなか匂いが取れなくて最悪だった。
    そこからカメムシ大っ嫌いになった笑

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/07/23(木) 21:37:44 

    >>470
    実はドレンからの侵入ではない

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/23(木) 21:39:03 

    972ですがもうひとつ…貧乏OLだった私が100万かけて世田谷区の新築オシャレアパートに入居。新築だから虫も出ないと油断してましたが、入居してすぐ蛍光灯に小虫がびっしり入り込み、ゴミ虫みたいなのもあちこちに…すぐに家中の窓と通気口を遮断!
    しかしまたすぐ後、シャワーを浴びて振り返ると3センチくらいの蜘蛛がモゾモゾ…裸なのでパニックに。
    夏はドアの目の前に大きな蛾が張り付き、ついに天井に巨大なGが。
    もう一度も窓を開けてないのに何故…と泣く泣くスプレーすると、床に落ちてひっくり返りバタバタ暴れながらポーーーン!!と大きな卵が飛び出してきた!!英和辞典以来、出産シーンにまで立合うとは…
    もうノイローゼになりそうで1年だけで転居しました(泣)

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/23(木) 21:42:47 

    >>425
    セミは死んでるふりするから苦手
    見分け方教えてもらったけど確かめるために近くに寄れない😭
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2020/07/23(木) 21:43:37 

    >>62
    これまでで一番恐怖です…

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2020/07/23(木) 21:45:14 

    >>994
    どこからなの?

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/07/23(木) 21:45:17 

    今日玄関出た一歩で、すごく小気味いい音が足元から響いた。あぁ、Gかな?って思って振り返ったら巨大な白黒?シマウマ?みたいな柄の触角が長い、多分カミキリムシだった。なんでそんなとこにいたのよ…靴の裏怖くて見れないわ。死骸も嫌。こんなのカワイイ話だろうけど、この夏初めての恐怖体験でした。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/07/23(木) 21:45:28 

    ローソファーで寝転んでたらなんだか背中がぞわぞわ。
    ゴキブリしか対面したことない人間だから
    うわっここにもゴキブリ 出たかとうとう!と思ったら、オオムカデ!
    めちゃくちゃ気持ち悪かった!得体の知れないものを見て驚いた。逃げるの速いしこんなのが日本にいるのかとびっくりしたくらい。以来ムカデが最強に嫌い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード