-
1. 匿名 2019/10/03(木) 22:35:00
試作版動画は、2019年9月27日に一般向けに公開した。同社の社会活動プロジェクトの第1弾として、動画を試作。「最も心を痛める社会問題」である児童虐待を扱った。
長さは、6分54秒。2018年に横浜市で起きた幼児虐待事件を再現している。3つのシーンで展開。最初のシーンは、両親役の2人から「いいから早く食べなさいよ!」「お前も一回外出ろ!」などと大声で怒鳴られる。2つ目では、父親役からベランダで手にタバコを押し付けられたり、「母ちゃんと一緒にマジ殺すぞ」などと脅され、「ここにずっといろ」と命じられたりするシチュエーション。3つ目には、両親役から「おいしいよ」「飲んでみ」などと言われ、洗剤を飲まされる場面が続く。+144
-22
-
2. 匿名 2019/10/03(木) 22:35:40
怖い+319
-2
-
3. 匿名 2019/10/03(木) 22:35:47
こんなん絶対ノリでも観れないよ普通の感覚なら+577
-12
-
4. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:17
再現する意味ってあるのかな……+330
-17
-
5. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:30
虐待する奴は『躾だ』と正当化する+340
-3
-
6. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:37
私も母親に虐待されたけど
記事が読めないくらい、辛い記憶が蘇ってくる。+233
-7
-
7. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:55
いじめバージョンも作って学校で全生徒に体験させたらいい+709
-3
-
8. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:56
こんなの見てなんになるの?
意味あるのかな…
+4
-35
-
9. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:02
実際はもっと酷いことされてるよね
痛いし熱いし寒いしお腹もすく
本当にひどい+468
-1
-
10. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:16
これ、どんなやつが見るのよ+17
-16
-
11. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:16
普通の精神なら観れない。+101
-5
-
12. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:24
胡散臭い
こいつ時代イカレてそう+252
-6
-
13. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:31
実際にあった事だよね?
可哀想すぎる。+134
-0
-
14. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:32
虐待を甘く見てるように感じる+132
-1
-
15. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:38
この前まで放送されてたドラマ、ボイスのソニンの回が恐ろしかった、、+149
-2
-
16. 匿名 2019/10/03(木) 22:37:59
胸糞
特に3つ目は前2つと違って、衝動でなく、楽しんで子供を傷つけてるように見える
洗剤1リットル一気飲みの刑にしろ+213
-0
-
17. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:02
これを見ず知らずの大人に見せて何か解決に結び付くの?+76
-4
-
18. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:05
なんの事件だろう。
虐待防止には良いことだと思う。+24
-0
-
19. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:20
虐待してた側は、刑務所で一生このVR観ながら過ごして欲しい+219
-1
-
20. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:22
私も虐待されてた。父親には苦しんて苦しんで○ぬ事を祈ってる。+83
-1
-
21. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:41
虐待されてる子はこれよりひどい目にあってるんだよね…
虐待したやつはもっと厳しい刑罰を受けるべき。+191
-0
-
22. 匿名 2019/10/03(木) 22:39:10
読んでるだけでもつらい。
洗剤を飲ませる虐待もあるの?ひどすぎる+175
-1
-
23. 匿名 2019/10/03(木) 22:39:27
>>12
こいつどう言う神経でこんな動画作るわけ
> 父親役からベランダで手にタバコを押し付けられたり、「母ちゃんと一緒にマジ殺すぞ」などと脅され、「ここにずっといろ」と命じられたりするシチュエーション。3つ目には、両親役から「おいしいよ」「飲んでみ」などと言われ、洗剤を飲まされる場面が続く。+109
-5
-
24. 匿名 2019/10/03(木) 22:40:24
なんで虐待されてる側から見た、してる側の視点なの?
+8
-4
-
25. 匿名 2019/10/03(木) 22:41:10
まず、根性焼きや洗剤を飲ませる事実が発覚してから虐待ってのが間違い
虐待って目に見えるものだけじゃない+121
-1
-
26. 匿名 2019/10/03(木) 22:42:07
>>6
私も両親から虐待されて育ちました
既にアラカンですが
未だに独身で恋人も親友もいません
この先は孤独死を受け入れる覚悟です
+130
-3
-
27. 匿名 2019/10/03(木) 22:42:21
2歳児の子育て中
今のところ虐待はしてないけど日々手が出そうで自分が怖い
そういう場合の抑止力にならないかな+79
-4
-
28. 匿名 2019/10/03(木) 22:42:23
これで虐待がなくなればいいけど。+7
-0
-
29. 匿名 2019/10/03(木) 22:42:42
常識ある人はこういう情報やニュースを見て胸を痛めるが、肝心の虐待してる親はバカだから文字を読んだりニュースを見たりはしない。
+99
-0
-
30. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:05
こういう動画を見るまでは
子供がどんだけ怖い思いしてるのか
客観的に自分がどういう行動してるのか
わからない親もいるんだろうね…
悲しい。
+33
-1
-
31. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:07
普通の精神なら辛くて見れないでしょうが、酷い虐待ができる親なら参考にしてしまいそうで怖い。
洗剤飲ませるとか面白そーとか思いそう。+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:16
>>7
意味ないよ
最初からゲームっていうフレームあるから
+34
-3
-
33. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:25
虐待して捕まった人に見せてほしい。そして改心してほしい。+21
-0
-
34. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:48
保護者会で上映したらいい
自覚させないと+9
-0
-
35. 匿名 2019/10/03(木) 22:44:03
我が子を普通に愛してる人間には見れない動画だわ。+80
-3
-
36. 匿名 2019/10/03(木) 22:45:55
ボイスで出た虐待する親の役でソニンの演技がすごい怖かった+15
-1
-
37. 匿名 2019/10/03(木) 22:46:13
実際体験したら、虐待されている人の気持ちも理解てきるし躾じゃないってわかるんしゃないのかな。
+5
-0
-
38. 匿名 2019/10/03(木) 22:46:36
父親に殴られすぎてトイレの便座にも座れない程痛くて痛いよーってトイレから訴えてたのに放置された男の子を思い出してしまった。ムリだこんな動画。まともな人間が見たらトラウマになる。+82
-0
-
39. 匿名 2019/10/03(木) 22:46:52
最後まで見れないわ。+8
-1
-
40. 匿名 2019/10/03(木) 22:46:57
>>35
見れるでしょ
子供がやられてるのではなく、やられてる子供目線のVRでしょ?+17
-3
-
41. 匿名 2019/10/03(木) 22:47:52
4歳の娘に、早く食べなさい!って怒鳴っちゃうんだけど……。私が作った料理を食べてくれなくて。
これも虐待?プラス+14
-32
-
42. 匿名 2019/10/03(木) 22:48:57
>>3
いや、見たよ。
ノリとかじゃないけど。
私も怒鳴り声ばかりの家庭だったから昔を思い出したよ。
+67
-3
-
43. 匿名 2019/10/03(木) 22:50:05
>>26
あなたのこれからの人生で
あなた自身が少しでも幸せに感じられる瞬間が
多くありますように
+133
-0
-
44. 匿名 2019/10/03(木) 22:50:13
面白いわ。新手のVRゲームですね。バイオみたいな感じで、そこから逃げるか反撃するか考えながら行動するってゆーやつ。+1
-10
-
45. 匿名 2019/10/03(木) 22:50:45
>>10
経験者は見れないよね
虐待親や見て見ぬ振りしてる人がわざわざ見るとも思えないし
興味本位の人が見てこわーいとか涙が止まりませんとか言って終わりそう+49
-0
-
46. 匿名 2019/10/03(木) 22:51:21
>>38
なにその事件。
もうひどすぎて言葉にならないね、、+48
-0
-
47. 匿名 2019/10/03(木) 22:54:54
考えただけで動悸が。見れない。+6
-0
-
48. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:04
いいから早く食べなさいよ!
ってご飯だよね?
それなら私も子供に言ってる…+78
-4
-
49. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:21
>>41
虐待かどうかは分からないけど厳しい気がする。
食べないなら食べないでいいやって思っちゃう。大人でも食欲ない時ってあるし…+12
-17
-
50. 匿名 2019/10/03(木) 22:57:40
>>41
そんなもん自分で考えろよ。
プラマイアンケートまじでウザイ。
+22
-5
-
51. 匿名 2019/10/03(木) 22:58:31
とあるブログしている子ども四人いる女、上三人は早く児相に行けって捨てようしたり、赤ちゃんにお酒残ってる状態で母乳あげたり。
何で早く児相、子ども全員保護してあげないの?
いつか虐待で全国ニュースになりそう…
子ども達が心配、可哀想+5
-3
-
52. 匿名 2019/10/03(木) 22:59:05
>>1
ねえ
子供に洗剤飲ませる親なんているの???
ドン引きなんだけど…+60
-1
-
53. 匿名 2019/10/03(木) 22:59:43
虐待されてたから、どんなもんかと思って観てきたけど全然優しいじゃん。
動画の初っぱなから「ちょっとおお!!!!」って母親が叫んできて、髪の毛ひっつかまれてひきずられ、首絞め、お湯かけ、そして包丁もって追いかけられ、真冬に半袖半ズボンで外にだされ、風邪を引いたことをおこられて冷水シャワーかけられるくらいじゃないとリアリティない。+4
-17
-
54. 匿名 2019/10/03(木) 22:59:53
ぶっちゃけ自分が虐待されてたので、VRで擬似体験しないと想像も出来ない人ってwと若干ムカつく
VR体験した後、子供の為に何をしてくれるのよ+16
-0
-
55. 匿名 2019/10/03(木) 23:00:49
>>41
わかりみ⤵︎
イライラしちゃう時あるよね
たまに外で食べたり
家の中で敷物でピクニック気分とか
盛り付け工夫したりしたよ😄
1人じゃないよ
一緒にがんばろうね!+11
-13
-
56. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:08
虐待してる人の部屋ってもっと散らかってるイメージ+3
-1
-
57. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:20
取り組みとしてはいいと思うけど、どういう層をターゲットにしているのかちょっと謎。
まともな感覚の人は見たくない動画だし、結局「なにこれwww」みたいに面白可笑しくネタにする層しか見ないなら意味がないよね。+7
-0
-
58. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:04
>>54
>>53だけど、だから虐待はやめましょうっていいたいのかな。そんなんで聞くなら虐待なんかそもそも起こらないよね。
本当に虐待してる親はこんなのみないでしょ。
+18
-0
-
59. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:52
>>15
洗濯機に隠れてるヤツだよね
あれは見てられなかった+19
-0
-
60. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:56
>>41
本当の虐待を知らないから「これも虐待?」なんて言えるんだよ+5
-1
-
61. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:37
虐待は経験ないんだけど、元旦那がDV男だった
それを思い出したよ。音はオフにして早送りしたけど。
自分の最大の味方だと思っている人間から大声で責められるって本当に本当に怖い
私の場合は大人だから自力で逃げられたけど、子供は逃げたくても無理だよね
なんて思いをしてたんだろう
家族からの暴力はやってる本人たちには想像も出来ないほど心の傷をつけてしまう+23
-1
-
62. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:47
>>41
気持ちは分かるけど逆効果な気がする
強要されると余計にやりたくなくなって反発する場合もあるし…その子が食べない理由って何なんだろうね+9
-4
-
63. 匿名 2019/10/03(木) 23:04:29
虐待親は「躾」だとガチで思ってるので、こんなの見た所で「かわいそう…こんな親サイテー!」とトンチンカンな事を言うのがオチ。+9
-1
-
64. 匿名 2019/10/03(木) 23:04:35
虐待したバカ親にずっと見せて罪悪感植え付けてやれ!+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/03(木) 23:05:43
>>52
シックスセンスでそんなシーンあったね。継母が洗剤混ぜた料理?スープを用意して、それに気づいてるんだけど飲むシーンが切なかった。+32
-0
-
66. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:43
>>54
VR体験して、可哀想だねーって感想で終わったら逆に腹が立ちます。
同情して自己満足しても実際は助けてくれない感じと言うのかな。+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/03(木) 23:08:56
>>65
信じらんない…
それって鬼嫁が姑にやるやつじゃないんだ…+6
-3
-
68. 匿名 2019/10/03(木) 23:09:07
気持ちに寄り添うためには必要な資料だと思う
自分には子供がいないけど、子供いると見れないかもね
友人は出産した途端虐待のニュースすらつらくて見ていられなくなったらしい
これとは違うけど、統合失調症の幻聴を体験できる動画もあるよ
四方八方から実際には聞こえないはずの声が聞こえてくる
それ体験したら心の病を抱える人の辛さに少しは寄り添える+9
-0
-
69. 匿名 2019/10/03(木) 23:10:27
元知り合いで
サイコパスぽい女がいたけど
どうも母親から虐待されていたらしい。
がるちゃんでよくいわれる
爬虫類みたいな笑わない目をしていた。
+7
-1
-
70. 匿名 2019/10/03(木) 23:11:00
>>52
「2018年に横浜市で起きた幼児虐待事件を再現している」
って書いてあるから
リアルにあったことなんだね…げー+49
-0
-
71. 匿名 2019/10/03(木) 23:12:43
>>3
見ることも大事だよ。
統合失調のとかもあって理解につながると思う。+49
-0
-
72. 匿名 2019/10/03(木) 23:12:52
>>27
ドラマ『mother』を、まず見て欲しい
VRに頼らなくても芦田愛菜ちゃんと尾野真千子の演技からでも汲み取れるし抑止力になる+15
-0
-
73. 匿名 2019/10/03(木) 23:14:40
私を虐待した母親が最近亡くなったけど、死ぬ前も何も分かってなかった。
やる事は甘いくらいしてやったんで一周忌を機に全てさようならします。+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/03(木) 23:15:42
>>41
参考になれば…
私の親がまさにそうだったんだけど、会食恐怖症になったんだよね。外では人の目を気にして一切食べられなくなった。
貴女のように料理を作ってくれて、虐待のことまで気にしてくれるような母親が欲しかった。
娘さんを大切にしてあげてね+19
-2
-
75. 匿名 2019/10/03(木) 23:15:48
>>41
虐待だと判定されてプラスが多く付けば、子供への対応は変わるんですか?
マイナスが多ければ「これくらいは平気w」と怒鳴り続けるんですか?
この件でアンケートするなんて、あなたはクズだ+9
-7
-
76. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:09
>>41
ここでそれ聞く?って思った
「違うよ」待ちなんだろうけど、そこで自分を肯定してしまうとどんどん深みにはまって虐待がエスカレートする可能性もあるよ
親と子のことはその親と子でしか分からない。もしお子さんが怯えているなら食事の薦め方を変えるべきだと私は思います+8
-1
-
77. 匿名 2019/10/03(木) 23:24:10
>>4
むしろ精巧なVRとかにして虐待してる連中に体験させてやりたいよ+72
-0
-
78. 匿名 2019/10/03(木) 23:26:29
>>3
見たいわ私
どういう感覚に子供が陥ってるのか、どれだけの恐怖なのか知りたい+39
-0
-
79. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:13
こういうのが反響呼ぶって、今の時代、文字だけ読んでも想像できない、想像力がない人が多いのかな+2
-2
-
80. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:05
このトピだけでも虐待を受けた人と、そうでない人の温度差を感じるわ。
想像力の無い人にVRを見せるのはいいかもしれないけど、虐待した親に対する刑を子供が受けたそのままをやり返して欲しいな。
そのくらいやってもいいじゃない。無抵抗な子供を痛め付けたんだからさ。+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:52
>>79
逆だと思う。
言葉だけで理解できる人ももちろんいるけど、より伝わる技術を使うことで周知や再犯防止につながることもある。+5
-1
-
82. 匿名 2019/10/03(木) 23:34:00
>>42
どうやって見るの?
サイトに飛んでも見れないんだけど、携帯からでは見られない?+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/03(木) 23:35:13
心にも体にもダメージを与える物は、再現して疑似体験や再体験はしない方が良いと思う。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/03(木) 23:35:37
虐待する親の心理をちゃんと分析しないとなかなか減らないだろうな。
+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/03(木) 23:35:58
>>51
まずあなたが通報しなさいよ+9
-1
-
86. 匿名 2019/10/03(木) 23:37:01
>>77
ユアちゃんの親とかに同じ事をVRで再現させて体感させればいいんだよ。
裁判で、恐怖感の再現とかいって+44
-0
-
87. 匿名 2019/10/03(木) 23:37:41
>>82
ほれよ。
VR機能はアプリ使わないといけないみたいだけど。児童虐待体験VR|パイロット版 - YouTubewww.youtube.com「本コンテンツの目的」は没入体験を通じて虐待の惨さを間近に感じとってもらい、児童虐待に対する世間の注意力と意識を高め、「惨事の早期発見につなげること」です。 趣意書:https://weste.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/letter_of_intent_vr2.pdf...
+6
-0
-
88. 匿名 2019/10/03(木) 23:43:31
虐待され死んでしまった子達は一体なんの為に産まれてきたのだろう、、
こーゆー事件みるたび、神様っていないと思う+11
-0
-
89. 匿名 2019/10/03(木) 23:44:43
>>7
真似してイジメる奴が出てくる+12
-2
-
90. 匿名 2019/10/03(木) 23:48:27
最近ツイッターで回ってきた子宮に沈めるって映画ユーチューブに動画あるんだけど凄く胸が痛くなった
大阪二児餓死事件がモデルになってるんだけど何か色々考えさせられた+7
-0
-
91. 匿名 2019/10/03(木) 23:50:34
>>87
ありがとうー+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/03(木) 23:55:29
>>75
不安になってる人を追い詰める、お前がクズだろが+6
-3
-
93. 匿名 2019/10/03(木) 23:56:56
>>70
この虐待されてたっていう子は今ちゃんと安全に生きてるの?
+13
-0
-
94. 匿名 2019/10/03(木) 23:59:44
このトピがどんな流れか分からないけれど、
大切な人に程見てほしいかも。
沢山の事があり 子供を産んで 子供の事を調べて親の事を知る。周りが変わらなければ 自分が変わるしかないと思い 相手の気持ちを理解しようとしている今 自分が体験した事を少しは誰かに分かってもらいたいという気持ちも。 フラッシュバックで過呼吸になろうとも 見てる人には何だか分からないだろうし、伝えようにもいまいち伝わらない。どうか 自分の子供にはそんな想いはさせないようにと とにかく毎日必死です。 自分がされた事のない事をするのはとても辛く 大変です。
目を背けたくなるような場面でも、それをうけている人が居る事、それによって辛い事も 怠けてるだとか、自立しろだとか、甘えだとか、メンヘラだとか。一言で片付けずに ほんの少しでも理解してもらえたらと勝手ながらに思います。
もっとひどかったよと訴えたり 明るく言ったりする方の気持ちを 一度でも、少しでもいいので考えてもらえたらと思います。
長々とすみません。+8
-0
-
95. 匿名 2019/10/04(金) 00:01:07
サムネイルが既に恐怖
本当に洗剤飲ませたりする親がいるの?
洗剤飲ませてどうしたいんだろ
状態悪化したら病院連れて行くのは親なのに+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/04(金) 00:01:34
>>27
自分が手を出してるところを想像しないように気をつけて。
頭の中のイメージは身体にうつりやすい。
手が出そうになったら明るめのイラストを思い浮かべてみて。太陽が昇った富士山とかなんでも良いから。+16
-0
-
97. 匿名 2019/10/04(金) 00:03:30
>>53
かわいそう〜+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/04(金) 00:04:31
>>41
今は虐待してなくてもいつかはしそうなメンタルだね+9
-1
-
99. 匿名 2019/10/04(金) 00:05:41
>>65
継母じゃなくて本当のお母さん設定だと思うよ。
んで気づいてるんじゃなくて、たまたま人形遊びを録画してるカメラに母親がシリアルかなんかの食事に床洗剤混ぜるところが撮影されてしまう。
非ミュンハウゼン症候群だっけ?
そんなお母さんなんだろうね。+17
-1
-
100. 匿名 2019/10/04(金) 00:05:51
>>40
見れないよ。なんの罪もない子供がこんな事されてると想像しただけで苦しくなる。+5
-6
-
101. 匿名 2019/10/04(金) 00:09:54
>>7
いじめる人はまともにみなそう+10
-0
-
102. 匿名 2019/10/04(金) 00:10:52
>>92
横だけど
こういった話題を受けて自分で考えずにガルちゃんでアンケートをとるなんて、安易な構ってちゃんだとしか思わないよ
不安になってる人には見えないし、自分を正当化して「大丈夫だよ」と言って貰いたいのが透けて見える+9
-2
-
103. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:48
裁判官も見た方が良いよ。国民の感覚からズレてる判決多い。+16
-0
-
104. 匿名 2019/10/04(金) 00:16:07
見てみたけど、2つ目と3つ目は過激すぎる。
こんなの映像化しなくても犯罪の虐待なんて誰でも
解るんだから。
子供目線にしないと分かり難いものを映像化するのはいいと思う。
こんな犯罪者のDQN夫婦より、普通の母親が育児に悩んで虐待してしまう事の方が多いんじゃない?
あとは内縁の夫や彼氏が連れ子を虐待するのに母親が助けてくれないとか。+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 00:16:08
>>92
>>41の「これも虐待?プラス」の書き方は、不安になった人だとか愛情は感じられなかった+7
-2
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 00:16:51
>>86
あいつらは本当に同じ事されて欲しいんだけど。+13
-1
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 00:18:49
いつになったら虐待への法律変わるんだろう。日本って本当に先進国なの?+12
-0
-
108. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:16
見たけど恐怖で2分も経たずに止めてしまった+3
-0
-
109. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:43
>>100
こわぁ~い可哀想~見れなぁ~い
こんなんじゃ問題解決にならないよね。+24
-0
-
110. 匿名 2019/10/04(金) 00:23:10
>>104
この映像をきっかけにして虐待を受けた子の支援をしたいって思う人が出てくるかもしれないよ+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/04(金) 00:23:58
>>92
虐待を受けた人から見たら、アンケートで親の対応が変わるのは恐ろしいと思うんじゃない?
「不安になってる人を追い詰める」と書いてるけど、>>41がアンケートの結果でどう動くか分からないから、逆に怖さはあるよ+7
-0
-
112. 匿名 2019/10/04(金) 00:26:52
私、年長くらいまで父親によく怒られて外に出されたりしてた。
髪とか服とか引っ張られて、引きずり出される感じ。ど田舎で真っ暗で電柱もない中、たった10分くらいだったけど、3時間くらいに感じた。母に止めて欲しかったのに、母も「あんたみたいな子はいらない!」ってあおったりしてた。
4つ年下の妹がいるけど、父も母も妹だけは可愛がってた。同じようなことしても外に出すなんて以ての外。怒鳴ることさえしなくてさ。
トピが見たらその時のこと思い出して心臓ばくばくしてきた。虐待とかと比べたらへでもないんだろうけど。こういうのって、昔の辛い思い出とか呼び起こして、新たにPTSD発症しちゃう人とかいそう。+16
-0
-
113. 匿名 2019/10/04(金) 00:27:28
>>92
クズは言い過ぎかもしれない
でもアンケートをとった結果、どうするのか興味を持たれるのは当然だと思う+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 00:29:08
虐待経験者だけど見れると思う
こんなもんかって場面と、ここまでひどくなくてよかったと思う場面があると思う
でもさ、ここまでひどくなくて自分はよかったとか、こんなもんかって思ってしまう時点で間違ってるよね
正直これなんの抑止にもならないでしょ、ここまで私は酷くないから虐待してないって思う人もいそうだし+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/04(金) 00:37:29
いつもいつも怒鳴ったりケンカばかりしてるお母さんとお父さんが、笑顔でこれ飲んでと差し出されたら、笑ってほしくて飲んじゃうよね。
自分が洗剤飲んでる姿見て、2人がニコニコしてたら、どんなに苦しくても飲んでしまうかも。
こどもの気持ち考えたら泣けてきた。+19
-0
-
116. 匿名 2019/10/04(金) 00:39:30
>>41
どの程度か分からないからトピの皆さんも意見が割れるんだと思います。
いっそ家のどこかにビデオカメラでも置いて撮影したものを客観的に見てはどうでしょうか?
真剣に悩んでいるなら旦那さんにも見てもらって相談したら良いじゃないですか。+4
-0
-
117. 匿名 2019/10/04(金) 00:42:21
すでに親役のニヤニヤした顔見たら動画が見れないんだけど…気持ち悪くて。+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/04(金) 00:56:55
結構こういう不安定な人達に子供いてもなかなか助けたり気がついてあげるのは大変かもしれない。性格悪くてごまかしたり嘘つくの上手い人って自覚がないし自分の悪いとこ認めるの嫌いだから弱いものにいくイメージ…。+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:24
Twitterで受けた性的虐待の内容を手紙で綴っている人がいて読んだけど無理だった+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/04(金) 01:16:04
私、これ見られない(>_<)
毒親の放置子育ちだけど、虐待だけはされなかった事には感謝してる。+5
-0
-
121. 匿名 2019/10/04(金) 01:21:16
洗剤を飲んだ後 最悪放置、でももし万が一病院へ行ったとしたら、おおよそ泣きなら
「気がついたら勝手に飲んでて…。」
「私が目を離していなければ…。」
「この子に何かあったら私どうしたら…。」
とか言ってるかもね。
旦那は「お前が目を離さなかったらこんなことにならなかったんだぞ!」
とか。
自分は何も悪くないアピールをここぞとするだろうね。
脳か精神の問題なんだろうと思うけど、子供は分からないからただ耐えるしかないんだよね。+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/04(金) 01:56:26
>>15
ドラマなのに助かって!早く助けてあげて!ってすごい祈った……
+9
-0
-
123. 匿名 2019/10/04(金) 01:59:33
>>52
itと呼ばれた子っていう本でも、書いてあったと思った
あれも読んでて苦しくなる+17
-0
-
124. 匿名 2019/10/04(金) 02:04:22
虐待のニュースが流れるのも辛いのに+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/04(金) 02:26:26
意味あるよ。
社会全体が虐待許さない!って強い怒りを持たないと
まだまだ他人事の人多いと思う+10
-0
-
126. 匿名 2019/10/04(金) 03:31:07
こんなイライラした父親と情緒不安定なヒステリー母なんて存在するだけで虐待ではないか?+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/04(金) 03:34:27
>>26
だからなんだよ
私は幸せに育ったけど一人だよ
おまえの性格に問題があんの!+0
-36
-
128. 匿名 2019/10/04(金) 04:15:39
>>1
基地外すぎる親+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/04(金) 04:17:54
親が子どもをストレス発散でいじめるんでしょ?
怒りで相手をコントロールする人いるけど、そういう人が子どもにも虐待しているんだよね。
+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/04(金) 04:19:46
子どもいるのに離婚して再婚してる親って、大体虐待か性犯罪やってたりするみたいだよね。
今まで会った人は、ほぼ100%それだからね。
+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 04:36:57
>>26
私もです。
アラフォーですが、今まで恋人を作ったこともなく、心を開ける人などいません。
ずっと1人だと思うけど、何か小さくていいから世の中の役に立つことをしながら生きたいと思っています。
お互い最期は生まれてきてよかった、楽しかったと思えるといいですね。+27
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 05:38:30
>>12
Tiffany& Co.
からとったでしょ会社名+4
-1
-
133. 匿名 2019/10/04(金) 07:28:44
栗原心愛ちゃんの事件が凄くショックで、夢にまで出てきたよ。。自分が心愛ちゃんの目線だったんだけど、
凄い形相でオヤジが殴りかかってきたり、怒鳴りつけてきたりして、夢なのにその感覚が凄くリアルでめちゃくちゃ怖かった。目が覚めて、夢で良かったと安心しつつも、こんな日常が毎日繰り返されてたのかと思うと益々心が苦しくなった。+8
-0
-
134. 匿名 2019/10/04(金) 09:02:49
>>4
虐待親なんて絶対こんなん見ない+5
-1
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 09:08:28
>>41
虐待かはここじゃわからないけど4歳なら遊び食べしてたら遊んでるならごちそうさまねって食事を下げて食事に集中させる癖をつける
ただ食べるのが遅いなら食べやすい形にしてあげる、食事時間を早めに設定するとか親側が対処してあげるといいよ
うちの親は自分がギリギリに時間設定して早く歩きなさいって怒る親でいつも小走りで歩いてた
子供の頃は早く歩けない自分がいけないって思ってたけど親になってみて親がおかしかったんだなって気づいた+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/04(金) 09:33:33
>>3
虐待は普通の生活と隣り合わせだと思ってる!だから見たい!自分が絶対しないように。+8
-0
-
137. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:06
虐待親って子供の前でタバコ吸うよね
コンビニでバイトしてるけど小さい子がお父さんタバコ買わないでいいの?ってでかい声で言っててゾッとした+4
-2
-
138. 匿名 2019/10/04(金) 09:41:58
怒鳴りつけられながら般若みたいな顔で食器投げられたなぁ。
ぶつかってはないんだけど、フォークが頬をかすめたのよく覚えてるわ。+1
-2
-
139. 匿名 2019/10/04(金) 09:45:47
最初の方のお母さんが、「早く食べなさい!なんで泣くの!?私が悪いみたいじゃない!!」ていうやつ、同じようなこと言ったことある。私も虐待の手前です。
イヤイヤ期で、お風呂入るのにボタンを自分で外したいって言って、赤ちゃんが寝てる間に風呂に入りたかったのに、赤ちゃん泣き出して、30分経過して、私もイライラ。
「早くして!赤ちゃんと先入るよ。ボタンママにお手伝いさせて。」
何言ってもダメで、大泣き。イライラして「もーー!!!」って発狂したら、「ごめんなさい」て何回も言われて、「ごめんて言わないで!悪いことしてないでしょ?ごめんて言ったらママが悪いみたいでしょ!」てお風呂で叫んでた…通報されるかもなーって思ってた。
どうやったらイヤイヤ期の子供にイライラしなくて済むんだろ。
赤ちゃんが泣き出したときは、赤ちゃんを早く抱っこして泣き止ませたいから、ほんとにイライラする。
+10
-1
-
140. 匿名 2019/10/04(金) 09:46:12
>>107
受け皿が用意できないから法律を変える余力もない。
改善すべき社会問題が多すぎるのに予算が足りなくて、順番待ちが出来る。+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:49
マイナス覚悟で
夫婦喧嘩からのパニック持ちの私は1つ目の夫が妻に暴力を振るう音と声で動悸がして涙が出てきた
根性焼きは特に大丈夫だったけど洗剤を飲ませるのは胸糞
コイツ、これ(洗剤)で綺麗にしようよ…って子どもに夫婦2人して笑いながら飲ませる
母親は半泣きで綺麗になるよー綺麗になろうねーって何それ
演技とはいえマジで最悪
これ見ると被害者は子どもだけでなく母親もなんだなって実感する
モラハラDV夫に妻は洗脳されてしまってる
こんな時に子どもを守れるのは母親しかいないんだって、そう改めて感じた
自分が例え壊れてしまっても、そこだけはしっかりしないとって思った
こんな動画で虐待が無くなるとは思えないけど+1
-1
-
142. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:10
>>139
私は下の子泣かせて待たせたよー。ごめんねー待ってねーって声かけて。
笑って上の子の用事をサッサとすませたら下の子のところに上と行って、笑いかけたりくすぐったりしたら下はすぐ泣き止んでたよ。
今でも下の子は上が大好き。くすぐられたら、今でも赤ちゃんみたいな声で笑う。
そんな下の子も4歳だけど、私の手が回らなかったからか、いつの間か自分の事はなんでもするようになった。
行動が早いからお兄ちゃんのお世話までするくらいになったよ。
私がイライラする時は、こうしたい、やりたい事があっても自分の思うようにならない時。
だから、最初から思い通りにはならない、と思うことにしたよ。10個やりたい事があって1つ上手くできたら良かった事にしよう!って。
そしたらイライラしなくてすむようになったよ。
今、その下の子がプチ反抗期。幼稚園での疲れもこっちにぶつけてくるし何でもすぐ言い返してくる。
昨日は私自身、深呼吸が必要なほどだった。
悔しいから幼稚園から帰って来たら今日はいっぱい笑ってやる!
お互い頑張ろう!!+4
-3
-
143. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:21
これ見て、1番怖いと思ったのはこの空間から逃げられないってこと。
子供は逃げる選択肢がない。
だからこそ、早く見つけて助けなければ事態は深刻化するばかりだと思う。+7
-0
-
144. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:30
これから親になる奴には積極的に見て欲しいな。
+1
-0
-
145. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:21
>>41
あんたの飯がまずいだけやろ+3
-1
-
146. 匿名 2019/10/04(金) 13:00:54
>>41
大人でも何か今日は気分的にこれじゃないんだよねーって時あるよね?今日はカレーじゃないな。今日は揚げ物じゃないなって時。
料理頑張ってるから余計怒るのかも。毎日冷凍おかず惣菜じゃなければたまになら何でもいんだよ。
あとは、元々物凄く食事遅い子ってどうしてもいるし、一回が少ししか食べれない子もいる。
そこ場合何でお母さん分かってくれないんだろう
?とか思ってるかもね。
しらす冷凍しとく、ふりかけ、瓶のしゃけ、納豆、冷凍焼おにぎり、卵、食パン冷凍しとく。このあたりを家は子供3人だから常においてある。
でも、流石に毎回じゃなくて、よっぽど食べたくない時だけ。出されたものを食べなさいと日頃は言ってるそこは躾として。+0
-1
-
147. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:43
老人に虐待する人もこんな感じかもねぇ。やり返す力のない人には強気って負の連鎖だわ。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/04(金) 13:25:12
>>142
10分くらいなら待たせるんですが、さすがに30分泣かせ続けるのはかわいそうかなと思ってイライラしてしまいました。
イヤイヤで泣いてる時に赤ちゃんの方に行くと、上の子はもう手がつけられないくらい泣くし、どうしたらいいのだろう。
私も「命に関わることじゃないからOK!」て呪文は唱えてますが、どうしても日によってイライラする。
キィィ〜ってなる…+2
-1
-
149. 匿名 2019/10/04(金) 13:33:12
>>7
虐待や暴言うけた子どもが親を真似る
もしくは自分の子どもにする(負の連鎖)
学校のイジメに繋がるから虐待や暴言は絶対いけない+6
-0
-
150. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:39
>>107
もともと「こども天国」の国だったからね
戦前までは
暴力や恨みは戦争で輸入されたもの
この実態を政治家は知ろうとしない+1
-1
-
151. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:56
自分の身体を痛めつけて妊娠出産するような女と新生児は早く切り離さないと。頭おかしいから。
昔は入母や養母がおり、分けておったけども+0
-0
-
152. 匿名 2019/10/04(金) 13:45:12
>>148
下の子はほっといても赤ちゃんだし
上から関わって、続けたらお手伝いするよ
逆で下ばかり構うとイジメる子になるよ+2
-1
-
153. 匿名 2019/10/04(金) 13:51:09
>>41
身体が小さいから食べない時もある
全部食べるかどうかより楽しく食べる
食べる事が嫌いな子に育つし自己肯定感も無くなると後々大変だよ
+4
-0
-
154. 匿名 2019/10/04(金) 13:53:10
>>151
オキシトシンや幸福ホルモンが出るときな離すと余計悪くなるよ+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/04(金) 14:00:39
>>139
お風呂のかなり前にボタン外させておく
お風呂くらい入らなくてもOKな心でいること
気持は汲み取って伝え方変える+1
-0
-
156. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:46
>>27
あまりにも辛い時は公的機関や病院を利用して下さいね。私は出産後に複雑性PTSDを発症し、
約1年前から治療してますがもっと早くに発見・治療をしていれば良かったと感じています。+0
-0
-
157. 匿名 2019/10/04(金) 15:12:44
3はともかく、1と2は普通によくある日常だと思った。
こんなぐらいで見れないって、みんな平和に育ったんだね。+2
-3
-
158. 匿名 2019/10/04(金) 16:13:36
洗剤飲ませる!?
ありえないよ、死んじゃうよ。
何のために虐待するの?憂さ晴らし?
虐待される子が気の毒で気の毒で。。+3
-0
-
159. 匿名 2019/10/04(金) 16:33:13
>>157
うん、平和に育ったよ!
あなたは違うんだね、カワイソーー+2
-3
-
160. 匿名 2019/10/04(金) 16:56:07
>>157
もうちょっと良い家庭を見習った方がいいよ。+4
-1
-
161. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:31
>>41
あんたの飯がまずいだけやろ+1
-4
-
162. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:28
虐待されて育った人は絶対に子供に同じことをするのに女の本能はお花畑だから普通に子供を作る。勝手にやってろって感じ。+4
-1
-
163. 匿名 2019/10/04(金) 22:41:55
Hulu限定だけど フジコの虐待シーンはマジで怖かった+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/04(金) 22:43:13
>>162
私、父親にいつも殴られたけど私は3人の子を子供殴ったことなんかない!+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 07:47:46
>>1
アカンこれ、絶対虐待経験された人が見たらフラッシュ バックするやつやんか。
やめてくれー+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 07:56:07
>>35
だけどこれが現実なんだよ。これ以上のことされてる子どもはいっぱい居るんだよ。
どうか目を背けないで欲しい。+1
-0
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 20:06:18
フラッシュバック起こすよ+0
-0
-
168. 匿名 2019/10/25(金) 20:01:57
小さい頃、父親とお風呂に入ってた。
体洗ってもらうときにおまたにいつも石鹸が染みて痛かったんだ。その時は子供は羽田が弱くて染みるんだと思ってた。
今、子供を持ってみて気づいたけど痛がることなんてないんだ。あのとき父親に何されてたんだろう?ただ単にきれいにしてくれてたんだろうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
児童虐待の様子を子ども目線で再現した動画コンテンツ「児童虐待体験VR」の試作版がネット上で公開され、大きな反響を呼んでいる。 虐待を身近に感じてもらい、意識の向上や早期発見につなげようと、映像制作会社「WESTE & Co.(ウェスト アンド カンパニー)」(横浜市鶴見区)が作った。同社代表取締役の西江祐哉氏(36)は、J-CASTニュースの取材に「少しでも現実味を持って体験できるコンテンツであれば」と語る。