ガールズちゃんねる

【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

1204コメント2020/07/26(日) 01:28

  • 1. 匿名 2020/07/22(水) 23:09:21 

    数年前、ドングリの木がずらっと並んでいる自然公園の横を自転車で走っていたらセミが飛び出して来ました。
    それだけでも嫌なのに、まさかのセミと正面衝突。そしてそのまま私のTシャツの中へ落ちてきました⋯!!
    胸やお腹の辺りでジージー鳴きながらバチバチ暴れ回っていて、セミが大嫌いな私は絶叫しながら自転車ごと車道の横にある植え込みに突っ込むように転んでしまいました。(勿論ケガしました)
    転ぶ直前にセミは服の裾からポロッと落ちたようで潰さずには済みましたがもう完全にトラウマで、夏は木が沢山並んでいる所は徒歩や自転車では通れなくなってしまいました。

    +1096

    -9

  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:08 

    セミって美味しいんだよ😘

    +39

    -232

  • 3. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:35 

    枕の下にカメムシ

    +489

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:36 

    今さっき、戸棚開けたら上からG降ってきた…
    ギャーギャー騒いでたら家族に怒られた
    Gごときでうさいって

    +690

    -7

  • 5. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:53 

    ゴキちゃんの画像貼っていいですか?

    +10

    -261

  • 6. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:58 

    とうもろこしの皮剥いてたら中にバッタがいたことかな

    +561

    -12

  • 7. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:58 

    お婆ちゃんの家で寝てた時、
    Gが口の中に入ろうとしてきた...

    +562

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:02 

    >>2
    エビの味らしいぞ

    +28

    -42

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:06 

    ムカデがカーペットの上をササーって歩いていた🐛
    キモイ

    +480

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:06 

    賃貸なんだけど梅雨時期は家に蟻めっちゃおる

    +226

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:15 

    友達の話なんだけど、洗濯物たたみながらTVみながらグミのサワーズを食べてたらしくて袋の中にカメムシが入っててカメムシ口に入れてしまったらしい。
    聞いた時食事中で全部残しました。笑

    +426

    -7

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:38 

    地面にジッとしてるセミこわいよね。死んでるかなと思ったら動き回ることあるし!

    +411

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:39 

    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +82

    -14

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:44 

    部屋の中で洗濯物干してたら、肩の上に軽い物が落ちてきて、靴下かな?って思って右肩みたら超でかいGが…。

    ガサガサガサッッ!って右肩から胸に向かって走り始めて…

    お腹痛くなるくらい叫び声出したよ…怖かった…

    +464

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:00 

    ゴキブリが飛ぶと知らない頃退治しようとおもってスプレー吹きかけたらこっちに向かって飛んで来た事。
    今まで出したことないような悲鳴が出た(笑)
    そっから壁にいたりするのみたらトラウマになった。

    +413

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:05 

    髪の毛がモゾモゾすると思って手で頭触ってみたらGだった

    +401

    -5

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:05 

    しばらく部屋に置いてあったストロー挿してあるジュースを飲もうと思い切り吸い込んだら、
    口に勢いよくてんとう虫が入ってきた。
    いつの間にか、ストローの中に潜んでいたみたい。

    +254

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:08 

     
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +88

    -41

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:20 

    5年前くらいエアコンつけたら、ゴキブリ落ちてきて叫んだ

    +277

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:42 

    太もも痛いなーって思ったらカミキリ虫が太もも噛んでた

    +372

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:49 

    チョコベビー食べてたら絨毯にひとつおちてたから、あれ?落としたかな?と思いながら食べたらジャリ、、洗濯物取り込んだ時のカメムシだった

    +104

    -76

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 23:12:54 

    パーカー付きの半袖シャツ?をさ、きてみたらなんか背中がチクチクするの
    中にカメムシいた
    その後もそれが白だったからかクモが付いてたり、森の中歩いたら毛虫が2匹付いてたりと
    虫嫌いだったため数回きて捨てました

    +177

    -5

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:16 

    ベランダの洗濯物取り込んだら、Tシャツの裾に綿みたいな卵のフワフワ生みつけられたわ。地味にゾーッとした。

    +257

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:21 

    小さい時、自転車のカゴに黒い塊がついてたから外の水道ホースで洗い流そうと水を当てた瞬間
    ブワーって蜘蛛の赤ちゃんがそこら中びっしり。家の壁までブワーって。
    みんなも気をつけて。黒い物体あるからって気軽に触らないように。それは蜘蛛の卵かもよ、、

    +309

    -5

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:35 

    海外の笛の形の飴を机の引き出しに隠してたら、信じられないくらいのアリが湧いてた。

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 23:13:59 

    このトピはだめ。夢にでてくる。笑

    +160

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:02 

    ジャージ履いて階段登ってたらなんかちくっとしたから
    何か草のトゲみたいなのついてんのかと思ったんだけど
    数カ所でチクチクチクチクずっと痛かった。
    家着いて脱いだら中から蜂出てきた。

    +212

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:11 

    深夜になにかカサコソ音がするから行ってみたらゴキちゃんだった。

    +109

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:26 

    主のに似てるけど、つばが長めの女優帽みたいな麦わら帽子に、デカサングラスをかけて自転車に乗っていたら、セミが正面から突進してきて、帽子とサングラスの間に閉じ込められたみたいになって、羽がバタバタして、痛かった。。
    私もセミが大嫌いなので、パニックになりながら自転車ぶっ倒して、帽子も地面にぶん投げた。

    +223

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:27 

    小学生の頃、田舎の学校に転校したらいじめられっ子に。
    下校時に靴を履こうとしたらカタツムリが靴の中に入っていて、気付かずに履いて踏み潰したり。
    服を引っ張られて、背中に大きいバッタを入れられたことがトラウマ。
    特に背中で暴れ回ったバッタの感触が今でも忘れられず、ゴキブリと同レベルに嫌い。

    +248

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:27 

    一人暮らししてた時にふと壁見たら5センチくらいの黒Gがいて、引っ越したばかりでゴキジェットも無いし慌てて側にあったカビキラー噴射したらカビキラーまみれのまま逃げてどっかいった
    まさかカビキラーで死なないと思わなくて驚愕した

    +184

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:32 

    洗濯物取り込もうと思ったらタオルにカメムシがとまってた。よく見たら卵産んでた。
    そのタオルは廃棄した。

    +185

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:35 

    シンクに黒い塊があったからなんだ?って思って目が悪いから顔近づけてみたら甘いタレに群がる大量のアリだった
    集合体恐怖症の私、後ろに卒倒。

    +199

    -5

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:37 

    中学生の頃、学校から帰って戸棚にしまっていたココアを入れて飲んだら変なつぶつぶの食感がして驚いて居間で盛大に吹いた
    蛆虫わいてた

    +376

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:39 

    >>2
    結構、身が詰まっててジューシーだよね

    +11

    -15

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:46 

    >>12
    それに驚いて階段で足踏み外して転げ落ちた事あるよ( ;​; )
    本当に蝉だいっっっきらい!!

    +89

    -5

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:49 

    昔、昼寝していたら目覚ましが鳴ったので目を瞑ったまま手探りで探しました。
    無いので目を開けると、私のすぐ横で猫がセミで遊んでいました。
    セミの音を目覚ましと勘違いして手を伸ばして床を叩きまくっていた私。
    あのままセミに触っていたらと思うとトラウマです。

    +161

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:17 

    耳に虫が入った。耳鼻科で耳に何か液体入れてしばらく放置。中で虫がジジジ…って暴れたけどじっと我慢…しばらくして器具で吸い取ってもらった。もう狂うかと思った

    +323

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:18 

    夜ベッドで仰向けになりながらスマホ弄ってたら、後頭部あたりにこそばゆい感覚があったので手で払ってみたらまさかのゴキでした。もう鳥肌が止まらなかった…

    +150

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:27 

    友達が耳の中にカメムシが入って大変だったと聞いた
    ガサゴソ音がするって。

    +96

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:28 

    ちょっと興味本位でこのトピ開いてみたけど、たぶん下半期で一番の後悔だわ。

    +201

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:32 

    Gを飼ってる人がテレビで放送されてて、部屋中にびっしりGがいてドアを開けたとたんにいっせいに動き出したの見てゾッとしてチャンネル変えた。

    +197

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:39 

    就寝前、右手の甲にコオロギ

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 23:15:39 

    カマキリがゴキブリ捕食する動画見てる私って病んでるのかなw

    +132

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:06 

    今日の夕方、プランターに水やりしていたらいきなりジジジって蝉が暴れだしてびっくりした。
    暑すぎてプランターの土の所でひと休みしてたみたい

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:30 

    フリルレタス?買って洗ってたから手に何かがボテ⋯と乗って「何!?」と思ったらでっかい蛾が出てきてトラウマ

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:32 

    自転車漕いでる時に
    顔面にセミと衝突してめっちゃ痛かった

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:32 

    >>4
    それは騒ぐよー!

    +174

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/22(水) 23:16:50 

    >>2
    油で揚げたらエビ!

    +11

    -14

  • 50. 匿名 2020/07/22(水) 23:17:00 

    幼稚園の頃、道路に芋虫がいたから踏み潰したらビュッと青い液が顔に飛んできた。

    +93

    -13

  • 51. 匿名 2020/07/22(水) 23:17:06 

    >>26
    夢じゃないよ…ほら、貴方の後ろに…

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2020/07/22(水) 23:17:08 

    Gってなんであんなに人に近づいてくるのかな。
    前いた会社の教材庫のドアを開けた瞬間上から降ってきて頭に当たったり、お弁当屋さんで出来上がるの待ってる間携帯触ってて足に違和感あると思ったらGがささって歩いてたり(私サンダルでした)、家でスプレーかけたら顔めがけて飛んできたり‥
    めちゃくちゃ気持ち悪いけど殺さないと気が済まないので絶対逃しません。

    +118

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/22(水) 23:17:17 

    虫と言ったらちょっと違いますが…
    高校の頃、玄関の鏡の前で身支度整えてたら肩に何かポトッと落ちてきた感触。
    「?」て思って見たら…私の顔にすがり付いてこようとする青くて立派な芋虫…
    朝から大絶叫&大泣き。ビックリして飛んできた母がギャーギャー言いながらはらってくれた。
    玄関の天井に張り付いてた事になるけどどこから入ってきたんだろう…

    +74

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/22(水) 23:17:27 

    >>2
    オエー鳥召喚してよろしいか

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:01 

    ゴキブリってそんなにキモいかな?
    見た目だけならムカデとかの足多い系の方が何倍もキモい。

    +21

    -22

  • 56. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:09 

    朝、口の中がモゾモゾして目が覚めた。ゴキブリだった。

    +108

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:21 

    >>11
    知り合いも森の中で口開けたタイミングでカメムシが口の中に入り、噛み潰してしまったことあるらしいけど、何しても数日あの臭いが取れなかったらしい

    +140

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:30 


    ポストの郵便出そうとした時何かいるなと…払ったらミミズではなくなんとムカデだった。郵便物にくっついて家の中に持ち込まなくて本当に良かった。しかし今もポストの中にやつはいます。
    怖くてどうにもできない。ポストの扉開けておけば出ていくだろうと思ってるけど全然出ていかない…。
    どーしよ。。

    +61

    -4

  • 59. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:39 

    子供の頃お姉ちゃんのリコーダーを使い方も知らず適当に吹いたりしてて、なぜか吸ったりもしててその後何か口に違和感があってペッと吐き出したらそれは蛆虫でした。お姉ちゃんが嫌いな給食をリコーダー袋に隠してたところに蛆虫が湧いてたみたいです…。

    +123

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:45 

    前にガルちゃんで書き込んだ事あるけど、洗濯物を取り込んだ時、ボタっと質量感のあるものが床に落ちた音がした。
    掌位のサイズ感のある、見たことのない形のもの。よくよくみたら、交尾中で尻をくっつけてあって離れない白い大きな蛾2匹。とっさに仕留めなきゃ!と思って丸めた新聞紙で叩いたら、1匹にヒットしたけど、片方がものすごい羽音を立てて部屋の中を飛び回った。死ぬかと思った

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:51 

    >>35
    その表現やめてーーー!!!!おえーーーー!!!!

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:54 

    寝てる時パリパリ音がするなーと思ってたら
    枕元にある紙袋をナメクジが食べてた

    +75

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:58 

    一時期 干しきのこにはまっていて、いつもは明るい間ベランダで干していたんだけど、たまたま帰りが遅くなって夜中に干しきのこを取り込もうとベランダに出たら、ゴキさんが10匹くらい干し網に群がっていて倒れそうになった。

    +103

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/22(水) 23:18:58 

    寝る前にふいに枕を上げたら、7cmくらいの硬そうなムカデ出てきた。あのまま寝てたらと思うと…

    +73

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:03 

    冷蔵庫を開けた瞬間、落ちてきたG(しかもまだ茶色いくそ気持ち悪い時期の)がひっくり返ってバタバタ暴れだした。
    ゾワッッッて鳥肌立って一旦冷蔵庫閉めた。
    1時間後くらいに恐る恐る開けたら寒かったのか、死んでた…

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:20 

    深夜、流し場の中にでかいゴキブリが沸いてたから、
    ゴキブリホイホイを流し場に投げ入れたんだけど、
    それから狙い通りにあっさりゴキブリが中に入ったと思ったら、
    濡れてたおかげなのか、粘着剤で脚がもげながらもゴキブリホイホイからまた這い出てきたんだよね
    結局それからまた2時間中断挟みつつ格闘してた
    最終的に流し場の中で三つのゴキブリホイホイで行手を塞いで、
    その時もまず入った一つ目のゴキブリホイホイはすり抜けたんだけど、
    すり抜けた先にまたゴキブリホイホイがあったから、
    足がもげてたせいもあって完全に胴体がくっついて出られなくなってた
    それでもまだしばらくは暴れてたけどね
    家族は寝てたから誰もこのことを知らない

    +57

    -2

  • 67. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:22 

    靴の中に違和感を感じながら仕事して、半日たってからようやく見たら中にGシンデレラ

    +56

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:27 

    >>40
    小さい時にハエが耳の中に入った事あるよ
    母親が懐中電灯の光を耳にあててハエを出したけどあれはトラウマものよ。音が…音が…耐えきれん!

    +95

    -5

  • 69. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:35 

    北海道にゴキブリいないって本当ですか?
    引っ越したい(;o;)

    +45

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/22(水) 23:19:40 

    小学生の頃、庭で草取りしてて、ガシッとつかんだそれがなんと

    トノサマバッタだった…

    いまだにトラウマ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:10 

    >>60
    蛾って、羽音もするし地味に「キーキー」?「ギーギー」?鳴いてない⋯?本当に気持ち悪い。

    +55

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:20 

    ピーマンを料理に使おうと、包丁でスパッと真っ二つにしたら、内側に丸々と太った幼虫的な虫が…!!
    奇跡的に私が切った箇所がスレスレの所だったから良かったものの、切り口が1mmでもズレてたら…!!(゚д゚屮)屮

    +94

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:21 

    左右に桜の木と花壇が並ぶ遊歩道が通勤経路にあって、綺麗だけど春になるとクマンバチが頭に激突したり桜の木から毛虫がぶら下がってたり私にとっては地獄。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:52 

    このトピやばい⋯

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/22(水) 23:20:53 

    夜ゲームしてる時に何か足がムズムズするなぁって思ってみたら、足の甲を巨大ムカデが通行してた
    かなりのトラウマになった

    +53

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:00 

    昔、山の方で暮らしてたときにお風呂を沸かそうと蓋をめくると縁に蟻がびっっっっしり隙間なく卵まで産んだりしていたのを発見したこと。

    あとは大蛇が家に入ってきて大変でした🐜

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:06 

    >>2
    小学生の頃、生きたアブラゼミを咥えるっていう馬鹿な遊びしてた...

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:18 

    >>2
    プラス多い。メジャーなの?中国人なの?

    +34

    -8

  • 79. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:18 

    ちょっと出しっぱなしにしてたおかずを食べてたら何やら黒い物体が。よく見たらGでした。
    それから食べ物はすぐ冷蔵庫に入れるようになった。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:21 

    >>65
    あいつはそれだけじゃ死なない
    解凍してしまうと奴は生き返る

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:40 

    壁に張り付いてるGを見つける方がまだマシ。
    エアコンから降ってきたり、突然来る系ほんとに無理。
    絶叫通り越して声も出ない。

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/22(水) 23:21:57 

    >>66
    恐い&長いので流し読み程度に目を通してたら、ホイホイホイホイ言っててなんか楽しくなった。

    +70

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:24 

    田舎なんだけど、庭掃除のために普段から火箸を外に置いてるんだけど、家族がムカデが家の中に出て、どこかに逃げたというから、外にある火箸を家の中に持って入ってムカデの再登場に備えていたら、どうも火箸の隙間にアゲハチョウのサナギがいたらしく、それがちょうど羽化して、家の中でアゲハチョウがヒラヒラしはじめて、目が点になった。

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:33 

    小学生の時に一緒に登校してた子が私の顔を見て急に恐怖で固まったから、何?って聞いたら震える声で頭にムカデついてるって言われた
    手で払いながら暴れたら落ちたみたいで刺されずに済んだけどパニックになった

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:37 

    今住んでいるとこは今頃の季節になるとムカデが家の中に入ってくることがあります。
    実家ではとても小さいムカデ(家には入ってこない)しか見たことがなかったのですが、今住んでいるところは10センチ位あって太いムカデ…。
    数年前夜寝れずに布団でゴロゴロしていると、ふと天井の隅のところを見ると2匹のムカデが。
    このままじゃ怖くて寝れない…と思い、なんとか1匹追い出したのですが、もう1匹がどこかへ逃亡。
    見つけられず怖いながらも寝ました。
    翌日昼寝をしていたら、腕から脇の辺りに何かが這った感触がして飛び起きました。
    ムカデが半袖の脇から侵入して胸の辺りに…。ギャーっといって服を脱ぎ捨てると、服側にムカデが付いていたので刺されずに済みましたがトラウマです。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:48 

    >>13
    トピ画可愛いのにしてくれてありがとう。感謝

    +84

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/22(水) 23:23:13 

    小さい頃、父親とお風呂入ってるとき、父親は湯船で私は髪の毛洗ってると足首の方がくすぐったくて目を瞑ってたのをあけて見たら足にGがいて、ビックリして声も出なくて勢いよく振り払って泡だらけのまま父親のいる湯船にダイブして泣いた。それからお風呂のときは目を開けたまま入るようになった。

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/22(水) 23:23:30 

    ついさっき青年ゴキを部屋で潰したよ〜
    多分家の中で産卵しやがったんだな〜
    見かけ次第ぶち殺していくよ〜

    +103

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/22(水) 23:24:13 

    「眠い…あと少しで眠りに落ちれる…」→天井にカメムシ発見→絶望

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/22(水) 23:24:14 

    お好み焼きの上に落ちたカメムシを気づかず食べちゃった(^◇^)

    がりっとなってお口のなかが苦味のメンソールって感じになって吐き出した!

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/22(水) 23:24:22 

    エアコン付けた瞬間中から落ちて来て素足の上に落ちて来た。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/22(水) 23:24:56 

    リビングでの誕生日会の飾りの残骸が電灯にぶら下がってて、いつの間にかハエがそこにたかるようになった。日を追うごとにハエの数が増えてきて10匹くらいぶんぶんたかってきた。
    フマキラーをシューッ!とかけたらバラバラ落ちてきて床を這いずり回って大変だったよ。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/22(水) 23:25:00 

    >>78
    昆虫食ではイナゴ、コオロギと並ぶくらいメジャー

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/22(水) 23:25:00 

    朝寝ぼけ眼で家を出て階段の踊り場を出たすぐそこに横幅30センチ以上はあるであろうでっかい蛾がこちらを見ていた。(柄が目みたいだったってだけだが)
    正直この世で蛾が一番嫌いといっても過言ではないから見た途端一瞬死んだ

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/22(水) 23:25:33 

    >>80
    えっっっ怖いこと聞きました……
    あの時は死体でも処分する勇気なかったのでお父さんに捨ててもらいましたが…
    確かにGの生命力ハンパないですもんね…

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/22(水) 23:25:57 

    家の玄関前に500円玉くらいの蜘蛛が巣を作っていたのを気づかずに蜘蛛の巣を通り、背中に蜘蛛が付いたのを知らずに一緒に車の中へ。運転中に巨大蜘蛛が出てきて絶叫。
    慌てて傘を使って窓から蜘蛛を追い出す作戦も失敗に。車を止めて隅々探してやっと蜘蛛を捕まえた。
    大きい蜘蛛だったから迫力あったわ。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:39 

    >>12
    セミ爆弾ってやつね
    足が開いてたら生きてるから爆発するので要注意
    閉じてたら死んでるから安心していいよ

    +67

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:53 

    >>66
    ど田舎で、畑から持ち帰った野菜を洗ったり、切ったりする外の流し台があるんだけど、そこの引き出しにホイホイを入れて、入れたことを忘れて1ヶ月後に引き出しを開けたら、ホイホイにGがびっしり付いていて、さらにホイホイ部分に捕まりきらなかったゴキが走り出して、マジで死ぬかと思った。
    それ以来、ホイホイは逆に怖い。

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:56 

    >>77
    クレイジー

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:08 

    うるさいなぁと思ったら網戸にセミが止まっていた。
    嫌過ぎて、申し訳ないけど殺虫剤をスプレーしたら「ビッ!!!!!!!」とか言って吹っ飛んで行った。
    断末魔みたいで怖いし気持ち悪いしで最悪だった。

    +42

    -5

  • 101. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:17 

    私、夜でもあんまり階段とか廊下の電気つけないんだけど、暗闇の中スキップしながら風呂場に向かってGを踏んでしまった。素足で。
    向こうも災難だったと思う。

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:25 

    子供の頃、パンツ履いた瞬間違和感と鈍い痛み。
    カメムシが入ってた( ; . ; )
    カメムシに噛まれて分かったけど、かぶれた後のカサブタって普通の傷より何倍も楽しいくらい簡単にペリペリ剥がれるんだなって思った。
    二度と噛まれたくないけど。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:43 

    >>91
    な、なにが⋯?もしやG⋯?😭

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:43 

    >>26
    ゴキブリ怖すぎてゴキブリの夢よく見た事がある。多分うなされてたと思う

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:48 

    本当にキモいので苦手な人読まないでほしい



    中学生の頃、給食がでない学校だったのでお弁当持参だったのね。うちは毒親で作ってくれなかったから自分で作ってて。
    ある日、たいしたおかずもないから せめてご飯にふりかけをかけるか…と思い用意して学校に行ったの。
    で、お昼にお弁当あけたらご飯の上にふりかけと共に小さい蛆虫が…。瓶詰めのふりかけが開封済みでずっと放置されてたからそこから湧いてたみたいだった。
    あの時は気持ち悪さとショックでお弁当なんか食べられなかった。
    あの時 普通の家庭でお母さんが作ってくれるお弁当ならこんな事にならないのになあ、とすごく惨めで悲しかったな…

    +115

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:48 

    古いアパートに住んでいた頃、
    まとめて3合炊いたご飯、
    一緒にGも炊き上がっていました…。
    なけなしの米だったけど、
    泣く泣く全部破棄しました。

    +82

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:49 

    キモチワルイから、読みたくない人はスルーしてね。


    小学生の時、部屋でハエが苦しんでるのか?ってぐらいブンブンぶつかりながら飛んでて、

    私の飲みかけのコップに落ちたの。
    キャー落ちてきたー!って見たら、白いウジ?みたいのがウヨウヨ居た。
    母がウジ産んでる!って言ってたけど。
    残存映像が頭から消えないけど、
    よく考えたけど、卵で産まないの??

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/22(水) 23:27:51 

    カブトムシをヒモで散歩させてて
    しばらくして振り向くと頭の部分しかなかった

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/22(水) 23:28:03 

    あまりにGネタが多いので
    買ったまま開封せず放置していたGキャップをあちこちに置きました

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/22(水) 23:28:57 

    >>105
    キモイとは思わない…

    とても悲しい話だね
    可哀想と言うのはよくないかもしれないけど…

    +71

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/22(水) 23:29:16 

    大人の手のひらくらいデカい蛾が家の中に飛んできて、私の背中に着地した。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/22(水) 23:29:32 

    独り暮らししてた頃、脱衣所がなくバスマットを浴室内にかけてたんだけど、陰毛ついてるーと思って取ったらバスマットの裏に潜んでたGのヒゲだったこと。
    今思い出してもゾワゾワする

    +66

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/22(水) 23:29:41 

    夏休みに田舎のおばあちゃんの家に遊びに行って、夜お風呂入って着替えて部屋でテレビ観ながらゆっくりしてたらなんだか肩がザワザワ(((( '-' ))))Tシャツの袖をペロッとめくったら巨大ムカデが腕を這ってた(꒪⌓꒪)慌てて払ったら畳と畳の隙間に入って逃げていってそこから田舎に帰るのが怖くてたまらなかったです。それから服着替える時や洗濯物取り込む時は虫付いてないかめっちゃ確認します。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/22(水) 23:29:51 

    子供の頃、体育の授業中とかに言われる「背中に虫付いてるよ!」の怖さはハンパない。
    どんな虫が張り付いてるのか分からないし自分の顔方面に移動してきたらどうしようとか考えて頭グルグルになる。
    はらってくれる虫大丈夫な子が神様に見えたなぁ。

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/22(水) 23:29:55 

    靴を履いたら小石か何かが入ってる違和感があったから脱いでトントンしたらペチャンコのGが出た。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:02 

    寝る前にこんなトピ見るんじゃなかった!!
    想像するだけで寒気が…。寝れなくなっちまった!

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:40 

    >>114
    私に気づかれないようにこっそり取ってくれた子とかいた しかも女の子

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:53 

    すごく急いでいて自転車を猛ダッシュで漕いでたら、正面から茶色いスズメガが向かってきて、あっという間に(;´Д`)ハァハァしてる私の口に飛び込んできた。すぐにぺっぺっ!って吐き出したけど、鱗粉で舌が痺れてすぐに持ってたお茶で口を何度もゆすいだけど、非常に不愉快でした。。。

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/22(水) 23:31:50 

    長袖の服着たら何かチクチクして、めくってみたら袖のところに死んだムカデ(10センチ以上の)がいた
    人生で1番叫んだ!

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/22(水) 23:32:08 

    洗面台で顔洗う時いつもシャンプーハットかぶってるんだけど、なんか頭の中がバリバリ、、、って音して何だろう??と思って頭触ったら20cmくらいのムカデが降ってきた。どうやらシャンプーハットの中にいてそのまま気づかずかぶったらしい。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/22(水) 23:32:23 

    >>118
    〜けど、〜けど
    って文章になってしまった笑

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/22(水) 23:32:49 

    歯ブラシにゴキがしがみついてた

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/22(水) 23:33:04 

    暗い駅のベンチで座って迎えを待ってて、腕がくすぐったいなと手で払ったらGが落ちてきた。
    びっくりして立ち上がって膝においてたバッグをひっくり返して中身をばらまいててんやわんやになった。
    結構周りに人がいたから無言でパニック。

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/22(水) 23:33:30 

    小学生低学年の頃、庭にバタバタしていて飛べないセミがいてよく見たら片方の羽がくるっとカールしていた。たぶん脱皮するときに羽が上手く広がらなかったのかな。
    可哀想に思って家で飼うことにして、スイカやらあげて可愛がっていた。
    虫かごから出して私の腕にとまらせたらトコトコ登ってきて「かわいい~」なーんて思っていた次の瞬間、腕に激痛が!!!
    えっ!?と思ってセミを見たら、セミのぶっといストローを私の腕にぶっ刺してた。
    私の腕を木と間違えて樹液吸おうとしやがったらしい。それからセミは嫌い。

    +94

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:00 

    >>103
    >>91です。
    すみません書き忘れました。

    Gです。
    あの時のぺとっていう感触が忘れられません。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:08 

    お風呂のスポンジとかキッチンのスポンジ 黒い点々がついてたのでカビが生えたのかな?と思ってよく見たら、ウニョウニョしてて、虫がたくさん湧いてた 一人暮らしで毎日使ってなかったからね 

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:19 

    旦那の独身時代の部屋が中華料理店の隣でG天国だった、いやG地獄か…
    一度に数匹が壁を這い、キッチンで調理中に上から降ってきてまな板に落ち、
    寝ている旦那の顔を這っているのを見た時はしばらく遊びに行けなくなった

    +63

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:26 

    3位:巨大ゴキブリに襲われる悪魔を見て、目を覚ましたら、猫が退治したゴキブリの死骸が目の前にあった。

    2位:ゴキブリがブラの中に落ちてきた。叫びまくった。

    1位:猫がお尻だけかじったゴキブリが、頭だけになったのに走り回っていた。見たとき泣いた。

    全部、昔古い家だった実家であった出来事です。私自身はゴキがこわくて、新しめのマンションにしか住めません。

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:29 

    ムカデ率高くて怖い!w

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/22(水) 23:34:35 

    子供の時に部屋の電気をつけたらデカいゴキが顔に向かって飛んで来た。

    夏にバンザイのポーズで寝てたら半袖のパジャマの袖口からゴキが脇の下まで入って来て夜中にギャーって悲鳴をあげたら何事かって家族全員起きて来た。
    今思い出しても気持ち悪くてゾワゾワする😖

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:05 

    >>94
    読んだだけで吐き気がしたよ

    私も蝶と蛾が無理である日、傘を開いたら30センチくらいの黄緑色の蛾なんだか蝶だか分からないのが飛び出して来て傘ごと道路に投げ捨てたよ。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:14 

    私の母の話しになりますが、私が小学生の時?に何か分からない薄茶色い塊が雑草にくっついていたので持ち帰って、そのまま机の中に置いて忘れてたらしく、母が足がくすぐったいから見てみたら、小さなカマキリがくっついていたそうで、子供部屋がカマキリの赤ちゃんだらけだったそうです…

    それ以来母はカマキリ嫌いになったらしいです

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:35 

    知り合いの家に上がるとき、真っ暗な中で靴脱いで玄関上がったらバキッ!って何かを踏んだから慌てて足の裏見たらでかいGだった…

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:43 

    おばあちゃん家で、外にあるお風呂に入ってたらなんか足がゾワゾワ〜ってなって、見たら足の甲をGが歩いてた。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:49 

    毎晩我が家に群がるヤモリたち...
    多いときで窓に5,6匹いるよ
    あとはアシダカ蜘蛛さんがそろそろ徘徊する時期だね。
    っていってももう今シーズン二度ほどご対面してる。
    この家に嫁いで3年、もう家ごと燃やしたい。

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/22(水) 23:35:57 

    小学生の頃、裏の家のおばあちゃんが飼っていた犬がぐったりしてて、心配で見てたんだけど、
    何気なく耳をめくって中を覗いたら、コーヒー豆くらいに大きく育ったマダニが耳の中全体に大量発生していて、ブツブツで覆い尽くされてて、未だにそれが忘れられない。
    その頃は、マダニとか知らなくて何かの卵なのかのと思った。
    おばあちゃん歳だから、病院とか連れていってなかったんだと思う。
    結局その犬は亡くなったんだけど、今思うと症状的にもフィラリアだったのかな。
    動物は大切に飼わないとね。

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/22(水) 23:36:05 

    正月に義実家で夜寝る時冬なのに布団の周りや布団にカメムシ?が何匹か歩いてて一睡もできなかった
    他県で遠いから結婚の挨拶で泊まりに行った時も寝る時虫の飛んでる音がそこら中聞こえて怖かった
    本当虫無理なので、義母はいい人なんだけどできれば義実家行きたくない

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/22(水) 23:36:47 

    山のコテージに宿泊した時夜寝ていたら頭の上になんか落ちてきた
    咄嗟に振り払ったらでっかいムカデでした。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/22(水) 23:36:56 

    さすがに殺虫剤はかわいそう。
    10年も土の中にいて、ようやく地上にでてこれたと思ったら殺虫剤。

    +6

    -18

  • 140. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:02 

    >>100
    おしっこかけられなくて良かったね。
    夏に木の下を歩いただけでおしっこかけられて、クソムカついた。
    コップ一杯分くらいありそうな結構な量なのも、さらにムカつく。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:07 

    >>102
    カメムシって臭いだけじゃなく噛むの?
    最悪じゃん

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:54 

    >>21
    ごめんな…
    気持ち悪過ぎて🤮マイナス押したぜ…

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:59 

    いつも夜に洗濯物を干していたんだけど、ある日取り込んだ洗濯物をたたもうとしたら小さい粒々が沢山ついていた。眼鏡をかけてよく見たら卵だった。さらに調べたら蛾の卵で、知らずにたたんでクローゼットや引き出しにしまったまま孵化してる画像が沢山出てきて「ギャー❗️」と鳥肌が立った。

    夜に産みつけると知ってからは、洗濯物を夜に干せなくなったよ。いまだにトラウマです。

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/22(水) 23:39:17 

    夜、寝ようとしてベッドに横になって何気なく窓の方を見たら、カーテンレールの上に、めちゃくちゃ大きいカマキリが鎌を振り上げて私を見下ろしてた(>_<)
    ちなみに、私の部屋は2階で窓には鍵が掛けてあったので、どうやって入り込んだのか未だにわからない。。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/22(水) 23:39:21 

    >>31
    それね。
    他の虫はカビキラーですぐ死ぬのにGだけは3回かけても死なない。泡の中を這いずり回ってる。

    +82

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/22(水) 23:39:22 

    >>91
    あ私もそれあります。
    偶然エアコンの送風口にいたのか、ホースから入ってきたのか分かりませんが、つけた瞬間音を立てて落ちてきました((((;゚Д゚))))

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/22(水) 23:39:59 

    台所を電気つけないで歩いてたら何か踏んでしまって電気をつけたら、かまどうまを踏んでた
    しかも変な汁出てたし足の裏に着いて最悪だった

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/22(水) 23:40:20 

    >>137
    わかるー!
    親戚のおばあちゃんちがそうだった。
    布団にムシがいるよ!と言っても、見えてないのか居ないよ!と言われ、帰るに帰れなくて寝れなかった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/22(水) 23:40:31 

    いっぱいあるよ!
    せっかく虫トピ出来たし何個か投稿するわ!

    夏の夜に自動販売機でミルクティーを買おうとボタン押しかけたらボタンを押させないと言わんばかりにGが張り付いてた。
    お金返却して買わずに帰った。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/22(水) 23:41:01 

    このトピ鳥肌止まらない
    吐き気すらするのに夢中で読んじゃう⋯😂

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/22(水) 23:41:14 

    なんか皆、Gの事をわりと淡々と書いててびっくりした。
    発見しただけでギャーってなるのに。(;゚;Д;゚;; )

    でも他に仕留めてくれる人が居ないからどうにかやっつけるけどさ。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/22(水) 23:41:32 

    ムカデのコメント多いけど、ムカデってそんなに居るの?
    山とか多い地域なの?

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:31 

    昔パンプス履いて服買いに行ってたら何かつま先部分がモゾモゾするから何だろ〜ストッキングが脱げかけてるのかな〜と思いパンプス脱いだらGがカサカサと出て行った…

    家からパンプスを脱いだ記憶もないしずっと一緒に行動していたかと思ったらぞっとした。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:44 

    近くの畑で野菜を栽培しているおじいさんから、たまたま通りかかったら立派なサニーレタスを2株いただいた
    喜んで持って帰ってよく見たらカタツムリが何匹もついていて、ぎゃーってなってしまった
    申し訳ないと思いながらもそれを取る勇気がなくて、捨ててしまいました ごめんなさい
    でも、カタツムリって有害な菌を持っているんだよね

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:57 

    中学生の頃、自転車で走ってたら目に小さい虫が入ってきた。
    めちゃくちゃ痛いし目を洗っても取れずその日ずーっと違和感が取れず。
    夜になって何かの拍子にポロッと出てきたんだけど時間にして12時間くらい瞼の中にずっと虫が居たと思うとゾワゾワした。
    虫はお亡くなりになってました。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/22(水) 23:43:27 

    ずっと使ってなかったカバンを片付けようと思ったら
    白い胞子みたいなのがびっしり生えて(?)て、
    更によく見たら小さくて白いダニみたいな虫が複数蠢いてた すぐ消毒して捨てた
    以降食べカスや垢等は見えないだけで実は堆積してるので
    極力出さずまき散らさないようにしています

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/22(水) 23:43:36 

    ほうれん草のお浸し作ろうと茹でてたところ、青虫?3cmはある幼虫が浮いてきた…
    しかも1匹じゃない!
    虫の中でも幼虫や芋虫系が大の苦手なのでただただ固まった
    根元についててカモフラージュされていたみたい
    なんでそんなのが普通にスーパーで売られてるの…チェックしてくださいよ
    気持ち悪過ぎてその後どうしたのか記憶にないくらい

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/22(水) 23:43:46 

    >>88
    強いw

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/22(水) 23:44:04 

    部屋の中にハエが入ってきたから
    ワンプッシュ何とかを直接かけまくったら
    床でもがきながらウジを産みまくってたのが脳裏に焼き付いて忘れられない…
    マジで気持ち悪かった。ウネウネ白いやつがハエから湧きまくってた

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/22(水) 23:44:32 

    >>77
    その頃の君の元へタイムスリップして、
    「きみは勇者だ」と言っておいた。

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/22(水) 23:44:35 

    >>102
    仰天ニュースでそんな話してたわ。
    カメムシの出す液で火傷に似た症状になるらしい。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/22(水) 23:45:11 

    風呂場に大きなカマドウマがいた。触角をピクピクさせていて、気を失いそうになった。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/22(水) 23:45:25 

    だめだ、、、興味本意、怖いもの見たさで来たらとんでもない話ばかり、、、耐えられない。気力の限界です。失礼します

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/22(水) 23:45:32 

    もしかしたらあるあるかもしれないんですが、ためこみ系男子のズボンのポケットをチェックせず洗濯機を回したところ、
    びっしりとダンゴムシが浮かんでいたとか…

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/22(水) 23:45:50 

    子供がよく幼稚園ダンゴムシを握りしめて帰ってくる。
    私を驚かす為に内緒でずっとグーにしてて、「手出して」って言って手に乗せて来るのがお決まり。
    それすらも嫌なのに付き合ってあげてて、とある日も「手出して」って言って手に乗せられたダンゴムシはなんと赤ちゃんを産んでた。
    ダンゴムシと真っ白な赤ちゃんがウジャウジャ。
    人生で1番叫んだ。

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:03 

    虫がめちゃくちゃ苦手で実物が家に出没したら冷や汗かいて大騒ぎしちゃうのにYouTubeとかでGとか蜘蛛とかの動画を見てしまう私。
    誰かこの気持ち分かってくれないかな〜。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:16 

    買ってきたブロッコリーの房もいでたら
    何か動いた気がして目を凝らしてみたら
    イモムシが1匹擬態してて悲鳴あげて投げた
    あと冷蔵庫からパックに入ったサニーレタス出してめくったら
    寒くて動けなくなってた蜂がいた

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:17 

    Gが、夜道の真ん中で交尾してた。

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:16 

    ゴルフ場に勤めていた時の話

    コース売店のおばちゃん不幸があってお休みしてて、ハウス勤務の女の子交替でヘルプに行った
    業務終了後、売店横のトイレの掃除をしようと壁に立て掛けてあったほうきを手に取ったら、ほうきの穂の裏から小さいカマドウマがわらわらと飛び出してきて、声にならない悲鳴をあげて逃げた

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:35 

    >>162
    カマドウマって知らなくてググってしまった。
    気持ち悪くて鳥肌立った

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:47 

    >>20
    やめてーww
    ほんとー??ww

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:56 

    職場で長靴を履くとすね辺りがなんか痒いので長靴をぬいでみるとごきぶりが落ちてきた。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:03 

    私の体験じゃないけど、母が靴を履こうとしたら中が違和感あって靴を逆さにして出したらカブトムシの幼虫くらい大きい変な幼虫が出てきた。
    母が「うわあああ!幼虫!」って叫んで、私は恐くて見れず。
    箱に入れて蓋をしていたけど、中からバッタンバッタン蠢く音が聞こえてきてそれだけで気持ち悪かった。
    超元気なのよ…

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:03 

    >>86
    母がスーパーで干し柿を買って食べようとしたら、内側にびっしりてんとう虫が居たって言ってた。
    その時は返金してもらっただけだったけど、次回行った時に声かけられて夏みかん一箱くれたって。
    てんとう虫達を見て店員さん達もざわついたんだろうなと思った。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:13 

    >>22
    虫嫌いの人のところに虫ってくるよね
    私も虫が大っ嫌いなんだけど、なぜか大勢いるのに私にだけ虫がついていたりする事多い
    わざと?って怒りたい!

    +69

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:18 

    子供がどんぐり拾ってきた。
    虫湧きやすいって聞くけど袋に入れてあるから平気かなーって思ってたんだけど、見事に白いうにょうにょが部屋中に…
    袋、噛みちぎるみたいです。
    煮沸などしてないどんぐりは室内に持って帰って来るもんではないね。

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:20 

    >>167
    擬態って単語がもう無理だわ…
    溶け込んでるんじゃねーよと思うw

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/22(水) 23:49:01 

    >>170
    でしょう!なんでこんなのがって思ったよ。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/22(水) 23:49:54 

    カタツムリは汚いから触ってはダメよと言われて納得いかなかった妹は虫ケースいっぱいにカタツムリを隠し持っていた。
    ある雨の日にふたが外れ、湿気を含んだ窓ガラスを伝い一斉に逃げ出した。

    窓ガラス一面に張り付くカタツムリを外から見てしまった母の悲鳴が響き渡る午後。

    +44

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/22(水) 23:50:01 

    靴下をはいたらかかとに違和感があって、脱いだ靴下を振ると中から茶色の大きなカメムシが出てきた

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/22(水) 23:50:17 

    >>135
    ヤモリは可愛いから大歓迎だけど、アシダカさんは嫌だな。怖い。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/22(水) 23:50:46 

    >>2
    今やパルコに昆虫食のお店がある時代だもんなー
    でも私は無理😅

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/22(水) 23:51:07 

    >>159
    このトピで、ある種のハエが直接ウジを産むことを初めて知りました

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/22(水) 23:51:34 

    数年前まだ実家に居た頃、母が洗濯物を畳んでいてその近くでテレビを見ていた時に、突然、私の片足が熱くなって痺れて動けなくなった事があったよ。
    そのまま倒れ込んで、たまたま洗濯物にぶつかって捲れた時に、S字状に這っていく足の赤いムカデが居たんだよ(>_<)
    ムカデを見た衝撃とそれに刺されたショックでスゴい悲鳴を上げちゃったよ!

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/22(水) 23:51:50 

    野菜に虫が付いてるとかは結構ある
    ミカンに虫がいた事ある人いる?
    ミカン剥いて食べようとして割った時、白い幼虫みたいな虫が蠢いていた。
    ミカンなんて下手したら丸呑みしちゃうときあるから、ああああ、良かった。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/22(水) 23:52:35 

    >>162
    カマドウマだけは画像も無理。Gが可愛く見えてくるレベル

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2020/07/22(水) 23:52:51 

    >>124

    笑っちゃった(笑)セミが恩を仇で返したね(笑)

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/22(水) 23:53:33 

    >>1
    私は何故か家の中にセミがいて、部屋中飛びまくり鳴きまくりの地獄絵図。


    Gのほうがましだとこの時痛感しました。
    (Gは飛んでも鳴かないし、人を避ける)

    +59

    -13

  • 189. 匿名 2020/07/22(水) 23:53:39 

    今、布団に横になりながら真っ暗の部屋で、このトピを見てたら、右手に羽アリみたいなのがとまった😭
    スマホの光に寄ってきたんかな?
    無言でティッシュに丸めて、トイレに流してやった。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2020/07/22(水) 23:53:43 

    子供の頃、シルバニアが大好きで遊んでた。
    で勉強机の上にお家やら細々したおもちゃを置いてインテリア楽しんでたのね。
    そしたらぶどうのおもちゃがコロンと下に落ちたから拾おうと思って椅子の下の暗がりに手を伸ばしたら何か指先に当たって、「あった!」と思って拾ったら黒いカミソリの刃のような物だった。
    大人になって何かの拍子でそのカミソリの刃みたいな物の招待を知り絶句…
    子供の頃私が拾ったのはGの卵だった…

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/22(水) 23:53:46 

    >>77
    どんな遊びw野良猫か!

    +41

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/22(水) 23:53:51 

    >>ミカン、小さいSSサイズとかなら
    やっちゃうかもw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:00 

    脱皮したてのGを見た
    身は白くて殻は黒く、そのコントラストがトラウマ

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:55 

    >>181
    早朝とかにヤモリ?トカゲ?が窓ガラス向こう側にに張り付いてるのはちょっと可愛い。
    蛾だったらうへえってなる

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:56 

    前にも書きましたが
    ど田舎の祖母の家に泊まりに行き、夜中ふと天井を見ると手のひらサイズのドデカい蜘蛛が!
    大声で祖母を起こすと、祖母がホウキで逃がそうと。すると蜘蛛が畳に落ちた。お腹に子供がいたらしく、落ちた瞬間、子供蜘蛛がでてきて畳一面真っ黒に
    未だにトラウマになっている

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:57 

    風呂上がりに干したての部屋着履いたら悶絶する激痛が走ってその場に倒れこんだ
    スズメバチだった

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/22(水) 23:55:21 

    服を取り込もうとしてふと洗濯ばさみを見たら
    巨大なカマキリがいて思わず叫んで家に入った笑

    壊すぎて半日おいてまた取り込んだときは
    もうカマキリはいなかったけど
    服を畳んでたらお気に入りだった服にまさかの
    カマキリの卵…


    泣く泣く捨てました…笑

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/22(水) 23:55:21 

    筍むいたら表面に………みたいな小さい穴が無数に空いてて、何だろう?と思いつつ包丁入れてみたら中で小さい無数の幼虫達が蠢いてた。
    もう大絶叫。しばらく筍触れなかった。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/22(水) 23:55:48 

    チャリこいでたら耳の中に毛虫入ってきた。つまんで取り除いた。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/22(水) 23:55:56 

    このトピ見て鳥肌止まらないのに見るのやめられないww

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/22(水) 23:56:44 

    2年くらい前の夏。外が暫く臭かった。臭い始めて2週間くらいかな、あんまり臭いんで窓から下覗いたら隣の家の塀との隙間に猫の死骸が。だいぶ放置されてたから大量蛆虫が湧いてて。トラウマ映像。清掃呼んで片付けて貰ったけど、清掃のおっちゃんもウワーって涙目で叫んでた。気付いてやれなくてごめんよ猫。蛆虫は1番ヤバイ。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/22(水) 23:57:03 

    ●リビングで映画を観てたらGが飛んできて私の背中に止まる→私、絶叫→家族に「映画が聞こえんかった」と怒られる
    ●朝、鼻の上に違和感を感じて起床→私の鼻の上をナメクジが這っていた→絶叫
    ●天井からムカデが私の肩に落ちてきた→絶叫

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/22(水) 23:57:26 

    実家がコバエが多くて原因を探っていたら、急須からコバエが出てくるのでフタを開けてみたらいつ入れたのか分からない茶葉が残っていて、それが原因でコバエがフタに卵をびっちり産み付けていて悲鳴上げました。
    何年も前だけど今思い出しても鳥肌立つ。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/22(水) 23:58:14 

    >>166
    わかります!笑
    YouTubeのありジャムってチャンネルは虫嫌いだけど、見てます

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/22(水) 23:58:29 

    >>6
    とうもろこしはけっこうな確率で黒い芋虫がいるよね

    +65

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/22(水) 23:59:55 

    外出するため靴を履こうとしたらヘビがいた。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:33 

    >>77
    www

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:40 

    コオロギのお腹…

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:48 

    倉庫の中の蜘蛛の巣とったら赤ちゃん蜘蛛が30匹ほど散らばり出した。血の気が引きました

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/23(木) 00:01:17 

    >>7
    歯磨きしてなかったんじゃないの

    +2

    -44

  • 211. 匿名 2020/07/23(木) 00:01:22 

    >>179
    夢の話なんだけど、洗面所の養毛剤とか化粧品類の瓶の中に
    カタツムリが大量にコロニーを作って生息してて
    父親がそれに気づかずにカタツムリが浸かってた液体を頭に振りかけたり歯を磨いたりしているという夢を見た
    なんの暗示だったんだろう

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/23(木) 00:03:11 

    Gだけは本当に無理すぎ 殺虫剤のCMとかも見れないし、殺虫剤のスプレーの絵も直視できない

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/23(木) 00:03:35 

    >>201
    小学校のとき体育用具室で同じ目に
    親猫(腐乱死体)の回りには哀れな子猫たちが...
    体中にノミを這わせながらお腹を空かせて近寄って来たけど
    どうしようもない光景でした

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/23(木) 00:05:08 

    マックのバイト中、ドライブスルーの窓開けた途端にクスサンっていう目玉みたいな模様がついた体長10センチのモフモフの蛾が自分めがけて飛び込んで来た。終業後にお店の外壁見たら大量のクスサンがびっしり張り付いていてぞっとした。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/23(木) 00:05:16 

    小さい頃古い家で障子で囲まれた部屋で、夜中何回も障子にカナブンがぶち当たって怖くて眠れずに怯えてたら、ブツッと障子を突き破って部屋に入ってきた事がある。
    めっちゃ絶叫して親を呼びました(;_;)

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/23(木) 00:05:39 

    >>44
    ありじゃむさんて人のやつ、もぉほぼゴキメインだけどあれならゴキブリ見れるわwww

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:00 

    >>31
    ゴキジェットなくて、虫除けスプレーで追いかけ回して弱らせてカビキラーでトドメ刺したら死んだよ?(3回生き返った)

    +55

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:23 

    取り込んだ洗濯物の中からブォォォンってすごい音で大きなコガネムシが飛んできた。
    驚きと恐怖で隣の部屋まで逃げた。
    恐る恐る覗いたら、蛍光灯にずっとぶつかりながら飛んでて部屋に入れなくなった…

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:25 

    この春から山に越してきた。
    カメムシやゲジゲジやムカデが家の中に入ってくるのは日常茶飯事だったけど、ある晩食後にゴロゴロしていると太ももににモゾモゾっとした感触が。急いで飛び起きると部屋着の短パンの中から20cmはあろうムカデが飛び出してきた!ギャー!と悲鳴を上げて生まれて初めて腰抜かした…噛まれなくて良かったけどそれからトラウマで、蚊帳のある部屋でしか安心して眠れなくなった。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:42 

    小学生の時、夜中寝てたら指が
    ズキンズキンする痛みを感じて
    トイレに行き電気つけたら
    腕に10センチあるムカデが
    くっついてました(TT)
    指もすごく腫れて痛かったし最悪でした!

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:46 

    >>30
    わたし赤の他人だけど、いじめた奴害虫被害で人生どん底まで落ちろ!!って思ったよ!
    あなたにも虫にも失礼だ!

    +166

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/23(木) 00:07:11 

    自転車こいでたら前からハエが飛んできて目の中に衝突💥
    しかも今まで二回あった

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/23(木) 00:08:16 

    >>7
    Gって向かってくるよね。梅雨明けの時期に夜遅くなると道帰りで出くわしてしまう。今日4匹も見ちゃった。

    +88

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:27 

    セミが怖すぎて怖すぎて怖すぎて外歩くの怖い

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:40 

    コオロギ

    生き物が好きで家の窓に貼り付いてたヤモリが可愛いくて飼ってみることにした。
    餌はコオロギやミルワームと知り、最初はミルワームをあげていた。
    次はコオロギをあげてみようと思い、ペットショップでコオロギを5匹買い、5匹全部入れてみた。
    1匹捕獲し食べていたが流石に気持ち悪いのであまり見ないことにした。
    この調子でもりもり食べてくれるだろうと思い、朝になりヤモリの様子を観察したら寝てるようでよく見たら死んでいた。
    側にいたコオロギはまだ生きていて、ヤモリにコオロギがくっついていたから何だろうと思って水槽を動かすとヤモリの裏側が空洞になっており顔がコオロギに喰われていた。
    コオロギがヤモリを食べることに驚いた…

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/23(木) 00:10:37 

    隣の家の屋根にスズメバチの巣ができてた
    元はアシナガバチの巣を乗っ取ってたのでアシナガバチの死骸だらけだしずっとブンブン飛んで喧嘩してた

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/23(木) 00:10:48 

    1人暮らしの時は、よく虫を発生させてしまってました ある日、台所の調味料などを置いている小さな棚が白っぽく汚れていて拭こうかなーとよく見たら動いていて、1ミリもないくらいとってもとっても小さな虫が無数に付いていました ゴマから発生したみたいです ギャーっと悲鳴を上げてその棚や調味料など全部ゴミ袋にぶっこみました   

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/23(木) 00:10:49 

    学校の和式トイレ入ってたら上から足元になんか落ちてきて見たら小さいゴキブリが…
    ちょうどその日高校見学で中学生と保護者達も来てたんで悪いイメージ与えないか不安になった😅

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:09 

    高校生の頃、田舎だったのでバイク通学だった。
    部活帰りの暗くなった時間にバイクで帰っていたら、大きな蛾がセーラー服に入り込んだ。
    制服の中に居るのは分かってたけど、触覚だけ見えたり怖くて触れなくてそのまま家まで帰った。
    泣きながら両親に撮ってもらった記憶。笑

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:46 

    就寝時、天上から割り箸の大きさのムカデが落ちてきて首に巻き付いてきた。少しかじられただけだけど、自分でも聞いた事ない叫び声をあげてしまった。今は引っ越し平和な夏です。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:48 

    枝豆食べてて何気なく一粒手に出してみたら白い小さい芋虫みたいなのがいた・・・・・・・・😱
    何匹か食べてそうだ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/23(木) 00:11:57 

    栗を剥いたら中にでっかい幼虫がいた

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/23(木) 00:13:46 

    >>49
    他に食うもんなかったのか?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/23(木) 00:14:16 

    今朝、6歳の息子が飼っているカブトムシ(メス)が虫かごから脱走していて、リビングでひっくり返っていた。しっかり閉めた虫かごから脱走するのもびっくりしたし、リビングを飛び回っていたかもと思うと気持ち悪い。
    手袋をして虫かごに戻そうとしたら、私の指をがっちりつかんで、手首の方にどんどんよじ登ってしたのも、怖かった…

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/23(木) 00:14:20 

    >>203
    うちの実家もコバエ多いけど、醤油から湧いてた 醤油に集まって来るのかなと思ったらそこで繁殖してた 醤油さしをよく見ると卵がついてる… 親に何度注意しても気にしていない 私は今は実家に住んでいないけど、実家で醤油使う時は小袋しか使わない 

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2020/07/23(木) 00:14:23 

    歩いてたら頭に虫がとまった気がして、手ではらったり髪の毛わしゃわしゃしたりしたけど、何も出て来ず
    気のせいかな?と思ってそのままバスに乗って降りて、1時間くらいして、やっぱり頭に違和感あって、ブンブンふったら、蛾のような虫が出て来た
    随分遠くまで運んでしまった

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/23(木) 00:14:50 

    キャベツを真ん中で切ったら黄緑のでっかい芋虫が登場。勿体ないけどそのキャベツ捨てた

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/23(木) 00:16:21 

    こないだ家の中でゴキブリ見たのに未だに行方不明
    捜査願い出したい

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/23(木) 00:16:31 

    ムカデがエアコンをつけた瞬間に風の吹き出し口からぴょーんと飛び出てきた。
    ちょうど吹き出し口の下に私の枕元があって、顔のすぐそこに彼奴が着地。
    すぐ気付いて噛まれなかったけれどあれは本当にトラウマ。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2020/07/23(木) 00:16:43 

    さっきから鳥肌が止まらない!! でも読んじゃうwww

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/23(木) 00:16:51 

    寝てる時にくもが耳元から顔にかけて通りました。飛び起きた

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/23(木) 00:17:00 

    >>104
    私も。ノイローゼみたくなって、何度も目が覚めて体調崩した。滅びて欲しいG。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/23(木) 00:17:10 

    子供の頃祖母が山の中に別荘を持っていて、1年に何度か遊びに行っていた。
    歳が近いイトコ達と普段と違う環境で花火をしたり怖い話して夜更かしした時、眠くならないようにコーヒー飲んでみようよ!となってお湯を沸かしてみんなでコーヒー苦い、まずいとか言いながら飲んだ後、片付けようとヤカンの蓋を開けたらデカいゴキが1匹ヤカンの中で死んでた…。ゴキを煮出したお湯をみんな飲んでた事がわかって、みんな吐いた。今思い出してもおぞまし過ぎる体験。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/23(木) 00:18:27 

    >>4
    それ1番怖いやつ

    +104

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/23(木) 00:18:34 

    >>4
    わたしもGの突然の出現に大声出しちゃう。
    すると旦那が「Gじゃなくお前の声の大きさに驚くよ」と、冷めて言われます。こっちだって好きで騒いでないし!!ってイラッときてGじゃなく旦那にゴキジェット噴射したくなる。

    +194

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/23(木) 00:19:26 

    夜簡単な炒め物を作ってて、それでフライパンに一回蓋をしたら
    蓋の上に突然現れたゴキブリが猛スピードで蓋を這いずり回って
    たまらずその蓋を手で取ってすぐ放り投げたら
    そこそこ温まってるフライパンの中身にダイブして5秒くらいで動かなくなって
    取り去ろうと思ってティッシュ越しで触れたら
    熱でふやけてゴキブリが胴体ごと中でバラバラになった 結局料理全部ダメになって不貞寝した
    この件でゴキブリが熱に弱いことを知ったけど、死体を直接処理したくないから熱湯は使わない

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/23(木) 00:20:21 

    夕方ジョギングしてたら、だんだん暗くなってきて、ワァーといっぱい飛んでる虫の集団に気付かず、顔から突っ込んでしまった
    慌てて手ではらいのけて、帽子も脱いでパンパンはたいたら、パラパラと落ちる音がした

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/23(木) 00:21:30 

    さあ寝ようと思って横になったら天井に巨大なムカデが!15〜20cm近くあったと思う。30分かけて退治したけど気持ち悪くてなかなか寝付けなかった。
    翌日ムカデ用殺虫剤買いまくって備えてる。つがいでいるって言うもんね。もう1匹はよ出てこい!

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/23(木) 00:22:19 

    部屋でうつ伏せになってスマホいじってたら背後から私の手元辺りにピョーンってイナゴのようなバッタのような虫が飛んできた。
    見ためが気持ち悪いけどGよりは見られるし、バッタに似ててそこまで恐くなくて、ティッシュで掴んで握り潰した。
    後で調べたらカマドウマだった。
    どっから入ってきたんだろう…謎。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/23(木) 00:22:36 

    旦那の話で申し訳ないんだけど、今日の朝の話。
    前日雨が降っていた為、玄関先に濡れた傘置いといて今朝、傘をとじて(丸めてボタン止めようとしたらしい)また仕事に持って行こうとしたらしく、「虫いたら嫌だから、バサバサして止めよう」って思ってバサバサしてボタン止めようとしたら、持ち手のところにコガネムシがくっついてて、傘ぶん投げたって言ってた。
    んで、朝車運転してたら、頭からクモが落ちてきたって言ってた。
    クモはその後どうなったの?って聞いたら知らないって言ってたからまだ車の中にいるんだと思う笑

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/23(木) 00:23:32 

    前勤めていた会社の事務所で、先輩と「なんか今年コバエ多いよね」と話してた 事務所のすみの棚に書類なんかを置いている棚があって、そこにお中元も重ねていた ある日先輩が「お中元整理しよう」と頂き物の箱を開けていると、その中の一つからコバエが大量に飛び立った 中身はぶどうだったらしく、無頓着な上司がたまたまお中元を預かり、中身を確認せずポイッとそこに置いたものだった 「箱閉じて!!」という先輩の叫び声と申し訳なさそうな上司の姿が忘れられません 

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/23(木) 00:24:46 

    >>93
    正直いける➕
    絶対無理➖
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +12

    -46

  • 253. 匿名 2020/07/23(木) 00:26:54 

    >>13
    優しいね
    かわいいトピ画
    ありがとう

    +42

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/23(木) 00:27:04 

    小学生のころ友達4人と帰宅中に道路の向こう側から見たこともない大きな白い毛虫が高速でこちらに渡ってくるのが見えた。「なんだあれ!あんなんみたことないー!」ってぎゃあぎゃあ騒いでたところに車が来て白い毛虫をピシャッと敷いたその瞬間、毛虫の体から緑の液体が1人の男の子の足にかかって阿鼻叫喚の地獄絵図になったのは言うまでもない。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:05 

    子供(当時2歳、男の子)がうつ伏せになって静かにしてるから、何してるんだろ?またトミカで遊んでるのか?と思って近づいたら
    足の長い蚊みたいなやつ(ががんぼっていうやつ?)を指で器用になでなでしてた。

    私が何触ってんのー!!!と叫んでしまって大泣き。
    虫をやっつけつつ、子供の指洗いつつ、消毒したり疲れた…
    てかよく虫も逃げなかったな…

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:58 

    中学のころロードワークして終わって下向いたら肩からイモ虫が落ちてきたことかな。
    イモ虫系苦手だからそのあと練習に身が入らなかったわ。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/23(木) 00:35:36 

    >>18
    これおもちゃ?本物?
    本物だったら絶対許さない。絶縁だわ。

    +138

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/23(木) 00:36:29 

    高校生のころ三者面談のために母親と学校に向かって自転車漕いでたら道端をトロトロ歩いてるセミが居て、気づいた時には時すでに…
    前輪でぐしゃっといっちゃいました

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:22 

    動物病院勤務です。飼い主の放棄により、傷口はウジ虫だらけ。ピンセットで取る作業…暫く、白米が食べれませんでした。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:28 

    >>3
    げーーー!生きてたの?

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:31 

    子犬を連れて散歩してるとき何気なく抱っこしたら口にものすごい巨大なバッタを加えてました
    とっさに子犬を投げてしまいました
    草が生い茂ってるところに落ちたので怪我はなかったですが
    はたから見たら完全に虐待ですよね

    +8

    -7

  • 262. 匿名 2020/07/23(木) 00:38:33 

    中学生の頃お風呂に入ろうと脱衣所で裸になった瞬間カマドーマが排水口からピョンピョン!
    全裸だから外に逃げれないしめっちゃ元気にピョンピョン飛ぶし
    全裸で涙目

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/23(木) 00:39:03 

    >>6
    こわすぎる

    +49

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/23(木) 00:39:19 

    >>29
    主です。
    うわぁ仲間(T T)もう自転車どころではないですよね。。
    例え新品のベンツの自転車だったとしてもあの状況になったら自転車なぎ倒してパニックになりますよね。

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/23(木) 00:40:38 

    >>13
    てんとうむしさんは触れる

    +44

    -2

  • 266. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:43 

    車の中に昨日の飲みかけの缶のおーいお茶があったので一口飲んだらつぶつぶ感。
    中を覗いたら10匹以上のちっちゃいアリンコが溺死してた。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/23(木) 00:41:52 

    美味しいトウモロコシを実家から貰ったんだけどひとつ変なのがあって腐ってる感じ?だったからそこを切ったら、断面に芋虫の顔が!!もう少しずれてたら切断してしまったよ〜ほんとにトラウマ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:37 

    祖母の家が山奥で廊下によくナメクジが這ってて面倒で電気つけないことあったから踏んじゃうこと多かったわ
    意外と踏んでも弾力性あるから生きてる(子供の体重だったからかもしれないが)

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/23(木) 00:42:43 

    靴履いたら何か痛みが…
    脱いだらGが噛みついていた

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:26 

    髪の毛に何か違和感あると思ったらスズメバチが…
    恐怖で動けなかった

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:27 

    >>243
    今までの中で1番精神面で言えばきついかも

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:49 

    ベッドから立つのが面倒くて、細い竹をマジックハンド代わりに使ってたんだけど、ある日その竹の中から白ーいウジ虫みたいなのがポロポロこぼれてきてブワーッと全身鳥肌一気に立ったよ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/23(木) 00:44:59 

    >>136
    バベシア症かなぁ?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:48 

    高校生の頃、ふと足元を見ると大きめの蜘蛛⋯!!悲鳴あげたけどよく見たら落としたつけまつ毛が絡まって蜘蛛みたいになっていた。
    そしてその数ヶ月後、また足元につけまつ毛が落ちていたので拾おうとしたら大きい蜘蛛だった。吐きそうなくらい絶叫した。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/23(木) 00:45:57 

    >>205
    おばあちゃんちで収穫したてのトウモロコシ茹でてみんなで食べてたら真ん中の芯にぶっとい芋虫いたことある😱

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:34 

    セミが鳴いてるよーーー💦怖いよーー!

    通勤経路の道にセミが落ちてようもんなら迂回。こんなんで中々会社にたどり着けない。

    私の住んでいるマンションの共有階段にしょっちゅうセミが潜んでいて外に出れないんです。どうしても通らなければならない場所にセミが止まっていたら皆さんどう対処しますか?

    かなり悩んでいます…去年はうつ状態になりました。
    何か良い方法ないでしょうか。

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:21 

    >>201
    清掃のおっちゃんって何?
    業者呼んだの?
    うちも実家の倉庫の下に猫さんお亡くなりになっていて同じ状況でした。
    何日もアタリメのような腐敗臭のようなものが続き、ハエがブンブン飛び回ってた。
    うじ湧きまくり、はだしのゲンとかそんなんじゃなかった。
    市役所に電話したけど、自宅の敷地内だと市は関係ないみたいで、処理も可燃ごみに出してって…
    お線香炊いてお花と共に見送りました(><)

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:26 

    庭のコンクリート塀に
    長さ2メートルほどの横に広がる
    影を確認。
    蔦の葉か雑草が壁を這ってるのかと
    近づいてみるとチャドクガの幼虫の
    集団がビッシリ、ウニウニ移動中でした。
    お隣の空き家の椿の木にもチャドクガが
    ウニウニ。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/23(木) 00:49:41 

    普通にスーパーで買って帰った水菜を洗おうと袋から出したら根の所全部に小さい白い幼虫が数十匹びっっちり密集してて、心では叫びまくったんだけど、シンクに落として虫が散らばったら困る!と咄嗟に思って、静かに袋に戻してさらに追い袋して廃棄した。

    根っこが緑や茶色じゃなくて、白ーくなってた。
    ちょうど袋のパッケージの印字部分でよく見えてなかった…

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:21 

    ハムスターの餌、穀物系のやつ。
    あまり食いつきよくなかったから常温で放置してたら(一応ジップロック系には入れてた)虫がわいた。
    それはそれは大量で、餌を遥かに超える虫が入って居ました。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:33 

    >>4 今月初旬に一人暮らしの家にゴキブリ出て卒倒しそうになった、半泣きで退治したけど今日も夢にゴキ出てきたしありゃトラウマになるわ!!バイキンの塊だし嫌すぎる。・゜・(ノД`)・゜・。

    +88

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/23(木) 00:51:43 

    >>14

    Gって歩いて飛ぶだけだと思ってた。
    天井も普通に歩けてるから、まさか下に落っこちてくることなんてあるんですね!
    なぜ天井から落ちるのか……

    +49

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:16 

    寝転がってリビングの電気(シーリングライト)見てたらカバーの中にどんぐりぐらいの黒い物体が高速で行ったり来たりしててゾッとした。カバーの中に迷い込んで出られないみたいで永遠と高速で動き回ってる。あの中に確実に何かがいるのはわかってるけど勇気が出なくて放置していま4日経ってる。まだ元気なんだよな

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:39 

    >>56

    口の中に⁈ そんなことって実際あるんですね!
    小さいチャバネでしょ?
    まさかデカイ奴では…?

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:18 

    ロングスカート履いてたら蛾が入り込んでスカート内で暴れ回られた事がトラウマ。
    直前にゴキブリが飛んでいるのを見たばかりだったからゴキブリかと思い半狂乱でスカートをバサバサしてしまい、恥ずかしいのと感覚が忘れられないのとでそれ以来ロングスカートは履けなくなった…。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:35 

    >>58
    何センチくらいのムカデでしたか?
    ポストが暗くて居心地良いのかもしれませんね

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:48 

    >>2
    カラスがよく食べてるよね
    カラスに捕まるたびにセミの断末魔が聞こえる

    +26

    -2

  • 288. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:49 

    >>59
    まさかのリコーダーの中にはビックリですね!

    漢字がよめなくて申し訳ないんですけど、何と読むのですか?

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:54 

    木の下に自転車停めて公園を散歩。戻ってきて、自転車乗ってハンドル握ったら、そこにイモムシが這っていたらしく、イモムシごとムニュ。
    ギュッと握る前に気付いて、慌てて手を放したから良かったものの、あの感触がこの手の中にまだ…
    ( 'ω')ギャアアアアアアア

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:19 

    子どもの頃友達の誕生会に行って、玄関に置いてあったチョコレートのホールケーキ、さぁ食べようと皆で取りに行ったら蟻の行列、蟻まみれで真っ黒…

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:25 

    >>277
    市の職員だったよ。電話したら燃えるゴミの回収時間に寄ってくれた。死骸は回収して頂けたが、残った諸々は電話した民間の清掃会社にハイターかけなよって教えてもらって、泣きながらハイターかけた。二度と経験したくないから家の周りは時々確認してる。お互い大変でしたね、

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:56 

    外干ししてたジーンズ履いたら
    中にムカデがいた

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:30 

    >>62
    なめくじって口が小さいイメージなんだけど、紙食べる音が聞こえるのはすごいですね!

    そのあと塩かけたのですか?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:47 

    農家から米を30キロ分よく買うんだけど夏場はコメ虫がめちゃわく。クワガタの超ミニみたいなのがうじゃうじゃ。洗米してる時に取っても取ってもとぎ汁の中から生きてるのが出てくるのがもうホントゾワゾワ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:59 

    >>63

    それは恐怖でしたね!
    せっかく干したキノコは捨てちゃったのですか?

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:14 

    >>108
    ホラー

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/23(木) 01:03:05 

    ジャーで炊いたご飯を放置
    翌日も開けることなく放置
    3日目、夏だし腐って臭いだろうから放置
    もう洗って使う気なんて全くなく
    捨てるついでに興味本位でジャー開けたら
    蛆虫だらけで本当に気持ち悪かった

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/23(木) 01:05:09 

    >>64

    どんくらいのデカさでしたか?

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2020/07/23(木) 01:07:49 

    >>75

    巨大っていうのは何センチくらいでしたか?
    実際見たことないもので。。。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/23(木) 01:09:49 

    >>288
    よこ
    うじむし
    だよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/23(木) 01:09:52 

    Gの話ですが、雑居ビルの地下一階で飲食店のオープニングスタッフとして開店準備を進めていました。
    しばらく使われていなかった物件だったので害虫が心配になりゴキブリホイホイを仕掛けてみました。
    1週間後に取り出して開いてみると、粘着部分に黒いのから茶バネからそこで繁殖した小さいのから様々なGでびっしり埋めつくされていて、まだ生きていてもがいているのも多数居て、ものすごく鳥肌が立ったのを覚えています。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/23(木) 01:10:20 

    茄子を調理しようとしてた時、ヘタがポロッと取れて「ラッキー🍀ヘタ切り落とす手間が省けた」と思ってたら、ヘタ部分に芋虫が丸まってみっちり詰まってた・・・
    あまりの衝撃に声も出ず、腰抜かしかけた
    それ以来、ヘタが取れないか確認して茄子切るようになったよ

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/23(木) 01:10:46 

    >>108
    可哀想すぎる。今日セミが首もがれて捨てられてるのみた。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:05 

    >>84

    頭にムカデが乗っかっていても、脚が早いから頭からすぐ落っこちましたか?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:16 

    古いマンション時代にGいっぱい出てきて。
    いろいろ対策とか調べてて何かの拍子に画像表示にしてしまって、ぎゃーーーーってなった。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:42 

    リビングでテレビ見てたら急に脚になんか落ちてきて、何かなーって見たらでっかい百足でしたw這い上がろうとしてきてて気持ち悪かったです…

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:08 

    >>101
    歩いてる時に踏むのって、向こうが足の下に滑り込んでるよね…わりと退治できる方だけど中身が出ちゃってるのはマジで嫌だった。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:46 

    一階でベランダ用のスリッパ履いたら、変な感触がした…スリッパの内側にカエルがいた〜…

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:59 

    大葉を刻んでたら赤ちゃんが泣き出して、一旦そのままにして泣き止ませてからキッチンに戻ったら
    ムチムチのでっかいムカデがまな板の上の大葉を食べていた時…

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:17 

    >>85

    ムカデが人間の服の中にはいるって凄いですね!
    そんなことするムカデってゴキみたいに賢くないのかしら…

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:48 

    >>254
    なんか悲しくなった。芋虫って赤ちゃんだもんね。一生懸命移動してたのかと思うとつらい

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2020/07/23(木) 01:14:42 

    キッチンの換気扇を常に回してたんだけど
    ガン!って変な音がして
    瞬時にあ、Gが換気扇に当たった…と思い全身に鳥肌
    後日バルサン炊いたら足かけたG死んでた
    それがトラウマで本当汚いんだけど
    換気扇触れない掃除できてない

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/23(木) 01:15:43 

    >>255
    ががんぼは無害なんだよね…

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/23(木) 01:15:43 

    ママ友の家にお呼ばれしたらハエが飛んでてママ友が殺虫剤かけてた。多いんだよね家が古くて隙間があるからとか言ってたけど、絶対家のどこかで何か腐っててウジがわいてると思った。

    +1

    -7

  • 315. 匿名 2020/07/23(木) 01:16:11 

    >>314
    うち腐ったものなくても入ってくるときあるよ?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:14 

    >>94

    横幅30センチ…⁈ そんな巨大なのが日本にいるのは知らんかったです。

    南米のジャングルに生息するイメージ

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2020/07/23(木) 01:18:38 

    >>262
    カマドウマはやばい。ゴキブリよりやばい。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:12 

    >>82
    笑わせないで、ホイホイ!

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:48 

    プラムをかじりながら食べてたら白い毛虫みたいのがニョロっと出てきて、びっくりして椅子から転げ落ちたことがある。
    持ってたプラムを転げ落ちるのと同時に投げ捨てたみたいでそれがテレビにヒットして、見ていた家族があまりに笑うから大喧嘩になったよ。
    落ちたときにぶつけた足の小指を骨折までして最悪だった!

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/23(木) 01:21:15 

    >>143
    ガルちゃんで夜干ししてる人結構いるよね。虫ついたことありません!とコメント見たりするけど、外だもんね…わからないよね……

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/23(木) 01:21:52 

    >>269
    足腫れない?知り合いの人腫れて高熱出たって言ってた

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/23(木) 01:22:04 

    >>111

    手のひらくらいの蛾は凄いですね!
    アマゾン地帯にいるイメージなんですが、お住まいは山とか自然に囲まれてますか?

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/23(木) 01:22:47 

    >>171
    そん時は虫の名前知らなかったんですけど、
    どうぶつの森で同じ見た目の虫確認したんで
    確かです!

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/23(木) 01:22:47 

    >>108
    つい笑っちゃった
    面白かった

    +4

    -14

  • 325. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:28 

    土手で友達と話しているときに、無意識にケバケバしたものを人差し指で転がしていた。
    猫じゃらしの緑色の草かなとふと思って見てみたら、
    緑色のケバケバした虫だった。
    緑色のエキスも指にくっついていてゾワっとした。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:43 

    >>113

    巨大ムカデというのは、何センチくらいでしたか?
    ムカデを見たことないので気になりました

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:45 

    ずっと前に何かで見たんだけど、寝起きに周りが真っ暗で何も見えない中枕元に置いておいたパンを食べて何か変だと思って見てみたらパンにアリが沢山たかってたって言う話が忘れられない。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/23(木) 01:24:26 

    靴の中にナメクジ入ってるのに気づかなくて擦り潰してしまった…あの感覚は忘れられない😭

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/23(木) 01:25:25 

    >>315
    💩くさいのかな

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:15 

    大変でしたね!
    まさか袖の中に入るって、意外とゴキは頭悪いのかしら…

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/23(木) 01:28:20 

    私小さい頃から
    甘い飲み物苦手で、飲めるんだけど
    買おうと思うと勇気がいる
    この現象なんでなんだろうって
    お母さんに不意に聞いたら
    私が幼稚園の時公園の東屋で缶ジュースを飲んでいた
    公園の遊具で遊びたくなった私は
    飲みかけの缶ジュースをテーブルに
    置いて遊びに行ったらしい
    で戻ってジュース飲もうと口を付けようとした瞬間
    飲み口からスズメバチがこんにちはをして
    私は缶ジュースを投げて泣き出し母に助けを求めたらしい
    トラウマで、ジュース買えないんだね
    当時相当怖かっただろうに

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/23(木) 01:29:33 

    チャリで坂道を下っていたら、大きめの蛾か蝶かわからないやつが飛んできて衝突。前かごの網目にスポッと顔がはまっておもいっきり目が合い、「た、助けてください…」という声が聞こえた気がした。あの時の潤んだ大きな黒目が忘れられないよ…。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/23(木) 01:29:50 

    >>138
    ムカデってあんなに脚あるのに天井から落っこちるとは不思議なものですね。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/23(木) 01:33:55 

    バイト帰りに疲れて夜中の2時くらいに帰ってきたら
    エレベーター開けた瞬間目の前にGが羽ばたいてきた
    沖縄のGだから5センチ以上あるめっちゃでかいやつね

    目の前に羽ばたいてきたのがスローで見えてめっちゃマトリックスなみに避けたわ

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/23(木) 01:34:08 

    小学校の時の話ですが、学校から帰って物置から自転車取り出そうとして、やたら自転車に小さいクモが付いていたので変だなと思って、ふと上を見たら物置の天井に100匹超える小さい蜘蛛の大群がいて発狂して逃げました。夕方母に物置確認してもらったら、蜘蛛は1匹もいなくなっていていました。あんなにいた蜘蛛はどこに行ったんだろうと思います。あんな蜘蛛の大群は二度と見たくないです。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/23(木) 01:34:53 

    蟻の巣の近くに遺棄された新生児、蟻に襲われて死亡か(メキシコ) - Yahoo! JAPAN
    蟻の巣の近くに遺棄された新生児、蟻に襲われて死亡か(メキシコ) - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    メキシコのグアナフアト州で今月18日、産まれたばかりの赤ちゃんが空き地に遺棄されているのをパトロール中の警察官が発見した。赤ちゃんには虐待の痕などは見られなかったが、身体には数百匹の蟻が群がっており、病院に緊急搬送された。 - Yahoo! JAPAN

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:25 

    小学生の時、木に登ろうと幹を持ったら柔らかくて何だろうと見たら毛虫の大群がいた

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:56 

    >>202
    虫とご縁がありすぎやしませんか!

    山とかある田舎にお住まいですか?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:04 

    自分自身の体験談ではないんだけど今までのガルちゃんの書き込みで最も強烈だった書き込み。
    炊飯器開けたらご飯の中にゴキも一緒に炊き上がってたってやつ。しかも脱色されて白くなってたって…。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:13 

    >>338
    やっぱり縁あり過ぎですよね?
    そうです、山のほうです〜(泣)

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/23(木) 01:39:29 

    虫じゃないけどハツカネズミが出た時はゾッとしたなぁ
    目が合ったりしてね…

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:12 

    山奥に住んでいたとき、トイレで座ってたら20cmくらいのムカデがドアの下から私に向かってデケデケデケと走ってきた。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/23(木) 01:44:10 

    実家で靴履いたら中にカマキリいた。
    玄関で靴持ち上げたらゴキブリがくっついてたのか腕をカサカサ〜って登られた。
    地元では昔20センチくらいのデカイ蛾を見かけた。ある時は20センチくらいある緑のバッタ見た。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/23(木) 01:49:50 

    >>18
    こんなのされたらやった奴の顔面殴るわ

    +81

    -1

  • 345. 匿名 2020/07/23(木) 01:50:22 

    車の中のフロント側にデカいGがいた。
    スーパー駐車場に立てかけてあったホウキを借りて何とか追い出したけど震えた。
    はたから見たら一人で車の周りをダバダバして、ホウキをフェンシング使いしてる不審者だったと思う。
    何年後かになって車の上を這ってるところ見かけたので、窓やドアの開けっぱなしは気を付けるようになった。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/23(木) 01:51:04 

    他のとこでも書き込んだ事があるんですが…

    小学生の頃給食でよくレンファータンという野菜と春雨と卵の入った中華スープが出てきて、私はそれが好物だったんだけどある日スプーンですくわずに食器に口をつけてすすったらやたらでかい具が…

    違和感を感じ食器から口を離し確認したら、7〜8センチはあるセスジスズメの幼虫、禍禍しい模様の黒いイモムシが!!
    ギャアア!!と悲鳴あげてスープをぶちまけてしまい、確認に来た若い男の担任の先生もイモムシの姿を見てすごくびびっていた。

    勇気のある方だけ、セスジスズメ 幼虫で検索してみてください…

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/23(木) 01:51:57 

    田舎住まいですが旦那が午前様になって玄関を静かに開けて帰ってきた音がして
    と思って玄関に行ったら大きな蛇がいた

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2020/07/23(木) 01:52:13 

    10年以上前、友達とマチュピチュに行きました。遺跡全体を眺めるために山登りをして、頂上の大きな岩の上に登って霧が晴れるのを座って待っていました。岩の高さは2メートルないくらいだったかな?すると長さ20センチ以上、太さ2センチくらいある赤い脚の巨大ムカデが出現。パニックになった友達が暴れて私を突き飛ばしました(T▽T)まじかこんなところから落ちて怪我するのか私は!と頭をよぎりましたが、なんとか踏ん張り事なきを得ました。その後霧も晴れて、二人仲良く美しいマチュピチュを拝むことができました。いろんな意味で一生忘れません(笑)

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/23(木) 01:56:35 

    ブリの照り焼きの血合の部分いつも残すんだけど、苦味があって美味しいのにって言われたから、その日は珍しく食べてみようと思って身をくずしたら、血合の中からピロンとした細長いの出て来て絶叫したら母に怒られた

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/23(木) 02:00:02 

    洗濯物を取り込んだら巨大ムカデが出現!
    ビックリしてるうちに逃げられました…

    その洗濯物の中からTシャツを選んで着て、受診のため病院へ。
    静かな待合室に座ってたら、胸元がモゾモゾ…
    Tシャツの中を見ると、胸の谷間あたりを巨大ムカデが歩いてました!

    声も出せず、その場で脱ぐわけにもいかず、静かにダッシュでトイレに直行。
    噛まれることなく巨大ムカデは逃亡しました。

    でもトイレに巨大ムカデがいたら他の人がびっくりするかな?と思い、受付の人に言いました。
    「あの…!いま服の中からムカデが出てきて…!」
    と話すと、
    「???」
    という顔をされました。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/23(木) 02:00:02 

    前に住んでた実家が汚屋敷で、ある日バイトに行くため着替えて出勤の途中、なぜかブラのホック辺りがモゾモゾするな〜なんだか痒いな〜って思ってた。バイト先に着いて着替えようと服を脱いだ瞬間背中から中位のゴキブリが出てきた時は背筋が凍った。。

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2020/07/23(木) 02:00:30 

    >>94
    その蛾はヨナグニサン…?

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/23(木) 02:00:52 

    赤ちゃんに授乳中、背中の辺りがサワサワするなと思ったら、クモが歩いてました
    全長10センチくらいの特大サイズ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/23(木) 02:03:22 

    廊下を裸足で歩いてたらナメクジ踏んだ。
    洗っても洗ってもヌルヌルがとれなくて地獄だった。やっと足を洗い終わってからの潰れたナメクジ処理も地獄だった。
    直視できない…。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:01 

    >>30
    いじめっ子達に一生手がネチョネチョする呪いかけてやろう!

    +92

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:06 

    >>44
    カマキリを応援する気持ちで観てしまう

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/23(木) 02:07:48 

    職場が古いビルの一階なんだけど、店を閉めてひとりレジ計算していたら足首あたりに違和感。

    夏だったし蚊かな?と思ったけど、それにしちゃチクチクする。
    まさか···と足元に目を向けると、そこにはGと見紛うくらい丸々としたでっかい【コオロギ】がとまっていた!しかも直に。

    あまりの事に状況が理解できず、気が抜けていく感じ。
    そこから今まで出したことないような声を上げてしまい、悲鳴あげながらヤツを振りはらった。

    ふと我に返ったら衝撃でどこかにぶつかったのか、足元でヤツはのびていた。
    その後は掃除ホウキで外へ出したけど、本気でビビった。
    コオロギって色も形もアイツそっくりなんだもん。


    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/23(木) 02:09:08 

    何か服のタグがチクチクするな…と思ったらカメムシが侵入してた。
    車の運転中だったから事故を起こすかと思った!
    カメムシを取り除くか、服を脱ぐか否や…。
    あのゾワゾワ感は数年たった今でもリアルに覚えてる。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/23(木) 02:11:20 

    >>107
    私も昔緑色っぽい普通より大きめのハエが飛んでてハエ叩きで叩いたらおしり?から大量のウジ虫が出てきてそれからトラウマです。なんか死にかけるとウジ虫を産むのかわからないけど、ハエとり紙っていう天井からつるすテープみたいなやつにくっついてるやつからも出てきてた。それからハエを見ても叩くこともできないし近寄ることも無理になりました。

    +34

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/23(木) 02:13:04 

    >>1
    コピペ?何か前にもがるちゃんで見たよ。

    +1

    -13

  • 361. 匿名 2020/07/23(木) 02:13:49 

    日中はうだるほどの暑さ、熱帯夜。

    汗だくになるし、だるくて何もやる気が起きなくなる。
    そしてGやカメムシはじめ虫の天下。

    夏が嫌いな理由のひとつにこれが上がる。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/23(木) 02:15:55 

    高校生の時に目の前に蛾が飛んできて10cmくらいの至近距離で身体の構造を見せられて以来苦手です。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/23(木) 02:16:57 

    歩いてる時に足の指先に違和感があったけど脱いで確認するのも面倒くさくて一日そのまま過ごして、帰宅してから靴脱いでも何か当たってる気がして靴下も脱いでみたら靴下の中から蜂の死骸が出てきた…。しかも蜜蜂とかじゃないでかめのやつ。洗濯して外干し中に靴下の中に入り込んだのかな…

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/23(木) 02:17:21 

    >>63
    1匹でも倒れそうになるのに10匹…
    失神しそう

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/23(木) 02:24:58 

    就寝中になんか頭がチクチクして目が覚めて、電気つけたら枕元にムカデ🐛が...!こいつが頭皮を噛んでたみたい...!

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/23(木) 02:25:39 

    わ!嬉しい!ちょーど虫の話したかったけどトピがなくて語れなかったところ!!

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/23(木) 02:25:58 

    私が生まれる前に亡くなった母方の祖母(ギリギリ明治生まれ)、生きたゴキブリの頭を手掴みでもいで始末してたらしい(苦笑)うちの母はそこまではしませんが、ゴキブリホイホイの中を見たら沢山入っていたそうで、「ちょっと来てごらん!わんさか入ってる!」と、私を呼んだ(苦笑)当時中学生だった私は見ることができず2階に逃げた(笑)

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/23(木) 02:28:59 

    >>363
    刺されなくて良かったね!

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/23(木) 02:29:44 

    宅急便受け取りに行ったら、玄関のタタキにいたナメクジを靴下でむにゅっと踏んだこと

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/23(木) 02:30:32 

    ホテルのレストランで働いてたとき、夜11時ぐらいで電気つけたら一面ゴキブリだらけだったことはある。本当に盛らずに百匹は平気でいました。クロゴキブリが。
    次の日Gホイホイ設置して凄いことになるだろうと心してたけど、クロゴキブリは一匹もいず、代わりにチャバネゴキブリがびっしり。Gホイホイの窓から無数の触覚がうごめいていました。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2020/07/23(木) 02:30:48 

    ベランダの窓を開けたら、たくさんのアシナガバチが部屋に入ってきて…泣いた
    窓の外すぐに巣を作られてたことに気づかなかった

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/23(木) 02:31:13 

    大きめのクロックス履いてたときに足とサンダルの隙間にセミが入ってきてジジジジジーーーー!って言いながら暴れられたこと。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/23(木) 02:32:23 

    収納から畳んである白いTシャツを着ようと引っ張り出して着る寸前に、ヒメマルカツオブシムシの子供たちがわらわら付いてるのに気づいた。
    叫びながらTシャツをぶん投げた。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/23(木) 02:32:54 

    >>370
    うわ~、読んだだけで鳥肌が···😱

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/23(木) 02:37:22 

    ランチ中、隣に座ってた友達に「落ち着いて聞いてね。背中に蜂ついてるよ…」って言われて絶叫&すぐさま店の外でて追い払ってもらった。
    でっかい蜂つけたままご飯もぐもぐしてた…気づかないもんだなって思った。笑

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/23(木) 02:38:22 

    小さい頃、友達がトンボ同士をキスさせようと近づけたら、片方の頭がとれて、叫びながら逃げたことがあります。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/23(木) 02:41:29 

    こどもと公園で遊んでて、なんか足がチクチクするなと思ってみたら、ワイドパンツの内側にでかい毛虫がいた。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/23(木) 02:42:07 

    怖いとは違うけど私の父親が小学生の頃クラスメイトに虫が好きでいろんな虫を飼っている同級生がいたそうでその人の家に行ったらしい。
    カブトムシやクワガタとかいろんな虫がいて感心してたら一つだけ異質な空気がある虫かごがあってよく見たらGだったらしい...。
    その同級生にはあえてGのことは聞かなかったらしい。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/23(木) 02:42:37 

    庭に植えてあったパセリを摘んでたらムニュって変な感触あって手を見たら青虫握りつぶしてた

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/23(木) 02:43:11 

    子供の頃、えだまめを食べててふと口にいれる前にみたら
    豆が片方幼虫だった
    しかも片方食べちゃってて、母の肩に吐いて泣きじゃくった

    それからえだまめは皿にださないと食べられない

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/23(木) 02:43:44 

    >>20
    カミキリ虫ってキューキュー鳴くよね
    キューキュー鳴き声が聞こえると思ったら
    洋服の背中に付いてた事ある

    +41

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/23(木) 02:44:50 

    温泉行った時、深夜に1人で入った。
    風呂上りに脱衣所でGに遭遇。
    騒ぎながら全裸で逃げ回っていたら、パリッと素足で踏み殺してしまった。
    中から白い何かが出てきた。
    騒いでいたことに掃除のおじいさん?が入ってきて、ティッシュでGを片付けてくれた。
    私、全裸のままお礼した後、足裏を洗いに行った。
    あのなんとも言えないパリッとした感覚はトラウマ。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/23(木) 02:46:28 

    >>370
    なんでそんな冷静なの!(笑)

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/23(木) 02:51:49 

    現在進行形で、部屋でウトウトしてたら突然耳元にカナブン?が飛んできて(しかも家具に隠れて見失った)廊下に避難中だからこのトピを見て自分は独りじゃないと言い聞かせてる。
    何時になったら安眠できるんだろう。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/23(木) 02:55:43 

    >>19
    うちは、コウモリが飛んで出てきました…。
    虫ではないですが、
    コウモリに比べたらGの方がまだマシに思えました…。

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/23(木) 02:55:45 

    真冬に洗濯物取り込んですぐその中のスウェットに足を通したら激痛がした
    あわてて患部を抑えてスウェット脱いだらアシナガバチがいた

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/23(木) 02:58:11 

    20年前、小学生の時に家族と山菜採りに行き、さあ帰ろうと車の後部座席に乗ろうとした瞬間50cmくらいの巨大なバッタが飛び込んできて皆パニック! 本当の話です。
    メチャ怖かった。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/23(木) 03:00:18 

    >>135
    ヤモリ は可愛いから羨ましい!
    我が家は一年に二匹くらいしかでないのですが、見つける度に捕まえて少しの間なでなでさせてもらってます!
    可哀想なのでそのあとはありがとね〜と外へ逃がしますが本当は家で飼いたい!

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/23(木) 03:01:30 

    友達の話ですが、
    スーパーで買ったキムチの中にてんとう虫が入ってたらしい。
    その子はキムチ好きだったんだけど、しばらく食べるの控えてる。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/23(木) 03:03:44 

    昔、父1人私1人の生活を送っていた頃、いつも高校から帰ると特に冬場なんか家は真っ暗。手慣れた感じで鍵をあけ中に入ると突然何かが脚を伝ってスカートの中へ!一瞬「きゃっ」と声は出した物の隣り近所の事を考えジッと堪えた、部屋へ入り電灯を点ける。私が動く度、中にいる得体の知れない物も動く。止むを得ず服の上からパンチ✊攻撃、中で息絶えたみたいで動かなくなった。そっと制服を脱ぐと黒光りした虫が落ちて来た。何とゴキブリだったのです。急いでお風呂を沸かし、下着やブラウス、スカートを洗濯機に放り込む。今でもあの時の感触が忘れられません。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/23(木) 03:08:02 

    やけど虫で指がしびれてとんでもないことになった。
    皆気を付けてね

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/23(木) 03:15:01 

    >>4
    すごいなゴキブリごときっていいたいわ。

    +55

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/23(木) 03:18:03 

    ソファーで寛いでると耳元からカサカサ…バサッッという音が
    え?と振り替えると肩に20cm弱のムカデが乗っていた🐛
    一切誇張なし、暖かい田舎住みです
    数日間あの大量の足の感覚が肩に残ってゾワゾワした

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/23(木) 03:21:05 

    >>7
    なんで口の中に入ろうとしたんだ…(泣)

    +70

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/23(木) 03:41:33 

    田舎に住んでると
    特にこの時期は虫三昧で
    特に思い出深い(記憶に残る気持ち悪さ)のは、

    高校生の時、原チャでボケーとしながら運転してたら
    口にガコーッン、おえっ〜
    半開きの口に何かぶつかって、勢いのまま口の中に入った。吐き出したら黄金虫。

    仕事から帰宅して、なんか背中がモゾモゾするな〜て触ったら痛みが走る。
    ヤダヤダ何?何?って脱いだら大きいムカデがボトッと落ちてきた。

    犬の散歩に公園へ。ん?芝生がモコモコしてる??よく見たらなんかの緑の幼虫が、木の葉を食い尽くして、大移動してた。

    写真は木は葉が全滅してて、よく見るといっぱい🐛がいる
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:24 

    >>1
    セミなんかそこまで嫌じゃない
    もっと気色悪いのいくらでもいる
    カマキリの尻に入ってるハリガネムシ気色悪すぎ

    +18

    -12

  • 397. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:37 

    >>152
    埼玉に住んでるけど、1日1ムカデ出るよ。全部小さいけどね。大きいのは出たことないや。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2020/07/23(木) 03:57:57 

    夕飯中に頭上のエアコンから手にゴキブリが降って来ました。それで慌てて払い除けたら麻婆豆腐にポチャンと…
    前にがるちゃんで『エアコンからカサカサ音がしたと思ったらゴキブリが落ちてきた』という話を読んでたので頭上のエアコンから「カサカサ…」と音がした時にはまさかと思ってたんですけどね…

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/23(木) 04:05:27 

    この小さい体の何処にあの強烈な悪臭を放つ機能が備わってんのや!こいつは!
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/23(木) 04:12:29 

    家の車庫に窓開けて、バックで入れてたら、あぶが車の中に入って来て追い出そうとしても中々出て行かなかった事がありました。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/23(木) 04:16:14 

    >>399
    今の時期は出ないけど、春になるとこの虫が洗濯物に何匹もくっついていて、毎回洗濯物入れる時にギャーってなります。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/23(木) 04:17:26 

    健康サンダルの中にナメクジ。
    知らずに素足で踏んで絶叫。

    小学生の頃、体操服の中にゴキブリ。
    着た後絶叫で物凄い勢いで脱いだ。

    5本指ソックスの指のところにカメムシ。




    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/23(木) 04:22:55 

    夜ジョギングしていたら、クモの巣が髪に絡まってひっついてたセミがジジジジジと大騒ぎ。
    私発狂。

    めっちゃ不審者だった。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/23(木) 04:28:02 

    >>394
    水を感知すると寄ってく習性あるから
    口開けて寝ると誤飲とかあるらしいよ。
    YouTubeの虫系の動画で言ってた。

    +45

    -1

  • 405. 匿名 2020/07/23(木) 04:29:03 

    夜、自転車で出掛ける時ハンドル握ったら
    バリッて音がして何かを握り潰したような感覚に…
    カマキリだった。
    鳥肌止まらんかった

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/23(木) 04:31:00 

    おととい疲れて仕事から帰って来て、洗面所の電気をパッとつけたら、白い洗面台に黒いひもみたいなのが横たわってた。

    私はその黒ひもがムカデだと認識するのに5秒もかからなかった‥。暑くてぐったりしているのか、ぜんぜん動こうとしない黒ひもに容赦なく殺虫剤を浴びせたのだった‥。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/23(木) 04:32:20 

    子供の頃、大きい蛾が部屋に入って来たから
    「あっ!蛾だ!」って言おうとして
    口開けたら…口に入った。

    寝てたら、額にゴキブリ這ってた。
    窓開けたら、大きいゴキブリが飛んで来て部屋に入った。
    どれも泣く(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/23(木) 04:35:21 

    農家の人に直に大きな取れててピーマンをもらったのんだけど
    そのピーマンの中からムカデが出てきた
    どこから入ったんだお前

    あとスーパーで赤ちゃんくらいの大きさの白菜を一玉買ったら
    中からポロンポロンとナメクジが落ちてきた
    それ以来白菜は半玉を買うようにしている

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/23(木) 04:36:12 

    カフェ(そこそこ有名店)で、アイスミルクティーをいただいたのですが、すべて飲み終えた時、氷の下、ぴった。コップの底に羽を広げた状態、標本状に大きな蛾が居られました…
    飲み終えなきゃ分からないし、涙目も涙目。
    その日から何でもコップの底を確認する癖がついてしまいました。泣笑

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/23(木) 04:37:30 

    バイト先から外に出て仲間と話しながら歩いてたら喉奥にパチンと何かが当たって咄嗟に咳したらでっかい蝿が出てきた
    ドン引き待ったなしだった

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/23(木) 04:38:20 

    >>409
    誤字脱字、自己レスです!
    コップの底に、ぴったり です。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/23(木) 04:42:14 

    キッチン付近に白ごまがたくさん落ちていて、家族の誰かがこぼしたのか、仕方ない拭いてやるかとしゃがんだら全部コバエの卵?幼虫だった。
    酔っていたのでなんとか自分を騙して掃除できた(笑)

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/23(木) 04:43:58 

    公園のベンチに何気なく座ってゆっくりしてから立ち上がったらカマキリを踏み付けてたみたいでグシャってなったカマキリが印象的で気持ち悪くなった。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/23(木) 04:56:37 

    トピズレでごめんなさい
    虫系のほっこり?体験なんですが、

    仕事も辛くて半泣きになりながら電車で帰ってました。
    駅で停車していて、ゴキブリが乗っていることに気づきました。
    もうそん時ほんとにどうでも良くて謎に
    ゴキブリも一生懸命なんだな‥頑張れよ‥

    って思ってました。その後ゴキブリはどっか行きました、

    そしたら頭のおかしいおじさんに目があって絡まれそうになりました。こっちにどんどんくるんですよ。おじさん。

    そしたらさっき語りかけたゴキブリが出てきておじさんの前を通っておじさんがゴキブリに興味を持ってゴキブリと共に違う号車に行ったんです。

    なんか助けてくれたのかな‥
    あの日はちょっと嬉しかったです。

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2020/07/23(木) 05:08:10 

    洗濯機の中でGが恐ろしいことになってた!!!

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/23(木) 05:16:11 

    中学生の頃、塾の休憩中に同じ学校の少し障害がある男の子に意味もなくカメムシ投げつけられた。
    次の授業中、臭すぎて泣きそうになった。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/23(木) 05:18:30 

    >>5
    いいよーーーw( ^∀^)

    +4

    -26

  • 418. 匿名 2020/07/23(木) 05:34:48 

    >>30
    いじめっ子が虫で苦労する呪いかけておくね!

    +87

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/23(木) 05:43:02 

    Gが毛づくろいみたいに身体捻ってなんかしてて気持ち悪かったし驚いた

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/23(木) 05:49:41 

    白菜からヤモリ出てきたこと

    ブロッコリーから青虫が出てきたこと

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/23(木) 05:50:29 

    >>15
    やつらは反撃してくるね。

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/23(木) 05:54:24 

    >>46
    私はフリルレタスからカエルが飛び出したよ。買ってから二日ほど冷蔵庫に入れていたのに、元気にびょーん♪って…捕獲して庭に逃がしてやったけど、上部がフリフリしてるレタスは食べられなくなった…昆虫トピなのにごめんなさい🐸

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/23(木) 05:55:29 

    虫に過剰に騒ぐ人と子供好きアピールが激しい人って ちょっとだけイラっとする

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2020/07/23(木) 05:57:18 

    >>408
    白菜、ナメクジ住んでるよね…
    義母からナメクジマンションみたいな白菜を頂いたことあるわ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/23(木) 06:04:29 

    >>1
    怖すぎる
    セミって自分の動きを制御出来てないよね

    +111

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/23(木) 06:06:14 

    デパ地下時代、夏場に期間限定でアイスキャンデーを取り扱っていました。
    在庫は冷凍庫から取ってくるのですが、その冷凍庫用の軍手を装着すると小指にチクッと痛みが走りました。
    ホッチキスの針でも引っ掛かってるのか…?
    と、軍手を裏返してみると小指ゾーンでGがお亡くなりになっていました。チクッとしたのはGの脚だったのです。薄暗い冷凍庫の中で一人、文字通り凍りつきましたよ。
    以来手袋系を使うときは、中身を確認する変な癖がついてしまいました…

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/23(木) 06:07:05 

    >>57
    カメムシのにおいって臭いとは聞くけど嗅いだことない。みんなどんなタイミングで嗅ぐことになってしまったの?

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/23(木) 06:08:18 

    >>97
    それが確認出来る距離まで近づくのが怖いな

    +34

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/23(木) 06:10:35 

    居間で横になってたら、背中がチクリとしてGだーっって思い全力で上着脱いだらデカいムカデだった。
    どっちもムリー!!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/23(木) 06:10:46 

    >>101
    向こうも災難だったと思う、に笑った。なんか冷静で好き。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/23(木) 06:14:08 

    >>396
    なにそれ?!
    初めて聞いたけど寄生虫だよね
    聞いただけで気持ち悪い

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/23(木) 06:14:12 

    >>23
    ガルちゃんで洗濯物に虫、の体験談見過ぎて外に洗濯物干せなくなった笑
    夜洗濯して外に干す人居るみたいだけど、夜はたまご産みつけられやすいらしいですぜ

    +78

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/23(木) 06:16:09 

    子供の頃シロツメクサつんでて、ふと手を見たら油虫ギッッッシリだった事

    そこから集合体恐怖症になった

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/23(木) 06:24:18 

    >>409
    それはきつすぎる!!
    お店の人には伝えましたか?

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/23(木) 06:25:45 

    お風呂に入ると底がヌルッとした
    よーく見たら ナメクジが溶けてた

    真冬に急いで水で体洗い直した

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2020/07/23(木) 06:26:27 

    中学生のころ夜、塾の終わり迎えを待っていたら
    耳に蛾が入ってきた


    鼓膜に羽がバサバサあたるってくすぐったいし
    止まったかとおもったらまたバサバサ 

    羽音はダイレクトに聞こえるし 

    蛾はもともと苦手だったから更に恐怖で
    地面にうずくまって助けを求めた

    そのまま救急いったら オリーブオイルみみにいれて
    とってもらった その時ほど医者に感謝したことはない。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2020/07/23(木) 06:28:55 

    テレビ見てて ちょっと立とう下向いたら
    髪の毛にブラーーンと大きなムカデがついてた
    悲鳴あげて頭振って落とした

    あんなのついてたなんてどこから来たのか‥

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/23(木) 06:30:59 

    >>427
    捕まえるの失敗
    後は こっちはカメムシに気づいてないのに、奴が危機感感じて臭いの出す

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/23(木) 06:32:02 

    シャンプーをする時いつも目を瞑るんだけど、足がもぞもぞするなぁって目を開けたらでかいムカデがいた

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/23(木) 06:35:44 

    改築前の古い部屋に住んでいたときのこと。
    夜、寝ようと電気を切って5分くらい経ったとき、足元の辺りで「ぼとっ」ていう音がした。
    うとうとしてたんだけど、ふと嫌な予感がして電気をつけたら手の平サイズのムカデが這ってた。
    すぐに火バサミで捕まえて、熱湯ぶちこんだわ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/23(木) 06:37:28 

    旦那の出張帰りの洗濯物を干していたら下に茶色くツヤツヤしたL字の物体。よくみたら先端にトゲトゲがついていた。
    虫の足?… 旦那に出張先の修理のところにGおった?と聞いたらいっぱいおったಠ_ಠ何??と青ざめていた。
    2、3日モヤモヤしたまま生活し、洗濯機の排水糸くずキャッチ掃除しようと開けたらGのバラバラ死体。触覚らしきものやら茶色の羽根やら黒い頭。悲鳴よね。
    見つかって生きたまま遭遇せずに済んだけど一緒に洗濯機で回ったかと思ったら鳥肌。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/23(木) 06:40:08 

    >>404
    わたしの父親も経験あるんだけど
    そういうことだったんだね!

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/23(木) 06:43:07 

    >>31
    Gは、食器や絵洗剤、頭の方にかけると窒息する。
    たぶんカビキラーも頭と触覚あたりに噴射すれば泡で溺れるよ

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/23(木) 06:47:41 

    >>97
    私はばっちゃんから、足を抱くように仰向けになってたら死亡確定で
    足開いてたら生きてる可能性ありと聞きました(笑)
    セミ爆弾怖すぎ

    +30

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/23(木) 06:49:05 

    >>168
    最低だけど、車に轢かれてほしい⋯

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/23(木) 06:49:32 

    ヒアリ
    まるで中国共産党

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/23(木) 06:52:23 

    洗濯物をとりこもうとしたら、靴下にへんな模様があって、よく見たら蝶?が卵をビッシリ産みつけていた😱綺麗な正方形⬜︎になっていて気持ち悪かった…

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/23(木) 06:57:57 

    洗濯したら何か茶色の破片がでてきた…Gが夜中に洗濯機に入り込んでたらしく、洗濯物と一緒に粉々になってた…泡吹いて倒れそうになるレベル…

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/23(木) 06:58:04 

    >>9
    ムカデは危ないから早く見つけて殺虫剤かけて下さい。刺されると大変よ。

    +37

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/23(木) 07:04:22 

    妹の話なんだけど
    小学生の頃、学校に着いて上靴履いたら何か違和感があったらしい
    違和感があるまま授業を受け続け、2時間目の授業のときにどうにも変な感じがして上靴を脱いだらゴキブリが出てきたらしい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/23(木) 07:09:46 

    ダンゴムシで遊んでた子供の手に白い物体がいっぱいついてて…よくみたらダンゴムシのお腹に無数の赤ちゃんがついてて絶叫した。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/23(木) 07:20:16 

    >>7
    ゴキブリは寝てる間に口の中に入ってくることがあるらしいですよ〜
    寝てる間にゴキブリ食べてる可能性あるので気をつけましょう…

    +64

    -1

  • 453. 匿名 2020/07/23(木) 07:23:59 

    >>3
    そんなの可愛いよ。
    ムカデとか普通に出たからね。  田舎出身より

    +15

    -4

  • 454. 匿名 2020/07/23(木) 07:25:04 

    袖に噛み付いたカマキリを取ろうと思ったらちぎれたこと!
    今思い出しても鳥肌立つし、それ以来虫が苦手になりました。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/23(木) 07:27:52 

    お好み焼き屋さんでゴキがいた。我慢して食べていましたが、帰り際に頭に飛んで来た!!!
    振り払ったら、足の感触が壮絶気持ち悪い…二度と行かない!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/23(木) 07:31:13 

    >>409
    私の中ではあなたが優勝

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/23(木) 07:44:58 

    個室の寿司屋で、注文する時カラオケみたいに壁についてる電話?みたいなので注文する店でガチャって取ったら蜘蛛が飛んできて顔についた…ギャーってなって
    その後食欲なくした…全然美味しく頂けなかった

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/23(木) 07:46:47 

    このトピ、幽霊系よりも現実味があってゾワゾワする笑

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/23(木) 07:47:39 

    >>284
    大きくて真っ黒い「THE・ゴキブリ」だったよ。

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/23(木) 07:49:02 

    雨戸と窓の間に卵?を抱えたでかいクモが…😱
    【閲覧注意】虫系のゾッとする話、恐怖体験

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2020/07/23(木) 07:49:09 

    >>1
    子供の頃純粋すぎて枕の下で見つけた虫の死骸を母にこれなんの虫って聞いたことがある。
    gだった。黒ゴキブリしか見たことなくてチャバネゴキブリを知らなかった。小さくてうすーい茶色でヒゲみたいなのも全然なくてわからなかったが触ってしまったが故にトラウマになった。

    +23

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/23(木) 07:49:10 

    >>188
    いや、人避けないよ。
    こっちに向かって普通に飛んでくるし。
    それにGは汚いけどセミは汚くない。

    +51

    -3

  • 463. 匿名 2020/07/23(木) 07:59:35 

    アゲハ蝶が腕にとまって蜜を吸う管を伸ばしたけど途中で違うと気付いてどっか飛んでった
    樹木だと思うぐらい太い腕で悪かったね

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/23(木) 08:00:22 

    おすそわけでもらったブロッコリーを
    汚れ落とすために、逆さにして水につけておいたら
    でっかい青虫が浮いていた。茎とふさふさのとこの境目に隠れていたみたい。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/23(木) 08:00:37 

    昨日ふるさと納税で届いたブドウを食べてたら、3cmくらいのムカデが出てきた。
    虫嫌いの娘が絶叫してたけど、私は虫平気なので捕まえて熱湯掛けて殺しました。

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2020/07/23(木) 08:01:12 

    >>431
    カマキリがいたらお尻にくっついてるの見るよ
    カマキリまで苦手になったよ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/23(木) 08:01:14 

    ツバキが綺麗だなぁっと思って近づいたら、ふと見えた葉っぱの裏側にチャドクガの幼虫?卵?がびっしり並んでてちびりそうになった。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/23(木) 08:01:21 

    >>24
    私小学生の頃友達の家に迎えに行って玄関で待ってたら扉の横にあるポストのところに黒い塊見つけてなんだろうと思って持ってた雨の袋でつついたら
    ぶわーって蜘蛛の子がちっていった
    玄関のなかだったからもちろん家の中にも。
    すぐ友達に言ったんだけど友達はあ〜よくあるんだよね〜って笑ってた

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/23(木) 08:03:06 

    小学生の時に冷蔵庫にあった残り少ないコーヒー牛乳をラッパ飲みしてたんだけど、
    あれ?って違和感を唇に感じた。
    そっと牛乳パック見たら何故かてんとう虫が2匹くらいコーヒー牛乳の中を泳いでた…

    もうそれ以来コーヒー牛乳は飲めないし、牛乳パックのラッパ飲みもしない。
    何よりてんとう虫が無理になった。
    きっと1匹くらい飲み込んでしまったよ、私。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/23(木) 08:03:08 

    >>19
    ドレンホースにネットしないと入ってくるよ

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2020/07/23(木) 08:03:34 

    >>16
    食べるよ 髪の毛。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2020/07/23(木) 08:03:55 

    庭で土いじりしてるときに
    黄金虫が飛んできてどっかに止まるのを
    待ってたら、私の足の指の間に挟まってきた…

    なんでそこ!?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/23(木) 08:05:35 

    子供と公園散策中、栗が落ちているのを発見。
    栗のイガイガが割れて栗の実が見えていた。
    わぁ栗だねぇ!なんて言いながら殻から栗の実をだして見ると、殻の中に白いむし達がぎっしりでちびりそうになった。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/23(木) 08:06:46 

    小さな羽アリみたいなのが歯に挟まってるのを当時の彼氏に指摘された時。鏡で確認したらものの見事に挟まってて血の気が引いた。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/23(木) 08:07:40 

    >>1

    転んで木に手付いたらそこに青虫がいたらしく手で潰してしまった事かな。
    柔らかくて青い液が出た
    今思い出してもうわぁぁぁぁ。

    +66

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/23(木) 08:08:32 

    >>175
    >>22です。それめちゃくちゃわかります
    ゴキブリとかも自分がいるときに出るんですよね
    人には好かれませんが虫になら好かれるので昆虫学者が天職だとは思うほどです

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/23(木) 08:10:00 

    >>1
    主さんと同じような経験ですが、自転車に乗ってる時に、蝉が口に入り、出そうと思っても口の中でジリジリと大暴れ!奥に向かうのでなかなか出せず、焦るし窒息死するかと思いました!以来トラウマで蝉が怖くて仕方ないです……。

    +79

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/23(木) 08:12:18 

    和食屋さんの掘りごたつ席に座ってたら、短パン履いてて剥き出しの太腿にもぞぞぞぞ…。
    はい。Gがお出まししました。あの感触忘れられないです。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/23(木) 08:17:28 

    >>463
    お花の香りがしたんでしょ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/23(木) 08:21:42 

    >>431
    庭にカマキリが突然出てきて、びっくりして水撒きしてたのそのままカマキリにかけたら、お腹からニョロニョロハリガネムシ出てきて、殺到しそうになった。
    ハリガネムシっていうだけあって、ほんとに針金みたいな虫だった。、

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/23(木) 08:22:05 

    >>128
    足ないのに頭だけでどうやって走るんだろう…想像しただけで気持ち悪いんだけど😭

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/23(木) 08:25:13 

    水筒の中にカメムシ。味は確かに何か変でしたが気づかずに飲み切りました。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/23(木) 08:27:43 

    昔一人暮らししてたとき、めんどくさくてトイレの電気をつけずに入って用足したりしてたんだけど、あるときいつものように電気をつけずにトイレに足を踏み入れた瞬間何か踏んだ。

    パリって言ったので嫌な予感と思って足を上げてみたら、3cmくらいのGが凄い勢いで動いた。

    あれはまじで死ぬかと思った。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:53 

    >>276
    めちゃくちゃわかります。私もセミ恐怖症です。

    気を悪くされたらすみません。
    結局私セロトニン不足で不安恐怖症だと言うことがわかりました。
    もしかしたら、そんな可能性もあるかもしれません。

    治療中の今もセミは怖いですが、前よりもマシになりました。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/23(木) 08:32:00 

    実家はナメグジが結構出る家だったんだけど朝コーンフレーク食べてたらナメクジ出てきてびっくり&おえーってなった。
    朝眠かったし全然気付かなかった

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/23(木) 08:32:21 

    小学生の時、図工かな、クリスマスリースとかつくる授業でプリンカップに用意されたどんぐりを貼ろうとしました。側面から見たら大きなどんぐりが見えたので取ろうと指突っ込んだらゴキブリでした。。ピョォーーーンって出てきたわ…

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/23(木) 08:33:53 

    >>10
    いるよね
    うちも、朝起きたら、なんか長い糸が廊下に落ちてると思ったら蟻の行列だった。落ちてるお菓子のカスに続いてた。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:20 

    ムカデが上から降ってきて、私の膝の上を歩いた

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:58 

    暗闇でGを素足で踏み潰しました、、、

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:47 

    >>30
    呪い系流行ってるの?
    そしてまた自分に返ってくるから気を付けて下さいね。

    +2

    -23

  • 491. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:29 

    >>9
    うちは二階の寝室にムカデがいた。
    寝てるときに気づかないでよかったな

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:44 

    >>69
    北海道旭川在住ですが見たこと無いです

    ただ飲食店の厨房や、お店で服を輸入したダンボールなんかに稀にいたりするみたいです

    カブトムシみたいな感じかな?と想像してます

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:58 

    森の中の道を自転車で走っていて、ふと上を見上げると本当にでっかいぶっとい青虫が🐛大量に糸からぶら下がってて、思わずギャーって叫んだ
    出口まで先が長かったから、落ちてくるんじゃないかとハラハラしながらかっ飛ばした😭

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:59 

    >>490
    悪いことした人に

    呪いくらいでいじめた人を仕返しして何が悪い!

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/23(木) 08:50:25 

    カラオケで寝転がったら、ミーーーン!!って聞こえてきて背中を鏡で見たらセミが付いてました。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:51 

    >>321
    私の場合拒絶反応か、
    全身蕁麻疹でて病院行きました…

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:02 

    ナスを切ったら中に真っ二つに切れた芋虫が…
    その日は食欲なくてしてご飯作るのやめた

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:12 

    >>401
    こちらは秋に出ます。
    カメムシだよね?
    越冬する為か暖かい家に近づいてくるから秋頃がよく出る。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/23(木) 09:01:29 

    >>1
    ミステリーハンターの有名な女性が、アフリカだかどこかに行った時に皮膚の中に卵産みつける虫にやられて
    腕の皮膚の下で卵からかえった虫がゾワゾワ歩き回るようになった
    と言う話をサイコロトークで聞いて卒倒した

    +76

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/23(木) 09:02:21 

    犬の散歩で雑木林の前を通った時、道がなんだか変に動いているかんじがして地面見たら、信じられないくらいの数の小さい毛虫が歩道にビッシリいた
    すでに潰れて死んでるのも生きてるのもどっちも気持ち悪くて一瞬でパニックに陥りました

    前も後ろも自分の下も毛虫だらけの状況で言葉にならない言葉を発しながら、もも上げ運動みたいな歩き方でその場を通り抜けました

    車も普通に走っていたしおかしな奴がいると思われたかもしれないけどこればかりは普通に歩けない!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード