-
1. 匿名 2020/07/17(金) 20:32:30
首都圏在住です。こんな時期だし自家用車での移動が1番安心かと思いますが、車の無いご家庭の方は仕事以外の移動はどうしていますか?
極力乗らないように近場しか行きませんか?
それとも普通に公共機関を使いますか?+32
-10
-
2. 匿名 2020/07/17(金) 20:32:50
ステイホーム続行中です+112
-8
-
3. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:12
自転車+138
-2
-
4. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:19
自転車+95
-3
-
5. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:29
男に送ってもらってる+12
-16
-
6. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:39
都内じゃないけど都会です
電動自転車
楽だし風が気持ちいい+55
-6
-
7. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:42
うち、自転車しかない。
それで事足りてる。+98
-4
-
8. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:45
+56
-8
-
9. 匿名 2020/07/17(金) 20:33:54
ほふく前進_(•̀ω•́ 」∠)_+20
-11
-
10. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:10
これを機に電動アシスト自転車買いました
かなり快適です+61
-2
-
11. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:14
>>5
カッコいい+4
-6
-
12. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:17
電動自転車!快適だよー!+9
-4
-
13. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:51
+10
-4
-
14. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:52
>>9
踏んづけてやる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+16
-10
-
15. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:03
自転車バス電車徒歩+9
-2
-
16. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:25
ヘリ。+9
-3
-
17. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:25
健康のために歩いてる+60
-2
-
18. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:50
普通に電車+19
-6
-
19. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:52
>>16
じゃあ私は自家用ジェット+4
-5
-
20. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:03
自転車。
体重5キロへった+14
-4
-
21. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:06
歩き+22
-2
-
22. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:30
自転車の範囲内で持ちこたえてます+9
-4
-
23. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:38
都内です。電車やシティサイクル
まだまともな住まいにも住めてない貧乏人ですが車がこんなに欲しかったことない。+16
-4
-
24. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:40
>>19
なら私はタイムマシーン+1
-8
-
25. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:45
関西ですが変わらず電車、自転車、徒歩です+17
-2
-
26. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:55
走る+0
-6
-
27. 匿名 2020/07/17(金) 20:36:56
忍者のように音も立てずに走ってる。+0
-7
-
28. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:09
>>20
でも太った+0
-4
-
29. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:17
この時期はもっぱら舞空術ですかね+3
-7
-
30. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:28
徒歩かバス+8
-2
-
31. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:30
どこでもドア+3
-7
-
32. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:39
普通にバスや電車使います。
ただ仕事以外で遠出やターミナル駅に近づかないようにしてる。+24
-2
-
33. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:39
>>24
時空超えとるやないかい+5
-4
-
34. 匿名 2020/07/17(金) 20:37:58
都心です。電動自転車なら駐輪も楽だし何処でも行ける。+6
-3
-
35. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:06
オートバイ+3
-2
-
36. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:11
>>31
最強現るw+1
-5
-
37. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:11
近場は自転車、職場諸々は電車+5
-2
-
38. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:12
>>16うちは気球だ!+4
-4
-
39. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:17
専業で電車で職場に行くとかないから、もうどのタイミングで電車乗ったらいいのか分からなくなってる+7
-2
-
40. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:18
走る🏃+1
-5
-
41. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:39
カブ+0
-4
-
42. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:05
スクーター+1
-4
-
43. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:26
新幹線+0
-4
-
44. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:28
>>24
なら私はどこでもドア+2
-4
-
45. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:28
公共交通機関を避けた方がいいと思ってるのに、遠出する目的がよくわからない
病院とかなら仕方ない用事なら仕事みたいなもんだし普通に乗る+11
-5
-
46. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:30
>>38
穴開けてやる٩( 'ω' )و+3
-5
-
47. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:31
なんだネタトピか?+6
-4
-
48. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:33
普通にバス乗ってるよー
他に移動手段がないからしょうがない+9
-2
-
49. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:38
>>39
来たら乗る
普通+0
-7
-
50. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:44
飛行機+2
-2
-
51. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:47
バス+2
-1
-
52. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:00
ひたすら歩き。
コロナ前から歩くのは好きだったのよ。
今は何駅歩けるか記録に挑戦中。+5
-1
-
53. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:12
>>8
羨ましい能力+39
-1
-
54. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:15
外せない用事以外は電車は乗らない。特に困ってないよ。そして特に用事がないから近所しか出かけてない。+1
-1
-
55. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:23
ラッタッター+0
-1
-
56. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:24
>>44
なら私は瞬歩+1
-2
-
57. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:47
ローラースケート+0
-2
-
58. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:54
>>13
大分のメジロン?
+2
-1
-
59. 匿名 2020/07/17(金) 20:41:26
ローラースルーゴーゴー+1
-0
-
60. 匿名 2020/07/17(金) 20:41:36
>>16
お金持ちの方かな?+0
-1
-
61. 匿名 2020/07/17(金) 20:41:45
スケボー+0
-0
-
62. 匿名 2020/07/17(金) 20:41:47
基本的には歩き
買い物は徒歩五分圏内になんでもあるし1時間くらいなら歩く
遠くは電車かなぁ
+3
-1
-
63. 匿名 2020/07/17(金) 20:42:10
>>5
羨ましい…+3
-0
-
64. 匿名 2020/07/17(金) 20:42:15
早歩き+1
-0
-
65. 匿名 2020/07/17(金) 20:42:47
一輪車+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/17(金) 20:43:02
都民は家から出るな+1
-5
-
67. 匿名 2020/07/17(金) 20:43:17
>>49
駅に行かないから来ない+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/17(金) 20:43:37
空飛ぶ絨毯+0
-0
-
69. 匿名 2020/07/17(金) 20:43:45
>>65
一輪車wwww+0
-0
-
70. 匿名 2020/07/17(金) 20:43:58
>>5
いや、密じゃん笑+5
-3
-
71. 匿名 2020/07/17(金) 20:44:18
一反木綿の背中+1
-0
-
72. 匿名 2020/07/17(金) 20:44:33
馬+0
-0
-
73. 匿名 2020/07/17(金) 20:44:43
>>68
なら私は一反木綿+1
-0
-
74. 匿名 2020/07/17(金) 20:45:13
>>13
バスや電車を自ら運転していくスタイル+9
-0
-
75. 匿名 2020/07/17(金) 20:45:44
トラック+0
-0
-
76. 匿名 2020/07/17(金) 20:46:06
ダンプ+0
-0
-
77. 匿名 2020/07/17(金) 20:46:14
>>70
リムジンって運転席と後ろが別になってるから大丈夫+4
-1
-
78. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:09
ほうきに乗る+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:09
>>24
のび太の引き出し+0
-0
-
80. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:10
給付金で電動自転車買いました!快適です。+1
-0
-
81. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:43
三輪車+0
-0
-
82. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:34
休日は徒歩で移動できるところにしか行かない。
でも徒歩圏内に何でもあるので、さほど困ってない。+4
-1
-
83. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:54
>>5
マイナスついてるけど私も送ってもらうこと増えたわ
それ以外は自転車だし、電車全然乗ってない+5
-0
-
84. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:57
>>16
私は風船おじさん+0
-0
-
85. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:59
キックスケーター+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/17(金) 20:49:52
馬車+0
-0
-
87. 匿名 2020/07/17(金) 20:50:15
フェラーリの自転車乗ってますw+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/17(金) 20:50:28
>>81
幼稚園かよw+0
-0
-
89. 匿名 2020/07/17(金) 20:50:36
テレポーテーションで移動。+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/17(金) 20:50:52
>>8
覚えるのてーへんだったぞ!+33
-0
-
91. 匿名 2020/07/17(金) 20:51:50
>>74
ほ、ほんとだー!!笑+2
-0
-
92. 匿名 2020/07/17(金) 20:52:32
徒歩と自転車で事足りてる。
昔から好きでインドア生活してるからってのもあるけど。+0
-0
-
93. 匿名 2020/07/17(金) 20:54:47
とりあえず行きだけやんでたら
自転車で突っ走り、帰りはびしょ濡れ
速攻お風呂
行きも降ってたら歩き&バス+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/17(金) 20:55:50
>>81
タラオかっ!!+0
-0
-
95. 匿名 2020/07/17(金) 20:56:09
基本自転車だけど最近雨ばかりだから億劫+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/17(金) 20:57:30
電車。電車以外で通勤できない+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/17(金) 20:59:04
>>14
想像した笑+6
-0
-
98. 匿名 2020/07/17(金) 21:01:08
自転車だし普通に電車やバスも使う。+0
-0
-
99. 匿名 2020/07/17(金) 21:01:55
>>77
男ってじいやのこと?
それならあたくしもじいやに送ってもらってるわよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/17(金) 21:09:07
ミゼット+0
-0
-
101. 匿名 2020/07/17(金) 21:09:51
自転車って多いけど梅雨の時期キツくないですか
雨でも自転車?+0
-0
-
102. 匿名 2020/07/17(金) 21:10:57
オート三輪+0
-0
-
103. 匿名 2020/07/17(金) 21:12:33
重い買い物とか遠出用に車持ちの男の人を2人確保した。
ご飯も奢って貰えるし。+0
-0
-
104. 匿名 2020/07/17(金) 21:13:33
>>8
うそだろwww
すごいなwww+25
-0
-
105. 匿名 2020/07/17(金) 21:14:31
コロナ太りして多少遠くても自転車で移動
でも前と後ろにお子さん乗せてる電動付き自転車のお母さんに抜かされるから最近電動自転車に憧れてる
夫に軽い気持ちて話したら即却下されたよ(;_;)+1
-0
-
106. 匿名 2020/07/17(金) 21:15:01
こちらをよく利用しています+2
-0
-
107. 匿名 2020/07/17(金) 21:17:51
猫車+0
-0
-
108. 匿名 2020/07/17(金) 21:18:11
タクシー一択+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/17(金) 21:18:48
+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/17(金) 21:19:09
>>31
マイナスw
みんな冷たすぎない?w+2
-0
-
111. 匿名 2020/07/17(金) 21:20:06
自転車です。
電車に乗らなきゃ行けないような所はもうずーっと行ってないです。+0
-0
-
112. 匿名 2020/07/17(金) 21:29:12
>>5
あ、私も。
いつも違う男だよ。
駅前で車が列をなして待っててくれたの。
雨の日や残業の時に家の近くまで送ってもらうの。
最後にお金払うけど+12
-0
-
113. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:43
>>101
初めて自転車傘立て?欲しいと思った
+1
-0
-
114. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:22
歩くか自転車でしたが、夜道で危ない目に合ってから思い切って車買いました。
+3
-1
-
115. 匿名 2020/07/17(金) 21:40:08
>>107
ねこ車って誰か押してくれる人がいないとね笑+1
-0
-
116. 匿名 2020/07/17(金) 21:40:41
リヤカー+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/17(金) 22:00:28
>>1
基本的に徒歩の範囲しか移動してない。
どうしてもの時は電車で。
地方だけど田舎ではないので電車もバスも沢山走ってるので困らない。+0
-0
-
118. 匿名 2020/07/17(金) 22:04:18
徒歩7分以内に駅、スーパーマーケット、郵便局、銀行(ATM)、コンビニ2店舗、病院、総合病院、区役所出張所などなどコンパクトにまとまってる
車だと駐車場が無い施設もあるし
駐輪場も無いこともあるよ
何より1か月の駐車場代金が38000円で我が家は無理
タクシーを38000円分使うつもりでタクシーには乗ったりするけど
38000も使わない+0
-0
-
119. 匿名 2020/07/17(金) 22:08:54
>>1
梅雨?+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/17(金) 22:12:24
>>16
うちはパラグライダー+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/17(金) 22:14:31
>>45
近所の国道でたまに見かけるよ+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/17(金) 22:16:56
>>65さんへの返信でした。
>>45
>>121です。
アンカーまちがえました。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/07/17(金) 22:18:47
徒歩 自転車 実家(同じく区内)の車借りる+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/17(金) 22:27:14
レンタカー+1
-0
-
125. 匿名 2020/07/17(金) 22:31:22
今の時期遠出はしないから、自転車一択。+0
-0
-
126. 匿名 2020/07/17(金) 22:35:34
大阪ですがほとんど徒歩です!
仕事がデスクワークなので休日くらいは歩こうと思って!
徒歩40分くらいなら歩こう!って思っちゃう+0
-0
-
127. 匿名 2020/07/17(金) 23:09:04
田舎の交通の不便な所だけれど、30分歩いて皮膚科やドラッグストアに行くよ。+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/17(金) 23:33:06
>>90
おめえもヤードラット星人に教えてもらったのか?!+4
-0
-
129. 匿名 2020/07/17(金) 23:52:46
首都圏在住
子供3人車なし、自転車なしです。
移動はベビーカー1台のみ。
首都圏在住なのでそこまで困りませんし、ステイホーム中なので電車移動する場所には極力行きません。
平日は保育園送り迎え
土日は近所の公園です。+1
-0
-
130. 匿名 2020/07/18(土) 00:20:45
>>7
うちの地域は一人一台車が当たり前の田舎なので素朴な疑問なのですが、自転車で買い物する時ってどんな感じで買い物されますか?
私はついついドラックストア、スーパー、100円ショップ、など一回の買い物で何件もはしごしてしまってかなりの大荷物になってしまい小さい子供もいるので家につくと家と車を3往復して荷物と子供を下ろす日もあります。
買い物がヘタで無駄使いが多いと思うので自転車だと運べる量を計算して上手く買い物が出来るようになるのかなーと思ったりもします。
洗剤や飲み物、重たいものを買った時や荷物が大量な日はどうされていますか?+0
-2
-
131. 匿名 2020/07/18(土) 00:26:14
>>8
トピ画で既に笑ったw+7
-0
-
132. 匿名 2020/07/18(土) 00:34:36
電動自転車あるけど、雨ざらしで全然乗ってない。もったいないね。+0
-0
-
133. 匿名 2020/07/18(土) 00:52:02
戦車+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/18(土) 01:02:05
私は天候に左右されるのが嫌なので基本徒歩です。
車は運転苦手なのとお金の問題で。笑+1
-0
-
135. 匿名 2020/07/18(土) 01:08:43
自転車で行けるところだけです。
基本ステイホーム継続中…。
カーシェアもなんだか消毒しまくらないと…という感じだし、これを機に車を買おうかなと検討中です。
でも駐車場がたかーい!+1
-0
-
136. 匿名 2020/07/18(土) 05:56:27
>>90
どっひゃー!
今のが一番おどれぇた!+0
-0
-
137. 匿名 2020/07/18(土) 07:20:12
>>1
スーパーもドラッグストアも徒歩5分以内にあるので特に困ってない。+1
-0
-
138. 匿名 2020/07/18(土) 09:09:15
>>130
車持ってた時は、立ち寄る先々で大小関係なく荷物運べるからと容易に買い物してた。
一転、車手放し徒歩生活になると当たり前だけど、リュックに背負える量や手持ち出来る分を念頭に買う物を選ぶので無駄も減り歩く事で体重も減ったw
重い物だと必要順位で一度に買い込まずに面倒でも後日、日をずらす
自転車なら更にカゴ備えたりで前後容量とれるから欲張らず運転に支障ないバランスのとれる範囲での買い物、移動されてみてはどうでしょう
+1
-1
-
139. 匿名 2020/07/18(土) 09:56:43
>>128
なんだ、おメエもか!+2
-1
-
140. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:54
フネ+0
-0
-
141. 匿名 2020/07/18(土) 13:30:43
関西ですが今年に入って電車乗ったの1回だけだわ。
極力地元で用事済ましてる
仕事場は近所だし美容院も地元にかえたし
服やデパコスなんかはネットで購入してる。+2
-0
-
142. 匿名 2020/07/18(土) 15:14:17
>>1
電車乗ってるよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する