ガールズちゃんねる

積読本 どれくらいありますか?

69コメント2020/07/14(火) 02:06

  • 1. 匿名 2020/07/13(月) 13:50:20 

    主は30冊ぐらいです。
    順番に読んで行こうと思っていますが増える一方で進みません 笑

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:19 

    漫画2冊ーーー!

    +1

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:37 

    10冊くらい
    電子書籍にも数冊の読んでないのある。。

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:55 

    常に30冊くらい
    出版の古い順に計画的に読む
    読書最高!

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:56 

    積読、積ん読(つんどく)とは入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味する用語である

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:02 

    7冊くらい…

    子育て中で集中出来ない
    独身の頃ならこのくらい4〜5日で読めたのに

    +15

    -9

  • 7. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:26 

    常に30くらいある
    なんか置いとくだけで効いてる気がするんだよね…何にかは知らんけど…

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/13(月) 13:54:05 

    9冊あったけど最近読書再開して4冊に減りました

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/13(月) 13:55:55 

    10冊かな。
    末っ子が歩き出すまではよくおんぶで読書してたけど、今はあんまり暇がなくて…。
    今は夜中にマスク作りやら消毒やらでやることも増えたしね。

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/13(月) 13:56:04 

    常に20冊ぐらいかな
    ちょいちょいBOOK・OFFで仕入れるし図書館本も月20冊ぐらいあるしで結構忙しい

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/13(月) 13:56:41 

    10年以上前に買ってそのままの本が大量・・・。「同じ作家の本を立て続けに読む」っていう変なルール作っちゃって読書が苦痛になったんだわ。

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:13 

    >>6
    わかります。
    産後5ヶ月なので身体もまだまだで、無理やり合間合間に読んでるけど、かなりキツい。
    でも、子供関係や仕事関係のだから、読まないとならないので毎日追い詰められてる。 
    速読できるだけ良かったけど…頭もあまり働かないですよね。
    ちなみに、60冊たまってます。

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:16 

    30〜40冊以上あるわ
    1年くらい前なんだけど、地元のBOOKOFFが潰れる時に閉店セールやってさ
    最低70%オフで購入制限は無かったから、50冊以上買い込んでしまったわ

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:31 

    積読本 どれくらいありますか?

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/13(月) 13:58:15 

    本棚一列溜まったら買うの我慢と決めてます。汗
    30冊くらいかな。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/13(月) 13:58:53 

    並行読みが好きだからある程度の積読がないと不安になる

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/13(月) 13:58:55 

    >>6
    そうなんだよね。
    集中して読めないから私も子供が小さい頃は途中で読めなくなっても読み直しやすい実用書か雑誌しか読めなかったな。

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:37 

    10冊

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:03 

    4ヶ月前に買った小説2冊
    2冊とも読んでる途中。普段なら1日で読み終えるレベルを、今は読む気が起きない…

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:24 

    10冊くらい?その時の気分で読んでいくので同時進行の本がいつも何冊かある。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:36 

    Kindleに三冊
    あと三冊しかないと思ってしまう
    本屋行きたいな~

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/13(月) 14:06:23 

    100冊近くあると思う。
    ずーっと趣味は読書だったけど、鬱になってまったく本が読めなくなった。
    小説の架空の世界に入り込むのが楽しかったのにいまはそれが出来ないし、苦痛に感じるときもある。
    なんとも辛い。

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:28 

    100冊以上
    気が向いた時に気が済むまで読む

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/13(月) 14:10:25 

    68冊…笑
    この68冊読まないうちはもう新しく買うのは辞めることにして今積読解消してるよ

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/13(月) 14:13:01 

    300冊超えてから数えてません

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/13(月) 14:18:54 

    5冊

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/13(月) 14:18:56 

    数十冊ある。

    もう目もダメだし集中力もないし読めない気がする。

    若い人に伝えたいです。読書はそのうちって言ってないで今のうちに読んでー。けっこう体力いりますよ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/13(月) 14:20:08 

    >>13 50冊以上!お得に買えていいなー!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:19 

    >>27
    分かる。アラフォーになってホント、集中力なくなったわ・・・

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:20 

    外国の翻訳小説とか心折れてどんどん溜まってく
    なんか登場人物多くなると覚えきれなくて訳わかんなくなるんだよね

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:32 

    常に200冊以上をキープしてる
    月に20冊ぐらい読んでるからローテーションされてるけど、30冊ぐらい何年も読んでないのもある。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/13(月) 14:22:18 

    常に3、4冊
    それくらいならさっさと読んでしまえって
    話なんだけど
    読み終わる前につい買っちゃう笑

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:28 

    40冊くらいは常にあるけど何年も読んでないものはないかな?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:02 

    なし
    速読してほぼ把握できれば読了
    綺麗だから売れる売れる

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/13(月) 14:30:02 

    15冊くらい

    好きな小説は何十回も読みたいので、未読の物まで手が回らない感じ。その中にも好きな物があると良いなと思いつつ今日も白夜行を読んでいるw

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/13(月) 14:31:32 

    若い頃はジャンル関係なく何でも楽しめたのに最近は重い内容を読むと気持ちが沈んでしまうので読めてない本が60冊ほどある。勿体無いので何とかしたい。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:33 

    途中で面白くなくなって放置している本が数冊。せっかく買ったのに読まないのは勿体無いよね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/13(月) 14:42:46 

    10冊ほど。就活、新人時代に買った自己啓発本とか仕事ができるようになる!みたいな本。買って満足しちゃってました。
    ステイホーム期間中にほとんど読み終わったので、売りに行こうかな?と思ってます。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:27 

    >>1
    読んでいくの「いく」は本動詞ではないので漢字表記は誤りです。
    助詞や副助詞は漢字にしてしまいがちなので気をつけましょう。

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2020/07/13(月) 14:47:08 

    積読本は積むためにあるのです
    家にある本が全部読んだ本だなんて寂しいじゃあありませんか。

    あ、うちには57冊ありました。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/13(月) 14:48:15 

    2冊。娘の慣らし保育が始まって復職までの束の間のひとり時間が出来たから今読んでます。買ったのは半年前。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/13(月) 14:48:59 

    トピタイ見て左手の方向ふっと見たら3.5冊あったわ、、

    1冊は読みかけなんだけど昔は好きだった作家さんの文章がちょっと苦痛になってて読み終えるか分からん、、
    2冊は読んだことない作家さんでこれから読み…ます、、

    あと1冊は育児系新書。
    あ、同じ系統のがあと2冊棚の中にあるの思い出したから5.5冊だ。

    子供の頃は夢中になってすぐに読んでたのが、読書よりガルちゃんしてしまう、、

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/13(月) 14:49:20 

    買ったら満足してしまう。
    集中力がまるでない。
    ネット依存症かもしれない。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/13(月) 14:57:04 

    持ってる本の8割くらいが積読本です。
    買って持ち帰った段階で満足してしまいます。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/13(月) 15:02:11 

    電子30紙50くらいかな。
    正直読める気がしない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/13(月) 15:08:24 

    10冊ぐらい
    一桁になると、そろそろ本屋さんに行くかな〜と思う
    家から一番近くてスーパーと同じ敷地内にあって便利だった本屋さんが最近閉店してしまい、すごくガッカリしてます
    電子書籍よりも紙の本を探すのが好きなので

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:55 

    先日BOOKOFFに持って行って少し減った。
    今は20冊くらいあるよ。今ちょうどコーヒー入れて読み始めるとこだったからビックリ!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/13(月) 15:22:52 

    うちも30くらい。元々ある研究してて、同業の方から献本でいただいたのとか、読まなきゃと思いつつ全然読んでない。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/13(月) 15:25:40 

    「100分 de 名著」って番組で見て衝動的にネットでポチって15ページくらいで挫折した本が何冊かある

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/13(月) 15:52:30 

    200冊強、断捨離しました。
    うち積読は中弛みで止めたままが10冊位あった
    ストーリーも好みの筋から外れてきたので一緒に捨てしまった(ㆀ˘・з・˘)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/13(月) 16:08:41 

    や、予想以上に積んでますねみんな。

    未読1、読みかけ8です。
    半分捨てようかな。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/13(月) 16:15:10 

    皆さん紙の本で買ってますか?
    置場所確保と処分が面倒で最近電子書籍ばかりになってる
    いつでも買えるから積読本がない状態が続いてるんだけど何だか寂しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/13(月) 16:23:46 

    10冊ぐらい。今読んでる本を読み終わったら次に読もう読もうと思ってるうちに違う本を読んでる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/13(月) 16:32:18 

    >>52
    Kindleアプリ入れてるけど
    やっぱり紙の本に戻るw

    200〜300冊になったら
    思入れのある本を数冊残して古本回収日に捨てます
    (ブックオフが電車で40分かかるから)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/13(月) 16:38:51 

    積まない。
    すぐ読んじゃう。

    …だったけど最近は、ご褒美用にあえて積んでおく。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/13(月) 16:47:09 

    >>52
    割と早い時期に電子書籍を買ったのですが、長続きしませんでした
    というのも、電子書籍で読んだ本は頭に残らないから
    タブレット端末でネットニュース見るのと同じ感覚になっていて、内容を覚えていないのが寂しくてフェードアウトしました

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/13(月) 16:59:18 

    kindle unlimitedに加入してるから加入中は無料で読める本を優先して一区切りしたら手元にある本を読む予定。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:16 

    もうインテリアと化しいると気づき、読まないであろう本は処分しました。
    残した分はちゃんと読みたいわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/13(月) 17:21:13 

    漫画なら100冊以上
    鬼滅も読まなきゃ……………

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/13(月) 18:01:36 

    300冊くらいありますごめんなさい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:43 

    積読多い人ってタンスの肥やしになってる服も多いことない?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/13(月) 18:31:35 

    >>1
    約200冊
    そのうち30-40冊位が洋書だから読むのも大変

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/13(月) 18:47:55 

    コロナで図書館と中古本は避け、新品を買ってるから財布の事情で積読が無くて寂しい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/13(月) 18:57:44 

    三年前、漫画や電子書籍も入れて700冊あった
    一年かけて100冊以下にしたんだけど、この二年でまた溜まってきてるから頑張って減らす!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/13(月) 19:30:26 

    >>31
    積読本の意味わかってない定期

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/13(月) 19:32:27 

    15冊くらい。
    料理本も入れたら40冊くらいあるかもしれない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/13(月) 19:39:06 

    数えてないけど、紙の本だけでも数十冊あるし電子書籍のもクーポン出た時にあれもこれもと買ってまだ未読のヤツある…コロナ禍のステイホーム時に何冊かは読めて感動して「何で早く読まなかった私!」と思ったわ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/13(月) 20:13:59 

    漫画15巻、小説2冊。
    読みたくて買ったのに読む気が起こらない…。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/14(火) 02:06:40 

    >>27
    老眼がやばい…ハズキルーペ購入を本気で考えてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード