- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/13(月) 00:32:25
出典:grapee.jp
保育園の連絡帳を夫に書かせた結果…!? 内容に「爆笑した」「センスありすぎ」 – grape [グレイプ]grapee.jp子供の体調やその日の様子を情報共有するため、多くの保育園では連絡帳を使用しています。保護者が自宅での出来事を先生に相談したり、先生が保育園での出来事を保護者に報告したりするのです。
1歳になる長女は保育園に通っているため、ピンさんが入院に付き添っている間、夫が代わりに連絡帳を書くことになりました。
“-家-
昨日に引き続き、僕が迎えに行くと「なんでお前?」みたいな顔をされます。
家では帰宅するとともに『じゃがりこ』をむさぼり、ヤクルトを片手にゴリラのように暴れまわっています。
保育園ではおとなしく遊んでいるのでしょうか。”
上の部分に描かれたうんちの絵は「排便をしました」という印なのだとか。とはいえ、こちらもなんだか笑えてきてしまいますね…!
+2479
-119
-
2. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:24
ゴリラのようにwww+3688
-23
-
3. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:24
センスとは+1351
-34
-
4. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:26
こーゆーパパ大好き笑
私はキライじゃない笑+5956
-148
-
5. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:34
兄ならわかるけど。+355
-51
-
6. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:34
別に面白くないけどwww+1655
-823
-
7. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:35
は?+100
-275
-
8. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:36
何で旦那に書かせるの?+46
-1232
-
9. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:00
だから何?+155
-483
-
10. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:04
汚い字だなぁ…+988
-644
-
11. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:31
アホそうな旦那+1473
-627
-
13. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:47
ウケ狙ってるのが透けて見えるけど面白い+2403
-86
-
14. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:47
こんな旦那やだ+160
-294
-
15. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:48
字が下手だなー+722
-211
-
16. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:54
なんか狙ってる感がある+1498
-65
-
17. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:59
なんか字が読んでてムズムズする+689
-53
-
18. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:16
いいなー。うちの旦那は出来ない。+1298
-35
-
19. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:22
面白くねー+338
-244
-
20. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:37
一歳ってヤクルト飲んでいいの?+299
-185
-
21. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:37
字下手すぎ
+232
-103
-
22. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:39
>>8
>>1読もうぜ+463
-8
-
23. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:43
「なんでお前?」てわかるわ
私も保育園のお迎えがお父さんの時、え?てなってた+2270
-16
-
24. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:54
>>8
自分の子供なんだから父親が書いたって何の問題もないでしょ
なんかヒステリーで細かくてうるさそうな女だね...
+2033
-31
-
25. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:55
小学生の男子みたいな字+347
-29
-
26. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:27
かしこまって書くよりいいわ
この方が家の様子が伝わってくる+1651
-43
-
27. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:36
これ面白いの?+332
-143
-
28. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:45
何でお前?な顔されたのがショックだったんだねw
可愛い旦那さんじゃん!+1585
-36
-
29. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:58
なんだかんだ、しっかり書くのはいいお父さんだと思う。うちの夫に任せたら未記入ばかりになりそう。+1911
-13
-
30. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:15
オレ面白いでしょ?感がすごい…+121
-175
-
31. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:39
メスゴリラになりそうな子だね。+199
-40
-
32. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:40
様子が想像できる。+499
-10
-
33. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:42
くだらん+42
-53
-
34. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:56
>>6
でも草生えるんだ+567
-21
-
35. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:08
>>4
笑いのレベル低っ+70
-339
-
36. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:15
保育士だけどこんなん書いてきたら普通に笑うと思う+1751
-26
-
37. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:18
覚めた目で見てるアタクシみたいな人達多いな+643
-68
-
38. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:20
1歳でじゃがりこ硬くない?+610
-18
-
39. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:22
>>8
奥さんは産まれたばかりの次女の入院の付き添いで病院だと書いてますよ+835
-3
-
40. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:23
最近のお父さんお母さんて字汚い人多いよね。私も汚い
昔のお父さんお母さんお祖父ちゃんお祖母ちゃん達は皆字キレイで、大人になれば自然と字がキレイになると思ってた
今思えば昔は字を書く機会が多いから自然とキレイになってったんだろうな+938
-20
-
41. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:50
なんでお前?って顔されないように
頻繁にお迎えいってあげてww+561
-9
-
42. 匿名 2020/07/13(月) 00:39:14
>>12
めっちゃ可愛いよね、ほしい〜
+16
-46
-
43. 匿名 2020/07/13(月) 00:39:21
>>1
字が汚すぎて引く…
旦那は何歳なんだろう?+75
-240
-
44. 匿名 2020/07/13(月) 00:39:43
私の勤めてる保育園でもお父さんが連絡ノート書いてくださるお家があって内容が独特で面白い
だけど、よく観察してるなあって感心する!+902
-12
-
45. 匿名 2020/07/13(月) 00:39:46
みんな気持ち悪がってんじゃん!
だよね!きもい+22
-129
-
46. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:34
パパさん、ちゃんと子供見てるよね。笑いも取ってくれそうだし、娘さんは楽しい毎日を送ってるでしょう。+693
-14
-
47. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:08
センスはないな。+35
-61
-
48. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:21
>>24
だまれ!+8
-297
-
49. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:33
字が汚いって人多いけど
こんなもんじゃない?
しかもボールペンて書きづらいよ+496
-82
-
50. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:36
面白いけど、私だったら大きくなってこの連絡帳見たらお父さん恨むと思う(笑)
自分を笑いのダシにしやがってむかつく(笑)+22
-101
-
51. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:48
字汚いし、センスもない+12
-43
-
52. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:07
私には床に振り撒かれたヤクルトを無で拭くお父さんが見えた+291
-5
-
53. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:35
本当ガル民って旦那嫌いというか男嫌い多いよね
+289
-13
-
54. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:37
>>48
コワッ+221
-3
-
55. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:44
>>42
絶対に欲しいわ+6
-8
-
56. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:54
ちゃんと息子を見てるから書ける文面だと思うよ!無関心な父親だったら「特に無し」って書きそう。+311
-11
-
57. 匿名 2020/07/13(月) 00:43:09
センスありすぎるって、何のセンスがあるの?
+17
-25
-
58. 匿名 2020/07/13(月) 00:43:36
>>49
いや、ここまで汚い人はなかなかいないでしょ…+21
-61
-
59. 匿名 2020/07/13(月) 00:43:43
>>48
うわぁキチガイ...私が書いた事何か間違ってる?+75
-44
-
60. 匿名 2020/07/13(月) 00:43:51
みんな厳しなw私はこういうシャレが効く旦那羨ましい。うちはクソつまらん旦那なんで。お迎え行って面倒見てくれて優しいじゃない。
当たり前じゃないんだよ、世の旦那は。少なくともうちは。+520
-8
-
61. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:12
こんな汚い字の旦那嫌だ
ゴリラがゴツラに見えた+11
-44
-
62. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:28
家での様子も先生への質問もしてて、正しい連絡帳の使い方できてるw+436
-2
-
63. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:31
狙ってるのか天然か知らんけど普通に笑ったw+177
-3
-
64. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:32
お盛んですこと+0
-48
-
65. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:40
夫婦で頑張って育児をしてるんだろね。私は微笑ましく思ったし、父親もまずはこのくらいから育児参加すればいい。+344
-1
-
66. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:53
>>59
いちいち相手にするな+112
-1
-
67. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:01
>>48
自分で自分にプラスしてるし笑
+98
-5
-
68. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:10
笑ったわw
うちの旦那も私の入院中に連絡ノート書いてくれてた
真面目だからこんな風には書かないけど
面白いお父さんだね+228
-3
-
69. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:42
>>1
一歳でじゃがりこって食べられるの?+212
-9
-
70. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:03
保育士の先生にどうしてもウケたいんだろうね
先生もきっと笑うだろうし、園でもおもしろネタで笑いになるだろうから、モンペとかよりもずっといい
+186
-5
-
71. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:03
連絡ノートってこんな友達みたいな感じでいいの?+47
-1
-
72. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:04
ヤクルトとじゃがりこ早すぎない?+31
-9
-
73. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:09
>>11>>10アマリリスって曲名なんだね!旦那は「炊けたよ炊けた~♪ご飯が炊けました~よ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-5
-
74. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:22
それに対しての嫁の『クッソwwwwwwwwwwwww』っていうのがネット厨みたいでなんかイヤで冷めた
+152
-6
-
75. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:28
私並みの字だ!+5
-2
-
76. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:29
>>71
体調や、お迎えの時間の変更など必要な事項がきちんと記入されていれば、親と先生とのコミュニケーションツールだしいいんじゃない?+101
-4
-
77. 匿名 2020/07/13(月) 00:48:51
>>69
ゆっくり舐めてとろかす感じかしら?むしろたくさん食べられなくていいのかもね。+9
-14
-
78. 匿名 2020/07/13(月) 00:49:03
大人でも字汚い人は一定数いるよ
年齢重ねただけで自動的に綺麗になるわけじゃないし+62
-1
-
79. 匿名 2020/07/13(月) 00:49:42
ヤクルトとじゃがりこ絶対突っ込む人いると思った笑+91
-0
-
80. 匿名 2020/07/13(月) 00:49:59
この旦那ゴリラ面だよね+3
-3
-
81. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:03
センス…
あるかなぁ…
+11
-4
-
82. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:13
うちの旦那も字めっちゃ汚いけど頭は悪くないし真っ当なサラリーマンだから許して!+134
-6
-
83. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:33
>>77
じゃがりこをむさぼるって書いてあるからボリボリ食べてるとこ想像したけど一歳じゃ無理だよね+100
-4
-
84. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:09
>>4
旦那は悪くないと思うけどsnsにあげた時の嫁のノリが大嫌い+673
-31
-
85. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:33
>>59
その言葉の方がひどくない?+34
-19
-
86. 匿名 2020/07/13(月) 00:52:25
字汚!
小学生じゃん+7
-4
-
87. 匿名 2020/07/13(月) 00:52:40
内容自体より、本人か奥さんかがTwitterに上げたという行為がなんか嫌+110
-4
-
88. 匿名 2020/07/13(月) 00:52:47
>>76
そうなんだ。交換日記みたいだね
あくまで先生への連絡だから真面目に書くものだと思った。+14
-10
-
89. 匿名 2020/07/13(月) 00:53:15
>>40
そんなことないでしょ+47
-17
-
90. 匿名 2020/07/13(月) 00:53:22
+16
-69
-
91. 匿名 2020/07/13(月) 00:54:02
連絡帳、体調の変化とか無ければ特に書いてなかった…。
明日何時お迎えですとか、足のとこぶつけて青くなっちゃいましたとか。
みんな家での様子も書いてるのか。+55
-1
-
92. 匿名 2020/07/13(月) 00:54:05
>>49
うちの旦那はもっと汚いよ+107
-3
-
93. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:08
>>92
これより下手ってどんなんよ?!+12
-24
-
94. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:19
>>26
「かしこま」って書くよりいいわ
↑了解を「りょ」って書くような、また新しい若者言葉かと思った+12
-64
-
95. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:57
>>92
うちも。+37
-0
-
96. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:59
他の日のも読んでみたい。+71
-1
-
97. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:10
平和でいいね+15
-1
-
98. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:12
小学生が受け狙いで書いたんじゃないの?息子(小3)の字にソックリ+5
-21
-
99. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:25
うちの園でお父さんが書いたこと一度もない
まぁ幼稚園だったからかもだけど、
少しでも関わり持ってるお父さん素敵だと思うな+94
-1
-
100. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:30
>>90
―家― って小見出しつけておきながら迎えに行った時の様子を書いてるのも本当に社会人やれてるのか心配になる+12
-22
-
101. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:37
>>90
私も字ヘタだけど、仕事で字を書くことほとんどないからなぁ…なんでもpcやスマホだから。+38
-0
-
102. 匿名 2020/07/13(月) 00:57:22
>>87
うん、世間に晒してアホみたい+27
-4
-
103. 匿名 2020/07/13(月) 00:58:02
>>92
大学の研究室のメモ書きとか読めたもんじゃない。なぜか理数系男子は字がヘタな人多い。+83
-0
-
104. 匿名 2020/07/13(月) 00:58:15
可愛いパパ
こーいうの好き+4
-14
-
105. 匿名 2020/07/13(月) 00:58:43
>>60
うちはもっとしてくれる+6
-23
-
106. 匿名 2020/07/13(月) 00:59:47
保育士だけどこういう連絡帳は担任みんなで見て楽しませてもらってます!+73
-8
-
107. 匿名 2020/07/13(月) 01:00:49
>>100
くそ頭悪そう+6
-8
-
108. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:13
>>12
関係ないトピに貼りすぎ。
しつこい。+48
-0
-
109. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:50
>>104
キモ
+7
-4
-
110. 匿名 2020/07/13(月) 01:02:21
身内でクスッとすることがあってもSNSに上げようという発想にならないから、何があれば即SNSのネタにする人がすごく異質な人達に見えてしまう
別に悪い事してるわけじゃないし自由だとは思うけど…+40
-6
-
111. 匿名 2020/07/13(月) 01:02:24
小学生男子みたいな字だね+10
-1
-
112. 匿名 2020/07/13(月) 01:03:35
>>1 釣りというか受け狙いなんでしょうけど、、
保育士さんは、自分が休憩取る暇もなく、子どもたちのお昼寝時間に必死に連絡帳の返事書くんだよね。
だから私は、必要最低限のことだけ簡潔に書いてたよ。お返事いらないときはその旨書いてたし。保育園にいわれたわけではないけど、普通に考えれば想像つくけど+29
-116
-
113. 匿名 2020/07/13(月) 01:03:48
別に悪いとは思わないけど、そこまでおもしろかったりめずらしい内容とも思えない+6
-4
-
114. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:49
>>40
昔は習字を習ってたこともあって、人から字が綺麗だと褒められることもあったのに、今は下手くそになった。
書く機会が減るとダメだね。+191
-0
-
115. 匿名 2020/07/13(月) 01:07:23
>>112
あなたは気遣いができて素晴らしいけどあくまであなたの考えなので、普通でしょ常識でしょと他人に求めすぎない方がいいですよ
+160
-7
-
116. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:04
奥さんも笑えたわけだし、楽しくて良い家庭だね。+21
-5
-
117. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:20
>>8
最初に理由書いてあります
国語頑張ろう
+293
-0
-
118. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:54
1歳ってじゃがりこ食べられるの?!+2
-1
-
119. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:54
>>38
父親チョイスで買い与えたのかね?ヤクルトも。
でも娘さん、むさぼる様に食べたみたいだから、案外平気なのかなw+304
-3
-
120. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:59
>>40
私、スーパー勤務パートでよく上司たちがアンケートに直筆で回答されてるのを見ますが一番字が綺麗だったかたは今は異動された総務課長、60代くらいの男性でした。万年筆なのかボールペンかはわかりませんがとてもきれいでした。
+77
-1
-
121. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:01
>>112
こういう人の方が接するのに緊張しそう+126
-5
-
122. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:27
>>112
正論すぎるわ。
貴女は仕事が出来る人でしょうね!
+18
-45
-
123. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:28
保育園の先生も吹き出しちゃいそう+11
-4
-
124. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:56
>>1
ゴリラwww
分かるよ、家での暴れっぷりみると保育園で集団生活出来てるんだろうか?ってなるよね。笑
先生に聞くとちゃんと自分でご飯食べて座ってお話し聞いてますよーって言われる。家では全くなのに。笑+381
-2
-
125. 匿名 2020/07/13(月) 01:10:17
笑いをとろうとしているならOKだが
真面目に書いてるなら先が思いやられるね+7
-1
-
126. 匿名 2020/07/13(月) 01:13:31
>>38
涎でふやけるから意外と大丈夫かもw+133
-3
-
127. 匿名 2020/07/13(月) 01:14:49
>>8
読んでなくても書けなかった事情があったんだなって分かるけどなぁ
+208
-0
-
128. 匿名 2020/07/13(月) 01:15:29
お迎えもちゃんと行って連絡帳も書いてくれて
良いお父さんじゃん
うちの旦那子供のこと何もしないから羨ましい+35
-4
-
129. 匿名 2020/07/13(月) 01:16:47
>>105
なぞのマウンティングw+38
-3
-
130. 匿名 2020/07/13(月) 01:17:32
これTwitterで見た時にも感じたけど面白いけどこんなにバズるほど?と思った。+7
-0
-
131. 匿名 2020/07/13(月) 01:18:29
漢字があやしいのがつらいわ
迎と暴と遊が、字が汚いだけなのか間違ってるのか(迎は間違ってる)微妙だけど、おちゃらける前にそれくらいは書けてほしい+5
-1
-
132. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:00
>>114
それはないと思う。
綺麗だった人は前より上手くなくても下手にはならん。+2
-21
-
133. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:09
私たまに口の中にじゃがりこぶっ刺さって怪我するよw+8
-0
-
134. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:49
>>37
イキってて痛いよね
+83
-26
-
135. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:53
>>74
クソリプとも言ってるので
多分クソが口癖なんかな?+9
-0
-
136. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:32
>>112
ふーん
+28
-7
-
137. 匿名 2020/07/13(月) 01:25:01
どんなイケメンでもこの字書かれたら冷めるわ+6
-7
-
138. 匿名 2020/07/13(月) 01:25:30
>>56
息子じゃなくて娘ちゃんですよw+96
-0
-
139. 匿名 2020/07/13(月) 01:27:11
>>1
頭悪そうな旦那様だね。言葉遣いどうにかならないの?昭和生まれのババアな私は笑えない。+23
-150
-
140. 匿名 2020/07/13(月) 01:31:07
>>91
正直、毎日毎日書くことないよね
何書くかめっちゃ考えるもん+27
-0
-
141. 匿名 2020/07/13(月) 01:31:18
>>38
一歳だと塩分も気になる+156
-13
-
142. 匿名 2020/07/13(月) 01:33:42
保育園の先生に面白いお父さん♡って思われたくて書いてそう。めんどくさい旦那。+8
-10
-
143. 匿名 2020/07/13(月) 01:35:33
>>40
かなり年取ってるのバレますが、会社の部内文書が手書きだった時代、私2番目に綺麗な字でよく文章書かされてた。
今は凄い下手っぴだけど、書き慣れてた感はある。+63
-2
-
144. 匿名 2020/07/13(月) 01:36:21
>>100
家での様子も書いてるじゃん
+17
-2
-
145. 匿名 2020/07/13(月) 01:38:16
>>137
私はイケメンの字が汚いとギャップでちょっと萌える+5
-5
-
146. 匿名 2020/07/13(月) 01:39:55
ユーモアのある旦那さんだと思う
保育士さんだって笑えるだろうし
けど私は心が狭いから一瞬イラッとしそう💦+12
-2
-
147. 匿名 2020/07/13(月) 01:40:44
>>144
うん、だから見出しの意味がないよね+2
-11
-
148. 匿名 2020/07/13(月) 01:42:00
>>40
習字習ってたけど毛筆と硬筆は違うしどんなに頑張っても字が汚い(T-T)
丁寧にだけは書くようにしてる+95
-1
-
149. 匿名 2020/07/13(月) 01:44:54
えー!こんな楽しいこと書いていいんだね!
毎日特に変わりありませんよろしくお願いしますとしか書いてない!!
子供の様子もっと書こう…+25
-0
-
150. 匿名 2020/07/13(月) 01:49:47
>>11+121
-5
-
151. 匿名 2020/07/13(月) 01:55:24
成人してからこの字はない。
きたない。+10
-6
-
152. 匿名 2020/07/13(月) 01:57:34
>>36
私も保育士だけど笑うし、コメントしやすい。
連絡帳書くだけいい父親だと思う。父親のことが全く話題にならない家庭とかもあるからね。+455
-6
-
153. 匿名 2020/07/13(月) 02:07:20
こんなのが親になってるんだ
日本どうなっちゃうんだか+7
-19
-
154. 匿名 2020/07/13(月) 02:07:27
>>69
2歳に近い1歳なんじゃない?+195
-1
-
155. 匿名 2020/07/13(月) 02:11:31
>>35
こーゆーとか書いてる女だよ+8
-22
-
156. 匿名 2020/07/13(月) 02:16:44
>>40
そうか〜今は字書く機会減ってるもんな。
いま流行りの虹プロの子たちのHPで直筆メッセージあって、ほとんどの子が凄まじい字の汚さでビックリしたw
30代の私がJKの頃は可愛い癖字が書けるのがステータスだったもんだけど、最近の子達はあんまり気にしないのかな+82
-3
-
157. 匿名 2020/07/13(月) 02:18:16
>>1
道端のたんぽぽにつまづいて足骨折するドジ夫の字+11
-39
-
158. 匿名 2020/07/13(月) 02:19:49
字汚ないけど
何故来た?の顔や質問も嫌で
頑張って気持ちを伝えたパパ
(ウンチの絵はそんな意味かー!)
笑ったら失礼だけどジワるわパパ+8
-4
-
159. 匿名 2020/07/13(月) 02:22:45
>>36
面白いよね~私も笑うし次の日が楽しみになる!
お返事は何にしようかワクワクする+308
-4
-
160. 匿名 2020/07/13(月) 02:23:57
>>1
笑えない
馬鹿すぎて恥ずかしい父親+33
-95
-
161. 匿名 2020/07/13(月) 02:29:44
>>112
必要最低限でもいいんだけど、一言添えてくれると書きやすいな!
今はこんなのが好きです。
〇〇に初めて行ってみました
~が出来るようになりました
〇〇としゃべりました
とか!書類も書きやすくなるのよ~+70
-2
-
162. 匿名 2020/07/13(月) 02:34:31
お世話になってる先生に対してウンのイラスト描くって何?
排便の報告って普通する?保育園ってそうなの?
園での生活で先生が保護者に対して…は分かるけど、自宅に居る時の、その報告するの?
それ笑って見過ごす嫁も何か変に感じる。
私が古いのかな。+7
-25
-
163. 匿名 2020/07/13(月) 02:40:13
>>162
なんだろうね?
うちの連絡帳も排便回数と固さ書く欄はあるけど。
タイムスケジュール形式で、排便した時間にう○ちマーク付けたとかかな。+7
-2
-
164. 匿名 2020/07/13(月) 02:41:08
>>162
乳児クラスはあるよー!
+15
-0
-
165. 匿名 2020/07/13(月) 02:50:07
>>162
排便の報告はする方が良いんじゃない?
健康面では重要じゃん
+36
-2
-
166. 匿名 2020/07/13(月) 02:51:08
コメントを見てユーモアのセンスがない人多いんだなあって思った。+29
-9
-
167. 匿名 2020/07/13(月) 02:53:31
>>38
母親が普段与えないじゃがりこを父親が与えて、おいしさに感動して貪って、あまりのおいしさにテンション上がってゴリラになっちゃったんじゃない?だから保育所ではおとなしく遊べてるはず。+461
-1
-
168. 匿名 2020/07/13(月) 02:59:16
面白いし、文になってる。うちの旦那に連絡帳なんて書かせられないし書けない。自分でつけた我が子の名前の漢字すら聞いてくるレベル。いいお父さんじゃない。+27
-2
-
169. 匿名 2020/07/13(月) 03:00:55
旦那と保育士さんの不倫が始まるのかな+2
-21
-
170. 匿名 2020/07/13(月) 03:07:31
>>40
私、小学校低学年が一番字が上手だった。
本当に字を書く機会減ってるよね、手紙なんて書かないし。+24
-1
-
171. 匿名 2020/07/13(月) 03:10:21
>>118
ある程度歯が生え揃ってないと難しいと思うけど兄姉いる子は早い気がする
私の甥っ子はお姉ちゃんが食べるから1歳から一緒にじゃがりこ食べてたよ+1
-1
-
172. 匿名 2020/07/13(月) 03:14:38
>>53
良い旦那彼氏エピソードとかにも絶対やってくるね
そんなに男が嫌いなら見なきゃ良いのにご丁寧に嫌味なコメントまでしっかり残してくから興味は凄いあるんだと思う+82
-8
-
173. 匿名 2020/07/13(月) 03:17:21
字が汚いとか、そんなしょうもないことどうでもいいんだよなぁ
パパなりの視点で子供をよく見ててステキ+44
-4
-
174. 匿名 2020/07/13(月) 03:20:08
>>10
読みづらい字だよね。
字の汚い人は汚くてもいいから丁寧に書けばだいぶ読みやすくなるのに、汚いうえに走り書きするから余計に読みづらい。+51
-73
-
175. 匿名 2020/07/13(月) 03:28:11
>>36
私も保育士ですが、笑っちゃいました。
子供の様子がそのまま伝わってくる。
子どものことを見たり、ノートにしっかり記入してること、いい旦那さんだと思います。
※連絡帳を書かなかったり、子どものこと見てなかったりする旦那さんっていたりしますからね。+378
-2
-
176. 匿名 2020/07/13(月) 03:30:26
>>40
今、育休中で、住所と生年月日と子供の名前くらいしか文字を書くことがなかったけど、久しぶりに仕事の勉強をしてみたら、もともと下手でしたが、びっくりするくらい字がうまく書けませんでした。+15
-1
-
177. 匿名 2020/07/13(月) 03:32:30
>>173
達筆っぽく書いてあるくせ強いくせ字より、ちょっと大きめの下手な時の方が読みやすい。+13
-1
-
178. 匿名 2020/07/13(月) 03:43:26
>>142
おるよね。先生に好かれたいがために目立ちたがりのしょうもない旦那+7
-3
-
179. 匿名 2020/07/13(月) 03:44:36
下手な字は頭良くてアホに見える+1
-2
-
180. 匿名 2020/07/13(月) 03:50:43
>>94
バカなおばさんなの?+64
-2
-
181. 匿名 2020/07/13(月) 03:56:00
うちの旦那は…特になし。とか書くような性格だ…+4
-0
-
182. 匿名 2020/07/13(月) 04:01:44
字、きたな+1
-1
-
183. 匿名 2020/07/13(月) 04:02:17
>>40
学童を休みますと書いてと旦那に書かせた娘は汚い字を見て書き直しさせていた・・・+34
-0
-
184. 匿名 2020/07/13(月) 04:11:18
>>94
?+42
-1
-
185. 匿名 2020/07/13(月) 04:13:25
>>105
一周回って面白いねwww+12
-1
-
186. 匿名 2020/07/13(月) 04:17:01
>>13
先生が可愛いからかなと勘ぐってしまう…+92
-9
-
187. 匿名 2020/07/13(月) 04:23:10
>>112
あなたからは、
この文章通りの雰囲気が出ているんでしょうね。
「私は気を遣ってあげてます!
私って気がきくでしょ!」って。
周囲の人達が気の毒。
あなたの言動は恩着せがましいって
普通は言われると思います。
あなたの口癖は「せっかく◯◯してあげたのに!」
じゃないですか?
+126
-4
-
188. 匿名 2020/07/13(月) 04:28:50
>>40
最近がどのあたりの年代なのか分からないけど平成3年生まれの夫は字だけは丁寧に綺麗に書く
あと今年70になる母親は字が下手だけど私は自分で言うのもあれだが綺麗な方だ
ちなみに3人とも習字を習った経験は無い+0
-2
-
189. 匿名 2020/07/13(月) 04:43:50
>>12
なんこれ?+1
-5
-
190. 匿名 2020/07/13(月) 04:46:11
>>20
ヤクルト公式ページでは離乳食が始まる頃からOKとしてるみたいよ。ただ甘いから虫歯になるリスクもあるけどね+229
-2
-
191. 匿名 2020/07/13(月) 04:55:07
>>48
www+46
-1
-
192. 匿名 2020/07/13(月) 05:03:29
>>162
保育園二ヶ所行ってるけど、どちらも既成の連絡帳の家庭の記入欄に排便の項目あるよ+13
-0
-
193. 匿名 2020/07/13(月) 05:08:37
この人のツイ。字のこと指摘してくる保育士さんとかいるんだ…+7
-15
-
194. 匿名 2020/07/13(月) 05:10:00
>>30
なにされても全てマウントに感じるタイプそう+11
-10
-
195. 匿名 2020/07/13(月) 05:10:39
>>156
私も虹プロ好きだからわかるんだけど、みんな可愛いのに字があんまり上手じゃなくてちょっと残念だった(笑)
女の子の字じゃなくて子供っぽい字というか…+22
-0
-
196. 匿名 2020/07/13(月) 05:11:01
>>193
???
ツイッターの民が文字の汚さを指摘してくるから載せないって意味だよ+23
-0
-
197. 匿名 2020/07/13(月) 05:16:49
なんか狙ってるよねこういうのって。
もし事実だとしても公開する必要ないというか。。。+4
-5
-
198. 匿名 2020/07/13(月) 05:21:52
>>190
虫歯になるリスクは何を飲んでも食べても同じだよ
じゃがりこだってそのままにしておけば食べかすが虫歯菌のエサになるよ
+26
-1
-
199. 匿名 2020/07/13(月) 05:21:55
面白くてほっこりするっちゃするけど、自分の旦那がこの文章書いてたら笑えないし晒せない…+3
-3
-
200. 匿名 2020/07/13(月) 05:27:53
>>197
まあ奥さんは面白いと思ったろうしツイートするのは勝手だし、この程度のことがいちいち記事になってることがびっくり+7
-0
-
201. 匿名 2020/07/13(月) 05:30:11
汚い字だなおいw+6
-2
-
202. 匿名 2020/07/13(月) 05:32:20
>>10
理系っぽいけどな+94
-47
-
203. 匿名 2020/07/13(月) 05:32:47
>>132
硬筆5段持っていた私が通ります。
いや、書かなければ悪筆になりますよ。
普通の人よりは文字綺麗だろうけれどもね。
文字のバランスとかおかしいし、そもそも昔の練習していた時期の方が断然うまかった。
水泳も小学生の時10キロ泳げていたけど、今1キロ泳げるか?って言われたら自信ないし。
そういうことじゃないかな?+34
-2
-
204. 匿名 2020/07/13(月) 05:33:44
Twitterでバズってたもんね。+1
-0
-
205. 匿名 2020/07/13(月) 05:38:25
面白い!面白いんだけど、"クッソwwwwww"とかtwitterに書いちゃう嫁がなんか嫌だ。+32
-2
-
206. 匿名 2020/07/13(月) 05:39:02
>>142
この家族の次女が入院中で奥さんが付き添いしているから連絡ノートを旦那さんが書いたみたいですよ。+2
-2
-
207. 匿名 2020/07/13(月) 05:39:46
>>204
しんにょうがイライラする。子供に字の書き方なんて教えるの?+2
-10
-
208. 匿名 2020/07/13(月) 05:45:23
>>202
うちの夫も同じような字を書きます。理系です。+26
-7
-
209. 匿名 2020/07/13(月) 05:45:37
>>12
こういう宣伝されると冷める+30
-1
-
210. 匿名 2020/07/13(月) 05:47:00
>>174
マイナスついてるけど全く同感。
自分以外の人の目に触れるものに、上手下手じゃなく丁寧に書かないのは大人として失礼だと思う。+28
-10
-
211. 匿名 2020/07/13(月) 05:48:21
保育園の連絡帳っていちいちこういうの書かないといけないの?+0
-0
-
212. 匿名 2020/07/13(月) 05:49:56
>>156
確かに、私の頃はお手紙とか回してたけど、今はそもそもラインだから書かないのかも+15
-0
-
213. 匿名 2020/07/13(月) 05:53:33
ひねくれてるから、ネタと思ってしまう。
排便については、元々記入欄があるから、敢えて絵を描く必要もないし(笑)+7
-0
-
214. 匿名 2020/07/13(月) 05:56:45
>>38
私も。1歳でじゃがりこが気になった。
かたさもあるけど、塩分も多いよね。+143
-7
-
215. 匿名 2020/07/13(月) 05:57:12
>>20
ついでにじゃがりこも、塩分取りすぎじゃない?+348
-49
-
216. 匿名 2020/07/13(月) 05:58:44
先生、何てコメント返したんだろう?+2
-0
-
217. 匿名 2020/07/13(月) 06:04:06
>>174
字が汚い人って、ゆっくりかいても汚いよ。
まず、線をまっすぐ書く練習、もしくはペンの持ち方から練習したほうがいい。+29
-1
-
218. 匿名 2020/07/13(月) 06:05:53
頭悪そうな字ではあるけど、子供のことを一生懸命見てるのが伝わってくる。+7
-2
-
219. 匿名 2020/07/13(月) 06:06:21
こんな内容をウチの旦那が書いてたらガキみたいで恥ずかしい
人様にみせるものに成人男性がうんこの絵とか正直ひく
でもよその旦那様だし、その妻や先生が面白かったなら別にいいかと思いました+8
-1
-
220. 匿名 2020/07/13(月) 06:09:15
先生も忙しいし、この文章読む時間を取られないか心配になる。私もあれこれ書いてた時期あるけど、反応なかったりしたからやめた。+2
-4
-
221. 匿名 2020/07/13(月) 06:10:48
うちの子もこども園だけど、
連絡帳自体が存在しない。
みんなはどう?
連絡帳がある ➕
ない ➖+18
-0
-
222. 匿名 2020/07/13(月) 06:12:57
確かに暴れるけど、1歳って可愛いだけなのに、ゴリラ何て言うか?+10
-2
-
223. 匿名 2020/07/13(月) 06:15:21
貧乏人ってそうだよね。教養ない。子供見たら分かる。+2
-1
-
224. 匿名 2020/07/13(月) 06:15:28
たまに字を書くと手が痛くなるよ。
筋肉がなくなってるんだろうね!
今時の子ってメモ帳なんてあんまり消費しないんだろうなー。
アラフォーの私はメモ帳やレターセットはときめきアイテムだった..,
今は手紙を出す人もいないので、メルカリで売れたらサンキューレターを同封するようにしました。+2
-0
-
225. 匿名 2020/07/13(月) 06:15:34
>>6
面白くないとかってバカにして草生やすとこがさすが性格悪そうですね+286
-19
-
226. 匿名 2020/07/13(月) 06:16:02
>>221
未満児なら、毎日書くのあるよ!
年少より上は、用のある時だけ伝える連絡帳があるよ。+3
-1
-
227. 匿名 2020/07/13(月) 06:16:50
>>4
こーゆー…+41
-18
-
228. 匿名 2020/07/13(月) 06:17:44
>>220
毎日書いてとお伝えしてあるので、勿論毎日読みますよ!
保育士より+4
-0
-
229. 匿名 2020/07/13(月) 06:17:59
>>90
仕事の書類はほとんどがPCだと思う
+19
-1
-
230. 匿名 2020/07/13(月) 06:18:57
字が子ども+2
-0
-
231. 匿名 2020/07/13(月) 06:19:07
>>119
ヤクルトダメなの?+3
-0
-
232. 匿名 2020/07/13(月) 06:20:00
>>53
多い多い。自分だって男女から産まれてきたのに男をバカにしたりもっと酷いこと言うの多すぎ。+50
-5
-
233. 匿名 2020/07/13(月) 06:21:32
>>59
ヒステリーだね~w+16
-3
-
234. 匿名 2020/07/13(月) 06:25:21
>>226
返信ありがとう。
うちの子年中さんだけど、用事を伝える時はメモに書いて渡してた。
でもリュックに入れただけだと先生気がつかないから、メモも手渡しするようにしてる。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/07/13(月) 06:26:55
>>29
可愛いパパだよね。羨ましい。家もなんの面白味もない堅物だから排便1だけで終わりそう。+112
-5
-
236. 匿名 2020/07/13(月) 06:28:29
1才児にヤクルトとじゃがりこなんて、これが嫁ならうるっさい姑に「夕飯の前にそんなもん食べさせて!」って言われそうなのに
男はいいのぉ、笑い事で済んで+6
-1
-
237. 匿名 2020/07/13(月) 06:36:02
>>23
私、保育園の年中くらいのとき、母が弟のお産でいなくて父が迎えに来てくれたんだけど、寂しくて母じゃないのがどうしても嫌で、先生にそのおじさん知らない!って言ってしまい、父が不審者がられたうえに、やっと疑いが晴れた帰り道にお父さんは嫌だからお迎え来ないで!って大泣きした。
父は当時めちゃくちゃ傷ついたらしく、笑ってだけど、今でもその話をする。
父、本当にごめんなさい。+654
-4
-
238. 匿名 2020/07/13(月) 06:37:07
>>53
学生時代にいじめられたりモテなかったりした層が多いのかもね。+37
-12
-
239. 匿名 2020/07/13(月) 06:38:49
>>18
うちも。
1度だけ書かせたら
「なんて書けばいいの?!例えば?」
と聞かれ
今日も元気ですとか、子供のこと書いたらいい、って言ったら
今日も元気です、の一言
あほか+124
-2
-
240. 匿名 2020/07/13(月) 06:40:44
>>222
うちの娘も1歳で言葉が宇宙語で楽しくて興奮してたりすると「フッフッフッ、ホホッ、ホッホッ…」みたいな感じで、心の中でチンパンジーぽいなって思ってるから、ちょっと分かる(笑)+5
-1
-
241. 匿名 2020/07/13(月) 06:47:45
>>11
そう?
アホなら「ゴリラのよう」とか比喩なんて使えないだろうし、保育園で子供がどうなのかなんて心配するような文章は書けないんじゃないか。+153
-50
-
242. 匿名 2020/07/13(月) 06:48:01
きたねー字 面白いと思って自分で上げたの?クソつまんねーし+5
-0
-
243. 匿名 2020/07/13(月) 06:50:28
記事に1歳になるって書いてあるけど次の子産んで4ヶ月経つなら2歳目前だよね+1
-0
-
244. 匿名 2020/07/13(月) 06:50:37
え、💩マークとかありえない
娘が今保育園だけど、、💩マークなんて絶対書けない+7
-2
-
245. 匿名 2020/07/13(月) 06:51:22
奥さんに子供を任せっぱなしで自分の子についてよく把握してない男親が書いたって感じ
普段からよく接してればもっと気付きもあるしこんな書き方にはならない
+6
-0
-
246. 匿名 2020/07/13(月) 06:51:29
>>11
全然面白くないし逆に親がこんなん書いてることに引くわ..+35
-62
-
247. 匿名 2020/07/13(月) 06:51:32
クソみたいな嘘松がよくバズるね+5
-0
-
248. 匿名 2020/07/13(月) 06:52:26
>>13
このご時世。パパさんは先生を笑わせてあげたかったんじゃないかな?w
私は笑えたよ!!+39
-9
-
249. 匿名 2020/07/13(月) 06:56:41
>>204
wの数よww+0
-0
-
250. 匿名 2020/07/13(月) 06:58:07
>>238
なにその考え。きも+6
-15
-
251. 匿名 2020/07/13(月) 06:59:59
>>1
連絡帳にいちいち日記のように書くの?大変だね。読んで保育している時間に返事書く保育士も大変だね。全員に返事したら時間もかかるだろうし、その間園児は何してるんだろう?+123
-11
-
252. 匿名 2020/07/13(月) 07:00:04
女の字みたい+3
-1
-
253. 匿名 2020/07/13(月) 07:02:52
>>23
うちの子はお父さんと登園すると言って二人仲良く出て行ったのに、大泣きして戻ってきたよ。途中でやっぱりお母さんがいいと。本人も辛いが旦那も周囲の目がかなり辛かったらしい。結局1度も送迎したことないまま卒園した+300
-2
-
254. 匿名 2020/07/13(月) 07:07:46
ゴリラのようにって我が子には使わないわ+10
-4
-
255. 匿名 2020/07/13(月) 07:10:39
保育園って保護者もコメント書くの大変だね~+4
-0
-
256. 匿名 2020/07/13(月) 07:11:24
>>251
大体お昼中に書いたりするんじゃないかな+126
-1
-
257. 匿名 2020/07/13(月) 07:14:39
育児しない男より100万倍まし+7
-2
-
258. 匿名 2020/07/13(月) 07:20:35
これ普通に女性の字だよね
普段かわいい文字書いてる人が
男性っぽく見えるように汚く書いてるつもりだけど
全然普段のクセが抜けきれてない文字
ウケ狙いバズ狙いで「夫が書いた」テイにしてるだけ
ツイはこういう自作自演ネタマジで多いから
すぐ筆跡に目が行くようになった
「母親の笑える書き置き」がどう見ても汚い男性の字(ツイ主は男性)とか
「女性客の恋愛相談」とそれに答える「水族館飼育員男性」のやり取りのはずがどっちも全く同じクセの出た同じ筆跡とかね+2
-21
-
259. 匿名 2020/07/13(月) 07:20:40
保育園の連絡帳に、
社会人が自分のこと「僕」って書くのがまず無理。+9
-1
-
260. 匿名 2020/07/13(月) 07:24:16
>>251
お昼寝中に書くよ~+106
-0
-
261. 匿名 2020/07/13(月) 07:25:29
連絡帳何書いていいのかわからない
+2
-0
-
262. 匿名 2020/07/13(月) 07:28:36
>>6
ワロてるやないかい笑+222
-9
-
263. 匿名 2020/07/13(月) 07:30:30
なんか、保育士さんにモテて不倫しそう+1
-5
-
264. 匿名 2020/07/13(月) 07:32:00
>>239
あほじゃないよ
それでいい+14
-5
-
265. 匿名 2020/07/13(月) 07:32:17
>>198
コメ主じゃないけど何か書き方が嫌味っぽくない?
そういうことはみんな知ってると思う
ヤクルトは甘いから特に気をつけようってことじゃない?+18
-3
-
266. 匿名 2020/07/13(月) 07:32:29
面白いお父さんだね
読んだだけでその光景が目に浮かぶようだわ+3
-3
-
267. 匿名 2020/07/13(月) 07:36:57
うちなんて保育園に連絡ノート書かなきゃいけないなんて知らないだろなー+3
-0
-
268. 匿名 2020/07/13(月) 07:37:25
親のお迎えとか送迎バスが有る所はいいなぁ。片道1時間近く1人で歩いて帰ってたわ。
じゃがりこやヤクルトを買って貰えてるなんていいなぁ。裕福で愛情有る家庭なんだね。+1
-1
-
269. 匿名 2020/07/13(月) 07:38:22
>>202
理系だけど関係ない。汚いに尽きる+26
-4
-
270. 匿名 2020/07/13(月) 07:40:13
>>1
漢字違う。迎。一画多い。+10
-12
-
271. 匿名 2020/07/13(月) 07:40:31
けど、こうして育児に協力してくれる旦那だといいね!+4
-0
-
272. 匿名 2020/07/13(月) 07:40:52
>>94
笑笑
それ、何年か前のプリパラ?プリチャン?でやってたー。+4
-0
-
273. 匿名 2020/07/13(月) 07:42:23
>>251
ほんと。大変そう…
お昼寝の時だって完全に幼児たちから意識を離せるわけじゃないしさ。+48
-10
-
274. 匿名 2020/07/13(月) 07:42:28
家の上に書かれてるうんこが気になる+1
-0
-
275. 匿名 2020/07/13(月) 07:42:32
>>56
毎日毎日様子書いてたらネタなくて困った覚えがある。お迎え行ってご飯の支度して風呂入れて寝かせてたら1日あっという間。+4
-0
-
276. 匿名 2020/07/13(月) 07:43:04
>>251
年長くらいになると、全員必須ではなく用のある保護者からしかお便りないから、起きて自由遊びの時に書いたりもする。頭の良い子はけっこう漢字読めたりして、覗き込んでくる。+12
-0
-
277. 匿名 2020/07/13(月) 07:43:51
これホントに旦那が書いたの? 愚痴書いてるだけ。ウソっぽい。+3
-0
-
278. 匿名 2020/07/13(月) 07:44:40
子どもが家で話してくれた園のこととか、ちょっとおもしろいことしたこととか書いてた。先生の人柄とか知れるから嬉しかったよ。+2
-0
-
279. 匿名 2020/07/13(月) 07:45:40
見れば見るほど気持ち悪い字だな+1
-0
-
280. 匿名 2020/07/13(月) 07:46:27
>>12
あっちでもこっちでも無関係すぎて不快。
通報した。+13
-0
-
281. 匿名 2020/07/13(月) 07:46:54
>>56
特になしでいいわ。+3
-3
-
282. 匿名 2020/07/13(月) 07:47:10
>>2
何でお前って、ガキが親にお前なんて思ってないし、こういうバカ親のせいで、なめたガキが出来上がるんだと思う。+1
-69
-
283. 匿名 2020/07/13(月) 07:49:33
字は汚くてもこのお父さんは子供にとって良いお父さんなんだって分かるよね。+5
-3
-
284. 匿名 2020/07/13(月) 07:50:12
連絡帳って、こんな大学ノートみたいな感じなの??
息子が通ってた保育園は、排便、排尿の欄や就寝欄とか書いてある可愛らしいノートだったよ。
+9
-0
-
285. 匿名 2020/07/13(月) 07:50:25
>>154
一歳になる長女は
って書いてあるから、一歳になったばかりなのかな〜って思っちゃいました。+17
-3
-
286. 匿名 2020/07/13(月) 07:50:31
>>268
保育園児が毎日片道1時間1人でってそれ本当に?
まず1人で帰らせてくれる保育園なんてあるもんなの?
私子供の頃ど田舎の保育園から自宅がまっすぐ一本道目視できる距離だったけど、これでも勝手に帰ったら先生大慌てだったよ?+3
-0
-
287. 匿名 2020/07/13(月) 07:52:02
>>251
乳児組だけだよ。
幼児組(年少〜)になると、毎日の強制じゃなくなるし。
年長になると、殆ど書かないよ。
乳児組でも、先生によっては、読みましたスタンプだけの人もいるからね。
後、乳児組は先生が児童に対して結構な割合でついたりするから。
大変だとは思うけど、何かに支障が出る程では無いと思うよ。+38
-0
-
288. 匿名 2020/07/13(月) 07:52:44
>>1
偏差値低いのすぐ分かる+30
-32
-
289. 匿名 2020/07/13(月) 07:54:02
この筆跡と文章を母親が書いていたらすごく叩かれそう+2
-0
-
290. 匿名 2020/07/13(月) 07:54:25
>>16
完全にこれ。
特に「ゴリラのように~」のくだり。+86
-0
-
291. 匿名 2020/07/13(月) 07:54:35
>>287
こんな手帳みたいな連絡ノートなの?
+0
-0
-
292. 匿名 2020/07/13(月) 07:55:06
>僕が迎えに行くと「なんでお前?」みたいな顔をされます。
これは父親が迎えに来ること自体に不満があるわけじゃなく、いつも迎えに来るはずの母になにかあったのか?みたいな心配になるからだと思う。+2
-0
-
293. 匿名 2020/07/13(月) 07:55:53
>>283
いい親かはさておき、こうやってちょっとふざけ文章書いたり、嫁がSNSにあげたり、自己顕示欲は高めなんだろうなと。+6
-0
-
294. 匿名 2020/07/13(月) 07:57:42
汚いとかアホそうとかは思わないけど面白くはない。全然。+2
-0
-
295. 匿名 2020/07/13(月) 07:59:27
>>288
よく、字には性格や性別、そして知性が現れるというけど、高学歴エリートが、あまり知性を感じられない字を書いたりもするよ(^_^;)
男性に多いんだよね。
女性はたとえ字が上手でない人でも、できるだけ気を付けて綺麗に書こうとするけど。+26
-0
-
296. 匿名 2020/07/13(月) 07:59:33
>>198
乳酸菌て虫歯になりやすいんだよ+8
-0
-
297. 匿名 2020/07/13(月) 08:01:03
>>276
>>287
うちの保育園は年長でも毎日必須だったよ。
毎日書くことなくて困ったけど、この旦那さんみたいに家で何してたか書いてって言われたよ。
それが毎日同じだって感じだったけど。
+12
-0
-
298. 匿名 2020/07/13(月) 08:04:30
>>6
wwww
↑
これネタでしょ+43
-2
-
299. 匿名 2020/07/13(月) 08:08:16
>>15
女みたいな字。くせ字。+5
-20
-
300. 匿名 2020/07/13(月) 08:08:27
>>38
私もじゃがりこが嘘松っぽいなぁと思った。( ´-ω-)+23
-9
-
301. 匿名 2020/07/13(月) 08:14:02
連絡帳なんだからまじめに書けよと思う。狙ったようで恥ずかしい。
こういうので笑えないのって冗談通じない系なのかしら+16
-5
-
302. 匿名 2020/07/13(月) 08:15:17
>>15
うちの旦那もっと下手だよ。
自分で読めるの?って聞いたら読めないらしい。
意味なし!+46
-4
-
303. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:26
>>162
排便の連絡はするよ。
頭の固い人だね。友達いなそう。
+15
-5
-
304. 匿名 2020/07/13(月) 08:18:08
>>251
元保育士だけど、連絡帳を日記帳のように書く保護者いるけど、迷惑だったよ。
長い文章を書かれると(このお父さんみたいな)こちらも気を使うし、しかも内容が内容だけに私なら腹立ってしまう。他にやる事まだまだあるのに。
逆に綺麗な字で要点だけ書いてくれるお母さんとかは頭良いんだなぁと思ったし、こちらも助かった。+26
-68
-
305. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:06
保育士だけど、ノートを書くのは好きじゃないし
何も書かない親もいる中、これは楽しく読めるし
返事も書きやすい。
なんなの?つまらない!とかいう人、心が狭いね。
+23
-9
-
306. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:31
うちはインターだから英語で連絡帳かかないといけなくて、めんどくさいから週末の分は夫に書かせてるんだけど、確かに夫が書くと視点が違うし、夫が書いた日の方が先生のお返事がなんとなく丁寧な気がする。+9
-0
-
307. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:56
>>92
うちも!
何十年も書いてきたであろう自分の名前も汚いから、あれはもう天性のものだと思ってる。+5
-1
-
308. 匿名 2020/07/13(月) 08:20:46
>>42
2ちゃんで流行った物つけるの恥ずかしくない?10代の人かな。+0
-0
-
309. 匿名 2020/07/13(月) 08:21:15
>>64
あなたのご両親もね。+1
-1
-
310. 匿名 2020/07/13(月) 08:21:43
>>301
わかる、ウケ狙いミエミエでこちらが恥ずかしくなる。さむい。+21
-2
-
311. 匿名 2020/07/13(月) 08:21:55
>>6
嘲笑+6
-0
-
312. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:15
>>11
面白いとはちょっと思うけど、愛情がないっていうか暴れる子供に引いてる感じが出ててしっかりしろよとは思う+5
-46
-
313. 匿名 2020/07/13(月) 08:25:09
>>10
賢い人は字が汚い人多い気がする
頭の中で考えてる事と手が追い付かないらしい
何かで東大生も言ってたな+152
-50
-
314. 匿名 2020/07/13(月) 08:25:52
>>1
うちの夫も子供を下げてモノを言うから、私はゴリラとかは書いたら怒るな。
周りからしっかりしてるとか言われても、何かとケチつけたり。
娘は、園児の時から自ら机に向かい、小学生になっても、宿題と自習をし、部屋の片付けや洗い物、洗濯を手伝い、友達にも優しいと言われるのに、家では猿ですよ?とか言うから嫌われる。
注意しても治らない。
夫としては良い人だけど、娘の父親はダメだと思うよ。+12
-39
-
315. 匿名 2020/07/13(月) 08:27:20
>>1
いいえ。
保育園でもゴリラのように暴れています。+131
-1
-
316. 匿名 2020/07/13(月) 08:27:59
>>11
わざわざコメント残すの?暇人だね+69
-9
-
317. 匿名 2020/07/13(月) 08:28:14
>>11
この旦那のスペック知りたい
アホなのか理系なのかどっちだ+39
-12
-
318. 匿名 2020/07/13(月) 08:29:07
>>19
はいはい+6
-5
-
319. 匿名 2020/07/13(月) 08:29:40
Twitterでなんか書いて、それがバズるまでは良いと思うんだけど、その後のこういうネット記事になるのとかって、ツイ主に許可取ってるの?
私だったら絶対断るw+5
-0
-
320. 匿名 2020/07/13(月) 08:30:43
うちの旦那は私の出産入院中
「いつも通りです」
「良好」
と一言しか書けなかったな。+1
-0
-
321. 匿名 2020/07/13(月) 08:33:11
若くてかわいい先生に「○○ちゃんのパパって面白いよね」って言われたい感がすごい(笑)
ある意味、慣れてるなーって思った。+5
-5
-
322. 匿名 2020/07/13(月) 08:35:15
声を出して笑った。
ユーモアのある旦那さんって素敵✨+5
-5
-
323. 匿名 2020/07/13(月) 08:37:26
>>195
なんか小学生男子の字だったよねw
字でお洒落をする時代は終わったのか…+10
-1
-
324. 匿名 2020/07/13(月) 08:39:04
書かないよりマシ!+2
-0
-
325. 匿名 2020/07/13(月) 08:40:17
>>16
あるね。
園の先生が可愛いからモテようとしてるんじゃない?+77
-7
-
326. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:20
>>38
口の中で痛くなりそうです。
1歳からのえびせんとかサッポロポテトの方が良さそうですよね。+58
-1
-
327. 匿名 2020/07/13(月) 08:44:23
お前誰までは面白かった。+0
-0
-
328. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:37
>>4
人の旦那さんを大好きって書いちゃうの信用ならない+8
-56
-
329. 匿名 2020/07/13(月) 08:47:13
秀才は字が汚い人が多いとも言われてるんだけど…
皆厳しいな…
家での様子をわかりやすく書いてくれてて可愛い旦那さんだと思うんだけどな。+4
-2
-
330. 匿名 2020/07/13(月) 08:48:46
>>237
お父さん分かってるよ。大丈夫だよ。+276
-1
-
331. 匿名 2020/07/13(月) 08:50:13
>>15
ワタクシもこの様な字を書いてしまいます。
きれいな字が羨ましい。+5
-3
-
332. 匿名 2020/07/13(月) 08:52:41
園の担任が40代男性だったら、この父親こんなこと書かないでしょ。
モテたい精神ダダ漏れでキモイ。+3
-1
-
333. 匿名 2020/07/13(月) 08:54:23
>>193
??
読解力なさすぎない?
+5
-0
-
334. 匿名 2020/07/13(月) 08:55:04
ウケを狙いすぎてて普通に寒い。+4
-0
-
335. 匿名 2020/07/13(月) 08:56:03
>>328
え?
そんなこと書いてなくない?w
+17
-3
-
336. 匿名 2020/07/13(月) 08:58:21
>>1
じゃがりこをむさぼりが凄く分かる
子供ってじゃがりこ大好きだよね
旦那さんなりに園と一生懸命コミュニケーションとりたいのが伝わってきて可愛い+204
-2
-
337. 匿名 2020/07/13(月) 08:59:43
保育士さんを笑わせたい気を引きたいって気持ちだけはめちゃくちゃ伝わってきた。
+7
-0
-
338. 匿名 2020/07/13(月) 08:59:53
>>321
それ連絡帳書いた夫よりTwitterに上げた妻の方の心理じゃない?
+1
-1
-
339. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:15
>>11
逆に賢いのかと思った。
ユーモアがある。バカな人には無理。+136
-15
-
340. 匿名 2020/07/13(月) 09:04:30
>>37
だっておもんない物はどうしようもない+20
-26
-
341. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:03
ウケ狙いすぎてウザいけど、神経質なモンペよりは良いかな。+5
-0
-
342. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:25
>>304
え?これは全然長い文章ではないでしょ。細かい字で何ページも使ってクレーム書いてくるモンペを思えば可愛いもんだよ。
+59
-3
-
343. 匿名 2020/07/13(月) 09:06:04
タイトルの「爆笑した」「センスある」でハードルが上がっちゃった感。
もう少し捻りがきいてるのかなと思ったから。+3
-0
-
344. 匿名 2020/07/13(月) 09:06:46
>>314
へりくだり&ウケ狙いでしょ
そんなに真に受けなくてもいいような
+18
-3
-
345. 匿名 2020/07/13(月) 09:07:01
>>239
あなたがこんな感じで書けって言ったことをちゃんと書いてくれたじゃん。文句言うくらいなら最初から自分で書けばいいのに。+12
-8
-
346. 匿名 2020/07/13(月) 09:07:14
>>15
字の下手さもなんか味出てる+12
-3
-
347. 匿名 2020/07/13(月) 09:08:47
独身のとき保育士してたけど日誌読むの楽しみにしてた!真面目な内容でも面白い内容でもそのご家庭の雰囲気や保護者の人となりが分かるので少しでもなにか書いてくれてると私は安心できました。+6
-0
-
348. 匿名 2020/07/13(月) 09:10:36
>>91
私書いてたよ。
初日に今日から宜しくお願いしますと一言書いたら、先生の欄にすごく子どもの様子沢山書いてくれていて、だから私も子どもと過ごす時間なんて帰宅して寝るまでの3時間あるかないかの短い時間だけどしっかり書きましたよ。
まあ無い日ももちろんある。
今見たら懐かしいし。育児日記のよう。+34
-0
-
349. 匿名 2020/07/13(月) 09:11:36
>>312
全く引いてるふうには読めないけど
ウケ狙いで大げさに書いてるだけでしょう
+12
-0
-
350. 匿名 2020/07/13(月) 09:15:30
>>10
綺麗なほうだと思っていた…
私の父はこれより汚い(;>_<;)こどもの頃に体調が悪くて体育を休もうとして、父がノートにそのむね書いてくれたが…先生には貴女が書いたんじゃ?と疑われてから、母にしか頼んでいない。
ちなみに父は国立の工学部卒業だから、確かに理系ではある+126
-12
-
351. 匿名 2020/07/13(月) 09:17:04
子供関連の話の時に「お前」って言葉使うの?+3
-0
-
352. 匿名 2020/07/13(月) 09:17:24
>>35
じゃあ笑わせてみろよ!+44
-0
-
353. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:10
>>301
冗談通じない系というよりは中二っぽい
空気読めない系って感じ
+4
-2
-
354. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:50
>>183
あんまり汚い字だと、休みたくて子供が自分で書いたと思われちゃうかもね。+15
-1
-
355. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:52
>>237
ごめんなさいなんて思わなくていい。
頑張ってお姉さんになったんだね。+227
-12
-
356. 匿名 2020/07/13(月) 09:20:14
>>40
字が綺麗っで遺伝だと思う。
旦那も私も字が汚い。頭は悪くないと思う。
親戚とか5組くらい親子で字が上手な人達がいる。
勉強できる人もできない人もいる。
努力とかそんなんじゃなくてある程度は遺伝だと思う。
私も旦那も字が綺麗になるために散々努力したけど無理だったし。+10
-18
-
357. 匿名 2020/07/13(月) 09:20:15
>>351
だからウケ狙いなんだってば…
+4
-2
-
358. 匿名 2020/07/13(月) 09:20:17
字は汚いけどちゃんと書いてくれてるし、きっと普段から面白くて良い父親なんだろうな〜となんとなく分かるよね。
私はこういう旦那好きだな。+10
-2
-
359. 匿名 2020/07/13(月) 09:32:57
>>4
なんか、テンションが気持ち悪い…+50
-15
-
360. 匿名 2020/07/13(月) 09:35:52
>>273
げー何?このマイナス…
感情のままにマイナスつける人たちの群れ、ほんと不快+16
-7
-
361. 匿名 2020/07/13(月) 09:36:06
字の批判ばっかり
よく子供の表情見てるいいお父さんじゃん
細かい揚げ足ばっかり取ってるから父親を育児から遠ざけてしまう
息苦しいのは良くない+22
-2
-
362. 匿名 2020/07/13(月) 09:37:35
>>11
中1の天然の少年が書いた日記みたいだよねw+5
-16
-
363. 匿名 2020/07/13(月) 09:39:14
私は意外と味のある字だと思ったよ
読み辛い訳じゃないし
ペンが良いのかなぁ+3
-1
-
364. 匿名 2020/07/13(月) 09:39:39
言うほど面白くなかった+1
-0
-
365. 匿名 2020/07/13(月) 09:41:27
子供のイキイキした感じが伝わっていいじゃん。気の利いた連絡帳だと思う。
うちの夫も連絡帳書く日あるけどイキイキ感がうまく出せないと悩んでいますよ。別にいいのに。+8
-0
-
366. 匿名 2020/07/13(月) 09:41:57
ちゃんと子供見てないとこういう風に書けない
字は汚いけど子育て楽しんでる感じがしていいなと思うよ+5
-0
-
367. 匿名 2020/07/13(月) 09:46:51
>>49
朝の忙しい時間にいちいち気にしてられないしね。
読めるんだからいいと思う。+26
-1
-
368. 匿名 2020/07/13(月) 09:48:10
>>23
逆にうちはほとんど仕事で旦那が家にいなくてワンオペ状態だから、たまに旦那がお迎え行くと「やった〜!!」って感じで大喜び。
明日もお父さんがいいなぁなんて言われるとちょっと淋しい気持ちになります。
何でも子供に合わせる旦那。
徒歩2分の保育園に迎えに行って、子供と寄り道して遊んで1時間後に帰宅した時はさすがにイライラした。
でも子供からしたらそういうのが非日常的で嬉しいんだろうな。+235
-1
-
369. 匿名 2020/07/13(月) 09:49:13
>>356
わかる(笑)私も字が汚くてボールペン習字とか後ろから書くとか努力したけど、どうしてもバランス取れなくて汚くて悩んでたら、66歳の母が書いてた手紙見せてもらったら私の字かと思ったよ。
字も脳の判別と手への伝達神経の問題だから、そこが遺伝するともう脳の問題なんだよね。+10
-1
-
370. 匿名 2020/07/13(月) 09:52:02
>>48
たまにいる話の通じないキチガイ女を見るとうわぁぁ…となるな+50
-2
-
371. 匿名 2020/07/13(月) 09:52:10
>>103
うちも理系…先生よくこれでテスト点つけられたな~と思う。字と成績って若干関係あるんじゃないんかと思ってた(綺麗な時だと印象も良いし)けど、旦那見てたら字が汚くても一応成績には反映されるんだと安心?する。+6
-0
-
372. 匿名 2020/07/13(月) 09:52:21
>>286
幼稚園だよ。保育園はそうだよね。+1
-0
-
373. 匿名 2020/07/13(月) 09:52:47
アホだけど微笑ましいです。
子供はパパが迎えにいくと絶対なんでお前?って顔しますよねw+5
-0
-
374. 匿名 2020/07/13(月) 09:53:27
優しいお父さんなんだろうなぁ。うちは旦那にユーモアが1つも無いのに自分の事面白いと思ってて、たちが悪いからなぁ。
昨日も私がいると子供がお母さんお母さんって俺の抱っこ嫌がってうるさいから嫌だ!あんたと出かけたくない!周りの目が気になるとか言い出して、呆れ果てた所。+5
-0
-
375. 匿名 2020/07/13(月) 09:56:04
うちの子もパパが迎えに行くと
なんでパパ?ママがよかった
って言うらしい笑+3
-0
-
376. 匿名 2020/07/13(月) 09:59:47
人の親の年齢で、子供が世話になっている相手に対して書く文章で、一人称が「僕」というところに違和感を感じる+2
-3
-
377. 匿名 2020/07/13(月) 10:00:49
>>50
あなたは陰険でひねくれてて親御さんかわいそうだわ。+3
-5
-
378. 匿名 2020/07/13(月) 10:00:56
>>10
男性の字だなってすぐわかる。
男の人ってこういう字体が多い。
とくに『?』の書き方。『?』って女子は子供の頃から手紙のやり取りで書くこと多いけど、男性はなれてないのかビョンってなる。+93
-8
-
379. 匿名 2020/07/13(月) 10:02:55
>>44
父親にしろ母親にしろ、ちゃんと子どもの表情を読み取って理解するって大事だよね。
察し過ぎは良くないけど、気持ちを汲み取る事は日々の関わり方が影響してるよね。+59
-0
-
380. 匿名 2020/07/13(月) 10:05:05
あげ足とる嫌な女が多いことよ。
字が汚いとか、ほんとに何様なんだろ。
このトピの連中女尊男卑だね。
家庭でも恋愛でも楽しい思い出がないやつらとみた。これでむかつく、とかなんなのか。
気持ち悪い。+9
-1
-
381. 匿名 2020/07/13(月) 10:07:49
いいパパだよ
うちなんて4歳.2歳保育園いってるけど一回も一人で送り迎えしたことないし連絡帳なんて書き方もわからんと思う
女と男じゃ見てるとこ違うと思うから先生も読んでて面白いだろうね!
なんでお前?って顔も想像できるし(この子の顔知らんけど)+3
-0
-
382. 匿名 2020/07/13(月) 10:11:19
>>20
ヤクルトに配合されている砂糖の量は11.5g。 65ml中に11.5gの糖が配合されています。 ちなみに、11.5gの砂糖の量は角砂糖1個(約5g)なので2.3個分となります。
↑
1歳児に一気にこの砂糖の量を与えるのはあんまりよろしくなさそうだよね。私は2歳児の子がいるけどあげたことないな~。
薄めて量を調整したり、たまになら大丈夫かもしれないけど…
ヤクルト飲んでるけど、あれって大人が飲んでもかなりの甘さだよね。
+29
-69
-
383. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:10
>>372
地域によって幼稚園ならあり得る話なのかな?
私子供の頃保育園と幼稚園両方通ったけど、どちらも1人で帰らせるなんてあり得なかった。
保育園は個々にお迎え、幼稚園は集団で地域毎に班分けされていて当番の保護者数名が送り迎えしてくれていたよ。
今住んでる地区の幼稚園は個々にお迎えなのでびっくりしすぎて信じられない…
そんな小さな子1人で帰らせるなんてすごいとこだね…+1
-0
-
384. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:15
最初の一文とかゴリラのようにとかクスッと笑えて嫌いじゃないけど、これをこのまま保育園に出すのは恥ずかしくて嫌だ+1
-0
-
385. 匿名 2020/07/13(月) 10:13:33
幼稚園だったけど
わりとこんな感じのやり取り
普通にしてたけどなぁ
+0
-0
-
386. 匿名 2020/07/13(月) 10:17:49
男の人ってなんで子育てに対して自分はサブ的な役割だと思ってるんだろうね
自分の時間を犠牲して子供と接しようとかお世話しようとかないよね
+2
-0
-
387. 匿名 2020/07/13(月) 10:24:17
ー家ー がちょっと心を掴まれたわ+2
-2
-
388. 匿名 2020/07/13(月) 10:25:42
>>18
出来ないってどういうこと?手が不自由でペンが持てないとか日本語わからないとか?
大人でできない人なんていないよ。やらないだけ。そしてそれを養育放棄と言う。+4
-8
-
389. 匿名 2020/07/13(月) 10:26:12
面白い?
子供いないけど今後出来たら真面目に書く夫が良い。
個人の日記ならまだしも保育園の先生との連絡にウケ狙うのはどうなのか、これ面白いと思う感覚の人間になりたくない。+6
-9
-
390. 匿名 2020/07/13(月) 10:26:48
>>29
しっかり書くのがいいお父さんならしっかり書くのはいいお母さんだね。
しっかりではなくてちょっとだけ書く人は普通のお父さんで普通のお母さん。+7
-12
-
391. 匿名 2020/07/13(月) 10:29:47
>>389
心から同意する。
面白いキャラの人とか先生との関係性によってはたまにウケ狙いもあるかもしれないけど。
そもそも親が連絡帳書いて絶賛されるって、この国のレベルの低さを憂う。少子化も差別も絶対なくならないじゃん。+2
-8
-
392. 匿名 2020/07/13(月) 10:32:50
きれいな字ではないけど、ちゃんと漢字で書いてるし家出の様子も伝えられてるし。
なにより協力的な旦那さんで良いと思います!+5
-1
-
393. 匿名 2020/07/13(月) 10:33:17
こういうのは字が汚い人が書くと
幼稚っぽくて面白さが増すんだよ+0
-1
-
394. 匿名 2020/07/13(月) 10:33:44
>>3
別に面白くないと思う…どこに爆笑するんだろう?+51
-49
-
395. 匿名 2020/07/13(月) 10:37:12
>>376
私も字の汚さよりそっちの方が気になった。二十歳そこそこの若いお父さんなのかもしれんが、普通の会社員はなかなかやらないよなあ…+1
-0
-
396. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:53
>>393
この旦那さんユーモアがあるんじゃなくて、本当に幼稚なんだろうな。。。+4
-0
-
397. 匿名 2020/07/13(月) 10:43:19
>>90
うちの旦那より綺麗+8
-1
-
398. 匿名 2020/07/13(月) 10:44:39
>>10
汚いだけじゃなく
癖もかなり強いね+9
-9
-
399. 匿名 2020/07/13(月) 10:45:07
>>35
すぐこういうこと言う人って全然面白いこと言えないよね。+53
-3
-
400. 匿名 2020/07/13(月) 10:51:54
リアルでこれ見たらくすっとして良いお父さんなんだなと微笑ましく思うけど、ネットで「爆笑」「センスありすぎ」って紹介されると「別にそれほどでは…」ってなっちゃうよね
芸能人インスタの「天使すぎ」「透明感やばい」と同じで+4
-0
-
401. 匿名 2020/07/13(月) 10:53:27
>>1
1歳にじゃかりこ食わせんなよ+29
-21
-
402. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:49
>>29
放置、
もしくは 連絡帳の存在すら気がつかない夫(うちの)に比べたら、
子どもの様子を見て 記帳して 園と連絡取ってくれるんだから いいよ。
これくらいなら 保育士側も、家での様子がわかって、いいと思う。
お手帳に毎日、
作文用紙1枚〜2枚分位、夫と娘の悪口書いてくるママいたなぁ。
+26
-2
-
403. 匿名 2020/07/13(月) 10:56:03
>>389
なんか堅苦しいね
こういうネタ見た感想がそれって、あなたと付き合うの疲れそう
+6
-6
-
404. 匿名 2020/07/13(月) 11:00:56
>>53
妬みじゃない?
連絡帳も書いてくれないような旦那しか捕まえられなかった妬み+38
-6
-
405. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:08
>>389
確かになー、単に夫婦間とか家族のやり取りだったら笑えるけど、外部とのやり取りで夫がこれやってたらなんか笑えない+6
-1
-
406. 匿名 2020/07/13(月) 11:05:30
>>16
狙ってるのが透けて見えて寒い
字もありえんほど汚いし年収低い無能な男感が丸出し+68
-11
-
407. 匿名 2020/07/13(月) 11:05:34
>>393
同じ文章でも字で印象変わるよね
演出としてはこの文にはこの字で正解
+1
-1
-
408. 匿名 2020/07/13(月) 11:06:56
>>399
いっぱい笑う人は面白い人が多いからね+13
-2
-
409. 匿名 2020/07/13(月) 11:09:03
>>1
裏のページにブロックあげたりもらったりの遊びでで少し落ち着いてきてくれる的なこと書いてあるし本当に落ち着きない子で困ってるのかもねw
それにしても毎日こんな量書かなきゃいけないなんて大変だねー。+8
-0
-
410. 匿名 2020/07/13(月) 11:09:22
>>90
システム部でしたけど、周りの男性皆こんな感じの字です。
一人も綺麗な字を書く人なんていません。文字を書くことなんて1日に1回自分の名前を書くぐらいです。+16
-0
-
411. 匿名 2020/07/13(月) 11:11:15
>>389
お家での様子が伝わっていいけどな
作られた文面より良いよ
+4
-0
-
412. 匿名 2020/07/13(月) 11:12:39
男のエッセイがあんま面白くないのは活字化されてるからだったりして。+1
-1
-
413. 匿名 2020/07/13(月) 11:12:53
私こういう半分ジョーダンみたいなの苦手。+2
-0
-
414. 匿名 2020/07/13(月) 11:13:06
>>404
こんな習字さえ習わせて貰えなかったような貧乏人臭さがダダ漏れな男と結婚した奥さんに妬む要素どこにあるのか+4
-20
-
415. 匿名 2020/07/13(月) 11:14:37
1歳でじゃがりこはすごいな+2
-1
-
416. 匿名 2020/07/13(月) 11:14:59
全然面白くない上に知性もない+1
-2
-
417. 匿名 2020/07/13(月) 11:15:11
>>394
こういうイキがってるコメントも寒い
厨二臭くてムズムズする
+50
-21
-
418. 匿名 2020/07/13(月) 11:16:54
うちの子はゴリラっていうよりもサルみたい。
日本語を流暢に喋るおさるのジョー○だと思ってた。
家の中は動物園のようだけど、
こども園ではそれなりにお利口にしてた模様。
親の言うことは全然聞かないけど、先生の言うことは聞く。先生って凄いなぁ。
+1
-1
-
419. 匿名 2020/07/13(月) 11:17:11
>>361
いいお父さんかな?
字の汚さはどうでもいいし(きれいな方が読みやすくて助かるけど)ウケ狙いでも嘘とか盛ってるとかじゃないからいいけど、初めて連絡帳書いたっぽいのがなんだかなーと思う。入園して毎日あったと思うんだけど。育児ってこういう細かなことの積み重ねだよ。+1
-6
-
420. 匿名 2020/07/13(月) 11:18:58
>>38
一歳だからどうかな?てのはあるとしても
じゃがりこは口に詰め込みすぎることないし
堅さゆえにゆっくり食べてくれるから助かってる。+3
-12
-
421. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:03
1歳児と二人きりでいる親に「子どものことよく見てる!」「連絡帳よく書いてる!」ってだけでほめてる人は、そんなことすらできない夫と子育てしてるのかな。+1
-3
-
422. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:04
>>8
逆になんで旦那に書かせちゃいけないの?
旦那だって子供の親でしょ+222
-0
-
423. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:23
>>1
>僕が迎えに行くと「なんでお前?」みたいな顔をされます。
これ思い出したわ+168
-4
-
424. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:24
>>414
誹謗中傷スゴっ
必死すぎw
+11
-1
-
425. 匿名 2020/07/13(月) 11:21:06
>>215
赤ちゃん用のじゃがりこやかっぱえびせん売ってるよ+87
-4
-
426. 匿名 2020/07/13(月) 11:21:37
>>8
幸せそうな人見るとケチのつけ所探すタイプかい!
事情書いてあるし、別に父親が書いたっていいでしょ〜よwもう令和だよ今w+114
-1
-
427. 匿名 2020/07/13(月) 11:22:54
>>419
単に役割分担で普段は母親が担当なんでしょ
+3
-0
-
428. 匿名 2020/07/13(月) 11:23:22
>>414
字汚いけど仕事出来る男なんて沢山いるよ。この旦那さんは「僕」って使ってる事からもエリート層とかではないだろうけど。+2
-0
-
429. 匿名 2020/07/13(月) 11:23:45
まさかのウンコマークよ+0
-0
-
430. 匿名 2020/07/13(月) 11:24:16
男の子だろうとおもって見てたら女の子❗️
じゃがりこむさぼり食いながらヤクルト片手にゴリラww+1
-0
-
431. 匿名 2020/07/13(月) 11:24:43
ヤクルト400とかだったら結構意識高いぞ+0
-2
-
432. 匿名 2020/07/13(月) 11:26:06
>>418
先生というかお友達の存在が大きいかも。+0
-0
-
433. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:13
>>74
Twitterってネット厨の割合高いしこんなもんじゃない?+11
-0
-
434. 匿名 2020/07/13(月) 11:36:40
字が汚いとか、面白くないとか、旦那に書かせるの?とか、ほんとぞっとするほど怖い。
こういうコメントがホラーより怖いと思うのは私だけかな。煽りじゃなくて本当に怖いのよ。+7
-1
-
435. 匿名 2020/07/13(月) 11:45:20
>>54
ストレートでわろたw+14
-1
-
436. 匿名 2020/07/13(月) 11:45:43
うけるーー。+0
-0
-
437. 匿名 2020/07/13(月) 11:55:06
>>12
かわいいけどここ無関係のトピだからねー。
かえって購買意欲削がれる人も出てきて逆効果かも。+0
-0
-
438. 匿名 2020/07/13(月) 11:55:07
>>91
保育園だからこそなのかもね。幼稚園なんてほぼ何も書かないよ。ママとの時間より保育士との時間が長いから様子を確認し合わないと子供のなにかを見落とす可能性あるからね。+6
-0
-
439. 匿名 2020/07/13(月) 11:55:59
>>269
理系だって字を丁寧に書く人、山ほどいるのにね。+16
-1
-
440. 匿名 2020/07/13(月) 11:57:12
>>428
エリート層だと何ですか?私?+1
-0
-
441. 匿名 2020/07/13(月) 11:57:46
>>430
容姿も動きもゴリラみたいな女児なんてたくさんいるよ?じっと座ってひたすらお絵かきする男児もいるんだから+0
-0
-
442. 匿名 2020/07/13(月) 11:58:49
前にあった整形した娘への母の手紙もこれもさ、不特定多数に公開する心理が全く理解できない。バズって注目されたいの?こうやって広まってツイやらない人にまで知られるのに。
パパはパパなりに子供の様子を伝えたくてがんばって書いただろうに、誤字や字の下手さとかまでからかわれて、なんだかなぁ~。+0
-0
-
443. 匿名 2020/07/13(月) 11:59:27
>>414
残念ながら医者は高確率で字が汚い+3
-0
-
444. 匿名 2020/07/13(月) 12:00:10
>>10
丁寧=ゆっくりだからね
ゆっくり書けないの
せっかちだから
書く事決めて書き出した頃にはもう次の違う事考えてる+8
-4
-
445. 匿名 2020/07/13(月) 12:02:34
>>8
べつに良くない?
たとえ母親が入院に付き添ってなくても、父親が書いたっていいじゃん。
+144
-0
-
446. 匿名 2020/07/13(月) 12:03:28
>>414
世代なのかもだけど私の周りは高学歴で仕事ができる人ほど字が汚い
理系出身だと特に
基本的に書類作成はパソコンだから問題ない+5
-0
-
447. 匿名 2020/07/13(月) 12:04:30
受け狙いの男子って感じだね
私の好きなセンスではない
一生懸命真面目にかいてる方が好感もてる
これは一見娘のこと書いてるように見えて自分の主張が激しいわ+4
-0
-
448. 匿名 2020/07/13(月) 12:07:49
>>414
妬む人って自覚もないんだね…。
+9
-1
-
449. 匿名 2020/07/13(月) 12:10:21
>>345
そう、だから二度と書かせてないよ
例文をそのままって小学生以下とおもったんだけどね+18
-0
-
450. 匿名 2020/07/13(月) 12:12:52
未記入だったり嘘書くより、この方が家での様子がわかって良いよ。+1
-0
-
451. 匿名 2020/07/13(月) 12:14:52
>>20
保健師さんに、乳製品と砂糖のコンビが1番虫歯になりやすい。ヤクルトはまさにそれ。と言われました。
飲んだ後お茶でゆすいだり流すようにするといいと言われたけど、おすすめはできないって感じでした。+116
-11
-
452. 匿名 2020/07/13(月) 12:15:59
>>11
保育園の先生(たぶん若い女性と思われる)を笑かそうと必死なのが透けて見えてすっっごく嫌。女子ウケ狙ってる大学生みたい。理系だろうが何だろうが、字が汚いのは大人として恥ずかしい。+34
-27
-
453. 匿名 2020/07/13(月) 12:16:01
>>433
もともとネット厨が育児してTwitterやってるってだけだよね+0
-0
-
454. 匿名 2020/07/13(月) 12:20:41
>>10
男っぽくていいじゃん。変に上手過ぎる男だと負けた感あるから、これくらいがいいよ←+18
-20
-
455. 匿名 2020/07/13(月) 12:22:23
>>412
男の文章って分かり辛いし面白みも無いし、見たら疲れるだけ。このお父さんは別だけど。+3
-1
-
456. 匿名 2020/07/13(月) 12:22:31
>>442
SNSやる人の心理でしょ
好きでやってるんだからいいんだよ
+0
-0
-
457. 匿名 2020/07/13(月) 12:23:30
>>304
要点て何書けばいいの?
家での様子書いてたら日記みたいになるんだけど…
特筆すべき普段と変わった事がなければ、特になし、とかでもいいの?+40
-1
-
458. 匿名 2020/07/13(月) 12:25:00
>>325
不倫有るらしいね。汚らしい。+19
-6
-
459. 匿名 2020/07/13(月) 12:25:42
>>251
パートと3人くらいで今日の出来事書いてるだけだからお昼寝中に。たいした手間でもないよ!5人分くらいでしょ多くて+19
-1
-
460. 匿名 2020/07/13(月) 12:28:26
>>37
大半がガル男だからだと思う。
未婚、無職の。+11
-5
-
461. 匿名 2020/07/13(月) 12:29:09
夫に家事育児やらせるとこんなポンコツな出来ですみたいなツイートとかよくウケてるけど、共働きが多いご時世なんだから両親ともに最低限の家事育児ができないと会社に迷惑かかるんだよね。
夫を甘やかして会社に泣きつくのやめてほしい。+5
-1
-
462. 匿名 2020/07/13(月) 12:29:41
>>27
夫婦間でのやりとりなり面白くてゲラゲラ笑う。そんなの日常茶飯事。その面白さを他人にも見せちゃお。とは思った事ない。+21
-0
-
463. 匿名 2020/07/13(月) 12:34:02
>>1
仕事の休憩中にめっちゃ笑ったww
こういう人好きだわ🤣🤣🤣+70
-10
-
464. 匿名 2020/07/13(月) 12:38:40
>>451
歯医者さんに甘いものはご飯時に出来るだけって言ってた!唾液の分泌が多いご飯時ならまだいいんだって!夕方以降の乳糖はやめたほうがいいのと食後は必ず歯磨きだよね!基本ずっと歯に長時間まとわりつくのがダメなんだよね。+8
-5
-
465. 匿名 2020/07/13(月) 12:39:41
>>383
地域とか時代も有ったのかな。
ねー。有り得ないよね。田舎の方だからかな。広い割には幼稚園はそこだけだったから。
当番の保護者数名が送り迎えって守られてる感が有っていいね。何か有ってからでは遅いから。
個々にお迎えは大変そうだけど、小さな子1人で帰らせる。はナシだよね。危険過ぎる。
色んな所が有るね。私よく頑張ったわ!+1
-0
-
466. 匿名 2020/07/13(月) 12:40:55
>>1
ビックリした〜
パパ自身がゴリラのように暴れてるのかと一瞬思ってしまった+5
-5
-
467. 匿名 2020/07/13(月) 12:41:40
>>69
塩分高いスナック菓子だし、ちゃんと食事に気を配って育ててる家だと2歳でもあげてないよ+77
-18
-
468. 匿名 2020/07/13(月) 12:42:40
>>441
おしゃれな服着せられたゴリラよく見かけるわ+1
-0
-
469. 匿名 2020/07/13(月) 12:43:29
私が先生だったら、子供もお父さんも知ってるし笑ってしまうと思う。
けど全く知らない人にネットでみせるほど
面白くはないかなぁ。
センスありすぎ!!とは思わないし。+6
-0
-
470. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:30
>>466
ぷはっ!そっちの方がウケ良かったかもね!
+2
-3
-
471. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:48
>>419
連絡帳書いてないといいお父さんじゃないのかい?
+3
-0
-
472. 匿名 2020/07/13(月) 12:48:38
>>18
うちも!
バタバタしてたから書いておいて!ってお願いしたら一応何か書こうとして固まってる
ずーっと考えながら固まってたからもう無理だなと感じ私が結局書いた
それからは頼むのは辞めたわ+23
-0
-
473. 匿名 2020/07/13(月) 12:49:31
>>470
ぷはっ!…
+2
-2
-
474. 匿名 2020/07/13(月) 12:54:29
>>282
どうした急に。
日本語変だよ。国に帰りなさい+39
-0
-
475. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:12
>>8
旦那が書いたらいけないの?
しかも書かせるってイヤーな言い方。
+117
-1
-
476. 匿名 2020/07/13(月) 13:02:45
>>1
お父さん、中卒?+6
-39
-
477. 匿名 2020/07/13(月) 13:02:47
>>11
お前の発言もな+13
-5
-
478. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:37
>>465
そもそもなんで1時間も距離ある幼稚園だったんだろうね?
あなたが何事にも巻き込まれずに済んでよかったよ。+1
-0
-
479. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:40
>>38
たしか1歳からのじゃがりこって商品があったような…
+74
-1
-
480. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:40
>>35
笑いのレベルってなに?
高い基準を教えて!
+28
-0
-
481. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:49
笑えるけど先生も面白いと内容色んな先生に話すし恥ずかしいから書かないでってなる+0
-0
-
482. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:37
>>40
丁寧に書く余裕あるの凄いなと思う
ここだけの話金貸し屋いたことあるけど
字の綺麗な人結構いて、こんなに綺麗に書けてなんの縁でここに来たんだと感じることが多かった
円だけに+15
-0
-
483. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:50
>>8
うち夫が率先して書いてるよ。
連絡帳書くの、父親だろうが母親だろうが関係ないでしょ+103
-0
-
484. 匿名 2020/07/13(月) 13:09:41
うちの旦那の字もこんなもんだよ
確かに今は字を書く機会減ってるもんね
会社勤めだと直筆で書くのは署名とかちょっとしたメモとか紙の手帳使ってる場合くらいじゃない?
+0
-0
-
485. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:24
>>419
上見りゃキリないだろうけど、母親留守の間だけでもちゃんとお迎えいって、お世話して、お帳面まで書いてるって結構良いお父さんだと思うよ。
下みたらこれもキリないんだろうけど、内容どうこう以前に、やろうと思えばできるはずなのに勝手にこれは母親の仕事って決めつけてやろうともしない、義母に丸投げ。って父親、五万といると思うよ。+3
-1
-
486. 匿名 2020/07/13(月) 13:11:15
>>8
むしろなんで旦那が書いちゃダメなわけ+90
-1
-
487. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:38
なんでお前www
こんな顔あるよねw
にしても字がw
男の人ってこんな字の人多い気がする+1
-1
-
488. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:55
>>40
習字の段持ってるし硬筆も入賞したことあるけど、殴り書きがくっっっそ汚いです。忙しいときに書くものとか、仕事のメモとかやばい。
連絡帳も時間ない中書いて小中学生の男子みたいな字になってた。ごめんなさい。+7
-1
-
489. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:24
>>94
?!!?!??+7
-1
-
490. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:39
うちもたまには喜ぶと思ってお迎え旦那にいかせたら真顔で帰ってきた+0
-0
-
491. 匿名 2020/07/13(月) 13:22:49
>>10
仕事のできる男性社員の直筆を見たらものすごく下手でびっくりすることあるよね+37
-8
-
492. 匿名 2020/07/13(月) 13:36:26
>>478
幼稚園だけでなく小学校も中学校も駅も交番もそれ位だったよー!バスなんて通って無かったし、ひたすら田んぼの多い所だった。
園の行きと帰りは大丈夫だったよ。ありがとう!
それ以外で巻き込まれたけどね。
子供さんの事、守ってあげてね!身内でも男は危険だよ⚠優しくておおらかそうなお母さんだから大丈夫ね!温かい気持ちになれた。ありがとう✨
+3
-0
-
493. 匿名 2020/07/13(月) 13:37:38
>>8
元保育士なんだけど、以前、連絡帳に
「お久しぶりです。○○の父親です。」
の一文から始まる連絡帳があって、思わず噴き出してしまったわ。
そのお家の奥さん、当時出産したばかりで、ご主人がその間は送迎していたよ。
そういうことも多々あります。
+83
-1
-
494. 匿名 2020/07/13(月) 13:39:03
>>1
ゴリラのように暴れてるって男の子だと思ったら女の子だった笑。なんか目に浮かぶ。面白い🤣いいパパ!+69
-3
-
495. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:37
連絡帳って、自宅での健康の事とか、うんちの様子、何時に寝たとかしか書いてないから、他人の連絡帳ってこんなブログみたいにフランクなんだ!とある意味衝撃だった。
+2
-0
-
496. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:42
>>476
そういうコメント書いて何になるの?+13
-0
-
497. 匿名 2020/07/13(月) 13:50:53
>>253
そこは戻ってこずに行ってほしいね
使えないなって思ってしまう+51
-4
-
498. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:31
じゃがりこの塩分やらヤクルトの糖分やらの書き込みうざい
+2
-3
-
499. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:24
>>11
アホそうだけど、連絡帳だからありのままの様子を書いただけでは?
排便の有無を絵にするのは、子供っぽいと思ったけど。+7
-1
-
500. 匿名 2020/07/13(月) 13:54:35
特に連絡事項ないなら そんな世間話みたいなこと連絡帳に書く?返事を書く先生が大変だと思わないのか?
たまに先生と交換日記してんの?って保護者いるよね
朝連絡帳集めて帰りまでに配るんだから大変そう
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する