-
1. 匿名 2020/07/11(土) 21:31:36
オーブンでパウンドケーキを焼こうと余熱していたら、煙が出てきました。
恐らくオーブンの中が汚れていてそこから煙が出てるのだと思います。
オーブンの庫内はどうやって掃除するのでしょう?
恥ずかしながら、角皿と丸皿を洗う事しかした事ないです。
ちなみにパウンドケーキは無水鍋で焼いています。+19
-4
-
2. 匿名 2020/07/11(土) 21:32:42
重曹使おう+23
-2
-
3. 匿名 2020/07/11(土) 21:33:13
セスキでふきふき+24
-0
-
4. 匿名 2020/07/11(土) 21:33:19
難しい問題ですね。。。+9
-1
-
5. 匿名 2020/07/11(土) 21:33:27
説明書読んだ?+7
-0
-
6. 匿名 2020/07/11(土) 21:33:55
オーブンとか魚焼きグリルで肉焼くとめっちゃ美味しいけど掃除大変だよね
スチールウールは傷がついて更に汚れ落ちにくくなるし、アルミホイルしくと油落ちなくて綺麗に焼き色がつかないし味も落ちる
するんと簡単に掃除できないかなあ+33
-0
-
7. 匿名 2020/07/11(土) 21:34:15
角皿と丸皿ってなに??+3
-3
-
8. 匿名 2020/07/11(土) 21:34:19
オーブンレンジの掃除|重曹で焦げ汚れが落とせる? | コジカジcojicaji.jpいろんな料理に活用できるオーブンレンジ。機能がたくさんあってよく利用するわりには掃除の機会は少なめではないでしょうか。 いつの間にか茶色く固まった汚れがついていることに気づいて、どうやって掃除するんだろう…と困った経験ってありますよね。 そこで今回は...
+6
-0
-
9. 匿名 2020/07/11(土) 21:34:42
>>1
これはもうメーカーや品番とかにもよるから説明書見るしか…あとは問い合わせ
ちなみにうちは使うたび蒸気があるうちに拭き掃除してる+34
-0
-
10. 匿名 2020/07/11(土) 21:35:06
お皿の中にお水とお酢入れてチンしてそのまま中を拭いたら綺麗になるわ+13
-0
-
11. 匿名 2020/07/11(土) 21:36:16
>>7
丸は回るやつで四角はオーブンに使う皿かと。
でも最近回るの見ないね。+16
-0
-
12. 匿名 2020/07/11(土) 21:36:22
1.耐熱容器に重曹を溶かした水を入れて温め、沸騰させます。
2.水蒸気が庫内に充満したら、扉を開けずにそのまま30分放置します。
3.重曹水が入った容器を取り出したあと、濡れた布巾で庫内の汚れを拭き取ってください。
4.ターンテーブルは取り外し、庫内側面や天井、床部分も丁寧に拭き取ってください。
+26
-1
-
13. 匿名 2020/07/11(土) 21:37:01
>>11
ありがとうございます!+3
-1
-
14. 匿名 2020/07/11(土) 21:42:22
レモンを使うたびに掃除します。
小さな耐熱容器に、絞ったあとのレモンの皮と、それが半分浸かるくらいの水を入れて1分程チン。
切スイッチを押し、コンセント抜く←大事!!!
そして中をキッチンペーパーなどでふくとキレイになります。煙が出たことはないです。+6
-0
-
15. 匿名 2020/07/11(土) 21:42:55
>>2
トピ画のこの小さい写真が宮城に浮遊してた謎の物体に見えてしまったw+20
-2
-
16. 匿名 2020/07/11(土) 21:43:59
>>2
6月に空に浮かんだ白い風船かと思った(笑)+6
-0
-
17. 匿名 2020/07/11(土) 21:44:16
>>6
グリラーどうなんだろう?
魚のグリル美味しかったけど+1
-0
-
18. 匿名 2020/07/11(土) 21:45:02
殺伐としたトピが嫌いなのでこのトピで癒されます+4
-0
-
19. 匿名 2020/07/11(土) 21:45:45
毎日掃除してる。熱めのお湯含ませたタオルで全体拭いて終わり。溜めてから掃除するより毎日しておけば特に汚れ落とすの苦労しないよ。+8
-0
-
20. 匿名 2020/07/11(土) 21:48:55
これをキッチンペーパーで湿布して、拭き上げる+15
-0
-
21. 匿名 2020/07/11(土) 21:49:16
重曹チンしたけど汚れが強力すぎて、だめだった+9
-0
-
22. 匿名 2020/07/11(土) 21:51:23
お掃除ボタン押して拭く。+2
-1
-
23. 匿名 2020/07/11(土) 21:51:39
>>6
使った後すぐ重曹かけといたら洗い物の時に油汚れがするんと落ちるよ+2
-0
-
24. 匿名 2020/07/11(土) 21:52:47
使った後軍手して布巾で拭くだけだけど問題ないなぁ+2
-0
-
25. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:02
トースターについてるみたいな熱い棒?名前がわからなくてすまぬ、あれに汚れがつくとものすごく頑固で取れないんだよね。
オーブンレンジだけど。今はあれがないフラットなもの使ってるけど、あの汚れは取れる気がしない。
一時期家事代行もやってたけど、あれを取れる人がいたらすごいと思う。+19
-0
-
26. 匿名 2020/07/11(土) 21:59:12
>>1
オーブンもレンジもトースターも、使ったら必ず濡れ布巾で拭いてる。+7
-0
-
27. 匿名 2020/07/11(土) 22:00:21
主です。
皆さんありがとうございます。
だいぶ前に買ったオーブンなので説明書がどこへ行ったか。
探してみます。
そして重曹とかお酢とか教えて頂いた方法で色々試してみます。
無水鍋で焼いてるパウンドケーキはコンロが温度センサーで止まってしまったりしてまだ焼けません💧+6
-0
-
28. 匿名 2020/07/11(土) 22:01:52
>>10
100均のパスタをレンチンする容器使ってるけど、蒸気を利用してついでに拭き掃除してる。
+5
-0
-
29. 匿名 2020/07/11(土) 22:03:23
重曹を大量に撒いて、水でひたひたにする
チンしてあたためる、頑固なコゲつきもキッチンペーパーでするりと落ちる。
ただし!周りの塗装に粉が落ちてこすると塗装が剥がれるので注意です。
うちは扉の下の方はげてます。
+4
-0
-
30. 匿名 2020/07/11(土) 22:18:10
>>27
取説、もしかしてネットに載ってるかもよ。「取説」、「商品の型番(オーブン本体にラベル貼ってると思う)」を併せて検索してみてください。無かったらゴメンね。+1
-0
-
31. 匿名 2020/07/11(土) 22:18:27
>>27
オーブンの型番と取扱説明書ってワードでググればよっぽど古い物でない限りネットで買った時についてた説明書と同じ内容のが見れるよ。
+2
-0
-
32. 匿名 2020/07/11(土) 22:23:56
いまオーブンレンジ買おうとしているんだけど、やっぱり天井がフラットになってる物の方が掃除しやすいんだね…
フラットなオーブンレンジは10万くらいするから候補からはずそうとしてたけど、悩むな…+2
-0
-
33. 匿名 2020/07/11(土) 22:25:49
>>31
>>30
なるほど!
ネットで検索してみます。
ありがとうございます。+1
-0
-
34. 匿名 2020/07/11(土) 22:34:33
>>2
重曹で掃除したらあとの拭き掃除が結構大変だった
なかなか白いのがなくならない+4
-0
-
35. 匿名 2020/07/11(土) 22:42:50
オーブンレンジだったらウェットティッシュみたいな入れ物のやつチンすると袋が破けてそのまま中に入ってる拭くやつで拭いてる+4
-0
-
36. 匿名 2020/07/11(土) 22:43:39
重曹をお湯でといてペーストにしたやつを10分ほど汚れに乗せて、ヘラで焦げを削ぎ落としたら新品みたいに綺麗になったよ!+1
-0
-
37. 匿名 2020/07/11(土) 22:44:12
>>35
書いたものです
そういう商品があるって意味です
ウェッティーはやってはダメです!+2
-0
-
38. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:44
>>12
重曹、水はどれくらいの量でしょうか+0
-0
-
39. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:13
>>12
濡れペーパーで拭いても取れなかったのに、重曹水で蒸らした後拭き取ったらまっ茶色の汚れが取れました!重曹本当に凄いですよね。+1
-0
-
40. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:41
>>34
クエン酸で溶かすのがいいかも。
そのあと水ぶき忘れずに。+1
-0
-
41. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:34
>>38
底が深めの耐熱容器に水400mlと大さじ1の重曹を入れ混ぜ合わせ、オーブンレンジで5分位温めます。汚れがひどい時は長めにかけましょう。+2
-0
-
42. 匿名 2020/07/12(日) 00:12:22
>>34
クエン酸がなければお酢でも大丈夫です。
あまりにも酷ければセスキ炭酸ソーダを使えば取れます。
+1
-0
-
43. 匿名 2020/07/12(日) 00:23:46
>>1
百均のレンジクリーナーよかったよ
レンチンして、スポンジで洗うというか拭くの。
結構こげ取れた。+3
-0
-
44. 匿名 2020/07/12(日) 02:13:14
ハイホームとラップで綺麗になるかな?+1
-0
-
45. 匿名 2020/07/12(日) 06:01:24
超電水クリーンシュシュはどうかな?+1
-0
-
46. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:11
家は石窯オーブンなので、下の焦げだけはステンレスたわしで擦って落としてる。+0
-0
-
47. 匿名 2020/07/17(金) 12:55:25
>>41
返事遅くなってしまってごめんなさい
どうもありがとうございます
やってみます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する