ガールズちゃんねる

子育て中の妻がブチ切れた、夫の『質問』とは? 「笑った」「コレは怒られる」

1567コメント2020/07/15(水) 21:56

  • 1. 匿名 2020/07/10(金) 18:55:41 

    子育て中の妻がブチ切れた、夫の『質問』とは? 「笑った」「コレは怒られる」  –  grape [グレイプ]
    子育て中の妻がブチ切れた、夫の『質問』とは? 「笑った」「コレは怒られる」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    0歳児の息子がいるヒグママ(@chiyuca919)さんは、子育ての日常を描いた漫画をTwitterに投稿しています。 赤ちゃんのお世話と家事で、目まぐるしい毎日を過ごしているヒグママさん。 ある時、帰宅した夫から…





    「パッドが落ちてるかどうかの次元で生きてない」…気持ちわかります

    +1065

    -1260

  • 2. 匿名 2020/07/10(金) 18:56:40 

    意味がわからない

    +6897

    -235

  • 3. 匿名 2020/07/10(金) 18:56:58 

    母乳パッドってなに?

    +181

    -381

  • 4. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:11 

    旦那ホラーマンなの?

    +1020

    -7

  • 5. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:13 

    ごめん、ちょっとよくわかんない

    +3305

    -116

  • 6. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:26 

    あれ、私読解力ないのかな。。。
    何度読んでもわかんない。

    +2725

    -127

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:36 

    やっておしまい‼️

    +424

    -18

  • 8. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:37 

    これ男の口どうなってんの

    +1165

    -9

  • 9. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:37 

    息子ちゃんとか旦那さん苦手

    +1762

    -22

  • 10. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:40 

    >>3
    乳首から漏れ出す母乳を受け止めるナプキンみたいなもの

    +745

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:48 


    よくわからない

    +510

    -49

  • 12. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:56 

    意味が分からない漫画って致命的

    +1511

    -61

  • 13. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:06 

    これは少し言いがかりが過ぎるのでは。
    ご主人は普通に未使用の消耗品が落ちてる事に疑問を持つ日常を送る常識人だと思いますがね…

    +2015

    -151

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:06 

    あっ、ごめ~ん!で終わる。
    旦那さん嫌味で言ってないし。

    +1418

    -74

  • 15. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:09 

    なんで育児向いてないだけの人がドヤ顔で偉そうにものごとを語る世の中になっちゃったのかな

    +1166

    -89

  • 16. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:11 

    わかんないよ

    +223

    -31

  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:13 

    どゆこと?

    +271

    -32

  • 18. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:15 

    共感出来なかったし、意味がよくわからなかった

    +1000

    -32

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:16 

    ごめん、意味わからない😭

    +563

    -36

  • 20. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:17 

    すごい育児する旦那の場合でも母乳パッドについては知らないこともありそう

    +418

    -16

  • 21. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:33 

    >子育て中は、目を離せない赤ちゃんの世話で精いっぱい。片付けが追い付かない時もあります。

    >ヒグママさんは一瞬、夫に説明しようと試みましたが、つい「なぜ見て分からない?」という気持ちになったのでしょう。

    >精神的にも体力的にも余裕のない状態で、どうでもいい質問をぶつけられると、イラ立ってしまう気持ちも分かりますね。

    解説

    +795

    -18

  • 22. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:33 

    落ちてるんじゃなくて、置いてるの!

    +10

    -36

  • 23. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:34 

    奥さんイライラし過ぎだし、旦那はそんなこといちいち聞くなよ

    +712

    -46

  • 24. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:38 

    どういう地雷?わからない

    +177

    -39

  • 25. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:41 

    熊と人間の夫婦なんて嫌やわ

    +328

    -27

  • 26. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:48 

    >>1
    そんな中にするほど暇じゃねぇんだよ

    ってこと?

    +35

    -38

  • 27. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:49 

    捨てていいのか聞いたかもしれないけど…

    +21

    -18

  • 28. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:55 

    そんな怒るほどのことでもないような…?
    虫の居所が悪かったのかな

    +426

    -46

  • 29. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:00 

    落ちてても気にしてられないくらい大変なのに何で落ちてんのって聞いてきたからうざかったってこと?
    違うか

    +783

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:07 

    意味がわからない
    母乳パッド落ちてたら私でも聞いちゃうかも

    +275

    -63

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:15 

    そこは、ありがとう、そこ置いといて。
    じゃないの?

    +256

    -56

  • 32. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:36 

    落ちてる意味なんて最初から聞いてないと思うけど、確かに言い方にイラっとすることはあるよね

    +185

    -11

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:39 

    毎日育児でバタバタと大変な思いしてるのに、どうでも良いこと聞いてくんなよ?って言いたいのかな?

    +577

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:44 

    要するに目につくゴミが落ちててもそんな事気にしてる余裕がないって事かな?
    子供一人でそれはちょっと要領悪い気もするけど

    +345

    -89

  • 35. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:46 

    子供を盛ったことないからか意味わからない

    +3

    -12

  • 36. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:50 

    旦那が出張でほぼいない中育児してるけど、未使用の母乳パッド落ちてたこと無いけど。

    +178

    -92

  • 37. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:55 

    共感したくて読んだけど意味不明だった

    +250

    -21

  • 38. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:01 

    まぁ、そんなん拾ったらそっとどこかに置いといてくれればいいのにいちいち聞いてくるなよとは思うよ。

    +321

    -5

  • 39. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:03 

    >>2
    >>5
    いつもの「ママってこんなに大変なの!こんなに大変なのに大変なことわかってない旦那がおかしいの!今すごい育児で大変なのに床に落ちてるよとかどうでもいいこと言ってくるの!!」っていう漫画だよ

    +1254

    -25

  • 40. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:06 

    忙しすぎて母乳パッド落ちてることなんか気付く余裕ねえんだよ!!ってこと?
    普通に気付くし拾えますけど。

    +222

    -30

  • 41. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:11 

    落としてるかどうかも分からないくらい忙しいのにーーーー!!!!
    って事なのかな…?
    分かりにくいんだけど…

    +100

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:11 

    >>15
    Twitterは子供好きじゃない・育児向いてない&非協力的orモラハラ気味な男性と結婚した人がめちゃくちゃ大声で文句言ってるイメージ…

    +381

    -6

  • 43. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:12 

    ……?????

    で、なんで落ちてるの?

    +22

    -16

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:18 

    そんな些細な事を説明してる余裕がないほどあわただしく、忙しく
    それを見てわからんのかってことでは?

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:28 

    クマァ…

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:31 

    私も意味わからなかったから、みんな仲間でよかった

    +153

    -14

  • 47. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:31 

    「いいよね〜育休中ずっと家にいれて」くらい言われたのかと思いきや全然理解できない話しだった。

    +187

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:33 

    >>6
    3回読んだけど、私もわからなかったよ。
    こういう人いるよね。
    聞き手は「????」ってなる会話しかできない人。
    この作者もそうだと思う。

    +394

    -29

  • 49. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:35 

    4コマ目で何で怒りスイッチ入ったのか理解できなかったので、読む事を放棄した

    +69

    -12

  • 50. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:03 

    母乳パッドが落ちてい事も気が付かない、拾う事も出来ない
    ほど忙しい1日だったのに、なんでおめぇはそれに気が付かないんだよ!!って事じゃないの?違う?

    +148

    -3

  • 51. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:06 

    子供いないからわかんないけど、未使用ナプキンをポーチに詰めるときとかに、誤って床に落としちゃったとして、旦那がなんで落ちてんの?って聞いたのと似てる?
    それでイライラするってこと??

    +29

    -14

  • 52. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:14 

    こんなにもコメントが意味が分からないで溢れてるトピ初めて見た

    +98

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:22 

    怒りの沸点が分からない

    +72

    -4

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:28 

    母乳パッドはないけど、おもちゃが部屋以外のところに落ちてたりしたら、何でここにあるん?片付けてないん?て言われたらイラってするかな(笑)

    +124

    -4

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:33 

    母乳パッド落ちてたからここ置いとくね とかならよかったのかな

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:35 

    まじどーでもいー質問を戦場でしてくるなって事かな

    落ちてるならそこの机なり棚なりに置いとけって思うな…
    でもわざわざ報告してくるんだろうな。こういう旦那は

    +49

    -8

  • 57. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:36 

    これよく意味わからない
    使ってない母乳パッドが落ちてるって、そこまで不思議なこと?
    落としたんだな。で終わる話じゃないの?
    使用済のが落ちてたら疑問に思うのも分かるんだけど…
    うちが割となんでも落ちてる家だからそう思うのかなw

    +76

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:45 

    笑い話のように書いてるけど、めっちゃイライラしてるなー…としか…

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/10(金) 19:02:12 

    そのまま置いとくか、旦那が黙って片付けるなら怒られるないんだよね?これ。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/10(金) 19:02:16 

    産後はとくにイライラが何倍にもなるからね。私はなんかわかる。旦那と一緒に生活しているのに次元が違うもん。

    +72

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/10(金) 19:02:26 

    どれだけ忙しくても手が離せなくても、ゴミはゴミ箱に捨てるけどなぁ。

    +3

    -15

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:02 

    >>13
    言いがかりというか、多分、説明しないとでも、説明しないとわからないのかとか落ちてるなら拾えよとか感情が複雑にこんがらがった結果、ヤンのか?になったのではと。

    +247

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:10 

    これつまり、母乳パッドを拾ってしまう余裕すらなかった奥さんと、
    落ちてた母乳パッドに素で「なんで落ちてるの?」と聞いてしまったご主人
    「落ちてたから拾ったよ」でもなく、忙しいのに、気づきもせず【なんで】という表現を使ったご主人が気に入らなかったってことでいいのかな?

    +134

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:15 

    お似合いの二人じゃん

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:19 

    夕食、風呂、洗い物、洗濯、息子のブチギレタイム

    うん、別に普通に家事して育児してるだけだと思うけど
    なんで母乳パッド落ちてんの??で、なんで怒ってんの??

    ハテナしか生まれない漫画だわ

    +17

    -18

  • 66. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:19 

    落ちてるのに気づかないほど忙しいって察せよ😠

    ってこと?
    ストレスで怒りっぽくなってるのかな。でも旦那さんが聞きたくなる気持ち分かるけど…

    +71

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:20 

    え、育児でしんどいときでもいくらなんでもこんなことにキレないわ

    +41

    -5

  • 68. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:24 

    そんなくだらん事聞きてくんなって事だよね。多分…
    違うかな?うーん…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:25 

    これは別にどうも思わないが、子どもの行事とかで時間ギリギリでバタバタしてるときに、「あれ?俺の服の用意は?朝ごはんは?コーヒーは?」って言われたときの殺意は半端ねえ。

    +135

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:27 

    これって多分母乳パッドじゃなくて他のものでも怒られるってことよね?
    いちいち聞いてくんなよって事でしょ?

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:28 

    >>1
    落ちてたなら黙ってしまってくれれば良いのに、報告してくるレベルの事項じゃない
    新生児育児中だからわかる。。

    +412

    -12

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:28 

    >>56

    えーでも適当に置いといたら置いといたでなんで自分の分かるような所に置いとかないの?勝手なことしないでって怒りそう

    +27

    -3

  • 73. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:34 

    なんで落ちてるの?じゃねーよ、気づいたなら黙って置いといてよ、いちいちなんで?って聞いてくるんじゃねーよ、ってこと?

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:45 

    >>39
    それなら変なのはどうみても嫁の方だね。
    それぐらいで頭きちゃうから意味不明な漫画しか書けないんだね。

    +412

    -57

  • 75. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:48 

    そんなことですらキレてしまう極限状態ってことかな?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:10 

    >>1
    これ、旦那を糾弾したいような作りだけど
    妻の方がヒステリックすぎて怖くね?

    +208

    -118

  • 77. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:21 

    育児大変て漫画やらが多すぎ
    アピールしすぎるから叩かれる

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:30 

    怒って漫画にする意味がわからないレベルの話。ガル民の適当なエピソードの方がマシ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:30 

    >>69

    これはすごい分かる。
    しつけじゃないけど、自分のことは自分でやれって思うもん

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:32 

    ごめん育児中だけどめんどくせー女だなという感想しか持てない

    +86

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:37 

    疲れきっててどうでもいいことでキレちゃいますって話なのか?それとも黙って片付けてくれればいいのに察してくれない旦那さんにイライラってこと?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:44 

    >>33
    そうかも。
    ぼんやり意味は分かったけど、面白くないしピンとこないから漫画としては致命的。

    +91

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:03 

    >>61
    使ってないパッドだよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:09 

    落ちてたよって渡してたら違ったのかね
    何で落ちてるのか聞いてきたのがアウトだった?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:33 

    >>74
    ツイッターによくいる「ただの育児向いてない人」なだけのくせに偉そうな人ってなんなんだろうね
    なんかツイッターによくいる育児苦手な人ってみんな漫画書くよね

    +209

    -17

  • 86. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:07 

    絵日記書く時間あるのにこの余裕の無さ

    って、旦那は思わないのかな…

    +76

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:12 

    SNSとかネットの記事で、「笑った」とか「これ分かる」とかいう反応(があった)の記事って嘘くさいって思う

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:21 

    明日から入院でバタバタしてる最中、「俺のお気に入りのTシャツどこ?」って聞いてくる旦那にキレるって感じかなあ。

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:27 

    疲れて余裕ない時にどうでもいいこと説明するのが面倒くさかったんでしょう

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:41 

    >>6
    なんで落ちてるの?じゃなくて黙ってサッと片付けてほしかったってことじゃない?
    個人的には家事育児より仕事のほう大変だし、仕事したことない専業主婦の話なのかなって思ったけど。
    私だけ頑張ってるみたいな。
    こういう思考の人に限って夫は仕事して当たり前に思ってるんだよね。

    +135

    -61

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:49 

    >>1
    で、なんで使ってない母乳パットが落ちてたの?

    +134

    -12

  • 92. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:51 

    そこまでブチギレる意味わかんないし、こういう「子育て超大変!!!!」系の漫画ほんとうんざり。
    私も子持ち主婦だけど、そりゃ楽ちんとは言わないけど、「会社で働いてるお前より何倍も大変だからな?!」みたいなニュアンスで文句言ってる人はそれは違うだろと思う。

    +53

    -4

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 19:06:59 

    >>86
    漫画は得意だけど育児が不得意な人なんじゃない?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:05 

    >>72
    横だけど、その返しめんどくさい。旦那が医師とかよくそういう感じで言ってくるんだわ。イラッ!とするよ。

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:15 

    >>1
    いや、意味わかんない。
    子育て大変だけどこんなことで切れないよ。
    もともと切れやすいというかヒステリックなんじゃないかな?
    「なんでご飯準備されてないの?」なら理解できるけど。

    +188

    -69

  • 96. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:15 

    >>1
    これってさ、この瞬間だけの話じゃなくて普段から旦那さんはカンに触る物言いなんじゃない?

    +249

    -6

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:19 

    これ何で怒ってるのか理解出来なかったんだけど、私が未婚で子供いないから??
    子持ちの人なら分かる怒りなの??

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:19 

    >>15
    何故か漏れなくマンガ描く時間はあるんだよね…

    +328

    -8

  • 99. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:22 

    私は恥ずかしさが先にくるなぁ。ナプキン落としてたみたいな感覚。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:24 

    旦那さんの言い方もあるだろうけど
    もしこんな人が職場にいたらなんにも確認したくなくなるなーと思ってしまった。
    嫌だなぁ。

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:28 

    >>1
    クッソ忙しい時にその答え知ってどうなんの?ってレベルのくだらない質問されたら家庭でも職場でもムカつくよね。

    +342

    -8

  • 102. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:34 

    >>1
    これ正解はなんだ?
    「なんで落ちてんの?」って疑問文じゃなくて
    「こんなところに落ちちゃってたよ〜」とかならセーフだったってこと?
    なんで落ちてんのだと嫌味っぽく聞こえるってことかな。
    なんでも何も気付いてたらそりゃ拾ってるに決まってるだろ的な?

    +123

    -4

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:45 

    頑張って擁護してみるけど、
    この旦那は理由知りたいの?
    「落ちてるよ」の柔らかい指摘での「なんで落ちてるの?」ならムカつく。
    落ちてるけどどうする?しまっとく?捨てる?
    ならもう少し許せる気がする。

    ところで私も今日上司と話してて、話が通じなくて、色々説明するのすら面倒くさくて心の中で
    ・・・やんのか?負けないよ?
    と思った。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:54 

    この人5ちゃんで単独スレあるよね(笑)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:12 

    >>98
    あわよくば書籍化狙い

    +113

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:20 

    >>72
    ほんとこれ笑。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:27 

    >>62
    あー、まあ「なんで」の部分にカチンと引っかかっちゃったのかね。「なんで」の理由なんか簡単に説明しきれないほどのあれやこれやの大変さがあるし、それどころじゃない私の日常に理解を示せ、と。
    でもやっぱり言いがかりが過ぎると思うw

    +84

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:29 

    >>77
    わかる。
    自分も子供いるけど世の中もっと育児関係無く忙しい、大変な人いるよね。
    この旦那さんだって仕事中は大変かもしれないのに。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:31 

    ごめん、なぜテンパっているのかわからない。
    専業主婦で育児してるなら、恵まれてるのでは。
    もっと過酷な環境のママいっぱいいるよ。
    ご主人にキレル理由も意味不明。

    +15

    -7

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:37 

    >>39
    床に落ちてるものを聞かれただけでイライラするくらい忙しいのに、漫画かく時間はあるんだ
    この人はそもそも漫画家なの?
    ああ、そこに置いといてで済む話のように思うけど

    +444

    -13

  • 111. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:48 

    >>100
    でも確認しなくても、なんで確認しない!?って言われるパターンもありそうだしね、面倒だよね職場にいたら…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:49 

    >>54
    それに近いと思う

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:54 

    ブチ切れる理由がわからない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:11 

    >>101
    あーこれっぽい
    これなら共感できる
    それを聞くのは今なのか?みたいなね

    +135

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:15 

    旦那にも読んでる人にも伝わってないっていう

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:22 

    捻りに捻ったわかりづらい表現して「どう?ユニークで面白いでしょ?ありきたりじゃなくてセンスいいでしょ?」ドヤッて感じがキモい

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:28 

    子ども2人いるし妊娠中だけどこんな切羽詰まった生活したことないわ…

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:42 

    >>1
    こういう奥さんほんと友達としても無理。ヒステリーなだけ。ブチ切れとか子育てドヤ!
    子育てしてるお母さんみんながこんなんじゃない。

    +51

    -51

  • 119. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:42 

    >>90
    ものすごく激務の仕事してるけど育児の方が大変な時期もあった
    子供の性格にもよる

    +96

    -6

  • 120. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:48 

    >>1
    こんな漫画描いてる暇あるなら拾えるだろ

    +128

    -34

  • 121. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:13 

    >>1
    A.
    「テーブルに置いといて」と言っとく
    B.
    長々とマンガを描く

    Aの方がもっと余裕を持って暮らせると思います。

    +85

    -22

  • 122. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:15 

    >>33
    それだったらこっちはオムツ替えしてんのに醤油どこ〜?って聞かれる方がイラッするわ。いつも同じ場所でしょうよって。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:17 

    >>109
    ツイッターってただの子育て向いてない人がドヤ顔で吠える場所だから

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:41 

    忙しいんだよ 精神的にいっぱいいっぱいなんだよ
    状況を把握しろよ
    落ちてるものは黙って察して拾って、わかりやすい場所に置いといてよ
    想像してくれよ 頼むよ お前いくつだよ 経験値ないのかよ

    私 余 裕 が な い の


    てことは、多々ある

    +19

    -28

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:42 

    >>90
    えっ仕事の方が楽じゃない?
    私は外で働いてる方が楽だよ

    +105

    -16

  • 126. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:43 

    >>119
    いいたいことわかるけど、でもこんなことで怒る?
    そもそもが沸点低いんだよ育児関係なく。

    +15

    -11

  • 127. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:45 

    >>85
    それわかるわ〜
    中学時代は厨二病的なメンヘラ的なオタク的な….
    クラスにそんな奴いたわ〜

    +98

    -3

  • 128. 匿名 2020/07/10(金) 19:11:03 

    子育て中に旦那のささいな一言にイラッとすることは多々あるから、このTwitterの人の気持ちもわかるけど、いちいち真に受けてたらこっちの心がもたない。
    後々考えたら、イラッとするほどの事ではない時もあるしね。
    母乳パッドが落ちてるよ。なんてほんとそれ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/10(金) 19:11:30 

    働いてるのかな?それなら忙しくても仕方ないけど、
    専業主婦ならなんで夜にまとめて家事してるんだろ?としか思わないわ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/10(金) 19:11:47 

    >>124
    その空白の使い方とかも>>1みたいで気持ち悪い。
    なんなんだろ、この気持ち悪さ。上手く言えないか気持ち悪さ。

    +43

    -13

  • 131. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:01 

    >>120
    実際はよっしゃまた漫画にできるネタきた〜と思ってそうこの作者

    +74

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:03 

    あ、ごめん、捨てといて!でよくないか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:14 

    >>126
    睡眠不足になってくるから、沸点も低くなっちゃうよね

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:30 

    なんとなくわかるが漫画描くならもう少し表現力あった方がい

    絵は意外と面白い

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:43 

    普段の旦那の様子がわからないからなんとも言えないけど、「なんで」に意味なんてないんだよねきっと。
    私だったら腹立てるエネルギーもったいないわ…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:47 

    >>90
    腑に落ちた

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 19:12:59 

    最近、こういう漫画多いね。
    ほとんどが感情移入できない、、。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:03 

    >>133
    いや、わかるよ?それをとっても低いよ笑

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:05 

    >>85
    わかる。育児苦手なのか育てにくい子なのか分からないけど、ママ代表( *¯ ꒳¯*)どやぁみたいな感じで漫画書いてて共感の嵐とかみると違和感すごい。

    +121

    -5

  • 140. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:17 

    >>120
    育児と仕事(漫画)の両立なんだよ
    多分…

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:41 

    >>116
    鼻伸びたんだろねw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:42 

    未婚だけどこういう言い方されたらイラッとするのわかる
    質問してるようで実は相手を責める言い方なんだよね
    「これ落ちてたよ」でいいじゃん

    +30

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:46 

    >>130
    Twitterとかにいる、オタクとかサブカル系女子()が苦手なんじゃない?

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:12 

    >>71
    「ここにあった母乳パットどこやったの?勝手に触らないで!!!」て怒るパターンもあるから難しいよ。

    +102

    -5

  • 145. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:13 

    >>110
    育児漫画って結局これw
    どんだけ育児で忙しい!って漫画描いても
    漫画描ける時間はあるんだよねw

    +188

    -6

  • 146. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:24 

    >>1
    意味が解らなすぎて
    なんでこれが採用されたのか謎

    +54

    -11

  • 147. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:28 

    子育てってそこまで神経逆立つのね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:36 

    これさ、「なんで落ちてるの?」って問うたのが良くなかったのかな?
    「落ちてたから棚の上に置いといたよ」で完結させてればよかったのに、と思った。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:52 

    確かに子育ては大変だった。父親と母親の温度差は確かにあったなぁ。
    父親は仕事してるし、家事子育ては母親がするのが普通だと思ってる奴も多い。イライラする気持ちも分かるけど、この漫画は大袈裟過ぎてつまらない。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:54 

    >>143
    それだね。なんとも言えない気持ち悪さを感じる。>>1のこの漫画といい。

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/10(金) 19:15:07 

    >>71
    新生児育児毎日お疲れ様
    少ししたら少しずつまとまって眠れるから大変だけど無理しないで頑張ってね

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 19:15:10 

    >>101
    これ!!

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:05 

    >>129
    昼寝しなくなったって書いてあるから子供が起きてる時間は子供で手いっぱいなんじゃない?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:07 

    育児中って本当に色々あって、気付かないこと沢山ある
    旦那もいちいち聞かないで、黙って捨てたらいいじゃないか
    後から話すでいいじゃないか
    家で優雅に育児なんて思っているのか?旦那
    と読みました
    確かに旦那さんは気がきかないと思う

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:40 

    漫画じゃないけどこれも

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:43 

    落っこちてなら黙って拾ってゴミ箱に捨てとけばいいのにね。なんでって言われても困るわ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/10(金) 19:17:12 

    なんで落ちてるの?って聞き方自体が癇に障るのは分かる
    そんなの「うっかり落としたから」以外に答えないし
    でもこの人は単に旦那が自分の忙しさに気づかず労いもせず呑気にしてるのが許せないんだろうな

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/10(金) 19:17:14 

    >>85
    インスタも。
    前に育児漫画かいてる人の子で殺された事件あったよね。

    +79

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/10(金) 19:17:33 

    >>145
    確かに!
    本当に疲れてたら子供と一緒に寝落ちだわ

    +122

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/10(金) 19:18:01 

    >>153
    洗い物も洗濯も結局子どもが起きてる時間にしてるんだから子どものブチ切れタイムとやらにかぶらない時間に済ませればいいのでは?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/10(金) 19:18:25 

    とりあえず旦那が大口開けてるのかそれともどじょうみたいな長い髭があるのかどっちなのか教えて欲しい
    縦線二本はなんなの?
    法令線?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/10(金) 19:18:45 

    >>1
    どんな発言でも言い方次第ではイライラするかもしれない

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/10(金) 19:19:03 

    子供いないけど共感しちゃったわ
    うちの旦那いつもこんな感じ

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/10(金) 19:19:12 

    >>155
    え、なんで??
    ミッションは完璧に遂行してるよね?
    プラスαを期待してたの?
    全然分からん

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/10(金) 19:19:34 

    >>160
    Twitterで本人に言ってあげて

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/10(金) 19:20:04 

    デリカシーない旦那だな

    火に油を注ぐよりも、見て見ぬ振りくらいすればいいのに

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2020/07/10(金) 19:20:40 

    >>90
    自分が付き合いの飲み会に誘われると気が重いとか早く帰りたいって愚痴るのに
    旦那が飲み会に行くと「ふらふら遊んで気楽だな」って怒る人いるよね
    旦那も大変な思いしてるとは微塵も考えないタイプ

    +24

    -4

  • 168. 匿名 2020/07/10(金) 19:20:59 

    >>155
    何個ずつか確認しろって事?
    ゼリーの味が一種じゃダメだったとか?
    わけわからんw

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/10(金) 19:21:26 

    >>155
    え、頼まれたポカリと果物ゼリー買ってるやん。
    どこがタチの悪いジョーダンなの?
    ほかにいるものあるか聞かなかったこと?
    さすがに察して過ぎでしょ、、

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/10(金) 19:21:35 

    どういうこと??
    同じく子育て中だけど意味がわからないんだけど
    何にキレてるの?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/10(金) 19:21:50 

    この人のTwitterみにいったら、
    延々不満愚痴文句って感じだった
    周囲の人可哀想

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:02 

    >>6
    私も自分がバカなのかな?って心配したけど
    皆のコメ読んで安心した。

    +102

    -3

  • 173. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:05 

    Twitterでこの人の他のも読んだことあるけど、なんでこの話チョイスしたんだろう??もっと分かりやすいやつあるのに。
    ちなみに、産後怒りっぽくなって旦那さんからヒグマと呼ばれてるらしいです。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:06 

    >>119
    子供の性格にもよるってそこまでひどいのかって思う笑。
    障害なければ似たり寄ったりだよ。

    +7

    -19

  • 175. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:14 

    >>164
    当然夕飯の材料も買って来ると思ったんだろうね…
    そこまで具体的に伝えるなら、あと夕飯何かテキトーに買ってきて!って付け加えれば良いのにね
    普段から細かく言わないと分かってくれない旦那なら、逆に陥れたいのかと思っちゃうよね

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:20 

    意味は分かったけどぶち切れることではない
    私も母乳パッド使ってるけど落ちてたら気付くし拾うわ

    これで旦那が怒ったとか嫌味言われたとかなら別だけど

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:46 

    >>97
    余裕無いと些細なことでもイライラするんだろう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:47 

    >>74
    イラストもなんか気待ち悪いしね

    +86

    -4

  • 179. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:56 

    こういう漫画が男の反感を買うんだよな〜

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/10(金) 19:23:12 

    >>155
    謎過ぎる

    今後のことを考慮して、ポカリとゼリー複数個買ってこればよかったのかな

    それとも「そりゃ大変だ! おまえは一人で大丈夫か? 他に何かいる?」と返信するとか??

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/10(金) 19:23:20 

    >>155
    買い物行けてないんだから他の食材や日用品、夕食用にお惣菜やなんかも買ってこいやってことかな…
    でも買ってきたら買ってきたで「冷蔵庫の在庫も把握してないくせに指示されてないもの勝手に買い込んでくんなや」ってキレそう

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 19:23:57 

    「なんで落ちてるの?」と聞かれたら「拾う余裕がないくらい大変だったんだよー!」と言えばいいんじゃないの?何でも言わなきゃ伝わらない。そりゃ察してくれたら嬉しいけど間違った解釈をされたらよけい腹が立つから言った方が早い。気持ちはわからなくもないけど、説明不足でけんか腰はよくない。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:00 

    こんなレベルでも漫画家ってなれるんだね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:06 

    え?伝えたいことがよくわからないんだけど

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:58 

    >>155
    え、わたしも言われたら1つずつしか買わんわ笑。
    ポカリと言われて他のジュース買ってきたわけじゃないのに。
    求めすぎだし、察してちゃんすぎ。
    これ逆で自分ができないときちんと指示しろとか切れるんでしょ?

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:18 

    よかった、よくわからなかったのは私だけじゃなかったんだ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:19 

    よくわからなかったな。落ちてるの気づいてるけど面倒だから拾わないとかはあるけどさ、それ気づかないくらい忙しかったのかな。母乳パッドも買ったけどほぼ使わなかった。出てきそうなほど貯めなかったからかなあ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:22 

    めちゃくちゃ生きづらそう

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:25 

    >>173
    道民なのかな

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:50 

    >>13
    いやあ、この漫画共感です!全く同じようなことありました
    これ落ちてたの、なんで?
    ていう旦那の質問に
    知らん!!落ちてるならそんな理由聞かずしまってよ!余裕あったら拾えてる!余裕ないから拾えてないということをわかってくれ!!
    なんて言ってたこと思い出しましたね笑
    漫画で読むとべつに旦那さん悪いことしてないんですけどね笑

    +301

    -17

  • 191. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:57 

    なんとなくわかる。でも表現は難しいなー。
    「なんで?」→「なぜこんなところにこんな物が?」→「必要ないならしまうべきでは?」っていう事を言われた気がして、「そんな余裕ないのよ!」っていう怒りなのかな。
    責められた気持ちになっちゃったのかも。

    最後のグリズリー化が良かった。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/10(金) 19:26:02 

    Twitterでも読んだけど、本当に意味わからなかった。伝わらない漫画、なんのために書いているの?

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/10(金) 19:26:17 

    カップラーメンのお湯どこある??

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/10(金) 19:26:32 

    私も育児はほぼ一人でこなしてたけど、これはあまり共感できないかな。
    そのあとに「ちゃんと片付けなよ?」とか言われたら「あ?」ってなるけど。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:08 

    落ちてたから落ちてるだけだよ
    気付いたらおまえが拾って元に戻せばいいんだよ
    いちいちきいてくるなバカ
    ってことでしょ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:15 

    >>174
    ほんとそうだと思う。
    性差はあれど、男の子だってやんちゃタイプはどこも同じよ。

    +0

    -10

  • 197. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:40 

    >>155
    そもそも買い物に行けなかった事は伝えてんのか?
    買い物行ったけど、買い忘れたポカリとゼリーを頼んだだけと捉えられても不思議はない
    旦那はエスパーじゃない

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:42 

    もっと力のある漫画家が書いてたらもうちょっと共感しやすかったかもね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:44 

    >>155
    私は旦那に頼むとき、数も言うけど。
    これは自分が悪い

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:54 

    漫画は分かりにくいけど、明らかに忘れてるだけとか余裕が無くてできてないことに対して「なんで」って言い方されるとイラッとするのは分かる

    なんで床に落ちてるの?なんで洗ってないの?とかじゃなくて、拾ったり手伝ったらりしてくれればいいのに…

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/10(金) 19:28:01 

    もしかして、そんな事聞かずに捨てるor拾ってどっかに置いといてくれたらよくない?って事?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/10(金) 19:28:45 

    >>185
    旦那ライン「帰りにコーヒー買ってきて」
    妻「はい、ボスのコーヒー買ってきたよ」
    旦那「冗談かよ、普通1本じゃなくてジョージアとマウントレーニアも買うでしょ笑」
    妻「モラハラだー!!😭」

    こうなるよね

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/10(金) 19:28:57 

    子育て中だけどこういうマンガみたいなつぶやきみたいなやつ、だいたい共感できない。
    大変だったり、腹立ったり、一緒に泣いたり、子供が可愛かったり。
    そんなの子育てしてたら、当たり前のことなのに、赤の他人に発信して、そうだねって共感されて、頑張ってるよって言われたいのがみえみえ。承認欲求のかたまりか。
    本当に大変だったら、そんなの書いてる暇すらない。

    +22

    -4

  • 204. 匿名 2020/07/10(金) 19:29:36 

    >>101
    あー、なるほど!確かに子供とのお風呂は戦場なのに、その時にしょーとない事聞いてきたらイラッとするし、そんな事聞いてくる前に着替えや保湿剤とか出してくれたー?と聞いてしまいたくなるかと(笑)

    +48

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/10(金) 19:29:45 

    子供いないからなのかよくわからんし、絵もなんか統一性を感じなくて嫌

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/10(金) 19:29:52 

    >>91
    母乳パットを取り出そうとした時、子供が泣き出して慌てて取ったら一つ落ちた。後で片付けようと思ってたら子供の世話や家事に追い回されて放ったらかしだった。など違うかもだけど、想像できるよね?

    +113

    -5

  • 207. 匿名 2020/07/10(金) 19:30:01 

    漫画描いてないで寝なよ

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2020/07/10(金) 19:30:06 

    >>155
    子供が病気だから1本ずつじゃなくて数個ずつ買ってきてこいとか?
    そんなの支持される側はわからないでしょうに

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/10(金) 19:30:42 

    落ちてたら何も言わず拾って置いとけ
    いちいち何で落ちてるか聞かなくていい

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2020/07/10(金) 19:31:17 

    教えてあげればいいじゃん
    わからない事を責めるな。
    説明をおこたるな。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/10(金) 19:31:29 

    能力が低い嫁だなと、逆に旦那が不憫だわ。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2020/07/10(金) 19:32:16 

    >>183
    プロの漫画家なの?Twitterに漫画アップしてるだけの人じゃなくて?
    それにしてもアカウント見てみたけどほぼ毎日漫画描いてて十分時間あるじゃんと思うw

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/10(金) 19:34:03 

    >>101

    そーゆーことなんだろうね
    でもさ、それ漫画で説明出来てないのは致命的なんじゃない?
    普段から説明が悪いか、不足してるのに、相手が理解してないとか気遣いがないとかで怒ってそう

    +63

    -11

  • 214. 匿名 2020/07/10(金) 19:34:32 

    この場合の「なんで」は落ちてる合理的な理由を聞きたいんじゃなくて、責めてるからムカついたんでしよ?
    「忙しくて気が付かなかったんだよ」としか答えようがないけど、そんなこと聞いてどうしたいのとは思う

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/10(金) 19:35:01 

    >>155
    ひえー
    言われた通りに買ってきたのにもしこの後家でネチネチ言われるとかだったら
    私が旦那だったら家で安らげないわ…

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/10(金) 19:35:57 

    >>8
    マスクつけてる設定かと思ったけど縦の長方形だよね

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/10(金) 19:36:04 

    1人で子ども二人お風呂→怒涛の寝かしつけを終えた頃に帰ってきた旦那に「脱衣所ビショビショだなぁ」て言われたときは「チッ!!」てなったけどね

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/10(金) 19:36:41 

    >>164
    何個が買えって事なんだろうね
    でも、このタイプの人って気を効かせて何種類か買ってきたら余計な買い物してきたって怒ったりするんだよね 笑
    自分の説明不足を人に責任転嫁する人、嫌だわ

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/10(金) 19:36:45 

    ダンナの口元がよく分からなくて、ヒゲ?ほうれい線?口?
    話が入ってこない

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:09 

    >>142
    「ごめん、気づかなかった」
    って答えたら100%の確立で
    「は?なんで?普通気づくよね?」
    って返すやつ!!!!!

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:09 

    >>24
    旦那さん的には未使用のパッドが落ちてることを奥さんの不注意として忠告したつもり。

    奥さん的には忙しすぎてそれどころじゃないのに本当にどうでも良いことを注意された気になったからじゃない?

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:13 

    構ってちゃん察してちゃんな感じ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:38 

    漫画読んで意味わからない、読解力ないのかと不安になったらたくさんそんな人いて安心した。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:38 

    前田敦子とかこんな感じっぽいな。

    理不尽なことで1人でキレてそうなイメージ。

    抱っこ紐してる勝地涼に鬼の形相で吠えてるあの写真みたいな。

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:48 

    全く共感できないけど
    これ落ちてたけど、どこに置いとけばいい?
    とか聞けばよかったのかな
    察してレベルがちょっと酷い

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:05 

    何となく言いたいことは伝わったけど、わざわざ絵で発表する様な事ではないと思う。登場人物別におかしな行動や考えではないし。
    こういう私大変なの可哀想なのってアピールの強い漫画は一昔前と違って賛同されづらくなってる

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:10 

    Twitterの育児漫画って、特別育てにくい子(発達障害含む)が生まれた人やクソ野郎を旦那にしてしまった人、
    あと自分自身が発達だったりキャパが狭くて色々なことが人並みにできない人が
    私大変なんですよ!!!!って騒いでるのが多い気がする

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:19 

    >>2
    私も全く意味がわからなかった
    主人公、夫の何にキレてるの?

    +884

    -42

  • 229. 匿名 2020/07/10(金) 19:39:24 

    >>39
    ああ、嫁の感覚がおかしい漫画なのね
    なるほど、理解したわ

    +186

    -16

  • 230. 匿名 2020/07/10(金) 19:40:01 

    >>182
    こんな聞き方する男だから「一日中家にいるんだから気づかない?」って言いそう(ー"ー;)

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/10(金) 19:40:01 

    つまり忙し過ぎて家に母乳パット落としてるぐらいでいちいち質問してくるなって話でよろしいか?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/10(金) 19:40:23 

    >>57
    逆に水分含んで重たくなった母乳パッドが外れて気付かない間に落下してる事は何度かあるよ
    同じママ同士だって育児状況によっては聞かないと分からない事ってあるよね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/10(金) 19:40:48 

    >>145
    育児漫画って、子供が大きくなって振り返って描くんじゃなくて、同時進行なんだ?!
    知らなかった。

    +111

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:12 

    最近こういう「ママの日々の努力に対し鈍感な旦那」を叩かせたくて描いてる漫画多いね。そしてなぜか持ち上げられる。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:25 

    ちゃんと片付けろよな!
    って嫌味に聞こえたってこと??

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:29 

    >>8
    ラーメンマンみたいなヒゲなのかな?と思った

    +51

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:34 

    心の余裕を失うくらい子育て大変ってことね。でも心狭すぎい。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:55 

    >>225
    私も奥さんの気持ちはわからないけど、多分「踏んじゃうよ?」って言い方のような気もする。偉そうに注意してきたと思ってしまったのかも。普通に考えれば見つけた時点で旦那さんが片付けとけば良いだけじゃんって思ったのかも。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/10(金) 19:41:56 

    触るもの皆ブチ切れる人とは一緒に暮らしてはいけない

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/10(金) 19:42:39 

    >>39
    そんないいかたしなくてもよくない?その大変さを感じさせないように旦那が帰宅する頃にだいたい面倒な事は終わらせてくれてる事がこのマンガから読み取れるし、ただそのせいで旦那との間に気持ちの上での距離感が出来てしまってイラついてるって話でしょ。

    +19

    -54

  • 241. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:15 

    >>21
    子育てしてきたけどそんなことで怒らないし全く共感できない。
    面倒くさい奥さんだな。

    +18

    -50

  • 242. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:22 

    何だろう。旦那さげ私アゲしたいんだろうけど、母乳パッド落ちてたら旦那も聞くでしょう。
    私なんて尿漏れしてパンツ着替えただけで
    「何で昨日とパンツ違うの?」って言われんのに。

    「おしっこちょっと出たんだよ!いちいち言わせんなよ」って言う私の気持ち分かる?
    変に誤魔化すと浮気疑われるし。
    ごめん私の愚痴になった。

    常に母乳パッド撒き散らしとけもう。

    +11

    -5

  • 243. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:41 

    やれやれ!すごいおもろいわ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/10(金) 19:45:33 

    >>203
    興味ないんだね

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/10(金) 19:45:33 

    見えない苦労が伝わらないのはお互い様だよね

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:09 

    子なしの私には到底理解できないマンガだった…。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:23 

    >>234
    Twitterで男性が「男がうちの妻ってこんなに至らないんですよどう思います!?クソですよね!」ってやったらボコボコに批判されるだろうに、逆だとそれが許されるんだなあ…って嘆いてた
    最近の旦那叩きヒートアップしすぎだと思う

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:46 

    >>1
    お、おぅ 

    って感じの漫画だね

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:55 

    全然意味分かんない
    「俺らっていつから地球に住んでるっけ?」
    って質問とどう一緒なの?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/10(金) 19:48:03 

    めんどくさ。 いつからこんな育児大変ですアピールを世間にむけてするようになったの? 近場でぐちっとけよ。 めんどくさ。はい、大変ですね~

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/10(金) 19:48:19 

    >>13
    いや、普通の人は拾ってしまってあげるでしょ
    何で落ちてるのなんてバカな質問イラっとするわ

    +166

    -39

  • 252. 匿名 2020/07/10(金) 19:48:33 

    赤ちゃんを育ててネットでグチる人はツライんだろうとは思う。でも、私の周りは理解が無い、私かわいそうってキレすぎ。旦那を貶す人はそんな旦那と子供作っちゃった貴女も中々なレベルって思ってしまう。
    漫画描いてる人の愚痴は大概大袈裟だと思う。
    子育てしながらネタだし、コマワリ、作画出来てるじゃんって思う。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/10(金) 19:48:39 

    >>1
    どうして旦那は母乳パットを口で吸って貼り付けながら喋ってるの?
    手にも持ってるのに…謎

    +44

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/10(金) 19:49:51 

    この旦那さんみたいな聞き方なら、
    「うそ、落ちてた?朝からバッタバタで全然気付かなかったよ。」
    「そうだったんだ。大変だったねぇ。お疲れ様。引き出しに入れておくね。」
    という会話が成り立つ。

    もし、「ったく、なんでこんなもんが持ちてんだよ。だらしないな。朝から何やってたんだよ。ちゃんと掃除しろよ!!」て感じの言い方されたら
    「あ?死ぬか?」って言って徹底的に地獄を見せる。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/10(金) 19:50:08 

    >>13
    この作者のあとはわからないけど落とし物をした理由を尋ねるって何が目的なのかわからない
    何か意図があって床に落としてあると思う発想が謎
    落ちちゃったんだなと思って「落ちてたから戻しておいたよ」「落ちてたから捨てておいたよ」って常識的な人間ならやると思う

    +247

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/10(金) 19:50:32 

    よくわからん。共感できない
    私もこういうことないこたなかったけど、あ、ごめーんで済ませてたよ
    そう済ませられてるのは旦那がよき理解者だからだろうか。

    確かに育児って大変だけど、ママってこんな大変なの!!!!みたいなの全面に出してくる人好きじゃない
    そしてTwitterとかでこういう漫画多いけど、私こういう漫画好きじゃない

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/10(金) 19:51:10 

    >>102
    そもそも忙しい時にそんな小さい事まで一々聞かないで欲しいってことだと思う。拾ったらわざわざ聞かずに机の上とかに置いとけばいいのにって思ったのかもね。

    +47

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/10(金) 19:51:21 

    >>158
    あったよね。色気は分娩台に置いてきたとか書いといて、実際は旦那と別れて別な男と暮らしてたんだよね。
    育児マンガってこう書いとけば共感されるだろ〜って感じで書いてるだけで、実際の作者との生活とは全然違うんだろうね。

    +87

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/10(金) 19:52:03 

    子供産んで半育児ノイローゼになって旦那にぶちギレしたことあるけどこの漫画何が言いたいのかさっぱりわからない

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/10(金) 19:52:51 

    >>13
    こんなんになる母親嫌だな。女捨ててるそりゃ不倫されるわ

    +15

    -59

  • 261. 匿名 2020/07/10(金) 19:52:51 

    素人の漫画だろうが絵が雑だろうが楽しく見る派だけどこれは意味わからん
    自分では分かってるんだろうけど言いたい事が全く伝わって来ない

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/10(金) 19:54:39 

    理由なんかあるかよ
    片付けられてなくて申し訳ございませんって言って欲しいのかね…

    これからそこにミルク垂らす予知能力があるから置いてあるの!って答えてみたらどうだろう

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/10(金) 19:54:56 

    子育て中寝不足でめちゃくちゃドタバタしててやっと一息ついた瞬間にこれなら確かにイライラするだろな。

    「もっと手伝えることあっただろうに注意“だけ“してきた。なにもしないならしないで黙ってろよ、労いもなく注意だけしてくるってなんなの上司なの?」ってなってそう。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/10(金) 19:56:18 

    私は爆笑しちまった。言い回し面白いよ…
    子育て中の旦那へのイライラポイントを誇張して描くことで、産後クライシスとかその予備軍とかの同志達へのエールかなと受け取ったわ。
    母乳パッドはほんの一例だろうけど、育児で余裕ないとほんと取るに足らないことでハッ?ってなるからね…乳幼児3人いるんでわかるわ。

    +5

    -6

  • 265. 匿名 2020/07/10(金) 19:57:25 

    なんなん?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/10(金) 19:57:44 

    旦那が母乳パットって見てわかるのがすごい。うちの旦那はわからないと思う。それと私はキレないと思う。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/10(金) 19:57:50 

    >>48
    こんなマンガ書いてる暇あるなら、母乳パッド拾えよと思う

    +94

    -8

  • 268. 匿名 2020/07/10(金) 19:58:10 

    ゴメン母乳パッド落ちてたら女であっても聞いてしまうよ

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2020/07/10(金) 20:00:04 

    >>15
    いちいち漫画にするよね。
    その時間で休めばもっと穏やかに子育てできるのにね

    +221

    -5

  • 270. 匿名 2020/07/10(金) 20:01:26 

    笑えなかった…そもそも意味が分からない。
    私が変なのかな??

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2020/07/10(金) 20:01:46 

    この作者には共感できないけど、旦那も黙って拾って置いておけばいいだけなのに。
    いちいち聞かれるのは嫌だな。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/10(金) 20:02:33 

    今1歳児育ててるけどわからない
    使ってないやつなら、落ちてたの、片付けといて。だし
    使用済みのなら捨てといて、になるんだけど
    この人どうしてキレてんの?

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2020/07/10(金) 20:02:34 

    >>8
    話の内容理解できないわ絵も分からないわでモヤモヤする‪w

    +137

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/10(金) 20:02:34 

    ヒグママさん、三つ子育ててるわけでもないんだし。イライラしすぎ

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/10(金) 20:03:21 

    >>145
    この人は漫画家でこれでお金稼いで家計の足しにしたり子育てしてるんじゃないの?こういうのにプラスが沢山つくのはムカつくわ。人の職業バカにするとか人格疑う

    +11

    -39

  • 276. 匿名 2020/07/10(金) 20:05:55 

    自分だけを動物とか化け物に描く漫画多いよね
    流行ってるの?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/10(金) 20:06:11 

    >>13
    何で落ちてんの?
    知るか、こっちも知らん間にその辺りに落ちたんだっつーの
    何で落ちてんの?って疑問に思う事が疑問だわ
    あ、落ちてるわ片付けよう
    で済む問題かと

    +152

    -3

  • 278. 匿名 2020/07/10(金) 20:06:33 

    うちの旦那なんてこの数倍うるさいわ。怒れるだけまし。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/10(金) 20:08:56 

    漫画にする暇はあるとw

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2020/07/10(金) 20:09:39 

    >>15
    そしてこのマンガがエッセイコミックとして世に出るんだよね
    本屋いくと山積みよ

    +103

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/10(金) 20:10:26 

    どっちが母親でどっちが父親かがまずわかんないんだけど

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/10(金) 20:10:36 

    ウケるからなのか知らないけど
    育児大変!
    毎日疲れてる!
    旦那何もしない!
    使えない!
    ってアピールする人多すぎない?

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/10(金) 20:11:01 

    よく考えたら、これ男の人アルアルだよね。
    「洗濯機止まってるよ?」
    「報告してくるほど暇なら干して欲しい」

    「階段にゴミ落ちてるけど」
    「見つけた時点でなんで拾わずに報告してくるんだろう?」

    「電話なってるよ?」
    「出てくださいな」

    的な感じの。

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2020/07/10(金) 20:11:34 

    はぁ?
    つか息子ちゃんで色々分かり合えないなと思ったわ

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/10(金) 20:11:37 

    部屋が散らかってたり子供も大騒ぎしてたりするのに何故敢えてそこ指摘した?ってことなのかな

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:08 

    3歳なりたてと1歳なりたての未就園児2人を育ててるけど何でそんなにイラつくのか分からなかった…。そこに置いといてで終わる話じゃないのか?
    ガル民にもいるけど0歳児の母親ってやたら「母親は大変!!!育児頑張ってるわたしたち偉い!!」みたいなテンションの人いるよね…まぁその通りなんだけど漫画書く元気と時間があるだけ余裕があるじゃんって思う。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:21 

    >>34
    んー…。

    なんで使ってない母乳パットが落ちてるの?→使ってない母乳パッドが落ちてたから片付けて置いたよ
    (落ちてた場所や状況によっては捨てる)

    だったらこうはなってないと思う。
    旦那さん会社でもこんな感じで先回り出来ないタイプなんだったらヤバイ。
    会社ではできてるのに家ではしないんだったらそれも性格悪い。

    +20

    -19

  • 288. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:45 

    私は旦那に「なんでいつもコーヒー半分残すの?」って言われてブチ切れたことあったわ。
    赤ん坊が起きたり泣いたり、いろんなことが起こって飲みかけたコーヒー置いて、私がいつもバタバタしてるの見てて分かるでしょうが!
    コーヒー一杯でさえゆっくり飲めないほど忙しいんだよ!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:45 

    >>282
    多い多い
    男の人で仕事の大変さ漫画にしてる人なんていないのにね

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/10(金) 20:13:50 

    きっと指摘だけする旦那だからイライラするんだな、と想像する

    大変な時は行方不明だったのにどっかからフッと現れて、それまでの経緯何も知らずに正論振りかざすような指摘だけするタイプ。子供とのルーチン乱されるから旦那いない方がいい!みたいな話しはここでもよくあるよね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/10(金) 20:14:19 

    すごいひねくれてるかもしれないけど「母乳パット」で母乳アピールかなと思っちゃった。

    +0

    -9

  • 292. 匿名 2020/07/10(金) 20:14:28 

    >>21
    あー
    なんで?バタバタしてたからだわ!見て分かれ!いちいち聞かずに落ちてたんなら黙って片付けとけ!って言いたいのか
    漫画は端折りすぎてて読みにくかったけど、その気持ち自体は分かるよ。子供の頃、母がパートに家事全般こなしててめちゃくちゃ忙しくしてるのに、何も手伝いしない父が「廊下の電気つけっぱなしだったよ」「トイレのドア開いてたよ」「洗面所の石鹸切れてたよ」といちいち言うのでその度に母がキレてたからw謎の報告癖ある男性って割といたりする
    この作者さんの旦那さんの場合は単に疑問だっただけだし全然可愛いほうw

    +219

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/10(金) 20:15:13 

    >>256
    私も好きじゃないや
    育児が大変なのは身をもって知ってるけど、世の中大変なのは育児だけじゃないよね
    漫画かいてアップロードする暇あるなら大丈夫なんじゃない?って思ってしまう私はイジワルなんだろうか。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2020/07/10(金) 20:15:45 

    >>289
    働いてると漫画書く暇ないよね。
    オタリーマンの人とか仕事しながら漫画とか凄いなって思ってたけどやっぱり退職したしね。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/10(金) 20:15:46 

    旦那さんがただ単純な人で本気で何で落ちてんの?って思っての質問なら少々気の毒
    うちの旦那は違う
    一言でイケズ
    何か出しっぱなしにしてあったら、これちゃんと閉まっといてってストレートに言えばいいのに、2人しかいない家なのにこれ誰が出したの?何で出しっぱなしなの?って聞いてくる
    私に、私がさっき○○に使って出しっぱなしだったごめん
    って私が何してやりっぱなしでという説明させて謝罪までさせないと気が済まない
    本当にねちっこくてウザい

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/10(金) 20:15:47 

    狙い過ぎたね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/10(金) 20:16:47 

    >>1
    主人公が母乳が出ない人で、出産前に買って用意したものの「使ってない」って言われたことにカチンと来たのかと思った。
    どうやら違ったみたいだわ。

    +5

    -4

  • 298. 匿名 2020/07/10(金) 20:17:16 

    なんか怖いわーこういう、育児してるとわかるよねー?!って言う、子育て女独特のにおいがする漫画。
    いつからこういうのがちょいちょい出てくるようになったんだろう。

    +6

    -4

  • 299. 匿名 2020/07/10(金) 20:18:02 

    意味わかんな。こんなのに共感する人いるの?
    何回読んでもわからなかった。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/10(金) 20:18:36 

    これの意味が分からないって人は正気?

    私には漫画よりその人達のほうが分からない

    +8

    -13

  • 301. 匿名 2020/07/10(金) 20:18:42 

    子育て忙しいって言ってるけど、漫画書く時間はある、Twitterのコメントに個々に返信する時間ある

    結構暇人じゃねぇかw
    要は旦那が嫌いなだけだろ

    +21

    -7

  • 302. 匿名 2020/07/10(金) 20:18:44 

    >>293
    育児は24時間ノンストップでブラック企業並だと書いてた人いたけど、ブラックで過労死寸前の人はこんなカラー漫画描くの無理だよね

    +12

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/10(金) 20:19:06 

    意味わからないけどちょっとわかるような気も、、、


    すっとんきょんな事とか
    どうでもいいことをあえて言ってこられると
    うるせーから黙ってろと言いたくなる。

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2020/07/10(金) 20:19:19 

    >>85
    そんなに大変で忙しいのに漫画描く余裕はあるんだな~って思っちゃうわ

    +89

    -7

  • 305. 匿名 2020/07/10(金) 20:19:32 

    >>260 男と違って、女性は妊娠、出産してからも育児に仕事にって凄い大変なのよ。
    母親になれない人には分からないかな!

    +14

    -19

  • 306. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:24 

    >>2
    私は遠い昔に育児したっきりだから、最近の感覚がわからないのかと思ったけど、皆わからないんだ。安心した。

    +363

    -18

  • 307. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:36 

    >>283
    そんな無能いるんだ…びっくりする。奥さんはストレス溜まるだろうな

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:39 

    じゃあ旦那さんは何て言えばよかったの。
    落ちてるけど、使うか使わないのかわからないから聞いたんじゃないの。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/10(金) 20:21:16 

    >>300
    漫画の作者登場ww

    +10

    -5

  • 310. 匿名 2020/07/10(金) 20:21:31 

    えぇ!?私はめっちゃ共感できたんだけど!
    こんな大変な中そこ聞く!?そんな事が気になる!?みたいなね

    逆にこの人はちゃんと片付けもしてる人なんじゃない?
    うちだったら子ども小さい頃は片付けまで手が回らなくて色んな物落ちてたから母乳パッドがひとつ落ちてた所で旦那は気づかないと思うわ。笑

    +7

    -7

  • 311. 匿名 2020/07/10(金) 20:22:26 

    旦那の口元どうなってるの?
    意味不明
    分かる人いる?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/10(金) 20:22:29 

    ムカッとする気持ちはわかるけど、ここまでネチネチ描くエネルギーがあるのが凄いわ。私なら「タンスにしまっといて」と早口で言う気力しかない。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/10(金) 20:22:56 

    >>13
    母乳パットを知ってるんだったら「これまだ未使用みたいだけど落ちてたからこっちに置いとくね」とか「置いといていい?」とかで良くない?
    母乳パットの存在を知らなかったなら「この落ちてるの何?」なら分かる。
    なんで落ちてるの?って落ちてる理由を知ってどうしたいんだこの旦那は、とは思う。
    ごめん私も言いがかりレベルかもしれないけど。。

    +206

    -7

  • 314. 匿名 2020/07/10(金) 20:22:59 

    >>308
    これ落ちてたよって言ってテーブルにポンと置くだけにしとくとか?
    もう何にせよ嫁はイラついてるわけだから、結局どうやっても怒られそうだけどね。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/10(金) 20:23:20 

    理解できない、共感できない、というコメント多いけど、私はめっちゃ解るわ。
    勿論、自分が人間ができていないヒステリーババアって認識もある。
    こういう些細な事でぶち切れてしまう事、みんなは無いの?
    私はそうやってキレて自己嫌悪に陥るんだけど。
    だから、私は作者を責められない。

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2020/07/10(金) 20:23:37 

    >>6
    >>6
    「なんで落ちてんの?」の疑問形じゃなくて、「落ちてたからここに置いておくね」なら良かったのかも。

    落ちてんの?はぁ?知らんがな!!こっちは忙しくてそれどころじゃない!! という長文を読み取れ。辺りじゃないかな。

    +123

    -1

  • 317. 匿名 2020/07/10(金) 20:23:39 

    >>2
    私もこれツイッターで回ってきたけど全く意味が分からなかった。子供産んでないから分からないのか?と思ってしまったけど、、やっぱり何が何だかわからないですよね?

    +551

    -30

  • 318. 匿名 2020/07/10(金) 20:24:51 

    なんかめんどくさい奥さんだね
    普通に説明すればいいじゃん
    あと絵が嫌い

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2020/07/10(金) 20:25:16 

    >>2
    夫の状況をみて想像することができないことに対してキレてる。でも、それは今まで自分が何も旦那さんに話してこなかった故の結果。そんな自分も悪いことはわかってるけど、今この状況でどーでもいい質問にイラついてキレた。て感じかな。

    +375

    -4

  • 320. 匿名 2020/07/10(金) 20:25:29 

    >>302
    介護もそんなもんだけど、育児ほど共感してもらえないよ。羨ましい。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/10(金) 20:26:03 

    育児漫画だけにかぎらないけど、こんな事言われてキレました系は投稿者側だけの主観しかないからなんとも言えないよね…

    落ちてたけど衛生的に使えるのかな?とかまた使うのかな?って善意で聞いてるのか、
    何でおとしてんの?掃除出来ないの?って嫌みで言ってんのか判断つかないわけだし

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/10(金) 20:26:16 

    >>295
    うちも「黙って気がついた人がなおしといてよ」って言い返したら「そしたら毎回俺がなおす羽目になるじゃん」とか言ってくる
    そんな毎回毎回やってねーだろーがよってなる
    言い方が違うよね

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/10(金) 20:26:27 

    >>279
    うけた。笑

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:22 

    このワンシーンだけ切り取れば
    「そんな事で怒らなくても良くない?」ってなるだろうけど
    きっと積もり積もったものがあるんだよ
    母乳パッドはただのきっかけに過ぎない

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:27 

    >>2

    私も意味わからん。
    置いといて〜じゃだめなんか?

    +333

    -15

  • 326. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:31 

    >>13
    常識人なら「何で落ちてるの?」なんて聞かないよ。せめて「これ落ちてたよ」でしょう。「何で」って嫌味な親とか先生とか上司が人の失敗を「これ何でこうなってるの?」と責める時の言い方だよ。

    +182

    -2

  • 327. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:34 

    >>1
    「笑った」「コレは怒られる」

    全く笑えず、怒られるほどのことか?と思った自分は少数派なのか…?

    +68

    -3

  • 328. 匿名 2020/07/10(金) 20:28:32 

    >>1
    この奥さんのほうが無理だ。こんなにヒステリックで察して察してだと旦那さん大変だろうな。

    +59

    -8

  • 329. 匿名 2020/07/10(金) 20:29:33 

    旦那さんは嫌味で言ってるのか、本当に疑問に思って言ってるのかどっちなの
    どっちだとしてもイライラするけど
    どうでもいいけどうちの旦那は前者のタイプだから思い出してイライラしてきた

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/10(金) 20:29:48 

    綺麗にマイナス付けてる人いるけど作者さん覗きに来てるでしょww
    漫画描いてガルちゃんしてる暇があるならそんな忙しくないじゃんww

    +7

    -7

  • 331. 匿名 2020/07/10(金) 20:29:51 

    ちょいちょい作者がマイナス押してて笑う。

    +7

    -5

  • 332. 匿名 2020/07/10(金) 20:30:35 

    >>268
    わたしも聞いてしまうかも。なんで落ちてるの?とかじゃなくて、母乳パット落ちてるけど捨てていい?それともしまっとこうか?って。もしかしたらそこに「置いてる」可能性も無きにしもあらずじゃん?育児中って一日中ドタバタしてるから、変えようとしたけどその瞬間子供が泣き出したとかでそこに置いといた可能性もあるし。

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2020/07/10(金) 20:30:36 

    >>305
    すごい大変だよね
    私もそうだからよく分かるけど
    なんかアピールしすぎて
    立場同じでもは?ってなる

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2020/07/10(金) 20:30:42 

    毎日いっぱいいっぱいなのに漫画描いて色付けしてSNSにUPする時間はあるんだね

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:02 

    >>91
    まさに次元がちがう

    +36

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:28 

    >>331
    てか本人が申請したんでしょ

    +11

    -3

  • 337. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:34 

    うーん、共感出来ない。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:38 

    質問しないで教えてくれるだけでいいよな
    まあわかるよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:46 

    キレるところが短気な私ですら分からない。
    「落ちてたよ?」「あらまぁ、大変!」みたいになるけどな。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/10(金) 20:31:53 

    >>330
    出た
    すーぐ本人認定する馬鹿

    +6

    -7

  • 341. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:09 

    最近こういう「私こんなに大変で辛いの」漫画多すぎ
    そんなに共感されたい??

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:29 

    完全同意w

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:32 

    >>308
    行動に移そうとしてることが分かる質問の仕方かな

    どこに置いたら良いのか分からないなら、どこにしまおうか?と聞くとか

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/10(金) 20:33:32 

    >>291
    被害妄想がすぎるよ…怖い。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/10(金) 20:33:33 

    >>336
    作者のぞきにきてるよね。

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2020/07/10(金) 20:33:57 

    >>341
    承認欲求だよね。共感もだし、頑張ってて偉いよ!って褒められたいんだよ。
    孤軍奮闘してるんだろう。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:02 

    >>340
    私も作者がマイナスおしてスレ申請したんだなと思ったけど。

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:05 

    あー!今やっとわかった!
    今まで旦那さんがどうでもいい事を注意してきたから切れたのかと思ってたけど「なんで落ちてるの?」って聞かれたからなんだ!

    忙しすぎて落ちた理由なんて知るわけないのに、理解もしないでなんで落としたかその理由を聞いてきた旦那さんに対して怒ってるんだ!だから「俺たちいつから地球に住んでるんだっけ?」レベルの意味のわからない質問をされた気分になったんだ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:09 

    >>294
    色気は分娩台に~の漫画描いてた人はバリバリ働いてたと思う

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:23 

    漫画にまでするくらい
    本人はイラッとしたのかもしれないけど
    意味わかんない。
    育児は仕事より大変!自分だけ育児頑張ってる!
    って作者なんだろうな
    絵もガチャガチャして見にくいし
    こんなのか居てる暇あったら寝たら

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:36 

    >>1
    子持ちですが、意味がわからなくて3回読みました
    まだ意味がわからない

    +46

    -12

  • 352. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:49 

    私はわかるわー。
    子育てじゃないからこの人とは一緒にしちゃダメかもしれないけど。

    お互い正社員で私の方が13時間勤務で激務だけど家事は100%私。
    貯金のために2人分のお弁当と水筒用意して、ご飯も惣菜使わずに全部自炊。掃除も洗濯も草むしりも家具家電の修理も全部やってる。基本は男の人がやる町内のドブ掃除も。冬は1時間早起きして雪かき。旦那の役割までやってる。
    平日なんて目が回るほど忙しい。

    なのにある日、テレビゲームばっかりしてる旦那が、今日はお風呂洗わないの?俺はシャワーだけでいいけど。って自分だけシャワー浴びてた。

    え?洗うの忘れるほど忙しくて疲れてるのに、お前はただの一度も洗ってくれないの?何にもわかってくれてないんだって、ショックと怒りでぶっ倒れた。

    お風呂洗っておいたよ。って言ってくれる旦那が欲しかったわ。




    +8

    -7

  • 353. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:50 

    >>2
    これ意味わからんやつ子育てしたことないか、相当楽だったか良い旦那だったかだ

    +51

    -117

  • 354. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:53 

    この作者とは絶対に友達になりたくないわ。

    被害妄想が酷そう。

    +9

    -7

  • 355. 匿名 2020/07/10(金) 20:37:00 

    沸点の低い作者だな。

    +8

    -5

  • 356. 匿名 2020/07/10(金) 20:37:06 

    はじめ全然意味わからなかったけど、母乳パッドを未使用のオムツかなんかに置き換えて考えると、なんとなく理解できた…気がする。
    日々使うものがなんで落ちてるか忙しくて気にしてらんねーよ、いちいち聞くなってことね!

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/10(金) 20:37:26 

    >>13
    こっのくっそ忙しいブチ切れタイムにそんなどーーーでもいい次元の質問すんなって話

    +136

    -1

  • 358. 匿名 2020/07/10(金) 20:38:20 

    >>1
    やまなし、おちなし、いみなし…やな。
    そして、どっちが夫で妻なのか最初わからんかった。

    +32

    -5

  • 359. 匿名 2020/07/10(金) 20:39:05 

    >>341
    こういう漫画って「共感を得る」ことが目的だと思ってる
    育児の大変さをアピールとかストレス発散とかでもなくて「たくさんの人から共感を得る」ことで自制心満たしたい人なんだろうね

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/10(金) 20:39:36 

    >>309
    違います
    つらまない煽り

    +4

    -7

  • 361. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:03 

    >>308
    くそどーでもいい質問だから黙ってろって事だと思う。
    分からない人たちは育児中そういうイライラなかったんだねー!

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:11 

    >>354
    作者の方から願い下げじゃないのw

    +4

    -5

  • 363. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:33 

    >>300
    共感は出来ないけど、何が言いたいかは分かるよね
    理解力なさすぎる人多くてビビる

    +6

    -6

  • 364. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:39 

    最近こういう何も分からない旦那をバカアホ役立たず呼ばわりして下げる素人育児漫画多いよね。
    んでTwitterとかインスタで公開して、分かりますぅ〜うちの旦那も〜と悪口合戦。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:43 

    選択子なしです。
    漫画の書き手さんの意図はわかりました。
    けど子育て真っ只中の母親というのは、こんな旦那さんの何気ない(と思われる)会話にさえも無神経な質問と捉えて苛立つものなんですか?
    記事によると賛同する声が多いらしいのでそうなのでしょうね。
    一触即発過ぎて怖いです。決してこんな母親が怖いっていうのではなく、母親がこんな心境に追い込まれる子育てが怖いという意味です。
    もちろん悪いことばかりではないでしょうが、子育てにまつわるエピソード読む度に益々子どもは設けたくないという気持ちが強まっていってます。

    +15

    -6

  • 366. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:44 

    仕事も子育ても大変だと思ってるので、働いてるだけの旦那は楽だ〜外で楽して〜みたいなエッセイには共感出来ない。
    多分、仕事で重要なポジションについた事が無いか、子育てが苦手なタイプだから周りに助けを求めて早く共働きした方がいいって心配になる。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:45 

    >>349
    その人が描いてたのガッツリとした漫画じゃないような気がする。一枚の絵と短い文章。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:49 

    >>39
    普通にこんな感じで言ったらいいのに他とは違うひねった言い方しようとしすぎて意味不明な漫画になっちゃってる
    その辺に掃いて捨てるほどあるストレートな愚痴漫画の方が意味が伝わるだけまだマシかも

    +148

    -5

  • 369. 匿名 2020/07/10(金) 20:42:44 

    >>14
    その旦那の性格によっては嫌味に聞こえる。
    モラハラ旦那だったら嫌味で言ってるだろうし。

    落ちてたよ。で済む話。

    家庭でのこういう出来事は大体が旦那が考えることを放棄してるパターン。めんどくさいから考えるのも答えを導き出すのも全部奥さんに丸投げしてる。
    気遣いを面倒くさがってるんだよ。

    +62

    -2

  • 370. 匿名 2020/07/10(金) 20:43:14 

    >>2
    部屋の掃除が行き届いてないって事を旦那が嫌味で「なんで物が床に落ちてるのか」って表現したって事じゃないの

    +219

    -10

  • 371. 匿名 2020/07/10(金) 20:44:29 

    >>121
    テーブルに置くくらいの答えなら聞くな!

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/10(金) 20:44:52 

    >>364
    育児大変なのは分かるけど旦那を無能呼ばわりするようなのは引く

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/10(金) 20:46:06 

    >>362
    作者さんはよ寝ろよ。

    +7

    -3

  • 374. 匿名 2020/07/10(金) 20:46:34 

    >>29
    私もそう解釈したよ。
    そんなこと気にしてられないくらい忙しいことを分かってない夫。

    +145

    -1

  • 375. 匿名 2020/07/10(金) 20:46:45 

    「なんで落ちてるの?踏んじゃうよ?」って言ってるから普通に嫌味だと思うよ
    なんか「ただの質問」と解釈してるコメント多いけど

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/10(金) 20:47:15 

    352みたいなタイプは相手を結婚相手と見た時にチェックとかしないの?
    言い方悪いけど、恋人の時に旦那としてのスキルがあるかどうかの品定めとかしないんだろうか?

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2020/07/10(金) 20:47:33 

    >>29
    それが正解だと思う!

    +86

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/10(金) 20:47:49 

    こういう漫画嫌い。人間を動物に書くなよ
    面白くもなんともない

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2020/07/10(金) 20:47:56 

    >>373
    しっしっ
    あなたはガル民からも願い下げ

    +2

    -5

  • 380. 匿名 2020/07/10(金) 20:48:13 

    そんなイラっとすることなんか?
    私がそう言われたら
    「ホントだ」とか「子供が持ち出したんかも!」って笑って終わるか
    「もう忙しすぎて物も散らかりすぎて普通がわからん…」とか悲惨さ伝えて終了だわ。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/10(金) 20:49:35 

    >>366
    旦那は外で楽だ~なんて言う理解のない妻はもし男だった場合お前は家で気楽だよなってこぼすんじゃないでしょうか。
    パートナーへの尊重と理解のない人は自分がどんな立場に置かれても不平不満言ってることでしょう。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/10(金) 20:50:21 

    >>353
    これの意味がわかるのは沸点低くて要領の悪いやつだけだよ。漫画描く暇はあるんだからできるでしょこれくらい
    優先順位が間違ってんだよ

    +61

    -23

  • 383. 匿名 2020/07/10(金) 20:50:50 

    >>363
    一応分かるんだけど、構成下手だなーって思った

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2020/07/10(金) 20:50:57 

    子育て中の女性が多いガルちゃん民ですら意図がわからないって悩む人が続出。この時点でエッセイ漫画として下手だと思う。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:23 

    >>300
    ほんとそれな。こわい。

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:48 

    >>379
    は?あんたも消えろよへんな女

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2020/07/10(金) 20:52:05 

    子育てしてるけどキレるのが分からない
    そもそも私がそんなに短気じゃないからかな?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/10(金) 20:52:44 

    自己完結してるからブチ切れてないし

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/10(金) 20:52:50 

    >>379
    きも。笑

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2020/07/10(金) 20:53:13 

    専業主婦向いてないタイプなんでしょう
    早めに保育園に預けて働くなりしたほうがいい

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:27 

    >>8
    思った!
    ひげ?しわ?なんか変な絵

    +62

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:28 

    >>352

    こういう人はなんで全部一人でやっちゃうの?話し合いとかしないの?

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:35 

    >>353
    それか理解力無さすぎるかね。
    意味わからんとか言ってる人多すぎてビビるわ。
    日本人大丈夫?

    +19

    -42

  • 394. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:52 

    こういう育児漫画って書籍化するパターンも多いけど、旦那本人には見せてるのかな
    ここまで無能で妻の苦悩に全く気付かないクソ無神経男みたいな描かれ方して、挙句SNSで拡散されて大勢の他人に「役に立たない旦那さんですね!」って言われて、笑って見てられるもんなのか謎

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/10(金) 20:55:31 

    >>1
    些細な旦那の一言ってムカつく事あるよ。
    自粛生活で3人目妊娠中、産婦人科からは安静の指示、上の子は幼稚園休園中、2人目はイヤイヤ期真っ只中。上の子の見て見て聞いて聞いての話に付き合いながら汚れた服の着替えを嫌がる弟を逃げないようにホールドしてる中、旦那が
    「これさアイロンかけた??」

    今じゃなきゃダメ!?今のこの状況じゃないと聞かなきゃいけない事柄!?ってなってムカつくんだよね。

    +54

    -3

  • 396. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:06 

    >>14
    別に謝る必要もないと思うけどね。物が落ちてるのを見たら拾ってくれればいいだけじゃん。何故落ちてるかを説明する理由も余裕も無いだろうに

    +69

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:29 

    >>158

    嘘!?こわっ。
    どんな事件⁉︎可哀想すぎ。

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:53 

    >>38

    私もそれだと思う。
    『これ落ちてたけど使うの?』、『落ちてたからここに置いておくよ』 ならわかるけど。
    『なんで使ってない母乳パッドが落ちてるの?』って…旦那もアホっていうか頓珍漢っていうか。

    かと言って、この奥さんみたいに殺気立つほどではないけど若干イラっとくるかもw。

    +33

    -1

  • 399. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:54 

    こういう奴、職場にもいるわ。
    例えばトラブルの対応とかでめちゃくちゃバタバタしてる時に暇そうな新人が『ここに置きっぱなしのペットボトル誰のですか?』っていう次元の質問してくるやつ!
    56すぞ(╹◡╹)!!って気持ちになるw

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:55 

    >>356
    ほんとにそうだと思う。奥さんも『いつから地球に住んでるんだっけ?』ていう質問と同じだと言ってるものね。
    『生まれ時から住んでますけど何を言ってるの?』と感じたんだろうね。そんなどーでもいいことを気にしてるレベルじゃないくらい日々の生活に追われてるてことだろうね。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/10(金) 20:57:00 

    私の元旦那なんか母乳パッド見て「ナプキン落ちてる」って言った事あったなぁ笑
    育児の怒り系漫画描いたら話題になると思って一所懸命に作った漫画って感じがした。
    怒るポイントではないような…

    +3

    -4

  • 402. 匿名 2020/07/10(金) 20:58:36 

    >>352
    あのさ… 分担したら?

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/10(金) 20:58:43 

    うちもまあ寝ない子で大変だったけど、そんなにかな。
    大変な日は、惣菜買ってきて料理なんてしなきゃいいし。
    健常児1人だけの母親で、そこまで日常生活が訳分からなくなるほどだと逆に危なくない?
    火の始末とか、施錠とか大丈夫??って心配になる。
    赤ちゃんはなんでも食べちゃう時期もあるのに、床に気付かないで物があるなんてそもそも危ないし。
    でもお子さんが双子とか、発達障害や持病あったり、母親自身が産後うつとかなら、こうなるのも分かる。どうなんだろ?

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2020/07/10(金) 21:00:30 

    >>382

    母乳パッドの優先順位ってなんだよww

    +13

    -8

  • 405. 匿名 2020/07/10(金) 21:02:19 

    >>23
    いやいや、赤ちゃん育ててると寝不足になるし目は離せないし家事もやってたら休み無いしイライラするよ。夫が何も言わず棚に置いておけばよかっただけの話。

    +67

    -5

  • 406. 匿名 2020/07/10(金) 21:02:28 

    >>393
    こんなとこで急に日本人とかいう言葉普通でる?
    あんた在日っしょw

    +13

    -4

  • 407. 匿名 2020/07/10(金) 21:02:57 

    答えんのも面倒でけっこうな領域まできてる事がわかる 旦那に言いたい事は『無意味な質問すんな』
    って事。日々育児で疲れ果てた時の思考よくわかる

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/10(金) 21:03:05 

    >>300
    意味が分からないというコメントが多くて
    思いの外、衝撃を受けてます。

    +6

    -4

  • 409. 匿名 2020/07/10(金) 21:04:13 

    >>39
    よかった。一応子供1人いるけど意味が分からんかった

    +121

    -12

  • 410. 匿名 2020/07/10(金) 21:05:28 

    母乳パッドって洗うタイプもあるの?
    ナプキンみたいに使い捨てのしか使ったことなかった。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/10(金) 21:05:56 

    このスレみんなイライラしてるな。読む人をイライラさせるすごい漫画だ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/10(金) 21:06:48 

    >>397
    同居女性が海外出張中に、その女性の子供を、交際してる男性がお風呂に沈めて殺してしまった事件だと思う
    確かその男性にも子供がいたような。。

    +40

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/10(金) 21:06:51 

    意味が分からない
    子持ちなら分かるのかな?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/10(金) 21:06:52 

    >>353

    え?うち共働きで両親遠方で誰も手伝ってくれなかったけど
    育休中は私は家の事、旦那はお金稼ぐのが役割りだと思っていたし全然意味が分からなかった。反対に、旦那が仕事から帰ってきてよく分からないイライラされたら嫌だわ。

    2人の子供で2人で育てるなら、イライラするなら早く夫に相談したら?と思う。

    +18

    -7

  • 415. 匿名 2020/07/10(金) 21:07:30 

    パットが落ちてたことにキレたんじゃないんだよな〰️旦那が子育ての状況を理解してないことにキレたんだよな〰️だぶん

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/10(金) 21:07:39 

    >>413
    大丈夫。子持ちだけどわからなかったから

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:27 

    つまり落ちてる理由なんてしらねーよいちいち聞くなって事か。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:55 

    >>397
    色気は分娩台に置いてきました。って漫画だよね(インスタで人気出て書籍化した)
    ダラでブスな母親だけど息子はかわいい、みたいな自虐と育児あるあるネタをギャグ調で描いてたけど
    実際は一流企業のバリキャリで、旦那さん(漫画にも登場)とは離婚して他の男とお互い子連れで同棲してた
    で自分が海外出張行ってる間にその男が息子さんに暴行して死なせて逮捕
    逮捕後に上記の事実が発覚して、あの子が殺されたなんて、という衝撃と
    あんなだらしないアンパンマンみたいな自画像の作者が実はバリキャリ&離婚後まもなく新しい男と同棲って…とダブルの衝撃だった

    +60

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/10(金) 21:11:08 

    私は明らかなゴミをわざわざ捨てていいの?って聞いてくる夫にぶちギレてしまったわ
    洗面所でイヤイヤされてその時捨てられなかった使い捨てコンタクトの空容器なんて捨てる以外あるんか???
    悪かったねそのままにしてさ!!

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2020/07/10(金) 21:12:41 

    >>397

    怖かっただろうな。本当に可哀想すぎる。うちの子3歳だけど蹴ろうと思った事もない。連れ子って難しいよね、連れ子は愛せないし可愛がれる人は希少だと思う。仮に離婚しても絶対再婚しないわ。

    犯人の男は死刑でいいよ。人殺しだから。

    +39

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/10(金) 21:13:59 

    触らぬ神に祟りなし

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/10(金) 21:14:03 

    >>1
    なんでクマなの?面白いと思ったの?

    +16

    -8

  • 423. 匿名 2020/07/10(金) 21:14:17 

    私的にだけど
    子育て中の妻がブチ切れた、夫の『質問』とは? 

    泣き止まない赤ちゃんを見て
    「ねえねえ、なんで泣いてるの??」
    だと思うんですよね。
    お母さんだって神じゃないんだから
    おっぱい?おむつ?暑いの?さむいの?
    とか試行錯誤していくのに
    わかるの当たり前みたいに
    「なんで泣いてんの?」って
    自分でその理由すら探さない
    父親たちに腹立つ母親は多いんじゃないかなあ。

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2020/07/10(金) 21:16:15 

    >>1
    くっだらねえマンガ

    +39

    -9

  • 425. 匿名 2020/07/10(金) 21:18:02 

    で、なんでこんなことで怒るの?

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2020/07/10(金) 21:18:02 

    意味わかんね。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/10(金) 21:19:27 

    >>144
    旦那さんからすると、どの選択肢を選んでもNGなパターンだね。
    理不尽だー。

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/10(金) 21:19:28 

    母は大変アピールばかり
    共感得たいんだろうけど

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2020/07/10(金) 21:19:37 

    >>2
    子供2人いるけど分からなかったわ。
    ちょっとした一言でカチンときてしまう精神状態は理解できなくもないけど…
    この漫画と事例では分かりにくい。

    +296

    -10

  • 430. 匿名 2020/07/10(金) 21:20:20 

    twitterのモラハラ旦那への当てこすりネタ
    嘘松ポテサラバズりはここでもあったけど
    いい加減うっとおしいわ
    ずーっとあの人たち悪口バッカいっててよくやるよ、ほんと

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/07/10(金) 21:20:37 

    ど下手糞な汚い絵を公開するな

    +4

    -3

  • 432. 匿名 2020/07/10(金) 21:20:39 

    育児が男が思うより大変なのが事実として
    男だって仕事で大変な事もある訳で
    あんまり育児大変を
    高らかに言うと
    それはどうなん?って言いたくなる

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/10(金) 21:21:02 

    >>353
    あなたの子はかなり手がかかって旦那が非協力的だったんだね

    +27

    -5

  • 434. 匿名 2020/07/10(金) 21:21:13 

    >>382
    何事においても「なんで?」なんて聞き方しない。

    自分の頭で考えず相手の貴重な時間を割いてる事にすら気が付かない
    容量の悪い人間とは仕事もしたくない。

    +10

    -6

  • 435. 匿名 2020/07/10(金) 21:21:37 

    え、みんな読解力なさすぎじゃない?書き方下手だけど意味はわかるよ。

    なんで落ちてんの?踏んじゃうよ
    いそがしいからだよ!!見てわかんねぇのか!!どうでもいいこと聞いてくんな!!踏んじゃうよじゃねえだったら机にでも置いとけ!!みたいなことだよね
    漫画にするほどとは思わないしなんかノリが痛いけど

    +5

    -7

  • 436. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:14 

    >>413
    子持ちじゃないけど分かった

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:50 

    短気すぎ

    +4

    -3

  • 438. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:02 

    私が一番イラついた一言は


    「ねー、今日って何ゴミの日?」


    は?そんなん自分で調べろや!こちとらゴミの日全部頭入ってないんじゃ!!
    本当に子供産んでからちょっとしたことでイラつきます。

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:10 

    >>414
    えっ?
    すごいねー!(棒読み)

    +9

    -11

  • 440. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:54 

    そんな怒ること?

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:26 

    >>352
    旦那に言いなよ
    なんであなた1人でやってんの?

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:33 

    >>1
    意味わからん
    怖いわこのお母さん

    +34

    -3

  • 443. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:28 

    ストレスたまってんなー
    スルースキルを身につけないと!

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:29 

    こういうの含め、いじめられて辛かった漫画とか虐待されて辛かった漫画とか色々あるけど漫画にする余裕はあるんだなあと思ってしまう
    まあ漫画描きにとっては漫画で表現するのはしゃべることに近いのかもしれないけど

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:48 

    >>348
    分からん…
    分かってる人もいるのに、何で私はよく分からないんだ…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:39 

    旦那モラハラで発達障害だと思うよ
    普通は落ちてたから
    ここおいといたよ
    で終了。
    それか、それも言わず
    嫁の目に入るとこに
    ソッと置いてくれるだけ。
    円満な夫婦はそう。

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:57 

    いや、わかるよ。
    まあ母乳パッドの指摘云々はともかくとして、
    旦那に何かを指摘されて「手が離せない私をみて、今その指摘部分的を改善できるように思う?」て、ことある。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:42 

    ただの短気

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:43 

    嘘松やったり虐待開き直る妻増えたら
    女性への風当たり強くなるから嫌だわあ
    母は大変アピしつこすぎ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:00 

    私もあんまり意味わからなかった…。忙しい時にくだらねーこと聞くんじゃねー!ってこと?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:10 

    これは育児の大変さに共感するための漫画なの?
    それとも作者さんの旦那さんを、気が利かない男だなぁとみんなに知らしめるための漫画なの?

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:29 

    旦那から発せられる「なんで」って言葉ムカつくよね。「なんで、なんでって言わずはいられないの?」っていつも聞き返してるわ。

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:27 

    >>1

    こどもがイヤイヤ期で忙しかったので、家が荒れてしまいました。その他自分のことなどは一切できません。その時です。旦那に『使ってない母乳パッド落ちてるよ』と言われて、イライラMAXだった私はその言葉をきっかけに怒りが湧いてきました。
    そうです、わたしは『このパッド、ここにしまっておくね』の一言が欲しかったのです。


    文章にすると、1分で書けた。


    漫画にすると何分かかるのかな。
    その漫画にかける時間を旦那との会話の時間にすれば全て解決だと思う。

    +44

    -3

  • 454. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:41 

    0歳児(9カ月)育ててて、おっぱいもあげてるけど意味分からないや。母乳パッドが落ちてたら違和感に気づくし
    こどもがズリバイでどこにでも行くから、床には何も落ちてないようにして、常に綺麗にしてるけどな

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:47 

    >>439

    リアルに全然わかんないから棒読みの嫌味も分かんない。
    旦那が仕事せずどうやって食べていくんだろ笑?

    +14

    -7

  • 456. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:00 

    >>429

    同じだわ笑。
    すんごいタゲられてるかど全然分かんない。
    「置いといて〜」「捨てといて〜」じゃダメなんかな笑?

    +28

    -1

  • 457. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:14 

    >>451
    いずれは書籍化をと思っていると思います。だれの何のためでもない、お金の為です。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:37 

    思いやりが足りないんじゃね
    どっちもどっち。どっちかてーと
    旦那の配慮不足。

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:51 

    旦那が「母乳パット何で落ちてるの?」からの作者の頭の流れの描写で訳分からなくなってる人が多いんじゃないか?
    素直に「忙しくてそんなん気付く余裕ないんだわ!」で一コマでブチ切れてたら分かり易かった。
    だらだら遠回しに能書き垂れてるからみんな混乱するんだと思う。つまり下手なのよ

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/10(金) 21:36:57 

    >>457
    こんな雑な落書きみたいな分かりづらいイラストで書籍化狙えるんか…

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:19 

    こんだけでキレる?ってヒステリックすぎない?

    +13

    -2

  • 462. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:30 

    伝える能力が低いマンガなのは
    しょせん素人の作品だから
    いいんだけど
    この旦那はやっぱり嫌だわ

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:32 

    あぁほんとだ落ちてるね で、終わり。
    それから「今日こんな大変だったんだよー!」って話したりする。で、「わぁ大変だったねしんどかったね」って労わってくれたらいい。ついでに「じゃあ寝かしつけは僕がするからお風呂ゆっくりはいっておいで」って気遣ってくれたら完璧だね~♩

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:25 

    >>353
    落ちてても気にならないくらいだらしがないってことじゃない?
    育児してる人がみんな掃除する暇もないほど忙しい訳じゃないから!
    やってる人はちゃんとやってる

    +14

    -3

  • 465. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:02 

    >>459
    うん。漫画の書き方はとても下手だよね。
    ダラダラ書きすぎなんだよ。もっとズバっと切れたポイント書く方が面白い。

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:07 

    >>454
    横だけど、あなたは多分この漫画の旦那タイプっぽいな。
    目の前に何か落ちてたら黙って拾わないで、一言付け加えてそうw

    +3

    -6

  • 467. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:18 

    >>1
    何でちらかってるの?って無神経に聞いてくるっこと?
    漫画の意味が分からないけど最後のコマは笑った

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:19 

    >>130
    自分に酔える暇はある、
    感じ

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:14 

    >>1
    これわかるな
    男や独身の人はわからないんだと思う

    +9

    -18

  • 470. 匿名 2020/07/10(金) 21:49:13 

    >>405
    それはそうなんだけど、丁寧に漫画描いてupする時間はあって、可愛い熊ちゃん描いたりリアルな熊ちゃん描く時間はあるのだね、とシニカルに見てしまう

    +21

    -7

  • 471. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:01 

    >>3
    シャクティパッド?

    +0

    -3

  • 472. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:54 

    >>39
    介護はもっと大変やで

    +70

    -2

  • 473. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:30 

    >>353
    いや意味わからんわ

    新生児に夜驚症3歳に貧血悪露でワンオペ育児してる時がいちばん忙しかったけど、母乳パッドなんて貼る暇ないよ
    ブラトップがビショビショになりながら生活してたよ
    産褥パッドも取り替える暇なきゃ漏れてるし
    夫が落ちてるもの拾ってくれて「母乳パッド」なんて知ってんだよ?神じゃん(笑

    +14

    -10

  • 474. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:21 

    >>453
    あ、これしまって欲しい話なの?なんで落ちてるのかそっちの方が考えちゃった

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:21 

    きっと旦那さんはなんでこんなところに落ちてたのかな?と疑問に思っただけなんだろうけど
    育児で疲れてる奥さんからしたら散らかっていることを嫌味っぽくしてきされたと捉えたって話?
    普通に140文字で説明できるし漫画にするならわかりやすさが大事だよね

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/07/10(金) 21:55:50 

    私も病気がちで昼夜問わず泣いてばかりの赤ん坊と赤ちゃん返りの幼児を夫の転勤先の助けがいない土地ワンオペ育児だったから大変なのはわかるけど
    それでも未使用母乳パットが落ちてる意味はわからない
    使ってるものが授乳の際などにポロっと落ちちゃったとかならわかるんだけど

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:02 

    >>190
    育児疲れピーク時は本当にそんな感じでした(笑)
    下の子夜泣きからの朝、上の子の幼稚園準備中に、まだゴミ出ししてないみたいだけど大丈夫?間に合う?って旦那に聞かれた時。
    気づいたんなら旦那が出してくれよ!旦那は夜泣きで一回も起きてないんだからさ!!
    って突然キレてしまった…今までそんな事くらいで怒った事無いから、旦那もビックリしてた。旦那も一応親切心で聞いてくれたと今は分かるんだけど、そんな事にも頭が回らない程疲れてたな〜

    +84

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:14 

    「は?」って言いたくなることばっか聞いて来るのよね夫って

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2020/07/10(金) 21:58:02 

    >>85
    絵の手慣れさに独身時代は同人誌つくってたんだろうなと感じる

    +38

    -1

  • 480. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:30 

    >>46
    よかった
    他サイトで読んで、あぁこれ理解して共感しなきゃダメなやつだ!んー?でもほんとにそうか?って思ってたー

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:44 

    >>130
    銀魂口調で長々とツッコミ入れてくる腐女子と出会ってしまった時みたいな気持ちになる

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:07 

    なんで落ちてるの?

    いつ落ちたかも知らんわ!
    なんでそんなん気になるん?
    なんで返し!!

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:47 

    >>5
    あるあるじゃ無さすぎてねw

    +44

    -1

  • 484. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:05 

    軽くTwitterのぞいたら、こんな分かりにくい漫画で書籍化狙っててわろたw

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:07 

    >>365
    人によるんでは?
    まぁ苛立たない人は世間に向けて漫画描くなど何もアクションしないんで目につかないから
    苛立つ人ばかりと感じるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:49 

    >>1
    母乳パッドって丸くて乳にフィットする形のしか知らなかった
    こういう四角くて生理用ナプキンみたいなのもあるのか
    旦那さんよく母乳パッドって分かったなぁ

    +8

    -5

  • 487. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:56 

    この人の漫画たまにリツイートでまわってくるけどとりあえずガォって怒ってる熊描きたいだけのような気がする

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:21 

    「ティシュ無いよ〜」も同じくらいイラつく

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:12 

    もっとキレること沢山あるけどねー
    もう、言い出したらキリないよ、本当に!!!

    うちの旦那、仕事終わるの早いんだけど、
    旦那が笑いながら
    「同僚、奥さんから送信相手間違えて『うちの旦那、夕方6時には帰ってくるんだけど!まじでダルイ!帰ってくんなよ』ってLINEがきたらしいよ!それで、帰って間違えてたよって伝えたら『それが私の本当の気持ちです』って言われたらしい!」って機嫌良く話してて、
    私も今日、全く同じ内容を実家のグループLINEに送ったわー
    送信相手間違えなかっただけで、と思った(−_−#)

    そういう自分がウザがられてる事に気付いてないところがまたイラつく!
    くそ態度デカいモラハラ旦那!まじ離婚したい!!!

    +2

    -10

  • 490. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:58 

    この漫画を意味がわからないって言ってる人達は職場とかでもすげー嫌味ったらしく後輩いじめてるんだろうなぁ。しかも自覚ないやつ。

    +3

    -8

  • 491. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:02 

    これは要は落ちてたよ、すてていい? だったら良かったのに、何で落ちてるのって聞いたからお怒りなの? よくわからん。

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:11 

    >>466
    はい、もし床に物が落ちてたら絶対に一言言いますね

    1度1円玉を落としていた事があって凄く怒りました
    母乳パッドだってご主人「危ないよ」って言ってますが当然ですよ
    こどもが口の中に入れたら窒息の危険性もあります
    言って何が悪い?子供の命守ってるんです

    +2

    -5

  • 493. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:34 

    >>2
    これきっと子供産んだ事ない人はわからないよ。

    +20

    -77

  • 494. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:35 

    >>158
    あったね!
    ガルちゃんでもトピ立ってた

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/10(金) 22:10:11 

    >>490
    漫画の意味は分かったけどなんでこの漫画が理解出来ない人=いじめる人になるのかが分からない…

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:16 

    >>493
    生んでるけどよく分からん
    妻がイライラしてることは分かった

    +31

    -2

  • 497. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:57 

    何で落ちてるの?じゃなくて、落ちてたから置いといたよーでいいじゃんと思った。そんなつもりなかったとしても責められてるように聞こえるんじゃないかな。

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:27 

    意味わからないってコメ多いけど、私はなんとなく共感できるなー
    子育て忙しい!大変!って訳ではないけど、いちいち報告しなくていいからそれくらい黙って机の上とかに置いとけないかなぁってイラってするもん

    +5

    -5

  • 499. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:06 

    自分も何となく分かるなぁ。めっちゃ余裕無い時に呑気に聞かれたらイラッとするかも笑

    +1

    -6

  • 500. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:01 

    育児の大変さって言うより
    ヒステリーな女性の考え方がよくわかった

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。