-
1. 匿名 2020/07/08(水) 15:17:12
たくさんいると思います
励まし合いませんか?+1001
-22
-
2. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:12
無職になりました+1808
-14
-
3. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:15
実習やら色々あったのに全て延期。
将来が不安でしかない。+1230
-26
-
4. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:18
仕事が3ケ月休業になった+975
-15
-
5. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:31
大変だね+72
-65
-
6. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:38
仕事場が潰れました+1224
-13
-
7. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:50
会社が倒産します+1250
-12
-
8. 匿名 2020/07/08(水) 15:18:57
多分ほとんどの人がそう+1268
-78
-
9. 匿名 2020/07/08(水) 15:19:15
平野紫耀くんに会えない
早くコンサート出来るようになってㅠ_ㅠ+141
-525
-
10. 匿名 2020/07/08(水) 15:19:18
子供作るの怖い
こんな時に妊婦でいるの怖いし、子育ても怖い
保育園、学校もまともに行けないかもしれない
そもそも旦那との夜の超濃厚接触も怖い
同居してて無事だった事例とかもあるしね…+1197
-606
-
11. 匿名 2020/07/08(水) 15:19:43
コロナのせいで予定貯金額を貯められず今年も引っ越しできない。はぁ…引っ越したい。+1255
-18
-
12. 匿名 2020/07/08(水) 15:19:48
>>6
明日は我が身です+652
-4
-
13. 匿名 2020/07/08(水) 15:19:48
遠距離の彼とは当分会えない
ムリかも(>ω<。)+661
-106
-
14. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:01
結婚式延期
新婚旅行延期
両親へのプレゼント海外旅行延期
妊活延期+1884
-114
-
15. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:04
皆何かしら迷惑被ってる
遊びに行けないじゃん
+1089
-27
-
16. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:11
コロナの次はインフルエンザ…インフルエンザの次はペスト…。
中国どうなってるんだ…。
中国のコロナと香港のあの法律のおかげで中国駐屯なくなった。でもその代わり9月からタイに行く…。+1341
-34
-
17. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:17
大学辞めた+695
-17
-
18. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:26
何年も前から楽しみにしていた行事がなくなりました。
立ち直るのに時間かかったよ。+740
-18
-
19. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:28
新宿区
感染したら10万円支給
甲子園、成人式中止
なんなのこれ+1815
-25
-
20. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:29
前から会社辞めようと思ってて2月ごろに上に辞めるって言おうと思ってたけどこのタイミングで辞めるの悪手だなっておもって我慢してます。+789
-16
-
21. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:36
旅行会社勤めの人大変そう+923
-13
-
22. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:42
3年前に結婚して、子どもが欲しくて家を買う頭金を一生懸命貯めてやっと去年家を買ったらコロナです
子どもどころか家の売却も考えています
わたしの実家は震災で、旦那の実家は水害で頼れる状態ではないので仕方がないのですが...+1192
-27
-
23. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:48
>>17
学費の問題?+267
-10
-
24. 匿名 2020/07/08(水) 15:20:58
知ってる人が飲食業なんだけど、
コロナでお客さん激減。
心労で急死したよ。。
あと、友達のお母さんはコロナで亡くなった。
コロナ感染が無かったら失われなかった命だと
思うと、コロナが憎いです。+2681
-23
-
25. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:08
4月からパート始まるはずだったのに
始まらない…
旦那の給料あるからまだいいけど
パート代を頼にしてたローンが…+805
-45
-
26. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:13
会いたい人に会う機会を失った+1048
-18
-
27. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:15
夫が海外から帰って来れない。1年以上会ってないし、子作りすら出来ない。+1367
-54
-
28. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:19
2人目不妊治療通ってたけど
いまお休み仲良い…
早く欲しいけど心配で…+48
-129
-
29. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:21
何もしなくても
入ってくる金も減らないし給付金も貰えた生活保護が勝ち組+1273
-43
-
30. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:28
立ち合い出産、出産後の面会全部ダメ
旦那にさえ会わせてもらえない…
不安で仕方ない出産になる…+850
-123
-
31. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:28
もう少し先にしたかったけど、結婚することになった。これでいいのか…。+446
-24
-
32. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:37
>>3
同じく!
学校から「現在の時点で実習が実施できるかどうかは明言できません」って言われてすごく困ってる。+433
-11
-
33. 匿名 2020/07/08(水) 15:21:55
氷河期並みにはなってないやん。
まだまだ。+34
-139
-
34. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:02
今年結婚式を挙げる予定でしたが、コロナの影響で無理になりました
ふたりでなら可能だと思いますが、互いの両親・兄弟くらいは呼びたいので諦めます
どうしても2020年に挙げたかったので本当に残念です。。+639
-108
-
35. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:02
これからはもっとそういう人達増えるよ
テレワーク主流になったら、いらなくなる物とか人とか一杯出てくるから+620
-11
-
36. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:21
2月末に職探し始めいまだ無職、切り詰めて生きてる+516
-5
-
37. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:23
>>10
超濃厚接触とか気色悪い+1452
-161
-
38. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:46
>>22
えー!ローン払えないのですか?+39
-214
-
39. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:54
家賃払えないのでもうすぐ家追い出されます
アフターコロナはビジネスチャンスとか言ってるけど資金のある人間の発想でしかない
+1127
-7
-
40. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:55
>>27
同じ!
お互い頑張ろうね。+412
-6
-
41. 匿名 2020/07/08(水) 15:23:14
>>31
入籍位は良いんじゃない!?
結婚式とかは特にこだわりが無ければいつでもいいだろうし。+646
-10
-
42. 匿名 2020/07/08(水) 15:23:19
>>27
うちも海外の夫が帰国出来ない
辛いですよね+668
-10
-
43. 匿名 2020/07/08(水) 15:23:20
今までずっと高齢出産した親の介護で無職だったんだけれど今年ようやく親が施設に入ることを決めてくれて私は就職するはずだった。
でもコロナでその施設が新規入居者の受付を中止してしまったし、内定をくれていた会社からは取り消されてしまった…+1379
-13
-
44. 匿名 2020/07/08(水) 15:23:54
滅びよ中国+1375
-20
-
45. 匿名 2020/07/08(水) 15:23:58
>>7
うちも旦那の会社が倒産しそう。まだ社員には言われてないけど、そろそろ。+642
-10
-
46. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:15
>>10
別のトピでこの年に生まれた子はコロナ世代って言われちゃうかもっていうのありましたよ+52
-216
-
47. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:31
3月に出産
子供と外に全く出れなくて家に篭りっきり
お祝い事もなーんにも出来ない
仕事復帰も10月からの予定が無くなった+634
-46
-
48. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:46
>>23
はい
+117
-6
-
49. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:50
被災地が心配+345
-8
-
50. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:54
コロナ前から20代は貯蓄ゼロが多くてやばいのにコロナでさらにヤバいよね
今苦しんでる人はコロナだけが原因ではないはず
非正規に対する非人間的な扱いはコロナで一層ひどくなったよね+720
-26
-
51. 匿名 2020/07/08(水) 15:25:07
>>6
私もです。
職探し中です。+218
-3
-
52. 匿名 2020/07/08(水) 15:25:29
2月に子供の発達で病院に診察に行く予定だった
そろそろ大丈夫かなと思ってるけどクラスターでた病院だから心配+21
-47
-
53. 匿名 2020/07/08(水) 15:26:05
子作り延期。結局、再来年あたりになるかな。。どんどん歳だけ重ねてく。。+386
-30
-
54. 匿名 2020/07/08(水) 15:26:43
旦那がリストラ。辛い…+448
-4
-
55. 匿名 2020/07/08(水) 15:26:57
>>31
それも縁とタイミング
おめでとう+400
-2
-
56. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:01
毎月ギリギリの生活か赤字なのにコロナで夫婦で休職になり家計が大変
予定が狂いました
転職もうまくいかず+499
-8
-
57. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:06
出典:life.mattoco.jp
+45
-3
-
58. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:08
元旦那に自分の預金を全て使われ一文無しのまま0歳の娘抱えて年末に離婚した。
当時のプランでは今ごろ娘の保育園も決まって再就職してとっくに新生活スタートしてる予定だったのに、
いまだに実家に厄介になって保活も就活も思うようにできずにいる。+696
-13
-
59. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:25
>>39
役所に相談すれば、家賃出してくれる制度とかいろいろ教えてくれるよ+388
-6
-
60. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:48
今、妊娠中なのに旦那の会社が倒産した挙句
義母と義叔母が旦那に援助を求められてると相談されたから
倒産して無職だからって断ってほしいってお願いしたら
親たちとまだ生まれてない子供どっちが大事なんだとキレて
私の頭の中はいつ離婚しようか考え中+1031
-34
-
61. 匿名 2020/07/08(水) 15:27:53
>>30
まぁ立ち会っても別に痛みが和らぐわけでもないし、面会も1週間の我慢です^_^
そんな中先月出産しました。+744
-25
-
62. 匿名 2020/07/08(水) 15:28:22
無職になりました。求人少なく、なかなか仕事決まりません。+376
-4
-
63. 匿名 2020/07/08(水) 15:28:38
>>47私も2月に出産で全然出掛けられません。
買い物すら怖くて一緒に行けません。
でも逆に3才とか、もっといろいろわかる頃に
今まで缶詰めだった分あそびに行けたらいいなと願っています。
どうせ赤ちゃんの内はあんまり遠出となもできないし。+409
-22
-
64. 匿名 2020/07/08(水) 15:28:43
>>38
子どもは作るのは考え直そうと旦那に言われたので戸建てはいらないと言うことになりました+386
-11
-
65. 匿名 2020/07/08(水) 15:29:00
>>22
詳しくなくて申し訳ないんですけど、なんかそういうフォロー無いんですか?
ローン期間変更とか。+322
-5
-
66. 匿名 2020/07/08(水) 15:29:05
>>62
求人ないですよね…+132
-1
-
67. 匿名 2020/07/08(水) 15:29:08
>>48
ごめんなさい、奨学金は?+119
-5
-
68. 匿名 2020/07/08(水) 15:29:57
>>65
無理して伸ばすより、新築のうちに売りに出したほうが高そうじゃない?+313
-6
-
69. 匿名 2020/07/08(水) 15:30:40
>>46
コロナ世代は現就活生でしょう。見ていて本当にかわいそう。+430
-13
-
70. 匿名 2020/07/08(水) 15:30:42
>>10
夜の超濃厚接触が言いたいだけでしょwww+811
-23
-
71. 匿名 2020/07/08(水) 15:30:59
出場が決まっていた全国大会がなくなりました+301
-14
-
72. 匿名 2020/07/08(水) 15:31:11
子どもは短くても1年は無理だと言うことになりました
妊婦でも飲める薬が出来るか、医療崩壊してたらい回しにならないくらいにコロナが落ち着くまで待ちます+240
-24
-
73. 匿名 2020/07/08(水) 15:31:17
子作りはコロナ禍の中不安で出来ないと思ってる人が多くいる中、勿論私もそうだった。
もう6年近く不妊だったので出来るわけないと思ったらまさかの妊娠。コロナが落ち着くまでは不妊治療もやめておこうと思ってた矢先だった。
嬉しい反面、不安でしかないわ+727
-57
-
74. 匿名 2020/07/08(水) 15:31:24
コロナ失業して無職になった
電車やバスはギュウギュウ混んでるし街にはたくさん人が出てるし
いろんなお店も普通に営業してる
友達もみんな休業が明けて仕事に戻った
世の中が何事もなかったように戻ってるように見えて
何でうちの会社はダメだったん?
何で私失業したん?て
自分だけ不幸な気がしてしまう+957
-5
-
75. 匿名 2020/07/08(水) 15:31:52
人生全て運+342
-11
-
76. 匿名 2020/07/08(水) 15:32:12
結婚延期になり死ぬほど嫌だった職場を今でも続けています...
やっと辞められる開放感からのこれはさすがにメンタルやられます+359
-36
-
77. 匿名 2020/07/08(水) 15:33:03
株をほぼ解かしてしまった‥
配当金だけで毎月40万あったのに
働きたくないよ、チャイナめ!+531
-48
-
78. 匿名 2020/07/08(水) 15:33:10
妊活延期で年ばかりとる
+184
-7
-
79. 匿名 2020/07/08(水) 15:33:42
>>68
せっかくの家を手放すってなんかかわいそうで何とかならないかなぁって。
あと、それならそれで買ってくれる人が現れればいいんだけどどうなんだろうね…+281
-8
-
80. 匿名 2020/07/08(水) 15:33:46
>>64
えー、家も子供も?えらい慎重なご主人だね…しばらく様子見ようならわかるけど…+300
-26
-
81. 匿名 2020/07/08(水) 15:34:16
10年ぶりに会いたい人に会えるって楽しみにしていた同窓会も無くなるだろーな。
それを楽しみに仕事頑張ってきたのに。
頑張ってきた仕事も大幅なシフトカットで収入激減。持ち直す気配も無い。
今転職活動してます。+257
-9
-
82. 匿名 2020/07/08(水) 15:34:27
元々コロナ前から狂っていたけど、更に大きく根底から何もかも狂ってしまった感じ。
自分だけじゃなく自分の周囲の人達も。
+332
-2
-
83. 匿名 2020/07/08(水) 15:35:14
>>30
私もそうでしたよ!初産!始まれば旦那のこと思い出す余裕もない!
面会来れないのは寂しかったけどね。頑張って!+433
-19
-
84. 匿名 2020/07/08(水) 15:35:45
パートで貯金ためるぞ!って予定が全然決まらない。
それどころか、夫の給料激減で毎月カツカツ。
貯金貯めるどころかどんどん減ってく。
もぉ貯金じゃなくて、残金だよ。+424
-9
-
85. 匿名 2020/07/08(水) 15:35:51
政府がコロナを軽視せず
目先の利益やお金のことを考えず
もっと先を見て入国禁止も自粛も緊急事態宣言も
もっと早くしてればっていうのもだし
解除しろって言う人多かったので解除したんだろうけど
それって生活できないからだよね、、
こんな緊急事態の時くらい渋ってないで
もっと早く決断して給付したり
1回限りじゃなくて何回かするべきだったと思う。
そうすれば少なからず馬鹿以外は
文句言わず自宅待機出来たんじゃないだろうか。+31
-79
-
86. 匿名 2020/07/08(水) 15:36:13
>>64
これから家も安くなるだろうしまだ先の方がいいかもね!+212
-11
-
87. 匿名 2020/07/08(水) 15:36:14
>>76
結婚式延期は分かるけど結婚も延期なの?+131
-9
-
88. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:28
結婚式は中止、新婚旅行もキャンセル、妊活もセーブ中…計画的に入籍したのにコロナで散々です+310
-19
-
89. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:43
2人目の妊娠ほぼ諦めた
4歳差考えてたけどコロナでやめた
もう35歳になる 諦めかな+165
-130
-
90. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:53
結婚式が出来ない+30
-16
-
91. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:54
子どもが内定白紙になった
それだけが原因ではないと思うけど鬱病になってしまった
ずっと引きこもりみたいになったらと思うと不安
鬱病の家族への接し方をネットや本で調べたのですが、それぞれで良くわからない+631
-9
-
92. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:55
>>68
いやもうなかなか売れないと思う+172
-2
-
93. 匿名 2020/07/08(水) 15:39:32
>>92
人が一度住むと中古だもんね。+224
-5
-
94. 匿名 2020/07/08(水) 15:39:49
>>80
わたしではなくて旦那が失職したからだと思います
これからのお金の心配もあるし老後の心配もあるしなるようにしかならないので+247
-3
-
95. 匿名 2020/07/08(水) 15:40:16
>>38
無神経+219
-5
-
96. 匿名 2020/07/08(水) 15:40:16
婚約中の彼氏と緊急事態宣言中だからデート我慢してたんだけどその間出会い系やりやがって婚約破棄になった
結婚する前にクズだって分かって良かったかもしれないけどね+930
-5
-
97. 匿名 2020/07/08(水) 15:40:32
>>93
マンションならまだ需要あるけど戸建てはなかなか売れないよね+204
-5
-
98. 匿名 2020/07/08(水) 15:40:42
お呼びでないとは思いますが、良い意味で…
車が壊れてしまったところに給付金で予期せぬ頭金確保できました。。+268
-20
-
99. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:04
>>91
私も家族が鬱病だけど、色々と調べたけどよく分からないまま。分かるのは支える家族も本当に大変だから、コメ主さんも心と体の健康にきをつけてね。+304
-2
-
100. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:04
>>50
20代よりロスジェネである38~45歳くらいが真剣にヤバイ+320
-6
-
101. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:11
>>43
うーん。辛い。43さんに幸あれ。+638
-4
-
102. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:45
派遣で入った会社
正社員が派遣で入った人ばかりと聞いていたから期間満了まで続けて正社員になればゆくゆくは安定した生活が送れるとばかり思っていた
まさかコロナがやってくるとは+240
-9
-
103. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:59
>>54
大丈夫ですか?今は失業保険で生活してるのですか?
旦那さんのお仕事決まりますように。+177
-6
-
104. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:04
>>94
そうか…それは今は仕方ないね…
早く元の生活に戻れますように+214
-3
-
106. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:18
旦那の転勤で東京についていく予定でしたがまだ子どもも小さく東京に知り合いもいないし、コロナが怖いので私と子は残り、旦那だけ単身赴任
会いたいけど会えないし、コロナが落ち着いたら東京にいきたいけどいついけるかもわからない+47
-42
-
107. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:20
>>10
なんか、、、大丈夫?+459
-30
-
108. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:21
>>97
うちの近所だと中古の戸建て結構売れてるよ
お金のない子育て世帯に人気らしい
今は分譲マンションも高いから+211
-6
-
109. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:27
>>10
コロナじゃなくても、最近は将来に不安しかなかったよ。
それでも産む人は産むんだよね。+551
-12
-
110. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:30
去年の秋に退職届を提出し、1月末に退職しました。
一ヶ月は子供とゆっくり過ごそうと、再就職は3月からと転職先と合意していました。
合意書も交わしていましたが、今回のコロナで合意は破棄になりましたが、それは但し書きに記載されていた事項に値するので文句も言えず。
現在まだ無職です。
転職で年収もアップし、子供の行きたがっていた塾にも通わせる予定でした。
40代なので、資格やスキルがあってもなかなか決まりません。
年収が100万以上下がる会社はありますが、それだと子供と生きていけません。
誰もが予想してなかった事態なので、どこも恨みようがありませんしね。+343
-13
-
111. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:58
>>103
今月いっぱい会社に在席になるみたいです。仕事決まるのか不安です。+137
-4
-
112. 匿名 2020/07/08(水) 15:43:09
>>105
無職ってこういう書き込みするよねwww+69
-5
-
113. 匿名 2020/07/08(水) 15:43:32
>>79
うーん、ローン組むなら1年収入なしでも返済出来るくらいの余裕がないと。私はリーマンと震災の影響をモロに受けてローン組んだ時から収入半分以下に。物件手放しましたよ。+195
-16
-
114. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:35
親が高齢なので最期に沖縄のキレイな星空をみせてあげたかった
でもこんな状況ではいつ連れていってあげられるかわからない
+293
-11
-
115. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:36
>>108
中古でも築浅はフルローン残ってるから、売り主が音を下げないで新築よりも高くなり売れないんだよね。築年数古い家だと格安だから売れやすい。+178
-3
-
116. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:36
>>22
災害多いもんね
うちも311で実家流されて、引っ越し先で浸水した
+454
-3
-
117. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:37
>>21
2日ほど前にやっとこさGWの飛行機代が返金されたけど、これ結構な金額だろうしホント大変そう+300
-6
-
118. 匿名 2020/07/08(水) 15:44:53
>>17
無利子の奨学金とか制度いろいろあるみたいだけど、受けずに辞めたの?+116
-26
-
119. 匿名 2020/07/08(水) 15:45:58
>>14
私も同じような状況です…
やるせないですよね(;_;)+345
-7
-
120. 匿名 2020/07/08(水) 15:46:23
>>105
性格悪。
人として無能だわ〜+58
-2
-
121. 匿名 2020/07/08(水) 15:46:46
>>108
うちの近所もコロナ禍なのに中古の戸建てに引っ越して来た家族がいる
挨拶に来てびっくりした
そこ、2年くらいで離婚して出ていったところだからちょっと不吉だなぁと思って見てる
+14
-130
-
122. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:00
>>105
ほんと意地悪だね。+32
-3
-
123. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:13
彼と別れた。自粛中、相手は仕事減って開き直って趣味に没頭し始めた。毎日海。私は自粛出来なくて出社してたけど、自粛解除後から仕事激減で遅ればせながら中途半端に自粛中。
誰とも出会いたくない、出かけるのも嫌、お金使うのも嫌になってきた。
給付金でお墓買う+276
-4
-
124. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:30
子供いらないかなーと思うようになったけど、その前に独身だった+342
-2
-
125. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:34
>>1
スーパーでベタベタ触られてる食べ物が気持ち悪いと思うようになった
よく考えたらコロナ関係なく確かに汚い+296
-11
-
126. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:35
>>104
ありがとうございます+102
-0
-
128. 匿名 2020/07/08(水) 15:47:53
>>115
中古マンションでもリノベーションすればアリかな!+83
-3
-
129. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:17
>>47
これ結構深刻だと思う。
子供が幼児だと庭で遊ぼう、公園行こうってなるけど、乳児だと完全に引きこもりだよね…。
本来ならこの時期に支援センターとか行って外部と交流する時期。それができないのって辛いですよね…。。。+309
-25
-
130. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:38
>>52
2月なら行けばよかったのに
これからまた酷くなったらどうするの?また行けなくなるよ
今のうちに行っときなよ+93
-7
-
131. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:41
春先にスタートダッシュかけたかった仕事全部パーだよ
+125
-1
-
132. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:51
コロナのせいで仕事めちゃくちゃです。+163
-3
-
133. 匿名 2020/07/08(水) 15:48:53
>>105
この時間にあなたは仕事じゃないの?ガルちゃんやってる時間あるの?+59
-2
-
135. 匿名 2020/07/08(水) 15:49:06
新婚旅行が中止になった。
アメリカのディズニー楽しみにしてたのになあ。
帰ってきたら妊活する予定がそれも延期してる。
薬やワクチンができたとしても妊婦には使えないだろうし、何年も待てないからもう作ってもいいと思いますか?+376
-41
-
136. 匿名 2020/07/08(水) 15:49:11
>>127
知的障害みたいな返しだね
知的障害の人の方がずっと上だけど+23
-19
-
137. 匿名 2020/07/08(水) 15:49:40
>>121
築浅の中古の戸建てってやっぱりそういうのが多いのかな?転勤とかもあるんだろうけど+58
-2
-
138. 匿名 2020/07/08(水) 15:49:56
>>60
主語がなくてよくわからない
私だけ?+410
-55
-
139. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:13
>>76
なんで結婚延期?
仕事が不安だからとかそういう理由かな?
+46
-1
-
140. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:16
>>21
JTBかな?ボーナスカットだって…。+239
-0
-
141. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:20
>>105
無職の独身おじさん丸出し+44
-3
-
142. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:23
>>17
仕送りがある家庭、ない家庭。
それでは生活出来ずバイトしてたけど働けない。
両親の収入減。
色々あるみたいですね…
辛い選択でしたね、、
+492
-3
-
143. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:24
>>100
ごめん
氷河期世代もそうだよね
今回のコロナでも追い込まれながらも一生懸命国全体で頑張って自粛してる様を見てすごいと思いつつもどこまでも我慢強いのは本当に良い事なのか疑問にも思う
暴動起こせとかデモや運動しろってことじゃないんだけど困ってる人はもう少し意思表示を国民は出した方がいいのではと思う+262
-4
-
144. 匿名 2020/07/08(水) 15:50:38
春からNYに留学予定が無くなりました…
そのために貯金して勉強して、仕事までやめて一念発起だったのに。。
次はいつ行けるのか。+353
-5
-
145. 匿名 2020/07/08(水) 15:51:06
>>137
転勤だったら、せっかく購入した戸建ては売らないで貸すかなー?
だから相当困ってたのかもね+21
-14
-
146. 匿名 2020/07/08(水) 15:51:10
>>140
潰れないだけ良しみたいなレベルかもね+217
-5
-
147. 匿名 2020/07/08(水) 15:51:20
>>106
逆に感染増えてる東京に行かれなくなって良かったかもよ。
うちも単身赴任でずっと会えなかったから気持ち分かるけど、子供いるなら様子を見て上京した方がいいと思う。+96
-4
-
148. 匿名 2020/07/08(水) 15:51:42
>>67
給付型奨学金で学費をまかない、親からの仕送りとバイト代を家賃や生活費にあてていました。
いろんな支援がありますが、親も私も収入が無くなり絶望しかないです。+369
-8
-
149. 匿名 2020/07/08(水) 15:52:10
>>29
引きこもれてコロナ感染の可能性も低い。
パチンコでクラスター出て感染すれば良いのに。+149
-46
-
150. 匿名 2020/07/08(水) 15:52:32
そろそろ子供作ろうかと話していたところにコロナ。そして旦那が働いている業界もがっつり影響受けて今後倒産の可能性も出てきたし安定して稼げてた自営の私も収入減で一気に先行き不安になってしまった。妊活どころか家賃安いところへ引っ越したい。。何に希望を見出せばいいのか。+238
-13
-
151. 匿名 2020/07/08(水) 15:52:44
>>21
はい!私です。
仕事がありません!
ボーナスもありません!+279
-3
-
153. 匿名 2020/07/08(水) 15:52:52
>>137
親が不動産の仕事してるんだけど結構多いよ
引っ越してのバイトしてる友だちもそういう家の引っ越し何度かしたことあるって言ってた
酷いと作業中に罵り合いになったりもするらしい+97
-3
-
154. 匿名 2020/07/08(水) 15:53:07
>>43
きついなぁ・・・
辛いときにそばにいてくれる人はいるかい?+375
-0
-
155. 匿名 2020/07/08(水) 15:53:15
>>2
私も。コロナ失業しました。
数えきれない数の応募しましたが
祈られてばかりです。
このままだと生活にかかわる。
+457
-3
-
156. 匿名 2020/07/08(水) 15:53:31
>>24
こういった話をここで目にするようになったってことはかなり身近なところまで来ていて明日は我が身だなと思います。皆さんどうかご無事で。+974
-3
-
157. 匿名 2020/07/08(水) 15:53:34
>>105
どのトピ見てても思うけど、
匿名の場でこういうこと書く人は、
何かしらの鬱憤を抱えていて、それを消化できてない人なんだよ
可哀想に、書き込んだ本人が一番わかってると思うよ+155
-2
-
158. 匿名 2020/07/08(水) 15:53:50
>>152
仕事してるしまだ20代だよ
+24
-3
-
159. 匿名 2020/07/08(水) 15:54:03
>>127
うのみにするな。
社交辞令だぞ☆+56
-1
-
160. 匿名 2020/07/08(水) 15:54:14
>>30
そのうちリモート立会い出産が流行るかも。+140
-5
-
161. 匿名 2020/07/08(水) 15:54:15
>>105
1人で処理でもしてたら
泣きながら+58
-0
-
162. 匿名 2020/07/08(水) 15:55:06
>>143
でも意思表示って言ったって、実際どうしたらいいんだろう。
日々の生活でいっぱいいっぱいだし、何かするって言っても中々みんな難しいと思う。+114
-1
-
163. 匿名 2020/07/08(水) 15:55:26
>>105
この人のコメ全部に通報押したらアク禁になるよね+66
-1
-
164. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:00
>>145
>>153
そうなんですね、新築、築浅中古物件見てるんですが1〜3年で売ってある家ってなんでだろう?って不思議だったんですよね。+85
-3
-
166. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:15
>>14
仕事や健康に影響が出るのはもちろん大変だし、取り返しのつかないことになってる方々もいると思うけど、個人的にはこういう人生で一度きりにして一大イベント尚且つとても気持ちが盛り上がるハッピーな出来事を潰された方々がとても気の毒に感じる+589
-25
-
167. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:17
子供の発達に不安があり、2月に療育の申請してこれから通うとなった頃にコロナで延期。6月に入りそろそろ再開となったら今度は転勤になった。
今転勤先の地域でまた新たに施設など最初から調べ直しています。しかも今度は都会なので予約が以前より取り辛い。いつになったら通えるの、、、+195
-10
-
168. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:28
>>148
横ですが、あなたも親御さんも頑張ってらしたのに悔しいですね。これから先あなたにとって良い道が出来ますように。+529
-2
-
169. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:44
>>10
分かります!
来年以後はしばらく少子化まっしぐらでしょうね。+286
-14
-
170. 匿名 2020/07/08(水) 15:56:53
>>163
それいいね+16
-0
-
171. 匿名 2020/07/08(水) 15:57:31
>>8
そう?
痛手ではあるけど人生狂う程だと2~3割りくらいじゃないと思ってる+236
-15
-
172. 匿名 2020/07/08(水) 15:57:34
>>165
平日休みなんだけど+24
-1
-
173. 匿名 2020/07/08(水) 15:57:56
>>165
水曜日休みの人も多くない?
さっきから痛々しいわー+66
-1
-
174. 匿名 2020/07/08(水) 15:57:57
>>2
私も来月から無職よ…
+221
-4
-
175. 匿名 2020/07/08(水) 15:58:01
>>158
20代だからどうしたの? ごもっとなこと言われてそく10代だよ20代だよと言い出すやつはたいてい嘘+13
-6
-
176. 匿名 2020/07/08(水) 15:58:02
夫の正社員登用の話が無期限延期になって今年で切られそうです。
やっとの思いでお金貯めながら資格もとろうと頑張ってたのに、正社員なればようやくマイホームだね〜って話してたのに、全部ぱぁ
死にたい+249
-18
-
177. 匿名 2020/07/08(水) 15:58:30
>>165
見栄張るなよ
おっさん
他人をお前呼ばわりする人って女ではないよね+94
-5
-
178. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:07
>>175
痛いなー+10
-1
-
179. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:32
>>178
痛いなー。+5
-6
-
180. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:39
>>165
横だけど、お仕事お疲れ様です。
私は働かなくても生きていけるので、
クーラーの効いた涼しい部屋で紅茶を飲みながら書き込んでます。暇です〜
普段こんなこと言いませんが、良い暇つぶしになるかと思って書き込んでみました。+24
-58
-
181. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:48
>>46
なんかわざわざそういうレッテル貼ろうとする人もその話を拡げる人も腐ってんなって思っちゃう。
子供も親も良い気持ちしないでしょ。
ポジティブワードならともかく。+155
-4
-
182. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:49
>>138
私も読解力がないから何度も読み直した(笑)
旦那さんが「自分の親から援助して欲しいって言われてる」って>>60さんに相談したってことだよね!
それで、>>60さんが「会社が倒産して無職だから断って」って旦那さんに言ったら、旦那さんがキレてきたってことだよね!
+415
-2
-
183. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:10
>>179
知的障害?統合失調症?+7
-7
-
184. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:33
>>177
思ったんだけど、なんで男がガルちゃんやりに来るんだろうね?!
私ずっと女性限定のサイトだと思ってたよー
言葉遣い悪い人いっぱいいるよね+155
-3
-
185. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:38
>>163
なるほど!+14
-1
-
186. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:47
そこそこ資格と経験も有るのに
仕事が見つかりません+63
-0
-
187. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:51
>>183
ただのニートです。+14
-0
-
188. 匿名 2020/07/08(水) 16:01:53
>>9
通報よろ+10
-43
-
189. 匿名 2020/07/08(水) 16:02:15
>>184
男ってわかりやすいよね。いきなりババア!とか言ってムキになってなんかほざき出すからね。そんな人、ガル男か山下おばさんしか居ないから🤭+144
-3
-
190. 匿名 2020/07/08(水) 16:02:21
>>163
もし、バイトや運営なら消さないかも+6
-5
-
191. 匿名 2020/07/08(水) 16:02:29
>>46
それがコロナ世代って言うならば、コロナ世代っていつからいつまでのコを言うのかな?そんなだったらいつまでも子供作れないじゃん。+148
-8
-
192. 匿名 2020/07/08(水) 16:02:39
>>14
同じく。入籍だけでも年内にと思ってるけど、もしかしたら新婚旅行はナシになるかも。。+288
-10
-
193. 匿名 2020/07/08(水) 16:02:42
なんか殺伐としてるね+45
-0
-
194. 匿名 2020/07/08(水) 16:03:18
>>29
お金に関しては変わらなくても、特に勝ってはいないと思う+174
-5
-
195. 匿名 2020/07/08(水) 16:03:23
>>127
本性は性悪って認めてるwまぁ頑張れよ。
+40
-1
-
196. 匿名 2020/07/08(水) 16:03:28
>>2
同じ。。+96
-1
-
197. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:01
>>184
指原がテレビでガルちゃんの事を話してから変な男が居座ってるような感じがするよ
5ちゃんからも流れてきてるし+201
-2
-
198. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:15
>>112
ついでにいうと男だと思う+28
-1
-
199. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:23
転職しようと思ってたのにこの状況じゃ
辞めるに辞められずダラダラと続けている。+84
-2
-
200. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:42
>>135
私は3人目だけど先月妊娠しました。
産婦人科もなんだかんだ初期の妊婦さん普通にいますよ。+153
-55
-
201. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:54
>>125
野菜とか袋に入ってない物を、一回手に取って戻すとか、奥にあるのとるためにガサガサして触りまくってるのって個人的にマナー違反だと思ってる。+41
-42
-
202. 匿名 2020/07/08(水) 16:05:45
>>112
まぁまぁ、相手が悪いけどここには職を失われた方も沢山いるからあまりそういった言い方はやめよう。+48
-1
-
203. 匿名 2020/07/08(水) 16:06:29
>>135
新婚旅行2人で行きたいですもんね( ´›ω‹`)+78
-15
-
204. 匿名 2020/07/08(水) 16:06:46
しょぼいかもしれないけど、義実家がコロナに対して考えが合わなくて、自己中だなと疎遠になった。
でも、何年か前に思い返したらわたしが妊婦のときに、インフルの潜伏期間中会いに来られたりしたことを、ふつふつ思い出して、もし、うつってたらどう責任とるつもりだったんだろうと、無理になった。+190
-9
-
205. 匿名 2020/07/08(水) 16:06:49
>>163
もうこう言うのは相手にしないのが
一番効果的だと思うよ
絶対に構って欲しいだけだもん
みんなでスルーして
平和にガルちゃん楽しみたい+78
-0
-
206. 匿名 2020/07/08(水) 16:06:55
>>44
私この頃ずーっとそう思って生きてる+249
-0
-
207. 匿名 2020/07/08(水) 16:07:27
>>157
本当にそうですね…。可哀想に…。+27
-2
-
208. 匿名 2020/07/08(水) 16:07:47
全て中国共産党のせい
中共は地球のガン+253
-8
-
209. 匿名 2020/07/08(水) 16:07:55
婚活して婚活してお見合いしてマッチングアプリ使って相談所に注ぎ込んで、もうアラフォーだけどやっと結婚が決まったのに両家の顔合わせも出来ていません。これは実は妄想で、無かったことになるのではと本気で感じています。+150
-7
-
210. 匿名 2020/07/08(水) 16:07:55
>>10
そういえば「3.11のあと出生率が上がった!」って話があったけど実際さデマで出生率は下がってた。
みんな「これからどうなるかわからない不安」の中で妊娠も出産もしたくないから、慎重になるんだと思う
だから慎重に越したことはないと思うよ
「なんとかなるー!」と産むよりもね+406
-14
-
211. 匿名 2020/07/08(水) 16:08:18
>>135
子作り始めても良いと思いますよ!アメリカはしばらく行けないだろうから、お子さんと将来一緒に行っても楽しめるんじゃない?行動範囲は狭くなるかもだけど。+164
-12
-
212. 匿名 2020/07/08(水) 16:08:30
演技の勉強をしています。
コロナが流行ってから養成所が休みになったり、再会さしても元どおりの授業が出来ないので、思うようにことが進みません。
年齢的なこともあるのに、ほんとどうしてくれんだよって思っています。毎日焦りしかありません。+49
-8
-
213. 匿名 2020/07/08(水) 16:08:35
>>36一緒です!!+41
-2
-
214. 匿名 2020/07/08(水) 16:09:20
>>135
都内ならちょっと心配だけど、うちの職場はコロナ以降2人妊娠したよー。+48
-28
-
215. 匿名 2020/07/08(水) 16:09:22
>>164
事故物件でなければ、離婚や転勤が多いよ
わたしの友だちも家建ててすぐに海外赴任が決まって築1年で売ってた+150
-2
-
216. 匿名 2020/07/08(水) 16:09:31
>>44
滅びて欲しいのだが中華アイドルに推しメンがいるから複雑だわ。その推しメンはすごく日本人好みの顔してるから、その人だけ日本に来て欲しい。そして中国滅んで欲しい。+7
-101
-
217. 匿名 2020/07/08(水) 16:09:48
>>195
ここにいるってことはこの人も何かしら不幸なことがあったのでしょう。外で言いたいことも言えずネット上で人を傷付けることでしか鬱憤をはらせないなんて可哀想なひとですね。+62
-3
-
218. 匿名 2020/07/08(水) 16:10:17
>>3
学生の方ですか?
実習を終えないと卒業できないですもんね…不安ですよね+186
-3
-
219. 匿名 2020/07/08(水) 16:10:42
>>200
そうなんですね!おめでとうございます!私はまだ職場の周りの目を気にして延期にしてます。男性が多い職場なので、しばらく無理かな+21
-7
-
220. 匿名 2020/07/08(水) 16:10:50
>>73
おめでとうございます!
不安なことも多いと思いますが、元気な赤ちゃんと会えるよう応援してます😊+350
-4
-
221. 匿名 2020/07/08(水) 16:11:03
>>43
私もコロナで失業しました。
お互い無理せず生きましょう。
絶対幸せになります✨+272
-1
-
222. 匿名 2020/07/08(水) 16:11:16
>>217
哀れみ…。+6
-0
-
223. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:00
>>44
#FuckChina
#FuckChina
#FuckChina !!!!
Twitterでも世界中の人々が怒ってる。
100均も行かなくなったし、まわりでも中国産不買運動してる+357
-8
-
224. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:12
>>17
今年の大学受験どうなるんだろうか。田舎から東京の大学志望してた人もいるよね。やむを得ず諦めるしかないのかな。+314
-1
-
225. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:23
>>148
で、日本人は退学して外国人留学生は余裕で卒業ということか+394
-3
-
226. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:29
>>205
そうだね
スルーで通報押せばいいよね+24
-1
-
227. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:30
旦那の仕事これから先立て直してやっていけるのか不安でしか無い
昨日旦那が今期成績残せて昇進したら今の会社でやっていく、昇進しなかったら資格取りながら働いて転職したいそうで
家のローンや子供にかかるお金などなど私も働いてるけど所詮パートなので微々たる物でしばらく切り詰めて家計を回さなきゃやっていけなさそう……+82
-6
-
228. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:45
>>2
保証なしの雇い止めから契約終わりで無職。
+215
-3
-
229. 匿名 2020/07/08(水) 16:12:56
まだそこまで狂ってはいないけど、これからだったら嫌だなあと思ってる
うちの世帯収入、今までに比べたら毎月15〜20万くらい減ってる(3月から)
徐々に復活してきたけど、感染者増えてるからこの先どうなるかわからないしね、あーあ面倒くさい
+61
-3
-
230. 匿名 2020/07/08(水) 16:13:10
>>14
結婚決まったは嬉しいけれど、結婚式の予定もたてられない。子供のことも、年齢的に余裕ないから早くしたいのに。素直に落ち込むよ。+353
-11
-
231. 匿名 2020/07/08(水) 16:13:14
>>101
>>154
ご心配してくれて有難うございます…
今後の自分の未来のために心を鬼にしたはずなのに、認知症のせいでコロナのことをきちんと理解出来ていない親に「引っ越しがちょっと先伸ばしになったよ。準備してたのにごめんね」と言ったら「まだ一緒にいられるの?いつまで?」と言われて泣いてしまいました…+629
-4
-
232. 匿名 2020/07/08(水) 16:13:45
>>33
すでに氷河期以上だよ
バブル崩壊やリーマンショックでもここまで会社の倒産は無かったと言われてるのに+160
-6
-
233. 匿名 2020/07/08(水) 16:13:49
>>217
なんか、和尚さんの説法みたいだね
ここまで悟りが開ければイライラしないんだろうな+20
-2
-
234. 匿名 2020/07/08(水) 16:14:24
>>148
復学という制度もあるよ。まだ勉強したいなら学生課に相談してみて!
+362
-0
-
235. 匿名 2020/07/08(水) 16:14:39
>>44
このままだと日本がなくなる+82
-0
-
236. 匿名 2020/07/08(水) 16:15:13
>>63
>>129
コメントありがとうございます
出産前からの引きこもり生活を数えると半年超えました。
メンタル的にもおかしくなってきました…
免疫抑制剤を飲んでる家族が居ることもあり絶対感染出来ません。
家の前もランニングロードで四六時中マスクしてないランナーが沢山いて日が照ってる時にお散歩も出来ません…
このままこの生活で発育に問題がないか本当に心配です
ランナーのマスク義務化、もっとテレビ等で発信して欲しいです…切実です…お散歩すら行けないので…
+86
-51
-
237. 匿名 2020/07/08(水) 16:16:04
>>7
わたしの彼氏の職場もあと三ヶ月以内に景気が回復しなきゃ倒産みたい
ほぼ倒産コースだね。
私も独身フリーランスだけど接客業なのでほぼ収入ないし。
人生詰んでます。+338
-4
-
238. 匿名 2020/07/08(水) 16:16:40
皆さん大変ですね。でも、介護職がありますよ(^^)+16
-16
-
239. 匿名 2020/07/08(水) 16:16:53
子供が心身ともに疲れ果てて不登校寸前、辛い
+82
-0
-
240. 匿名 2020/07/08(水) 16:17:07
>>24
都内ですか?+52
-11
-
241. 匿名 2020/07/08(水) 16:17:34
やっと長く勤められそうな会社に出会えた。パートだけど条件も希望通りで仕事も楽しく人間関係も何もかもが最高だった。人生で初めて仕事行くのが嫌だなぁって感じることもなく毎日楽しくてここでこれからずっと頑張ろう!って思ってた矢先に仕事失った。ショックしかないよ。同じ条件の仕事なんてもう見つかる気がしない。+287
-5
-
242. 匿名 2020/07/08(水) 16:17:42
子供そろそろ作るかどうかって時にコロナで
仕事も健康面も不安要素多すぎてこのまま子なしで生きていくほうに考えが向きはじめてる
年齢的にもこのまま様子見てる余裕もないし
夫婦2人でいるのが楽しくて先延ばしにしすぎたツケが回ったかな+129
-5
-
243. 匿名 2020/07/08(水) 16:17:56
>>200
おめでとうございます!
無事に出産できますように!お体ご自愛くださいね。
+52
-4
-
244. 匿名 2020/07/08(水) 16:19:29
お寿司食べてきた
お金が余ってしょーがないから
ニートだけども+26
-101
-
245. 匿名 2020/07/08(水) 16:19:45
離婚して子供と2人自由に暮らすつもりが、コロナで派遣の契約が終了します…
お先真っ暗…+176
-2
-
246. 匿名 2020/07/08(水) 16:19:58
>>219
周りの目気になりますよね〜
年齢的に早く欲しいのに、自粛中に子作りしてたんだな、と思われてしまうんじゃないかと考えてしまいます。
結局は自分たちで決めないとならないんですけどね。+58
-5
-
247. 匿名 2020/07/08(水) 16:20:00
>>231
読んでて目頭熱くなった。お母さんの言葉。+528
-0
-
248. 匿名 2020/07/08(水) 16:20:11
結婚の挨拶にコロナのせいでいけなくなった。結婚式も新婚旅行も子ども年齢的に余裕がないんだけどな…入籍の日は変えたくないんだけど、挨拶も顔合わせもしてないまま入籍なんておかしいよね、はぁー。zoom?(笑)+90
-13
-
249. 匿名 2020/07/08(水) 16:20:31
私は派遣社員だったから解雇、旦那は週2勤務でこのままの状況が9月まで続いたら倒産しますって言われたらしい+133
-3
-
250. 匿名 2020/07/08(水) 16:20:47
>>203
はい泣
頭に日の丸つけて歩くわけにもいかないし、しばらくはアジア人差別が怖いので、子供が大きくなったら行けたら良いなと思っています泣+54
-6
-
251. 匿名 2020/07/08(水) 16:21:51
>>211
そうですね。またお金貯めて、家族旅行でバーンと行けるように頑張ります!+25
-7
-
252. 匿名 2020/07/08(水) 16:22:53
スーパーで働けニート諸君+8
-26
-
253. 匿名 2020/07/08(水) 16:23:18
>>210
2013年は出生数ちょっと多かったよね?+26
-0
-
254. 匿名 2020/07/08(水) 16:23:27
>>214
そうなんですね!そう聞くと作りたい気持ちが増します。いざできるかわからないけど…+11
-2
-
255. 匿名 2020/07/08(水) 16:23:55
>>149
なんで生活保護受けてる人みんながみんなパチンコ狂だと思ってるの
やむをえず受けてる人が大半でしょうよ+71
-33
-
256. 匿名 2020/07/08(水) 16:24:42
>>165
ぱったりいなくなったね。
乗り換え中かな?w+16
-2
-
257. 匿名 2020/07/08(水) 16:24:58
ちょうど一戸建てを買おうと思って探していたのに、家を買うどころではなくなった
この先不安・・・+100
-1
-
258. 匿名 2020/07/08(水) 16:27:29
水商売みたいなゴミが〇んでもどーでもいいけど
それ以外の人は本当にかわいそう+23
-29
-
259. 匿名 2020/07/08(水) 16:27:34
末期の父と会えません。話したいこといっぱいあるのに。+190
-3
-
260. 匿名 2020/07/08(水) 16:27:58
>>16
微笑みの国タイだよ!なんてたって親日国だよ〜!!日本食スーパーもたくさんあるし実はオーガニックスーパーとかもあって駐在さん達はいい暮らししてるよ〜!+458
-5
-
261. 匿名 2020/07/08(水) 16:28:51
結婚式が無くなりました。
契約したけどキャンセルしました。
私はやっぱりドレス着たいし、小規模でいいからやりたい。
結婚式を「人生の節目に付け入る商法」と思ってる義父は結婚式させたくないみたいで「したいのか」て聞いてきました。
今までもさんざん振り回してきた身勝手な考えの義父の思い通りになってしまってる気がして嫌だ。+85
-31
-
262. 匿名 2020/07/08(水) 16:28:52
>>253
2年後は多くなる説?+40
-1
-
263. 匿名 2020/07/08(水) 16:29:09
>>257
購入した後でなくて良かったじゃないですか。これから災害も特に気をつけたいので今はお金貯めて備えていたほうが吉ですよ。+100
-2
-
264. 匿名 2020/07/08(水) 16:29:39
マンションを売りに出してるけど売れない
5000万の中古マンション誰も買わないかな💧
場所はすごくいいのよ+87
-5
-
265. 匿名 2020/07/08(水) 16:29:44
資格試験が中止になった+36
-1
-
266. 匿名 2020/07/08(水) 16:29:45
>>231
お母さんの言葉、涙が出ました。
きっと認知症になってしまっても、愛し合っている親子なんでしょうね。
今はお辛いと思いますが、>>43さんにも、お母さまにも、良いことがありますように。+643
-0
-
267. 匿名 2020/07/08(水) 16:30:22
旦那が会社を解雇された。
コロナのせいで仕事の商品の需要が減って。
子供これから保育園なのにどうするんだよ。+156
-9
-
268. 匿名 2020/07/08(水) 16:30:46
>>261
小規模でも少し落ち着いたらやったほうがいいよ!本人がやりたいなら尚更絶対に後悔するから、義父はあまり気にせず幸せになってください‼+85
-4
-
269. 匿名 2020/07/08(水) 16:30:50
>>30
旦那居ても正直役に立たないよ!
助産師さん、看護師さんに頼ろう。
今は愛より経験者。コロナじゃなくてもそうだけど+383
-4
-
270. 匿名 2020/07/08(水) 16:30:55
>>1
狂った方が楽しいって言うし何事も楽しまないと~♪+3
-21
-
271. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:01
>>160
向こうの声聞いてる余裕無いし、邪魔でしかないw
実際に立ち会うと夫側もヒートアップして同じテンションになるけど、画面越しだと冷静そうだから本当に見られたくない(笑)+52
-1
-
272. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:27
>>60
ちょっとよく分からない文面からして
よほど大変な心境なのだろうなと思いました。+382
-8
-
273. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:31
>>201
あーでもトマトとか裏みないと分かんないからキズが入ってたり汚れてたりしたら戻すわ私、、、我慢して気にせず買いますか?+77
-6
-
274. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:49
>>14
私も、顔合わせ、入籍、引越、全部延期です。
私の親は顔合わせしなくていいからさっさと引越して入籍しなさいって言ってくれてるけど、彼の親が順序とか拘ってて先に進めない。式とか旅行は当面諦めてるけど、もう心の準備は出来てるのに一緒になれないのが辛い。+375
-14
-
275. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:58
>>264
都心部なら売れるよ〜このご時世でも5000万から探してる人いるから+58
-6
-
276. 匿名 2020/07/08(水) 16:32:14
ここに居るみんな幸せになれればいいのに。+227
-3
-
277. 匿名 2020/07/08(水) 16:32:28
>>263
そうかもしれませんね
あの洪水のニュースも気落ちしますよね・・とてもじゃないけど家を買うぞー!みたいなウキウキした気分になれないよ
働きたいのに仕事もないし今は様子見で貯金ですね・・+74
-1
-
278. 匿名 2020/07/08(水) 16:32:58
コロナもそうだし自然災害もそうだし。もうこんな世の中で生き抜くの無理って最近よく思ってる。こんな激動の時代に子供二人も産んでしまって、なんかもう子供を成人するまで何事もなく育てられるも不安だし、こんな時代に産んでしまって子供に申し訳なくなってきて心が病んできている。川から遠いと思って建てた家は今年ハザードマップ改良されて浸水区域になったし、コロナで子供の行事も習い事も何もかもなくなり、旦那の会社は業績悪化して経営破綻しそうだし。しんどい。+278
-14
-
279. 匿名 2020/07/08(水) 16:33:29
>>273
一応確認するけど、コロナ前よりは選ばないようにしてる+42
-0
-
280. 匿名 2020/07/08(水) 16:34:02
パート先がブラック過ぎて辞めちゃった
あんなところ早く潰れればいい
残ったバイトが可哀想
みんな条件と違うって前から愚痴ってたみたい
コロナだし、仕事あるだけ有り難いと我慢したけど無理だった
コロナより体や神経が犯される
辞めてスッキリ+184
-2
-
281. 匿名 2020/07/08(水) 16:34:36
>>273
それが嫌だから、トマトとかきゅうりとか生で食べるやつは、袋詰めされてるやつしか買わない。
でも、触ってちゃんと見て確かめるのはしょうがないよ。お金払うんだから。+135
-1
-
282. 匿名 2020/07/08(水) 16:34:41
>>276
ほんとに荒らしに来る人以外は幸せになってほしい+69
-2
-
283. 匿名 2020/07/08(水) 16:34:59
資格試験の試験が中止になりそう。+10
-3
-
284. 匿名 2020/07/08(水) 16:35:50
>>277
わかります。私も福岡なので他人事じゃないです…。
私も今年引っ越し予定だったのですが今後が心配なのであと1年は狭い家で我慢して少しでもお金貯めます!
お互い夢の素敵な家に住める日を夢見て頑張りましょう!+61
-1
-
285. 匿名 2020/07/08(水) 16:35:52
>>20
私はやめちゃったよ、前倒しになったけど遅かれ早かれ辞めようと思ってたし辞めたらその会社での気まずさなんかどうでもよくなるしって。+227
-1
-
286. 匿名 2020/07/08(水) 16:36:26
娯楽も引っ越しも結婚も仕事も給料もすべてが狂った。
アラサー独身
+75
-2
-
287. 匿名 2020/07/08(水) 16:37:19
>>209
コロナがいつ収束するかもわからないのでうちは一先ず両家の顔合わせ無しで入籍予定です+93
-2
-
288. 匿名 2020/07/08(水) 16:37:37
>>116
そうなるともう買う気なくなるね泣+127
-1
-
289. 匿名 2020/07/08(水) 16:37:52
>>125
セブンでアルバイトしていた時に、お客様から「よくこんなホコリだらけのものを売れるよね」と、蓋なしのおでん鍋を指差されて、憎々しげに言われたことがある。
当時は意味がわからず「はぁ?」と思ったけど、今ならわかる。確かに不衛生。当時は、おでんの蓋がなかったし。+178
-3
-
290. 匿名 2020/07/08(水) 16:38:26
>>274
彼の親に認められてないんですかね…+113
-8
-
291. 匿名 2020/07/08(水) 16:38:30
コロナで外出の機会が減り、両親の認知が危うい。+48
-1
-
292. 匿名 2020/07/08(水) 16:38:38
>>264
東京ですか?だったら5千万ならすぐ売れると思う!うちも家探してたから、築年数浅ければ新地並に綺麗なマンションいっぱいあるし中古でもいいかなと思うんだけど、今でもすぐ無くなるよ(T_T)+31
-5
-
293. 匿名 2020/07/08(水) 16:39:00
>>22
家はまたいつか買えるかもだけど、子供はリミットあるから頑張って!+252
-26
-
294. 匿名 2020/07/08(水) 16:39:11
就活の志望する業界を変えた。会社が倒産しても次の仕事が見つかるよう、自分の専門技術が磨けるような会社に入ろうと思ったこと+47
-2
-
295. 匿名 2020/07/08(水) 16:39:17
>>287
おめでとうございます!+34
-3
-
296. 匿名 2020/07/08(水) 16:39:45
>>293
子どもいらないみたいだよ+18
-14
-
297. 匿名 2020/07/08(水) 16:40:18
>>44
言霊が気になるから、
、、日本と親日国の早期の回復と新たな発展を祈ってます。
+177
-2
-
298. 匿名 2020/07/08(水) 16:40:50
>>37
でも濃厚接触の扱いになるのには違いない。+210
-18
-
299. 匿名 2020/07/08(水) 16:41:04
>>264
大阪です
築10年で中心部です
誰か交渉しだいで値下げオッケーだから買ってほしい+11
-34
-
300. 匿名 2020/07/08(水) 16:42:09
彼氏がビジネス街で飲食店のオーナーやってる
自粛とテレワークの波に押されてお客さんが全然来なくなって経営が相当厳しい。お客さんの8割が周辺の会社勤務の人たちだったから…結婚前提に付き合ってたけど結婚どころの話じゃなくなった+116
-7
-
301. 匿名 2020/07/08(水) 16:42:23
>>43>>232さんとお母さま。お互い笑顔の日々が訪れますように。幸あれ。祈っております。+211
-2
-
302. 匿名 2020/07/08(水) 16:42:41
>>273
極力控えようとは思うけど、野菜とかは多少選んじゃうね。他のは注意してる。+48
-0
-
303. 匿名 2020/07/08(水) 16:42:44
>>60
無職だって義母に伝えたら?+197
-5
-
304. 匿名 2020/07/08(水) 16:44:02
>>256
そんなに欲しがるなら
コメントしますけど+2
-7
-
305. 匿名 2020/07/08(水) 16:44:24
>>284
ありがとう!
知らない仲ですが、共感して下さってなんだか元気出ました! 感謝です
「お互い夢の素敵な家に住める日を夢見て頑張りましょう!」という言葉、今日一番嬉しい言葉です!
あなたも、ここにいる皆さんも、みんなの人生が良い方向に向って行きますように…+106
-0
-
306. 匿名 2020/07/08(水) 16:45:01
>>259
末期なら短時間で面会させてくれるんじゃないかな?
個室なら対応可能な所が多いですよ。
体温測ったり症状がない事が前提ですが。相談してみては?+80
-0
-
307. 匿名 2020/07/08(水) 16:45:26
大学費用の貯金が予定通り貯まらない。
+31
-7
-
308. 匿名 2020/07/08(水) 16:45:42
>>288
3.11で実家が流されてから引っ越し先がきちんと決まるまで4年かかったんだよね
父親と祖父母が流されて亡くなって色々後片付けや手続きするのも大変で、その後の浸水だから今は大人しく戸建ての賃貸で暮らしてる
いつ何があるか分からないから保険と貯金はしといた方がいいですよ
お節介ですみません+287
-3
-
309. 匿名 2020/07/08(水) 16:45:48
>>298
一緒の空間に居る時点で濃厚接触だから。
なんでもかんでも下事情に絡めるのやめたら?
欲求不満だか知らないけど気持ち悪いものは気持ち悪いよ。+102
-28
-
310. 匿名 2020/07/08(水) 16:46:03
>>304
もうそんなに無理しなくても良いですよ。
哀れまれてまで自分を貶したいんですか?
見ていてとても傷ましいですよ。+12
-0
-
311. 匿名 2020/07/08(水) 16:46:08
>>290
そんな感じです。2年付き合ったけど挨拶に行ったのは結婚の時一度だけだし、私も人当たりが良いほうではないので一度会っただけではあまり印象がつかめなかったのかなと。でもうちの親も彼に会ったのは一度だけで「あとは頑張ってねー娘をよろしくね。」って感じで、彼親は田舎の人なのでいろいろ気にしてるみたいです。+111
-7
-
312. 匿名 2020/07/08(水) 16:46:42
>>96
妊娠中にやりまくる男だろうから、人生ムダにしないでよかったよ!+245
-0
-
313. 匿名 2020/07/08(水) 16:46:56
大好きな旅行が一切できなくなったけど、その代わりお金貯まったからまぁいいや+21
-2
-
314. 匿名 2020/07/08(水) 16:47:14
>>300
テレワークテレワーク言われてるけど実際テレワークが更に進んだら終わりの始まりだと思う
オフィスの空きが増えて不動産価格は下落。電車通勤が減ればJRの利益も下落。オフィス街の飲食店は壊滅。アフター飲みも減るから飲み屋も例外なく壊滅。店舗も空き店舗が増える+247
-9
-
315. 匿名 2020/07/08(水) 16:47:14
もっと看護師続けるつもりだったけど。今年度で退職するつもり。色々疲れた。+162
-2
-
316. 匿名 2020/07/08(水) 16:48:07
>>96
これは本当に結婚前で良かったと思うよ!こんなことでバツがつくのは辛すぎる、、、
きっと、もっともっといい人と出会えるよ!+303
-1
-
317. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:37
>>313
お金貯まる!
次、安心して行ける日が来るのはいつでしょうね
マイルやパスポートが切れそう。+21
-1
-
318. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:40
就職面接会がことごとく中止になった。+29
-2
-
319. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:00
>>315
お疲れ様!とりあえずゆっくり休んで+76
-0
-
320. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:30
>>309
同じ空間に長時間いるだけで濃厚接触なんだから、それだってもちろん濃厚接触って事でしょ。+61
-5
-
321. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:38
>>291
それは深刻ですよね。
確かに、そうです…
刺激がないと、脳が衰えてしまいますものね。
+27
-0
-
322. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:51
>>135
私も現在妊娠3ヶ月です!この子は死ぬ気で守る覚悟です!
年齢にもよるかもしれませんね、、、+83
-41
-
323. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:29
>>236
横ですみません。
私もほとんど同じ状況です。
買い物ももし感染したら?と思って赤ちゃん連れて行けないですよね。家族としか会わないし遊びに行かないしで子供も人見知りしてしまうし、発育が心配です。
そして自分もストレスがたまって蕁麻疹まで出てしまいました。せめて外で気軽にお散歩できたらいいのですが、この時期は暑いし豪雨だしで中々うまくいきませんね。
お互い感染はしないように気を付けて生活しましょうね。+78
-4
-
324. 匿名 2020/07/08(水) 16:52:19
>>19
感染したら10万って、独身だったらわざとかかるやついそう+546
-7
-
325. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:19
>>148
お気の毒
新聞奨学金とかは?
大卒と高卒じゃ人生違うよ+21
-93
-
326. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:23
>>314
JRはピーク時は料金高くするとかニュースでやってた。
飲食店は厳しいだろうなー、アパレルも。
紳士服もこの先は温暖化もあるしスーツというもの自体がが古くさくなって無くなるかも?+152
-3
-
327. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:56
>>236
ランナーのマスク義務化は無理だと思う。中国で亡くなった人いるし
今からの季節は尚更+121
-8
-
328. 匿名 2020/07/08(水) 16:55:24
>>324
たかが10万ぽっちで後遺症まで残るかもしれないコロナに罹りたいなんて馬鹿らしすぎますよね。
10万で一生苦しむ事になるかもしれないのに…。+416
-2
-
329. 匿名 2020/07/08(水) 16:57:32
>>91
病院行ってなかったら、早めに行ってくださいね。うちの家族もそうだけど、やっぱり投薬で少し安定するから。
既に行かれてたらすみません。+115
-5
-
330. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:02
乙女座女子たちよ
今年恋愛運めっちゃ良いのに全然動けないね!+56
-3
-
331. 匿名 2020/07/08(水) 16:59:15
>>319
ありがとうございます。その言葉が嬉しいです。+40
-1
-
332. 匿名 2020/07/08(水) 16:59:31
20代のうちにウエディングドレス着るのがずっと夢だった
結婚どころか婚活もまともに出来ないわ…明日で29歳+105
-18
-
333. 匿名 2020/07/08(水) 17:02:35
>>43
私もコロナで失業しました。
お互い無理せず生きましょう。
絶対幸せになります✨+136
-1
-
334. 匿名 2020/07/08(水) 17:03:17
>>22
よくそんな状況でローン組んだな、、、、と思うんですが。
貯金もないの?+24
-90
-
335. 匿名 2020/07/08(水) 17:03:30
社会人の方に質問です。
20歳大学辞めようか迷っています。
わたしは西宮の私立大学に通っているのですが、外食店を経営している両親からの仕送りがとまりました。奨学金はすでに利用しているのですが、それでは学費を払えません。
また、コロナの苦学生の申請もしましたが、まだお金が足りません。
アルバイトは夜勤の工事現場など3つかけもちしてますが、下宿費などで消えます。
実家は広島なのですが、退学してお金をためて県内の大学に入りなおした方がいいと親に
言われているのですが、今の歳で大学を入りなおすことに関してどう思いますか?+108
-3
-
336. 匿名 2020/07/08(水) 17:04:31
>>231
私も涙が出てきました。
みんな苦しい状況だと思いますが、無理せず。
+409
-0
-
337. 匿名 2020/07/08(水) 17:04:49
はははははははははははははははははははははははははははは‼︎
もう笑とけ笑とけ‼︎
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
+131
-9
-
338. 匿名 2020/07/08(水) 17:05:19
>>332
29なら大丈夫でしょ!明日おめでとう♪
今は婚活難しくても数年後ステキな人と出会ってますように+112
-1
-
339. 匿名 2020/07/08(水) 17:05:26
コロナリスク高い持病複数もちだから何も出来ない
罹ったら死ぬと思うからまったく外に出られない
今年の初めに父が亡くなり、4月に留学する予定だったけど当然キャンセル
職場復帰もコロナでできなくなって無職だし、彼氏も最近別れてしまってほんとにしんどい
34だしコロナさえなければすぐにでも婚活したいのに…
悪いことばっかりでもう生きるのしんどい+152
-8
-
340. 匿名 2020/07/08(水) 17:06:06
>>9
マイナスを押したくなる気持ちも分かるんだけどさ、これと同じように好きな人のコンサート生きがいにしてブラックな仕事をずっと頑張ってたってツイート見た時に、生活の心の支えが無くなるのは相当辛いんだろうなって思ったよ。
仕事自体が無くなったとか、もっと大変な人もいるから受け入れられにくいかも知れないけどね。+322
-10
-
341. 匿名 2020/07/08(水) 17:06:13
>>3
私は病院実習なくなってめちゃくちゃ嬉しい+45
-46
-
342. 匿名 2020/07/08(水) 17:06:17
>>334
若い夫婦ならローンの支払いはぎりぎりの人は多いと思いますよ。
収入が少しでも下がったらローンは払えなくなってしまいます。+100
-5
-
343. 匿名 2020/07/08(水) 17:06:27
>>330
やっぱりそうですよね?!
何年かに1度の運気ですよね?
なのに他の占いでは恋愛運全く良くないし、厄年だし、コロナだし、、って思ってたけど、乙女座の運勢信じる!!!+43
-1
-
344. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:18
>>2
私も休業命令から退職になりました。
ちゃんとした会社は在宅ワークさせてくれてて羨ましい!
私のいた会社は業種的に大打撃受けてて今年中は機能不可だそうです。+239
-2
-
345. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:23
>>16
タイに3年出向してた友人が定期的にタイに行きたいと言ってるよ
住みやすいみたい+410
-2
-
346. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:43
>>339
はーわかります。
いままで味わったことない挫折感。+14
-1
-
347. 匿名 2020/07/08(水) 17:08:15
>>335
2年生か3年生?編入学できないかな?+82
-1
-
348. 匿名 2020/07/08(水) 17:09:03
>>293
無神経すぎる+51
-33
-
349. 匿名 2020/07/08(水) 17:10:24
>>25
とにかく普通ではない節約をするといいよ
パンデミックなんて普通じゃないんだから+78
-3
-
350. 匿名 2020/07/08(水) 17:10:25
>>89
私なんて結婚もしていなければ彼氏も好きな人もいない37歳
まだ夢見てるよ
あなたがそんなこと言ったら私どうなるのよ
諦めないで+309
-6
-
351. 匿名 2020/07/08(水) 17:12:06
>>349
横ですが普通では無い節約って何だろう?
疑問に思ったのは私だけ?+43
-4
-
352. 匿名 2020/07/08(水) 17:13:03
うつ病と不安障害、益々酷くなった+82
-1
-
353. 匿名 2020/07/08(水) 17:14:37
>>60
自分の子供は大事じゃないの?って言いたくなる
私は意味わかりましたよ+461
-3
-
354. 匿名 2020/07/08(水) 17:15:41
>>157
さらっと105の言うことに同調してるよね。可哀想と言うのはやめれたほうがいいと思うよ。+2
-22
-
355. 匿名 2020/07/08(水) 17:16:19
>>60
倒産して無職なのは本当の話?+8
-6
-
356. 匿名 2020/07/08(水) 17:16:43
>>124
同じく
ひとりで生きてくのも気楽でいいじゃない
こんな日本に生まれて幸せになれるのかなって思うし+95
-11
-
357. 匿名 2020/07/08(水) 17:17:12
遠距離の彼氏と別れた
もうアラフォーで婚活する気力もない
収入も大幅に減ったから田舎に戻ることにしました
同世代の独身男性なんていないような場所だから一生恋愛することもなく孤独死の将来が決定しました
snsも嫉妬してしまうから見れないしテレビもガルちゃんも辛くて本当にどうしたらいいかわからない+138
-6
-
358. 匿名 2020/07/08(水) 17:18:43
>>157
そうですよ。
不幸だから人を不快にする書き込みをしないとやってられないんでしょうね。+30
-3
-
359. 匿名 2020/07/08(水) 17:18:54
>>351
たとえばですけど、あるものを使う(なにか壊れても買わない)、飲み物は水道水以外飲まない、とか最低限で生きていけるようになる感じですかね
もしもうやっていたらすみません+100
-5
-
360. 匿名 2020/07/08(水) 17:19:34
>>314
そういうのも時代の変化なんだから仕方なくない?日本人の性格的にテレワークにはならない企業がほとんどだと思うけど+121
-4
-
361. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:09
>>30
私も初産の妊婦ですが、旦那いても痛みは変わらないし、下品な話ですがもしう◯ちが出ちゃったら見られるのやだなぁと密かに思っていたので(笑)、もうプロ集団に安心して任せよう!と腹を括りました。
それより退院するまで旦那が赤ちゃんに会えないのがかわいそうだなと思う。まぁみんな同じだから!1人じゃないから大丈夫だよ!+248
-8
-
362. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:19
>>14
私も全く一緒です。
式は延期してるけど、果たしてこの先できるのか分からない。私も旦那も海外に行ったことがなく、仕事の都合で休みもなかなか取れないから、新婚旅行はきっと最初で最後のハワイって思ってたけど、もうきっと無理だなって諦めてます。
でももう仕方ない。なるようにしかならないし、前向きに考えてるようにしてはいます。
雨が降ったらきっと虹がかかると信じています。+264
-19
-
363. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:23
>>169
2021年度生まれって一体何人になるんでしょうね+98
-0
-
364. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:52
築浅の中古物件のみターゲットにしてる人いるよ。もちろん金持ち。戸建ては売れるよ。大学生がコロナで学校を辞めないといけないなんて、中国人留学生る募って学費を税金から出すぐらいなら日本人のこういう人達に出してと切実に思う。中国人なんて日本にはいらない。韓国人もいらない。ここは日本なんだから日本人ファーストが当たり前。+276
-3
-
365. 匿名 2020/07/08(水) 17:21:53
親がいないからお金貯めて専門学校に入学したんだけど、返済しながら一人暮らしでバイト必須なのに、シフト削られすぎて飛田新地で検索かけて思い直す日が続いてます…+10
-41
-
366. 匿名 2020/07/08(水) 17:24:10
>>77
株価って今戻ってません?+103
-7
-
367. 匿名 2020/07/08(水) 17:24:57
コロナのお陰で就活が捗らない
一年無職だったから余計+40
-1
-
368. 匿名 2020/07/08(水) 17:25:44
>>314
テレワークになったら本当に実力のある人以外の9割クビみたいな、戦国時代になりそう+140
-0
-
369. 匿名 2020/07/08(水) 17:26:10
>>334
そのコメ主子どもいらないって言ってるし戸建ていらないって思い直したんじゃない?
貯金崩してまでローン払う方が無駄だと思う+62
-1
-
370. 匿名 2020/07/08(水) 17:27:20
>>106
横だけどなんでこんなマイナスなのよ
酷い+40
-5
-
371. 匿名 2020/07/08(水) 17:27:26
>>105
そうか!笑
あなたはコロナの影響が出る前から既に人生破綻してたんだね(*´Д`*)
かわいそうに。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁここに書き込む元気があるからまだ大丈夫だろ!
まぁせいぜい頑張れや+7
-2
-
372. 匿名 2020/07/08(水) 17:28:34
>>308
311で新築2週間で倒壊した家見たよ…+135
-2
-
373. 匿名 2020/07/08(水) 17:28:44
>>293
大きなお世話じゃない?
いくつか分からないけど35過ぎたら高齢出産でヤバイけど今はコロナだし
こんな時に妊娠してコロナにでも感染したら一生後遺症の心配しないといけなくなる+25
-32
-
374. 匿名 2020/07/08(水) 17:29:57
>>335
一般的に言えば中退するより全然いいと思う
編入はできないのかな?
また、放送大学とかは?
親はまた大学に行っても良いって言ってくれてるんでしょ?
それは有難いことだと思う+119
-2
-
375. 匿名 2020/07/08(水) 17:30:30
>>372
建築中に流された家とか今も建築中で水没した家もあったよね
あれって全額補償にならないし保険で賄えない分は自腹なんだって
+133
-1
-
376. 匿名 2020/07/08(水) 17:31:19
たくさんの人がコロナで人生狂ってしまい、一日でも早くコロナの収束を願ってるのに、予防もしっかりしないで感染広げてる奴らも政府の対応も本当に腹立つ。そいつらのせいで、長引けば長引くほどここに書き込んでる人達の人生が更に狂ってしまうのに。+215
-5
-
377. 匿名 2020/07/08(水) 17:31:50
>>334
実家の援助がなきゃそんなもんでしょ
そんなこと言ってたら、日本では裕福層しか子どもが産めないことになる+83
-1
-
378. 匿名 2020/07/08(水) 17:32:58
>>370
人生狂ったというほどではないからでしょ・・・
かわいそうではあるけど+31
-1
-
379. 匿名 2020/07/08(水) 17:33:39
>>72
これ、正論だよね+18
-26
-
380. 匿名 2020/07/08(水) 17:34:06
新婚旅行と妊活かな
結婚式は元々する予定なくてコロナ流行する前にウェディングフォトを撮った。その分新婚旅行にお金かけようかと思ってたけどしばらく行けなそう。
市役所職員の旦那はコロナで激務になって毎日帰り深夜になり休日出勤もして休みなく働いているから疲れて妊活どころじゃない。
このご時世、仕事あることはすごくありがたいことなんだけど、これが続けばいつか旦那が倒れてしまうんじゃないかすごく心配している。+97
-13
-
381. 匿名 2020/07/08(水) 17:35:18
>>335
3つかけもちなんて体が持たないよ
よほどレベルの高い大学でないなら親の言う通りにする方がいい
大学なんて色んな年齢の人がいるよ+159
-0
-
382. 匿名 2020/07/08(水) 17:36:37
>>348
横だけどなぜ?+21
-7
-
383. 匿名 2020/07/08(水) 17:36:59
ずっと海外に住んでいましたが、昨年後半に日本に完全帰国。
一念発起して、今まで住んでいた国と関わる仕事を、今年から個人事業主として始めたところでした。
今年3月に出張を兼ねてその国に数日間ですが渡航しようとしていましたが、コロナでキャンセル。
今後いつ行けるかも見通しが立たず、当初の計画は完全に崩れてしまいました。
コロナに限らず、何が起こるかわからないのが人生、と割り切って、今できることを模索しています。
+123
-2
-
384. 匿名 2020/07/08(水) 17:38:30
>>39
役所で住居確保給付金の申請をすれば
3か月間は家賃満額ではないけど給付が受けられるよ!
場合によってはその後も延長されることもあるよ!+168
-1
-
385. 匿名 2020/07/08(水) 17:39:09
無職になって仕事探してる
せっかく1月から働き始めて仕事に慣れて保険も入ったのに
4月から休業、その後7月から営業再開したけど
経営不振で一番の新人の私がまっ先にクビ切られた
(先輩も20名ぐらい解雇)
去年までいた会社にそのままいれば良かったって毎日後悔してる
まだそこにいる仲良かった同僚が、誰もクビになってないしシフトも給料も減らされてないって言ってた+129
-4
-
386. 匿名 2020/07/08(水) 17:39:50
>>360
時代の流れで変化するにはそれだけ国の余力が必要なんだよ
今の日本にその余力はない+61
-1
-
387. 匿名 2020/07/08(水) 17:39:55
>>14
わかります。
計画色々して、妊活今年始めようと思ってた矢先に。。
伝染病やら地震やら自分と家族を守るのに必死で、
子供今後作ることに対して不安が出てきてしまった。+186
-7
-
388. 匿名 2020/07/08(水) 17:40:07
>>379
別に正論とかないでしょ。
不妊で悩んだりすぐ欲しい人もいるだろうし。
延期する人もいる。+85
-6
-
389. 匿名 2020/07/08(水) 17:40:16
>>2
無職です。
給付金も無くなりそう
どうしよう・・・・
ぴえん+183
-14
-
390. 匿名 2020/07/08(水) 17:40:55
>>46
コロナを経験した私たち全員が、そのうちコロナ世代って言われるようになるよ。そんなこと気にしてられない。とにかく起きたことは仕方ないし生きてくしかないし。+113
-3
-
391. 匿名 2020/07/08(水) 17:41:10
>>289
めちゃくちゃわかる。蓋なかったよね
当時、なんかのテレビでツバがどれだけ飛ぶかって映像を見て以来、もう食べれない…と思った+82
-2
-
392. 匿名 2020/07/08(水) 17:41:27
>>6
私もです。飲食店に就職したことを死ぬほど後悔してます。
死にたい+195
-9
-
393. 匿名 2020/07/08(水) 17:42:09
>>109
難民や貧困の地域でも子沢山だからねえ+87
-3
-
394. 匿名 2020/07/08(水) 17:42:28
>>365
風俗だけはやめとけ
早朝のコンビニとかマックとか牛丼屋とか探せばあるよ+128
-0
-
395. 匿名 2020/07/08(水) 17:43:17
>>363
今年の11月〜来年2月はだいぶ減りそう+60
-0
-
396. 匿名 2020/07/08(水) 17:43:19
>>392
経営者の苦悩に比べたらマシだと思ってがんばりましょう・・+234
-4
-
397. 匿名 2020/07/08(水) 17:43:59
一年に一回しか帰省できないような超遠方になんて嫁がなきゃよかった。今年は帰れないし来年だって行けないかも。親はもう70近いからあと何回会えるんだろう。地元からこんなに離れて馬鹿だった。自分の地元でいつでも親に会える旦那が憎い。+194
-6
-
398. 匿名 2020/07/08(水) 17:45:38
>>382
頑張って、とか言う人怖い
+20
-23
-
399. 匿名 2020/07/08(水) 17:45:39
38歳、いろんな意見があるのはわかるけど年齢が年齢だから不妊治療したい
アラサーの旦那はコロナ落ち着いてからでいいんじゃない?こんな状況だしのんびり行こうよと言う。落ち着くの待ってたら私もう40代だよ…
+137
-1
-
400. 匿名 2020/07/08(水) 17:46:07
ゴールデンウィークに結婚挨拶する予定だったけどもちろん延期。東京の感染者減ってきたし他県移動解除で行ける!と思いきやこの増えようで延期。
いつになる事やら。
さすがに今東京隣県から関西いくのまずいでしょ?
親に感染させてもイヤだし。。
いやんなる。女は結婚出産のんびりしてらんないのに。+54
-9
-
401. 匿名 2020/07/08(水) 17:46:39
>>332
いつウエディングドレス着ることになっても
大好きな人と結婚出来たなら何歳でも美しいはずです。+175
-3
-
402. 匿名 2020/07/08(水) 17:48:57
中学生になった子供のメンタル。
中学受験したから、クラス全員知らない子な上、マスクで顔が隠れているし、授業も参加型じゃなくて先生の一方通行授業。
せっかく頑張って入った学校なのにつまらなそうで心配。コロナ怖くて塾も辞めてしまって学力低下も心配。+56
-26
-
403. 匿名 2020/07/08(水) 17:49:02
>>327
ランニング用のマスク(口から首をおおうやつ)があるよ・・・+19
-4
-
404. 匿名 2020/07/08(水) 17:49:07
>>85
あなた全然わかってないと思う。+50
-6
-
405. 匿名 2020/07/08(水) 17:49:25
>>400
挨拶は後からで先に結婚しちゃって大丈夫でしょ
いつコロナが終息するかわからないし
+47
-0
-
406. 匿名 2020/07/08(水) 17:50:08
サントリーニに行く予定がなくなりました。+12
-4
-
407. 匿名 2020/07/08(水) 17:50:46
>>399
それは真剣に話したほうがいいと思いますよ
旦那さんも子どもがいらない訳ではないんですよね?+62
-1
-
408. 匿名 2020/07/08(水) 17:52:01
>ケニア、全生徒が留年に 教育相「20年度は消失」
ケニア思い切ったなあ+177
-2
-
409. 匿名 2020/07/08(水) 17:53:16
>>400
最悪あと3年くらい移動できないと思って考える必要があると思います+15
-0
-
410. 匿名 2020/07/08(水) 17:53:26
婚活しようと思っていたのにできないよ
一生中国を恨みます+75
-3
-
411. 匿名 2020/07/08(水) 17:53:56
>>399
男って全然わかってないよね
芸能人が高齢でもポンポン産んでるから全然大丈夫でしょって思ってる
コロナで身体のこと心配してくれてるのは分かるけど早めに授かりたいよね+121
-1
-
412. 匿名 2020/07/08(水) 17:54:36
>>43
辛いですね・・
あなたもあなたの周りもみんなが幸せで笑顔が溢れる日々が早く訪れますように+112
-0
-
413. 匿名 2020/07/08(水) 17:54:59
>>30
私去年立ち会いで出産したけど、分娩室入ってからながくて旦那がトイレいってる間にうまれたよ!必死すぎていなかったの気付かなかった。
だから大丈夫!+176
-3
-
414. 匿名 2020/07/08(水) 17:56:58
>>8
私もだけど私の周りも全く何も変わってない+171
-4
-
415. 匿名 2020/07/08(水) 17:58:21
>>60
義母もこんな時にあてにしてもらいたくないけど、
義叔母って何?
旦那さんは家庭の事情で育ててもらった時期でもあるの?
まだ産院への入金時期じゃないなら、早めに料金聞いて、お金預かっちゃいな。もう支払わないとだからって言ってさ。+279
-4
-
416. 匿名 2020/07/08(水) 17:58:52
>>77
配当金だけで毎月40万て何億分持ってたんですか?
私も1000万円分持ってたのがコロナで300万損失出しました+157
-0
-
417. 匿名 2020/07/08(水) 17:59:20
引越してから、2歳の子供をやっと児童館とか連れて行こうと思ってたのに、怖くて行けない‥+10
-6
-
418. 匿名 2020/07/08(水) 18:00:08
面接の時にはまだコロナのコの字も世間で言ってなかったから、みっちりフルでシフト入れてもらえる約束だった
そして採用されて、働き始めたとたんにコロナ
お客様激減で、1ヶ月60時間くらいしかシフト入れてもらえず(まったく生活できない!支払いもできない!)→あげく5月から休業→解雇 ←今ここ
意味わからん+95
-1
-
419. 匿名 2020/07/08(水) 18:00:31
>>332
うちも29までに!!って思ってたけど結局30になってかから結婚になりました。ドレス着たのもその1年後。
なるべく若いうちに!って気持ち分かる!
けど今は30代でも綺麗な人いっぱいいるのでメイクやダイエットで十分若々しくなるよ+88
-0
-
420. 匿名 2020/07/08(水) 18:00:34
お店売却したら5億くらいになってたはずなのに。これから頑張る。+5
-1
-
421. 匿名 2020/07/08(水) 18:00:55
>>60
義母も相当アレだけど、義叔母が甥っ子にタカるって何なの!?離婚の前に文句を言ってもいいと思うよ。+340
-1
-
422. 匿名 2020/07/08(水) 18:00:58
>>416
4万の間違いじゃない?
株って恐いわあ+51
-1
-
423. 匿名 2020/07/08(水) 18:03:02
>>408
秋からヨーロッパとかアメリカ留学の予定だった人はやっぱり取り消しなんだろうか?
+39
-2
-
424. 匿名 2020/07/08(水) 18:03:20
>>365
モデル並み容姿じゃないと
稼げないし、
黒歴史になるからやめときな。+82
-2
-
425. 匿名 2020/07/08(水) 18:03:29
>>377
だから家ではなく子供を選択する人がいる+40
-2
-
426. 匿名 2020/07/08(水) 18:04:37
>>423
アメリカは今いる海外の学生にも、オンラインしかしてないなら帰国しろと言ってるニュース見ました。
きっと取り消しじゃないですかねえ
ってか、怖くて欧米に行けない気がする(親が心配する)+51
-0
-
427. 匿名 2020/07/08(水) 18:05:06
>>407
旦那も子供欲しいけど「そのうち出来たらいいよねー」という感じです
コロナ渦だから待った方がいいという旦那の意見もわかるけどいつになるかわからない終息を待てるほど若くないのもわかってほしい…もう一度話し合ってみます+33
-1
-
428. 匿名 2020/07/08(水) 18:05:52
>>413
あらら!旦那さんどんまいだ(#^.^#)笑+32
-2
-
429. 匿名 2020/07/08(水) 18:06:30
>>418
たぶん社長も、企業も、国も、あなたと同じ気持ちだとおもう+44
-0
-
430. 匿名 2020/07/08(水) 18:07:37
>>14
同じような感じです…。
私も結婚式延期で。
結婚はしているので、もうそろそろ子供欲しいねって言ってたのに、結婚式が来年に延期になったので妊活もだいぶ遅れる事になりました…。泣きたい。
本当に色々崩れた。
頑張る…。
+200
-15
-
431. 匿名 2020/07/08(水) 18:07:58
>>427
妊婦さんは病気になったらやばいし、旦那さんがそこまで考えてのことだったらわかるのですが
コロナ落ち着くのが3、4年後だったらという前提で話すことが大事だと思いました+28
-0
-
432. 匿名 2020/07/08(水) 18:08:15
>>29
あと年金で生活してる老人もね+80
-34
-
433. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:12
>>60
子どもが1番に決まってるよね。妊娠中にその発言はないわ。+298
-1
-
434. 匿名 2020/07/08(水) 18:11:57
今年妊活入る予定で2月からずっと迷ってたけど、コロナ全然落ち着かないし、もう妊活始めることにした。
年齢的にも今から始めないと辛いし。
とにかく感染に気をつけながら生活は続けつつ、妊活始める。
+70
-4
-
435. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:32
添乗員になるため資格取ったけど、むりぽー+20
-0
-
436. 匿名 2020/07/08(水) 18:17:20
>>60
私も全く同じ状況だったことがあるよ。義理母に引っ越し代を、義理叔母に光熱費をたかられた。貧乏人って親兄弟親戚み~んな貧乏なんだよね。
因みに10年前に離婚しました。別れておいて良かった。+298
-4
-
437. 匿名 2020/07/08(水) 18:17:45
コロナなかったら色々と周りを安定させて今年プロポーズかなって思ってたけど、もう無理な気がしてる。+27
-1
-
438. 匿名 2020/07/08(水) 18:17:57
事務ですが、受け入れ可能な病院で働いています。
金銭的なことは全く変わりないし、職員への感染もありませんが、友達に会えなくなりました。
嫌がられたりはしないけど、万が一私からうつしたらと思うと、自分の気持ち的に会えません。
休日はずっと引きこもりです。+95
-2
-
439. 匿名 2020/07/08(水) 18:18:41
>>14
全く一緒です。
ただ私の場合は結婚式キャンセル料50万取られました😢+186
-3
-
440. 匿名 2020/07/08(水) 18:20:14
>>31
いいと思うよ❗お幸せにね、おめでとう✨+181
-1
-
441. 匿名 2020/07/08(水) 18:20:15
>>216
なにがアイドルだよ。+55
-3
-
442. 匿名 2020/07/08(水) 18:20:52
>>24
身近な人が亡くなったっていう嘘松がネットで増えすぎてて、半分疑う+147
-116
-
443. 匿名 2020/07/08(水) 18:21:57
>>1
結婚式場のプランナーです。
今までお客様と話して用意していた式、何十件もキャンセルです。
うちの式場はキャンセル料3割のため、ほぼキャンセルてした。
実行された場合も親族とよほど仲良しのご友人のみでした。
やりがい、生きがい、花嫁の幸せそうな顔を見るのが楽しみでした。
一時期は、あと少し待てばと思っていましたが無理でした。
会社からの補償も今月まで。
もう、何もやる気起きません。
今更、天職なんて見つけられないです。+270
-4
-
444. 匿名 2020/07/08(水) 18:24:03
>>442
なんで嘘ってわかったの??+130
-3
-
445. 匿名 2020/07/08(水) 18:25:10
>>100
最年長は48歳くらいだよ+43
-0
-
446. 匿名 2020/07/08(水) 18:26:23
>>9
正直、コンサートはもう出来ないと思う。
出来るようになったとしても何年も先じゃないかなぁ。
個人的には無観客でも良いからDVD化してほしいと思う。+150
-9
-
447. 匿名 2020/07/08(水) 18:26:32
>>85
税金はわいてでてきませんよ+34
-2
-
448. 匿名 2020/07/08(水) 18:26:39
>>58
頼れる実家があるのは不幸中の幸いだね。+232
-0
-
449. 匿名 2020/07/08(水) 18:27:43
>>10
新婚だけど今は妊活休んでる。
こんな時期に妊婦なんて怖すぎるし。元々子供絶対ほしい訳じゃないからこのまま子無しかなーと思ってる。+215
-122
-
450. 匿名 2020/07/08(水) 18:27:51
>>155
都内ですか?
派遣は結構求人見ますよ。
+76
-6
-
451. 匿名 2020/07/08(水) 18:30:25
近所の大規模スーパー、レジに新顔がどんどん増えてる。+42
-1
-
452. 匿名 2020/07/08(水) 18:31:19
>>10
なので子供いなくてよかったーと思うし、これからもいらない。
そもそも結婚すらしてないけどw
だけど、これから子供作る人はチャレンジャーだなって思う。+48
-111
-
453. 匿名 2020/07/08(水) 18:31:54
40代後半です。
婚活イベントへ行けない。
開催もあまりしてないし。
とりあえず新しい派遣先は6月から決まって働いてるけど。
結婚できないわ、これじゃ。
出会いもないしね。+70
-9
-
454. 匿名 2020/07/08(水) 18:32:56
>>37
潔癖性みたい+101
-23
-
455. 匿名 2020/07/08(水) 18:33:23
>>388
海外だと出産時に亡くなったり、日本でも熱があっても受け入れてもらえなくて流産したりしてるよ
リスク高いでしょ
待てない年なら高齢出産だし、高齢出産のリスクにコロナのリスクまで上乗せだよ
国の税収も減ってるし国に取ってもリスクが高い+46
-18
-
456. 匿名 2020/07/08(水) 18:34:38
>>34
親族だけの少人数なら出来るじゃないの?
友人など呼ぶのはやめて親族だけで少人数で結婚式する人いるよ。
+189
-4
-
457. 匿名 2020/07/08(水) 18:35:10
>>16
ペストも?!+188
-0
-
458. 匿名 2020/07/08(水) 18:36:34
>>437
男性側も職種によるだろうけどプロポーズどころじゃない人が多そう。結婚遅れるどころか破局にならなきゃいいんだけど(TдT)+32
-1
-
459. 匿名 2020/07/08(水) 18:36:55
>>13
わたしも今年一年くらい会えないかもしれない+123
-3
-
460. 匿名 2020/07/08(水) 18:37:47
>>77
配当金だけで40万円ってすごい金額だね。
うちは数万円だわ。今年も振込されてたよ。+118
-1
-
461. 匿名 2020/07/08(水) 18:42:18
>>446
だよね、やって感染者が出たら批判に晒されるし。
安全面を考えて、席を間引いたり観客にマスク着用で静かに座らせるとか?
儲けを考えたらどうなんだろう、映画館も開いたけど、席の間隔を開けてるから経営は厳しいって言ってたね。+42
-1
-
462. 匿名 2020/07/08(水) 18:43:01
氷河期に比べるとまだまだだよ+6
-10
-
463. 匿名 2020/07/08(水) 18:45:49
>>77
月に40万も配当あるなら、そのまま塩漬けしてればいいのに。
なんかちょっと嘘ぽい。+233
-1
-
464. 匿名 2020/07/08(水) 18:46:27
>>3
医学部生ですか?+46
-8
-
465. 匿名 2020/07/08(水) 18:46:34
ヨーロッパに移住する計画が狂っている
できた時間で語学頑張るけど、いつ移住できるのだろう+9
-4
-
466. 匿名 2020/07/08(水) 18:51:03
>>144
海外留学は今後厳しい。ビザが出ない国もあるし。+75
-0
-
467. 匿名 2020/07/08(水) 18:51:08
>>32
うち付属じゃないから実習先の病院が何十軒とあって学生が割り振られてローテーションで回ってくのね
受け入れ先が今あるとは思えないし、これで実習生を今受け入れる病院もどうかと思う
先が見えなくて毎日胃が痛い+44
-4
-
468. 匿名 2020/07/08(水) 18:52:22
海外移住もしばらくできないと思う。どの国も自国民だけで精一杯。+44
-0
-
469. 匿名 2020/07/08(水) 18:56:27
文系の都内就活生
まだ内定なしです
大募集!な業界ありましたら教えて下さい+24
-5
-
470. 匿名 2020/07/08(水) 18:57:44
夫がヨーロッパに一年駐在する予定が無しに
前から楽しみにしていたのに、もう行くことはないだろうな
ヨーロッパ人からはアジア人見ただけで嫌悪感もたれそうだし、子連れで行きづらくなった
中国、本当にどうしてくれるんだよ+136
-5
-
471. 匿名 2020/07/08(水) 18:57:52
>>37
超濃厚にしなきゃいいじゃん、淡白に+139
-14
-
472. 匿名 2020/07/08(水) 18:58:47
>>452
みんな子供いなかったらいずれ国が滅びるんだけど+107
-17
-
473. 匿名 2020/07/08(水) 18:58:59
>>10
今妊婦の人たくさんいるんだが+367
-18
-
474. 匿名 2020/07/08(水) 18:59:12
>>10
友人が1年半前から妊活してて、コロナ怖いから半年は様子見るって言ってた矢先の三月の頭に妊娠発覚して、不安でしかないって言ってた。
待望の妊娠なのに、志村けんさん亡くなるや岡江さん亡くなるや、コロナのニュース見るたびに塞ぎ混んでたって言ってた。
今は新規感染者でてない地域だけど、不安定な時期に緊急事態宣言は本当に怖かったと思う。+331
-18
-
475. 匿名 2020/07/08(水) 18:59:22
>>335
今の年で入り直しても問題ないとは思うけど、大学に3年目だと勿体ない気がします。
休学して実家にかえり、バイトでお金ためてから復学してはどうでしょうか?+117
-0
-
476. 匿名 2020/07/08(水) 19:00:42
>>452
友達みんな子供いる。子供いらない人ってネットでしか遭遇したことないのはなぜなのか不思議
意外とみんな当たり前のように子供欲しいもんなんだなと感じた+44
-42
-
477. 匿名 2020/07/08(水) 19:03:11
子供が小学生になり、本当ならそろそろ学校生活にも慣れてくるはずが、今頃五月病のような感じで、学校に行きたくないと言っていて、どうしてやればいいかと悩んでます。+70
-5
-
478. 匿名 2020/07/08(水) 19:03:24
妊婦です。薬使えないから恐怖でいっぱい。主人は決まってた仕事が白紙になって収入ゼロ。私も県を跨ぐ移動が出来なくなる前に里帰りして仕事出来ず辞めた。夫婦離れ離れ。実家に頼れて帰れただけマシだけど、これからお金かかるのに生活どうなるの。非常にまずいです…。+20
-17
-
479. 匿名 2020/07/08(水) 19:03:49
>>474
三月に発覚ってことは2月に行為、一月後半にはもう春節で日本で流行ることわかってたような、、、
2月にはもう日本で感染者増えてたし。
一月に発覚なら一月後半に春節スタートして騒がれ始めたからあれだけど2月から行為はチャレンジャー+8
-96
-
480. 匿名 2020/07/08(水) 19:04:24
>>438
病院勤務って、医師や看護師や薬剤師は上から安易に部外者と面会するなと言われてたりするのかな?
事務のあなたにもリスクがあるわけで、自ら会わないなんて素晴らしいと思います。+64
-3
-
481. 匿名 2020/07/08(水) 19:06:23
留学中止
長年航空業界目指してたのに採用中止
旅行会社でバイトしてたから多分クビ
いいことないかな〜って毎日です涙+73
-3
-
482. 匿名 2020/07/08(水) 19:08:08
>>10
絶妙な年齢の子供ほしい既婚の方は辛いよね。
私は婚活迷子で辛いです!!絶妙な年齢の...いや、アウトだなw+339
-8
-
483. 匿名 2020/07/08(水) 19:08:33
妊娠計画延期する必要はないですよ。治療先延ばしのほうがよくないと思う。コロナが落ち着くのは3年先も難しい状況だからね+35
-9
-
484. 匿名 2020/07/08(水) 19:08:42
>>478
私も妊婦だけど妊婦じゃなくてもいずれ子供欲しい若い人にはアビガンなるべく使わないらしいからどちらにせよ不安+18
-3
-
485. 匿名 2020/07/08(水) 19:10:04
初産が34歳で今36歳
そろそろ2人目かなーと思ってたらコロナ騒動
もう体力的に今年がギリギリのラインだったので、一人っ子になりそう+17
-6
-
486. 匿名 2020/07/08(水) 19:10:19
体が元々強くなくて、昨年は、しょっちゅう熱出して休んでた。
今年は、うっかり熱でも出したら、間違いなく村八分にされていじめられるという恐怖感から、手洗い、うがいを強化した。
結果、1日も休まずに出勤。
昇格の話が持ちかけられました。
こんなはずではなかった、正直。+101
-10
-
487. 匿名 2020/07/08(水) 19:11:19
>>398
ジジババは言うよ
子作り頑張らなきゃって
70、80代なら+12
-5
-
488. 匿名 2020/07/08(水) 19:12:53
身軽が1番だと本当に思った。+61
-2
-
489. 匿名 2020/07/08(水) 19:14:00
>>21
10月に地中海クルーズ予約してたけど、今日キャンセルしました。すごく申し訳なかった。+213
-5
-
490. 匿名 2020/07/08(水) 19:14:27
>>476
結婚すれば子供は作るもんだと、何も考えずにベルトコンベアってだけだと思うよ。+62
-8
-
491. 匿名 2020/07/08(水) 19:14:54
>>452
なんで?
我が子は可愛いよ!+17
-36
-
492. 匿名 2020/07/08(水) 19:15:21
>>306
今は大部屋なのですが、そのときは個室に移れるのかな?
そもそも私は都内在住で父は地方なので、行くのもはばかられるし、悲しいことにハードルが何個もあります。
アドバイスありがとうございました!+48
-0
-
493. 匿名 2020/07/08(水) 19:15:43
>>470
テレワークが発達して、海外勤務も出張も減少傾向だね。
+46
-0
-
494. 匿名 2020/07/08(水) 19:15:59
>>485
わたしも周りも気にせずです。先月産まれました。
友達も2人目妊娠中の子が3人いますよ。
コロナ気にしてたら3年先でも産めない+69
-8
-
495. 匿名 2020/07/08(水) 19:16:20
>>10
うちも2人目計画してたけど せめてワクチンできるまで延期にしたよ。
ちなみに三姉妹で妹達も昨年結婚して子ども考えてたけど今はやめておくって。+114
-52
-
496. 匿名 2020/07/08(水) 19:17:09
>>483
延期なんかいつまでしたらいいか分からないしね
さっさと妊娠して産んだほうが良い+46
-11
-
497. 匿名 2020/07/08(水) 19:17:20
>>478
旦那さんには日雇いでも何でもしてもらうしかないね+21
-1
-
498. 匿名 2020/07/08(水) 19:18:03
>>357
パートナーはできなくても、友達作ったり、今からお金貯めて高級老人ホームに入ったら、お仲間できるわよ!!前向きに!+56
-5
-
499. 匿名 2020/07/08(水) 19:18:40
>>495
20代ならそれでいいと思う。30代はなるべく35になるまでに初産済ませたほうがいいよ。
コロナのワクチンできるの2年先って言われてるし+147
-5
-
500. 匿名 2020/07/08(水) 19:19:00
>>182
私もです。なんでこんなにプラスついてるのかな、って思ってました(°_°)+53
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する