-
1. 匿名 2020/07/05(日) 19:28:20
仙台在住です。
カフェでお茶をしていたら、隣のテーブルの男女が「柿」と「牡蠣」のイントネーションで揉めてました。
おそらく男性は他県ようで「牡蠣⤴︎」「柿⤵︎」
女性は地元の方で、どちらも「かき⤴︎」
でした。
男性の押し付けで女性が「これからイントネーション気をつけるね」と折れてましたが、正直どっちでもいいのにと思いました。
私もよく他県の方からイントネーションの指摘をされるので、たまにイラっとします。
皆さんはいかがですか?
心が狭くて、すみません!
+138
-45
-
2. 匿名 2020/07/05(日) 19:29:25
ごめんなさい!福井出身の夫のイントネーションをいつも指摘してしまっています+22
-20
-
3. 匿名 2020/07/05(日) 19:29:40
どっちでも良くない。柿と牡蠣は区別しないとややこしい+265
-26
-
4. 匿名 2020/07/05(日) 19:29:56
自分と違うイントネーションの人がいると自分が間違ってるのかと心配になるだけで治させる気も治す気もな無いわ+41
-3
-
5. 匿名 2020/07/05(日) 19:30:32
関西人からしたら東京弁がめちゃくちゃ抵抗ある
なんでそこ上げんねんとか、どこで下げてんねんってツッコミたくなる+8
-101
-
6. 匿名 2020/07/05(日) 19:30:49
その場では あぁそうなのね〜ってなるけど
忘れた頃にまた同じイントネーションで言っちゃってる😅+8
-0
-
7. 匿名 2020/07/05(日) 19:30:57
関西人に多い 特に大阪京都+40
-20
-
8. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:17
かきのイントネーションは分けて欲しいわ。
+135
-4
-
9. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:23
名古屋から東京に出たときイントネーション指摘してくる人いた。めんどくさかった。+42
-15
-
10. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:24
>>3
普通は
牡蠣→バキと同じ
柿→蜂と同じ
だよね?+180
-7
-
11. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:25
どっちの事を言ってるのか分かりやすいように区別する必要はあるかなとは思う+53
-1
-
12. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:41
生まれも育ちも首都の私は高みの見物+6
-38
-
13. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:57
押し付けられるのって何でも鬱陶しいよね+23
-3
-
14. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:06
海のカキ
果物のカキ
これで解決+135
-3
-
15. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:10
>>1
仙台の人は柿と牡蠣みんな同じイントネーションなの?+10
-4
-
16. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:19
くまモン
東京人は間違えてる+13
-7
-
17. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:24
>>5
関西人ですが、思ったことないです。
一括りやめて下さい。+95
-4
-
18. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:35
地方によって違うしね。
私も柿と牡蠣一緒のイントネーションで言っちゃうし(というかどっちがどっちか分からない)、指摘されても治せない。+2
-5
-
19. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:37
はっきりいってどうでもいい+11
-1
-
20. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:37
えー?方言大好きの私にしたらイントネーションが違うの楽しいわ
九州の方が言うと「飴が降ってきた」に聞こえてなんか可愛い+11
-13
-
21. 匿名 2020/07/05(日) 19:32:53
なんなら果物の方は「かぎ」でしょ〜宮城なら!
イントネーション、恥ずかしくて都会人とは話せない…+1
-15
-
22. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:01
通じたらいいと思う
方言ってかわいくていいじゃんって思うけどなー
+9
-7
-
23. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:12
>>16
ポケモンデジモンみたいなアクセントで言う人いるよね+7
-5
-
24. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:24
>>5
だから関西人嫌われるんだよね+58
-19
-
25. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:32
>>12
東京が首都になったのはお情けだよ
日本に首都は存在してなかったのに
東京が首都って勘違い認識のせい+2
-23
-
26. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:55
>>16
お前何人?+3
-3
-
27. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:11
>>7
逆にこっちが言いたいわ!
東京の男は喋り方も女々しいし
「でしょ?」とか「だね」とか「いいじゃん」って男が言ってるの聞くと鳥肌立つ
「やろ?」、「ええやん」こっちのがしっくりくる
まぁ出身違うから抵抗あるのはお互い仕方ないけどね+7
-53
-
28. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:15
九州出身の友人が雨と飴のイントネーションが逆だったな
「雨あるよ!雨いる?」って聞いてくるから最初何のことかと思ったw+16
-9
-
29. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:25
関西人だけど会話の流れでそういう話題出る事あるけど、押し付けるのは良くないなと思う。
へー!そっちではそう言うんだねーで良いのにね。+5
-0
-
30. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:29
>>10
すごく分かりやすい!+52
-2
-
31. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:35
>>25
田舎もんの負け惜しみ面白い+5
-3
-
32. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:40
>>5
関西だけど逆に自分が標準語のイントネーションと違うからな~って思うだけだけどな+42
-1
-
33. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:52
昔、キー局アナはアクセント辞典で厳しく教育されたらしいけど、最近はおかしい人もいる+46
-0
-
34. 匿名 2020/07/05(日) 19:34:54
アパレルをパラソルと同じイントネーションで言ったら笑われたんだけどそんなにおかしい?+4
-8
-
35. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:03
>>15
横ですが、違うし!
それはイントネーションの問題ではないよね?物が違うし+5
-0
-
36. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:12
もやしのイントネーションがおかしいって言われる
「ジュゲム」みたいな感じ
普通は「渋谷」と同じってマジ?+21
-1
-
37. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:14
>>5
まあ分からなくもないけど、一関西人としては書き込みにまで関西弁持ち込まなくてもいいと思うよ、そういう茶化しは此処ではあんまりウケないし+5
-0
-
38. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:17
>>27
いや大阪男のが押し付けがましくて下品で臭いわ+31
-5
-
39. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:53
>>16
でた押し付け+6
-2
-
40. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:55
>>26
バカと無知って喧嘩腰でしか話せないの?
熊本だけど何か?+5
-2
-
41. 匿名 2020/07/05(日) 19:36:23
>>10
宮城県民だよ
おっしゃる通り
私も周りもそのイントネーション+20
-1
-
42. 匿名 2020/07/05(日) 19:36:41
日本で一番嫌われてるのは関西人+7
-16
-
43. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:06
岡崎に住んでるけど新幹線とかニュースのイントネーションにモヤっとする(笑)
安城も標準語イントネーションモヤっとする…+8
-2
-
44. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:06
>>36
年配の女性だとたまにいる気がする+3
-0
-
45. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:33
>>34
それは気になるかも
どこ出身?って思う
嫌な意味じゃないよ+9
-0
-
46. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:36
>>31
恥ずかしいねあなた本当に
私も都内生まれ都内育ちだわ+1
-4
-
47. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:37
私は逆で
牡蠣⤵
柿⤴
だと思ってました+32
-1
-
48. 匿名 2020/07/05(日) 19:37:41
私、両親が東京育ちで関西在住だから、それはもう、小学校も中学校も色んな奴に言われたね。
「そのイントネーション変ちゃう?」って。
言われる度に、あんたらの世界が狭いんだよ。って思ってた。+11
-5
-
49. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:02
>>10
そうだねー!+2
-2
-
50. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:13
クソつまんねートピ+3
-7
-
51. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:19
>>39
頭おかしいなお前+1
-3
-
52. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:24
大阪だから、皆が例えに出してる蜂とかパラソルも標準語とはイントネーションが違うのかよく分かってないw+1
-1
-
53. 匿名 2020/07/05(日) 19:38:35
>>10
バキってなに?+42
-5
-
54. 匿名 2020/07/05(日) 19:39:34
>>27
あと東京だと関西芸人に影響されてるのか知らないけど、エセ関西弁みたいな喋り方してる人とかいるよ。それで合間に女々しい喋り方も入れてくるからお前出身どこなん?って言いたくなるw+4
-12
-
55. 匿名 2020/07/05(日) 19:39:41
間違いを正そうとする人が押し付けだよ+3
-2
-
56. 匿名 2020/07/05(日) 19:39:46
林修の今でしょ講座で
ワカメをおかめのイントネーションでナレーションしていた。あってるのか気になった。+3
-2
-
57. 匿名 2020/07/05(日) 19:39:58
>>53
漫画じゃないの?+18
-0
-
58. 匿名 2020/07/05(日) 19:40:05
子供の頃は周りに指摘された。
他県から引っ越してきたから。
みんなに、変なのー!って言われで嫌だったよ。
大人になったらそんなこと言われないね。
イントネーション違っても指摘しない。+6
-1
-
59. 匿名 2020/07/05(日) 19:40:14
ホンマにどうでもいいわって思っちゃう+0
-0
-
60. 匿名 2020/07/05(日) 19:40:33
>>15
違います。
+2
-0
-
61. 匿名 2020/07/05(日) 19:40:41
>>1
他県の人から指摘されるのは訛りでしょ?
柿と牡蠣の違いと一緒じゃない。+7
-2
-
62. 匿名 2020/07/05(日) 19:40:44
地元の言い方、イントネーションが正しいのに、東京で紹介されるとイントネーション変えられる。
姫路市のイントネーションにいつも違和感+10
-2
-
63. 匿名 2020/07/05(日) 19:41:16
>>27
東京以外もだね、とか、でしょって使わない?関西きて岡山の人とか絡むこと増えたけど東京と喋り方変わらなかった。関西弁好きだから私はどっちも鳥肌もんではないけどね(´-` )+7
-0
-
64. 匿名 2020/07/05(日) 19:41:34
友達がさくらんぼのことを「さ↓く↓ら↓ん↓ぼ↓」ってだんだん下げていくからなんかゾワッとする+2
-5
-
65. 匿名 2020/07/05(日) 19:41:53
>>1
わかる。自分新潟だけど、新潟は前にアクセントがくるんだけど、
いちご、からし、おかか
とかいちいち言い直されると腹立つ。
別に間違いじゃないしね。+9
-3
-
66. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:13
いま住んでる地域の人が理解できる話し方をするのは大事じゃない?
例えば他県から引っ越してきて、地元ではこうだったから!て逆に自分を押し通して誤解招くのもコミュニケーション下手な人だよね。+3
-3
-
67. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:31
正式な発音があるもの以外は好きにしたらいい+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:35
>>27
私も関西やけど
東京の人は東京の話し方があって
ただの文化の違いやんか
それを気持ち悪がられて嬉しい人おらんよ+32
-1
-
69. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:37
>>27
同じ大阪人としてそういう事言うのやめてほしいです。
恥ずかしい。
方言なんて色々あるし、何言ってるのか分からない言葉だってあるんだからよその事をとやかく言い合うのは違いますよ。+24
-0
-
70. 匿名 2020/07/05(日) 19:43:02
>>63
横だけど関西ではだねもでしょも使わないよ+0
-0
-
71. 匿名 2020/07/05(日) 19:43:21
>>1
自分なら方言で違うんだね!と反応するけど
押し付けはしないな。+7
-2
-
72. 匿名 2020/07/05(日) 19:43:42
>>27
そこまで気になるならガルちゃんでも方言で通したら+5
-1
-
73. 匿名 2020/07/05(日) 19:43:57
>>69
最後まで読めよw+0
-5
-
74. 匿名 2020/07/05(日) 19:44:49
福岡県民です。
むしろ
牡蠣⤵︎ ︎
柿︎ ⤴︎
なんだけど、その男の人と大喧嘩出来そう+17
-0
-
75. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:02
>>15
たまたま開いたらの仙台人だけど、考えてみたらわからなくなってきたw
カキフライ、→↗→→→
くだもののかき、→↗→→の↗→
なのかな?
んー、、これが仙台としても合ってるのかももうわからないし結果もうどうでもいいw
そんな論争してる暇あるなら海の牡蠣か果物の柿呼びでいい。+4
-1
-
76. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:13
>>27
関西弁でやり直して+2
-1
-
77. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:14
>>70
うん、知ってる。関西にきて、岡山の人とか仕事で絡むことが増えたんだけど、その人たちがだね。とかでしょとか使ってるのを聞いて違和感感じないなって思ったってこと分かりにくくてごめんよ+0
-1
-
78. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:18
月曜から夜更かしがいじりそうな+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/05(日) 19:46:02
>>10
主のは反対な気がする+45
-3
-
80. 匿名 2020/07/05(日) 19:46:20
うちの親は北海道出身でイントネーションが違う
語尾が上がるのよね
たまにギャルっぽくなる
押し付けるのはよくないね+1
-1
-
81. 匿名 2020/07/05(日) 19:46:21
>>42
あなたが個人的に嫌いなだけでしょ+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/05(日) 19:46:22
>>1
この男性もどこかの地方出身だと思う。
東京生まれですが、「牡蠣⤵︎」「柿⤴︎」です!+37
-2
-
83. 匿名 2020/07/05(日) 19:46:33
>>10
あなたのせいでこんな広告が出ました。+47
-0
-
84. 匿名 2020/07/05(日) 19:47:06
>>16
熊本以外の九州人だけど、正しいイントネーション分からないよ。+5
-0
-
85. 匿名 2020/07/05(日) 19:47:10
私も他県から福井に嫁いで来ました。
いつも福井の人じゃないでしょと言われます。+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/05(日) 19:47:24
>>10
一緒です!千葉!
今福岡に住んでて、福岡の友達に柿をお裾分けしたら「この前の牡蠣、美味しかった!」って言われて一瞬「ん???」ってなった。
ちなみに鹿児島出身の旦那も柿のことを牡蠣のイントネーションで言ってる(笑)
カレーの事は魚のカレイのイントネーションだし(笑)
+8
-2
-
87. 匿名 2020/07/05(日) 19:47:33
ほたて。
いつもイントネーション注意されるけど
イマイチわからないし。身につかない。
ピタパと一緒のイントネーションだよ。+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/05(日) 19:48:08
>>75
柿⤵︎って言うの、いずいw+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/05(日) 19:48:10
トピ画が刃牙に+3
-0
-
90. 匿名 2020/07/05(日) 19:48:28
橋
箸
とかだと箸におを付けられるからわかりやすいけどね+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/05(日) 19:49:07
どうでもいいですよ+1
-1
-
92. 匿名 2020/07/05(日) 19:50:10
>>85
福井のイントネーションはヤバいよね。
初めて行った時、異国に来たのかと思ったもん。
さっぱりわからん。+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/05(日) 19:50:12
>>89
ごめん私のせいだわ+4
-0
-
94. 匿名 2020/07/05(日) 19:50:19
>>73
最後の部分の事を思ってるんだったら、その前のコメントはいらないですよね。
あの部分のコメント本当に恥ずかしい。+3
-0
-
95. 匿名 2020/07/05(日) 19:51:14
伝わればいい+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/05(日) 19:51:18
>>94
勝手に恥ずかしがっとけ+1
-2
-
97. 匿名 2020/07/05(日) 19:52:36
>>92
そうなんです。最初日本語に聞こえなかったです。+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/05(日) 19:52:45
今時、使い分けられない人いるの?
変なプライド持ってるか、受けると思ってるのかな?
耳につくなら付き合いやめればいいだけのこと。
ちなみに東京人で、アクセント間違ってる人もいる。標準語は東京山の手の方言だから。+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/05(日) 19:53:35
あはは。ほんと、どちらでもいいですね。
私は九州出身、関西に長く暮らし、現在首都圏に住んでます。
東京の元彼から注意されたことあります。世間知らずだと思い聞き流しました。+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/05(日) 19:53:36
>>10
牡蠣→まき(女性の名前)
柿→薪
これとも一緒だよね+52
-0
-
101. 匿名 2020/07/05(日) 19:53:48
上京して、わざわざ電話かけてきたから話してたのに「やば!イントネーション戻るから切るね~♪」って言われたから、こちらは友達リストから切りましたー!+4
-0
-
102. 匿名 2020/07/05(日) 19:54:20
>>1
東京から大阪に引っ越して、標準語を話してたら、大阪の人に訛ってますね!って言われた。
いやいや、関西弁は確かに話せないけどさ、関西弁だって俗に言う方言だからな!って思った+24
-4
-
103. 匿名 2020/07/05(日) 19:54:45
>>1
折れて当然だろ 何が牡蠣↑だよ+4
-4
-
104. 匿名 2020/07/05(日) 19:55:12
>>12
地方に居住の予定がないならいいけど。
私は生まれ育ち都内で、だんなの都合で関西行ったから、
それなりに苦労した。+4
-1
-
105. 匿名 2020/07/05(日) 19:55:32
>>23
それが正しいイントネーションじゃなかった?
YouTubeのCMでくまモン(●゚(エ)゚●)出てきてそのイントネーションだったからビックリした記憶があるような…+15
-0
-
106. 匿名 2020/07/05(日) 19:56:15
>>5
東京弁が日本の標準語で関西弁は訛り+20
-9
-
107. 匿名 2020/07/05(日) 19:56:59
>>100
こっちのほうが解りやすいというか正しい
+15
-0
-
108. 匿名 2020/07/05(日) 19:59:27
>>16
正しくはどこにアクセントあるの?
くにアクセントだと思ってるんだけど…+1
-0
-
109. 匿名 2020/07/05(日) 19:59:33
>>87
それサンドイッチマンのやつ。
ほ↑た↑て↑だね。+0
-0
-
110. 匿名 2020/07/05(日) 19:59:43
>>34
おかしいかおかしくないかで言えば
おかしい+6
-0
-
111. 匿名 2020/07/05(日) 19:59:45
押し付けとは違うけど、明らかに間違ってるイントネーションを
「えー?ずっと〇〇だと思ってたぁ〜〇〇でも変じゃないよねぇ〜?」ってキャピキャピしてるぶりっ子ならいたな。笑+4
-2
-
112. 匿名 2020/07/05(日) 20:00:02
親が転勤族だったからいろんな土地に住んだけど、東京でも田舎でもどこでもそのアクセント違うから!って言われたから土地は関係ないと思うよ。
カキの例は意味がわからなくなるから指摘されるのはまぁわかるけど、標準語でも東京人だねぇ〜って感じで指摘される+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/05(日) 20:00:32
>>5と>>24は
わざと煽って揉めさせたい人+7
-3
-
114. 匿名 2020/07/05(日) 20:00:46
生まれたときから、無アクセントの方言で育ったから、アクセントを使い分けるって不思議な感覚。
指摘される事もあるけど、何が違うのか未だに理解できない。
アクセントって難しいね!
+2
-0
-
115. 匿名 2020/07/05(日) 20:02:14
>>47
これ正解じゃない?主の書き方が間違ってるよね?+18
-0
-
116. 匿名 2020/07/05(日) 20:03:01
>>58
そうだよね
地元どこですかー?みたいな世間話につながることはあっても、訂正されたりましてバカにされるなんてことはない
トピ主と同じ宮城県民でどうしたってなまってるけれども+5
-0
-
117. 匿名 2020/07/05(日) 20:03:09
>>70
だねは使わないけど、でしょは使うなぁ+0
-0
-
118. 匿名 2020/07/05(日) 20:03:22
大阪に仕事で2~3年いたんだけど。
ずっと標準語だね。って言われてたまに釣られて関西弁になると、「イントネーション違うから気持ち悪い」
「関西弁バカにしてる?」とか言われて。
何語?何弁?話せば正解なのかわからないまま東京戻った。+12
-0
-
119. 匿名 2020/07/05(日) 20:03:30
>>2
わかるー!
うちの旦那は石川だけど、
バナナ⤴︎とか
5番⤴︎
斜め⤴︎とかとにかくなまる。
バナナとか数字とかなまる?福井の人。
方言可愛いとか言われる昨今だけど、東京で過ごしてる年月の方が長いし、私が方言嫌いなのに直さないからマジで毎日殺意湧いてる。
これ一生治らないのかな。
なまり離婚もあり得ると思う昨日この頃。+2
-13
-
120. 匿名 2020/07/05(日) 20:03:45
>>1
イルミネーションと間違えた(#゚Д゚)+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:09
私が気になるのは
練馬をね↑り↑ま↑と呼んだり
姫路をひ↑め↑じ↑と呼ぶのは気になる。
+0
-2
-
122. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:11
>>25
国際的に日本の首都は東京。
つべこべ言ったって事実。+8
-2
-
123. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:50
>>16
くまモンの公式ツイッターでは、アクセントを付ける位置やイントネーションに決まりはないって感じのツイートしてなかった?+0
-1
-
124. 匿名 2020/07/05(日) 20:05:14
>>46
でも今住んでいるのは田舎だけど。
+0
-0
-
125. 匿名 2020/07/05(日) 20:06:18
>>16
そんなこと知らないもん+0
-1
-
126. 匿名 2020/07/05(日) 20:06:43
方言もあるし仕方ない部分もあると思う+4
-1
-
127. 匿名 2020/07/05(日) 20:07:22
>>7
偏見ひどい。逆もかなりあるし。+11
-1
-
128. 匿名 2020/07/05(日) 20:07:58
>>1
男性も女性も鈍ってるんだね。牡蠣は滝廉太郎の滝、柿は逆て下から上がる感じ?
でも日本各地でアクセントは違うし正直そんなことでケンカしなくてもね。+9
-0
-
129. 匿名 2020/07/05(日) 20:08:11
>>118
2〜3年大阪にいても関西弁にならなかったですか?+4
-0
-
130. 匿名 2020/07/05(日) 20:08:29
一番正しい標準語のイントネーションはNHKのアナウンサーの発音じゃない?
詳しく知らないけどアクセント辞典みたいなものがNHKから出てると聞いたことがある
方言話せる人ってその土地にしっかり馴染んでて、転勤族の私は羨ましい以外ないわー+10
-0
-
131. 匿名 2020/07/05(日) 20:08:30
>>43
地名に関しては地元の人のアクセントが正解な気がするんだけど、なぜか地元がアウェーになってることが多いんだよね…
私も岡崎市民なので、岡崎も安城も名古屋も三河も全部違うぅぅぅと思いながらNHKのニュースや大河を見ている+7
-1
-
132. 匿名 2020/07/05(日) 20:12:23
>>86
福岡の友達は橋と箸のイントネーションが逆で会話で混乱したことがあるw
福岡では橋は⤵︎ で箸は⤴︎らしい。お互い面白いねって話したよ。+1
-2
-
133. 匿名 2020/07/05(日) 20:17:20
>>130
アナウンサーと言えば、「離婚」を「り→こ↑ん↑」と言うのが気になる。
私、ネガティブな言葉はだいたい下がり気味に言うクセがあって「り→こ↓ん↓」+1
-4
-
134. 匿名 2020/07/05(日) 20:18:20
九州のど田舎出身だからさ、めちゃくちゃイントネーション指摘される。
だって私の住んでいるところは、例えば、橋、箸、端全部同じイントネーションだから。
勿論柿も牡蠣も同じイントネーション。
今までは周りが良い人達ばかりだったのか全然何も言われなかったんだけど、いじめっこ体質の人が新しい職場にいて、いちいち指摘してくるの。
話の流れでどっちの事を言ってるのか分かるくせに、え?○⤴️じゃなくて○⤵️だよね?!って毎回聞いてきてとても疲れた。
田舎から都会に転校した子供たちは苦労しただろうなぁ+3
-1
-
135. 匿名 2020/07/05(日) 20:18:43
>>133
おっかしー+0
-1
-
136. 匿名 2020/07/05(日) 20:19:28
夫、学生時代の寮生活が長すぎて、東京の人なのに凄く訛ってる。訛りすぎて料理の注文するとき店員さんにポカーンとされるから一応訂正するけど、直らない。+2
-0
-
137. 匿名 2020/07/05(日) 20:19:37
いるよね。◯◯でしょってわざわざ言う人。+1
-1
-
138. 匿名 2020/07/05(日) 20:21:17
気になってググったけど
単語(主に名詞)の⤴⤵はイントネーションではなくアクセントで、発音としてある程度決まってるもの・正しく使った方が望ましいらしい。
方言の語尾のイントネーションは指摘されるのはちょっとイヤだけど+2
-0
-
139. 匿名 2020/07/05(日) 20:22:22
>>27
関西人大嫌い。関西から出てくるな。
キモイ訛りでベラベラ喋るな。+10
-5
-
140. 匿名 2020/07/05(日) 20:24:18
>>134
地元から出てくんなよ。地元帰れよ。
どうしても来たいなら合わせろ。
指摘されて当然。訛りキモイ。嫌なら帰れ。+0
-8
-
141. 匿名 2020/07/05(日) 20:25:58
私も色んな県に住んだからよく指摘されていたけど嫌と思ったことないなー。天気の話みたく共通の話題がない時の暇つぶしくらいに思ってたよ。+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/05(日) 20:26:12
>>100
おー!なるほど!+3
-0
-
143. 匿名 2020/07/05(日) 20:28:03
>>1
アクセント辞典に載ってる標準語だと、反対なんだよね。
ちなみに、代々東京生まれだから標準語、というわけでもなく、使ってるのは東京ことば(江戸弁)で標準語とも違うらしいね。+1
-1
-
144. 匿名 2020/07/05(日) 20:28:08
>>12
首都なんて言い方する?
なんか不自然。+10
-0
-
145. 匿名 2020/07/05(日) 20:31:16
>>5
関西弁聞いてるとそう思う。
イントネーションが変だから聞いていて直したくなる!!+2
-0
-
146. 匿名 2020/07/05(日) 20:34:05
会話に牡蠣が出てくる事はまれだな。
こないだ干し柿を食べ過ぎると腸内で石みたいになるんだって!って話たんだが…まあ文脈とかで分かると思うよ~。+2
-0
-
147. 匿名 2020/07/05(日) 20:34:12
>>140
お前の国か+4
-0
-
148. 匿名 2020/07/05(日) 20:35:36
>>10
横
うちの夫はそれに加えて"箸を橋"、"梨を無し"のイントネーションで言うから時々なんの話をしているのかわからなかったりする。
方言のようなもので悪い事じゃないから指摘した事はないけどさ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/05(日) 20:37:06
日本語アクセントは関西 京都は文化の中心でそこからアクセントは伝播している 関西は京阪「第一種アクセント」東京「第二種アクセント」
京都から放射状に派生している。
+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/05(日) 20:37:49
その土地の名称、産物はそこの方言が正しいと思うな。
+1
-0
-
151. 匿名 2020/07/05(日) 20:38:12
>>118
なんか上手く返せたら良かったですね。+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/05(日) 20:39:06
>>119
福井の南の方出身です。
福井は北はめっちゃなまってるけど、南は関西弁です。京都府の上の地域になるからかな?
高校時代、数学の先生が北の人でなまりがすごくって、授業聞くのが苦痛になった記憶があります。
先生は悪い人じゃないけど、ほんと無理で…。
夫婦だったらずっと聞かなきゃで辛いですね…。+3
-2
-
153. 匿名 2020/07/05(日) 20:43:22
大阪です。
電話で名前の発音を標準語で発音したら、失礼やな!かけ直してこい!!って言われたことあったわw
なんなんだろうね、あのこだわり。
+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/05(日) 20:45:15
バキがツボにはまって何も頭に入らない笑
何かどうでも良くなったよ。
ちなみに牡蠣⤵️柿⤴️
東北産まれの東北育ちです。+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/05(日) 20:45:33
>>106
本来、標準語って京ことばのことでしょう。
江戸言葉を標準語とか思い上がりも甚だしいし、そもそも日本の首都でもないのに東「京」「都」とか名乗らないで貰いたい。
江戸県で十分。+4
-15
-
156. 匿名 2020/07/05(日) 20:47:53
>>143
東京の話し方は、浅香光代のイメージ。
標準語ってそもそも、東京に集まる地方出身者が使う言葉だからね。+2
-0
-
157. 匿名 2020/07/05(日) 20:49:40
ナレーションの勉強してたけど、勉強してない限り完璧なイントネーションの人なんて殆どいないと思う。
「熊」「つつじ」「信心」「ぜんざい」とか多くの人が誤ったアクセントかと思います。+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/05(日) 20:49:41
>>156
私は、ブタゴリラのお父さんのイメージ。+2
-0
-
159. 匿名 2020/07/05(日) 20:50:06
>>7
島根の山奥出身なんだけどさ、大阪に進学してすぐに生粋の大阪人から
「ちょぉ、自分めっちゃ訛ってんなぁww変子やわ〜w」
…ってド関西弁で言われた。
そりゃ大阪国とか揶揄されるわww
+10
-2
-
160. 匿名 2020/07/05(日) 20:53:01
呪いのビデオを見てて
怨念のイントネーションが気になる
関西弁のいるってば!の意味で使われる「おんねん!」と同じ
検便と同じイントネーション位が落ち着く+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/05(日) 20:53:10
>>159
関西人は仕事の場でも、関西弁で話すから強いな〜といつも思う。
+5
-1
-
162. 匿名 2020/07/05(日) 20:55:18
>>1 よこ
私間違ってなかったんだ。
その女性と同じ発音してて、ずっと間違ってるって指摘されてて不満だったのよ。回りに合わせはするけど、全否定されると悲しいのよね。+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/05(日) 20:56:03
>>1
いやわかるよー、私も注意されるけど、どっちでも良いだろって思う。大体地方によって違うんだから、明確にどっちが正しいとかなくない?押し付けだわー+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/05(日) 20:57:07
>>100
メチャわかりやすい!+5
-0
-
165. 匿名 2020/07/05(日) 20:57:46
>>3
同じ食べ物ってジャンルだからね…
箸と橋くらいかけ離れたものであれば気にならないかな+2
-0
-
166. 匿名 2020/07/05(日) 20:58:30
産まれも育ちも大阪(しないじゃなく北の方)の旦那が奈良出身の私のイントネーションがおかしいと度々言われ、田舎臭いから直すように言われる。
うるせーなと思って直さないけど。+3
-1
-
167. 匿名 2020/07/05(日) 20:58:50
>>106
東京の人がきれいな日本語しゃべってるの身近にいないから分からないや〜。
江戸弁も粋でかっこいいから好きだけど。+4
-1
-
168. 匿名 2020/07/05(日) 20:59:10
ドラマや映画の俳優の、変な関西イントネーションが嫌+1
-0
-
169. 匿名 2020/07/05(日) 20:59:31
私は関西弁だけど関東の人の靴の発音が関西と同じでびっくりした。思てたんと違う。+0
-0
-
170. 匿名 2020/07/05(日) 21:00:26
>>7
姫路の発音指摘してきたのも大阪の人だった。しめじと同じって言われたよ。+2
-0
-
171. 匿名 2020/07/05(日) 21:00:39
>>130
そのアナウンサーが、最近砕けた言葉遣うから耳障りなのよね。+1
-1
-
172. 匿名 2020/07/05(日) 21:01:32
>>159
関西以外のすべての地方人が、
東京では頑張って矯正して都会言葉話してるのに、
関西人だけは全く首都に寄り添う気がない。
下手するとLINEの文章まで関西弁。
たぶん一回標準語で打ち込んだ後、
デリートデリートって元に戻って語尾を打ち直してる。
虚しくならないのかな?と時々思う。+5
-6
-
173. 匿名 2020/07/05(日) 21:02:03
>>156
浅香光代は江戸っ子だよね。
ガタガタ言ってたら叩き斬るよーみたいな。+2
-0
-
174. 匿名 2020/07/05(日) 21:03:22
>>161
私はむしろ関西以外の地域の人は難なく自然に標準語が話せていてすごいと思う。
関西出身で東京で仕事してた時、仕事柄標準語を話すよう指導されたんだけど話してるつもりでもなかなか発音ができなくて苦労したから。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/05(日) 21:03:39
>>133
いや、アナタの癖を日本標準と違うと言われても…。+2
-1
-
176. 匿名 2020/07/05(日) 21:04:23
粉のことを
粉⤴︎ (牡蠣と同じイントネーション)て言う人いるから凄く気になる。+0
-0
-
177. 匿名 2020/07/05(日) 21:05:47
>>10
愛知県民です。私の周りもそのイントネーションです。+1
-0
-
178. 匿名 2020/07/05(日) 21:06:03
>>169
関東でもなまってる人いるよね!+2
-0
-
179. 匿名 2020/07/05(日) 21:10:01
>>21
私宮城だけど、そんな風に言う人いないよ+1
-0
-
180. 匿名 2020/07/05(日) 21:10:56
>>36
サンドイッチマンのほたて思い出したw+4
-0
-
181. 匿名 2020/07/05(日) 21:11:38
>>36
私は渋谷派です+6
-0
-
182. 匿名 2020/07/05(日) 21:12:29
>>1
細かく指摘してくるような人でも「ワカメ」(→アナタと同じ)や「父」(→雄と同じ)のイントネーションは間違ってたりするんだよなぁ。+1
-0
-
183. 匿名 2020/07/05(日) 21:12:31
>>140
ここにいじめっこがいるぞー+2
-0
-
184. 匿名 2020/07/05(日) 21:13:47
>>178
靴の発音は本来関東も関西も同じなんだけどね+1
-0
-
185. 匿名 2020/07/05(日) 21:14:01
>>169
思てたんって何か可愛いね+3
-0
-
186. 匿名 2020/07/05(日) 21:16:56
>>1
同音異義語を文字として書く際に『漢字』で意味を区別するように、正しいイントネーションはそれだけで意味の判別ができるから、【相手への気づかい、優しさ】なんだよね。
※ここで言う正しい発音はアナウンサーのイメージ。
誤字脱字だらけの文章を書く人や言葉の言い間違いがあっても『通じたんだから良くない?』で済ませる人、イントネーションを軽視している人は
【相手に分かりやすく伝えること】
を重要に考えていない人が多い。
文章や会話で相手に『推測の手間』をかけさせるのって、優しくないと私は思う。
+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/05(日) 21:18:46
>>155 京都は文化中心で先進地域で、中央語で標準語的な位置であり御所言葉、雅語、畿内語ですね
畿内「首都圏の意味」東京あった京橋も京に上るから来てます。明治維新以前上り下り今と逆ですね。
+3
-0
-
188. 匿名 2020/07/05(日) 21:21:21
>>139
何こいつ。
お前は家から出るな
キモい文字でネットに書き込むな異常者+2
-0
-
189. 匿名 2020/07/05(日) 21:22:57
ウチは「おかか」で揉めた。
みなさんはどちら派?
お↘か↗か↗(クジラ、うさぎと同じ)+
お↘か↗か↘(お寿司、お鍋と同じ)−
+3
-8
-
190. 匿名 2020/07/05(日) 21:23:48
ずっと気になるけど、百均のダイソーって、イントネーションは何?+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/05(日) 21:27:43
>>119
>>152
バナナも数字も訛ります!というかほとんどすべての言葉が⤴のイントネーションになってる気がする。
福井県でも地域によって方言が違うんですね。うちの夫は確かに北の方です。東北弁のようなイントネーションなんですよね。
でも、私福井弁好きなんですよ!なんかあったかくて優しい感じがして。子供が言葉を福井弁で覚えちゃうと、学校などで通じず困るかな〜と思ってつい指摘してしまうのです…
石川弁も好きですよ〜!でも、離婚を考えるほど嫌いなのは辛いですね。福井の人は東京に行っても変わらない人が多いけど(高橋愛ちゃんとか)、石川の人は割と方言抜けてく人もいるイメージ。お子さんがいらっしゃるなら、子供には方言のクセを付けたくないからとか言って、旦那さんに協力してもらえたらいいですね。+0
-0
-
192. 匿名 2020/07/05(日) 21:31:56
>>187
補足説明感謝します。
ただ最後の1文が深刻な問題で、本当に上る下るを勘違いしている人の多いこと。
上る先は京の都しかないですし、京→江戸は都落ちとか下向と表現すべきですのに。+1
-1
-
193. 匿名 2020/07/05(日) 21:37:32
わたし、スシロー →↗⤵
→→↗ だよ!!って猛攻撃にあうんだけど…( ̄□ ̄;)!!
いいじゃん、言いやすい方で!
とイライラする
+0
-0
-
194. 匿名 2020/07/05(日) 21:37:52
>>1
色んな地方である事だけど、別に本気で怒って指摘してるわけじゃなくて会話の一環というか話題の一つだと思ってるよ。
「えー〇〇ってこういう発音なの?私はこういう発音だよー」って話で盛り上がる程度。
「左利きなんだー」と同じレベルのただの会話だと思う。
そんなに気にしなくていい。+2
-0
-
195. 匿名 2020/07/05(日) 21:42:39
>>193
CMと同じで+0
-0
-
196. 匿名 2020/07/05(日) 21:42:50
>>1
「4月」の正しいイントネーションが分かりません。「科学」の感じで言います。違うのかな?+2
-3
-
197. 匿名 2020/07/05(日) 21:47:45
>>190
ダイソー
スシロー
なめろう
は同じかな+4
-0
-
198. 匿名 2020/07/05(日) 21:56:19
>>159
なんで関西基準なんだろうね。
うちは義理親が大阪人、うちは東北だから、両家顔合わせた後、義父に
「あんたのお父さん、めっちゃ訛ってんなー、なに言うてるからわからんから、適当に返事しといたわ」とか言われたのを未だに根に持ってる。
言葉以外にも、習慣とかもやたら大阪基準な雰囲気があるよね…+5
-1
-
199. 匿名 2020/07/05(日) 22:06:06
茨城千葉群馬から来たやつも訛ってた+0
-0
-
200. 匿名 2020/07/05(日) 22:14:28
>>1
こ↑こ↓+1
-0
-
201. 匿名 2020/07/05(日) 22:19:16
>>191
同意してもらえて嬉しい〜😭
あ、石川県妻です笑
そう、子供もいて東京に住む事確定だったので、子供が生まれた時から子供が困らないように…っていうていで訛りの改善を申し立ててたのだけど…
息子、15歳の今尚、旦那の訛り直らず…
子供たちも数字のイントネーションが違ったり色々弊害が出てます😭
3×6=18も
さぶろく⤴︎18→って盛大に訛ってる…
普通、さぶろくじゅうはち→ だよね??
もう、毎日訛りの直しと、足音(これは育ちの問題)で旦那にイライラしてる日々です😭+0
-6
-
202. 匿名 2020/07/05(日) 22:21:29
ジャパネットたかたのTV通販で
男の人の「無料」という言い方が
凄く気持ち悪かった。
訛りだとは、わかってるけど
ゾワゾワした。+0
-1
-
203. 匿名 2020/07/05(日) 22:29:25
>>159
大阪の人って喧嘩腰だよね?
大阪人はなんでも大阪基準(本人は気付いていない)。
大阪を褒めていても、
「あんたに大阪の何が分かるん?(切れ気味)」
みたいに噛み付かれる事が多いんで怖い。
+4
-5
-
204. 匿名 2020/07/05(日) 22:31:07
奥多摩の子もなまってて笑った+0
-1
-
205. 匿名 2020/07/05(日) 22:41:29
>>5
>>27
みたいな人が関西制作朝ドラのキャストのイントネーションを指摘するのかな?
面白かったら別に気にならないけど+1
-1
-
206. 匿名 2020/07/05(日) 22:43:39
子どもの頃は変なの〜とか言ったり言われたりあるだろうけど大人になったら方言いいなぁって思うけどね。他県のイントネーションとか、へぇ〜!ってもっと色々聴きたくなる。でもうち田舎だけどの義母が60代だけど単語の訛りすごくて80代がギリ喋るかな?くらいのイントネーションでそれで孫に教えるからちょっとやめて欲しいけど+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/05(日) 22:46:43
>>113
モメサほんとうざい+0
-0
-
208. 匿名 2020/07/05(日) 22:50:25
>>192 日本語アクセントの起源が関西、畿内、京都知らない人の多いことに驚きました。
+1
-3
-
209. 匿名 2020/07/05(日) 22:54:26
>>1
この場合は、イントネーションというよりはアクセントの違いだと思われます。「牡蠣」と「柿」のアクセントの違いですね。その他にも「酒」と「鮭」、「橋」と「箸」のアクセントも区別がなく同じようになってしまいませんか?
仙台だと無アクセント地帯に含まれる地域なので、どうしてもアクセントの平板化などが起きやすくなります。共通語(標準語)のアクセントとは違ってくる部分が多々あります。
また、無アクセント地帯特有のイントネーションの癖(音の高低の変化が文頭が低く語尾にかけて高くなる尻上がりイントネーション)が目立ってしまうことがあります。
今回の件は、おそらく、違うアクセント地帯の人から見て、その差異に違和感を生じたことからのやり取りだと思われます。
勿論、共通語のアクセント・イントネーションと違うことが良くない、とは思いません。その地域その土地で違いがあって当然のものですから。
日常生活で何ら支障がなければ、それほど気にされなくても大丈夫ではないでしょうか。
実は、子どもの頃から自分が訛っていることに悩んでいます。現在、正確なアクセント・イントネーションを身につけることに悪戦苦闘中です。そんなこともあり、思わずレスしてしまいました。
長々と失礼しました。+0
-1
-
210. 匿名 2020/07/05(日) 23:05:53
>>12
首都?
意味はわかるが使っている人いない。
+2
-0
-
211. 匿名 2020/07/05(日) 23:19:34
>>1
分かります…!
言語学をちょっとやってました。
ざっくり言うと、これは東北〜北関東に見られる「無アクセント」と呼ばれるものだったはずです。
(イントーネーションではない)
アクセントが無いから、
橋と箸
雨と飴
柿と牡蠣
などを区別をして発音できないんです。
相手が発声してくれてその場は矯正されても、自分では発声するのがかなり難しい(というか、できない)です。
会話の文脈で区別しないといけない時、相手に「え?どっちの話?」と混乱させてしまうこともありますが、区別して発音できないので仕方ないんです。
なので、対策としては「果物の方の柿〜」というふうに説明をいれると良いかもしれません。
ちなみに私はどうしても区別できなくて、言語学のテストのアクセント問題はいつも散々でした笑
「無アクセント」で検索すると色々出てくるので、あまりにしつこく言われる場合は説明するのもいいかもしれません。
+2
-0
-
212. 匿名 2020/07/06(月) 00:00:32
>>64
どこの人なの?+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/06(月) 00:12:21
沖縄県民ですが、ゴーヤ。と切られるとモヤっとします。
正しくはゴーヤー →→↑です。+0
-1
-
214. 匿名 2020/07/06(月) 00:13:06
東京の方言やイントネーションが全国の常識ではない
標準語を規定する公式なものは存在しない。+3
-2
-
215. 匿名 2020/07/06(月) 00:33:42
>>202
あれはわざと耳に残るようにしてるのかな?と聞いてた。子供達が笑って、無↑料↓!ってマネするよ。+1
-0
-
216. 匿名 2020/07/06(月) 00:47:22
>>211
うちの旦那が無アクセント地域出身です。
アクセントとかイントネーションという概念が無いそうで。(義両親も)確かめたら、本当に感覚として無いようです。
子供のアクセントの間違いを直すと、
「そんな事気にするの日本中でお前だけだぞ!いい加減にしろ!」と馬鹿にされます。
いやいや…と説明しても無理です。
アクセント無いのは人それぞれで良いですが、有るものとして生きてる人を間違ってるとか怒るのが困ってます。
子供達はアクセント有りの地域にいるし、使い分けてます。アクセントの話は地雷として父親にはしなくなりました。
あと無アクセントの人は英語はどうですか⁈
練習しても難しいようなんですが。+2
-0
-
217. 匿名 2020/07/06(月) 02:16:52
>>216
211です。
とても長文ですみません。
「無アクセント」というと少し語弊がありますね。
正しくは、アクセントが「平坦」なんです。
「有るものとして生きてる人を間違ってるとか怒るのが困ってます。 」
とのこと、たしかにそうですね。
ただ、旦那様の肩を持つわけではありませんが、今まで色んな人に指摘され続けて傷ついている…という可能性もあります。
それで頑なになっているのかもしれませんね。
基本的に、ほとんどの日本人は(言語学をやってる人や何かのきっかけで知る人以外)「無アクセント」という言葉を知りません。
自覚のしようがないのです。
また、無アクセントの人にとって、アクセントの違いを指摘されて言い直させられるのは、本当にキツイんです。
(その時はできても、真似をしてるだけで何かの拍子に自分で話そうとすると戻ってしまう)
私の場合ですが、
例えるなら、何もないところに連れてこられて、いきなり頭を掴まれて「見えるでしょ!」と「何か」に対峙させられているような感じです。
「見える」と言われても自分には見えていないので、どんな形か、どんな色か、どんな大きさか…「分からない」んです。
だから困ってしまう。
私はどうしても区別できなかったので夢を諦めました。
(アナウンサーではないけどれど、正確なアクセントを求められる職業です)
おそらく、この感覚は無アクセント以外の方には分かりにくいものかもしれません。
絶対に分からない、直らないというわけではありませんが、無アクセント地域出身のアナウンサーをみると、大変な苦労をされて「標準語(東京弁)」を習得されたんだなと感じるほどです。
それだけ、無アクセントの人がアクセントを正確に使いこなすのは「難しい」のだと知っていただければありがたいです。
もちろん、会話の中で雨と飴の違いがわからなくて困る…ということもあると思います。
その時は言い直させるのではなくて、「英語だとどっちのこと?」と質問されるといいかもしれません。
なお、「英語はどうですか」というのは、母国語ではない別言語の習得に関しでしょうか?
日本語は「高低アクセント言語」、英語は「強弱アクセント言語」と全く別物です。
そのため、英語の習得になんら問題はありません。
日本語って難しいんです。
単語の後に来る「助詞」が違うと、単語そのもののアクセントまで変わることもあるんですよ。
無アクセント(方言でもありますね)は、深く見ていくとその人のアイデンティティにも繋がっています。
それを無理やり否定したり、「正しくはこうだ!(正しいかはまた違ってくるんですが)」と伝えることは、相手の存在を否定することと同じなんです。
なので、「この人はこういう音として覚えてきたんだ」くらいに思っていただけるととてもありがたいです。
+1
-2
-
218. 匿名 2020/07/06(月) 06:43:41
同じ音だとイントネーションで区別してるけど地域によって違ってるのも知ってる違いがあるから楽しいのにね(あまり深くは考えてない)
他県出身(と思われる)アナウンサーが地元の地名を言う時、もともとのイントネーションじゃない言い方だと微妙に気になる地元民+2
-0
-
219. 匿名 2020/07/06(月) 08:15:08
関東の生まれのはずだけど、全部語尾をあげる人がいる。
不自然で気持ち悪い。
なんでなんだろう。
産まれた土地とかでイントネーションが違うのは当たり前だと思うから指摘はしない。
けどもやる。+0
-0
-
220. 匿名 2020/07/06(月) 08:15:48
標準語のイントネーション辞典で調べて解決!+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/06(月) 08:31:33
>>16
熊本県民です。
くまモンは『バッタもん』とか『田舎もん』と同じく(悪い例しか思い浮かばなくてすまん笑)『熊本者』という意味なので、ポケモンと同じ発音が正解だよ。ちなみにくまモンはクマではなく「男の子」だそうです。どう見てもクマじゃねーか!と思うけどw+3
-1
-
222. 匿名 2020/07/06(月) 08:42:26
ドラマの台詞なんかで「全員で」とか「全員が」という時の「全員」のアクセント、「方言」と同じく最後が下がる人が多くないですか?私はずっと「店員」と同じく平坦なのが正しいと思っていたんだけど、この10年ぐらいで「方言」派が主流になってきた気がする。たしかNHKのアナは「方言」派だと思うけど違ったかな?+0
-0
-
223. 匿名 2020/07/06(月) 08:51:07
茨城出身、夫にイントネーションをよく指摘されるけど違い自体が判らない(橋と箸、鳴ってると成ってるとか)
何より栃木出身者に指摘されるのが悔しい+0
-0
-
224. 匿名 2020/07/06(月) 08:56:15
>>3
うーん、でも、文脈で判断したり、
文脈で判断できない場合は、どっちのカキ?って確認するし、イントネーションのみで判断することってないけどなぁ。+5
-0
-
225. 匿名 2020/07/06(月) 08:56:26
>>132
いや、福岡県民だけど橋⤴箸⤵だよ
カキも牡蠣⤵柿⤴
福岡も地域によって方言もイントネーションも全然違うから、一括りにはできないかな+0
-2
-
226. 匿名 2020/07/06(月) 09:01:49
>>159
変子(ヘンコ)って言葉、初めて見た。
すぐググったけど。+2
-0
-
227. 匿名 2020/07/06(月) 09:06:11
エリンギをよく注意される。
東京では、「_---」。 (エだけ下がる)
私の地域では、「_-__」。(リだけ上がる)
でも、どっちでも大丈夫という意見もあるらしい。+0
-0
-
228. 匿名 2020/07/06(月) 09:10:54
>>161
関西弁は音の強弱が激しいというか、リズミカルだから、なかなか抜けにくいっていう側面もあると思う。
直したくても、直せないというか。抜けてくれないというか。+0
-0
-
229. 匿名 2020/07/06(月) 09:21:12
>>102
関西の人の中には、標準語に対して恨みを持ってる人もいるらしい。
過去に関西弁を貶されたから、復讐してやろうって気持ちで訛ってるって言ったのかも。
あなたは何も悪いことしてないのにね。
復讐の連鎖で、関西弁vs標準語が終わらない。+1
-3
-
230. 匿名 2020/07/06(月) 10:23:47
>>1
地元の地名でそんなことがよくある。
地元民は牡蠣のアクセントで地名を言うんだけど、都会では(ニュースでも会話でも)柿のアクセント。
こちらはわざわざ訂正したりはしないのに、一度都会の人から「牡蠣じゃなくて柿でしょ!?」ってイライラされながら直されたのがカチンときた。地元で呼ばれている地元の地名を、なぜ住んでいないものがわざわざ否定するんだと。+1
-0
-
231. 匿名 2020/07/06(月) 10:45:28
>>216
無アクセント地域ですが、ネイティブに英語の発音は良いと言われるので、あまり関係ないと思います。
雨や飴、柿や牡蠣などの同音異義語ですが、話しの内容で十分理解できてるので、困ったり誤解されたことはないです。
お子さんに直すように言っているようですが、絶対無理です。
その場では言い直しますが、普段の会話ではいつも通りです。+1
-0
-
232. 匿名 2020/07/06(月) 11:32:22
>>74
東海地方の私もそれ。
1さんのイントネーションが自分と逆で自信失いかけてた。
ありがとう…ありがとう…+0
-0
-
233. 匿名 2020/07/06(月) 11:37:24
>>1
他県に移ったら、無イントネーション地域だった。
会話してる特に女性たちのイントネーションの無さに違和感あったけど、わざわざ言うことじゃないし、文脈からなんとなくわかる事も多いよね。
自分に合わせろって人なのかねー…+2
-0
-
234. 匿名 2020/07/06(月) 11:45:44
方言でそれぞれ違うし、それがわからない大人は幼稚だわ+2
-0
-
235. 匿名 2020/07/06(月) 11:46:13
>>219
同じ関東でも北関東と南関東ではかなり違ってくると思う。北関東だと無アクセント地帯と呼ばれる地域なので、どうしても語尾が上がってしまうイントネーションになるのかも。無意識無自覚のうちにそうなってしまうらしいです。+1
-0
-
236. 匿名 2020/07/06(月) 12:33:08
京阪式「甲種一型アクセントも」東京式「乙種二型アクセント」無アクセントも
日本語アクセントは多様性ある言語ですね 標準語や共通語は文脈の流れがなんか
人工的でちょっと違うなぁーと感じがします。方言と共通語で日本語と考えますね
+0
-0
-
237. 匿名 2020/07/06(月) 12:43:28
>>223
指摘されるとなんとなく悔しい気持ちはよくわかります。
栃木県も茨城県も北関東なので、原則的にはどちらも無アクセント地帯と呼ばれる地域に含まれます。だから、似たようなアクセント・イントネーションになることが多いです。ただし、栃木県の一部の地域では、また違ってくるそうです。
もしかしたら、その違いでご主人は223さんに「アクセントが違う」と指摘してくるのかな?と思いました。間違っていたらごめんなさい。
違いがあるからといって、どちらが良い悪いということはないので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。+0
-0
-
238. 匿名 2020/07/06(月) 12:52:37
生まれも育ちも東京ですが
友達とか一般人のイントネーションは
わざわざ指摘するほど気にならない
ただ文脈からどっちのこといってるかわかるときは
流すけど、どっちの意味かわからないときはどっちの?って
聞いてしまうときはある
一番気になるのはアナウンサーや声優のイントネーションが違う時、そこは仕事なんだからちゃんとやってって気になるなあ
+1
-0
-
239. 匿名 2020/07/06(月) 13:07:13
>>42
でも関西弁の女性は他県ではモテモテだよね
標準語の女性は…+0
-1
-
240. 匿名 2020/07/06(月) 13:13:50
>>139
キモい訛り(好きな方言ランキング1位)+0
-0
-
241. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:31
>>237
無アクセント、いうご指摘とても勉強になりました。
義両親とは同じ発音(及び訛り)なので、夫も基本的には同じなんです。東京生活が長いため東京弁を話すからムカつくんです…箸と橋も発音違うし。+0
-0
-
242. 匿名 2020/07/06(月) 13:54:21
国語
私は「こくご」って全部同じ音程だけど、
「こ く⤵︎ ご」って
「く」が下がるのが普通だと言われました。
どっちが正しいですか?
同じイントネーション +
「く」が下がる −
+2
-0
-
243. 匿名 2020/07/06(月) 14:59:33
>>122
そろそろ時代が大きく変わりますよ。
東京は昔の田舎に戻ります。
つべこべ言ってもそれが新しい時代の流れだからね。+0
-0
-
244. 匿名 2020/07/06(月) 15:16:39
>>243
ほうほう、首都が変わるんですかね?+0
-0
-
245. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:11
>>243
江戸時代みたいになるってこと??+0
-0
-
246. 匿名 2020/07/06(月) 17:13:10
「令和」の正しいイントネーションがいまだにわからない。
レいわ?
れイわ?
れいワ?+2
-0
-
247. 匿名 2020/07/06(月) 17:18:37
>>1
牡蠣と柿は同じ言葉で、イントネーションによって判断するから同じイントネーションで会話された場合、どちらの話なのか聞き返すと思う。
私は岡山出身だけど、牡蠣⤵︎、柿⤴︎です。
その男性とも違いますね。
東京にきてピアノと靴の発音を訂正された時は、イントネーション関係なく、単語として伝わるのに、指摘してきて面倒くさい人だなぁと思いました。+0
-0
-
248. 匿名 2020/07/06(月) 17:47:42
「靴」を「カバ」と一緒のイントネーションで、
「ココア」を「千葉県」と一緒のイントネーションで喋るとなまってるね。とよく言われました。
by 関東在住両親関西人+0
-0
-
249. 匿名 2020/07/06(月) 18:28:08
>>211
無アクセント地域だわ。
地域にいると誤解されるとかの前に通じてしまうんです。
確かに働くようになって色々な都道府県のお客様と関わるようになり、お箸とか果物の柿とか言ってました。あと虫の蜂とか。鉢とも同じくなっているようでした。
読んでて感心していました。
+0
-0
-
250. 匿名 2020/07/06(月) 18:45:59
>>179
えー私だって宮城ですよ。結構何でも濁点付けて喋っちゃうけどなー
マイナス多くて悲し+0
-0
-
251. 匿名 2020/07/06(月) 19:07:13
果物の、とか最初に付ければいいだけやん。面倒臭いカップル(笑)+1
-1
-
252. 匿名 2020/07/06(月) 21:47:06
>>250
なんかごめんなさい🙏
私の周りでいなかったから言っちゃったけど私が知らないだけだったらごめん!
+0
-0
-
253. 匿名 2020/07/06(月) 22:47:20
>>53
グラップラー+0
-0
-
254. 匿名 2020/07/07(火) 09:53:05
>>16
テレビ局によってもちがうよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する