-
1. 匿名 2020/07/05(日) 13:12:46
主は平凡などこにでもいる主婦です。
趣味もないし特技もないし、これと言ってアピールするものがありません。
やりたいと思う事はあるけどどうせ自分は無理だと思って何にもチャレンジが出来ません。
なので、よくテレビとかで突然会社を辞めて全く違う事にチャレンジする人を見るといつも行動力が凄いなぁ~って感心します。
それが例え失敗したとしてもそう思ってある日行動に移す事が本当に素晴らしい事だと思います。
私にはなかなか無理なので羨ましいなぁと思ってしまいます。
ガル民の中でも突然全く違う事にチャレンジされた方はいらっしゃいますか?
どのような事にチャレンジしたのか聞きたいです。
+113
-4
-
2. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:25
+80
-1
-
3. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:50
>>1
主婦って書いちゃってるから変な奴が沸く予想(小声)+61
-6
-
4. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:52
その予定です
自分の殻を破りたい+66
-3
-
5. 匿名 2020/07/05(日) 13:14:30
ガルちゃんを始めてから新しい道が開ました+22
-3
-
6. 匿名 2020/07/05(日) 13:14:34
ハンドメイド作家。
自分の好きな事&得意な事をやってみた。
やっぱり興味ない事よりも楽しいし長続きするよ。
+78
-5
-
7. 匿名 2020/07/05(日) 13:15:07
その人だって、行動を起こす前に、すごい悩んだんじゃないかな。
でもどうしてもこのままじゃいやだって気持ちがあったんだよ。
行動におこせないのは、そこそこそのままでいいかもって気もちがあるからでしょ。+116
-2
-
8. 匿名 2020/07/05(日) 13:15:10
引っ込み思案で陰キャでコミュ障だったけど海外留学したら、陽キャになってコミュ力も上がってきて人間が変わりました。+120
-3
-
9. 匿名 2020/07/05(日) 13:15:45
ツリーハウスに住むことが私の夢+24
-0
-
10. 匿名 2020/07/05(日) 13:15:57
>>3
多分そいつらは今寝てるかと
夜は主婦アンチの巣窟だけどガルちゃん+27
-3
-
11. 匿名 2020/07/05(日) 13:17:54
今あるしがらみがなくなったら、放浪の旅にでてみたい
その頃にはよぼよぼでそんな元気ないかもしれないけど+8
-0
-
12. 匿名 2020/07/05(日) 13:18:08
筋トレを極めてはどうですか
今すぐ自宅で無料で出来ますよ+70
-1
-
13. 匿名 2020/07/05(日) 13:18:33
私はバリキャリだけど、主婦になりたかった…
主婦最高じゃん。勝ち組だよ。羨ましすぎる。+148
-11
-
14. 匿名 2020/07/05(日) 13:19:15
好きな芸能人を見つけたので、その人を応援してる。
道が開けたというほどの大げさなものではないけど、時間がある時に情報収集したりとか、生活に少し潤いができたかな。+56
-0
-
15. 匿名 2020/07/05(日) 13:19:56
>>1
答えでてる。結果は失敗でもいいんだよ、挑戦したい、ただそれだけなんだよ。
そういう気持ちで生きていたいって思ってみんな行動に移すのかも+35
-1
-
16. 匿名 2020/07/05(日) 13:20:50
>>1
そのままでいいよ
変わらずに済むなんて最高でしょ+12
-2
-
17. 匿名 2020/07/05(日) 13:21:33
お金ないけど暇つぶしと運動不足解消に一人でハイキングして、段々と違う山に行きたくなり数時間歩く軽登山を始め、道具も徐々に集め本格登山をし、、
完全一人行動で6年経過しました。今はコロナで登山も自粛してますが、来年は富士山に初挑戦するつもりです。
旦那とはすれ違いですが、これこそ自分の生きる道だと思い仕事と登山で人生充実してます+119
-2
-
18. 匿名 2020/07/05(日) 13:21:41
久しぶりに誘われた友人とかで、こういう話をされたら基本アムウェイとか勧誘だからなー。。+41
-2
-
19. 匿名 2020/07/05(日) 13:22:05
運動(といっても家で筋トレやストレッチ)したら頭がクリアーになってきた
+21
-0
-
20. 匿名 2020/07/05(日) 13:22:15
>>1
経験談から一つ提案。イエスマンって映画を知ってますか?
相手からの問いに全てイエスって答えないといけないってルールを決めて生きる人の話
あれ面白そうって思ってやった事があります
その結果ですが地域ボランティアの清掃で知り合った人と友達になりました+82
-1
-
21. 匿名 2020/07/05(日) 13:23:46
大丈夫だよ+2
-1
-
22. 匿名 2020/07/05(日) 13:24:29
もうそれが出来る若さがないのよねー。若さは貴重です。若いガル民の皆さん、今の内にやりたい事やっておいた方がいいよ。もたもたしてると直ぐおばさんよ+60
-8
-
23. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:11
私も主さんと同じような状況
とりあえず1年とか期間を決めて、気になってる事を片っ端からやってみようかなって思ってる所+22
-0
-
24. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:16
>>10
なんか動物の生態みたいでうける(笑)+9
-1
-
25. 匿名 2020/07/05(日) 13:27:05
離婚して新しい人生始まった。自分の中では挑戦だった。+85
-2
-
26. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:56
外出れない、テレビ見れない、父親と話せないくらいの男性恐怖症になったとき、洋画だけは大丈夫だったので思い切って海外の人と話してみるようにしたら恋人と出会い生活に支障がないくらいには回復したし、この経験で本当にいろんな人がいるんだなと知ることができた+60
-1
-
27. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:58
>>25
さりげなく離婚を促してる(・Д・)+0
-12
-
28. 匿名 2020/07/05(日) 13:30:03
>>1
1さんが書かれているような方よりはかなりショボイので求める回答ではないかもですが、
私も学生時代1さんの状態でしたが、大人になって行動力が付きました。
学生時代はゲームへの現実逃避だけの人生でしたが、バーチャルで経験値積んでも仕方がないと思い、リアルでのアクティビティや海外旅行が趣味になりました。
そこに行くまでは、親や友達からの「あんたなんか」攻撃を振り切り、オフ会で色んな人に接する等意識を変える努力?も一応ありました。
今は仕事を見切り発車突然辞めて、でも先が定まっていなくてどうしようかなと思っています笑
新しいことにチャレンジするか、安定を求めて転職するか考えるいい機会にはなっています。+23
-0
-
29. 匿名 2020/07/05(日) 13:31:57
>>1
ここで聞いてこんなチャレンジもあるんだと知ってもそういう人って結局なにもチャレンジしないよね
私がそうです。笑
何も取り柄なし。+6
-0
-
30. 匿名 2020/07/05(日) 13:32:58
>>13
わかるー働かなくていいなんて羨ましすぎる+28
-1
-
31. 匿名 2020/07/05(日) 13:32:58
>>1
私の話じゃないですが、主婦でパートしてたけどパート先でパソコン触るようになってITに興味持って、未経験でうちの会社(IT企業)入って現場出てる社員います!ちなみに入社した時は40歳過ぎです。
新しいことにチャレンジする精神がすごくて尊敬してます。+83
-0
-
32. 匿名 2020/07/05(日) 13:34:33
夫の実家依存や借金が原因で離婚後に起業しました。
学歴もないしコネも、職歴もないです。
今はお金に余裕もあって好きな時に好きなことができるし、子供と幸せだよー。
離婚前はこんなに色んなことにチャレンジする人生なんて全く考えられなかったから、誰でも変われると思うな。
+53
-1
-
33. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:18
自分がどんな風になりたいのか箇条書きにしてみる→で、そうなるにはまず手始めにどうしたらいいか書き出してみる→そのまま実行
紙に自分で書くのがオススメ
大した事なくてすまん
+37
-0
-
34. 匿名 2020/07/05(日) 13:38:03
水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」おすすめです。
自己啓発本ですが、ストーリー自体が面白いので、サクサク読めますよ。何かヒントが見つかるかも…+10
-2
-
35. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:35
医療事務→ITへ転職。
文系だし年齢もいってるし、凄く勇気いった。失敗したなと思うけど、総合的には良かったと思う。+25
-0
-
36. 匿名 2020/07/05(日) 13:41:00
生活に支障がでない背負うものがなければいくらでも出来ると思う
結婚する前にやりたかった
+6
-1
-
37. 匿名 2020/07/05(日) 13:46:13
>>1
私も平凡
だけど笑われてもいいから
ダメ元で大好きなとある会社のバイトに応募して受かってしまい
厳しい面もあるんだけど
日々好きなことへ関係する仕事なので苦じゃない。
天職だと職場の人から言われる。
その分家に迷惑かけてるけど、今まで家に全てを捧げてたし辛いことやボランティアがんばった分
私も幸せであってもいいかなと思う。
+44
-1
-
38. 匿名 2020/07/05(日) 13:47:53
>>36
厳しいこと言うけど、それがまさに自分に足枷つけてる状態だよ。
結婚してるからー子供がいるからーとか、言い訳はいくらでも出てくる。
結婚してても子供いてもチャレンジしてる人はたくさんいるし、やることの種類を考えたら良いだけだと思う。+27
-0
-
39. 匿名 2020/07/05(日) 13:48:50
+9
-10
-
40. 匿名 2020/07/05(日) 13:50:28
今さらだけどポケモンgo始める
最初からだといろいろ大変みたいだから、旦那がサブで使ってたのを貰う予定
外に出る理由になるから、心おきなくうろうろする+13
-1
-
41. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:53
>>13
わかりすぎる
私の中では働いても働かなくてもどっちでもいいのが最強
私の収入は全て私自身のものに使えて、そこから美容院とか洋服買ったり、友達とランチしたり…家計を気にしないで好きなように使ったり貯蓄できるの
そんな人生が良かったなーーー
生涯共働きの我が家には無縁の話+55
-3
-
42. 匿名 2020/07/05(日) 13:52:05
レディガガ+118
-2
-
43. 匿名 2020/07/05(日) 13:56:19
>>8
春香クリスティーン?+0
-0
-
44. 匿名 2020/07/05(日) 14:03:54
それは失敗ではなく、その方法ではうまく行かないことが解ったのだから成功なのだよ
+3
-0
-
45. 匿名 2020/07/05(日) 14:05:32
>>13
は?バリキャリのがうらやましいよ
わたしなんか働きたくても底辺パートしか働き口がないんだよ?!+47
-2
-
46. 匿名 2020/07/05(日) 14:06:16
私は毒親と縁を切った。借金を申し込まれる事がなくなった。+11
-0
-
47. 匿名 2020/07/05(日) 14:06:32
主婦だからこそ、生活費の心配せずにできるチャンスですよ。
私はハンドメイド作品を作るのを始めました。
試作品を今たくさん作ってます。
試行錯誤も大変だけど、好きなことをできるのはありがたいことです。
頑張って、ちょっとでも売れたらいいなぁと思ってます。+18
-0
-
48. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:26
当時、子どもは小学生二人、中学生一人で私は短時間のパートをして時間やお金に余裕のある暮らしをしていました。
庭に遊びに来るようになった猫が帰らなくなり家族会議で飼うことが決まり、当時の家も手狭になってきたので猫OKの物件に引っ越しを決意。
しかし希望通りの物件がなく、仕方がなく猫OKの高い家賃の戸建てに引っ越すことに。
3人の子ども達も一人部屋ができてからは夜更かし等、光熱費もかかるようになり経済的にきつくなって私はパートの時間を増やし旦那の扶養から抜けてバリバリ働いていたら、仕事で認めてもらい会社から資格をとってほしいと頼まれ資格取得(当時40歳)
時給が思っていた以上に上がり経済的にまた余裕が出てきたし、資格があるおかげで仕事も楽になりました。
猫を飼っていなかったらこんなに仕事を頑張らなかったと思います。
今でも資格を取れた事が夢みたいな感じです。
ちょうど子ども達も中学生高校生になり、手がかからなかったタイミングで仕事を増やせたのも良かったんだと思います。
ちょっとした事がきっかけであの時には想像していなかった今の自分がいる。
そう思うと人生って面白いなと思います。
ちなみに猫が一匹増えて二匹になりました🐱+62
-2
-
49. 匿名 2020/07/05(日) 14:12:04
子供妊娠してから退職し専業主婦を8年やってきました!
三兄弟の末っ子が病死してしまい最小限の外出のみで引きこもってましたが、涙も枯れ果て家にいて彼の仏壇を見ては落ち込む生活に嫌気が差し、子供が小学校行ってる時間でパートに出ました!! そしたら楽しいし、店長もパート仲間達もバイトの子達も優しくて、毎日泣いてたのが嘘のように元気になりました!パートの面接に行くのもすごく緊張したし、仕事も久しぶりだし、出来るかな?って不安だったけど、稼いだお金は私の好きに使っていいと夫が言ってくれたので、再就職に向けてパソコンを学び直しています!!あの子が亡くなったのは悲しかったけど、おかげで新たな自分の可能性に気付けたのは大きな収穫です!+93
-2
-
50. 匿名 2020/07/05(日) 14:14:10
>>33
これ、大したことじゃないように見えるけど、やってみると凄い効果だよね。
+24
-0
-
51. 匿名 2020/07/05(日) 14:16:11
独身30歳手前。
前の会社でお局から嫌われ、最終的にクビになりました。
身も心もボロボロで人生に絶望していました。
恋愛も連敗続きだったため、いっそ独りで生きようと資格の勉強を始めました。
試験に合格し、再就職先も決まったのですが、場所は都内。
地方から引越ししながら新しい職種にチャレンジすることになりました。
幸い趣味を通した友人達がすぐに出来たため、新天地での生活はとても楽しいです。
仕事は大変な時もありますが、先輩上司みなに優しくして頂き、日々楽しく充実しています。
あのまま地方にいるよりも、今の方が確実に幸せだと感じています。
資格取得と転職活動を頑張って本当に良かったです。+53
-1
-
52. 匿名 2020/07/05(日) 14:18:24
働いていた会社を辞め、専門学校に入り直したよ!
勉強ができるって素晴らしい!と感じています。
来年から憧れていた職種につく予定で、先月就職活動を終えました✨
25歳です。
とにもかくにも、行動に移さなきゃ何も変わらないので、とりあえず飛び込んでみる精神が大切だと思う。
もちろんその人の状況や環境によるけどね。
私は、行動力どころか落ち着きがないと言われるタイプなので極端はよくないですがw+27
-1
-
53. 匿名 2020/07/05(日) 14:26:02
>>46
おめでと!幸せになってね!+8
-0
-
54. 匿名 2020/07/05(日) 14:27:52
>>27
どこが?
ひねくれた読み方だね。+17
-0
-
55. 匿名 2020/07/05(日) 14:31:32
>>48
なんの資格をとられたんですか?
+8
-0
-
56. 匿名 2020/07/05(日) 14:38:04
頭がよかったらパソコンで起業したり一人でなんかしたい
今までなにやってきたんだ私は
コロナ渦で年少子持ちとかハードル高いよね
+4
-0
-
57. 匿名 2020/07/05(日) 14:38:21
>>13
バリキャリから主婦はなれるけど、主婦からバリキャリはなれないからなぁ+41
-1
-
58. 匿名 2020/07/05(日) 14:40:41
ハンドメイドやってるひとちらほらいますね
たとえば何を作ってるの?
それをメルカリで売るの?+6
-0
-
59. 匿名 2020/07/05(日) 14:43:02
>>35
薬局事務をしています。
IT業界ってベンチャー企業で、医療事務より激務なイメージがあります。
+5
-0
-
60. 匿名 2020/07/05(日) 14:46:29
年上男性セックスしたら新しい道は開けるかな・・・
40歳なんだけど、まだ男性経験がなくて。
人と深く関わるのが怖いというのもあるんですけど。+0
-12
-
61. 匿名 2020/07/05(日) 15:03:11
>>60
セックスでは何も変わらないよ。
別にって感じ。
ただ、するなら一番好きな人じゃないと、悪い方に変化するよ。+29
-0
-
62. 匿名 2020/07/05(日) 15:21:16
>>51さん
差し支えなければ教えていただきたいのですが、どんな資格を取られたんでしょうか。
現在転職活動中で、彷徨っております。。
+6
-0
-
63. 匿名 2020/07/05(日) 15:31:09
>>45
私なんて パートも決まらない(涙)+8
-0
-
64. 匿名 2020/07/05(日) 15:37:52
>>28
チャレンジでもなんでもないし昔から変わらず逃げ癖が治ってないってだけじゃん
そんな恥ずかしいこと堂々と書き込める精神を変える努力でもしてみたらどう?+1
-7
-
65. 匿名 2020/07/05(日) 15:40:21
無我夢中で大型トレーラー(けん引免許)に乗っています
20代独身です
女だから冷たい目で見られるかと思ったけど、
出会った人たちはみんなあたたかい人でした
安全運転お互いがんばりましょう!!+38
-0
-
66. 匿名 2020/07/05(日) 15:41:07
>>45
そうかもだけど、は?はいらんな。+14
-0
-
67. 匿名 2020/07/05(日) 15:41:33
>>22
こういう人はダメだね
楽しそうな人は幾つになっても新しいこと始め出すから+23
-0
-
68. 匿名 2020/07/05(日) 15:41:42
>>17
あなたはこれから何があっても大丈夫だと思う+8
-0
-
69. 匿名 2020/07/05(日) 16:19:56
>>20
ヒロインが魅力的だよね
まぁ、実際やればカモにされるだけだろうと思って私はできないけど…+3
-0
-
70. 匿名 2020/07/05(日) 16:20:17
>>45
底辺パートでも生きていけるって事は一応は旦那が稼いでくれてるって事じゃん
+23
-0
-
71. 匿名 2020/07/05(日) 16:39:37
>>64
えっ!?ゲームでの現実逃避をやめてアクティブになった実績があるじゃん。
急に仕事やめるのは無計画かな?とは思うけど、逃げ癖とか恥ずかしいことを書きこむとかは違うんじゃない?+4
-1
-
72. 匿名 2020/07/05(日) 16:41:11
>>22
うちの70代の親ですら次々に新しい事にチャレンジするのに、歳を言い訳にしてると老けるよ!+27
-0
-
73. 匿名 2020/07/05(日) 16:45:14
40で転職迷ってます
今の安定した普通の事務仕事を続けるか、思い切って不安定でもやりたい仕事に飛び込むか
人生1度きりだし楽しまないとって思うと転職かな+12
-0
-
74. 匿名 2020/07/05(日) 16:49:45
>>73
40の時に事務職からITに転職したんですが、向いていたみたいで仕事楽しくて収入も上がって充実してます。
やりたいことがあったら思い切ってみては?+8
-0
-
75. 匿名 2020/07/05(日) 17:07:48
>>57
可能性あるなしじゃないんだよね
今現在だし
既婚者は自分がしてるからと言って簡単に「結婚すれば」と言うけど、専業主婦できほどの稼ぎある男性と出会って結婚するって、仕事こなすより難しい…+2
-5
-
76. 匿名 2020/07/05(日) 17:23:04
>>62
返信遅くなってすみません。
申し訳ないですが身バレ防止のため濁すと、技術系の資格です。
理系出身でなくても取得できる種類です。
独学される方もいますが、私は数ヶ月ほど通学しました。
余談ですが現在の職場は男性ばかりですが、幸い人間関係は良く楽しいです。
真逆の環境だった前職では辛い思いをしたため、ありがたく感じています。
>>62さんや、他転職や資格取得をお考えの方のお役に立てれば幸いです。+16
-0
-
77. 匿名 2020/07/05(日) 17:33:33 ID:uoYxZmwUb8
>>13
うーん。
夫激務のため専業に転向したアラフィフです。
人生折り返し地点通り越して、
経済的自立=精神的自立だと痛感してます。
子どもが大きくなるのはあっという間で、
長ーいふたり老後への階段が待ち受けてます。
ここで専業だと強気に出れず辛いのよ。
何より自分の欲求を自分の稼ぎで賄えるってカッコいい!
勝ち組とか負け組なんていうレッテルは置いといて、
両立してもらいたい!
トピずれだったらごめんなさい、老婆心コメでした!+10
-3
-
78. 匿名 2020/07/05(日) 17:34:59
>>53
ありがとう!+2
-0
-
79. 匿名 2020/07/05(日) 17:47:04
資格取得ってなんの資格か教えてほしい( ˘ω˘ )+8
-1
-
80. 匿名 2020/07/05(日) 18:20:07
>>74
そうなんですね!素晴らしいです
勇気を貰えました!
ありがとうございます!!+8
-0
-
81. 匿名 2020/07/05(日) 18:51:48
>>51
お局はいじめてたつもりが踏み台になってあなたをいい方向へ導くとは思わなかっただろうね。
マイナスな状況をプラスに変えたあなたはとてもかっこいいです!+22
-0
-
82. 匿名 2020/07/05(日) 19:09:57
私も主婦です。
もともとデブだったんだけど、健康診断でひっかかり運動不足だったのでランニングを少しずつしてみました。
最初は本当に嫌になるぐらいきつかったし、何度も途中で辞めようと思うぐらい苦行でした。
だけど、毎朝会う公園のランニングコースのおじさん達などを見て私も負けてられないと思い3年間頑張りました。
今ではマラソンの市民大会で入賞するぐらい走れるようになりました。
もともと私は健康の為を思って走りましたが、ここまで自分自身できるとは思いませんでした。+29
-1
-
83. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:52
>>48
ネコちゃんとあなたの優しい気持ちが
人生をよくしてくれたんですね🐈🐾+10
-1
-
84. 匿名 2020/07/05(日) 20:02:38
33でバツイチ彼氏の浮気発覚→苦し紛れのプロポーズされる→お断りして別れる。
精神病みすぎて1ヶ月で6キロ痩せる→病気が発覚して手術する羽目に、2週間入院。
手術が終わって全身麻酔から目覚めたときに
『あ、生きてる…それだけで十分だ』って思ったら、憑き物が落ちた感覚でした。
退院後、病み痩せだけど、痩せたのを利用してそのままダイエット。
全身脱毛にエステ、スキンケア、メイクの研究、筋トレをして166cm/48kg
今34にして人生で一番綺麗になりました!
仕事は今まで以上に努力して、管内上位の成績を出せました。今は資格取得の猛勉強中。先日査定で特別昇給しました♡
年下の国家公務員彼氏も出来ました。彼は転勤族なのですが、私の勤めてる会社も全国にあるので、仕事続けながらついて行けるので、2人で楽しく話してます。
万が一別れても、最高の友達はたくさんいるし、仕事もあるし、なにより今の自分が大好きなのでそれでもいいやって思ってます(笑)
本当に今、とても幸せです!+45
-1
-
85. 匿名 2020/07/05(日) 20:59:47
>>8
何歳の時にどこに留学しましたか?+1
-0
-
86. 匿名 2020/07/05(日) 21:56:02
>>52
26になる歳ですか?同い年かもです。参考になります。+0
-0
-
87. 匿名 2020/07/05(日) 22:38:49
>>22
祖母は60代で大学行ったよ!
だから大丈夫だよ!
いくつになってもやりたい事やればいいんだよ+9
-0
-
88. 匿名 2020/07/05(日) 23:49:02
マイナス多いの承知でですが…
とにかく昔からお金の使い方が下手(後にADHDと判明)で、借金抱えながら働いてて、セクハラが原因で病気になって、会社辞めたけどお金無くてもう風俗しかないのかなって毎日病んでました。
でも、私も前を向いて周りの人みたいに笑って生きていきたいと思って必死に勉強して、今はフリーランスで昔の倍稼いで借金も完済して、本当にあの時1歩踏み出してよかったって思ってます。
病気だから、とかフリーターだからとか〇〇だから無理でしょって言われたけど、一番そう思ってたのは自分自身でした。
+13
-0
-
89. 匿名 2020/07/12(日) 12:34:56
>>1
仕事です。社会人5年目ですがこれは体力的精神的に無理だと思った職場はすぐにやめて転職をしました。それを何度か繰り返してしまいましたが、最初に転職しようと思ったきっかけはうつになって休職したことでした。
その間に頭が冷静になり、こんなところにいたら潰れると思った事と行動しないと100%変わらないし変わらないまま生きていくことに恐怖を感じました。動くことよりも何もせずに耐え続ける恐怖があったから動けたという感じです。
今の職場では穏やかに働けていて幸せです。+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/28(火) 14:10:36
40を目前に独学でピアノを始めました。脳の体操になるし姿勢が良くなったしyoutubeを見る楽しみが増えたしで5年後10年後が楽しみになってきました。脱力の為に体の仕組みの本を読んで変な弾きグセがつかないように定期的に動画撮影をして確認しています。私の指先が少し特殊なので習いに行けないのですが工夫するのも楽しいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する