-
1. 匿名 2019/06/21(金) 00:27:06
主は最近タイガーのサハラマグを購入しました。
飲み口が分解しなくても良いやつにしたので洗うのが楽でお気に入りです。
みなさんはどんな水筒使ってますか?
+153
-2
-
2. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:09
旧日本軍みたいなやつ。+142
-13
-
3. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:23
サーモスの長いのは飽きました+95
-21
-
4. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:26
サーモスの500ml 軽くて洗いやすい+233
-1
-
5. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:30
自分はサーモスのもので子供は象印のどちらも直飲みタイプです。+32
-4
-
6. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:33
遅いトピだね!
皆さまおつかれさん!+13
-2
-
7. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:55
必需品だよ〜+212
-4
-
8. 匿名 2019/06/21(金) 00:28:58
ヤマシロヤで買ったおじぱんの水筒+6
-2
-
9. 匿名 2019/06/21(金) 00:29:42
THERMOSの600の細長い水筒+34
-2
-
10. 匿名 2019/06/21(金) 00:30:01
100キンの透明の+127
-12
-
11. 匿名 2019/06/21(金) 00:30:21
愛用+436
-5
-
12. 匿名 2019/06/21(金) 00:30:32
リトルミィのステンレスボトルを使ってます♪+111
-14
-
13. 匿名 2019/06/21(金) 00:30:42
>>5
やっぱり直飲みのが洗うの楽だよね。
分解するやつどうしてもゴムの部分とか汚くなる。+271
-0
-
14. 匿名 2019/06/21(金) 00:31:19
500mlの水筒洗うとき指が届かない…
皆さん普通に洗えてますか?+16
-40
-
15. 匿名 2019/06/21(金) 00:32:39
最近水筒の魅力に取り憑かれてる。
ずっとペットボトルで購入派だったんだけど、水筒の保冷、保温力を知ってからはもう手放せない!!
サーモス、ハイドロフラスクを愛用してます。+173
-2
-
16. 匿名 2019/06/21(金) 00:33:08
>>14
柄のついたスポンジ使えば解決+187
-1
-
17. 匿名 2019/06/21(金) 00:33:50
象印だすわ
ピンクだすのよ+35
-9
-
18. 匿名 2019/06/21(金) 00:34:57
>>14
割り箸にメラミンスポンジを挟んで洗ってます。
本当はボトル用ブラシを使った方が良いんですけどね💦+98
-4
-
19. 匿名 2019/06/21(金) 00:35:19
>>14
普通のスポンジ入れてお箸でグイグイ押して洗ってる。+232
-6
-
20. 匿名 2019/06/21(金) 00:36:01
ベルの水筒使ってる。
毎日、洗うの面倒だけどペットボトル買わなくなった。+11
-0
-
21. 匿名 2019/06/21(金) 00:36:10
>>14
専用のスポンジあるよ+54
-4
-
22. 匿名 2019/06/21(金) 00:36:24
>>13
メーカーによってはパッキンも別売りしてますよ
汚くなったら変える+143
-1
-
23. 匿名 2019/06/21(金) 00:36:41
見た目だけが可愛くて勝った。
ジムに使ってるけど、普段はサーモス一択(笑)
これは可愛いけど重い。+93
-8
-
24. 匿名 2019/06/21(金) 00:36:45
>>17
わたいは象印のグリーン+19
-1
-
25. 匿名 2019/06/21(金) 00:37:32
きちんと洗えるような飲み口の広いボトルじゃないと嫌。
パッキンも外しやすいやつ。
いつもはキュキュットの泡スプレー。定期的にするのは、酸素系漂白剤とお湯で漂白除菌してる。数分で済むし内部も綺麗になるしラク。(終わったらきちんと内部はすすぐ事)+115
-12
-
26. 匿名 2019/06/21(金) 00:39:28
主です。
こんな地味なトピが夜中に立って驚きました。
主のステンレスボトルはこないだ楽天で購入したのですが、凄く使いやすくてもう少し大きいのも買おうかなと思ったら、前見た時よりも値上がりしてて、大きいサイズは売り切れてました。
持ち歩くと500ミリのじゃあっという間になくなりますね。
+138
-2
-
27. 匿名 2019/06/21(金) 00:39:37
買ったけど洗うの面倒で使ってない+14
-4
-
28. 匿名 2019/06/21(金) 00:41:22
+108
-3
-
29. 匿名 2019/06/21(金) 00:41:28
デザインがいいのってどこに売ってるの?
できれば通販以外がいいです+8
-1
-
30. 匿名 2019/06/21(金) 00:42:57
ふた、クルクルとるやつ、水分がドボッと垂れるからワンハンドで開くやつを愛用してます。+56
-1
-
31. 匿名 2019/06/21(金) 00:43:05
>>29
可愛いデザインならPLAZAとかロフトとか?
家電量販店とかにも結構あるよね。+55
-2
-
32. 匿名 2019/06/21(金) 00:43:15
どうしても取れない汚れがついてしまったら過炭酸ナトリウムを溶かしたお水を入れてしばらくそのままにするとあら不思議!買ってきた日のそれみたいにピカピカよ+31
-2
-
33. 匿名 2019/06/21(金) 00:44:05
>>29
文房具屋にひょっこりあったりする+56
-1
-
34. 匿名 2019/06/21(金) 00:44:15
>>31
へー
ありがとう、探してみる
サーモスが優秀なのかな?+20
-0
-
35. 匿名 2019/06/21(金) 00:45:11
>>33
あ、ごめん
機能もよくてデザインも良いの希望です+4
-7
-
36. 匿名 2019/06/21(金) 00:46:50
サーモスの水筒私は飲みにくかった+18
-13
-
37. 匿名 2019/06/21(金) 00:47:19
>>29
ドンキホーテは意外と穴場+113
-4
-
38. 匿名 2019/06/21(金) 00:49:17
飲み口はスポンジで洗うけど、あとは漂白剤に付けてすすぐだけだな
+7
-10
-
39. 匿名 2019/06/21(金) 00:49:40
サーモス、象印、タイガーとかが軽くて機能良い気がする。
やっぱり軽いのが良いよね。
みなさんどのくらいのサイズ使ってる?+109
-2
-
40. 匿名 2019/06/21(金) 00:51:31
無頓着だからユニクロの感謝祭の日に貰った限定品使ってる。ステンル製のよく見かける商品+11
-8
-
41. 匿名 2019/06/21(金) 00:52:01
私はタイガー派です。
ずぼらな私でも清潔が保てる飲み口で助かります。
3サイズを季節、用途に合わせて使い分けてます。+87
-1
-
42. 匿名 2019/06/21(金) 00:53:32
青汁を作るのに使ってる+4
-4
-
43. 匿名 2019/06/21(金) 00:53:53
この間、コンビニでカップ仕様のホットコーヒー2杯分をサーモスに詰めてる人を見た。
そんな使い方もあるんだね+131
-1
-
44. 匿名 2019/06/21(金) 00:54:28
常温がいいからプラスチック製のボトル
たしか500円しないぐらいだった+36
-2
-
45. 匿名 2019/06/21(金) 00:55:13
ディズニーシーのスーベニアボトル使ってます+3
-4
-
46. 匿名 2019/06/21(金) 00:55:15
これ一目惚れして買ったよ
サーモスも持ってるけどこっちの方が洗うのは楽+154
-4
-
47. 匿名 2019/06/21(金) 00:55:40
私は象印のこれ。保冷力はTHERMOSより優れてる気がする。+142
-2
-
48. 匿名 2019/06/21(金) 00:56:40
+81
-140
-
49. 匿名 2019/06/21(金) 00:56:52
>>34
サーモスで可愛い柄ならアフタヌーンティーに売ってるよ
普通のサーモスよりちょっとお値段高いけど+75
-3
-
50. 匿名 2019/06/21(金) 00:59:19
>>48
出たなw+255
-2
-
51. 匿名 2019/06/21(金) 01:00:59
母の日にこれが欲しいと言うのでプレゼントした
自分は象印+125
-1
-
52. 匿名 2019/06/21(金) 01:01:24
>>39
0.4L位の使ってたけど、足りなくて0.6L買い直した。本当は1.0Lが欲しい。+45
-1
-
53. 匿名 2019/06/21(金) 01:01:30
>>47
私もこれ。ワンタッチ式で飲めて、しかもパッキンも分解しやすくて洗いやすくて気に入って、サイズ違いも買った。毎日使ってますが、氷入れると一日中冷たいです。+35
-1
-
54. 匿名 2019/06/21(金) 01:02:36
お茶が好きで味と香りにちょっとこだわりもあるのですが
ステンレスボトルだと味変わっちゃいますかね?+6
-13
-
55. 匿名 2019/06/21(金) 01:05:12
何年も前から欲しいと思ってたけど、鞄の中で横置きとかしたら中身漏れそうで心配(笑)
全く漏れないもん??+12
-9
-
56. 匿名 2019/06/21(金) 01:06:32
>>55物による+42
-3
-
57. 匿名 2019/06/21(金) 01:07:37
飲み口が筒?みたいになってるやつちょっと苦手。+12
-8
-
58. 匿名 2019/06/21(金) 01:07:59
象印のワンタッチのやつ!ちなみに500ml入ります+20
-0
-
59. 匿名 2019/06/21(金) 01:08:09
>>55出来るだけ縦置きするようにカバンに入れてる。象印のを浸かってるけど、ロックを忘れずに掛けて置けば漏れないよ。+8
-2
-
60. 匿名 2019/06/21(金) 01:13:43
>>2
スタンレー?
+8
-0
-
61. 匿名 2019/06/21(金) 01:13:50
>>14
年季の入った茶渋汚れにはTHERMOSのマイボトル洗浄器(上の画像の)がオススメです。
普段使いにはスコッチブライトのブラシがオススメです。
両方とも最近購入して、それまでは100均のブラシを使ってましたが、汚れ落ちが全く違い、茶渋が取れてピカピカになりました。+44
-3
-
62. 匿名 2019/06/21(金) 01:16:05
>>14
この間家事ヤロウ見てて
ステンレス水筒の茶しぶが底に付いて洗いにくい時は
たまごの殻二個を粉々にして熱湯をボトルの半分にいれて
蓋をして1分シャカシャカシェイクすると汚れ取れるみい+38
-5
-
63. 匿名 2019/06/21(金) 01:21:27
ステンレス製のマイボトルって色々なカラーやデザインがあるよね。
で、ついついピンクとか可愛い色柄のを選ぶんだけど、カラーのやつって、しばらく使ってると絶対に底の部分がみっともなく剥げてこない?
ぶつけたり、洗ってるうちに剥げて下の銀色の本体が見えてくる。
ちょっと細かいけど、私はあの剥げた状態が(たとえ底の部分でも)だらしなくて気になるんだよね…。
でも本体は頑丈でまだまだ使えるし、っていう。
それを考えたら、ずっと新品っぽく見せるために最初からシルバー(無塗装)を買った方が良いんだろうか…って思って、つまんないけど最近はシルバーを使ってる。+91
-7
-
64. 匿名 2019/06/21(金) 01:24:24
>>63
分かるよ。
会社で柄がめっちゃハゲハゲになってるの使ってる人いる。
まぁ見た目が汚くても、機能は問題ないのかな?+71
-5
-
65. 匿名 2019/06/21(金) 01:25:08
>>61
サーモスのなんか凄い。
電池式??+19
-0
-
66. 匿名 2019/06/21(金) 01:28:40
KINTOのシルバー500mlを使っています。洗いやすいし、氷も入れやすい、保冷もしっかりしていて気に入っています。+75
-0
-
67. 匿名 2019/06/21(金) 01:33:00
>>25
スポンジとかでこすらないってこと?
+2
-2
-
68. 匿名 2019/06/21(金) 01:45:53
毎日水筒3つ、食洗機で洗っちゃう~
その前に泡スプレー→食洗機→水洗い
でもスポンジで洗うより楽で衛星的かなと思ってる+4
-10
-
69. 匿名 2019/06/21(金) 01:49:38
>>29
キッチン雑貨も取り扱ってる雑貨屋にあります。(アフタヌーンティーリビング、フランフランとか)
画像は212キッチンストアっていうキッチン雑貨のお店です。+41
-1
-
70. 匿名 2019/06/21(金) 01:50:21
サーモスのパチンと蓋し忘れて、カバンの中コーヒーの海になってた!あかーん+64
-0
-
71. 匿名 2019/06/21(金) 02:00:33
スポーツする時用にどうしても1リットル入る水筒が欲しくて色々検討した結果和平フレイズのフォルテックにしました。
飲みやすい、洗いやすい、値段も安いで大活躍です!
今のところ保冷しか使ってませんが6時間はつめたいままでした。+17
-1
-
72. 匿名 2019/06/21(金) 02:07:08
私も象印。
色は違うけど、>>47さんと同じタイプ。
色々使ったけど、保冷力はもちろんパーツの洗いやすさも象印が一番良かった。
私は480ml愛用してたんだけど、冬場や、夏場にちょっと持ち歩く時用に360も買いました。軽くてとってもいいです。
夫用には600ml。
運転中でも飲めるから(信号待ちとこで)、片手でワンタッチで開けられるタイプが好き。
自宅では、スタバのさくらのタンブラーも使ってます。+29
-1
-
73. 匿名 2019/06/21(金) 02:10:29
サーモスかな
500と350持ってる
ドンキが安いと思って買ったら近所の大きめスーパーの方が安かった+9
-0
-
74. 匿名 2019/06/21(金) 02:11:53
100均の透明のボトルです。職場に冷蔵庫あるので、十分かなって思ってる。500ひとつじゃ足りないから2つ。
冬場は温かいのがほしいので、安いステンレスボトルにカフェオレ。+15
-0
-
75. 匿名 2019/06/21(金) 02:15:05
>>65
単4電池3本使います。(電池は付属してません。)
画像のには専用の酸素系漂白剤3回分が付いていて、別売の専用酸素系漂白剤もあります。+4
-0
-
76. 匿名 2019/06/21(金) 02:20:12
飲み口を分解しなくて済むものは、洗うには楽なんだけど、飲む時には口当たりが金属なのが苦手。+49
-2
-
77. 匿名 2019/06/21(金) 02:20:24
>>29
今っていろんなお店で売ってると思う。
私のお気に入りはスタバのバレンタインタンブラーだけど、頻繁に新作出るからお気に入りが見つけやすいかも。
私はスタバって分かりにくいシンプルさが気に入って買ったけど2015年のバレンタインのでトールサイズまでしか入らないけど冬は十分
夏は…だけど笑+39
-1
-
78. 匿名 2019/06/21(金) 02:25:04
>>67
スポンジで中を擦りすぎるとステンレスが傷つきやすくなるって知ってから私は泡スプレーしかしてない+50
-2
-
79. 匿名 2019/06/21(金) 02:30:03
ディズニーで買ったボトル。保温機能はないタイプのやつです、洗うのも楽なので重宝しています+3
-3
-
80. 匿名 2019/06/21(金) 02:30:12
夏場は水筒なきゃ無理!持ち始めは防水ステッカー貼ったり色々したくなったけど結局シンプルなやつをケースに入れてる方が保冷力も良い気がするし落としてもベコッてならない。朝は氷をガンガン詰め込んで飲み物は水オンリー!水なら茶渋付かないし飽きない。出先でなくなったらいろはす買って入れれば氷入りで冷たくなる。暑い日はカキンッと冷たい水が1番おいしい!+51
-0
-
81. 匿名 2019/06/21(金) 02:32:38
>>76
それだったら>>66さんのKINTOおすすめです。蓋は取り外して飲むから片手はむりですけど360°どこからでも飲めて、飲み口の素材がプラスチックです。
私も缶入りの飲み物とか苦手なのでこれの500ml愛用してます⭐️+33
-1
-
82. 匿名 2019/06/21(金) 02:32:51
>>78
仰天ニュースでやってたけど、ステンレスボトルにスポーツドリンク入れてたら、中身が傷が付いて銅中毒?になった小学生達がいたよね。
でも夏なんてスポーツドリンク入れて飲んでるよ。+59
-6
-
83. 匿名 2019/06/21(金) 03:24:50
どうしても底を指で洗いたくて、直径が大きめなの探してるけどなかなか見つからない。
無くしたアラジンの赤もう一度買うかなぁ+38
-3
-
84. 匿名 2019/06/21(金) 03:28:43
THERMOSホントに凄い 水筒洗うの忘れてた時に
翌日の朝まで冷たかった氷もそのまま+70
-0
-
85. 匿名 2019/06/21(金) 03:48:21
軽くなったとは言え、サーモス500にびっちり飲み物詰めて持ち歩くの重いので
車=サーモス
電車=プラスチック
に決めてます
+4
-2
-
86. 匿名 2019/06/21(金) 04:12:48
おいらも昨日、サハラマグ買ったばかり!
シンクロしましたね。+1
-6
-
87. 匿名 2019/06/21(金) 04:31:51
ニトリの水筒使ってます、安いしガシガシ使えるから気に入ってます。
最近100均で水筒用に細長い氷が作れる製氷皿買いました!+14
-3
-
88. 匿名 2019/06/21(金) 04:59:10
サーモスの保冷力えげつない。前息子が水筒出し忘れたんだけど、次の日も氷があってびびった。+60
-0
-
89. 匿名 2019/06/21(金) 06:11:28
ミッフィーのサーモス。
マレーシアだかインドネシア製。どうしても中国製は買いたくなかったので満足。^_^
高いけれど日本製で良いのもあるんだってね、今度は日本製買ってみます。
+67
-1
-
90. 匿名 2019/06/21(金) 06:19:10
雑貨屋で見つけました。
メーカー品ではないかもしれませんが、保温力があるし軽いし重宝してます。+26
-1
-
91. 匿名 2019/06/21(金) 06:28:46
スターバックスの水筒使ってます。THERMOS製の500と350があるのでどちらかを。
夫は無地THERMOS500に、ホットコーヒーと麦茶を入れて2本持っていきます。飲み口とゴムパッキンだけたまに買い換えてます。
どなたかが塗装ハゲを気にしてましたが、甥っ子たちのTHERMOSはボディの塗装がすべて剥がれてました(;´д`)むしろ、剥がれ始めたら剥がしてしまう人もいるみたい。
+9
-1
-
92. 匿名 2019/06/21(金) 06:29:40
>>89
わぉ!おそろいだ( ´ー`)+5
-0
-
93. 匿名 2019/06/21(金) 06:32:42
炭酸水を入れれる水筒がほしい。夏は炭酸水をよく飲むんだけど水筒には入れたらダメという表記が多い。前ねネットで見たら口がほそーいのとか変な形のしか見つけられなくて普通の形でほしいなーってずっと思ってる+12
-0
-
94. 匿名 2019/06/21(金) 06:34:09
サーモスの600mlが使い易い。
家で氷を入れておいて、出先で500mlのペットボトルを買って入れてる。
これで出かけるときの荷物が随分軽くなるよ。+20
-2
-
95. 匿名 2019/06/21(金) 06:40:47
>>11
これ持ってるんだけど、グボォッて出てきて鼻の下濡れません?飲むときすごい慎重になってまう+37
-2
-
96. 匿名 2019/06/21(金) 06:44:50
ホームセンターで買った、パール金属のワンタッチでふたが開くやつ
どれを花王かと思っていたら、ちょうど安くなってた
+3
-0
-
97. 匿名 2019/06/21(金) 07:09:45
高いけどスタバの桜モデルとかバレンタインモデルとかかわいいときに買って毎日持ち歩いてるー!
お気に入り+23
-0
-
98. 匿名 2019/06/21(金) 07:19:46
タイガー、スタバ水筒使ってます。+6
-0
-
99. 匿名 2019/06/21(金) 07:19:49
サーモス沢山ある。400ml 500ml 800ml 1L 1.5L 2.5Lです。。子供も主人も持って行くので気温などで大きさ毎日変えます+4
-0
-
100. 匿名 2019/06/21(金) 07:26:12
500じゃ足りないから750にした
けど、足りない 笑
飲み過ぎですかね
1リットル欲しい+16
-0
-
101. 匿名 2019/06/21(金) 07:31:51
>>48
長っ!www
+7
-7
-
102. 匿名 2019/06/21(金) 07:34:22
質問なんですけど、直飲みしたら外資系の匂いのキツいリップとかだと飲み物に味移りませんか?!
前にいろはす桃のペットボトルを直飲みしたらリップの味が飲み物に移ってオエーッってなりました
直飲み派の方々、リップ対策どうしてますか?+4
-8
-
103. 匿名 2019/06/21(金) 07:41:10
色々使ってきたけどタイガーが一番洗いやすく良かったので同じ物を追加で購入して子ども達や自分が使ってる+10
-1
-
104. 匿名 2019/06/21(金) 07:43:31
>>102
できるだけ香りの少ない、もしくは無香料のリップにしているから心配したことないけど、飲んだときにティッシュで拭き取るとか、スレッスレで浮かして飲むとかどうかな+6
-0
-
105. 匿名 2019/06/21(金) 07:43:32
サーモス500ml。朝、目一杯氷いれておくと夜になっても氷が溶けてなくてキンキンに冷えてる。真夏にはありがたいです…+13
-1
-
106. 匿名 2019/06/21(金) 07:43:59
買ってはみたものの毎回洗うのが面倒くさすぎて結局ペットボトル+40
-1
-
107. 匿名 2019/06/21(金) 07:51:14
どうしても金属臭が気になる。+5
-2
-
108. 匿名 2019/06/21(金) 07:53:15
安くて軽くて洗いやすいのないかなぁ+2
-0
-
109. 匿名 2019/06/21(金) 07:54:09
>>14
豚毛のボトルブラシおすすめ
ヘタらない+0
-2
-
110. 匿名 2019/06/21(金) 07:55:17
0.5リットルじゃすぐなくなるよね+22
-0
-
111. 匿名 2019/06/21(金) 07:57:14
>>109
豚の毛は使いたくないです。+1
-7
-
112. 匿名 2019/06/21(金) 07:57:58
サーモス。軽い!+2
-1
-
113. 匿名 2019/06/21(金) 08:00:46
あまり有名じゃないかもしれないけど、ピーコック魔法瓶の0.8L使ってます!
シンプルなデザインで容量大きめがなかなかないので、とても気に入ってます。
保温は夏も冬も持ちますよ。安いしおすすめ。+32
-0
-
114. 匿名 2019/06/21(金) 08:00:58
>>108
軽さで言えばサーモスのこのタイプ
Amazonで2000円ちょい+0
-0
-
115. 匿名 2019/06/21(金) 08:02:03
夫と子供の4本洗ってるけど、どのタイプも洗うの入れるの毎日めんどくさい!でも経済的だし ため息つきながらやってる
水筒 高いよね+65
-1
-
116. 匿名 2019/06/21(金) 08:03:35
>>102
直飲みのやつは、口紅つけてる時は飲まない使わない
ストロー使うか
+4
-0
-
117. 匿名 2019/06/21(金) 08:04:47
>>115
2000円あれば買えるやん+3
-4
-
118. 匿名 2019/06/21(金) 08:06:18
水筒本体が食洗機使えないから洗うのがちょっと面倒だよね
山崎実業のボトルスタンドに毎日4本干してる+22
-0
-
119. 匿名 2019/06/21(金) 08:06:51
>>102
ストロー
+5
-0
-
120. 匿名 2019/06/21(金) 08:06:59
>>117
大きいのは4000円だったよ、小さいのは2000円でも買えるが夫のは大きくないと足りない+4
-1
-
121. 匿名 2019/06/21(金) 08:07:37
>>117
子供の使うような大きめでカバー付いてるやつは高い+9
-0
-
122. 匿名 2019/06/21(金) 08:08:06
サーモスは地味にパーツが多くて洗うのが面倒なんだよね。
みんなマメだな。+30
-2
-
123. 匿名 2019/06/21(金) 08:09:06
>>122
私の愛用してるこのタイプは少ない+43
-0
-
124. 匿名 2019/06/21(金) 08:10:24
家族の人数分の倍くらい水筒ある我が家+15
-0
-
125. 匿名 2019/06/21(金) 08:13:18
>>123
あら、こんなのがあるのね。
確かに蓋だけっぽいから洗いやすそう。
でも回して開けないとだよね。少し手間だけどこっちの方が良さそう!+6
-0
-
126. 匿名 2019/06/21(金) 08:13:18
主人と子供の水筒を毎日洗ってますが
百均で奥まで洗えるやつ売ってますよ!
茶渋は泡ハイターでやればゴシゴシやらなくても
つけとけば落ちます。
泡ハイターは水筒に使って大丈夫らしいです!
私も公園に行く時はライブで買ったタンブラー使ってます!+4
-3
-
127. 匿名 2019/06/21(金) 08:16:46
>>124
我が家、夫婦二人なのにサーモス6本あります(笑)+9
-3
-
128. 匿名 2019/06/21(金) 08:18:50
>>48
これガルちゃん名物水筒だけど
まさにこれを使ってる(笑)
こんな長くないけど(笑)+15
-0
-
129. 匿名 2019/06/21(金) 08:19:18
>>124
サイズ違い買うし、あとユニクロで買い物したら貰ったりしてうちも多いー+4
-0
-
130. 匿名 2019/06/21(金) 08:30:11
>>121、そんな高くないじゃん+3
-0
-
131. 匿名 2019/06/21(金) 08:32:07
これのホワイト。
かれこれ2年愛用。
夏場は量が足らないから、水筒も欲しい。
このトピありがたい。+17
-0
-
132. 匿名 2019/06/21(金) 08:34:42
雑貨屋で見てかわいいなって思うのはほぼ中国製なので悩む+8
-1
-
133. 匿名 2019/06/21(金) 08:52:08
パッキン?よく見たら黒くカビてきて
サーモス新しいの先週買ったばかり
+6
-0
-
134. 匿名 2019/06/21(金) 08:56:23
>>102
うん、匂いつくし不衛生だよね
なるべく口つかないようにしたり拭いたりしてるけど...。気持ち悪いですよね(ノД`)+4
-0
-
135. 匿名 2019/06/21(金) 08:58:21
ゴールデンウィーク中にユニクロで買い物したら貰ったやつ超微妙…+0
-0
-
136. 匿名 2019/06/21(金) 08:59:17
>>113
ピーコック、マイナーだけど保冷力は1番だと思う。
デザインも悪くない。
サーモス、象、虎、ピーコック持ってるけど ピーコックを1番多く使っちゃう。
体育会系の娘の1ℓピーコック水筒、かれこれ7年目。+16
-2
-
137. 匿名 2019/06/21(金) 09:06:51
常温の水飲むからナルゲン使ってる
開けやすく締めやすく漏れもなく洗いやすい
めちゃくちゃ頑丈で軽い、冷凍から熱湯までOK
サイズ、形、色が豊富+32
-0
-
138. 匿名 2019/06/21(金) 09:07:47
+25
-2
-
139. 匿名 2019/06/21(金) 09:08:05
タイガーのサハラマグ私も欲しいんだけど色がなあ
600mlならシンプルな黒があるけど1本目にはさすがに大きいような
それ以下のサイズだとカラフルなのか青みの入った白しかないよね
真っ白か真っ黒の500ml出してくれたらいいのに+4
-0
-
140. 匿名 2019/06/21(金) 09:09:58
さすがタイガーと思ったほど分解して洗浄も楽チン
✨+11
-0
-
141. 匿名 2019/06/21(金) 09:11:49
>>140
間違えました、象印の商品が、さすが✨でした🤗+7
-1
-
142. 匿名 2019/06/21(金) 09:13:05
>>137
なるほど、ナルゲンなら良さそうですね!
300均のボトルかわいかったけれど漏れまくるそう+11
-0
-
143. 匿名 2019/06/21(金) 09:13:34
ダイソーでもBPAフリーボトル売るようになったよね
BPAは熱や酸で溶けやすいプラスチック製品の化学物質
厚生労働省はBPAの健康被害は考えにくい、としてるけど欧米では使ってない+7
-0
-
144. 匿名 2019/06/21(金) 09:13:35
>>137
私もナルゲン使ってる。
夏は凍らせて。水筒と違って軽いからいいよね。+10
-0
-
145. 匿名 2019/06/21(金) 09:14:43
タイガー・象印・サーモス色々持ってるけど結局毎日使うのは100均の透明ボトル
軽いし塩素漂白できるし、常温しか飲まないので+8
-0
-
146. 匿名 2019/06/21(金) 09:16:25
もらいものだけどドウシシャのmosh!て書いてあるやつ使ってる
冬場はあったかい飲み物入れとくと仕事終わりでもまだぬくぬくで重宝してる
部品も蓋と本体だけだから洗い物楽だよ
+7
-0
-
147. 匿名 2019/06/21(金) 09:20:08
>>137
うち犬連れて外出する時に水を持って行ってるんだけど、100均のボトルに入れてて超漏れまくってて困ってたんですよ
常温しか持っていかないから漏れないならコレ凄くいいなって思いました!
情報ありがとうございます!+7
-0
-
148. 匿名 2019/06/21(金) 09:22:55
これ使ってる♪+63
-2
-
149. 匿名 2019/06/21(金) 09:26:20
>>147
ナルゲン、ちょい高めで1400円くらいします!
でも100均とは比べ物にならないほど機密性高くて丈夫なので長く使えると思います。
しかも機密性高いのにパッキンではないので衛生面でもイチオシです。+16
-0
-
150. 匿名 2019/06/21(金) 09:38:05
>>48
何ですかこれは?www
でかっっw+4
-0
-
151. 匿名 2019/06/21(金) 09:47:53
>>61
これの下の方のスポンジ使ってるけど、スポンジの挟み方はこうなんだ、、
自分間違えてて、そこにびっくりした 笑+5
-0
-
152. 匿名 2019/06/21(金) 09:48:03
愛用のサーモスの塗装がボロボロで恥ずかしくなってきたから買い替えたい。
正月のドン・キホーテでサーモスの福袋がボトル2本と専用の掃除セットで3000円だったから買っておけば良かった。+23
-0
-
153. 匿名 2019/06/21(金) 09:58:00
部品洗うのめんどくさいのと高いのボロボロになっても捨てられなさそうな性格だから百均のクリアボトル。職場は備えてある飲み物飲むし、それ以外の外出はひと休憩した時に水分補給で1回ぐいっと飲むだけだから特に気にしなくていいかなと。+2
-0
-
154. 匿名 2019/06/21(金) 09:59:02
>>113
ピーコックってスーパー?と思っちゃった。
ちょっと気になる。
お店にも売ってるのかな?+21
-0
-
155. 匿名 2019/06/21(金) 10:04:18
>>66
私もこれのオフ白使ってます
氷入れやすくて良いですよね
デザインも好きです
+5
-0
-
156. 匿名 2019/06/21(金) 10:05:01
サーモスいいよね!朝半分くらいの氷と冷たい麦茶とか入れて出かけるんだけど、飲み切って途中自販機で買ったお茶を詰め替えて夜に帰っても、余裕でカランカラン氷が鳴ってる。
プラスチックのボトルは軽いしデザイン豊富でいいなーと思うんだけど、冬以外の時期は雑菌の増殖とか心配で購入に至らず…
友達が幼児にプラボトル持たせて炎天下出かけたりしてるけど、お腹壊さないかな?とつい口を出したくなってしまう💦+10
-3
-
157. 匿名 2019/06/21(金) 10:49:55
スタバの20周年デザインの水筒を使ってるけど、肝心の蓋が紛失
持ち歩けない…コップとして使ってる+7
-0
-
158. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:00
父が1リットルの水筒使ってる
初めて見たときはビックリした
なかなかの威圧感+6
-0
-
159. 匿名 2019/06/21(金) 10:52:31
熱々のコーヒーを入れて飲むときのドキドキ感。
いつくる?
いつくる??
キターー!!!(熱)
+71
-0
-
160. 匿名 2019/06/21(金) 10:59:57
私はTHERMOSのこれ使ってるんですけど氷すぐ溶けちゃう…
他のトピで夕方まで氷が残ってた!って書いてあって期待してたんだけど…
商品によるのかな??+13
-0
-
161. 匿名 2019/06/21(金) 11:34:33
>>117
でも新しい水筒買ったばっかりの時、
コンビニで飲み物買う子どもと旦那にイラッとくるわ
その分わたしが節約して頑張る!
+0
-1
-
162. 匿名 2019/06/21(金) 11:35:35
>>123
ウチも次買うときはこのタイプにしよう+4
-0
-
163. 匿名 2019/06/21(金) 11:37:34
>>157
デザイン揃わないかもしれないけど、商品持って行って、スタバの店頭で部品の在庫あるか尋ねてみて。
取り寄せしてくれるかもしれないし。
私のはパッキンでたまたま店頭に在庫があって、すぐに買えたよ+6
-0
-
164. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:46
アフタヌーンティーのタンブラー買った
ほぼ密閉できて、パッキン1つで楽だから
でもでかくて重いから結局家で使ってるw
フタなしでもマグよりは保温出来るから、夕飯前に早めにお茶パックでお茶だけ作っておけば濃く出て温かくて美味しい+8
-0
-
165. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:15
外出用はサーモスの350mlくらい入るやつ。
家用は数年前にスタディオクリップで買ったムーミンコラボのやつ。暖かい麦茶を入れています。+7
-0
-
166. 匿名 2019/06/21(金) 12:17:55
ステンレスボトル使ってたんだけど、温度が冷めてきてヌルくなってきたら、
雑菌一杯なんだよって言われて
熱い間は飲むけど、ヌルくなってきた夕方は
ステンレスボトルから飲めなくなった。+1
-6
-
167. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:09
ピーコック魔法瓶の直飲みボトルがスーパーで安かったから買った
ピーコックは色使いがサーモス等とちょっと違ってビビッドな感じで好きです+13
-0
-
168. 匿名 2019/06/21(金) 12:50:55
サーモス長年愛用してるけど塗装はげるの何とかならないんだろうか
まだ使えるけどみっともないなと買い替えてる
もったいないけどみんなどうしてる?+12
-0
-
169. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:29
水筒欲しいなあ+5
-0
-
170. 匿名 2019/06/21(金) 13:07:11
コレ
アメリカのアマゾンで買う
つぎはハーフガロンとかデカいのが欲しい
+8
-0
-
171. 匿名 2019/06/21(金) 13:39:46
>>47
私もこれ
移動はほぼ車なので、片手でワンタッチで開けられるやつが欲しかった
サーモスと迷ったけど、象印は魔法瓶のパイオニアだと思うので象印にした+4
-0
-
172. 匿名 2019/06/21(金) 13:47:35
>>137
これ、本当に丈夫だし使いやすいですよね!プロテインもこれで飲んだりしてるんだけど、がっつりシェイクしても全然漏れないくらいだから持ち歩き用のボトルにはすごく安心。
後、こういうねじ式?の蓋って、たまにかみ合わせが上手くいかないというか、はまりにくのがあって、何度もやり直したりきっちりハマったと思ってもハマってなくて漏れたりというのがあるけど、これはそれもなくてすごく締めやすくて地味に嬉しいポイントな所もいい(笑)+3
-0
-
173. 匿名 2019/06/21(金) 14:28:13
ナルゲンってのも気になる。
丈夫でずっと使えそう。
アウトドア系のお店にあるかな?
やっぱり実物見てから買いたいわ。+7
-0
-
174. 匿名 2019/06/21(金) 14:43:10
>>173
夏になって東急ハンズにたくさん種類置いてましたよ
大きさや色、あとループついてるのや飲み口細いのなどもあるのでお好みで選んだ方がいいかと。+2
-0
-
175. 匿名 2019/06/21(金) 14:49:33
>>172
ナルゲン、他でよくある同じタイプの蓋の半分くらい回せばしまってる感覚だし噛み合わせいいですよね。世界中の研究室で使ってる薬品ボトルも作ってる会社なのでキャップ部分も精巧でプラスチック自体の品質も高いんだと思います。+2
-0
-
176. 匿名 2019/06/21(金) 15:17:43
スタバとJALのコラボの
機内販売で買ったお気に入り+1
-1
-
177. 匿名 2019/06/21(金) 15:23:00
>>11
色々買って私もこれに落ち着いた
漏れない、まあまあ洗いやすい、片手で飲める+0
-0
-
178. 匿名 2019/06/21(金) 16:27:30
サーモスの500ミリのを3つ使い分けてます。
・お茶用
・白湯用
・ココア等甘いもの用
です。+2
-1
-
179. 匿名 2019/06/21(金) 18:03:25
毎日水筒洗って乾かしてお茶沸かしてお茶つめて〜っていう一連の作業が苦痛で仕方ない。家族多い人はどうしてる?分解して部品とかパッキンとか細々してるし、お茶沸かしても沸かしてもすぐなくなるし。+8
-1
-
180. 匿名 2019/06/21(金) 19:27:45
会社に給湯器あるといいよね。
飲み物の節約になる。+4
-1
-
181. 匿名 2019/06/21(金) 19:33:03
部品を洗うのが億劫だったのですが、タイガーの夢重力にしてからシンプルなのでお気に入り!
そして軽い!!
職場の人におすすめしたら、みんな買ってました笑+21
-0
-
182. 匿名 2019/06/21(金) 19:58:11
>>181
軽いので1リットルくらい入るの作ってほしい。
600とかしかない。
1リットルだとなんかゴツゴツしたのになってる。+4
-0
-
183. 匿名 2019/06/21(金) 20:10:51
>>47
象印からタイガーに買い換えたけど、
私もタイガーより象印の方が、保冷力も保温力も
優れてると思います。+4
-0
-
184. 匿名 2019/06/21(金) 20:54:42
>>1
タイガーもサーモスも数年使ってるけど、洗いやすさはタイガーのがいいね。パッキン1つだけで、飲み口も広い。サーモスはパッキン2つで飲み口に溝が多いから、洗い残しが気になる。保温は気持ちサーモスのがいい気がするけど、まぁ誤差かな。+4
-0
-
185. 匿名 2019/06/21(金) 21:38:32
数年前にアフタヌーンティーでTHERMOSの柄の可愛いの買ったけど如何せん重いです😅
だから今は殆ど使っておらず、、今は軽量化が進んだのかな+2
-0
-
186. 匿名 2019/06/21(金) 21:42:21
今日サーモス買いました!+0
-0
-
187. 匿名 2019/06/21(金) 21:46:32
食洗機対応の水筒ってありますか?+4
-0
-
188. 匿名 2019/06/21(金) 22:11:39
>>154
ドンキで買いました!ドンキは意外と水筒の種類も豊富でおすすめです!
蓋と口つける部分にパッキンがあるので洗うのは少し面倒だけど、慣れれば大丈夫!私はもう3年使ってます。パッキンが意外とヘタらない!+3
-0
-
189. 匿名 2019/06/21(金) 22:15:56
>>136
朝持ってっても夕方までしっかり冷たくていいですよね!!7年はすごい!私も3年目です!パッキンの変えがないのが残念です。+1
-0
-
190. 匿名 2019/06/21(金) 22:19:38
毎日ペットボトルゴミだしてなんだかなぁ‥
って思ってるけど、水筒は洗いづらいからなぁ。
荷物になるし。+1
-0
-
191. 匿名 2019/06/21(金) 22:19:45
象印の200mlくらいの小さい水筒がすごく使いやすい
ちょっとそこまで出かける時に大きい水筒を持って行きたくない時でもサッとカバンに入るしかさばらない+6
-0
-
192. 匿名 2019/06/21(金) 22:21:46
スタバの保温保冷効果があるタンブラー使ってるけど洗い替えにKINTO狙ってます!この時期はキンキンの麦茶が飲みたいから水筒持参してます!+3
-0
-
193. 匿名 2019/06/21(金) 23:20:40
登山のスレでどんな水筒利用してるって議論してて
そこでやっぱりサーモス、タイガー、象印、の中
イオンの最新式の水筒を買うって人がいた。
どんどん改良されてるし。
値段の安さに負けて
今年初めて買ってみたけど、昔はださくて重かったのがだいぶ軽くてスタイリッシュになってたw+9
-0
-
194. 匿名 2019/06/21(金) 23:46:31
タイガーの軽いやつを使ってます。
茶渋とか着くの嫌なんで、毎日水と氷だけ入れてますw
ボトル用のスポンジで中を擦って、飲み口はスポンジで洗っておしまい。+2
-0
-
195. 匿名 2019/06/21(金) 23:56:45
ハイドロフラスク使ってます。シンプルで気に入ってます+2
-0
-
196. 匿名 2019/06/22(土) 00:46:39
>>168
カバー付けるとか?+3
-1
-
197. 匿名 2019/06/22(土) 00:48:53
>>166
口をつけて飲んだら雑菌が増殖して三時間でアウトと聞いた
半日は持ち歩くけど+1
-1
-
198. 匿名 2019/06/22(土) 00:53:46
>>82
スポーツドリンクOKかはパッケージに書かれてるよ
取説にも何がダメで何がOKか書かれてるはず
スポドリは塩分を含むので本来はステンレスにはNGなんだけど、スポドリ対応のやつは内側がコーティングされてるよ+3
-0
-
199. 匿名 2019/06/22(土) 01:30:31
アキバのヨドバシカメラに水筒いーっぱい売ってるよ。
外国人観光客が買っていくから品揃えが半端ない。
アキバ行ける人で、沢山の選択肢から選びたい人はヨドバシの2階(だったと思う)はお勧め。+3
-0
-
200. 匿名 2019/06/22(土) 02:19:28
タイガー、サーモス、ドリンク買った時におまけで貰ったプラスチックの入れ物とか4つくらいあるのに、良さそうなの見ると新しいの欲しくなってしまう…。
こんなんだからお金堪らないんだろうな…😞💦+3
-0
-
201. 匿名 2019/06/22(土) 06:55:25
>>46
牛乳瓶みたいで可愛い!けど、飲み口のとこすぼまってて洗うの大変そうに見える。+0
-0
-
202. 匿名 2019/06/22(土) 06:57:20
>>160多分氷沢山入れてるんじゃない?あと元々キンキンに冷えた飲み物詰めてる。+0
-0
-
203. 匿名 2019/06/22(土) 13:55:52
そうそう氷みんなどれくらい入れてるか気になる
数個だと昼にはなくなる
沢山入れると水分補給が追いつかない+1
-0
-
204. 匿名 2019/06/23(日) 00:27:45
>>203
じゃあ容量が大きい水筒に買い替えないとダメなんじゃない?
今まで500だったなら600とか700とかにして、もしかしたらもう既にやってるかも知れないけど
マグボトル用にスティック状の氷が作れる製氷器が百均等に売られてるからそれを使うとかは?
小さいキューブ氷よりは若干溶けるのが遅いかな程度だけど+3
-1
-
205. 匿名 2019/06/25(火) 15:03:12
全部一通り使ってる。
今の季節はステンレス重視!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する