ガールズちゃんねる

一見良い人だけど性格悪い人の特徴

1156コメント2020/08/02(日) 14:23

  • 501. 匿名 2020/07/05(日) 00:53:39 

    >>2
    聞いてくるのは嫌だけど
    自分の事話さないのは
    性格の良し悪しとは関係ないかと…
    むしろ
    人の話に興味をもたず
    自分語りしかしない人の方が
    性格に難がある気がする

    +26

    -4

  • 502. 匿名 2020/07/05(日) 00:55:49 

    >>500
    そういう人は噂話しや他人の話しが好きでよくしてる
    人の個人情報話してくる人は自分にだけ信用してはなしてるんじゃなくて単に口が軽い人が多い
    そういう人には個人情報や他人の話しはしないようにしてる。つか距離置くようにしてる

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/05(日) 00:56:19 

    意地悪で性格悪いけどよく思われたいブス
    毎回ニコニコ愛想よくしてるのに
    いつもみんなから去られる

    わたしは何故いつも善人を演じているのに
    性格が悪いとバレてしまうの

    がるちゃんで聞かないと!
    みんなどうやって見抜いてますかあ??
    でもそのまま聞くと狡い性格がバレるし


    だから49才はトピを立てた

    華がないのも悩みらしい

    発達障害の人はとにかくネットで質問をしまくるからね☺️

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2020/07/05(日) 00:57:10 

    >>20
    感の良い人にはバレてると思う。
    私もそう。

    +34

    -1

  • 505. 匿名 2020/07/05(日) 00:57:32 

    >>503
    自己中だよね発達障害は本当に
    いつもニコニコしてても無駄

    +2

    -6

  • 506. 匿名 2020/07/05(日) 00:59:00 

    >>469
    口が上手いね。洗脳ブス
    人を素直に誉めれる人を妬む閉経ババア

    +2

    -6

  • 507. 匿名 2020/07/05(日) 00:59:04 

    義兄の彼女が義母に気に入られようと必死で、外食で義母が残した物を私たちが食べますね〜と言いつつほぼ私に食べさせてきたこと。
    その時にこいつ意地悪いなと見抜いていて、旦那に苦手だと話したけど◯◯ちゃん(義兄彼女)のことを知らないから苦手だと思うんだよ〜と信じてもらえず。
    のちに義兄彼女の三又が発覚。
    発覚したから良かったものの分からない人は分からないよね。

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/05(日) 01:00:04 

    >>426
    会話阻止とかマウントとかどうでもいいな
    どうぞ勝って気分よくしてくださいって思う
    その人が男好きなら会話阻止でドーゾドーゾだし
    その後輩も職場恋愛をしたいのかな
    だったらイライラするとは思うよ

    注意したこともマイルールではないのかな?
    マイルールを押し付けたいがために下らない言いがかりつけてきたりする人って沢山いるしなぁ
    非常識とかいって悪口言ってる人も沢山いるけどその常識ってマイルールの人が多い
    借りパクはあなたが返してって言ってみてからパクられたって言ったらどう?
    せめて1度くらいは(できれば3度)チャンスあげなよ
    じゃないとあなたの正当性もないからね

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2020/07/05(日) 01:04:35 

    ズルイ人かな。
    いかにも自分は頑張ってますって顔して面倒な事は誰かにやらせるとか。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/05(日) 01:05:14 

    出会ったころは優しいから印象よくてみんなに好かれてるけど、一部の人達からはなぜか距離置かれてたり信用されてなかった
    後からその人がトラブル起こしまくって裏表あるってわかった

    その後距離置いてた一部の人達に話し聞くとその人の人間性見抜いてた
    要はずる賢い人は基本いい人って思われるけど、一部の人達からは見抜かれてしまうんだなって思った

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/05(日) 01:05:51 

    >>2
    いるよねー大っ嫌いw

    +10

    -3

  • 512. 匿名 2020/07/05(日) 01:07:54 

    発達障害の看護師のおばさん
    性格悪くてみんなから嫌われてる
    それがコンプレックスらしく必死で性格がいい人を演じてる
    それなのに嫌われてて筋金入り

    服はださい。頭は悪い(受験失敗)妊娠失敗
    借金バレしてマイホームのローンも組めず
    看護師なのにクリニックすら勤まらず院長やナースから嫌われて退職
    派遣でしか働けないが派遣先からも嫌われてる
    旦那からは完全に見下されて愛されてないけどキープ要員にされてる
    離婚する甲斐性ないもんね😁

    とにかくアホすぎる人生

    妬み嫉みで美人や可愛い子達や性格のいい人の悪口を拡散しまくり
    さらにみんなから嫌われてる
    自分からカルマ撒きすげてて笑う

    どんどん悪口を言いふらせ
    どんどん言われた方は逆に幸せになる
    どんどん悪口を言いふらせよブス

    +3

    -10

  • 513. 匿名 2020/07/05(日) 01:09:17 

    >>2
    1人そういう人が居る。
    最近はLINEで質問してきたら既読スルーしてる。
    何回も来るが虚しくならないのだろうか。。

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2020/07/05(日) 01:11:43 

    47歳で不妊治療始めた人。また失敗してた
    悪口言いふらしたり嘘ばかりついて
    借金三昧だったしね。神様は見てるわ(笑)
    あとから不妊治療した年上の人はもう出産してる
    その人は人の悪口や嘘を言いふらしたりはしてない

    ふふふ👶😁

    +6

    -2

  • 515. 匿名 2020/07/05(日) 01:12:11 

    天然をよそおう
    やたら誉めてくる。
    私はすぐにこいつ本性は違う性格悪いって見抜いたけど周りは1年くらい騙されてた。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/05(日) 01:14:04 

    >>512
    旦那にとっては捨てたいけどまだ利用できそうなゴミなんだろう
    ゴミおばさん
    離婚するより飼い殺したほうがオバサンにダメージ与えられるしねえ

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2020/07/05(日) 01:15:38 

    いきなしキャパシティに入り込んで褒めてくる人はやばい人多いよ
    人心掌握しようとしてくる人に多い
    ホストやキャバ嬢とかが逆に使う手口

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/05(日) 01:16:23 

    看護師してるのに発達障害って大丈夫か
    殺人犯すぞ
    自分自身をインテークしろよ

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2020/07/05(日) 01:18:02 

    >>20
    彼氏も尽きないしってことは彼氏が長持ちせず入れ替わりしてるんだね
    元彼なんかは見抜いて別れてったんじゃないの?

    +37

    -2

  • 520. 匿名 2020/07/05(日) 01:18:09 

    良い人って相手にとって都合の良い人ってことだから、都合悪くなったら性格悪いって思われる場合もあるかな。

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/05(日) 01:18:48 

    tkgt

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2020/07/05(日) 01:19:43 

    私は毒親育ちだから誉められず育ち虐待されてきたから
    大人になっても人の粗探しばかりしてしまい誉められたりすると
    「こいつは私を利用しようとしてるな」って思うタイプ
    だから人を誉める人は警戒するし信じない
    母親は愚痴と悪口ばかりでボケてるし私は介護から逃げた
    旦那の親とも介護や同居はしたかない
    毒親とそっくりな閉経した私はまう性格変わる歳じゃない

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2020/07/05(日) 01:20:05 

    さっきから発達障害、発達障害って連呼してる人うざい
    本当にその人が発達障害って公表してたの?
    発達障害でも当事者の人達は自分が発達障害ってそんな周囲に公表する人多くないよ?


    +18

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/05(日) 01:21:01 

    >>518
    クローズで働いてるから大丈夫です

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/05(日) 01:21:29 

    なんか合わないな、、って思う女は大体B型。
    血液型信じてるわけじゃないけど、不思議と
    地雷っぽいなこの人、、と思うと、やはりB。
    裏表あり過ぎるというか、、
    損得で動いてるというか、、
    なんか計算高い。

    +10

    -8

  • 526. 匿名 2020/07/05(日) 01:21:37 

    >>1
    なんだろう、アラサーくらいになったら何回か話すとその人の雰囲気や話し方態度でだいたいわかるようになった。
    そうなるとなんかもう自分を含めてそんなに性格いい人なんていないと思うようになったし自分さえよければいいって人がほとんど。人間関係が煩わしくなってだいぶ友達が減った。
    でも、主さんみたいに鈍感なほうがいいと思う。
    人の粗探しなんて上手になってもなんの得もないよ。

    +109

    -1

  • 527. 匿名 2020/07/05(日) 01:22:43 

    >>520
    人間性よくない人は自分の都合で人をいい人って思うし、人間性いい人は人を人間性ではかるからいい人をいい人って思うし、悪い人を悪い人って思うよ
    少なくとも騙されてない限りはね

    例えば悪口を集団で言い合ってたり、いじめを集団でしてるような人はその人達をいい人って思ってるからね

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/05(日) 01:25:06 

    サイコパスの被害にあった人は人間不信になって他人対して心許せなくなったり、人間関係狭める人多いよね

    自分もその経験あるけど一時めちゃくちゃ人間不信になったわ

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/05(日) 01:26:15 

    >>523
    私は手帳貰ってるし旦那とその友人が
    あいつは発達障害だ。障害者年金貰ってるって周りにこっそり話してます
    話してる人は話したとは正直に言わないけどね。発達障害に恨まれたら怖いからね
    手帳貰ってたり精神科に通院してたら必ず同業(ナース)誰か見てるよ~
    話したりしないけど目撃が他の患者からも増えるしね
    隠すからバレるんだよね逆に

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2020/07/05(日) 01:28:26 

    >>523
    妊娠希望してるのに婦人科疾患になって手術になったとき
    どんな気持ちだった?

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2020/07/05(日) 01:29:32 

    >>506
    みたいな人がバレるとヤバイから即反応www
    婆言えば黙ると思ってる
    ご苦労様です有り難うございます

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/05(日) 01:30:39 

    >>529
    個人情報って家庭や家族から漏れるのが一番多いからね
    姑や小姑とかからもね
    あとは発達障害はどくとくだから健常者のふりしてもバレやすい
    軽度でも浮く人は浮くからね

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2020/07/05(日) 01:31:58 

    私は発達障害だから料理家事苦手だわ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/05(日) 01:33:20 

    損得勘定が激しい人。一見いい人そうで実はって人はだいたいそう。ずる賢いんだろうけどね。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/05(日) 01:33:53 

    >>2
    相手が勝手に深刻な話をしてくる。
    別に自分に打ち明けてとか一言も言ってない。
    大体その場で聞き捨てしてるけど、一度だけ、元カレへの仕返しにやつのトラウマ母親に話してやったことある。
    母親がずっと浮気してるの、実は当時子供だったやつは全部知ってた、ってこと。
    だから女性不審で、わたしの携帯をずっと盗み見しては監視してて、そういう犯罪は全部母親のあんたのせいなんだよ、と。
    他人に打ち明けたがる人いるけど、関係がこじれたらそれを利用されると思うからご注意。

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2020/07/05(日) 01:35:27 

    >>25
    その人はストイックなのかもよ?
    人によっては十分やってはいるようだけど、理想が高いか完璧主義で自分の中ではまだまだ出来てないとかって思う人。
    自分に満足しないから自信もないのかも。けどそういう人は伸びそう。
    ただ鼻につくのも分かるけど。

    +17

    -1

  • 537. 匿名 2020/07/05(日) 01:35:53 

    >>529
    同業?
    みんなが医療系の仕事してるわけじゃないし、精神系の仕事は守秘義務あるから普通個人情報外では言わないよ?

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/07/05(日) 01:36:35 

    >>499
    よこ
    ある意味数打ちゃ当たる方式で誰彼構わず誉めそやしして、反応良い人に絞っていくやり方だよ
    洗脳、支配しやすい人を見つける為の手段

    私、かなり具体的な方法をあちこちに書いてるけど、実際思い当たる人間が手口バレすると不味いから必ずマイナス入れてきてる
    人心掌握して気に入らない人間を追い出す味方作りを必ずするよね、そうした人は

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/05(日) 01:37:48 

    いい人→自分に都合がいい人
    悪い人→自分に都合が悪い人

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/05(日) 01:38:00 

    >>464
    ああー私も同様の経験をしたよ
    その人を知る友人に、こんなひどいこと言われたあんな事があったと言っても、なかなか信じて貰えなかった
    一人だけ似た事された子がいて、その人にしか話せなくなったな
    自分をよく見せることに必死なタイプだから、本性知った相手をどうにか攻撃したがるのだと思いました
    距離を置けるなら置いたほうが良いです

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/05(日) 01:40:40 

    こんなトピが上がるがるちゃん民

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2020/07/05(日) 01:43:05 

    口がうまかったり、話術が巧みで巧妙に話す人は危ない人多いよ
    行動じゃなくて口って概念で生きてる人多いから

    普段からトラブルあったら言い訳するし、相手を言いくるめようとするし人たらしで相手を掌握しようとするし、常に他人や周りに責任転換したり、悪いことしても理由つけて自己正当化したりしてるから詭弁使うことに慣れててそういった理由から口がうまくなってる

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/05(日) 01:43:55 

    >>505
    発達障害じゃなく人格障害じゃない?

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/05(日) 01:44:12 

    >>3
    この人は分かりやすい
    いかにも性悪デブ

    +72

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/05(日) 01:46:24 

    店員とか一々見ない方だけど、何だこの人⁉︎ってカチンと来る店員見るとほとんど結構なデブおばちゃん。体力ないからか、慣れてくると悪い方向に接客をはしょるんだよね。
    大人なら皆どこかしら不調もあるのに、すぐしんどいやら具合悪いだの繊細アピール煩いのもデブ。
    対人関係に自信ないから継続的な人間関係とかにはめっちゃ神経質で執拗。かなり愛想良くても簡単に悪口言っちゃうのもデブ。
    そういうダブスタも自分の気が済まないからやってるのに口癖は常に疲れた。じゃあ出しゃばらなきゃいいのに。大概のトラブル源。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/07/05(日) 01:49:07 

    >>476
    ありがとう(;ω;)悲しくて泣いたりした時期があって、一度FOしました。その間はほんとに平和でした!
    しかし、数年後、自分に子が出来て、すでに子ありグループにいたその子に会いたいと言われ、断る理由もなくまたグループに加わってしまった!そのグループ自体合わなくて嫌いだったのに、、
    今は丸くなったなーと思ったし、自分もなめられないように気を付けようと接してたけど、やっぱり昔のキズって消えなくて、何かあるたびにやっぱ嫌い!って思っちゃう。

    加わらなきゃいいのにね!
    無理して合わせてバカみたい

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/05(日) 01:50:54 

    >>543
    最近自分に都合悪い人をネットの浅い知識で異常者=発達障害って決めつけて誹謗中傷する人多い気がする
    話しきくとその人が発達障害の知識あるわけでもないし、ただの悪口とかが多い
    このトピでもそうだけどそういった人に限って逆におかしいような気がする、、

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/05(日) 01:52:48 

    >>497
    ほわんとしてるつもりサラサラないのに、むしろかっこよく見られたいのに、勝手に中身まで決めるなー!と言いたい。

    +24

    -1

  • 549. 匿名 2020/07/05(日) 01:55:33 

    >>474
    気づけたって言ってるよ?

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/05(日) 01:58:07 

    >>517
    褒め方も然り気無く、とかじゃなくて
    凄く大げさなんだよね
    そして、誰にでも通じる適当な金太郎アメな誉めそやし…
    自意識過剰な人やプライド高くて自尊心低い人は直ぐに引っ掛かる…

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/05(日) 01:59:04 

    聞いてもないのに正義感があって社会の矛盾に許せない。とか、ちょっとでも汚い部分があるともうそこが無理でいたくない。とか言ってくる人は裏表ある人多かった

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2020/07/05(日) 01:59:05 

    >>20
    そこまできたらもはや性格いいと思います…!!

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2020/07/05(日) 02:00:49 

    友人ですが、
    聞き上手で相手の言うことに同調する。
    共通の知人が、夫のことを悩んでいた時に、よく話を聞いてあげてて、一緒にご主人に憤慨してた。自分だったら離婚すると。
    私は、離婚は慎重に派だった。自分に対しても相手の人生にも。離婚するって言い切るってすごいねって言うと
    「だって離婚したら面白いやん」ってボソッと。
    そういえば、やたら髪の毛切るのを薦める人だったな。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/05(日) 02:04:43 

    個人的な経験だけど、狡賢い人に嫌なことされてもその人を知る周囲の人に話さないほうがいいよ
    みんなその人がいい人だと勘違いしてるから勝手に加害者扱いされて責められるよ

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/05(日) 02:04:50 

    自称、私性格サバサバ♪って言う人(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:14 

    >>20
    周りも性格悪いんだよそれ
    だから馴染んでる
    ただの類友

    +18

    -2

  • 557. 匿名 2020/07/05(日) 02:08:25 

    判断材料もないのに起きた出来事の全容とか、人の性格とか、その時の他人の考えや気持ちとか決めつけてる人は危ないよ

    結局そういう人は自分の都合で物事や人を決めつける人だから

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/05(日) 02:08:53 

    たいていの女は性格悪いと思うけど。

    +13

    -1

  • 559. 匿名 2020/07/05(日) 02:10:58 

    >>452
    出たよすぐ本人認定する人…
    なんか出してくる情報が、非常識とかマウントとか、あまりにも抽象的だなーって。
    唯一出てきたのは借りパクだけでしょ?
    何で借りパクだけ具体的に出してきて、他はぼんやりしてるのかなって。大した事してないんじゃないかと思えてしまう。

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2020/07/05(日) 02:13:02 

    >>96
    初対面の人に自分の情報を答えるのは結構恐いものがあるからあまり答えたくない。

    相手がどういう人かも分からないし
    純粋にイイ人ならいいけど、
    表面上ニコニコしながら
    裏では悪口言う人もいるから。

    バイト先でそういう子がいた。
    同じシフトでは気さくに話しかけられ
    イイ人全快なのに
    裏では、自分の好きな男の子がガル子に好意を寄せてる。二人がくっつくの見たくない!って妄想を言いふらされハブられた。
    入ったばかりで、その男の子とシフトが被ることあんまりなかったのに。意味わからなかったよ。

    +9

    -1

  • 561. 匿名 2020/07/05(日) 02:14:22 

    >>63
    怖い人にはニコニコ接してくるけど媚びても得にならない人には別人のように攻撃的になる人がいる。それを経験したことのない方は前者なのかな。

    +15

    -1

  • 562. 匿名 2020/07/05(日) 02:14:56 

    >>39
    横だけど私もわかる
    [ニコニコしてる人=本当は性格悪い人]じゃなくて、
    第一印象がやたら良くて、張り付いたような笑顔の人に主の言う地雷タイプが多いって話でしょ

    +18

    -2

  • 563. 匿名 2020/07/05(日) 02:18:54 

    >>113
    でもさ、ドラマでの演技は…だから嘘泣きじゃないんじゃない?

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/05(日) 02:19:14 

    >>63
    わかってないなぁ
    表面上穏やかに、なんて出来てないからね
    本人がそう思い込んでるだけ
    弱い相手には本性が出てるからニコニコ顔ですら不気味なの

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/05(日) 02:21:04 

    天然ボケを自称する人
    性格悪い人と言うよりは、あざとい人に分類されるかもしれないけど

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/05(日) 02:24:13 

    >>525
    アピール上手だし自分を場の中心にするのが上手だよねB型の人は
    それを見て怖い腹黒計算高いと思う人もいれば、ずーっと良いように動かされ続ける人もいる

    +13

    -3

  • 567. 匿名 2020/07/05(日) 02:25:50 

    >>20
    自分のどんな所が性格悪いですか?

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/05(日) 02:28:17 

    >>409
    目がピクってなるのは眼精疲労だからそういう偏見拡散するのやめて

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2020/07/05(日) 02:31:44 

    >>540
    大抵長く続かなくてボロが出て周りから人が居なくなるか浅い付き合いの人だけになるよ
    そうした人は
    本性解って逃げやすいうちに距離とって関わり無くした方がいい
    本質が良くない人間は妬み嫉みも凄まじいから近くに居ると必ず手酷い裏切りに合うよ
    (彼氏や友人との仲を破壊、チャンスを潰される等)
    関係が近ければ近いほど何度も裏で幸せの元を潰されていたり奪われ旨味が無くなればポイ捨てされる

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/05(日) 02:35:25 

    知りたがり。
    職場の五十代後半の一見いい人がそうだけど人の事を聞いて本人が居ないときに「あの人こうなんだって」って言う。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/05(日) 02:39:17 

    世界の平和を祈ります
    とかインスタに書くやつ
    大抵やばい。

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2020/07/05(日) 02:39:51 

    >>1
    目つきかな……
    目は口ほどに物を言う

    +18

    -1

  • 573. 匿名 2020/07/05(日) 02:40:15 

    ムロツヨシみたいな人

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/05(日) 02:41:38 

    >>476
    横ですがfoって何ですか?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/05(日) 02:43:36 

    芸能人のゴシップが好きな人

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/05(日) 02:43:51 

    >>525
    B型だけど計算高さとは全く無縁の正直者です。
    周りのB型も、良くも悪くも言いたいことはっきり言う裏表ないタイプが多いけどな。

    +13

    -3

  • 577. 匿名 2020/07/05(日) 02:44:33 

    >>574
    横だけどフェードアウトのこと

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/05(日) 02:45:23 

    >>63
    それってトピ主の言う一見良い人ではないでしょ

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/05(日) 02:51:52 

    >>65
    こういう女いる!
    今まさに会社にいて悩まされている

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/05(日) 02:53:03 

    ベッキーみたいな人のこと?

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/05(日) 02:56:48 

    人の持ち物や車なんかを細かくチェックしてる人。

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2020/07/05(日) 02:57:14 

    >>27
    うちのお局こんなん。
    お客や社内の上司や仲良い同僚には良い人ぶる。見下してる人には公開人格否定、すごく些細なことで悪口言いまくる、仕事は放置、嫌いな人のこと伝える時無言指差し。

    でも性格悪いのばれてる(笑) お客も聞いてるし見てる。なんであんなに偉そうにできるのか不思議でしょうがない、自分は正しい!って言い方するし見下してる人の話は聞かないし、執拗に詰める。




    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/05(日) 03:00:01 

    >>386
    おっとりしてる人は普段から不満を言いづらそうだもんね

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/05(日) 03:01:09 

    >>487
    人前ではいい人なんですよ
    ただそれはいろんな意味での防衛の側面でそうしてる
    裏ではみんなのいないとこで弱い立場や気の弱い人には態度変えてるからよく思われてない人多い

    例えるならある中年のタレントがプロデューサーや若いアイドルや女優には凄く優しいのに、ADや他の若手芸人とかには冷たくて態度変えるような人みたいな感じ

    +18

    -1

  • 585. 匿名 2020/07/05(日) 03:03:33 

    >>577
    有難うございます。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/05(日) 03:19:05 

    性格悪いってより腹黒い人の方が関われば分かる

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/05(日) 03:41:53 

    >>20
    これさ、わかる人にわかっててバレてるよ。
    いい人を装ってる事が分かってる上で敢えて合わせてる場合もあるからね。
    自分が相手に合わせてるつもりが本当は相手に合わせてもらってるパターン。
    まあ、上手くいってるならいいんじゃない。

    +40

    -1

  • 588. 匿名 2020/07/05(日) 03:47:08 


    凄いポジティブでいつもニコニコしてる人。
    一見、ウケが良さそうだが人間、日によって気分は
    変わる。
    毎日、いつもニコニコするって相当に自分を作らないと出来ないと思う。
    よくニコニコしてるけど目が笑ってない人多いんだよな。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/05(日) 03:49:10  ID:UHmknKi87V 

    面倒見が良さそうにしてくる人。
    教えてあげる~!的な感じ。
    もちろん良い人もいたけど、初対面で親切過ぎたり話しやすい人(おばちゃん世代が特に)ほど信用したり、自分の話をしすぎたら危険。
    社会人1年目にこれがわからず、本当痛い目にあった。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/05(日) 03:49:41 

    >>286
    怖いw
    三船美佳系の作り笑顔いるよね。
    大抵そういう人は目が死んでて歯だけが異様に浮いて見える。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/05(日) 03:50:21 

    >>525
    えー、そーなのー?
    それ言ったら絶対o型の方が酷いって。Bなんてかわいいもんよ。
    現に「裏がある」ってわかる、その程度なんでしょ?
    まあo型の建て前作りは巧妙だから見破るのは困難かも知れんが。

    +9

    -8

  • 592. 匿名 2020/07/05(日) 03:51:41 

    >>10
    そういえばうちの職場に異常な笑い方する人が2人いるわ
    2人とも他人との距離感が変。いつもランチは誰かの悪口三昧。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/05(日) 03:53:16 

    >>5
    なんか怖いよね、裏がありそうで笑

    +15

    -1

  • 594. 匿名 2020/07/05(日) 03:57:36 

    一瞬の目が冷たい怖い

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/05(日) 04:03:40 

    母が言ってた、すごくいい人は悪くなった時が怖いって。
    大人になってほんとそうだなと思う。
    いい人って裏表が激しい

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2020/07/05(日) 04:05:25 

    >>591
    わかる!O型は八方美人のプライド無駄に高い人多いから、裏で何言われてるかわからないから信用しない。
    B型は面と向かってハッキリ言ってくれるからいい。

    +11

    -7

  • 597. 匿名 2020/07/05(日) 04:07:52 

    O型がマイナス押してて草

    +4

    -3

  • 598. 匿名 2020/07/05(日) 04:08:43 

    >>596
    B型だけど裏で言うよ
    面倒ごとめんどくさいじゃん

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2020/07/05(日) 04:09:29 

    >>358
    まぁ、、性格良くはないかもね!笑笑

    たいていの人がそんなもんだとは思うけど!

    性格良い人は根から前向きで朗らかだからね〜

    +1

    -3

  • 600. 匿名 2020/07/05(日) 04:09:56 

    本当o型とb型って仲悪いよね笑笑

    +2

    -2

  • 601. 匿名 2020/07/05(日) 04:11:15 

    私A型だけど何故かO型と合わない
    O型には好かれるけど、こっちは好きじゃない
    B型は女の人なら合うんだけど…

    +4

    -5

  • 602. 匿名 2020/07/05(日) 04:11:43 

    >>601
    わかる、わたしも〜

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2020/07/05(日) 04:12:09 

    >>601
    o型と合うのo型だけでしょwwww

    +2

    -3

  • 604. 匿名 2020/07/05(日) 04:12:33 

    >>602
    一緒ですね!!!!
    何でか統計的にそうなんですよね…

    +0

    -2

  • 605. 匿名 2020/07/05(日) 04:13:27 

    >>603
    そうなんだ!!
    O型はO型同士が相性いいのか!

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2020/07/05(日) 04:15:13 

    >>601
    A型ってB型に憧れてるよね

    +2

    -12

  • 607. 匿名 2020/07/05(日) 04:15:55 

    第一印象は凄く良くて、誰とでも仲良くなれるコミュ力ある人だと思っていたのに、
    人に触れて欲しくない事とか聞いちゃいけないことをあえて聞く人。
    本当に空気が読めなくて悪気が無い人なら許せるけど、大抵は目がニヤニヤしてるからわかってて聞いてる。性格が悪いのと賢くないんだろうな。

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/05(日) 04:17:24 

    ニコニコしてる人っていうか、ここでそんなに笑う?みたいなわざとらしさ感じる人は警戒しちゃう
    本音と別人だったりするから

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2020/07/05(日) 04:17:30 

    >>601
    私A型だけど何故かB型とAB型が合わない。なんかこの人合わないなと思うといつもB型かAB型…不思議

    +0

    -5

  • 610. 匿名 2020/07/05(日) 04:18:10 

    A型とB型で結託してO型叩くのやめてや

    +6

    -4

  • 611. 匿名 2020/07/05(日) 04:18:47 

    >>262
    私もあなたの状況を想像したら悲しくなった…。
    特に手を叩いて笑いながらって所。
    ひどい人だね。
    泣いてしまう気持ちわかります。

    +54

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/05(日) 04:22:53 

    >>284
    激しく同意…
    金田朋子さんなんてどうすりゃいいのさw

    +19

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/05(日) 04:23:30 

    >>548
    私もかっこいいタイプにないたかったです…
    矯正かけてみたり色々したけど
    今では諦めてたぬき顔&天パで気のいいおばちゃん

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2020/07/05(日) 04:28:47 

    >>96
    質問しながら少しずつでいいから自分の話を交えるといいよ
    急に無理して自分の話しようと思うと勢いで変なことまで言っちゃうとかあるからね
    初対面なら、お互い緊張して何話せばいいのかわからなくなるのは当たり前だよ

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/05(日) 04:31:01 

    >>229
    ひどすぎ

    +17

    -1

  • 616. 匿名 2020/07/05(日) 04:32:45 

    >>33
    常識が通じない人だとか面倒みたくないと思われたのかも

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/05(日) 04:33:23 

    >>23
    デブでも筋肉のある人はいい人多いよ
    地雷は脂肪だらけのブヨブヨ体型がヤバい場合が多い
    病気で太ってしまってる人は仕方ないけど、そうじゃない人は努力しなかったり、周りに対する配慮が足りない人が多い、だから太るのかもしれないけど

    +24

    -9

  • 618. 匿名 2020/07/05(日) 04:35:59 

    女性のエスコートがやたらさりげなく上手い人には警戒心抱いてしまう
    渡部みたいな

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/05(日) 04:38:15 

    >>600
    B型の友達多いので好きなんだと思いますが

    血液型でどうこう言う人は、どの血液型にも関わらず幼稚で嫌いです

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/05(日) 04:38:19 

    >>133
    プラス100くらいつけたい。

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/05(日) 04:41:15 

    >>133
    本当に性格いい人はあの人性格いいとか悪いとか上から目線で物を言わないよね

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2020/07/05(日) 04:43:03 

    目ですかね。目つき、黒目の違和感。

    +6

    -2

  • 623. 匿名 2020/07/05(日) 04:45:15 

    >>4みたいな本人にはどうしようもない身体的特徴のことで叩く人は性格悪いと思う

    +57

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/05(日) 04:45:38 

    >>622
    もともと三白眼の人や黒目小さい人もいるから

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/05(日) 04:49:10 

    >>600
    いや、OとBが悪いんじゃなくて
    Oが誰とも仲良くなれないんだ。
    腹黒いのバレてみんな離れてくじゃん。

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2020/07/05(日) 04:50:17 

    芸能人の不倫報道で不倫された妻を可哀想と言って妻の友人のSNSに妻ちゃんを支えてあげて!とか書き込む人
    一見同情してるように見せかけて本心は他人の不幸は蜜の味なんだろうなあって思う

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/05(日) 04:52:30 

    >>262
    うわぁ、最悪な人だね。
    気にしなくていいよ。
    どうせ悪口言ってる人がいるなんて嘘だよ。

    +56

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/05(日) 04:55:40 

    初対面人当たり良い人ってだめだったりする。

    なんだこいつ?みたいな人ほど、案外良い人説めちゃめちゃある!

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2020/07/05(日) 04:56:45 

    普段、誰とでも話合わせて楽しそうだけど、その場に居ない人の悪口止まらない。私が居ない時は、悪口言われてると思う。たまに、嫌~な目してるの見る

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/05(日) 04:57:44 

    >>603
    O型の人が言うには合わないらしい。
    お互いに一番争いになって譲らないからだって。
    似た者同士なんだろうね。

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2020/07/05(日) 04:59:14 

    Twitterとかでやたら感謝を発信している人。でもよく見ると、人気者の私をアピールしたいだけで性格悪いなと思う。

    地元の人しか知らない秘境ありがとう(私は教えてもらえて感謝)、いつもみんなと食事会ばかりで幸せ、ありがとう(でもたまにはひとりになりたーい)みたいなの。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/05(日) 05:01:54 

    >>601
    私はO型だけど、確かにA型苦手だわ。両親とかね。

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2020/07/05(日) 05:08:24 

    >>101
    前の職場のお局グループのことだ!
    めちゃくちゃ分かる

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/05(日) 05:09:46 

    >>601
    O型に好かれてるなんて勘違いだよ。
    O型は誰にでも好意的なフリをするからね。
    奴らは自分だけが大好き。

    +3

    -3

  • 635. 匿名 2020/07/05(日) 05:13:10 

    o型叩いてるの同じ人じゃん

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2020/07/05(日) 05:13:46 

    >>625
    あなたは何型なの?

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/05(日) 05:15:38 

    友達で嫌いな子がいると他の人を使って追い出す人がいるんだよね。

    あの子にあんなことされた酷くない?あの子は嫌なやつだよとか一人一人に言って被害感をすごい出してくる。
    ちなみに自分の手では本人には何もしない。

    それを聞いたはっきりしたタイプの人がそんなことされたなんて最悪だね!って怒り出してそのターゲットに物申してる。結局物申した人が悪者に…

    私も昔はその自分の手を汚さず作戦に気づかなくていいように使われてたけど、社会に揉まれてヤバいやつだと気付いてからはあまり深くは話さないようにしてる。

    また最近ターゲットみつけて色々言ってくるけど、そりゃひどいねー大変だったね!みたいな感じのみで流してる。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/05(日) 05:16:41 

    年中ニコニコしてる人

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2020/07/05(日) 05:16:50 

    >>558
    男もね

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/05(日) 05:18:25 

    >>7
    この返信欄の大量にマイナスくらってる人がほんとに性格悪い人だと思うわ

    +33

    -2

  • 641. 匿名 2020/07/05(日) 05:18:55 

    >>601
    A型だけど、A型がとにかく苦手笑
    高校も大学も友達はA型以外しかいない。

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2020/07/05(日) 05:20:00 

    一般人なのに500人も600人もインスタのフォロワーがいる人
    異性だけのグループに1人で入って遊べる人
    は、経験上地雷が多い
    声は大きくて立ち回り上手なんだけど、クソほど性格悪い

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/05(日) 05:25:34 

    血液型談義は余所でしてよ
    馬鹿馬鹿しすぎる…

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/05(日) 05:26:40 

    >>637
    類友

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/05(日) 05:27:31 

    >>634
    病気なの?
    普通に頭おかしいwww

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/05(日) 05:29:07 

    自分は人生で何度もスレタイの人間だと思われたことがある自覚がある
    利害や上下は関係なく上でも下でも好きな人には全力で優しく楽しく接するけど、嫌いなやつには一秒も時間さきたくないから仕事でも業務連絡しかしない

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/05(日) 05:31:36 

    >>646
    無闇に攻撃したり悪口流したりしなければ
    それが普通の反応だと思う
    嫌いな人間にねちねち絡む人の方がおかしいしヤバイ人格さらけ出しまくり

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/05(日) 05:32:33 

    >>262
    なんだソイツw
    気持ち悪いなw

    +54

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/05(日) 05:33:45 

    >>262
    人に悪意の言葉を向ける時ってコンプレックスやトラウマの裏返しだったりするらしい。
    その人は自ら仕向けないと人に気にかけて貰えない人生なんだろうね。貴方がよっぽど羨ましく見えたんだと思う

    +58

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/05(日) 05:35:36 

    >>559
    具体的に言ったら身バレするからじゃないの?

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2020/07/05(日) 05:41:22 

    >>1
    私です。
    性格悪いの自覚してるので取り敢えずニコニコしてるけどあまり人と関わらない。関わりたくない。

    +53

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/05(日) 05:49:52 

    >>1
    ごめん文章見る限り、一見性格良い人そうだけど、性格悪い所が全く見当たらないんだけど…

    こういう話をする時は具体的な話じゃないとわかりにくいよ。

    例えば私の周りの人は
    ・SNSで無駄にフォロワーや友達をたくさん作ろうとする人や、親しくない人にもグイグイ絡む人。
    ・リアルで友達の友達とか仲良くなりたい人と仲良くなる場をセッティングしてもらいたがったり、
    友達一人一人を大事にせずに仲良くしたい人を優先する一方で一部の友達には雑に扱う人かな。

    一見社交的で顔が広くて明るくてすぐ周りの友達に馴染んでくれてグループ付き合いが良いに見えるけど、人って複数人と仲良くし続けるのは難しいから友達に優劣付けて、仲良くなる人を選ぶんだよね。

    友達付き合いは考えた方が良いんだけど、親しくない人とも無駄に絡みたがる人は友達を利用したり、友達の多さで謎のマウント取る人、友達の情報収集して悪評流すフレネミー、仲良い子をすぐ乗り換える上部だけの子ばかりだから苦手かな。

    +64

    -1

  • 653. 匿名 2020/07/05(日) 05:54:59 

    >>96
    どこらへん住み(駅名や住所ピンポイントで聞くんじゃなくて、どの辺かが重要)とか小学生レベルのプライベートな質問は良いけど、

    学歴や生い立ちや両親は何してるとか過去の個人情報過ぎる質問はしないようにしてるよ。
    人によって言いたくないこと、聞かれたくないことなんてわからないし、話す場所も職場とか顔見知りの人が多い中だと筒抜けになるから聞かないかな。

    +16

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/05(日) 05:56:58 

    >>4
    でも性格悪い人って高音より低音の人の方が多くない?

    +8

    -11

  • 655. 匿名 2020/07/05(日) 05:58:00 

    >>410
    それはへりくだるじゃなくて自サゲじゃない?

    へりくだる人はそんなことないですよーとか褒められても謙遜するタイプだよ。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/05(日) 06:03:32 

    >>159
    私見下してるとか調子乗ってるとか目付きが悪いとか無口なのに言われること多くて、クシャッと目を細めてニコニコ笑って怒って無さそうに微笑みと穏やかに振る舞うようにしたら、
    仲良かった子に急に、愛想笑いじゃん、笑ってないって言われるようになって逆に笑えなくなった。

    でもニコニコや愛想笑いであっても悪口言う人より悪い人ではないのは確かだと思うけどね。

    +20

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/05(日) 06:07:18 

    >>11
    私は毎日幸せそうで存在がムカつく、人生悩むことなんてないんでしょってニコニコしてない人に虐め抜かれたよ。

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/05(日) 06:09:28 

    「〜してあげる」
    本人に向かって哀れんでる感じで、「◯◯ちゃん、かわいそう」
    「私に話した事は間違いだと思わないでね‼︎」
    と言う言葉が最近気になり、少し距離を取りたい友人がいます
    最初は優しくて、気遣ってくれる子と仲良しになれたと喜んでいましたが、些細な嘘?見栄?がインスタで発覚してからちょっと疑問に思い始めました
    そうなってしまうと、今まで優しいと思ってた以前と同じ言葉にすら疑念を持つようになってしまい、私の捉え方に問題があるのか悩んでいます

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/05(日) 06:10:29 

    デブ
    いつも人の意見を否定する
    何かあると自分は小学校から付属に通ってたと学歴アピール
    兄弟は薬剤師とか聞いてもないことを会話にいれてくる
    そういうあなたは薬剤師じゃないよね?何で?
    自分で性格悪いとか言ってたからワザとなんでしょうけど
    あと安っぽいテオドラント臭いからやめて

    +0

    -5

  • 660. 匿名 2020/07/05(日) 06:11:02 

    >>19
    ほんわかしてる時は何も考えてない、頭働かせてない時だよ。

    頭の回転や働いてる時は悪口になる時だけじゃないよ。ほんわかしてる人でも勉強や仕事で要領良い人いるし。

    +14

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/05(日) 06:16:50 

    >>49
    大抵痩せてる時の写真はプリクラ!
    そんな手足長くなって目クリクリになったら誰でも可愛いし、今痩せてもそんなに可愛くないのにプリクラや奇跡の一枚を本当の自分と言い張る病気みたいな子いるよね。

    しかもモテ自慢も雑魚モテか、ヤリモクだよね。

    +15

    -1

  • 662. 匿名 2020/07/05(日) 06:17:32 

    普通は人相に出るからだいたい分かるよ
    でも詐欺師もいるからなぁ
    類友は当たってるので本人ではなく友達を見た方がいい

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/05(日) 06:18:04 

    アスペルガーと生活保護の人

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2020/07/05(日) 06:21:03 

    噂話が好きな人
    ○○と○○が付き合ってるとか
    やたら詳しい人
    そういう人は自己愛が強く嫉妬深いんだと精神科の先生が言ってたよ

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2020/07/05(日) 06:23:45 

    >>23
    ジム通いしている筋トレオタクの人が面倒臭い
    人の食べている物を横から注意して来る
    1日のスケジュール見ても筋トレばっかりしていてストイックだけど近くにいると疲れる
    普通体型の人が一番いい

    +8

    -8

  • 666. 匿名 2020/07/05(日) 06:23:52 

    >>411
    顔やお腹は太いのに足だけガリな人も自分いけてるとなぜか勘違いしてる人いる。

    ガリな人でも明らかに過食嘔吐の人の食べ過ぎた自慢、シンデレラ体重なんかよりはるかにガリなのに自分デブとかマジでだるい。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/05(日) 06:24:59 

    友達がこっちに来るようになったのでホテルを予約したんだけど、自分で見つけもしないのに「えー○○ってさぁ〜」みたいに愚痴る人
    それも私のお金なんだけどね
    その人は凄く友達も多いけどわたしの時はいつも愚痴ばかり言ってたので、周りは気づいてなかった
    私を利用したいだけなんだなと思ったから離れたよ

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/05(日) 06:25:05 

    >>238
    授業は聞いてなくても頭良い大体の人は、受験勉強や塾とか下積みがあるからね。

    +14

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/05(日) 06:28:29 

    根掘り葉掘り聞いてくる人で良い人なんていなかったな
    それをネタにしてるんだろうなって感じ

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/05(日) 06:30:18 

    太鼓持ちみたいな人が1番腹黒で計算高いよ

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/05(日) 06:30:20 

    >>27
    ほんとこれ
    相手にとって自分が利益のある人間であるうちは本当にめちゃくちゃいい人の顔できめ細やかな気遣いをしてくれるから、対自分の態度だけで判断するのは難しい
    職場や学校にいるいわゆるいじられキャラとか、ちょっと浮いてる人とか、そういう若干立場の弱い人に対しての態度が酷かったらそれがその人の本性だと思ってる
    今は自分に優しいけど、もし今後何かあって私に利益がなくなったら手のひら返すんだろうなと思って距離を置く

    +30

    -1

  • 672. 匿名 2020/07/05(日) 06:31:14 

    逆に安室奈美恵ちゃんとか仲間由紀恵とか
    影がある人って優しそうな人が多い気がする
    苦労してるからかな

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2020/07/05(日) 06:34:08 

    >>671
    横ですが、障害者に対して見下してる人がいました
    たまたまパンを売りに来てたんですが
    「よくそんなの買えるよねぇー」みたいな
    私はドン引きしてしまったのですが会社では嫌われてる女の人がパンを買ってました
    それから見る目が変わって今ではその女性と1番仲良いです

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/05(日) 06:40:47 

    >>100
    でもこれも年代あると思うけどなぁ。
    20後半だけど、子供の頃は世間からUNIQLOはダサい、UNIQLO着てると虐められるくらい世間から安い貧乏なイメージ強かったよね。
    だからしまむらやGUやハニーズも抵抗あったし、安っぽいブランドやペラペラした服には未だに抵抗ある。

    最近はUNIQLOやGUも良い服や素敵な服もあるなと思うけど、最近の20代前半はプチプラマンセーだから話が合わないのわかる。

    あと社会人でも奇抜な色の靴を毎回履いてる人もいるし、気になる人はいるよ。

    +9

    -3

  • 675. 匿名 2020/07/05(日) 06:43:01 

    >>674
    横だけど、人の服装にケチをつけるのがすでにやばいんだけど…

    +20

    -1

  • 676. 匿名 2020/07/05(日) 06:44:00 

    ツリ目
    キツネぽい子

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2020/07/05(日) 06:45:57 

    >>4
    元は低音なのに高音で話すって事だったら同意

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/05(日) 06:46:37 

    水原希子みたいに口が大きい人は気を付けてる
    喋り好きだから性格悪い人多い

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2020/07/05(日) 06:50:06 

    ガル民では嫌われそうな、ぶりっこで女の子らしい子の方がまだ性格良かったな
    何故ならばその子達は可愛いらしい自分を演出することしか興味がないから
    逆にスカート履かないパンツスタイルというか
    自称サバサバ系の方が性格悪かった
    パッと見はいい人そうに見えるんだけどね

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/05(日) 06:50:39 

    性格にムラがあるというか、機嫌の差が激しい。
    だから私も最初から無駄に愛想良くしすぎたりせず、敢えて「普通」くらいのとこを意識してる。普段もできるだけ一定のテンションで。
    後々お互いのためになる。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/05(日) 06:51:41 

    偏食の人
    食べ物の好き嫌いが多い人
    食べ物のこだわりが強い人

    食べ物=人間の好き嫌いと同じなので

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/05(日) 06:57:21 

    >>9
    不機嫌そうな顔してる人より百倍いいわ

    +18

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/05(日) 06:58:01 

    >>19
    それだけ我慢してるってことだよ

    +20

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/05(日) 07:01:43 

    ほんわかしてる人って本当にほんわかしてたけどなぁ
    なんか雰囲気に出る気がするんだよね
    あとは笑顔

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/05(日) 07:04:32 

    歳を取れば取るほど人相に出てくると思う

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/05(日) 07:08:37 

    大体自分の事はみんな見えていない。
    あの人 口軽いよねとか言ってる人もベラベラ人の情報流してくるし。

    人の悪口言ってる人を見ると、「へ~あなたはさぞかし完璧な人なんでしょうね」と思って見てしまう。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/05(日) 07:09:21 

    >>1
    イグジットの兼近みたいなタイプ。
    明るくてノリいいから友達多いけど、根っからのイジメ気質で性格悪い人が多い気がする。悪いことを悪いとも思ってなさそう。

    女で言うと、うーん誰だろ
    でも身近にはあのタイプよくいるし人気者だよね

    +52

    -1

  • 688. 匿名 2020/07/05(日) 07:12:49 

    >>687
    めっちゃわかる
    兼近って目の奥が真っ黒だよね
    りんたろーも苦手

    逆に良い人って目がキラキラしてるんだよね
    ギラギラはヤバい人が多かった

    +28

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/05(日) 07:13:09 

    >>601
    わかる!私もA型でO型好きじゃない。
    父親がO型だけど全く合わなかったし、自分が正しいと思ってる浮気野郎のクズ人間だったからO型が好きじゃない。

    男女ともB型の方が合う。旦那もB型!

    +0

    -5

  • 690. 匿名 2020/07/05(日) 07:14:10 

    >>1
    同僚の方が性格良さそうだなと思ってしまった
    裏で陰口いう人が1番最低だよ

    +43

    -4

  • 691. 匿名 2020/07/05(日) 07:15:42 

    >>625
    そうなん???!笑

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2020/07/05(日) 07:18:17 

    血液型で区別してる人って浅はかだな
    人間4種類しかいないのかよ

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/05(日) 07:21:56 

    世話好き人情家を装おった、自分に甘く非常識なおばさん。
    なんで慕われてるのかな〜と思って観察してたら、慕ってる人は皆、微妙に非常識な考えだったり自分の現状に満たされてなさそうな人達だった。
    叱られたりするのが嬉しいのかな〜自分に甘々な人に「ちゃんとしなさい」と叱られたら、自分の行動見返せよ?と思うけど。自分もかなり太ってるのに人の体型ネタにしたりとか不快。何回かんーー?と思うことがあって確信したから、さっさと逃げよ。


    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/05(日) 07:21:57 

    >>673
    その女性はどうして嫌われてたの?

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/07/05(日) 07:23:48 

    >>687
    ※あくまで系統の話でご本人の事ではありません

    ノリは良いし楽しい(?)から滅茶苦茶モテルけど肝心な時に逃げる、スルーするタイプが多いのも特長…
    困っている人や悲しむ人が近くに居ても、上面だけでスルーして気持ちに寄り添わない、助けない人が多かった
    ほとぼり冷めたらウェーイ!って寄ってくる…

    個人的に女々しく打算的でノリだけで生きてる人は 嫌いなので疎遠にしたら何年も過ぎてからデキ婚の知らせが実家に届いた
    お祝い要員扱い…こちらが本当に困っていた時は完全スルーしたくせに○ね!としか思えず私もスルーしたわ

    +18

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/05(日) 07:29:43 

    >>694
    色白で自分から話さないし無口で大人しいし、とっつきにくい雰囲気だからです
    でも何故か目立つ人で陰でモテる人でした
    (周りから雑魚モテやら男好きやら言われてた)
    私はそんなに最初から嫌悪感がなくて…ただ話すきっかけもなくてって感じかな
    ちなみに障害者を見下した人はハリセンボンの春菜って感じです
    面白枠で明るくて会社でも権力が強い女性とうまく仲良かったです
    他の人をコメントを借りると、もろスネ夫小判鮫タイプですね、

    個人的に男の人って結構見てるなと思います
    モテる人は理由があるんだなと

    +14

    -1

  • 697. 匿名 2020/07/05(日) 07:31:20 

    人生の先輩だからと、子供のことで、まだ確信ないのであまり公にしたくないこと(障害)をチラッと相談したら、次会った時に何人かいる前でいきなり話題にしてきた。その人は仲いいかもしれないけど私はほぼ関わりのない人達がいる場で。

    大丈夫だよ、気にしすぎだよって。励ましに見せかけたイジメに見えたわ。
    なんで超プライベートな事を他人のいる中で話すのか、理解不能だし腸煮えくり返った。それ以降会ってもプライベートな話はしないよう気をつけてる。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/05(日) 07:33:04 

    >>9
    分かる
    いつもにこにこしてるんだけど
    だからこそ逆に何を考えてるんだろうと…
    ウド鈴木のニコニコと違うんだよね

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/05(日) 07:33:12 

    >>687
    例えばブス陰気で一緒にいても楽しくない人がいたら、ほとんどの人は距離を置いて無駄に関わらない

    でも兼近タイプってそのブスを虐めることで英雄になろうとする。
    人を虐めた罪悪感なんか全くなくて、「俺は皆が一致団結する為に陰気ブスを排除した」って考えだよね。

    +20

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/05(日) 07:39:17 

    貧乏人はやっぱり性格悪い

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/05(日) 07:40:53 

    >>7
    ブルベ夏かな

    +9

    -2

  • 702. 匿名 2020/07/05(日) 07:45:08 

    >>23
    私、フィットネス業界にいる者だけど、デブはテストテロンていう男性ホルモンが少なくなるから攻撃的な人は基本的には少ない傾向にあるよ。男でもデブになるとテストメロン分泌しなくなることが研究で分かってる。
    胸もつかないような細身の女性や筋肉質な女性は男性ホルモンが強いから攻撃的だよ。細身でも女性らしい身体つきをしている人は男性ホルモン強くないけどね。

    +46

    -7

  • 703. 匿名 2020/07/05(日) 07:45:17 

    >>91
    相葉演技下手だからあれが嘘泣きなら演技上手くなったなぁ

    +23

    -1

  • 704. 匿名 2020/07/05(日) 07:47:16 

    >>702
    ガリガリな人って攻撃的な人多いよね

    +40

    -4

  • 705. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:22 

    >>2
    聞き役に徹したい内気な人が全てじゃないよね。
    値踏み目的や相手の出方を見る卑怯な人か、
    卑屈な妬み屋さんか、
    他社からの感想や批判めいたこと一切受け付けない器が小さすぎる人か。
    これらのタイプも自分のことはまず話さない。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:39 

    おしゃべりな男は大抵性格悪いかな

    +8

    -1

  • 707. 匿名 2020/07/05(日) 07:52:10 

    >>1
    性格が良い人なんていないよ〜
    自分と合うか合わないか、それだけだよ
    この人が〇〇だから性格は〇〇とか100%当たるわけないんだから考えるだけ無駄だと思う
    関わる中でこの人は合うな、合わないなって分けるしかないよ

    +33

    -1

  • 708. 匿名 2020/07/05(日) 07:53:37 

    私かなぁ。ニコニコしておとなしいけど、批判されたら即態度にでるよ。笑
    仕事も髪色を指摘され、言い返してしまい、反省。
    直したいけど、気が強くて言い返してしまいます

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2020/07/05(日) 07:56:32 

    >>707
    無闇に他人攻撃する人は性格悪いではなく
    人としておかしい、ってことかもねー

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/05(日) 07:56:41 

    >>708
    普通に嫌われてると思うから安心したらいいよ

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2020/07/05(日) 07:56:54 

    >>701
    相葉ちゃん茶髪は似合うけど、茶色似合わないよね。
    茶髪でグレーや白や水色が似合う。

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2020/07/05(日) 07:58:21 

    >>707
    何気に当たることあると思うんだよね
    直感みたいなの
    例えばグループだとある1人をターゲットにするんだ
    女は共通の敵があると絆が深まるから
    んで、そのターゲットがいなくなると他のターゲットになる
    その繰り返し
    会社でも学校でもそれは繰り返される

    +10

    -2

  • 713. 匿名 2020/07/05(日) 07:59:16 

    性格良い人なんていないよという人

    そういう人は性格いい人を見ると偽善者とか言って裏で陰口言うタイプ

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/05(日) 08:03:40 

    結構傾向あると思う
    「えーずるい!」という口癖の人や
    聞いてもないのに「私って性格悪いんだよね」と自己申告してくる人とか
    私はこういう女だから許してね!って感じで本気で性格悪かった
    えーずるいの人は嫉妬深いので近寄らない
    嫉妬深いのは他人と比較する人だから

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/05(日) 08:03:42 

    >>333
    これこれこれ!
    わたしの職場のおっさんそっくり。
    もうあのニコニコが恐怖でしかない。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/05(日) 08:03:47 

    >>707
    100%性格がいい人はいないけど、
    80%善意で出来てる人間と
    10%しか善意がないのに自分の為に善人を装ってる人は違うでしょ

    トピは後者を指すんじゃないの?

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/05(日) 08:04:32 

    眉毛は大切だと知った

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/05(日) 08:05:28 

    案外噂話では分からない事ってあるよね
    その人と接してみてはじめてわかる
    だから噂話は信用しない

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/05(日) 08:08:48 

    男女でも高齢者に対しての態度で本当に分かるよ
    あと子供だと目線下げて話すとか

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/05(日) 08:10:05 

    奥さんが身なり整えてるのに子供は適当とか
    子供見てたら結構わかる

    キッチリして上品で人柄良さそうなのに、子供が口悪いとか他所のお母さんの悪い事情をなぜか知ってて子供達に言いふらしてる。
    家ではグチばっか言ってんのかなって警戒した。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/05(日) 08:12:09 

    >>1
    ここで性格悪いって自己申告する人よりも主みたいにトピ立てる人が1番腹黒いと思う
    主はみんなに共感してもらって同僚の悪口で盛り上がりたいんだよね

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/05(日) 08:14:51 

    私はいつもニコニコしてるだけで性格悪そうとは思わないな。もちろん影で悪口言ってたり誰かをハブったりしてるのを見たらそう思うけど。
    「あの子本当は性格悪そうだよね〜」とか言う奴が一番性格悪そう。

    +14

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/05(日) 08:17:00 

    >>20
    疲れませんか?

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/05(日) 08:18:48 

    良い人って言われてるけど実はただの噂好きで心配するフリして情報引き出す人いるよね。

    裏でめっちゃくちゃ言ってたりする。

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/05(日) 08:19:19 

    >>2
    いるいる。
    一人は情報源になりたいタイプで、話したらちょっと話題になるように悪意を足して言いふらされる。
    愚痴を聞き出そうと優しく話しかけてくるけど、数時間後には私が酷い悪口を言ってると大勢の前で相手に攻められた。当の彼女は強い方の側でどや顔。

    もう一人は、
    趣味とか聞きたがって、気分良く話してると最終的にケチをつけてきて、いつのまにか自分の趣味のように詳しくなってマウントとってくる。人付き合いに対しても同じ事をする。自分が一番!他人の幸せは面白くない自己愛性パーソナリティー障害タイプ。

    両タイプ一見フレンドリーなので、自己肯定感が低く人付き合いが苦手な私は引っ掛りやすい。

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/05(日) 08:20:57 

    >>273
    会社にいるわ。。。
    前まで後輩の子を「嫌い、見てるとムカつく」とかグチグチ言ってたのに、その子が敵対する人(黙々と仕事する悪口言わない人)と仲良くなりかけると急いで取り囲みに走る。
    今は「○○ちゃ~ん」って、本当に嘘みたいに甘ったるい呼び方で呼んでる。
    結構な恐怖なんだけど笑

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/05(日) 08:21:32 

    >>61
    同じく!
    あれなんだろうね。
    わたしが輪の中に入った途端に冷たくなるの。
    嫉妬?
    なら誘わなきゃいいのに。
    ひとりでいるのに同情したけど輪の中で楽しくされるのは嫌なの?謎ー!笑

    +24

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/05(日) 08:23:20 

    >>384
    友達でもないのに、友達ってふれまわるから
    だいたい面倒だから断れないからって連絡先交換しただけの相手

    本当に友達多いのは性格いい人だよ

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/05(日) 08:24:18 

    私は自分が性格悪いと思ってる。女だらけの職場で
    周りから人見知りしないし 話も聞き上手だと言われるけど実際は  大抵人の話はあんまり覚えていない!正直どうでもいいから。 人見知りないけど 興味ない人は全く相手しないし その人と話しなくても 別にどうでもいいと思ってしまう。みんなと仲良く上手く付き合わなきゃなんて思えない。言いたいことはハッキリ言うから自分にはストレスたまらない。
    性格曲がってます。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/05(日) 08:25:21 

    常識人で私には優しい友達だけどたまにヒステリックなところがあって、その友達は自分のルールから外れる人のことはめちゃくちゃしてたみたい。
    旦那さんにDVしてたし、きくに耐えなかった。

    外では普通に良い人のままだったけど家族とかには異様に厳しいというか、旦那さん本当に可哀想。

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2020/07/05(日) 08:25:21 

    >>28
    それは客次第

    +9

    -1

  • 732. 匿名 2020/07/05(日) 08:27:54 

    職場にめっちゃ愛想良くて「◯◯さん大好き〜」て言ってくる女の人がいて、その人は同じ職場のAさんの悪口ばっかり言ってて、でもAさんといる時は私の悪口ばっかり言ってた。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/05(日) 08:33:02 

    >>704
    デブも多い!

    +11

    -1

  • 734. 匿名 2020/07/05(日) 08:33:42 

    私あの人と縁を切ったと言ってきた
    そんなの私関係ないし
    その人と仲良くしてる私に何故言うのかわからない
    縁を切ったと言ってきた人はいろんな人にそのことを、言いふらしてるみたい
    縁を切られた人はそのことは一切話さないからそっちとは今まで通り仲良くしてるよ。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/05(日) 08:34:19 

    私は学生時代は性格良いで通ってだけど、仕事場では性格悪いって言われてるんだよねなんでかな?

    ちなみに、営業職で、仕事サボってたり成績悪い人よりも性格は悪いことになってるぽい、注意されても言い返したりするし。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2020/07/05(日) 08:37:34 

    >>726
    あるあるだよね
    会社に入って1番若いって理由で嫌われてたけど、会社にもっと若い20代前半の子が入ってきてから甘えた声で擦り寄るようになった。
    私に20代前半の子の悪口言って共感させようとしてくる。同意したらこっちのせいにされそうだから絶対しない!笑

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/05(日) 08:41:54 

    >>1
    ごめんなさいやありがとうが言えない人。

    +17

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/05(日) 08:42:22 

    私優しいと思われてるけど、意外と冷たいよ。
    相手が元気で興味を持てる時は、我が儘されても我慢したり優しくしてるけど、
    相手が病気になったとか精神的に病んでかまってちゃんになったときは、その人に興味が無くなるし、面倒臭いから離れたいって思うの。
    だから相手は元気なときは私の扱いが酷くて、病んだら私を頼りにしてくるパターンが多いけど逃げちゃう。元の私への扱いが良かったならまた違うとは思うけど。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/05(日) 08:42:27 

    >>704
    23のアンカー見れば、ガリが攻撃的なことがよくわかる

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:20 

    情報通で思い浮かべる人。
    大抵社交的で口が軽くて他人の情報をダシに人間関係を広めるクズ。

    情報通でも他人に話さなければ、周りが情報通でその人を思い浮かべることはない。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:34 

    >>730
    それ、身近に八つ当たり出来るサンドバッグ居るから平気なだけで離婚なんかで旦那に逃げられたら身近な人に八つ当たり来るよ…
    なんか無関係な人ごとみたいに考えているけど、そうした気質の人だから今は仲良くしていても直ぐに豹変する
    自分しか大切じゃないし、自分さえ良ければどうでもいい人だから

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/05(日) 08:45:31 

    ガリ、デブとかかいてあるからか、ビリーズブートキャンプの新作の広告出てきた!
    75%OFFってちょっと悩むな(笑)🤔

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/05(日) 08:48:34 

    >>708
    気が強い=性格悪い、じゃないような。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/05(日) 08:50:31 

    >>701
    相葉ちゃんはオータムが定説だよ

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/05(日) 08:52:01 

    職場でコミュ力抜群の誰にでも好かれてそうな愛想が良い人が店長の金パクってたの判明して辞めてた。
    判明したあとも皆には隠して働き続けたいと宣ってたらしく只者じゃねーなと思ったけど後から思い返すと仲良い同僚には結構口悪かったの思い出した
    私の中でそういうやつは明るい盗っ人と呼んでいる。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/05(日) 08:54:48 

    弱者の立場を利用して自分の損得勘定で動く人
    周りは何でも優先すべき事情だと気を回して譲るが、実は自己中な理由

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/05(日) 08:55:04 

    >>193
    あの態度は風間君だからだと思う。風間君がいいならいいんじゃないの?

    +18

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/05(日) 08:56:11 

    >>92
    人をすぐ取り換える職場に多いよね
    キャラ濃そうなタイプに近づいて情報を集めてボスキャラに報告してポイント稼ぎ
    自分は評価が上がり安泰
    おかげでいつも求人を出す事に

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/05(日) 08:56:33 

    一見さっぱりしてて色んな人と仲良くしたり、好かれてるひとだなと思ってた。自分が勢いあったときに色々してくれた。
    でも後々裏切られた後で気づいた。
    力の強い人間に擦り寄ったり、嫉妬深くて裏で人のこと悪く言ったり手を回したりしてた

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/05(日) 08:56:56 

    >>741

    八つ当たりされたこともあります、だから今は距離置いてます。
    身近な人にしか八つ当たりしない人。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/05(日) 08:57:39 

    遠慮がちで主張しないようにしているが、損になることはのらりくらり返事を引き延ばして絶対折れない

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/05(日) 09:01:25 

    常に笑顔
    頬の筋肉を押し上げる作り笑顔
    目の奥は笑ってない

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/05(日) 09:02:52 

    仲良い人がコロコロ変わる人。

    私の周りでも社交的で友達多いけど友達とよく衝突する人がいて、友達がコロコロ変わって仲悪くなった友達の悪い情報を周りに流す知人がいる。

    悪口って感じのトーンで話さないから性格悪い人に見えないけど、絶対性格悪いと思う。

    +11

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/05(日) 09:05:05 

    >>753
    わかる
    親友がコロコロ変わる人は
    人気あるけど地雷っぽい

    +9

    -1

  • 755. 匿名 2020/07/05(日) 09:06:03 

    話上手い人は性格悪い人多かったなー。
    芸人みたいに引き込まれる話術があるというかさ。
    話術というより知識が深い人や、自分からあまり話さないけど周りから好かれてる人(大野くんみたいな?)は本当に良い人が多かった。

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2020/07/05(日) 09:08:00 

    >>60
    これね…私多分褒めてる側なんだけど

    習い事で年上が多く私が1番年下で、皆女性。プライド高い面倒くさい方もいるから正直褒めて持ち上げてお茶を濁してる。

    多分私にイライラしてるぽいけど、ドヤ話ばかりだし年下だからかお説教風に話してきてこちらもイライラしているのよ…

    お互い様なところないですか?
    普通の方には私も普通だよ

    +15

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/05(日) 09:09:14 

    >>36
    私の身近にもいる。いい人そうにみえるけど、もらいすぎてまわりの人間は何も言えなくなってる。はじめのころは注意されていた行動も、今では誰も指摘せず笑ってみているだけ。
    私はいい顔しないから私には何ももってこない。もらいたくないし、関わりたくないからそれでいい。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/05(日) 09:10:43 

    同性の友達より異性の友達の方が多い人
    (趣味の関係とかでなく)
    男女共にメンヘラが多いです

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/05(日) 09:11:10 

    >>687

    この人すごい良い人そうだしイケメンだと思ってた。後から前科のこと知って愕然。
    それを知ってから顔とか態度を見ても、そんなことする悪い人には見えない・・・・
    私は見る目ないし狙われたら確実に騙されるわ( ノД`)
    てか割と騙されかけたこと過去にある・・

    目の奥が~とか全くわからないよ!

    +15

    -1

  • 760. 匿名 2020/07/05(日) 09:11:50 

    >>36
    これ自分に自信のない人がする行動って心理学の本で読んだ

    +29

    -1

  • 761. 匿名 2020/07/05(日) 09:12:19 

    自分がモラハラ女だからわかるけど外面良い人ほど気をつけた方がいいよ
    でも隠してるつもりでも出てるんだろうなと思う
    見抜かれる人は見抜かれるしね
    案外無表情で冷たい人間ぽい人が良い人かもね

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/05(日) 09:13:32 

    外では優しいユーモラスな旦那と思われてるけど、
    家ではモラハラ暴力何度もしつこく叩く蹴る子供の前でセクハラ子供にもセクハラ。
    外で愛想良くした反動で家に入ったとたん無言で殴る蹴るとか。
    旦那の母親の誕生日には花を贈るよう指示されるけど、家族の誕生日はもちろんスルー。覚えてないのかも。
    他人には親切にするので、優しい旦那さんだと誉められます。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2020/07/05(日) 09:14:16 

    >>755
    大野くんはマジで菩薩ぽいよね
    櫻井くん怖いと思う個人的に
    松潤は持ち上げれば案外扱いが楽そう

    +2

    -4

  • 764. 匿名 2020/07/05(日) 09:15:07 

    >>514
    主さん、これこれ!
    この人、一見まともなこと言ってそうだけど、内心はいくら嫌いだからって人の不幸こんなとこに書いて(笑)って。
    性格悪い人の典型的な性格ですよ。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2020/07/05(日) 09:15:22 

    >>566
    アピール下手なB型もいるので、その思い込みは大変迷惑です

    あなたが苦手とするアピール上手はどの血液型にもいます
    何故B型に罪を擦り付けてくるのか、理解できない考え方です

    +8

    -2

  • 766. 匿名 2020/07/05(日) 09:16:49 

    >>729
    どうでもいいという言葉を二回も言ってるから本当は他人に興味があるタイプだね

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/05(日) 09:17:57 

    >>762
    外面良すぎる人って、陰に必ず搾取されてる犠牲者がいると思っている。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/05(日) 09:18:05 

    >>453
    すごいひねくれた見方だね

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/05(日) 09:20:12 

    私が個人的に怖いなと思ったのは悪口を共感する人かな
    例えば彼氏の愚痴を言ってて
    えー!マジで最悪じゃん!はやく別れろ別れろ!みたいな
    んでその内容のLINEをスクショしてよwwとか

    別れた途端、えっ?○○の自業自得じゃんって言われたわ
    本当に思ってくれてる人はなぜ別れた方がいいのか具体的に言ってくれる

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/05(日) 09:22:32 

    >>735
    それね、ゴマすりで自分より優秀じゃない部下可愛がって貴女の事をゆさぶってる嫌がらせだと思う

    支障ないならそのままで良いとは言え、エスカレートするから誉め殺しでもしといたらいかがかな?

    でも、ストレートだと難しいよね
    私もそのタイプだよ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:51 

    >>1
    相手のミスに対して相手に謝る同期がいる
    ミスを責める為にやってるから性格悪い
    そして取引先にも同じ事する
    そいつに付いた後輩は毎年病むし、取引相手からは担当替え希望される
    でも絶対クビにはならない
    公務員だから

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:55 

    >>96
    自分と同じように相手にも聞かれたくないことや話したくないことがあるかもって気持ちにはならないのかな?
    「自分のことを話すのが苦手」なのに自分のしてる事がダメか分からないって、自分のことしか考えてない人ってことだよ。

    +12

    -3

  • 773. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:20 

    昨日他のトピで見たんだけど仲違いさせるのが好きな人がいてその人は「自分よりも少し可哀想な人」を作るのが好きなんだそうな

    だから、女は幸せ話じゃなくて苦労話をした方がいいんだね
    でもやりすぎてランク下になると舐められるから、少し可哀想な感じがいいんだと

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:30 

    >>591
    そういえば私ここに思い出した人を三人書いたけど全員O型だ。

    +4

    -3

  • 775. 匿名 2020/07/05(日) 09:28:10 

    >>755
    自分に対して嫌な事を言うか言わないかってだけで性格の良し悪しはまた別だと思う

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/05(日) 09:29:06 

    ソウカの人はほぼ、一見いい人風だよね。
    付き合っていくうちに、本当に気遣いのできる人なのか、ニコニコはしてるけど人を見下して失礼なだけの人なのか見えてくる。

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2020/07/05(日) 09:29:10 

    >>773
    女ってそういうもんでしょ!当たり前だよ!ってそんな事を言ってくる人がいたけど、私の周りではその人だけなんだよなー。こういう人とは離れた方がいい。
    まともな人は、友人や身内の幸せを望むよ。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/05(日) 09:29:43 

    お山の大将タイプで
    上にはペコペコ
    下にはきつい人
    他の人も書いてるけど立場が弱い人への接し方でその人の本性がわかるよ
    お山の大将は飲食店の店長や教師とかに何故か多かったな

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/05(日) 09:30:32 

    >>3
    お酒のある席とかだと更に評判よくない。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2020/07/05(日) 09:31:00 

    >>776
    わかる!めっちゃ明るいよね
    久本雅美とか

    でも案外島崎和歌子みたいな人が本当に良い人だったりするんだよね
    がははって笑う人

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/05(日) 09:31:01 

    性格の悪い人は思い込みが強い。そして人の話を聞かない

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/05(日) 09:33:21 

    >>780
    島崎和歌子さんと井森美幸さんは性格良い人だと思う
    同じくらい優しい異性見つけるの大変そうだとも思う

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/05(日) 09:33:39 

    『甘えが強い性格の人』

    まったく一般人の話になるけど、私のかつての女友達(激甘で育てられたタイプの一人っ子)も『それは明らかに自分が悪いだろ?』っていうことでもこんな感じだったよ、毎回。
    しかも30歳すぎても。

    『お母さんが○○してくれなかった』
    『Aさんが○○を貸してくれなかった』
    『みんなが私に合わせてくれなかった』
    『みんなもっと助けてくれてもいいのに』

    みたいな。
    男女共に末っ子気質に多い。

    甘やかされてきた人って、自分で何かするって発想がなくて『相手にやってもらうこと』ばかり考えてる。

    +5

    -6

  • 784. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:43 

    >>782
    ねぇ〜
    やっぱり表情に出るなぁと思う
    意地悪な人って目が釣り上がってるよね
    どんなにタレ目であっても

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:54 

    >>120
    別に政治家に性格の良さ求めてないからな
    万人の幸せなんて政治じゃ解決できないんだから
    時にはスッパリ切るところ切らないといけないし

    むしろ感情論や親切心で無駄に手厚い政策打ち出されたら財源尽きるし
    働く世代に負担かかるだけだよ

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:47 

    目が死んでる人。目に光がない人
    目は口程にものをいう
    どんなに態度が優しくて温和でも、目が死んでる人には気をつけてる。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/05(日) 09:36:13 

    >>1
    自分に優しいひとがある人に意地悪でもスルーするひとが多いのに、すごいね、主。
    私は被害に合うほうなので、すぐ気付くよ。
    相手にすごく好かれたり改心させたりもあるけど、それはマレだね。

    ワタシガワタシガってオーラを纏ってるひとが多いかな。操ろうとしたり圧を掛けて来たり。
    でもバックボーンがそれぞれなタイプが居ると思う。
    ワガママだとか、嫌われたくないだとか、いじめが好きだとか、自身が中身が無いとか、立場を取られたくないとか、嫉妬が強いとか。
    イチイチ気をつかって持ち上げてが面倒だから、相手しないから向かって来るよ。付き合ってあげるひとすごい!

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/05(日) 09:36:26 

    八方美人

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/05(日) 09:37:25 

    人前で異常なくらい褒めあげて晒しものにする奴

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/05(日) 09:40:30 

    わたし褒める人好きだけどなぁ〜
    妬む人よりもいいと思うんだけど…

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:47 

    >>778
    先輩にはふっかけて議論して思い通りに動かし、後輩にはめちゃくちゃ優しい同僚がいるけどクズだよ
    後輩や新人を犬猫に例えて何言っても無駄って考えだから超優しい
    怖いよ

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:53 

    >>786
    目が死んでるって言われるけど、プライベートで色々しんどい事がある。
    でも誰かを陥れたり、そんな気さらさらないよ。
    そんなタイプもいるんだよ

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:29 

    さらっとありがとうやごめんなさいねって言う人は良い人が多かった
    逆に絶対に謝らないで言い訳ばかり言う人は性格がネチネチしてた
    自分の非を認めてないで他の人のせいにするから

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:43 

    >>773
    わかる。
    本当の友達だけなんだよね、自慢話まで出来るのって。

    偏見だけど、B型女子は、会話の中心になるひとが多いのと妬みが強いから、敵にまわすとヤバイww

    +3

    -1

  • 795. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:58 

    >>29
    口が悪い=性格が悪い
    ってわけではないとはわかってるんだけど、どれだけ優しくて一緒にいて楽しい人でも、秘密を守れず、なんでもペラペラ話す人は、信用できないよなぁ。
    相手を100%信用できるか大好きになれるか、の最後の決め手は口の固さだと決めてる。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:59 

    人の事馬鹿にして、〇〇さん面白いとか、ウケるとか言うタイプ。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:21 

    >>794
    いい加減にしろよ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:50 

    >>791
    でも同僚のあなたは見抜いてるじゃん??
    本当に怖い人は見抜けないから

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2020/07/05(日) 09:44:07 

    >>792
    それもわかる。
    普段の行いで判断できるよ。信用出来る人。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/05(日) 09:45:08 

    >>591
    裏は知らんけど、友人付き合いにおいてはわがまま放題で空気凍らせたり人を傷つける発言平気でしといて自分が注意されたら被害者面するような自我の強い人より、たとえ表面上だけでも節度あって上手く付き合えるO型の方が大人だと思うわ
    大人になったらなおさら本音で深く付き合う必要なんてないし、最低限の礼儀があって人を不快にさせない心遣いのある人の方が付き合いやすい

    +1

    -4

  • 801. 匿名 2020/07/05(日) 09:45:12 

    >>798
    見抜けないこわいひとってwwww

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/05(日) 09:45:32 

    >>702
    上半身は非常に女性的、下半身は筋肉ムッキムキの体型なのだが、どうなんだろう。
    身内に攻撃的になっちゃうことが時々あるから、もしホルモンのせいなら、自覚して治す努力をしたい。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/05(日) 09:46:11 

    >>801
    まじまじ
    本当にイクメンって呼ばれた誰からも好かれてた人がDVやってたから
    マジで分からないって

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/05(日) 09:46:33 

    >>793
    ありがとうが言えない人いるよね
    あと絶対に人を褒めない人
    この二つは地雷

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2020/07/05(日) 09:48:31 

    >>804
    うわー知り合いにいるわ
    三十路越えて実家住みニートの

    +0

    -1

  • 806. 匿名 2020/07/05(日) 09:48:48 

    個人的に麻生太郎って良い人そうに見えるんだよね
    言い方はキツいけど

    +4

    -4

  • 807. 匿名 2020/07/05(日) 09:49:25 

    同じ立場の時は穏やかで威張る事等ない裏表の
    ない人だと思っていたけどチームリーダーになったら自分が全て正しい自分の言うこと全て聞け

    みんなもうベテランで仕事の段取りもそれぞれがきちんと出来てるのに自分の思う事と違うと怒りだしたり文句ばかり言って来るいやいやそれよりこっちの方が良いと言っても聞き入れません
    なんかね責任感というよりみんな私の思い通りにしなさいという圧力はぁめんどくさいね

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/05(日) 09:50:17 

    >>708
    気持ちはわかるよ。
    さすがに仕事上のちょっとしたことや、職場で髪色を指摘されたくらいじゃ言い返したりなんて絶対しないけど、
    いつもニコニコしてたら、言われっぱなし、当たられっぱなしで、ずっと我慢してたけど、ある日限界が来て、態度に出したら、
    本性出しやがった!みたいな空気になって、すごく嫌だった。
    猫かぶってるわけでもなく、どっちの自分も本当の自分なのにね。

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/05(日) 09:51:55 

    >>755
    芸能人だと誰だろう?
    口が上手い詐欺師タイプってあるよね
    ああいえば上祐みたいな

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/05(日) 09:54:30 

    大人しい
    人によっては態度変わる
    だから、上司も信用してくれない

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:11 

    >>806
    逆だわ
    外交時の写真がよくガルでも貼られてるけど、1人だけ大げさなリアクションしててわざとらしい
    下の立場には全く態度違いそう

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:14 

    >>729
    おそらく729さんと似たようなタイプなんだろうな…と勝手に私が予想してる会社の同僚の方がいるんだけど、私はその人のこと、すごく好きだよ。
    あっけらかんとしてて、ドロッとした女の人が好みがちな噂話も面倒そうで、サッパリでかっこいいなぁって思う。
    性格笑いどころか、周りの人も良い印象もってる人多いと思うよ。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:31 

    「○○知らない人〜??」
    「○○ですが何か?」
    これ言う人

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/05(日) 09:57:44 

    前まですごく優しくて上品な子だと思ってたのに、
    仲良くなった途端テスト前に消しゴム隠されたり、美術で作った作品隠されたりしてからその子嫌いになった。
    本当は性格悪いならたぶんマウント取ってきたり、いじわるしてきたり何かされたりするはずだから、
    そういうのが無いなら本当に良い人なんだと思う。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:41 

    人の話をよく聞いてくれて、一見良い人風なんだけど、SNSで「私は人の話を良く聞いて面倒見良い」とか自分で言っちゃってる人はなんだかなぁと思う
    性格悪いと言うよりは、自分を過大評価してると言うか

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:49 

    >>20
    わかる。
    そういう人多いと思う。
    自分の悪いところが分かっているんだから、いい人だと思う。
    無自覚無神経な人は最悪。

    +27

    -3

  • 817. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:56 

    >>797
    さっき来たけど、こういうトピって絶対B型はって議論になるんだよね。
    あなたはBなのね?もちろんBでもまともなひと居るけど、ある程度、力を持ってると場を好きなように持っていくなぁと思うわ。

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2020/07/05(日) 09:59:08 

    >>807
    概要の説明もなくゴールも示さずにどうする?どうしたいの?ってチームに配属されたばかりの人に聞くような鈍臭いリーダーよりマシ

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:05 

    >>489
    たぶん本人も無自覚だけど、気にしていてコンプレックスなんだよ。でも自分は面倒だから変えたくない。だから歪んでいくんだと思う。

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:57 

    >>809
    天罰下るなら兎も角、上手くやっていく奴も居るよね。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/05(日) 10:02:31 

    >>803
    へー。見抜けそう。。何かしら違和感ありそうじゃん。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:27 

    とりあえずここに書き込みしてる奴は性格悪い。
    性格良い人はいちいち書かない。

    +2

    -4

  • 823. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:48 

    手越みたいなアムウェイ自己啓発意識高い系の人
    夢、感謝、友情がテーマみたいな

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:18 

    >>31
    今までの人生そんな友達にほとんど出会ったことなかったのに、今まさに、そういう感じのママ友グループに入ってしまって、なんじゃこりゃ…と思ってる。
    仲良いふりして、同じグループの人にこっそり悪口を言いふらしてる自分を、他人はどう見るんだろう……ってところまで、なんで思考が回らないんだろう。

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:45 

    >>820
    洗脳系?
    悪口はやっぱり自分に返ってくるなと実感してるよ

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:56 

    >>808
    裏のあるひとって「本性」ってワードが簡単に出て来て、価値観にびっくりするよね。。
    私も昔の職場で意地悪される順番待ち(´▽`)
    してるときに、前のひとが言われてたわ。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/05(日) 10:06:33 

    >>809
    指原莉乃とか?
    話うまいし場の空気を読んでうまいこと世渡りしていくんだけど、発言に感情が篭ってなかったり過去の自分の行動と矛盾してるんだよね。

    でも仕事は出来る人多いと思うし出世する人も多い。

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2020/07/05(日) 10:06:40 

    >>821
    長身イケメンで30代
    PTAというか役員みたいに積極的に学校行事にも関わってる人だったよ〜
    BAR経営者だったけど

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/05(日) 10:07:36 

    >>3
    この人闇深そうだよね

    +19

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/05(日) 10:07:38 

    >>4
    生まれつきアニメ声です…

    +7

    -4

  • 831. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:19 

    >>827
    なるほど〜
    案外、有吉は良い人そう

    +0

    -1

  • 832. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:54 

    >>704
    マツコとかも攻撃的だよ

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:27 

    個人的に田中みな実は性格悪いと思う
    病んでて無理してるぽいけど
    小林麻耶みたいな人は無害
    背が低い、あざとい系でも分かれるよね

    +4

    -3

  • 834. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:55 

    >>832
    マツコはビビリだよ

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2020/07/05(日) 10:10:16 

    >>806
    手厳しさも優しさもあるいい人だよ。

    +1

    -3

  • 836. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:13 

    >>834
    内心小心者なのに隠そうとして攻撃的だから迷惑してる人が沢山いる

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:51 

    >>790
    『褒める』と言う程で晒し者にしてるだけだよ?
    立ち悪いよ。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/05(日) 10:12:49 

    >>809
    ベッキー

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:31 

    もうどうすればいいのか?自然体でいれば自己中だね、愛想よくすれば実は腹黒そうだね、なんて言う
    何かにつけイチャモンつけないと気が済まないだけですよね?
    それこそ意地悪だし性根が腐ってるんじゃないでしょうか?
    人間不信になります

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:53 

    >>1
    自分にとって都合のいい人=いい人ではない
    人を見る目が厳しいっていうのは、何か不正とかしてたのかな?正義感が強い人が性格悪いになるの?

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/05(日) 10:16:06 

    >>706
    明るいおしゃべりは性格いい。
    ヘラヘラ系おしゃべりは性格悪い。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:19 

    タイトル見て私だな!と思った。
    嫌われると面倒だから当たり障りないように接してるけど、内心この人自分の話ばっかりして自己顕示欲凄いなぁ〜って思ってたりする。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/05(日) 10:19:50 

    >>842
    それは性格悪くないよ
    意地悪な人いるでしょう?そういう人だよ
    何かしら動いてくるから
    わざと近寄ってきたりね

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:01 

    >>751
    大人しくて一見優しそうな男にそういうタイプがいる。自己中で卑怯者。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:37 

    >>839
    わざわざ腹黒そうだねって言ってくる人が性格悪い人だよ

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:57 

    >>822
    かまってほしいのね。笑

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2020/07/05(日) 10:24:34 

    これ見て思った
    眉毛と目が釣り上がってる
    どんなに良い人で口がうまくいっても
    顔までは嘘つかない
    こういうタイプは攻撃的なので離れるべし
    一見良い人だけど性格悪い人の特徴

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:01 

    >>279
    分かる

    あと相手に関してのことを言う時だけめっちゃ声でかくて自分自身(その人自身)のことを言う時はめっちゃ声小さい人(直属の先輩)いるけどちょっと腹立つ
    ギリ隣の人には聞こえるかなレベルで少し離れると全然聞こえない
    周りに人がいる状態で自分自身のことを言うの苦手なのかなって思った

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:05 

    「○○さんがあなたの事こう言ってたよ」「さっきはああ言ってた、こう言ってた」と私の事を気に入らないらしいおばさんが言った悪口をわざわざ伝えてくる人がいて、その人自身もおばさんからターゲットにされて悪口言われてた時期があるのに私の気持ち何で分からないのか不思議(わざと言ってるのかもしれないけど)。「聞こえない所で言ってる分には別に良いんで」と遠回しに伝えてくるなと言ってるのに全く効果無し。心配してるような感じで言ってくるけど、私からすればあのおばさんもその人も同じぐらい関わりたくない。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:12 

    >>778
    そうそう、下や弱い人への接し方だよ
    上にはこれでもかってくらい必死で媚びる
    派遣なのをいいことに仕事転々としてた、一年で3回以上変えてる時もあったよアラフォー独身で顔も可愛いしオシャレ、狙った男にはグイグイ行くし彼氏いても平気でいろんな人に色目つかってたけど未だに独身
    男好きなのにいい歳して独身は何かあると思う
    一人好きでは絶対無いタイプ

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:29 

    >>1
    性格がいいかどうかではなくて、自分と合いそうかどうかですかね。人からどう言われていても、自分の直観で合わないかな、と思ったら最初から距離を縮め過ぎないように注意します。

    +13

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:57 

    小室圭見た時に
    なんかニタニタしてて気持ち悪いなと思ってたら予感があった

    ニコニコじゃなくてニタニタの人が嫌だ

    +7

    -1

  • 853. 匿名 2020/07/05(日) 10:27:12 

    心の中でドス黒くてもいい
    ノートに書いててもいい
    でも口で言う人は違う
    気が強い意地悪な人は言ってくるよ、必ずね

    +16

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/05(日) 10:28:43 

    菜々緒が怖い

    +1

    -3

  • 855. 匿名 2020/07/05(日) 10:32:14 

    人の癖をわざと真似してくる人かなぁ

    私は顎を触る癖があって、わざとその癖を真似されて女3人ぐらいでクスクスされた
    でも周りに男がいる時は一切しないの
    ちなみに同じグループ
    フレネミーってこのことかと思ったよ
    それ以降かなり酷いことされたのでトラウマ
    イジメも嫉妬もエスカレートするよね

    +13

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:11 

    皆藤愛子さんみたいなリス系のリカちゃん人形美人
    小動物としておじさんからも同僚からもチヤホヤされてたんだけど、ほかに若い子(パッと見は地味)が入ってきて、嫉妬が凄かった
    その子は病んでやめたので…追い詰め方が凄かった
    お姫様でいたいタイプっているよね
    美人が性格いいって嘘だと思う

    +13

    -2

  • 857. 匿名 2020/07/05(日) 10:36:26 

    化粧してなかったり、すっぴんメイクのような人。きちんとメイクしてる人の方が優しい人が多い気がする。

    +5

    -3

  • 858. 匿名 2020/07/05(日) 10:39:19 

    仕事上の質問すると解決してくれるけど、解決法は決して教えてくれない。
    私も自分でできるようになりたいのに、自分が上でいたいんだろうと思う。
    聞いてもはぐらかされるし、笑顔の下は意地悪なんだとわかった。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/05(日) 10:39:39 

    「○○って言ってたんやんなぁ〜??」と言ってくる人

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/05(日) 10:40:54 

    >>814
    辛かったよね。離れて正解だよ。
    何かしら動いてくるよね。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/05(日) 10:44:30 

    どこかに行って置いていく人かな
    思いやりがない自己中
    友達にもいたんだけど、せっかく2人で来たのに他の知り合いに会ったら合流するわけでもなく「○○は知らないでしょ?つまらないでしょ?帰っていいよ、じゃあね」と言われた
    ちなみにその知り合いは私のことを心配してくれたんだけどね

    その人はLINEでも別に返さなくていいよみたいに言ってくる人だったな

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:33 

    >>783
    そういう甘えん坊タイプの反抗期キツイタイプは長子に多いけどね。自分の感情をぶつけても許されると甘えられる無邪気さは中間子や末子にはないわ。

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2020/07/05(日) 10:51:51 

    >>828
    PTAがすでに地雷
    全く子供の為にならない活動に積極的に関わろうとする本質を見抜けない人は男も女も頭おかしい

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/05(日) 10:58:29 

    >>198
    バランスよね

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/05(日) 11:01:12 

    >>753
    人気というか上部の取り繕いが上手い…
    だから仲良くなって本当の姿を知ると
    皆離れていく
    本人は何が悪いか解ってない
    自分を100%受け入れろ!の人だから
    無理よね

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/05(日) 11:04:25 

    元彼なんですが一見凄く親しい感じでした
    彼のイケメン友達が4股浮気を武勇伝に語ってて、私はドン引きしてしまいました
    後になって、彼はそのことを「ドン引きしてたでしょ〜」とフンと鼻で笑って機嫌がよさそうに聞いてきました
    イケメンはリーダーぽい人だったし、私はドン引きしてたのは確かだけど、なんでか彼の言動に凄く違和感を感じたんです

    のちに元彼は別れる時も私の事もボロクソに言って馬鹿にしてました
    類は友を呼ぶは当たってると思います
    真面目な人の周りには真面目な人がいる

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/05(日) 11:06:12 

    >>863
    仕切り屋でしたね

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/05(日) 11:06:14 

    初対面からグイグイきて世話焼きな人
    やたら物をくれる人
    家に来たがる人
    家に招きたがる人
    擦り寄ってくる人
    最初は良い人だと思っても、途中から?ってなった

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/05(日) 11:06:43 

    >>861
    私は成人式の会場でやられたよ…
    自分さえ良ければいい身勝手な女だったから切ったわ
    長々と関わっていた時間がムダだった

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/05(日) 11:07:38 

    一見人当たり良いんだけど、話したあとなんだいつも心がモヤモヤ
    一方的に自分のことばかり話して、まわりに話を振らない、会話泥棒
    ほめられるか、常に注目されてないと不機嫌
    精神的に不安定なところがある
    みんなから嫌われてるひとに自分から近づいて、嫌なことを言われたあげく
    こっちに愚痴ってくる(言わんこっちゃない)
    関わると疲れるので距離置きました

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/05(日) 11:09:26 

    >>869
    成人式の時に?
    うわ、マジで最悪だね
    本当に人の気持ちを考えてないよね
    置いていかれた立場は?って感じ
    本当に自分さえ良ければいい身勝手な人だった
    私はちなみに同窓会だったよ

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/05(日) 11:11:14 

    人によって捉え方は違うし
    誰だって優しい時もあれば意地悪することもある
    良い悪いで判断しすぎるのもどうなのか
    主さん自分自身も言われてるかもよ?

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/05(日) 11:14:03 

    外面がいい

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/05(日) 11:14:42 

    >>872
    本当の友達ならば意地悪はないよ
    良い人だなと思う人はそんなことしない
    意地悪してくるのはその人のことを嫌いか嫉妬してるからだよ
    幸せそうに見えるからわざと傷つけてるの
    引き摺り落としたいんだよ
    煽ってきたり聞こえるように悪口言ってくる人もそうだね

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/05(日) 11:15:06 

    友達が多い人って実は性格悪い人多くない?
    表と裏を使い分けるのが上手いから人と上手く付き合うテクニックにたけてる

    +12

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/05(日) 11:15:35 

    >>9
    表向きにぶすっとして愛想悪い人より良いかな。

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2020/07/05(日) 11:15:58 

    >>842
    私もだよ…。
    ぱっと見、虫も殺さないような顔して、人の話聞きながら、
    ほんと無意識に、その人の根の部分の性格を考えちゃってるよ。
    それを誰かに言ったりは絶対しないけど、それも突き詰めると自分を悪く見せないためだし、1番腹黒なのかなぁと思う。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/05(日) 11:17:19 

    詐欺師も良い人に見える人が多いみたいですよね。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/05(日) 11:17:45 

    >>18
    これって答えないといけないの?聞いて答えるのは相手の自由だし、聞かれて答えないのも本人の自由だと思う。

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/05(日) 11:17:47 

    >>877
    それは性格悪いとは言わない

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/05(日) 11:18:09 

    >>20
    大丈夫みんなそうだと思うよ
    平気で人を傷つける人より全然いい

    +15

    -1

  • 882. 匿名 2020/07/05(日) 11:18:20 

    コミュニケーション力高そうだけど実際はおしゃべり詮索好き噂好きなだけ

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/05(日) 11:19:20 

    カメリ◯キッズ保育園K園の先生
    職員ラインで保護者の悪口言い放題だよ。
    ささ◯という日本人名前名乗る中年中国人女は
    ミルク作らず手抜きするし最悪

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:13 

    おい!木村!至近距離で話しかけるな。
    飛沫感染するだろ!ブス!

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:34 

    >>32
    やらかすって例えばどんなことですか?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:38 

    >>857
    メイクと性格はあまり関係ないと思う。
    メイクをしっかりする人は、前向き、上昇志向、派手好き、気が強い、いづれかのイメージ。

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/05(日) 11:23:29 

    >>872
    私結構わかるようになってきたよ
    私のことを気に食わない人はジロジロ見てくるというか監視されてる感じかな
    目つきが違うんだよね
    そしてみんなの前で蔑む感じ
    わざとらしく褒めるのも薄っぺらいから嫌味だってわかる
    でも本心で褒める人や本気で注意してくれる人は違うかな
    言い方も目つきも全く違う
    そして一緒に残業や何か犠牲をしてくれる
    意地悪な人は自己中が多いから他人を助けることはまずない
    その時一緒になってハブる人はターゲット変わったら自分もされるからその前に離れた方がいいよ


    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/05(日) 11:25:00 

    >>878
    姉が結婚詐欺にあったけど、自分の意見を言わない人だったなぁ
    姉の言われた通り全部やってた(写真は撮らなかったけど)
    だからその人の性格が見えてこなかった

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/05(日) 11:25:19 

    男っぽい格好の女性は、男なら誰とでも仲良くしたい近付きたいという心の現れだから女に対してねちっこいし苦手。
    服は自己アピールが現れるから裏を考えるのが好き

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/05(日) 11:26:35 

    第三者と比較してくる人かな
    そういう人がいて〜みたいな

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/05(日) 11:26:42 

    >>23
    高校生の頃に友達と町を歩いてたら「何みとるんや!」バンって、友達の顔をカバンでいきなり叩いたデブスがいた。
    あまりの出来事に何が起こったのかわからなかったけど、叩かれた友達は顔もすごく可愛くてすごく華奢で、やわらかい雰囲気の子で滅多に怒らないけど、さすがにその時は怒ってた。
    デブが勝手に攻撃してきて、結果的に人を怒らせるケースをいっぱい見て来たから、デブは本当にたちが悪いと思ってしまう。

    +15

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/05(日) 11:28:19 

    >>20
    カッコイイ〜(棒)

    +6

    -2

  • 893. 匿名 2020/07/05(日) 11:29:19 

    裏で結託して悪口凄い人、誰かを陥れようとグループになる人、常に生理前後かな?ってぐらい激しすぎる人と相手によって態度が180度違う人、常に言うことコロコロ変わる人は本当無理。

    少しぐらいの悪口とかは人間だものあるだろうけど。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/05(日) 11:29:47 

    >>863
    外面の良い真面目な屑ばかり
    PTA優先して仕事クビ
    PTA優先して子供放置
    PTAでトラブって心療内科通い
    PTAで不倫
    PTA改革してPのみの活動とし保護者の負担をさらに増やす
    ろくな死に方しないと思う

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/05(日) 11:31:06 

    >>877
    みんなやってる
    やってないのは能天気なバカくらい

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2020/07/05(日) 11:32:33 

    >>7
    どー見てもいい人だろ

    +19

    -2

  • 897. 匿名 2020/07/05(日) 11:33:35 

    かわいい物好きでも、自分を着飾るためだけで、アピールのために利用する人は意地悪な人多かったな。
    実際可愛いものが好きなんじゃなくて、身に付けてアピールしたいだけの人。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/05(日) 11:35:52 

    >>33
    すみません。私です…。
    もちろん聞かれて分かることは教えてあげるけど、
    聞かれても分からないことは分からないんで誰々さんに聞いてくださいね〜って振っちゃう。
    中途半端に親切していい顔しちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/05(日) 11:38:31 

    >>25
    それは主観だからしょうがない笑
    私はテスト前で、10h/日くらいだと勉強してない日だった。

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2020/07/05(日) 11:48:32 

    >>677
    地声だと低くて怒ってるみたいに聞こえそうだから、ちょっとトーン上げる意識してます…
    威圧感与えてしまいそうだから気をつけてたけど、だめでしょうか(・ω・;)

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/05(日) 11:48:47 

    >>16
    人によって態度変えない人なんているのかな?

    +9

    -0

  • 902. 匿名 2020/07/05(日) 11:49:09 

    >>875
    間違いない
    人脈を増やすことをステータスとして人と仲良くしてる時点で計算高いんだよね

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/05(日) 11:49:20 

    >>23
    そう、思われているんだ…
    産後太りは、当たり前じゃないんだ…

    +2

    -6

  • 904. 匿名 2020/07/05(日) 11:50:15 

    >>876
    トピタイ見返した方がいい

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2020/07/05(日) 11:50:45 

    >>3
    前に火曜サプライズでバイト先にロケ来た事あるけど、忙しい中すみませんとかお客様に対してもお食事中なのにすみませんとか言って良い人そうだったよ。
    でもスタッフに対して「そこに置くとお店に迷惑かかるからどかして!」とか強めの口調で言ってた。
    真面目な人って印象だったな。

    +14

    -4

  • 906. 匿名 2020/07/05(日) 11:52:27 

    >>17
    ハッ私の元同僚もそう。お菓子いつもくれたり相談に乗ってくれたり優しいけど家賃いくら?とかそんな事まで聞く⁈って感じ。関西人のおばちゃんってああいう風に他人のプライバシーもズケズケ聞くのかな〜?

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/05(日) 11:53:45 

    >>11
    三船美佳とか良い例かもね。

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2020/07/05(日) 11:56:13 

    >>7
    彼は関係ないけど爽やかヤリチンはこういう雰囲気だよね。田中圭みたいな感じも(笑)

    +13

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/05(日) 12:00:06 

    めちゃくちゃいい子で好きだった子に
    彼氏できたって言ったらちょっと機嫌悪くなられて、本性出た⁉︎と思った

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/05(日) 12:03:30 

    >>4
    私昔から地声がアニメ声だからぶりっ子(死語?)に思われたくなくて普段は意識して声低くして喋ってるわ
    でもたくさんしゃべったりちょっと気を抜くと、気がついたらアニメ声に戻ってるから周りには地声バレてるかも(笑)

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:02 

    多分私だ。
    人と波風立てるのが嫌いで、あまり感情的にならないから優しい人とみられがち。もちろん、いい人には普通に優しくしたくなるからそうしてるが、
    嫌いな人にも面倒くさいから態度一貫して優しいフリ。
    でも、内面はどす黒い。言われた嫌な事は根に持つし、静かに怒ってる。人前で激怒したり感情的になりたくないし。雰囲気壊したくないから。人と関わるのは面倒くさい。最小限の関わりでいい。

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:10 

    金のために人を犯罪まがいに騙したことある女

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:42 

    >>702
    背の低い人って気が強く攻撃的な人いる

    +15

    -4

  • 914. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:54 

    悲劇のヒロインぶる情緒不安定なメンヘラ

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/05(日) 12:16:26 

    金のために偽装結婚する女

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:48 

    >>885
    後輩の誕生日イベントに着物着てくるとか

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/05(日) 12:18:05 

    友達の友達に出会って初対面で連絡先聞く女

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:05 

    >>23
    おおらかな人もいれば陰険な人もいる
    半々
    当たり前だけど普通体型の人が多いから色んな人がいる

    +3

    -5

  • 919. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:12 

    金困ってる知り合いを紹介してくる女

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:13 

    本人には褒めるのに、別の人にはその子の悪口言ってる調子のいい人

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:39 

    思った事を何でも口に出すうるさい女

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/05(日) 12:23:58 

    >>2
    自分のことベラベラ話す奴がいい奴ってわけでもないけどね。
    聞いてもないのに、すぐ自分に置き換えてうんざりするような自分語り。
    いらねーっての

    +11

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:04 

    男女関係なく背が小さい人。はじめはマメマメしくよく気がつき剽軽な人という感じなんだけど、キツくてキレやすくもれなく性格が悪い印象。多分、小さいぶん自己主張しないと、という生物的本能かなと思ってる。あとコンプレックスかな。差別的ですいません。

    +8

    -6

  • 924. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:11 

    >>91
    最低

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:56 

    >>766
    自分では気付かなかったな!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:20 

    >>678
    あと略奪好き

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:24 

    >>16
    これだわ
    気弱な人にも心から温かい言動の人は優しい人

    +0

    -2

  • 928. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:52 

    >>36
    長期連休明けにかならず『お土産渡したいからランチ行こう』って言うママ友がいた。
    実際会うと人のことばかり聞いてくる。
    (給料や下世話な話)
    地雷踏んだと気付いて今は距離置いてる。

    +13

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:22 

    >>922
    しかもよく聞いてるとアテクシのありがたい話を聞きなさい!な語り口

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/05(日) 12:28:10 

    寝顔可愛いから寝て
    って言われて毎回それにつられて寝てたら
    その間に毎回、ほぼ毎日お金抜かれてた

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/05(日) 12:28:44 

    >>812
    返信ありがとう!
    変わらず自分らしく毎日過ごそうと思います。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/05(日) 12:28:48 

    こんなひどい目にあった!って話してくる人
    実は本人が悪いことしてるのにそこは黙ってる

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/05(日) 12:30:18 

    >>257
    誰よ

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2020/07/05(日) 12:34:18 

    大人しかった友人が地を出すようになって、意地が悪かったんだなーって思った。
    一見おとなしいかったり、明るすぎたりする外面を取り繕いすぎる人は変な毒持ってこじらせてるなー警戒してる。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/05(日) 12:34:49 

    感動系、涙系の映画(主人公は障害がある)を一緒に観に行ってボロ泣きしてた友人が、映画後ランチとってる時に、発達障害気味の知人の悪口を意地悪そうに笑いながら言っていて、この子ちょっとヤバいな、、、と距離を置いた事がある。
    二重人格?偽善者?なんだろう。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/05(日) 12:40:12 

    >>15
    目が笑ってないってよく聞くけどよくわからないんだよね〜どんな感じの目なんだろう

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/07/05(日) 12:40:14 

    「悪い人じゃないんだけどね」と言いながら悪口を言う人

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/07/05(日) 12:40:43 

    >>731
    ですよね~

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2020/07/05(日) 12:41:04 

    幼稚園ママが酷かった。いわゆるスピーカー。
    ニコニコニコニコして愛想いいけどあれやこれや色々噂話のオンパレード。
    自分には関係ない事柄にも首を突っ込んで張り切っている。
    見栄張ってブランド服買いたかったんだろうけど偽物ばかり着てた。
    ああいった人と二度と関わりたくない。

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/05(日) 12:41:48 

    >>257
    木村さん本人に言おう
    ソーシャルディスタンス必要だよって

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2020/07/05(日) 12:46:35 

    >>7さん
    あなた性格悪いね。
    相葉ちゃんの性格わからないけどイメージ悪くなるよね。

    +8

    -1

  • 942. 匿名 2020/07/05(日) 12:47:19 

    説明できないけど目を見れば直感でわかる
    性格悪い人は目が笑ってなかったりキョロついてる、あと陰口言ってる陰険な顔が想像できちゃう。大抵当たる。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/05(日) 12:47:55 

    >>62
    いや、裏で何考えてるかって話よ

    +3

    -3

  • 944. 匿名 2020/07/05(日) 12:48:53 

    見た目は頭良さそうで
    口が上手いサラリーマン…的な。

    パッと思いついたのはホリデイラブの筒井渡(里奈の旦那)

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/05(日) 12:50:54 

    >>724

    今、課内の人たちが揉めてて、
    聞き役している人がどっちもにどっちもの悪口を言ってて、
    憎しみの炎っぽい何かがバチバチ燃え盛っている。
    憂鬱だから夏季休暇とったよ。。

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2020/07/05(日) 12:51:53 

    >>937
    いい子なんだけどさぁ〜から始まるけどすんごい悪口言うよね

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/05(日) 12:54:12 

    人に意地悪する人の心理がわからない。
    そんなことしたらあの子性格悪いよねって言われて自分の株が下がるだけなのに。我慢できないってこと?

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/05(日) 12:55:17 

    アナウンサーみたいな話し方する人は全員打算的だったな。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/05(日) 12:56:51 

    >>4
    >>623
    本人ではなく横ですが、確かに高音の人が全員、ではないけどこれは私も感じる。元々の人もいるけど、外では物凄く自分を作ってよく見せたい、愛想良く見せたいと外面を保とうとする人ってやたらキャピキャピ高音で口数が多い。これまでの経験で何人もいる。そして実際の顔は愚痴愚痴ネチネチしてたり、めちゃくちゃ意地の悪いという共通点も...

    個人的には高音でやたら愛想良くてキャピキャピした人は様子見る事にしてる

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2020/07/05(日) 13:00:53 

    >>760
    そうなのか

    女性の同僚の方だけど、あまりにたくさんくれるから「申し訳なくてもらえない。気を使わなくていいよ」と言ったら、とても攻撃的になられて困ったことがあった
    話していて楽しい人だったのになあ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/05(日) 13:01:38 

    >>947
    私も本当に理解出来ない。うちの会社にもいて(50半ば)ただこの人の場合は自分が意地悪してるという自覚がない。むしろ良かれと思ってやってる(言ってる)自分が嫌われてるとも思ってないし自分が全て正しいと思ってるので、何も悪いと思ってない。いい方向に進んだら自分のお陰。悪い方向に進んだら自分は悪くない(関係ない)

    なので話しも通じないし本当に気持ちが悪いなと理解を超えて吐き気すらする。書いてるだけで気持ち悪い

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/05(日) 13:06:00 

    どこかのトピでも書いた事ありますが前に職業訓練に行った時40代ぐらいの女性で既婚子持ちの人で、ニコニコしていて優しそうな顔立ちでよく話しかけてくれたりして良い人だなぁ〜と思ってたのですが、職業訓練が終わる頃飲み会があって飲み会で自分とは親子ぐらい離れている50代のおじさんと話してただけなのに、その40代の人がそれを見て「お似合い〜」と言ってきてビックリしました。この人優しそうな顔していて、こんな事言うんだぁ!失礼な人だなぁと思った出来事でした。外面は良いけど性格悪そうだと思いました。人は外見だけでは分からないと勉強になりました。

    +10

    -1

  • 953. 匿名 2020/07/05(日) 13:10:28 

    >>1
    いや、3年も普通にいい人だったならいい人なんじゃない?普通に

    +23

    -0

  • 954. 匿名 2020/07/05(日) 13:12:45 

    >>916
    後輩の誕生日イベントってなに?キャバ?

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/05(日) 13:16:06 

    >>417

    同じく、です。
    まさに今日、娘に指摘されました...
    弟と違って抱っこしててもあまり嬉しくなさそうだと。
    8歳ですが既に心見抜かれてます。
    気持ちは変えられないしどうしたら良いのか...

    +0

    -1

  • 956. 匿名 2020/07/05(日) 13:20:03 

    男は基本的に性格悪いよね

    +4

    -2

  • 957. 匿名 2020/07/05(日) 13:20:05 

    >>16
    でも家族と仕事仲間じゃ誰でも違うよね
    私家ではドスの効いた声だけど外ではおしとやかないい人になってるよ

    +7

    -1

  • 958. 匿名 2020/07/05(日) 13:24:06 

    >>291
    そんなの普通じゃん
    それで悪い人みたいに言われたら可哀想

    +14

    -1

  • 959. 匿名 2020/07/05(日) 13:24:16 

    ★話は聞くけど、実際困った時何もしてくれない。
    そして、何もしない言い訳をする。

    ★人の言動を悪びれもなく真似する。

    ★にこにこしながら仕事の報告を水増し。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:01 

    >>952

    そんなこといきなり言うかな?嫌だね。

    だけど、その人がいきなり言い出したんじゃなくて、
    職業訓練時代から何かの噂があって、
    その人はそれを聞いてて最後に本当だーと思って、つい言ったのかも。

    わたしの職場でもそんなわけないだろーみたいな年齢差と組み合わせで噂されている人たちがいるよ。
    話半分に聞いているけど、何回も聞くから何かあるのかな?と。
    どうでもいいけど、その人たちが不安定で仕事に支障きたしてきてるから、
    最近は、なんかあってるのかもね?くらいは思ってる。



    +1

    -1

  • 961. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:02 

    >>879
    相手のプライベートを根掘り葉掘り聞いてくるくせに、自分が聞かれたら「私のことなんて良いから~、それより〇〇ちゃんさ~...」ってはぐらかして自己開示しないのは、「フレネミー」の特徴らしい。

    ※フレネミー
    友達を意味する英語「フレンド」と、敵を意味する英語「エネミー」を組み合わせた造語で、「友達のフリをした敵」を意味する。
    要するに、敵の情報を探るスパイみたいなものって事。 敵の情報は喉から手が出るほど欲しいが、自分の素性は知られたくない。

    そもそも、そんな事をする最大の目的は、集団における自分の立場を守り、気に入らない相手を、自分の手を汚さずイジメたり排除するため。

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:06 

    >>15
    笑いながら、相手の反応を観察してたりする
    すごく冷静に

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/07/05(日) 13:27:45 

    >>949
    地声が高い人ではなくて、意識的にまわりに響き渡るように高い声だす人は警戒しちゃうわ。たいして面白くないことも大袈裟に笑ったり、人懐っこくて明るい自分を演じてるような。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:31 

    目が笑ってない人は性格悪い人じゃないよ。
    人に物凄く気を遣う人なんだと思う。

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2020/07/05(日) 13:29:50 

    ガル民は基本性格悪い
    リアルでは必死にそれを隠してるだけで

    +3

    -2

  • 966. 匿名 2020/07/05(日) 13:33:56 

    >>961
    >集団における自分の立場を守り、気に入らない相手を、自分の手を汚さずイジメたり排除するため。

    下から2番目の人に多い。自分より弱そうな人を、自分より下のポジションに押し付ける。
    相手の情報を探るのも、弱点を見つける為。弱点がないなら、相手のちょっとしたミスを小バカにしたりして、サゲ発言を周囲にも聞かせて「この人が一番下」と思わせる。
    常に他人を「上下・強弱」で人を見ていて、自分が一番下にならないように必死。
    なぜなら、黙っていたら自分が一番下になるのが分かっているから。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:12 

    >>965
    良い人~と思っていても違うこと多し
    ガル民でも、ガル民じゃなくても
    みんな自分が一番かわいいだけ
    人間界に、聖人君子は居ない

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:19 

    >>916
    反社組織の若頭あたりの接待があったとか?

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:58 

    >>956
    女も悪い どっちもどっち

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2020/07/05(日) 13:40:06 

    >>923
    野心家の男の人で周りを蹴落とそうと
    あの手この手でとにかく必死!みたいなの
    振り切ってるパターンは残念低身長男だったな。
    あと30センチあれば無敵なのに~とか言われちゃう感じ
    顔だけ阿部寛、顔だけイチロー、顔だけ広臣とか

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/05(日) 13:41:21 

    >>947
    意地悪をしてしまう人と言うのは
    衝動をガマンできない=本能で生きている=動物に近い
    要するに知性・理性が少なめな人が多い

    第三者から見たら、意地悪する人はどう思われるか?など
    自分を”客観視”するには、ある程度の”知性と理性”が必要
    つまりそういうこと

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/05(日) 13:41:42 

    >>960
    952です
    他の人は何も言ってこないのに、その40代の人だけ嫌味っぽい言い方で言ってきました。正直親子ぐらい離れたおじさんとお似合いとか言われて本当に不愉快な思いしました。

    職業訓練時代何かの噂は…?
    そのおじさんにちょっかいはかけられてましたね。

    世の中、親子ぐらい歳が離れていて付き合っている人沢山いると思いますが、常識ある人だったらお似合いとか言わないと思いますし、その40代の人感じ悪い人だなあと苦手になりました。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/05(日) 13:43:26 

    >>25
    勉強したよと言えば、ガリ勉とか陰口言いそう

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/05(日) 13:44:27 

    >>913
    性欲が強めなのは聞いたことある

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/05(日) 13:44:28 

    >>863
    分かる!
    PTAとか学校行事面倒臭ぇー!って言ってなるべく避けようとするママを信用してる
    役員逃れするようなのはまた地雷
    あんなのは嫌々やる人がマトモな人。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/05(日) 13:45:50 

    >>56
    ほとんどの人が合う合わないで決めるよね。悪口言う人は「一緒に悪口言ってくれる人」を良い子って言ってたり。

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/05(日) 13:46:03 

    >>972
    わかる
    いるよねそういう人
    独身だとくっつけようとしてくる
    眼中にない人とお似合いとか言われたらイラッとするよね
    自分だって言われたら失礼な!って思うくせにやるんだよね

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/07/05(日) 13:46:40 

    >>794
    血液型と言うより、個人の性格だよ
    妬みが強いとか、やたら競争心が強いってのは、厄介な人が多いってだけ

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/05(日) 13:47:55 

    >>976
    悪口を言わないと、信用できないとか
    良い子ぶりっこだとか、何考えてるか分からないとか言われたことあるわ
    そこまで他人の悪い部分に興味ないだけなんだけどな

    +11

    -1

  • 980. 匿名 2020/07/05(日) 13:48:56 

    >>199血液型がO型の人って男女問わずそういう人が多いと思う。

    +2

    -4

  • 981. 匿名 2020/07/05(日) 13:49:37 

    なんかそういう実はめっちゃ性格悪い人って友達多いよね。先輩や後輩から慕われてたり。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/05(日) 13:50:32 

    >>35
    真理ですね。
    自分に都合が悪くなれば、性格悪い!って言う人もおおそう

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:03 

    人が集まってるところでべらべらうるさく喋ってる人はやばいのしかいない
    すぐいじめをするしね

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/05(日) 13:52:42 

    >>977
    分かってくれる人いて嬉しいです😊ありがとうございます😌今までおじさんと話してて「お似合い」とか言ってくる意地悪い人に出会った事無かったのでショックでした。今でもトラウマです。

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/05(日) 13:55:16 

    自分より不細工だったり地味だったりする女とばっかりつるんでる女

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2020/07/05(日) 13:57:57 

    >>61
    可愛そうだから輪の中にいれてあげた。そこまででその人の善行は終了してるんじゃないの?
    輪の中に入れてあげて、あとは何をしてあげれば満足するの?話をウンウン聞いてあげて盛り上げてほしいの?そこまでしてあげなきゃだめなの?

    +9

    -1

  • 987. 匿名 2020/07/05(日) 14:01:29 

    >>894
    その通りだわ
    専業だった人が執行部になった途端にペラペラのプチプラ服で着飾って、毎晩のように仕事が仕事がって言いながら出て行ってたから、放置された陰キャの子がうちの子イジメ始めたからブチ切れたよ
    完全に女の顔になってた
    本当に変な組織
    それにハマってバカな奴

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/05(日) 14:02:11 

    >>847
    文化の違いもあるし
    しきたりとかあるだろうし
    この人はなんだかんだ民間人だったわけだし
    郷に入っては郷に従えとはおもうけどそれは押し付けでしかないね
    どっちが悪いとかじゃないとおもうけど

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/05(日) 14:02:34 

    >>985
    寂しい考え方だね
    聞いてる方が虚しくなとたわ

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/07/05(日) 14:03:31 

    がるちゃんでなりすまししてマイナス貰って嬉しがる人。私です。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2020/07/05(日) 14:03:51 

    >>72
    でも、A子はB子の悪口を裏でひくくらい言っていて、B子は気がついてない場合教えてあげたくなっちゃうけどね、前いたんだよ、A子は八方美人で本当に性格悪い、B子は気がついてなくて裏で悪口言われてて、A子にも優しくしてて、そいつに優しくする価値はないよと教えてあげたらだめなのかな。
    A子は結局全員から嫌われてた。

    +3

    -2

  • 992. 匿名 2020/07/05(日) 14:05:38 

    >>923
    圧倒的に男のチビは地雷率高いよ。
    女のチビでおかしいのはそんなに見ないな

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/05(日) 14:05:46 

    ほぼ初対面に近いのに家賃とかきいてくる
    お金に困ってるならいつでも貸すよ〜って媚びてくる
    やたら物をくれる
    全員モラハラだった

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/07/05(日) 14:06:14 

    >>11
    前に派遣で、働いてた会社で、社員の方に挨拶したとき、いつもニコニコしてるね。って言われて、私、いつもニコニコしてるの?気持ち悪っ!!て、思った!私も腹黒いのかな?

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/05(日) 14:06:22 

    自分さえよければいい人。自分の利益になる人だけと、仲良くしがち。

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/05(日) 14:07:05 

    >>989
    ちょっと意味がわかりません。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/07/05(日) 14:07:08 

    >>986
    そもそも輪に入れなきゃいいのに
    断られたら怒るよねそういうタイプの人って

    自分が仲間はずれにしてる風に見られたくないために仲間にいれてるならやめたほうがいいと思う
    私は1人がいいけど断るといじめに繋がるから時々入るけどありがた迷惑でしかない
    皆が誰かといたいと思わないでほしい
    あと1人が嫌な人は自分の力で何とかしろって思うわ。とばっちりがくるから

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:15 

    やたら見た目にこだわってる。見た目だけが価値観の全て。ダサい人達を見下す。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:28 

    >>994
    しらんがなw
    私はそういう「そうじゃないよ!」と言って欲しそうな言い方はすきじゃないわ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:30 

    ちょっとトピずれだけど、旦那に私の性格悪いの気付かれたかも。旦那の友達(男)の事をわたしがめちゃめちゃ嫌ってるんだけど、その人のTwitterホーム画面を見てたの見られた。
    隠してる陰湿で粘着質な面見られたみたいで逃げたいーー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード