-
1. 匿名 2020/06/30(火) 23:04:55
33歳です。
白髪・肌のたるみ・体型の崩など、衰えを感じる日々。
メイクや身に付ける物も、何を選んでも「20代を引きずる若作り」or「無駄におばさんくさくなる」かの両極端になってしまいまいます。
また、髪型とメイクと服装と持ち物もチグハグで年相応という物がどんどんわからなくなってきてます。
精神的にも余裕のある大人の女性に憧れるので落ち着いてるふりをしたいけど、百戦錬磨の40代以上の方達のような強さもなく、何もかもが中途半端です。
仕事もある程度経験を重ねたら目標なども無くなり、淡々と過ごす毎日。
30代の皆さんの人生の過ごし方、いかがですか?
+375
-9
-
2. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:29
保険入ろかどうしよか+151
-10
-
3. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:46
急に呼ばれるおばさん。
お姉さんから急に呼ばれるおばさん。+314
-2
-
4. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:05
+103
-4
-
5. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:05
ダイエットしても20代のようには痩せられない+405
-4
-
6. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:10
職歴が大したことなくて転職するのに躊躇がある。+316
-1
-
7. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:13
+5
-31
-
8. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:14
+170
-4
-
9. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:14
深刻な結婚問題+231
-2
-
10. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:20
30代に入って、転がるように年とってる。毎年早すぎ+425
-1
-
11. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:28
今まで食べてもなかなか太らなかったけど、食べるものが着実にお腹周りにつくようになったw+345
-2
-
12. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:03
動けるうちにたくさん楽しまないと!と焦り始めた+170
-1
-
13. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:08
本日下の毛に白髪を発見した
もうすぐ36歳
早くないか?(-_-)+256
-5
-
14. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:24
31歳
二人目産むべきか悩んでる
一人目を28で産んだけど体力なさすぎてへろへろ
今からまた妊娠、出産、育児をやれる体力が果たして残っているのだろうか+219
-53
-
15. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:32
子無しのわたし、近所の子供に自分のことを『おばちゃんはね』と言うときに大変躊躇ってること+186
-3
-
16. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:36
すごく若いわけでもなく、かと言ってお局さまの年代にしてはまだまだだし、立ち位置としては中途半端だよね+260
-2
-
17. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:44
20代の頃と明らかに似合う服が変わった。出産で体型が崩れたのもあるのかも。白髪も増えた。毛染めも今は白髪染め使ってるわ。+147
-2
-
18. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:06
30代突入、子供2人産んでてんやわんやの日々を過ごしてたら、ふと鏡にうつってるの誰?状態
子育てで一気に老けるって馬鹿にしてたけど本当なのかも
髪巻いても化粧バッチリしてもおばさん感ある+209
-4
-
19. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:10
>>5
わかる昔はちょっと食事制限すればスルッと痩せられたのに今は痩せるまで相当の根気がいる。お酒やめたり、運動してやっとマイナス1.2キロぐらい...+148
-2
-
20. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:21
中身が10代のままで老けていく+338
-3
-
21. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:32
分かる。最近着る服が分からなくなった。何着てもちぐはぐ。+202
-0
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:41
カラコンを先月やめた33歳。職場アパレル。いつまでこの仕事続けるべきか悩んでます+162
-4
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:44
背中に肉がつくようになってきた…+161
-4
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:58
>>1
そんなに硬く考えなくてよくない?
好きな服着るし、自然にそのまま生きてる
面倒なこと考えるの疲れるよ+74
-6
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:06
鼻の下が伸びるのを止められない
つらい+104
-0
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:23
キキキ....
キミエホワイトって、、、本当に効くのかなぁ....
って、真剣に考え始めた36歳。+184
-2
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:34
30代後半になりましたが、明らかに顔が伸びてます
20代前半の写真見たらまん丸で若くて(当たり前だけど)やっぱり年取ってるんだなーと実感…+195
-0
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:51
>>5
本当それ。
ちょっとの食事制限と筋トレじゃ落とせない。+55
-1
-
29. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:57
38歳。やっとおばちゃんって自分で認めて、人にもババアだから〜って冗談言うことに抵抗なくなりました(笑)ちょっと前までまだまだって思ってたけどw結婚も諦めましたー!+170
-8
-
30. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:07
そりゃ、結婚の悩みだよ!
今も相手はいないけど、、 笑+49
-0
-
31. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:15
>>13
わたしなんて27のときに発見しましたよー!💦
眉にもあるし💦+97
-3
-
32. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:36
>>6
わかる。それで派遣になったよ!+6
-0
-
33. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:44
31歳になります
この間まで25歳くらいに間違えられてたのが一気に年相応になりました
目尻のシワとか自分にも出来るんだと....これからは年相応に頑張りたいですよろしくお願いします+163
-2
-
34. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:35
自分の立ち位置がハッキリと出てきた。
若気の至りが恥ずかしい。+50
-0
-
35. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:40
37歳まだ子供を諦めきれません
+142
-2
-
36. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:44
>>14
保育園行ってるんだけどみんな働きながら2人目産んでってやってる。クラスで一人っ子うちぐらいで...だから2人目欲しいと思うけど人間1人育てるのってかなーり大変ですよね。夜もしばらく寝れないし。働きながらだと結構しんどい。+174
-6
-
37. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:51
>>14
同じく31歳、私は2人目諦めた。笑
1人目が赤ちゃんの時にハードすぎたから、上の子見ながらもう1人、しかも仕事もある…なんてハードモードすぎてやめた。笑+142
-1
-
38. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:52
手を見るたびに皺皺で、老けたと感じます。
30歳は孫がいる人もいる歳なんだなあと実感する毎日です。+20
-20
-
39. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:52
体重は変わらないのに下半身がどっしりしてきた!
夫は平気で体型いじってくるから辛い
子供産んでるしそんなこと言わないでよ泣+149
-0
-
40. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:13
老いていくだけの残りの人生になんの期待も持てない
これは若さを引きずっているのだろうか
せめて自分なりの小さな生きがいが欲しい
32歳+163
-2
-
41. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:21
私は27歳で肌の変化にあれ?って思い始めたよ。+9
-0
-
42. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:46
安い服が似合わなくなった
20代の頃は服も鞄や靴も「高見え」があったけど、30後半にもなると全くない+150
-2
-
43. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:47
>>1
えっまだ33でしょ?
衰え感じるって、早くない?
+12
-27
-
44. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:48
周りの30代と比べて全然しっかりしてない。
もっと大人らしくたい。
語彙力が無くてなかなか話が伝わらない。
+257
-1
-
45. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:20
膝のたるみがヤバい!
コロナで一気に5㎏太ったけど、太るのに加えてだるんだるんにたるんでる。20代の時は太ったらパンパンになったが30代半ばになってからは重力に逆らえなくなってる…
こうして色んな場所が下がっていくのかーーー。泣+69
-3
-
46. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:26
やっぱり健康診断が怖い。20代の頃の不摂生な生活を続けてたら早く死ぬなと思ってほぼ毎日飲んでたお酒を控えるようになった。+52
-1
-
47. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:45
>>22
最近元アパレルの30歳の人が一般事務で中途採用でうちの職場に入ってきたよ。仕事内容の割に給料少なくてやってられないって言ってたわ。+79
-1
-
48. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:49
>>1
見た目ではなく中身が肝心+8
-0
-
49. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:16
>>27
わかる!!!
でも若い頃丸かったなら伸びてもそこまで気にならないんじゃ無い?
私子供の頃から面長だから今はタイ米みたいだよ+126
-0
-
50. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:17
30代前半で結婚できても出産することができてない。完全なるルームシェア婚でどう切り出したらいいのか分からない。+28
-1
-
51. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:18
ノーメイク外出が平気になった。まだ嫁にも行ってないのに。。。+68
-0
-
52. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:23
シミと白髪+28
-1
-
53. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:37
転職したい。
でも最後の転職かな、むしろ転職出来るのかな、と不安。
ちなみにアマゾンのカスタマーセンターしてる人いませんか?
どうなんだろ。+42
-0
-
54. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:00
恋人を条件で選ばなければならない
好きになった人と結婚できない+65
-3
-
55. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:16
体力が20代の時と様変わり。
そして、新しいことを始める気力も無い。+28
-1
-
56. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:08
31歳。まだ服装はINGNIとか着てるけどダメかね?
若すぎるデザインのは選ばないけどさ。
+70
-2
-
57. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:11
>>38
30で孫はさすがに早すぎない?
中学生とかで出産してることになるよね+67
-1
-
58. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:43
37です。
10年ぶりに働きに出ようと思っていますが、ちゃんと働けるか心配です。
使えないおばさんと思われたらどうしよう。+59
-0
-
59. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:50
>>35
まだ一応産める年齢ではありますよ!でも育児がしんどくなるのでやっぱり早め、ですよ。+74
-1
-
60. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:00
体のラインが崩れた。体重変わらないのに。
安い服はもう怖くて着られない。+73
-0
-
61. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:14
>>9
日々痛感+20
-0
-
62. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:58
>>27
ねえ、毎日両手で顔を上下で挟んで押さえてたらちょっとでも伸びが進行するの押さえられるかしら。。クシャおじさんみたいに縮めたい。+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:13
生理が3日で終わる。
そして生理痛が今までと違い、かなり痛い。
ホルモンバランスの乱れを自覚する。。+118
-1
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:31
今年36歳なんだけど横から見た時の体の厚みが分厚すぎる。
20代はそんなことなかったのにな〜とショック受けてる。
+120
-1
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:37
>>1
34歳です
主と全く同じ悩みでびっくり+61
-0
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:01
>>57
横だけど、30代ってことだと思いますよ
+21
-0
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:44
>>33
一気にってどのくらい急にきたんですか?
私も覚悟しといた方がいいのかな…こわい+14
-0
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:49
まぶたのたるみがえぐい
一気に老けた+41
-3
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 23:21:09
>>2
すごいお金持ちじゃなければ入った方がイイですよ。医療保険は入院した時助かる。+84
-1
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 23:21:57
>>56
最近のイングはモール系に出店多いしターゲット層に主婦も含まれてる。無難なデザインなら大丈夫!+54
-1
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 23:22:18
動きが鈍い、遅い。
新しいことを覚えられない。
つかれやすい。+23
-2
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:04
>>14
私もすごーーーく悩んでる。今は専業だけど二人目産んだら働かないといけなくなるしまたあの寝不足と悪阻と陣痛に耐えないといけないのかと思うと悩む
二人目前向きに検討はしてるけどまだ踏み込めてない。働きながら子育てのイメージがわかないよ
今のお金にも子育てにも少し余裕がある生活が手放せない。でもこのまま産まずにいたらこの先後悔しそうだし、、本当心から悩んでる+129
-1
-
73. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:38
髪質がゴワッゴワになってきた。
目尻にシワ。
なんか変なイボが所々ある。
足と足に隙間あったのに、かがみ見たら無くなってた。ブラに肉モリモリ。
性格悪くなってきた。チッなんだよアイツ!って心で吐きまくり。
かかとガサガサ。
このままじゃしおれちゃうよ+136
-2
-
74. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:49
自分は33歳で一回めちゃくちゃ老けて、白髪もおでこのシワも頬のシミもできたし、顔も縦に伸びて四角くなった
いま37歳だけど、その頃よりは顔も締まったしシミもシワも白髪も何故かなくなった
ホルモンバランスだったのかな…+73
-0
-
75. 匿名 2020/06/30(火) 23:24:27
>>2
2さんが今既婚か既婚じゃないかは分からないですが、私が28歳の時初期で流産して、その手術の時は保険入ってたんで助かりましたよ!
婦人科系も30代で一気にきますよ…+47
-0
-
76. 匿名 2020/06/30(火) 23:24:55
>>1
・肌の老化が少しずつ目に見えてわかるようになってきた
→色々なスキンケアを試すのが楽しい。
エイジングケアの効果が実感できるようになってきたのも楽しい。
・太りやすくなった
→週一でジムに通う習慣がついて、20代の頃よりも体脂肪率が減った。
・疲れが取れなくなってきた
→生活習慣の見直しをしたら、寝つきが良くなった。酒量も減った。
・安物の服が似合わなくなった
→本物を少しだけ楽しむ様になった。
30代、大変なこともあるけれど、若さの勢いでやってたことができなくなってきた今、自分の人生を見直すチャンスなのかもしれないと色々と挑戦中。
ポジティブにならないとやってられんわ。+183
-5
-
77. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:01
仕事では、責任ある仕事を任され
プライベートでは、友達が様々な
ライフスタイルに変わるので
会話が合わなくなる+40
-0
-
78. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:08
>>14
2人目の時は確かに体は衰えてるけど、経験者の知恵もあるから大変なことばかりでもないよ。
私は34で2人目産んだけど、下の子の時の方が産後は圧倒的にハツラツと過ごせた。+96
-1
-
79. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:16
責任だったり、これまでの実績が出てきて、新しいことにチャレンジするのが怖くなっていく。+10
-0
-
80. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:21
30歳と35歳と39歳じゃ全然違う
30代が一番女にとって激変の年代だと思う+156
-0
-
81. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:37
最近の30代ってゆとり世代に片足つっこんでるせいかすごーく自分に甘くて他人に甘えて周囲に迷惑かけてる人多い!!言っちゃ悪いけどあなたたちもう社会人になって何年目?若くないんだってば。自分が組織の一番学年下だったりするときに異様に甘えポジションになる人いるけど
痛いとかと若ぶりっ子うざいとか通り越してマジで迷惑だから。いいかげんに社会人になれよ。+3
-26
-
82. 匿名 2020/06/30(火) 23:27:05
>>56
私も31歳ですけど、ちょうど先週INGNIで服買いましたよ!+28
-0
-
83. 匿名 2020/06/30(火) 23:27:07
>>49
うーん、でも鼻の下がぐーんと伸びてるので顔も違って老けたなーって感じがしますね…
鼻の下縮める方法ないかな〜(T_T)+30
-1
-
84. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:03
>>1
百戦錬磨の40代以上の方達のような強さってちょっと失礼じゃない?
私40手前だけど40代になったからと年下の人にこんなこと言われたくない。+13
-26
-
85. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:09
バリウム胃カメラかー。
20代は健康診断がレントゲンだけだったから。+4
-0
-
86. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:10
>>2
22、27のとき入院して、保険あって助かった
ちなみに再発してまた近々入院するよ
今30歳です+10
-1
-
87. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:49
え、何を悩む事あるの?着たい服着ればいいじゃない。+1
-4
-
88. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:03
免許の更新行って写真にびびった
+32
-0
-
89. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:10
職場の若いアルバイトと30歳社員のわたし。アルバイトの子は海外出張という名目(仕事は少しだけでほぼ遊び)で海外の支店にいくらしい。私は…???社員なんですけど、一回もそんな話聞かされてない…+14
-0
-
90. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:19
まぶたの肉が落ちてぼてぼての奥二重がはっきりした二重になったから30代嬉しい
二の腕はどんなに高額スキンケアしても鍛えても20代のハリには戻れないのが悲しい+26
-1
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:34
32歳だけど全然疲れが取れない。
栄養ドリンク飲んで元気の前借りしてる。
+54
-1
-
92. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:04
>>14
28と31歳で産みました!
2人目産後の体力の衰えに驚いたけど、今2人で勝手に遊んでくれてるから結果楽です。
自粛中は兄弟いなかったらゲッソリしてたと思う。+64
-6
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:10
周りの結婚妊娠報告に素直に「おめでとう」と思えなくなった。
その度に「嫌な人間だ」と自己嫌悪。+44
-1
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:15
>>73
嫌なところばかり目がいっちゃうだけで、きっと前よりも良くなってる部分もあると思いますよ。
自分に優しく、自己評価高めでいきましょう!+17
-0
-
95. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:27
34までは三十代なんか余裕と思っていた
やはり35からグッときますね
35歳から高齢出産って理にかなってる+90
-2
-
96. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:45
若い子に気を使われるのが悲しい…
でも確かに私も20代の頃は先輩社員にはめちゃくちゃ気を使って持ち上げたりしてた+71
-0
-
97. 匿名 2020/06/30(火) 23:32:33
鼻毛に白髪がある人いますか?+8
-0
-
98. 匿名 2020/06/30(火) 23:32:48
トキメキが欲しいな〜って妄想するけど、このシワ、たるみ、髪のパサつき…
20代に比べて魅力激減してるから誰にも相手されないなって自己嫌悪に落ち入る。+58
-3
-
99. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:11
>>92
わかる
兄弟いてよかったって思った!
喧嘩のときだけ仲裁するだけですんだ
子供たちには仲良くするのがお母さんへのお手伝いだよって言ってある
+23
-3
-
100. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:34
>>56
自分の人生なんだから自分の着たいものを着れば良い。
会社の後輩27歳が、40歳くらいの人がピンクのシュシュで髪を結んでるのを見て、年考えた方が良いですよねー。と言ってきたけど、27歳にもなって、そんな事言うなんて、、と思ったよ。+87
-4
-
101. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:52
年下男性ばかり好きになるけど、相手にされない。+23
-1
-
102. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:08
>>80
厄年も2回あるしね。+37
-0
-
103. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:21
結婚できない+8
-2
-
104. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:28
>>96
子供の担任が若い男性で、家庭訪問のときめちゃくちゃ気を使ってるのがわかって申し訳なくなった
25くらいかなぁ?36歳の私なんて鬼ババアだよね+40
-0
-
105. 匿名 2020/06/30(火) 23:35:00
体力が無い免疫力が無いお金が無い+24
-1
-
106. 匿名 2020/06/30(火) 23:35:03
歯茎が衰えてきたのか、最近急激に歯並びが悪くなって毎日悩んでる。ストレスで白髪生えそうだし禿げそうだし悪循環すぎて泣けてくる。
ないお金をはたいて今からでも矯正するか悩む32歳。+50
-0
-
107. 匿名 2020/06/30(火) 23:35:27
>>81
どの年代にもいろんな人いるよ。落ち着いて。+7
-1
-
108. 匿名 2020/06/30(火) 23:35:53
大丈夫だよ+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:05
膝が痛むようになってきた+7
-0
-
110. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:39
SEKAI NO OWARIのファンだと言ったら馬鹿にされた+19
-2
-
111. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:48
白髪になる前に脱毛したいけど金がない+24
-0
-
112. 匿名 2020/06/30(火) 23:37:01
>>97
あるぜ+5
-0
-
113. 匿名 2020/06/30(火) 23:37:21
若くもなくそこまでオバサンでもなく
20代と40代の狭間で服に化粧の仕方に徐々に変えていかないといけない年齢色々悩む+59
-1
-
114. 匿名 2020/06/30(火) 23:37:23
>>14
自分も体力無しで28と32で二人産んだ
2人いると間違いなくきつい
ただ二人目産むなら早めの方がいいと思う
今30代後半だけど本当に体力落ちてるし健康診断とかも引っかかるようになってきて、今赤ちゃんいるとかきつすぎる+34
-2
-
115. 匿名 2020/06/30(火) 23:37:40
38です。
同年代を見渡すと(私は老けてるけど)、見た目年齢が人によってかなり開いてきてる
20代に見える人もいるし、50代と言われても違和感ない人もいる
人間って不思議だなーと感じる
+84
-2
-
116. 匿名 2020/06/30(火) 23:37:47
最近油断するとおばちゃん感が滲み出る。おしゃれな服からも、突然暗くなった携帯画面からも。腕や足を出したいのに、たるみがそれを許さない。+14
-0
-
117. 匿名 2020/06/30(火) 23:38:15
>>23
背中の丸みはやっぱりおばちゃんぽいよね…気付いたときに姿勢伸ばすようには気を付けてるけど+30
-0
-
118. 匿名 2020/06/30(火) 23:38:24
メイドカフェの面接に受からない+3
-4
-
119. 匿名 2020/06/30(火) 23:39:30
>>5
胃腸が弱くなって20代の頃より明らかに健康的な食生活してるのに太った。運動しても痩せないしどうしたらいいかわからない。+43
-1
-
120. 匿名 2020/06/30(火) 23:39:49
>>77
分かります!!!!!!+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/30(火) 23:40:35
>>56
30歳だけど普通にINGNI着てますよ。INGNIでもカジュアルなのは買わないけど、きれいめなのは普通にオフィスで着てる+27
-0
-
122. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:02
>>5
私、元カレと別れて51kg→41kgまで痩せたよ+6
-6
-
123. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:25
>>67
横だけど一気にくるよー!!
私は33歳で出産したのもあるかもしれないんだけど、それまでは20代前半に見られることもしょっちゅうだったのに、35歳になった今はもう今は年相応だよ。
ちょっと上に見られることもある、、。
覚悟しておきなはれ!!+48
-4
-
124. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:30
>>14
わたしも今30で2人目悩んでます。
今でさえ寝ても寝足りないのに…辛いよなぁ。
しかもコロナの事もあって影響受けてるし。
でも、赤ちゃんかわいいよなぁ〜
兄弟作ってあげたいけど…
もし2人目できたら老化ハンパない気がするw
+61
-2
-
125. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:47
>>117
ガルちゃんでは30代後半からは太った方が若く見えるっていうけど肩に丸みあるとおばさんっぽいよね。
顔には適度に肉がついてほしいけどそれ以外は細い方がいい。+66
-1
-
126. 匿名 2020/06/30(火) 23:42:54
チグハグ、、分かります。
31歳になりましたが、髪をかきあげるとすっと一本白髪が。
それに幼稚園の送迎や買い物だけしてますが、マスクのおかげで別に化粧はいいかなと思えて、化粧を全くやらなくなってしまい、
更に似合う化粧も分からなくなり、自分の顔もオッサンに見えてきました。
綺麗でいることの努力も頑張らないといけないけれど。。
歳を重ねることに対しての向き合い方が分からない!
+28
-1
-
127. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:00
虫刺されの跡がなかなか消えなくなりました+43
-0
-
128. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:37
>>106
私は29まで矯正して、それを見てた同い年の友達が32までしました!
すーーっっごくおすすめです🙆♀️
金額が金額なので手軽ではないですが、そこが問題でないならされた方が後の生活が明るいですよ!
しかも今マスクしてられますし😁+29
-3
-
129. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:27
>>100
別にピンクのかわいいシュシュ付けたっていいじゃんね。うちの母は40歳でミニスカート履いてたよ。大丈夫かどうかは別として。+71
-1
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:43
ガッキーと同い年って二十歳の男性社員に言ったら本気でビックリされた。+29
-0
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:56
>>18
どんなに綺麗な服をして、カラーリングで白髪隠して、最新コスメでバッチリメイクしてみても、
消せないほうれい線、隠せないシワ、厚塗りしてもシミ、ボリュームの減った髪はどうにもならないもんね
+62
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 23:45:25
>>14
まったく一緒。子ども3歳でもう夜泣きなんてないしこんな時間までスマホいじってられる生活を手放すことになるかと思うと本気で迷う。
子ども産む前は2人目?当たり前に産むっしょ!だったけど、いざ子育てしたら大変の一言では表せないくらい大変。+113
-2
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:25
私も33歳。
シミとシワが増えたし、腰痛や膝関節痛に悩む…w
若さは武器だと今ならわかるw+17
-0
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:47
急激に体力の衰えを感じる。歩いただけで疲れるものなんだなって思う。+46
-0
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:47
>>14
28歳で1人目出産し、31歳のいま2人目妊娠中です。
体力的、精神的、経済的に不安がないといえば嘘になりますが、がむしゃらにやってこうと思ってます!+34
-2
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 23:48:08
いつも若く見られていたのにいきなり老けだした。特にゴルゴ線?が酷い...しかも顔の皮膚が下にたるんだ気がする+28
-1
-
137. 匿名 2020/06/30(火) 23:48:55
結婚できてないけど驚くほどに焦っていない。焦らなきゃいけないのかなと悩む。+6
-0
-
138. 匿名 2020/06/30(火) 23:50:10
>>14
今年32だけど二人目もう諦めてる
最近手術して一年後にプレート除去手術だから妊娠できないし
33からって考えたら下手したら高齢出産だし+11
-17
-
139. 匿名 2020/06/30(火) 23:50:56
大して太ってなくても二重顎になる
肌にハリがなくなって色んなところがたるんたるんだよ…+24
-0
-
140. 匿名 2020/06/30(火) 23:51:49
気付けば、関わる人が皆年下
子供の学校担任、スイミングのコーチ、パート先の店長、ヤマトのドライバー、百貨店の美容部員、、、
38歳にもなると、あるあるかな?+83
-0
-
141. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:44
>>136
マスクつけてると人に見られなくなるから、肌の緊張感が無くなり、たるむらしいよ+10
-1
-
142. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:33
ドラマやアニメの先輩・上司キャラが年下と知ってモヤモヤ
確かに一般的に後輩や部下がついてる年齢だもんね+11
-0
-
143. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:39
>>46
私も大好きな炭水化物、お菓子ばかり食べてたらヘモグロビンエーワンシーってやつが上がり始めて怯えてる+6
-0
-
144. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:53
>>5
わかる。
コロナで4キロ太ったんだけど、まあ戻るっしょと思ってたら戻らん。
そして体重おちない!運動しても、、+34
-0
-
145. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:57
孤独度が増した。
将来がなくて希望が持てない。
このまま孤独に歳だけとってばばあになってボケて体も動かなくなって何もわからなくなるの嫌だなぁ。+16
-2
-
146. 匿名 2020/06/30(火) 23:57:07
>>1
わかります。
私も33〜35くらいの時、急に老けがきました。今37歳です。
32歳まではほとんど20代と変わらず、白もそのままいけたんですよね。
たぶん主さんも好きだった服装がしっくり来なくなってませんか?
同じような色やテイストの服でも、袖の長さや素材感を吟味して選ぶと上手く着られるようになってきましたよ。+45
-0
-
147. 匿名 2020/06/30(火) 23:57:24
>>1
30代後半の者ですが、30代前半ってまだまだ若さいっぱいに思えます、これ本当に!
私も振り返ってみて気付けたんどけどね。
そんで、30代がカウントダウンになってきて思うのは、30代は輝いてたなってこと!
主さんまだまだですよー!!
+61
-1
-
148. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:10
>>5
ほんとこれ。20代の頃は夕食を数日食べないだけでサクっと痩せてたのにいまそれ以上のことしても全然痩せない。。+28
-1
-
149. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:37
>>146
自己レスです。
白ってなんでしょ…服ですすみません。+6
-0
-
150. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:43
>>100
ピンクのシュシュごときで年齢考えたらっていうのも変だわ。そしたらなにも着れないじゃんね。
+39
-0
-
151. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:48
若さと勢いだけでは無理
+6
-0
-
152. 匿名 2020/06/30(火) 23:59:06
>>2
28で入りました
早速病気して助かりました+9
-1
-
153. 匿名 2020/06/30(火) 23:59:46
前は超絶暑がりだったのに今年からエアコンが寒くて震えてる
32歳+28
-0
-
154. 匿名 2020/07/01(水) 00:00:53
>>9
年下が好きで、年下と付き合うことが多かったんだけど、これ以上年取ったら相手にされないだろうと思って いまの彼氏が最後の年下彼氏だと常にありがたく思ってる。
相手は「年下でも年上でも自分が魅力的だ!と思えば関係ない」とまさに若いならではの考えを現在のところ持ってるので、考え変わらないうちに結婚したい。+60
-1
-
155. 匿名 2020/07/01(水) 00:01:26
ついこないだのことが1、2年前。+8
-0
-
156. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:16
>>14
31ならまだ大丈夫では?35に近くなると体力的にきついみたい。
知り合いが30と35で生んでいたけど35歳で出産した時の体型体力の戻らなさはやばいと。5年間で全然違うと言っていた。+48
-4
-
157. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:11
>>100
むしろシュシュとか割と年齢考えてない?
まぁ色についてケチつけたんだろうけど。
何つけようが勝手じゃん。
27歳の人も20歳くらいの人には老けて見られてるはずだし(私が20歳くらいの時には老けて見えてた)人のこと言えないよね。+50
-1
-
158. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:55
>>35
今36歳で今年子供産みましたが今の時代36じゃ若いから大丈夫!!って先生に言われてましたよ。
初産で年上の人も結構いたし諦めないでいいです!+77
-2
-
159. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:03
>>16
若い男性社員から「○○さん全然若いですよ!」と気を遣われ始めて以来おばさんだと思うことにした。
25歳の社員のことを「会社の若い子がね、」と言ったら2つだけだけど年下の彼氏(28歳)から「なんかいまの言い回しもう若くない感じするね」といわれた..
彼から見たら25歳は同年代ですか、と思った+39
-1
-
160. 匿名 2020/07/01(水) 00:06:01
>>1
35歳、肝斑に悩んでます
雑誌も何を選べばいいのやら…+7
-0
-
161. 匿名 2020/07/01(水) 00:06:52
白が似合わなくなった+9
-1
-
162. 匿名 2020/07/01(水) 00:07:07
>>35
その年になると旦那の年齢にもよるよね
40過ぎてたらキツいかも+37
-0
-
163. 匿名 2020/07/01(水) 00:07:31
去年着こなせていた服が1年経ったら似合わなくなってる+26
-0
-
164. 匿名 2020/07/01(水) 00:07:43
>>84
主です。
嫌味とかではネガティブな意味合いでは全くありませんが不快な思いをさせてしまいすみません。。
人生経験豊かな方達の、何事にも動じない落ち着いた姿に憧れていて、私自身そういう大人になりたいという願望からのコメントでした。
失礼にあたるとのご指摘ありがとうございました。
気をつけます+38
-0
-
165. 匿名 2020/07/01(水) 00:08:22
性欲が無くなってきた+11
-0
-
166. 匿名 2020/07/01(水) 00:10:02
>>78
私もです。2人目産んだあとのほうが気持ちが元気。
自信?みたいなものも勝手について子育てが楽しくなりました。もちろん大変だけど!+38
-0
-
167. 匿名 2020/07/01(水) 00:10:23
疲れが取れない。20代の時の体力じゃない。+19
-1
-
168. 匿名 2020/07/01(水) 00:11:01
>>98
私も同じこと思ってるんだけど、ガルの既婚者だけどトキメキたいとかドキドキしたトピの人たち何歳くらいなんだろといつも思う。
不倫とかしてる人もいるし、、
専業主婦してるのもあるけどまったくないわ。
+17
-0
-
169. 匿名 2020/07/01(水) 00:11:50
>>1
・体型が急に変わり、服のシルエットが変わった。
・若者扱いとおばさん扱いに戸惑う。
特に、若者とおばさん問題は…
子供はいないので、海外ドラマとかバラエティとかみてるテレビは若者?というか、やっぱり子供がいる方とはみてるものが違うので、話題的には若者よりなんだけど、年齢的には若者じゃないから…
でも年上の上司からは、若いんだから!って言われる…
相手によって使い分けてるけど、みんなで話してるとどっちつかずのポジションで気を使う。多分まわりもw+16
-0
-
170. 匿名 2020/07/01(水) 00:11:51
>>76
前向きで素敵です✨
人生を見直すチャンスっていいね!
今の自分にすごく響きました。
+54
-1
-
171. 匿名 2020/07/01(水) 00:12:41
>>1
別にそこまで考えてない+3
-0
-
172. 匿名 2020/07/01(水) 00:13:27
>>7
>>8
同じようなポーズ笑
+4
-1
-
173. 匿名 2020/07/01(水) 00:14:04
>>163
まっっったく同じ!
去年の夏と同じ着こなししようとするけど、イメージと鏡でで確認する仕上がりが全然違くて「???去年どうしてた???」状態です。
かといって新調するにも、体型隠す服にしたらマタニティー感が出てしまう微妙なお年頃。
+9
-0
-
174. 匿名 2020/07/01(水) 00:15:19
大学卒業してわりとすぐ結婚、出産した同級生達の子供がもうすぐ小学生と聞いてびっくりした。+21
-1
-
175. 匿名 2020/07/01(水) 00:16:48
加齢で体型崩れてるっぽいんだけど、産後だからって言い訳してるwコロナの影響もあり。+6
-0
-
176. 匿名 2020/07/01(水) 00:17:18
38歳。
こないだ服買ったけど、トップスが黒よりも明るめの色の服の方が顔が明るく見えていいと思った。
黒って誰にも似合う色だとは思うけど、30代後半以降、黒髪に黒い服は暗く見える。
昔は似合ってたんだけどなー+46
-1
-
177. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:32
>>84
不惑ってニュアンスじゃないかな。+8
-0
-
178. 匿名 2020/07/01(水) 00:22:35
10年前のことがついこないだのような感じがする。
+11
-1
-
179. 匿名 2020/07/01(水) 00:25:32
胃下垂だったはずなのに、食べた分だけ増える体重。+8
-0
-
180. 匿名 2020/07/01(水) 00:26:56
30代突入してからいきなり婦人科系の悩みが増えた。PMSもつらすぎ…+21
-0
-
181. 匿名 2020/07/01(水) 00:28:11
疲れやすくなった。仕事から帰ってご飯を食べたら少し仮眠を取ることが多い。+23
-0
-
182. 匿名 2020/07/01(水) 00:28:17
>>2
私は貯蓄派です。
30歳ですが何も入ってないです。
でもその分、貯蓄や投資に回してます。
人それぞれかと。自分がいいと
思った方でいいのでは?
+20
-10
-
183. 匿名 2020/07/01(水) 00:28:22
32歳。
健康が1番、というセリフが身にしみるようになってきました。若い時はお年寄りのセリフだと思っていたのに。子どもが生まれてから余計にそう思います。何よりも健康が1番!!大切!+42
-0
-
184. 匿名 2020/07/01(水) 00:36:11
髪が何してもチン毛みたいにうねる
昔はサラサラだったのに。+36
-0
-
185. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:28
今年34で結婚できても高齢出産になる。
何より見た目が老けてきたから旦那の食い付きが心配すぎる。+9
-0
-
186. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:20
厄年多すぎ
顔が疲れてる+27
-1
-
187. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:44
33になった途端に体と精神にボロが出た。
不正出血しやすくなり抑うつになったり情緒不安定になりがち。+23
-0
-
188. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:51
朝と夕方で顔が全然違う。
何故かめっちゃ老けてく。+39
-0
-
189. 匿名 2020/07/01(水) 00:44:02
会社で上にも下にも挟まれる+8
-0
-
190. 匿名 2020/07/01(水) 00:45:43
>>157
ほんとそれ。20歳の子から見れば27歳もおばさんだし、いい歳してって言われる対象だよ。+9
-0
-
191. 匿名 2020/07/01(水) 00:46:13
>>13
抜いちゃダメよ!
私抜いたら、その辺から増えて今は10本もある。定期的に切ってる+21
-1
-
192. 匿名 2020/07/01(水) 00:47:15
>>3
先日30代突入したばかりですが、おばさん枠にはまだ入りたくないと必死にお姉さん枠にしがみついてます。+29
-2
-
193. 匿名 2020/07/01(水) 00:47:56
>>164
横だけど悪気ないの分かるし気にしなくていいよ+36
-0
-
194. 匿名 2020/07/01(水) 00:54:41
28ぐらいからはおばさんだね
独身が多く見た目頑張っているからアレだけど
30前後からは一般的に熟女相当です
親が20後半から口うるさくなるのはそれ
50と同じ土俵に入ったも同然くらい
ハッキリとそんな事は言わないけどね
+2
-12
-
195. 匿名 2020/07/01(水) 00:54:58
カラコンがある日突然似合わなくなった
本当にある日突然+18
-0
-
196. 匿名 2020/07/01(水) 00:55:16
疲れが顔に出る+6
-0
-
197. 匿名 2020/07/01(水) 00:56:42
膝丈スカートばかり履いてたけど、年々少しずつ選ぶスカートの丈が長くなっていってる。潜在的に膝出すのはもうキツいと思ってるのかも。+22
-0
-
198. 匿名 2020/07/01(水) 00:56:43
なんだかんだまだまだ可愛いと思っている。
アラフォーになってもなんだかんだそう思っていたい。+27
-0
-
199. 匿名 2020/07/01(水) 00:57:46
>>195
カラコンは20代後半から厳しくなったな。+4
-1
-
200. 匿名 2020/07/01(水) 00:57:52
>>14
今年34で初産の私涙目+70
-1
-
201. 匿名 2020/07/01(水) 00:58:31
>>200
35歳、高齢出産が通ります。+37
-1
-
202. 匿名 2020/07/01(水) 00:58:34
できれば肌にハリがあった20代に戻りたい。
やっぱり性欲がわく見た目は20代だよ。+35
-0
-
203. 匿名 2020/07/01(水) 01:01:30
妊娠出産を経て、二の腕がたくましく、お腹の幅が分厚くなってしまった…。明日から職場復帰だけど、こいつ育休中だらけてたんだな。って思われるだろうな…。あー憂うつ。+5
-0
-
204. 匿名 2020/07/01(水) 01:03:18
最近の下着はユニクロのブラトップとシームレスのパンツ。
バストトップ下がるし良くないと思いつつ、ワイヤーブラに戻る元気がない(°_°)+27
-0
-
205. 匿名 2020/07/01(水) 01:04:09
36歳独身、結婚願望なし、
40代、50代の人から今の彼氏と結婚しろだの
もっと遊んだけだのもっと流行のバッグ買って楽しめだのと滝修行かのように言われまくります
ほっといてー!!!+19
-1
-
206. 匿名 2020/07/01(水) 01:04:24
>>143
なんか30過ぎるとちょっとした不摂生が数値にすぐ出る様になりますよね!だから本当こわい!+18
-0
-
207. 匿名 2020/07/01(水) 01:20:16
白髪と加齢臭が気になる+9
-0
-
208. 匿名 2020/07/01(水) 01:25:37
>>76
素敵な考え。私も真似して見よう!+27
-0
-
209. 匿名 2020/07/01(水) 01:28:10
現在36歳。
顔は20代に見られるのはいいんだけど、体は年齢に比例したような体型。
胸と尻は下がって頭には白髪が増えた。
背中にシミが出来たし首イボが数個ある。
体までは若く見られてない。+2
-6
-
210. 匿名 2020/07/01(水) 01:28:38
昔から年を取りたくなかったけど認めた。
でも「おばさんだからー」「年だからー」は言い訳と思って毎日筋トレしてる。筋トレ出来ないときは勉強。
空っぽの34歳にはならないように、どっかしらで軸を作って引力に負けないように必死wあと薄給だけどコツコツとハイフやらイオン導入やりにいってる。+31
-0
-
211. 匿名 2020/07/01(水) 01:29:39
>>84
やはり年齢を重ねてきた分、経験を積んでいて落ち着きというか安心感があるって意味じゃないの?
私は主さんにとって、尊敬の表現だと捉えたけど…。+33
-0
-
212. 匿名 2020/07/01(水) 01:31:33
>>106
歯茎落ちてきますよね…。
柔らかい歯ブラシで優しくブラッシングするよう気をつけてますが、気がつくとゴシゴシしてしまう笑+7
-0
-
213. 匿名 2020/07/01(水) 01:35:57
肌の衰えが凄すぎて、つらい。
ボーナスと給付金があるから、美顔器でも買おうかな。+10
-0
-
214. 匿名 2020/07/01(水) 01:37:08
>>80
そうなんですよね~
20歳と29歳位だと、体力も体型も肌質ももある程度変わらず維持できてた。
今40だけど、30歳とは全然違います。見た目も老いがはっきり分かる。一応努力はしてるけどなかなか保てない…+13
-0
-
215. 匿名 2020/07/01(水) 01:44:21
>>1
再婚することになったけど、子供を諦めるか悩んでる。36歳。+7
-0
-
216. 匿名 2020/07/01(水) 01:52:44
>>1
もう少し年を重ねたらおばあさんになるのかと思うと辛いよね
+0
-2
-
217. 匿名 2020/07/01(水) 01:53:32
自分に似合う服や化粧が分からなくなった+4
-0
-
218. 匿名 2020/07/01(水) 01:58:45
あと30代も半年で終了。
もう若くないのはわかってるけど
わかってるけど...20代に戻りたい+27
-0
-
219. 匿名 2020/07/01(水) 02:10:45
35歳。服選びが本当に困る。これどうかな?このコーデどう?などと旦那に聞くと結構な確率で「・・ちょっと若くない?」と言われる。怖いのはそれを言われてやっぱり!?と思わず、え!?(そうなの!?みたいな)ってなること。まじか、これって若いのか、、と初めて気付く。+28
-0
-
220. 匿名 2020/07/01(水) 02:11:48
32歳です。
子ども4人出産しておばさん化が止まりません。
旦那にお腹タプタプだよって言われます。
4人も産んだらこうなるよ!って開き直ってますが、筋トレ全くしてません。する暇あったら寝たい。+17
-6
-
221. 匿名 2020/07/01(水) 02:14:40
35歳なんだけどみんな電車乗ってお出かけするような時に着る服ってどんなの買ってる?どこで買ってる?
最近はカジュアルが流行りだからスニーカーやTシャツばっかり売ってるし、かと言ってきちんとした服と思うと仕事行くような服しか売ってない気が。あと今年はブラウスみたいなのを買おうと思うと袖がみんな短い。二の腕なんか出せないよ〜。
普段Tシャツにデニム、スニーカーにリュックという格好の私は出かける時の服が本当に無い。+16
-0
-
222. 匿名 2020/07/01(水) 02:15:36
知り合いの結婚報告のダメージには慣れた。
けど今度はおめでた報告が増えて大ダメージ。+5
-0
-
223. 匿名 2020/07/01(水) 02:17:38
食べられる量が極端に減った。外食すると一人前が多すぎて辛い。パスタやカレーでさえ一人前が多くて苦しい。
あと昼ごはんをちょっとでも多く食べると夕飯が食べられない。+36
-1
-
224. 匿名 2020/07/01(水) 02:19:41
痩せなくなる。+2
-0
-
225. 匿名 2020/07/01(水) 02:20:36
>>33
その年齢位だと、いきなりガクって来る頃だよ+7
-0
-
226. 匿名 2020/07/01(水) 02:20:52
自分が写ってる写真見るのが辛い。ここ数年で一気に老けて太ったから自分の写真見ると知らないオバサンが写ってる、、このデブ誰?状態。
外歩いててガラスにうつった自分見てギョッとすることも。+12
-0
-
227. 匿名 2020/07/01(水) 02:22:24
>>165
子供産んだからじやない+2
-0
-
228. 匿名 2020/07/01(水) 02:22:47
顔が伸びてきた。老けが辛い…
小顔マッサージ頑張ろ+14
-0
-
229. 匿名 2020/07/01(水) 02:32:01
>>223
分かる!
わりと食べる方だったけど、今はすぐ苦しくなっちゃう
大盛りの店なんてもってのほか
アラフィフとかでも食べ放題行きたい、揚げ物大好きって人もいるんだけど…
若いなー+7
-1
-
230. 匿名 2020/07/01(水) 02:53:51
>>1
白髪・肌のたるみ・体型の崩って33才でこれは早くない?42だけど白髪もないしシワもたるみもないけど浮腫む程度たよ。気にしすぎだと思う。
高い化粧品なんかより、好きなもん食べて好きな事してれば老け防止にはなるよ+1
-13
-
231. 匿名 2020/07/01(水) 03:14:01
>>226
分かりすぎる
間違ってスマホのインカメラを起動しちゃった時もギョッとする···
+13
-1
-
232. 匿名 2020/07/01(水) 03:28:40
職場で居場所が無い
(出世できるほどの能力無し、同期が育休中もしくは退職済、干支一回り離れてる新人と全く話が合わない)
夫とレス
(かれこれ1年以上、自分が病んでたのもある、生活リズムのズレ)
友達が子持ちで自分が子無しなので共通の話題がない(友達の悩みとかに共感してあげられない)
PMSなど、どこかしら身体の不調がある
挙げたらキリがない。。。
+30
-1
-
233. 匿名 2020/07/01(水) 03:38:27
>>14
14のコメントに対してのアンカー見てると、
32歳でレスの私は固まってしまった。
1人でもお子さんいるんだからええやん!って思ってしまった。+10
-7
-
234. 匿名 2020/07/01(水) 03:47:00
36歳。
おそらく今日、第3子が生まれそう。
今お腹の痛み20分おき。
おばさんだけど頑張ります。
前途多難の妊娠生活だったので、どうか無事に生まれてくれ。+104
-1
-
235. 匿名 2020/07/01(水) 03:51:42
>>18
分かる。
本当化粧も服も似合わなくなった
頑張ってるおばさんって感じ
くすみとたるみと疲れかな+27
-0
-
236. 匿名 2020/07/01(水) 04:42:19
>>157
仮におじいさんがピンクのシャツ着てたとしても素敵だなとしか思わないし誰が何歳でどんな色を身につけようといいじゃんね。+17
-1
-
237. 匿名 2020/07/01(水) 04:43:16
>>234
わ、出産頑張ってね!!母子ともに健康で元気な赤ちゃんが産まれるようよう祈ってます!+47
-1
-
238. 匿名 2020/07/01(水) 05:29:55
おばさんの私いくつに見えますか〜? 若い頃から嫌悪していたが自分がまさかやるとは思っていなかった 年の話題になったとき年齢言いたくないからごまかしつつジャスト年齢ちょい下くらいでお願いします察してくださいって気持ちなんだけど 聞かれた側はそんな自分勝手なおばさんの乙女心嫌だよな+2
-7
-
239. 匿名 2020/07/01(水) 05:30:45
昔は周りが引くぐらい大食いだったのに、35になってから急に食べられなくなって、定食一人前を完食するのもきつい
すっかりやつれてしまったよ
昔みたいにおいしいご飯もりもり食べたい+5
-2
-
240. 匿名 2020/07/01(水) 05:35:23
昨日30歳になりました。今は生理痛の関係でピルを飲んでいます。飲酒、自宅のみで喫煙者です。
子供がほしいけどコロナおさまった来年31歳妊娠希望はやはり遅いのですか?+5
-4
-
241. 匿名 2020/07/01(水) 06:08:43
>>236
色はともかく、形はやはり気を遣った方がきちんと年相応に見える。
そして年相応に見せる方が、結果的に自分を一番綺麗に見せられると思う。+3
-0
-
242. 匿名 2020/07/01(水) 06:24:39
>>20
わかる、個人的にこれが一番嫌かも
ツイッターで何か発言したくても客観視してしまう
10代のときと同じように可愛い顔文字使ったりとかね
+38
-0
-
243. 匿名 2020/07/01(水) 06:26:19
今年35歳、マジでイライラする、簡単に嫌味言えちゃう、優しさの欠けらも無い。
命の母ホワイト飲もうかなと考え中。+30
-0
-
244. 匿名 2020/07/01(水) 06:32:35
32歳。
アラサーでもアラフォーでも可愛い若く見える人もいるけどテレビで同年代の老けた一般人見ると、
ただ老けてるだけなのか法令線やシミ確認してしまったり、これが一般の30代前半か・・私もそう思われてんだろなと悲しくなる
あと、性格が悪いまま
+7
-0
-
245. 匿名 2020/07/01(水) 06:33:13
>>36
うちの園では選択ひとりっ子多いですよ。+20
-2
-
246. 匿名 2020/07/01(水) 06:48:07
>>182
医療保険は入っといた方がいいよ
病気したらせっかくの貯金もふっとぶマジで+3
-1
-
247. 匿名 2020/07/01(水) 07:02:37
>>147
同じく30代後半でそう思います!
30代も前半と後半じゃ全然違う!
前半はまだまだ若いですよね。
+20
-0
-
248. 匿名 2020/07/01(水) 07:03:09
>>2
まとまったお金が無いときは、取りあえず安い共済みたいな掛け捨ての保険だけでも入っておいた方が安心かもしれない。
手術したときプラスになり、助かりましたよ。
以前は進められるがままに家族で高い保険料を支払ってましたが、家計の見直しで何にいくら掛かるのかを色々調べて必要最低限保険のみです。
貯蓄型の保険をしてましたが、そちらはつみたてNISAに切り替えました。+24
-1
-
249. 匿名 2020/07/01(水) 07:03:35
腕や手の甲にまでしみができはじめたよ+3
-0
-
250. 匿名 2020/07/01(水) 07:04:10
38歳です。
白髪が増えてきて、普通にちょっと探すと出てくるー!
髪はずっと染めてるんだけど、いつから白髪染めにするんだろ?時が来たら美容師さんが言ってくれるもの?なのか気になってます。。+5
-0
-
251. 匿名 2020/07/01(水) 07:15:03
>>69
逆じゃない?金持ちなら入った方がいいよ
普段の生活がギリギリなら共済組合とかの方がいい+2
-6
-
252. 匿名 2020/07/01(水) 07:19:38
37歳。
寝起きからもう疲れてる。
目覚めのいい朝なんて何年もない。
もしかしてもう一生ないのかも。+39
-0
-
253. 匿名 2020/07/01(水) 07:20:32
やっぱり徐々に立派なおばさんになってる事。
あと12日後に31になるんだけど27、8の時の写真見るとやっぱり若いというか何かが違うなと思った。
27、8も世間で言えば特別若い訳ではないんだけど顔というか雰囲気というかとにかく今には無い若さを感じる。
逆に本当に若い19、20の頃の写真見ると若いというか子供過ぎてびっくりする。
きっとこの先もこの感じ(?)を繰り返して行くんだろうなと思った。+28
-0
-
254. 匿名 2020/07/01(水) 07:25:38
>>36
うちの保育園は小学生の兄妹がいるところが多い
うちあわせて双子も4組
三人とかあるある
ちなみに政令指定都市
みんな体力とお金よくあるなぁと思う+20
-0
-
255. 匿名 2020/07/01(水) 07:40:32
>>8
前髪の白髪に気がついた時には
経験上、頭頂部や後頭部の髪の付け根がごっそり白髪なってるよ…
+5
-0
-
256. 匿名 2020/07/01(水) 07:43:09
>>1
私も同い年です。
好きな服でもやっぱり似合わなくなってくるよね。
子供の送り迎えとかで自転車で動くことが多いからパンツやガウチョにスニーカーが多くなる。
独身の頃はコンサバっぽい格好が好きだったんだけど、もう膝丈のスカートなんて履けないしね。
ママ友とのランチやお茶では自分の服装なんとも思わないけど、たまに独身の友人と会うと、すごくおばさんに感じる。
+34
-0
-
257. 匿名 2020/07/01(水) 07:47:50
>>14
31ならまだまだいけるよ!!!
ママ友で35の人と37の人が最近2人目出産したよ!
上の子とは6歳離れてるけどね。
まだ大丈夫だよ!
私もそうだったけど一度経験した分2人目の方が楽だし!+27
-2
-
258. 匿名 2020/07/01(水) 07:51:36
この間34になりました。
今まで胃もたれ知らずで暴飲暴食余裕のよっちゃんだったのに最近ついに胃もたれという物を経験しました。
それ以来お肉や揚げ物を見ると胃がキュッとなり、うぇーっと思うようになりました。
美味しいので食べますけど(笑)食べたあとはウップとなり気持ち悪くて、、
これが歳をとるという事なのかと思いました。
あと白髪が同じ場所に集中して出てきました😭
あっあと顔が凄い伸びてきた、、
まだまだある(笑)+5
-0
-
259. 匿名 2020/07/01(水) 07:53:56
子育てと仕事に追われて鏡で自分の顔や体型をじっくり見る機会が減っていた今日この頃。
やっと少し余裕が出てきてまたじっくり鏡を見る機会が増えたらいつのまにかシミやたるみ、体型の崩れ、髪のパサつきに気づいた34歳。
なんとなく違和感はあったけど改めて現実を突きつけられた感じ。
若さにしがみつかず、その年齢にあったきれいを目指したい。+8
-0
-
260. 匿名 2020/07/01(水) 07:54:19
>>14
28と今年32で産んだよ!
私も体力なかったけどとりあえずなんとかなってる。
子供は二人欲しかったししんどくても産んだからにはやるしかないしね。
+6
-0
-
261. 匿名 2020/07/01(水) 07:55:10
>>215
まだ初産いける。
育児が大変だからできるだけ早く産むことをオススメする。
38才で初産経験者より+17
-1
-
262. 匿名 2020/07/01(水) 08:01:49
>>29
プラスたくさん付いてる中、悪いんだけど、ババァだからって言われた周りは返事にすごく困るからあんまり言わないで欲しい(・_・;
そんな事ないですよー!とか言っても白々しい感じになっちゃうし、なんて言っていいか分からなくて困る。
だから私も人には言わないようにしてる。+63
-0
-
263. 匿名 2020/07/01(水) 08:03:57
35歳久々に沢山歩いたら膝にきた
階段上ると動悸息切れ
これからどうなるんや‥
+6
-0
-
264. 匿名 2020/07/01(水) 08:06:15
>>245
良いですね。うちは都内の保育園なのですがどんどん皆さん2人目産んでいらっしゃいます。保育園のハシゴしているお母さんも多くてまぁ尊敬もしているのですが...私はもう体力と精神力がなく2人目悩んでいます。+9
-0
-
265. 匿名 2020/07/01(水) 08:11:55
疲れが取れない
ずっとぼんやり疲れてる
その日無理したら翌日に響く
若い頃は徹夜しても平気だった…+14
-0
-
266. 匿名 2020/07/01(水) 08:12:23
>>146
主です。
まさにそうなんです!
好きな服が全く似合わなくなって、1年でもこんなにかわるのか?とびっくりしてます。
丁度たまたま去年まで来てたいろんな服を、袖のフリル取ったり丈感直したりリフォームしまくってるので146さんが言ってくれた通り素材や形で遊んで楽しんでみます(^ ^)+1
-0
-
267. 匿名 2020/07/01(水) 08:14:12
>>27
わかります。三田寛子や安達祐実みたいに顔がのびないと若くみえる気がする!+4
-0
-
268. 匿名 2020/07/01(水) 08:17:34
>>164
あんた、いい人なんだな+25
-0
-
269. 匿名 2020/07/01(水) 08:18:45
33で白髪あるのは悲しいね+3
-3
-
270. 匿名 2020/07/01(水) 08:20:50
30って色んなことが「頑張ればいける、悩んでる暇ない、でも勢いだけで突っ走れる若さはない」って微妙さだから悩むこと多い
結婚とか出産とか仕事とか
40代になれば完全に諦めがつくか、逆に開き直れるのかな+5
-0
-
271. 匿名 2020/07/01(水) 08:27:44
上に二人目関係のコメントあったけど、うちは諸事情で二人目が望めなくて、でも周りからはまだ頑張りなよ!とか兄弟作ってあげないなんて可哀想だよと言われるので辛い
一人産んでるしまだ30半ばだから気軽に言われちゃうんだよね
未婚や産まない選択する人が増えて少子化も続いてるけど、子供産まないなんて、一人っ子なんてって考えてる人の方がまだ多いし、私もたまに罪悪感で病みそうになる
早くそういうこと言われない年齢になりたい+17
-0
-
272. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:07
>>266
146です。
私の中で33歳は曲がり角だと思ってます笑
体重が変わらなくても肌の質感や贅肉のつき方が変わってきますよねー…
私の場合二の腕を隠そうとして変に長めの袖にするより、むしろスッキリ出した方がキレイに見えるな?とか、首周りが痩せて来たので少し襟の詰まった服を選んだりとか、そういう工夫でなんとなくサマになってきた気がしてます。
あとは色選び!!
落ち着いたベーシックカラーが好きだったのですが、年齢を重ねると少し綺麗色を取り入れた方が顔映りいいと気づきました。
長々すみません。
通った道すぎてめちゃくちゃ共感したので。+6
-0
-
273. 匿名 2020/07/01(水) 08:38:53
産後1年3ヶ月経つけど、いまだに生理来ない。先々月卒乳した。まさか、このまま閉経…+3
-1
-
274. 匿名 2020/07/01(水) 08:44:18
20代の頃、10コ上くらいの先輩が結婚したとき
「30後半で二の腕出るドレスはきついわ…写真見て愕然とした…」って言ってて
そうかな?先輩痩せてるし別に平気じゃ?と思ったけど最近やっとわかった
筋肉ついてない30後半の二の腕は10代20代の二の腕とは全然違う+13
-0
-
275. 匿名 2020/07/01(水) 08:47:40
>>130
わかる!私も同い年だけど同年代女優がみんな綺麗すぎて比較されて100パー驚かれるに決まってるから絶対話題に出さない
+5
-0
-
276. 匿名 2020/07/01(水) 08:49:07
>>35
私は二人目不妊で中々できなくて同じ年です。このモヤモヤした感じすごく分かります!
+6
-1
-
277. 匿名 2020/07/01(水) 09:00:04
インド人ぽい店員にイオンで奥さんと呼ばれて少しショックだった+2
-1
-
278. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:15
>>219
私も小学生の息子に膝より少し長いくらいのヒラヒラしたスカートをなんかダメと言われた。
ロングスカートはいいらしい。
ひざ丈ヒラヒラスカート=女の子や若い女性が着る服なんだと思う。
で、結局ジーンズになったけどそれでいいと言われた泣
旦那よりも息子の方がシビアです。
旦那は興味がない&私がうるさいから、それでいいんじゃない?と適当に言うけど息子ははっきりと着たらダメと言ってくる。
+8
-0
-
279. 匿名 2020/07/01(水) 09:02:05
痩せ型だったが頬が痩せて老けた
2㌔肥えたら顔が周りに言われるくらいマシになった、鶏ガラおばさんはやっぱ老けるね。+4
-0
-
280. 匿名 2020/07/01(水) 09:02:56
>>195
わかる。
めちゃくちゃ浮くよね。
違和感半端ない…+1
-0
-
281. 匿名 2020/07/01(水) 09:06:00
何一つうまくいかない育児。子供が自分と真逆の性質で相性が悪過ぎる。+2
-0
-
282. 匿名 2020/07/01(水) 09:07:07
>>247
私も30代後半だけど今思うと30代前半ってまだギリ女性に見られる感じだった気がする。
老化もほとんど感じてなかった。
後半はなんか違う。
次々老化現象が起きるし、
もうまわりもおばさんとも下手にからかってはいけない感じというか、、触れられない。
+25
-0
-
283. 匿名 2020/07/01(水) 09:07:57
>>262
同世代のババァ同士なら話も盛り上がるけど若い子に言ったら気を使わすよね+27
-1
-
284. 匿名 2020/07/01(水) 09:13:34
ホクロめっちゃ増えたんだけど、これってシミなの?+7
-0
-
285. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:32
38歳。バツイチ子なし。
身体の劣化はもう抗えない…
昨日雨の中長時間車の運転してたんだけど、
車の中が湿気でもわー…っとしてたのもあるのか
なーんか臭い…加齢臭みたいな…
顔が臭い?
耳の後ろ?
頭皮?
臭いが気になります…加齢臭+5
-1
-
286. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:23
>>274
ウェディングドレスって若いうちに着るべきものの代表だと思った
純白のっていうけど30過ぎると肌のくすみが目立つから真っ白なんて着れたものではない
今は種類も沢山あるから運命の1枚を見つけられたらそれでいいんだけどさ
選択肢がすごく狭まるのは痛感したよ
二の腕に関してだけどやっぱハリだよね
10代20代は太かったとしてもハリがあるからラインが崩れてないんじゃないかな
やっぱり二の腕〜肩のラインって年齢でるよね
+29
-0
-
287. 匿名 2020/07/01(水) 09:33:22
>>141
136です!
マジですか..そういえばコロナ禍になって間もなくたるみ始めた気がします..+1
-0
-
288. 匿名 2020/07/01(水) 09:34:35
あと7kgくらい痩せたいなーって言ってたら、40代の知人に「40すぎて大幅に体重落とすと周りから病気?もしかしてガン…?と思われて余計な心配かけるから今の内に痩せた方がいいよ」と言われた+13
-1
-
289. 匿名 2020/07/01(水) 09:34:39
まだ若い!ともう年だ…の狭間。+5
-0
-
290. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:02
>>5
ほんとそうです。3ヶ月くらい筋トレしてるんですけど、減りません‥。心折れそうになるけど、一応継続してます。そろそろ減って欲しい。+7
-0
-
291. 匿名 2020/07/01(水) 09:52:49
>>14
わかる!
わたしも28で出産、今31。
子育て大変だしコロナのこともあるから2人目迷ったけど、旦那と話し合って、娘の入園と重ならないように9月くらいから妊活を始めることにした。+6
-0
-
292. 匿名 2020/07/01(水) 10:08:43
新しい曲唄うよ〜
セカオワの「RAIN」
3年前の曲だった…+9
-0
-
293. 匿名 2020/07/01(水) 10:52:30
30前半はなんともなかった。35過ぎたらいきなりきた。白髪、顔のたるみ...
30歳って若かったんだなぁと思う37歳です。+18
-0
-
294. 匿名 2020/07/01(水) 11:29:27
>>33
今までは年齢聞かれると「え!見えない!」とか言われてたのに今は「そうなんですねー」って言われるようになった笑+5
-0
-
295. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:06
太りやすくなった
痩せにくい
ホルモンバランスに影響されがち
+5
-0
-
296. 匿名 2020/07/01(水) 11:53:53
35歳。独身だけど結婚して子供産まなきゃ駄目かな…
もちろん結婚子育ては茨の道だとわかってるけど
この茨を通らないと老人になったときに深く後悔しそうで怖い+7
-1
-
297. 匿名 2020/07/01(水) 12:00:42
>>158
ようは気持ちな気がしてきました。+1
-0
-
298. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:24
>>106
歯並びの程度によるけど、私は27歳で矯正して100万ぐらいかかった。
今33歳だけど歯並びは良いままだよ。
でも歯茎は下がるし、お金は無いし、あのときの自分に会えるならやらなくてもいいと伝えたい。+6
-0
-
299. 匿名 2020/07/01(水) 12:20:36
>>296
どちらかというと独身を貫く方が茨の道のような気がする、世間的には+6
-1
-
300. 匿名 2020/07/01(水) 12:44:28
>>232
私と全く同じでビックリした。
+3
-0
-
301. 匿名 2020/07/01(水) 12:51:34
小鼻のブツブツが気になる…+7
-1
-
302. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:16
35で結婚したけど、子供が出来るか心配。
あと、出来ても高齢出産だから健康な子を産めるか心配。+9
-0
-
303. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:07
暑いからミニスカ履きたいんだけど31歳でこのスカートはキツい?+2
-36
-
304. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:46
子供産んだ後、35くらいから著しい老化を感じてます。おばさん という自覚も定着しました。
20代は痩せて心配されていたほどなのに、30代になると背中が分厚くなり、お腹周りの肉がとれません。シミや白髪も目立つようになってきました。
服はゆったりめを選んで着るようになりました。
そろそろ白髪染めも考えてます。
子供が未就学児で、ひとり。もう 1人ほしかったけど、無理かなーと諦めかけているアラフォー。
今は子供中心の生活で紛らわせているけど、自分自身の目標もなく 虚しくなったりもします。
充実されている方が羨ましいです。+8
-0
-
305. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:54
33歳。代謝が落ちて体重が落ちにくい。落ちても皮?がたるんでる感じ。いつまでも若くいたいな〜+4
-0
-
306. 匿名 2020/07/01(水) 13:09:34
>>14
そりゃ1人の人間を育てるのが楽勝なわけないし、大変なのも当たり前だけど、幸せも待ってるよ〜ネガティブなイメージばかり持たないでね。3人目を幼稚園入れるまでの間、あ〜これが最後の子育てか…と思うと凄く感慨深くて大変だったけど毎日幸せだった。+14
-2
-
307. 匿名 2020/07/01(水) 13:11:05
>>303
もう31歳の感覚を忘れた37歳です。+15
-0
-
308. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:32
35歳です
友人と集まると誕生日なんて嬉しくない、肌の老化だ、体力の衰えだって話ばっかり
私は誕生日が嬉しいし
老化も気にならないし衰えも感じない
話を合わせるのも疲れるし、かと言って本心なんて言えないし
同級生と会うの苦痛になってきた
若さが1番って価値観やめてほしい+12
-0
-
309. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:43
>>14
25で一人目、去年32で二人目産んだけど体力の低下を感じてる。
でも二人目は精神的にはかなり余裕がある。+9
-1
-
310. 匿名 2020/07/01(水) 13:34:11
>>72
わかる、今の状態が良いと特にね。でもやっぱりもう一人兄妹を……って考えるよね。
悩んで悩んで、家族と相談して決めてね。やはり女性の身体に負担かかるし、経済面もあるし悩んで当然よ。
ちなみに私は上の子と五歳差で、34の時産みました。もう一度赤ちゃんを抱っこしたかった、弟妹を作ってあげたいと思ったから。
正直クタクタで二歳あたりが疲労のピークだったかも。三人めはない!
で、今下の子が保育園年少にあがりかなり楽に。
でも姉妹仲良く遊んでるの見ると、頑張って産んで良かったって思ってます。
育児の大変な時期もいつかは終わるからね。
+20
-0
-
311. 匿名 2020/07/01(水) 13:57:26
いきなりの下ネタで申し訳ないのですが
数年ぶりに彼ができて、そういう行為をした時
全然濡れなくてびっくりしちゃいました!汗
毎回ではなく、たまになんですが
これも年なんでしょうか??
お水たくさん飲めばいいのか、
こんなこと初めてで地味にショックです。+4
-0
-
312. 匿名 2020/07/01(水) 13:59:47
30代って自分が何歳かわからなくなるよね。35だっけ?36だっけ?みたいな、曖昧。
気付いたら40なってました。+25
-0
-
313. 匿名 2020/07/01(水) 14:38:08
>>154
頑張って結婚できますように!+8
-0
-
314. 匿名 2020/07/01(水) 14:50:41
>>311
閉経して更年期になると女性ホルモンの分泌が少なくなるせいで、濡れにくくなるって聞いたことあるよ。でもまだ30代だし、それとは違う理由だよね。久しぶりだから緊張したとか+7
-0
-
315. 匿名 2020/07/01(水) 14:59:35
もうすぐ36歳。
かがみを見るたびにほうれい線をチェックしてしまう。
あと顎下に肉がついてきた。
痩せるとほうれい線が際立つし、体重増やすと顎下に肉がついてくるし、難しい。+8
-0
-
316. 匿名 2020/07/01(水) 15:03:45
>>303
31歳は辻希美より年下ですが、例え、辻ちゃんがこのピンクのスカートを履いてても違和感あります。
一般人は顔面偏差値が低いので余計に履かない方が無難だと思う。
デニムのショートパンツくらいだったからおかしくないから履いて大丈夫。
もしくはピンクじゃなくて黒!+11
-0
-
317. 匿名 2020/07/01(水) 15:38:50
今年31歳、高校生の頃からずっと使い続けてきたサークルレンズやめようかな。
ディファインはカラコンじゃないから大丈夫☆と言い聞かせてきたけど他人から見たら痛いんだろうな〜
年齢的にナチュラルメイクにしてるけど少し盛りたい気持ちが残ってる人はカラコンやアイメイクどうしてますか?+7
-0
-
318. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:23
マッチングアプリで良いねが大激減して全然来なくなったなーと思ってたら、誕生日迎えて30代突入したの忘れてた。
みんな20代までで検索してるのね。+8
-0
-
319. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:27
>>100
似合う似合わないの問題なら仕方がないけど、40才でピンクのシュシュのどこがそんなに悪いのかわからない。
そういう人は自分が40になることを想像できない想像力の乏しい人なのか、40になったら地味な色しか身につけないと決めてる人なのかどちらか知りたい。+16
-0
-
320. 匿名 2020/07/01(水) 15:58:30
>>15
これなんでわたしはーって言わないの?
嫌みじゃないんだけど、親しみさアピールのために言うの?+7
-0
-
321. 匿名 2020/07/01(水) 16:07:53
>>14
32で第一子生んだけど、この年ならまだ大丈夫な気はする
とはいえ自分は出産も産後も割と楽だったけど
あとは結局子どもがどの程度手がかかるかだから運だよね+5
-0
-
322. 匿名 2020/07/01(水) 16:09:32
>>303
31というか個人的には20代前半までだと思う
+16
-0
-
323. 匿名 2020/07/01(水) 16:18:39
>>303
顔と身長による!
童顔で背低いならいいんじゃない?
好きな格好なら。
私は出来ないけど!+0
-2
-
324. 匿名 2020/07/01(水) 16:21:09
>>314
ありがとうございます!
初めてのことでショックだったのですが
優しい返信に少しホッとしてます!+1
-0
-
325. 匿名 2020/07/01(水) 16:21:20
>>320
親しみ込めて、なのかなぁ
その方が分かりやすいと思うし+0
-1
-
326. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:03
1日無理したら3日ぐらい疲れがとれない+9
-0
-
327. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:57
>>236
でも深夜のスーパーで太いオバさんが女子高生のコスプレしてるのを見て呆れてしまった。
厚化粧に物凄い太い脚を露出してた。
スカートの短さえげつなかった。+5
-0
-
328. 匿名 2020/07/01(水) 16:55:48
>>303
品がない短さだと思う。
容易にパンツが見えてしまう。+8
-0
-
329. 匿名 2020/07/01(水) 17:00:05
もうすぐ36
悩む時間もないけど、まだ2人目悩んでるわ…
コロナ流行ってるしこのまま1人かも
来年から子供幼稚園行くけど、周りがみんな兄弟いたら
気持ち揺らぐのかな+4
-0
-
330. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:05
31歳
緩やかに老けてきたのがわかるけど今この瞬間が一番若いんだからメイクも服も楽しもうと思う+9
-0
-
331. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:24
姪っ子が幼稚園の時におばちゃんと呼ばず名前にちゃんまで付けて呼んでくれる。
○○ちゃん‥。恥ずかしい気になるから、やっぱり30代になればオバちゃがしっくりかも。+0
-0
-
332. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:23
33歳、このまま誰とも恋愛とかせず死ぬのかなと考えている。+2
-0
-
333. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:53
>>1
同じ年です。たまに白髪見つけては抜いてる。洋服は好きなの着てる。20代の頃に買った服は休みの日に着てる。あまりにも若すぎる服は部屋着にしちゃってる。+1
-0
-
334. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:21
35歳すぎてもアパレルで働いてるけど転職先が見つけられなくて悩み。もうアパレルは限界だ。+5
-0
-
335. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:02
33歳。若いね~と言われるとどう返したらいいのか。社交辞令やお世辞なんじゃないとかと思うけど。とりあえず苦笑いしておく。+3
-0
-
336. 匿名 2020/07/01(水) 18:42:14
>>188
夕方になるとファンデがよれたりひび割れしてる。最近はマスクして顔見せないから気づいてもそのまま。+1
-0
-
337. 匿名 2020/07/01(水) 19:20:54
>>147
31歳
仕事も私生活も一番充実してます。
心に余裕もでき、人生で一番楽しいです。
30代、思いっきり堪能しまーす!+2
-0
-
338. 匿名 2020/07/01(水) 19:22:21
>>1
35になりました!
自分はあまり変わらないけど、あぐらをかいては
いけないので、美容にはきをつけてます!
シートマスク毎日使ったり、髪もプリンにならないように
セルフですが染めてます!
33なら諦めるの早いですよ!+3
-0
-
339. 匿名 2020/07/01(水) 19:32:30
>>5
右に同じです!
増えたら減らない…
更に増えるか、良くてキープで減りません(泣)+1
-0
-
340. 匿名 2020/07/01(水) 19:32:34
>>18
子持ちかどうかは関係ない
独身で、ちゃんと彼氏いて、普通に美容に気をつかって、楽しく生活している自分も、30超えたら確実におばさんになっている
ちなみに、美容皮膚科や高額な基礎化粧を使って、大変な美肌を保っている友人も、美しいおばさんでしかない
月日にはあらがえないみたい+2
-3
-
341. 匿名 2020/07/01(水) 19:47:52
>>5
今月31になりますがコロナ太りが今までのダイエットでもどりません。
地道に体温上げる。+4
-0
-
342. 匿名 2020/07/01(水) 19:52:05
白目の面積広いのに黒目小さいので、本当に人相悪いから、眼科で買えるワンデーの少し大きくなるレンズがやめられない!やめたいけど!やめられない!+3
-0
-
343. 匿名 2020/07/01(水) 19:52:09
>>215
大丈夫ですよ!
30代後半で出産は、みんな普通です!
今年38歳の者でした。+4
-2
-
344. 匿名 2020/07/01(水) 19:57:00
>>100
林屋パー子師匠に謝りなさい!
と後輩に、くれぐれもよろしく😒
+2
-0
-
345. 匿名 2020/07/01(水) 19:57:14
>>308
私も!35歳だけど元気で楽しい。
趣味もあるし、日々筋トレ楽しみつつ頑張ってる。
愚痴ばかりの人は何も努力しとないし楽しむ工夫もしてない。
つまらない話に付き合うのは嫌だよね。+4
-0
-
346. 匿名 2020/07/01(水) 20:08:22
御前等には男が足りないから早く老けるのは必然
+1
-0
-
347. 匿名 2020/07/01(水) 20:10:23
海外ドラマ「this is us」
がめっちゃわかるとか同感できすぎで泣ける。
30代におすすめの海外ドラマあるかな?+3
-0
-
348. 匿名 2020/07/01(水) 20:41:51
34歳
20代の頃から疲労が溜まり気味で9時間寝ないとすっきりしない体質だったから、今も体力が落ちたという感覚がない
これから衰えていくなら死ぬんじゃないか+2
-0
-
349. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:08
31歳
鏡見るたびに老けたと思う。
20代と肌の張りが違う。+3
-0
-
350. 匿名 2020/07/01(水) 20:59:54
>>26
ホワイトつながりで…
命の母飲みはじめようか悩んでます(笑)+3
-0
-
351. 匿名 2020/07/01(水) 21:01:23
>>37
それぞれキャパが違うからね
みんな2人目産んでるから〜って考えだけはやめた方いいね
+15
-0
-
352. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:28
>>310
姉妹か、いいな
男の子一人いるけど次また男で兄弟なったとき育てられる自信ない…そして体力もない+5
-0
-
353. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:46
>>40
同じく32歳だけど同じこと考えてたw
この一年くらいろくなことないし
厄年だから?+5
-0
-
354. 匿名 2020/07/01(水) 21:16:22
>>92
うるせー!こっちは自粛中も一人っ子の相手にげっそりしてたんだよ!2人目不妊なんだよ!くそが+6
-10
-
355. 匿名 2020/07/01(水) 21:21:03
こどももう一人欲しかったですが晩婚で諦めました。そろそろ入園ですがみなさん兄弟いますね。寂しい思いや貧しい思いさせないようにと考えてますがそうできているかわからないです。
もう一度働きたいという夢もいつになるやら
子どもの世話でいっぱいいっぱい
+2
-0
-
356. 匿名 2020/07/01(水) 21:24:12
外見や体調の変化が気になりますね
子どもの手が離れたらあれこれやってみたいですね
あと数年かかりそうなので更に深刻になってそうですが…+0
-0
-
357. 匿名 2020/07/01(水) 21:33:18
30で下の子産んで、どうにもこうにも疲れとストレスがヤバくて、子供1歳くらいの時にふとスーパーの鏡を見たらとんでもなく老けててビビった。特に目の下、クマなのかたるみなのか分からないけどどよーんと黒くて、顔も伸びてるわシワシミもひどいわ、そっから本気でどうにかしようと誓った。
28で買った時はあまり効果感じなかった美顔器がすごく効いて、たるみはかなり良くなった。この辺りかなり美容頑張ったからか32あたりまでは自分史上一番綺麗だったかも。
そして今、34を目前に控えて、安い美顔器位じゃどうにもならなくなってる現実…
そんなに若くみられなくてもいいから綺麗な年相応になりたい。+10
-1
-
358. 匿名 2020/07/01(水) 21:38:37
>>50
逃げ恥?!+1
-1
-
359. 匿名 2020/07/01(水) 21:39:00
最初は
目尻のシワかな?
ほうれい線かな?
って思ってたけど、
まさかの眉間にシワ出来た。
心穏やかに過ごしましょう。+5
-0
-
360. 匿名 2020/07/01(水) 21:40:47
>>29
これからどんどん離婚する人も沢山いるだろうし、40,50代になってからでも、結婚する可能性はまだまだあると思うけどなー。+3
-0
-
361. 匿名 2020/07/01(水) 21:42:29
>>42
ユニクロもだめ?+1
-0
-
362. 匿名 2020/07/01(水) 21:52:01
>>301
すごいわかります!!改善方法あれば教えてほしいです。切実…+2
-0
-
363. 匿名 2020/07/01(水) 21:53:11
私は28ぐらいが一番周りと比較して落ち込んだり悩んだり辛かった。
大した学歴も職歴もない結婚する気もない精神疾患持ちだけど、10代から治療してきて最近やっと少しだけマシになってきたと感じる。
元気になったら働いてお金を貯めて学びたい事や行きたい場所がいっぱいあります。
20代が辛かったから、今が楽しい!
あと数ヶ月で33だけど、あんまり年齢気にならなくなったなー。+12
-0
-
364. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:24
>>3
おばさんもおじさんも悪口の時以外は禁止にしてほしい。
高田純次はどんな年の人にも「お嬢さん」て言うね。わざとらしいけど、感心する。+8
-0
-
365. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:23
33歳
急に抜け毛が引くほど増えて、髪の毛が多すぎて悩みだったはずが3カ月ほど抜け続けて今はすっかすかでところどころハゲてます。
今も毎日死ぬほど抜ける。
皮膚科と美容クリニック行っても、大したことないと同じ塗り薬しか処方されないし、本当に毎日辛いです。
助けてほしい。+9
-0
-
366. 匿名 2020/07/01(水) 22:07:10
32歳、悩みは
・最近勉強始めたけど記憶力が衰えてる
・お腹周りが痩せなくなった
・白髪はないけど抜け毛が酷い…
・生理が3日くらいで終わる
・度入りカラコンは31歳でやめて普通のコンタクト
・お酒が弱くなった+4
-0
-
367. 匿名 2020/07/01(水) 22:09:23
>>361
ちょっと違うけどユニクロ、中国マスク売ってたし洋服も買うのやめてる
日本の景気を良くしなきゃ私たちの未来がなくなるなとマジで思う最近…+8
-0
-
368. 匿名 2020/07/01(水) 22:11:42
>>303
単純に流行ってないからダサい
20歳ならまだマシ+18
-0
-
369. 匿名 2020/07/01(水) 22:13:31
白髪組が羨ましい
私は母と母方の祖父が薄毛の遺伝、ばっちり受け継いでるから将来ウィッグかな
姉と妹は髪多いのに…+5
-0
-
370. 匿名 2020/07/01(水) 22:20:12
>>14
31で2人目産みました!
体力なくて子育てしながら仕事してた時は毎日ぐったりしてたけど2人目育児は楽しくやってます!
これで仕事しだしたらヘロヘロかもしれないけど(笑)
まだ31歳大丈夫だと思います+7
-0
-
371. 匿名 2020/07/01(水) 22:35:28
>>223
なのに太ります。+4
-0
-
372. 匿名 2020/07/01(水) 22:41:50
>>13
30くらいからで始めた
毛先が白いやつ
半分白髪〜〜+3
-0
-
373. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:14
>>365
すみません、私も同じ禿の33歳です…
改善策知りたいですね+6
-0
-
374. 匿名 2020/07/01(水) 22:46:06
夜中トイレで起きる。
尿意で眠りを妨げられる事が本当に嫌❗️
+8
-0
-
375. 匿名 2020/07/01(水) 22:47:47
>>354
誰かに八つ当たりしないと
やってられないほど
辛いですよね・・・+7
-2
-
376. 匿名 2020/07/01(水) 22:48:49
色んなことに感動したり、素直に喜んだりできなくなりました。何をやっても楽しいと思えません。あと、こだわりが増えていき、どんどん厄介な人になってる気がします。人からどんな風に見えているんだろう…+8
-0
-
377. 匿名 2020/07/01(水) 22:50:13
>>25
すごい分かるし、すごい笑っちゃった+2
-0
-
378. 匿名 2020/07/01(水) 22:56:10
>>1
自分の生活で忙しくてあっという間に一年が過ぎて人生早送りしてるようです
体型は体重かわらないのに
体全体かブヨブヨ膨らんでる感じ
疲れるようになったし白髪もシミも増えて顔は
くすんで若さがなくなりました+5
-0
-
379. 匿名 2020/07/01(水) 23:02:06
>>93
わかる!を100回くらい押したい私はもっと性悪です
年下の子とかからだと尚更…
産みたい子供が、欲しい気持ちと
今の年齢への出産育児の不安から
出産報告受けると複雑な気持ちになります
+2
-0
-
380. 匿名 2020/07/01(水) 23:04:46
>>223
わかる。
回転寿司好きだけど、量より質になった。
どうせたくさん食べれないからお高めの皿のものを選んで食べてる。+7
-1
-
381. 匿名 2020/07/01(水) 23:06:12
子供授かれるのかという悩み。
結婚して2年目…そして今年36歳。。
20代のうちに結婚したかったー。+9
-0
-
382. 匿名 2020/07/01(水) 23:06:46
>>303
とりあえず私が住んでる田舎で31歳なら100%浮く。
+5
-0
-
383. 匿名 2020/07/01(水) 23:08:19
>>13
私なんか32だけど
去年、美容院で
白髪染めどうします?って
聞かれたよ。
今はコロナ自粛で全然行ってなかったし
流行りのグレイヘアか?
ってくらいになってる。+5
-0
-
384. 匿名 2020/07/01(水) 23:08:48
いつ大きな病気になるのかという不安。
毎日高カロリーな食べ物ばかり&野菜撮れてない&食べる時間が23時前後。
明らかに体に負荷かかってるから、こわいなぁと思うけど、仕事終わるの遅いしそれからごはん作るとなると時短でさくっと食べれるものじゃないとしんどいからどうしても高カロリーのものになる。。
予防していかないといけない。。+6
-0
-
385. 匿名 2020/07/01(水) 23:16:32
みなさん雑誌は何読んでますか?
私は30歳になってどういうファッションすればいいのか迷い、、
おすすめの雑誌あったら教えてくたさい!+6
-0
-
386. 匿名 2020/07/01(水) 23:17:22
32歳です。目の下の小じわがすごいことになってきた。
白髪がえげつない量に。
腰周りに肉がつく。
歯の隙間がだんだん広がってきた。泣
30代に入って老化がめちゃめちゃ進んでるのがわかる。。はぁ+3
-0
-
387. 匿名 2020/07/01(水) 23:30:08
>>367
カイハラデニムとか日本製だけど+1
-0
-
388. 匿名 2020/07/01(水) 23:32:24
>>106
親知らずはもう抜いてる?
横向きで生えたりしてると、押されて歯並び悪くなるみたいだよ!+2
-0
-
389. 匿名 2020/07/02(木) 00:22:39
>>2
私は30歳ちょうどで病気が見つかりました。
指定難病なので新しく保険に入るのは難しいけど、もう入ってた医療保険があるのでそちらは今後も見直し可能とのこと。新規で入るよりも審査の緩和?があるそう。健康なうちに入っててよかった。
あと、鬱も完治の証明が難しくて治ってから数年は入れない。
保険は病気が見つかってからじゃ遅い。必要性を実感した時はもう入れない。だから入れるうちに。+7
-0
-
390. 匿名 2020/07/02(木) 00:25:01
風邪程度でも寝込むようになった。そして長引く。
若い頃はポカリ飲んで寝れば回復していたのに。
今は市販薬じゃなくて、さっさとお医者さんへ行ってお薬をもらいます。+2
-0
-
391. 匿名 2020/07/02(木) 06:18:18
>>14
みんな夜泣きが起きられるかなーとか言うけど、年取ると長時間寝続けることの方が難しくなるから大丈夫w+4
-0
-
392. 匿名 2020/07/02(木) 07:22:07
>>234
どうかご無事で!3人てほんとすごすぎる。+6
-0
-
393. 匿名 2020/07/02(木) 07:27:37
>>385
ファッション誌もターゲットがどんどん細分化されてるよね。まずは表紙買いでいいんじゃないかな。
自分は髪切りに行ってレタスクラブとか女性週刊誌置かれると悲しくなる…w+5
-0
-
394. 匿名 2020/07/02(木) 08:38:16
>>303
最近の31歳は若いから、20代に見えるような人なら大丈夫な気がする。
私ははかないけど。+0
-0
-
395. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:51
雑誌難民、わかる。
アラサー向けのってあり得ないハイブランドジュエリーとか載ってたりして何の参考にもならない。
アート雑誌のMOEとか家事雑談雑誌のオレンジページ くらいしか読む気にならない。+4
-0
-
396. 匿名 2020/07/02(木) 14:18:26
ファッション誌は買わないな。
インスタとか参考にしてる+1
-0
-
397. 匿名 2020/07/02(木) 21:48:20
実家暮らし。結婚もあきらめかけていて、親が亡くなったらパートだけで生活できそうにない。+3
-0
-
398. 匿名 2020/07/02(木) 23:19:17
クマ。メイクで隠してるつもりだけど、蛍光灯の下では、青クマ茶クマ両方あるような気がします。+2
-0
-
399. 匿名 2020/07/03(金) 13:09:07
もう過疎っちゃったなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する