-
1. 匿名 2020/06/29(月) 21:24:39
私は人に気を遣いすぎる性格で、外ではおとなしいです。
同じ職場の明るくておしゃべりな人達が同じミスをしてもそこまで注意されないのに、私は同じミスでもめちゃくちゃ叱られます。
これって雰囲気で損してるなーって思います。
かといって性格を変えようとしても疲れるだけだし、雰囲気に流されず公平に人を評価してほしいですよね。
同じような経験がある人で語りたいです。+85
-5
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 21:25:38
知らんがな+7
-24
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 21:26:14
私おしゃべりだけどめちゃくちゃ叱られるよ。+24
-0
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:08
コイツみたいに 図太くなれば良い+20
-5
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:26
怒る対象を選んでるからね+58
-0
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:35
私もです
昔から先輩後輩問わず舐められやすかった+49
-1
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:48
それ言われてむかっとするなら合わせる必要無いと思う。でもミスはミスだから認める事。
お喋りで成長なんて出来ないから1人冷静に考えれるところは◎。
私は元々の顔が怖いって言われるからどんなに優しくしてるつもりでも、年上から怖がられたら言いたいこと言えないと言われたりします。面倒だなぁと思います。+26
-1
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:15
>>1
ミスに関してはおしゃべりの人はすぐ謝ってるのかも。
おとなしめの人って謝るタイミング逃して余計に怒られることがある。+22
-5
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:23
わたしは無愛想顔なので機嫌が悪いと勘違いされることが多い。
気をつけて口角あげるようにしてるんだけど、ずっとやってられないし、新しい職場では周りと慣れるまでに時間がかかるのでしんどい。。
もともと柔らかい表情の顔立ちが羨ましい。
+46
-1
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:24
ポンコツなのに万能感があるらしい。私が自分でできるといった訳じゃ無いのに、ガッカリされる+17
-1
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:40
きちんと仕事してれば、ちゃんと見てる人は見てくれてると思うよ。+14
-2
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:44
実際そういうの公平にするって無理だし仕方ないと思う
機械相手に仕事してるわけじゃないなら同じミスでもそりゃ愛嬌のある人の方が許されやすいでしょ+6
-6
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 21:30:17
>>10
同じ。勝手に出来る人認定されるの困るよね。出来る限りは頑張るけどさ。+10
-1
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 21:30:53
うん。舐められるんだと思う。
外見の雰囲気はどうしようもないけど、話し方や声のトーンなんかでだいぶ違ってくると思うよ。+35
-0
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:01
私は大人しくないけど怒りやすいタイプらしく、
代表で怒られたりするよ。
凹みにくいと思われてるのか知らないけど
子供の頃からそうだったわ。+29
-1
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:16
ものすごく優しそう賢そうに見えるらしいが、めちゃくちゃ毒吐くし口が悪いし頭も悪い。
+18
-0
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:18
>>1
主はそのおしゃべりな人たちは自分より努力してない、人柄だけで自分は損してると思ってるんでしょ?
そのおしゃべりな人達は元々おしゃべりで努力せず自分ばかり損してると思ってる
評価低いのはそこだと思うよ
自分自分で他の人の努力見えないくらい周りも見てない。
それって空気読めないに繋がる
おしゃべりに見える人たちは必死に空気読んで頑張ってるかも知れない
そこを認められないなら自分も認められない
+6
-11
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 21:32:11
自他共にちょっと怒ってそうな高慢な女に見られます。顔が派手ってのもあるけど、初対面の人はほぼ壁を感じる。ニコニコして頑張って話しかけたり気を使うけどめっちゃ疲れるよ。性格は超弱気だし口癖あ、すいませんだし。
柔らかい雰囲気になりたいよ〜+18
-1
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 21:32:59
>>1
キャラクターで許す許されない、みたいなことありますよね。
気に入ってる人だけに業務連絡したり、人によって態度変えたり、仕事なのになんでそういうことするのかな~って思います。+42
-1
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 21:33:17
>>15
そういうパターンの怒られやすい人もいるよね。+7
-0
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 21:33:35
>>16
得じゃん+2
-0
-
22. 匿名 2020/06/29(月) 21:33:42
>>1
わかる!この前、同僚が大変なミスをやらかしたけど大して怒られてなかった。もし私がやってたらぶん殴られてたと思う。何だろうね、この違い。+25
-1
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 21:34:24
>>9
もともと不機嫌顔の芸能人っている?
泉ピン子とか?
性格にじみ出た人以外そんなにいる?
ずっとはニコニコしてられない、もともとの顔の人うらやましいって、みんな努力してずっとニコニコしてるんだと思うけど+7
-4
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 21:34:43
>>9
私もです。特に感じ悪い態度をとっていないのにツンケンしていると言われることがあります。+21
-0
-
25. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:26
すぐ謝る人は叱られないってそういう訳でもないよね?
でかい態度でもないし、謝ってたけど
やっぱり怒られてたよ+10
-1
-
26. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:55
雰囲気と言うか、おどおどしている人は下に見られがちだし、正直一緒に仕事をしてるとイライラされやすいと思う
話し方だけでもはきはきしたらかなり変わると思うよ+24
-1
-
27. 匿名 2020/06/29(月) 21:36:17
優しそうでホンワカしてると言われる外見で、非常識な客に逆切れされたり、クレーマージジイが図に乗る。+16
-1
-
28. 匿名 2020/06/29(月) 21:37:37
>>1
私もそうだよ
全員のミスも私の目を見て注意される
みんなより年上でもないし役職がついてるわけでもない
悔しいけどもう慣れたな
+14
-0
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:26
>>17
自分は人見知りとか、気を遣っても疲れるだけだとか言うけど、そしておしゃべりな人はそれだけで楽してるみたいな言い方だけど、そういう人たちが作ってくれてる空気があるからそんな頑なでもやれてるんだと思うよ
よく周りを批判できるなと思う+5
-5
-
30. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:56
>>1
職場の人も同じ。
アラフォーで美人で清潔感もあるのに、一回り上、一回り下には一目見ただけで、あの人なんか苦手って言われてる。性格もネチネチしてる他の人なんかよりもずっとさっぱりして仕事しやすいのに。+22
-0
-
31. 匿名 2020/06/29(月) 21:39:32
ぶすっと不機嫌そうに見られる
ありがとうございます、おはようございます、手伝いましょうか?
このような特に悪意を含めたつもりもないポジティブな言葉でさえも嫌味に受け取られるのか、嫌味と意地悪で返されたりする
前職が本当に酷くて、配属1日目から男性の上司に「なんか気に食わない」と1人では到底終わらない仕事を定時間際にどんっ!と置かれ、引き継ぎもしてもらえなかった(キャリア採用ならまだしも第二新卒の若い頃だったからかなり堪えた)
でも転職口コミでは「人間関係だけはいい」との書き込み
その上司は誰からも高評価で確かに私以外には人当たりよい
どれだけ勘違いさせる雰囲気を私は醸し出しているんだろうと物凄く反省して
4年経った今も相当精神に来ててまだ社会復帰できてない+13
-0
-
32. 匿名 2020/06/29(月) 21:41:05
>>1
正論を身につけるといいかも。
一度、いつも〇〇さんのミスは見逃すのに何故わたしにはしつこく注意するのでしょうか?平等にしてくださいって淡々と話してみたら?+16
-2
-
33. 匿名 2020/06/29(月) 21:41:50
性格をかえようとしても疲れるだけだ
頑張ってる人たちを「おしゃべりな人たち」
どこが気を遣いすぎる性格?
自己評価高過ぎ
+4
-6
-
34. 匿名 2020/06/29(月) 21:44:30
>>17
確かにムードメーカータイプの人はどこの職場でも大事にされてた。+10
-0
-
35. 匿名 2020/06/29(月) 21:45:05
きちんとした、おしとやかな人だと誤解される。勝手な他人の誤解で迷惑してます。
すごいハッキリ物事言うタイプなんだけどなー。+9
-0
-
36. 匿名 2020/06/29(月) 21:45:36
>>10
逆の人も大変だよ
ギャルっぽい見た目の人、あの人仕事できないでしょうねってほとんどすべての人が先入観で思うけど、実際は職場1位争いするほど仕事できるのに、
つねに「たまたま今回は調子が良かったのね」って扱い。
常に成績上位ならそれって実力だよね。
派手な女子高生が成績トップなのを地味な同級生たちがどうしても認めたくないのと似てる+22
-0
-
37. 匿名 2020/06/29(月) 21:46:31
みやねの顔w+0
-0
-
38. 匿名 2020/06/29(月) 21:46:56
言いやすいんだろうね。
自分のミスで怒られるならなんとも言えないけど、たまに自分の意見をはっきり言うと、なんでもかんでも言われなくなるかも。+10
-0
-
39. 匿名 2020/06/29(月) 21:47:09
・痴漢に遇いやすい
・よく道を聞かれる
・よく観光地で写真を撮ってくださいと頼まれる
損かどうなのかも麻痺してる人生+11
-0
-
40. 匿名 2020/06/29(月) 21:47:11
>>1
ぶっちゃけ公平に判断してるから主は人より叱られるんだと思うよ
周りの人を馬鹿にしてるくせに気を遣いすぎるってなんの判断?
他の人は険悪にならないよう気を遣ったり、コミュニケーションとってる。
円滑に仕事進むように我慢してることはあるはずだよ。
+2
-12
-
41. 匿名 2020/06/29(月) 21:52:01
人に親切にしてるつもりだし、なるべく笑顔を心がけてるし色んな人から優しいねって言われるのに一緒にいるの緊張するとか話しかけにくいと言われる。+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/29(月) 21:53:40
>>4
ミヤネは関西じゃないからな💢+5
-1
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 21:56:53
>>1
ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(' ω ' 。)+5
-0
-
44. 匿名 2020/06/29(月) 21:59:15
同僚がいつも叱られるタイプ。
注意される時顔に出てたり、雑談中にも先輩達より偉そうに我先に蘊蓄語ったりして私はヒヤヒヤ。
あと、雑談も皆は上司が来たらピタリと辞めるのに、1人だけいつまでも喋ってる。
なのに私ばかり叱られるって泣かれても。。+6
-0
-
45. 匿名 2020/06/29(月) 22:02:28
>>32
ぎゃ、ぎゃく効果
+6
-1
-
46. 匿名 2020/06/29(月) 22:02:47
>>34
その人のはその人なりの苦労もある上に僻まれるなんて嫌な事倍じゃんと思っちゃうよね+3
-0
-
47. 匿名 2020/06/29(月) 22:04:44
真面目だけなら良いけれどプライドが高く人を見下してるように見られる。
一度も話したことないし会ったことすらない親戚が私の成人式の写真を見ただけで「高慢ちきっぽそうな子ね」と言ってたらしい。
意識低い系でいつか宝くじの一等を当ててニート生活するのが夢なのに……
まだトータルで900円しか当たったことないけど。
+8
-0
-
48. 匿名 2020/06/29(月) 22:04:59
>>16
私と一緒!全然得じゃないよね、勝手にハードル上げられて勝手にガッカリされる+3
-0
-
49. 匿名 2020/06/29(月) 22:06:28
>>1
これはもうなるべくミスしないようにするしかない
世の中は不公平
雰囲気で損しているなら、変わるか気をつけるしかない
相手を批判するより自分をコントロールすること
自分の悪い面を封じ込める
カッとなったり卑屈になるのはよくない
相手の思う壺だ
+8
-0
-
50. 匿名 2020/06/29(月) 22:06:29
>>19
ドラえもんの道具で「ニクメナイン」ってのがあって行いがよろしくなくても憎めないやつ大好きってみんなから思われて、一方「ムシスカン」は悪いこと何もしてないのになんかアイツ虫が好かない嫌いって思われる。
理不尽この上ないけどリアル社会で良く見る光景だと思った。+8
-0
-
51. 匿名 2020/06/29(月) 22:16:41
>>1
主さん、美人なんじゃない?(定番ですが!)
それと、女は「頭が良さそうな綺麗な女」を嫌うよね
綺麗で頭も良かったら勝ち目ない
+17
-2
-
52. 匿名 2020/06/29(月) 22:21:36
主さんの明るい人へのコンプレックスの問題であって、それを解決しない限りどうしようもないと思った
+1
-3
-
53. 匿名 2020/06/29(月) 22:29:41
女から好かれる女キャラって
1)見た目が強そうな美人で、姉御キャラ
2)背か小さくて顔も可愛い、妹キャラ
ーーーーー勝てないから持ち上げる対象
3)すごい美人なのにガサツとか、面白い、「あたしバカだから~」と自分下げする美人
4)すごい美人なのに癒しキャラ、愚痴聞き相談相手
ーーーーー見下せるから許す
5)怖そうな女
ーーーーーー無条件に服従
6)可愛くてマトモ
7)可愛くて金持ち
8)可愛くて勉強できる
ーーーーーー嫉妬、悪口、粗探しの対象
+5
-7
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 22:40:51
チビだからなめられる
なめた態度を取られやすい
威厳もないし仕方ないのかな。+6
-0
-
55. 匿名 2020/06/29(月) 22:44:29
どちらかというと派手顔(ブス)で髪が明るいだけで飲み会などで初対面の人にわがままそうとか金遣い荒らそうとか言われる
+4
-0
-
56. 匿名 2020/06/29(月) 22:45:57
>>40
実際言われる身にもなったら
そうじゃないことわかるよ+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/29(月) 22:49:44
ブスで頭と性格悪い先輩にいじめぬかれてる同僚がいる。
かわいくて性格よくてよく気がつき好かれるオーラがある子。
完全にブスの妬み。
+7
-1
-
58. 匿名 2020/06/29(月) 22:59:47
>>56
それはお互い様、おしゃべりと言われる相手もそう思ってるよ+2
-2
-
59. 匿名 2020/06/29(月) 23:01:58
感じが悪いという人といい雰囲気の人と言ってくれる人と二極化する…。
客先からツンデレと陰で呼ばれていることを先輩から聞いて知りました。
明るくて柔らかいそんな雰囲気に見られたいけど無理みたいです。+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/29(月) 23:17:32
>>47
自分も夢見てるわ+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/29(月) 23:18:24
主です。
共感してもらえる方もいて慰められました。
主は完全に内弁慶で、よほど仲の良い人以外には素を出せません。
職場は仕事をする場所という認識なので、仕事だけは一生懸命しているつもりだったのですが、それだけだと冷たいと思われて嫌われるみたいです。
「何を考えてるのかわからない」とはっきりと言われましたし、遠巻きにされてるのをすごく感じます。
真面目にやってるつもりでも人間的な部分で嫌われるなら、もうどんな仕事もできない気がして精神的に病みそうです。
普通の社会人ができない。どうしよう。+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/29(月) 23:19:08
>>1
なんだか弱々しくザ・女の子、という感じに見られ、人生ずっとそうなので慣れましたが確実に損しています。
あまり接したことのない部長クラスの30代前半の方から「○○さんは『私わかんないー、できないー』てかんじがかわいらしいよね」と言われて。
一緒に仕事したことのある人だったらかなりたくましく頼もしく評価されるタイプなので、そんなに知らない人からこんなこと思われてるの!?と萎えました。+12
-0
-
63. 匿名 2020/06/29(月) 23:30:25
>>61
私も似てるかも。
ものすごく仲良くなった人にだけは楽しそうな姿を見せる。でもそれ以外の人には仕事以外の話はしない。笑顔であいさつはしているつもり。
こちらから仕事の会話以外で話しかけることはないから、わたしのこと嫌ってるよね?って思われやすい。+5
-0
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 01:21:13
>>1
別に「雰囲気」ではなくない?
人柄や普段コミュニケーション取れてるかでしょ
その明るい人は愛嬌もあるんだろうし+3
-5
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 01:22:19
>>9
私はいつでもニコニコタイプなので、主さんみたいな人にどう接したらいいのか悩む時があります。
+5
-1
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 01:31:47
>>55
わかる
派手なお水系な顔もそう+3
-0
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 06:13:34
>>1
おしゃべりな人はただしゃべってるように見えて
ミスした意図や経由をおしゃべりの中で伝えている。
おとなしい人はそれが外に出ないから
管理者からしたら意図も何もわからないので
ミスをしたことだけが伝わってしまう。+2
-3
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 07:53:08
>>6
童顔だから、そう見えるんじゃない?
私もだから。+5
-0
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 10:50:58
私は明るくて元気!って人間なんだけど社会人になったらミスとかしても笑って許してもらう事多くなった。めちゃくちゃ反省するけどね。
でも学生時代は目立ってたからか数人で騒いでても先生には私の名前を呼ばれてまとめておこられるとか人見知り腹黒な友達とケンカした時は周りは理由も聞かず私が悪いって雰囲気だったりとにかく損だったと思うw+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 11:16:29
大阪出身です。今は関東圏に住んでいるのですが、大阪出身というと、えっガル子さんみたいに大人しい人も大阪にいるんだね!と言われました。そりゃどこにでも大人しい人もおるわ!!+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:16
美人でもコミュ障は舐められる+3
-0
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 21:03:39
>>1
雰囲気で損をしてるって決め付けるなよ
他に理由があるかもよ
許されるのは美人で主が不美人とかさ+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する