-
1. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:23
主は今まで15年ほど生理痛とはほぼ無縁な生活を送っていたのですが、3ヶ月前くらいから生理前になるとお腹が緩くなったり腹痛がしたり、腰が痛くなったりと明らかに酷くなりました。今までほぼ症状がなかったものがこんなにいきなり現れるのかがわからず、何か別の病気だったらどうしようと不安です。
いきなり生理痛が酷くなった方や、痛くなる場所がいきなり変わった方いますか?また、どうやって対策していますか?+126
-2
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:10
我慢+1
-33
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:14
35過ぎたらやたら重くなった+293
-0
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:21
運動不足だったりすると痛くなる時がある+107
-2
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:37
そう言う時は様子見とかしないでまず病院ですよ。+135
-0
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:38
二人目を産んでから生理痛が酷くなり今までなかった排卵痛も出てきました。+206
-2
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:40
すぐ病院へ行くべき。+56
-1
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:50
>>4
やっぱりそうなんですか!?+22
-1
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:31
私も30半ばで酷くなりました。歳のせいですかね?
婦人科では特に何も言われず+149
-2
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:33
生理きてるひといいなぁ
私は40年前にあがっちゃったよ
+9
-10
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:33
最近変わってきました。
今までは4日くらいで終わったのに、今年に入ってくらいから、10日以上ダラダラ続きます。
生理痛は鈍痛が下腹にあります。
年齢的なものなのでしょうか。
同じような方はいらっしゃいますか?+31
-2
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:45
子宮内膜症や子宮腺筋症が疑われるから、排便痛があったりおりものが臭うようなら直ぐに診てもらったほうがいい+120
-2
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:46
大学生あたりから突然酷くなりました社会人になって生理痛を理由に休まないし産婦人科行って相談したいけど彼氏が生理痛和らげるのにピル飲んだら子供できないんでしょ?って何回も言ってきて産婦人科も行けないまま放置していてまじで生理痛しんどいですお腹と頭痛すぎて冷や汗かきます+8
-14
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:48
骨盤の歪み?
筋トレで骨盤周り鍛えると生理痛軽くなる。+39
-1
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:48
20台後半で重くなって薬を飲んでも効かずに冷や汗をかきながら仕事してたけど35過ぎたら生理痛ほぼなくなった。+28
-0
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:52
子宮内膜症とか病気の可能性があるから早めに病院行こう!!+80
-1
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:00
高校生くらいまでは生理痛もほとんどなくて
重い人はかわいそうだなあって思ってたけど、
20歳くらいから鎮痛剤のまないときつくなった(>_<)+71
-3
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:02
閉経近いせいか生理痛がひどくなりました+31
-0
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:11
子宮筋腫かも
一度見てもらった方がいいよ
私がそうだった+53
-0
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:18
>>10
40年前?+20
-0
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:20
不安になるくらいの痛みな、心配ですね。私は経験ありませんが、やはり産婦人科で診てもらった方がいいかもしれないです。+8
-0
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:27
>>10
え〜
なんでいいんですか?
30歳ですが必要ないので早く上がりたいです。毎回辛い思いしたくないし。+45
-5
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 22:15:33
>>10
90近いの?+34
-5
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:02
病院に行くのがいいと思います。
何もなければ辛いけど安心できるし、耐え難い痛みなら病院で何か対処法も教えてくれると思います。+9
-0
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:19
昔は1~2日目が痛かったけど最近は生理くる前々日くらいからジワジワと痛くなって始まると逆にマシになる。年齢による変化なのかな…
痛み止め飲んで、冬はお腹にカイロ貼ったりするくらい+75
-0
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:42
産後生理痛がひどくなり
生理1週間前から
寒気と火照りが交互にくるように💦
最初妊娠したかと思いましたが
毎月そうなるのできついです。+22
-1
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:52
生理痛は鎮痛剤飲めば治るんだけど、足の付け根が圧迫感でだるくなってつらい…+25
-0
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:59
>>16
私も生理痛酷くてある日腹痛で倒れて運ばれたら子宮内膜症でした(´;ω;`)+29
-0
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:17
痩せたら軽くなった気がする
でも生理終わりあたりの臭いがだんだんきつくなった
+12
-0
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:29
生理痛とかPMSって他人と比べようがないし
自分だけ耐性弱いのかなとか、根性ないのかなとか思っていたけど
生理痛徐々に重くなっているなと思っていたら
子宮筋腫できてた。
女の身体って
我慢もしないほうがいいし、舐めないほうがいいよ。+58
-0
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:42
30代に入ってから生理痛がひどくなりました。何度か婦人科で診てもらいましたが異状なしと言われるばかり。最近は生理後にも痛むことがあります。+43
-0
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:10
重い月と重くない月はあります。
重いと薬飲んでもお腹痛いし、貧血なのかふわふわする。+47
-0
-
33. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:51
私は25からほぼ引きこもって勉強漬けの生活をしはじめたら、その頃から一気に生理が重くなりました。
病気ではないと診断されたけど血の量も増えたし頭痛もひどいし、今でも生理時の片頭痛はひどい方です。+32
-0
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:57
>>10
最高齢ガル民かな?+19
-1
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:05
量と痛みが半端なく病院いったら筋腫出来てた。+8
-1
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:10
私は主さんみたいにいきなり変化があって仕事にも支障をきたすほどになったので病院に行ったら内膜症だった。多分、長年内膜症だったのに気づかずにいて、ある時点で自覚症状が出てきたと思われ…主さんも早く病院で診てもらうことをお勧めします。+10
-0
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:16
年齢とか経産婦なのかで変わってくる
とりあえず病院!+3
-0
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:22
もともとひどかったけど、ある月以降、大量出血で1時間ナプキンもたない、大量の細かいレバー状の塊、今までなかった吐き気で、病院行きました。
筋腫できてました。
貧血ないから様子見とのことでした。+38
-2
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 22:19:27
>>24
結局行っても漢方かピルくらいしか処方されないのですが。あと生活習慣を見直してくださいって言われるくらい。
自ら検査を申し出ることってできるんですかね?
その場合はなんの検査か絞らないと行けないですよね。もしその検査外の病気なら見つからないこともありますかね?+11
-1
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:21
>>38
これ、たまにあります。
38さんはその月以降ずっとだったのですか?+7
-0
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:31
>>1
私は高校生まで生理痛って何?ってくらい軽かったのですが、高校の修学旅行のために生理を遅らせる薬を処方してもらってから激重になりました。
酷い時は冷汗かいて目の前が真っ白になって倒れるレベルです。+43
-0
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:33
今まで無痛すぎてちょっと痛いだけでヒビって産婦人科行ったけどMRIまでとって問題なしだった。運動不足と体重増加が原因だと思う。運動して痩せたらなくなった。+8
-0
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:34
婦人科に行くべき
+6
-0
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:43
私排卵痛がひどくなった。
お腹全体が張るような感じで数時間動きたくないくらいで、その後1日くらい違和感ある。
出産前までこんなじゃなかったけど+29
-0
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:51
歳と共に生理痛が酷くなって、偏頭痛も長引くようになった。子供が休校で仕事休んでた期間は特に生理痛が酷くて立てないぐらい痛かったけど、休校終わって仕事行き出したらましになった。やっぱり適度に運動しないとダメなのかな?偏頭痛は相変わらずだけど。+10
-1
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:58
38歳のアラフォーです。生理周期30日だったのがここ数ヶ月は25日周期になりました。何となしに「ツムラ女性薬」って漢方を飲み始めたら今月は30日周期になりました。年齢的に周期が乱れ始めたのか、漢方飲み始めたことで以前の周期に戻ったのでしょうか…?漢方には、日局ケイヒ、シャクヤク、トウキ等をはじめ18種類が配合されてます。+20
-0
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:05
24の時に激痛で起きたことある。今まで初日だけ少し重いなーとかお腹痛いなーで薬飲む程度だったのに、涙出るほど痛たかった。+7
-0
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:41
高校生の時まだ周期が安定していなくて、3ヶ月ぶりくらいに来た時に吐きそうになるくらい痛くなったことがあります。+9
-0
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:16
>>10
40手前じゃない?+15
-0
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:28
悪い事は言わない、病院行きな。
私も急に痛み強くなり、月経過多になり病院行ったら子宮筋腫で、手術した。
子宮の病気になる女性は周り見回しても本当に多い。まさか、なんて思わず、ひどくなる前に見てもらった方が後々後悔しないよ。+23
-1
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:51
>>13
ピルを飲むとその間は卵巣を休ませることになるから、飲んだほうが将来的に妊娠しやすくなるって説もあるよ。今すぐ赤ちゃんが欲しいなら勿論駄目だけど、一定期間ピルを服用してただけで一生産めない体になるなんて有り得ないw
仕事に支障をきたすレベルなら、彼氏より産婦人科に相談した方がいい。+32
-0
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:53
筋腫とかの可能性もあるから、おかしいな?と思ったらやっぱり病院に行った方がいいよ。+3
-1
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:57
出典:www.lion.co.jp
+3
-0
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 22:23:23
>>13
病院行きなさい
彼氏の子供できないんでしょ?は避妊しなくても良いって意味?ピルを飲めば将来子供ができなくなるって意味?
避妊だったら彼氏に内緒で飲めば良い、会わない時間帯に飲むようにするとか
将来の話ならピルをやめたら妊娠できるように戻るし、彼氏が言ってるからって生理痛をほっとくのは良くないです+29
-0
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:09
高校卒業まで生理痛とは無縁でした。
でも23歳くらいから激しいお腹と腰の痛み、頭痛に吐き気に襲われるようになりました。しんどい。
同級生の子たちが生理痛で苦しそうなところを見て「大袈裟だなぁ」と思っていた自分を殴りたい…(笑)
+8
-0
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:11
今年34歳
産後2年経つけど、それまで軽かったのに最近生理前と生理始めの方に吐き気が出てきてつらい。筋腫もちだけど、歳のせいもあるのかな…+9
-1
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:29
生理中の腰痛は無縁だったのに、30越えてから腰痛が加わりました。今日の夜明け前に生理痛と腰痛で起きて苦しみました。+13
-0
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:44
>>38
ごめんなさい、手が滑ってマイナスしてしまいました。
筋腫ができてても様子見になることもあるんですね...早く良くなるといいですね。+6
-0
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:47
生理が来るとなんかお腹チクチクするなぁっと思っていたら卵巣脳腫でした。
直径10センチの腫瘍であと少し遅ければ腹腔鏡では取り出せなかったと言われました。
取り出した腫瘍には髪の毛が生えていたそうです。人間の病気って不思議ですよね。
怖がらせてすみませんが、違和感を感じているのならすぐに病院へ行ってください+27
-0
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:44
>>13 病院行ったほうが良いと思うよ
まだきっと若いんだよね。
子供のことは籍を入れてから考えても遅くないから自分の身体を優先してね。+17
-0
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:21
産後に再開してからは酷くなりました。
+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:51
>>13
自分の身体なのに彼氏の言いなりになってどうするの。彼氏には一生わからない辛さなんだよ。+30
-0
-
63. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:58
私も重くなり病院行きました。
年齢などによって、ピルやリング処方など対処法があるので、行ってみると良いですよ!+6
-0
-
64. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:39
40過ぎてから生理痛もそうだけど生理前の体調不良も酷くなった
生理前はかなりの便秘で1週間何にも出ず、生理が来ると1日6回以上の下痢
後、生理痛が酷くて膝まで痛くなる+18
-0
-
65. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:21
病気で自律神経乱れてからPMSが出てきて急に酷くなて日常生活に支障が出てきたからピル飲み始めた
確かに楽になったけど、全て良くなるわけじゃないし、月によっても変わるし、なんと言っても副作用?で頭痛が毎月頻繁に起こって鎮痛剤が手放せなくなった
最近では他の痛みや息苦しさも増してきたから3年服用したけど止めてみた
そしたら頭痛は激減した
止めてその月に生理戻ったし、倦怠感とか酷いときもあるけど、このままピル飲まないで様子見てみようと思う+9
-0
-
66. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:27
私も急に生理痛酷くなったなーと思って、あまりにも痛いから病院行ったら子宮内膜症と卵巣嚢腫だった。
婦人科嫌かもしれないけど、1回見てもらった方が安心するよ!
何も無ければそれでいいし。+8
-0
-
67. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:01
生理痛ってなに?ってぐらい
なーんの痛みもなかったのに
30過ぎてこの何年かでジワジワと
生理痛ってこれか!っていう痛みを
味わっております。。
みなさん、
経血の量はどうですか?
私ははじまったばかりの
小6~中学生時代は
とんでもない量だったので
夜はお尻にタオルを忍ばせてました。
漏れてもシーツじゃなくてタオルにつくように。
30過ぎたいま、
少しは減ったものの未だに多いです。
腹巻き付きスパッツのモコモコverみたいなのはいて
漏れ防止してます。
もう少し減ってくれないかな。。+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:36
生理中の症状は結構変わるよ。
私は11歳~16歳までは腰痛と腹痛と眠気。
~19歳くらいまでは眠気だけ無くなったけど、
19歳~は生理来る直前から生理2日までの腹痛だけになった。
今は眠気も腰痛も全くないけど、別の症状が何か出るんだろうなと思って過ごしてる+3
-0
-
69. 匿名 2020/06/28(日) 22:30:49
私もお腹壊したり吐き気と頭痛がひどかったので婦人科に行きました。
新社会人で自宅待機でしたが、これから仕事をはじめるのに生理が来るたびトイレにこもったり倒れるかもとおもったのでコロナでしたが、思い切って行きました。
ピルのおかげでマシにはなってきました。
主さんも生理痛良くなりますように!+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:12
生理痛と言うのか、
生理中の腹痛がひどい。
本当激痛で、まるで陣痛みたい。
そういう時は下痢気味で、これを出す時も吐き気と脂汗が出てくる。
この症状は、生理中のときだけ。
昨日は、買い物途中にこれに襲われ動けなくなり
うずくまる。
月に一度のこれが恐ろしい。
この症状は、確か出産した後から始まったような気がする。+29
-0
-
71. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:27
元々生理痛酷かったけど、年々酷くなってお腹がパンパンでトイレも激痛になり病院に行ったら、大きな卵巣腫瘍が出来てました。
気になるようなら早めに病院に行った方がいいと思います。+7
-1
-
72. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:33
>>39
ピルも漢方も効果ある人ない人いると思いますが、辛いなら試してみる価値はあるかもですね!
私は生理痛がなかったのに以前より痛くなったときに病院に行ったら検査してもらえました!
こちらから子宮筋腫あるか見てください等の指定はしなかったです。
そのときは特に問題が無かったので、様子見てまた気になることがあったら来てください。
という感じでしたよ!
+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:37
多分たまたまだとは思うのだけど
いつも出血量多いから増血剤飲み始めたら死ぬほど痛くなった
関係あるのかな+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:53
>>1
私は逆で 初潮から生理痛がなかった日は 出産経験してから一度しかありませんでした。 毎月ツラいです。 痛みの度合に合わせて 薬飲んだりお腹温めたりしてますね。+10
-0
-
75. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:16
私も産後から痛みが増しましたが、糖質を控えるようにしたら痛みがかなり軽くなりました。友達も同じこと言ってたので、合う人にはかなり効果があるのかも。+2
-0
-
76. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:15
>>1
私も35歳でいきなり酷くなったよ
お腹張ったり排卵日あたりは頭痛やチクチク
思い当たるのは体重が増えたこと
運動がんばった月は痛みが軽減する+26
-0
-
77. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:34
二十代のときは全くだったのに三十越えたくらいから生理痛が酷くなった。
痛いってよりダルくて眠くて仕事に集中できない。顔が真っ青になって周りに心配される。そして甘いものを大食いしてしまう。+6
-1
-
78. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:43
>>1
まずは病院行きましょうよ……+22
-2
-
79. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:20
>>10
私35で、3ヵ月前から生理がきても3日くらいで終わるようになって、今月はいつもの少しの生理痛さえもなかった。
あがるのか、病気かな+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:32
周期もはちゃめちゃで酷い時は半年来ないこともあったし、来れば必ず1週間フルで激痛で意識を失うことも。脂汗がとまらなかったりナプキンを午前中に5回取り替えるほど量も多く、わたしはずっと重い体質なんだと思ってた。
でもそのころ勤めていた会社を辞めた途端に周期も安定して生理痛も嘘みたく軽くなった。ブラック企業で精神的に参ってたことから解放されて心も安定したのがホルモンバランスに影響したのかな。ストレスを溜め込まないことも大事。+8
-0
-
81. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:38
タンポン派だったけどタンポン入れると痛い
筋腫できてるのかな
婦人科いかなきな+6
-0
-
82. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:48
産後重くなった
それまでは滅多に生理痛で薬飲むことなかったのに今は薬なしだと本当に辛い+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:54
>>22
あがったら今度は更年期障害が来るのでは…+21
-0
-
84. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:17
すぐ病院行くべき言われるけど、実際行っても
ストレス
ホルモンバランスの乱れ
異常ないから様子を見ましょう
で終わるから結局原因わからず更にモヤるんだよね〜+16
-1
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:43
>>73
増えた分が子宮にまわってしまって、排出する時に収縮が多くなったり産道が広がったりとかで余計に痛むんじゃない?
知らんけど+1
-1
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:04
私も鎮痛剤が役に立たないくらい痛くて仕事にならず病院行ったら子宮内膜症と片方の卵巣が腫れてました。
まさかアラフォーになって急にこんなになるとは夢にも思ってなかったのでビックリ。
それまで生理痛は上手くコントロールできていて検診でも異常なかったのに。+7
-0
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:05
39歳
私もこの一年、生理前になると突然の腹痛、下痢に悩まされてるのでまさにタイムリーな話題!
今月は特に酷くて腹痛でもがき苦しみ病院にかかった
念のため血液検査して結果待ち。
これまでこんなことなかったから不安。
これから仕事の日とかあの急にくる腹痛下痢がきたらどうしようって本当に不安でいっぱい。
どうしたらいんだろう
念のためストッパ買ってきた。+10
-0
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:25
逆かも。昔は蹲るほど酷かったんだけど
今は全然痛くない+2
-0
-
89. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:40
>>81
そうなの?
私も昔からタンポンするとズキズキするというかドクドクするというか、痛くなってくるので血の量が多すぎるんだと思ってた+4
-0
-
90. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:46
とりあえず婦人科行って見たほうがいいよ。+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:06
中学生、高校生のとき痛すぎて失神したことある
あと、自転車乗ってたけど痛みが限界で道端でうずくまってお姉さんに助けられたりもした
今は痛くなる前に鎮痛剤飲むから大丈夫だけど飲まないと多分死んでる+9
-0
-
92. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:21
>>84
内膜症とか、でっかい筋腫とか、大きな病気じゃないって分かるだけでもいいじゃん。
何もなくて痛いのなら仕方ないな、で済む話だし。+13
-0
-
93. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:15
>>22
>>79
私も早く上がった方がいいと思ってたんだけど、40より前とか明らかに早いと女性ホルモンの関係で心疾患や骨粗しょう症になりやすくなるらしい
早期閉経って言うらしいんだけど、もう妊娠を望んでないような場合でも、エストロゲンの投与とかホルモン治療が必要になるみたい+15
-0
-
94. 匿名 2020/06/28(日) 22:51:16
婦人系の病気は怖いよ。急に痛くなったり、おかしいなって思ったらすぐに病院行くべき。
おかしいことがなくても最低半年に1回は検査した方がいいよ。
女性にとって重要な臓器なんだから大事にしなきゃ。+14
-0
-
95. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:24
>>58
小さな筋腫なら結構の人があるみたいですよ。
大きくなってきたり、妊娠の邪魔になるならとらなきゃだけど。+9
-0
-
96. 匿名 2020/06/28(日) 22:53:42
「器質性月経困難症」だったよ。
早めに婦人科へ行き、原因をつきとめた方がいいよ。+9
-0
-
97. 匿名 2020/06/28(日) 22:54:34
>>87
私も一緒。
あの激痛と下痢が来たら、仕事どうしようか心配してる。
私は
エルペインと言う薬がわりかし効いたよ。
けど、やはり婦人科に行かないとかなぁと思ってる。+5
-0
-
98. 匿名 2020/06/28(日) 22:55:32
そんなに重くならないけど、生理痛はほとんどなくてただ下痢するだけの月がたまにある(笑)
生理痛が重い月は生理前から3〜4日動いてないと地面にめり込むんじゃないかと思うぐらい重だるいし歩く以外はどの体勢でもキツい。
どんなに不摂生でも遅れないのが自分的にいいところだと思ってたけど今2週間ぐらい遅れててまだ来ないからちょっと心配。生理始まってから遅れたの2〜3回目で今が一番遅れてる。+5
-0
-
99. 匿名 2020/06/28(日) 22:55:56
>>10
早期閉経された方って体重は軽いんですか?原因ってなんなんでしょうか+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:05
>>93
えーそうなんですか。
骨粗しょう症とかリスクもあるんですね。
生理がまったく来なくなってから病院いったら遅いですかね。
病院で相談してみようと思います。
ありがとうございます。
+8
-0
-
101. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:11
私は月によって違います
前回の生理後~生理になる前の習慣であんまり運動してなかったり、体を冷やす事や体を冷やす食べ物を食べていたりすると生理痛が酷いとわかりました。+6
-0
-
102. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:23
>>1
私も30位からいきなりひどくなったよ。仕事で部署変わってストレスかなと思ってたけど今も続いてる。それまでは軽すぎて生理痛というのがよくわからなかった。生理前も耐えられない位イライラして命の母ホワイト飲んでみたり腰あっためたりハーブティー飲んだりしてなんとかやってるよ。+19
-0
-
103. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:46
>>3
わかります。
33歳から急に血の量や重さが変わりました。
お腹や腰の痛みも。
ドロっと血ばかりになりました。
20代はたまにドロっと血がでるかな?くらいだったのに…+9
-1
-
104. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:51
20歳の時に突然生理痛になりました。
それまでは皆無。
今は子供産んだばかりだから生理きてないけど、今後どうなるんだろ。
なくならないかな...+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:47
>>1
子宮筋腫ができて
生理痛ひどくなったよ。
病院行ってみたほうがいいよ。+26
-0
-
106. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:10
元々重い方だったけど、35歳頃からPMSも酷くなり、生理中3日間はほぼ寝たきりで常に夜用ナプキン使用、腹痛腰痛頭痛吐き気で辛く、病院に行ったら子宮腺筋症と診断され、ピル服用しています。
夜用ナプキンは2日目の夜だけ使用。
痛み止め飲む事もなく、過ごしています。+7
-0
-
107. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:48
>>1
27〜28まで、生理痛ほぼなしまたはバファリン飲めば大丈夫でした。それ以降突然酷くなり、時折訪れる肛門から突き上げるような鋭い痛みがありました。そうなる前の年に検診受けてたし、痛みは持続的ではないので、タイミング逃して3年ぐらい検診受けてなかったのですが、昨年受けた際に子宮内膜症と診断されました。
予期してなかったので、めちゃくちゃショックを受けました。手術をすれば治るというものでもないので、ピルで経血量を減らしています。
北斗晶の例ではないですが、毎年検診受けていても、検診直後から次の検診までの間に発症してることもあるので、少しでもおかしいなと思ったら、すぐに受診して欲しいです!+11
-0
-
108. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:02
>>1
中1で生理始まってからずっと生理痛酷かったんだけど、24で1人目産んだら生理痛なくなって、30で2人目産んだらまた酷くなった。体質が出産で変わったのか、年齢によるものなのか分からない。病院で薬もらってます。+13
-0
-
109. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:56
30代になったら急に酷くなりました。目眩が酷くて倒れそうになります。+7
-0
-
110. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:54
妊娠前は生理痛全くなかったのに
産後生理重くなった
ピル飲み始めてちょっと落ち着いた気がする
けどロキソニンはしょっちゅう飲んでる
職場の人も25超えてから年々重くなってるって
言ってる人何人もいたから
アラサーになったのも原因なのかな+3
-0
-
111. 匿名 2020/06/28(日) 23:05:39
>>1
三十路過ぎて急に生理痛が重くなったよ。同僚が、卵巣の検査に引っかかったのをきっかけに私も検査に行ったら、子宮内膜症で嚢胞が見つかった。
あれ?と思った時に行くべき!同僚は、治ったけど業務を続けられなくなり、退職したからね。人生プラン変わってしまう事もあるよ。
+15
-0
-
112. 匿名 2020/06/28(日) 23:06:18
高校生まで「生理痛?なにそれ?」って感じだったけど、短大入って初体験してからめちゃくちゃ重くなった。
ピル様々+5
-1
-
113. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:28
>>99
私は早期じゃないから何とも。
44歳だったよ+2
-0
-
114. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:47
高校のとき、マラソンの授業で悪化しました。
幼稚園の先生をやっていて、毎月痛いときは他の先生に代わってもらうほどでした。そのせいで辞めてしまったし。
出産したらすっかり治ってしまいましたが。+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:13
10代の頃は生理痛になることもなかったけど経血量がすごく多かった
20代になってから生理痛が酷くなったけど経血量は減った
+3
-0
-
116. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:08
20歳くらいから酷くなりました
痛すぎて目の前がチカチカする、吐き気、気が遠のいてく感覚、身体の震えなど
病院で検査しても「綺麗な子宮ですね~特に問題ないですよ~」とのこと…
少しでも薬飲むの遅れると辛いので今はずっとお家に引きこもってます(´・_・`)+7
-0
-
117. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:14
生理中は、体冷やしたり冷たい飲み物なんかを体に入れると
かなり酷くなる事に気づきました。
あと、排便通も。
+1
-0
-
118. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:04
病院行ったほうがいいよー!
ストレスとかホルモンバランス崩れるとめちゃくちゃ痛くなる。
ストレスためすぎて私は低用量ピル飲むくらい酷くなったよ+4
-0
-
119. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:16
私も急に重くなったから病院行ってみたら異常が見つかった。
即病院に行くことをおすすめします。+2
-0
-
120. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:14
>>12
排便痛ってなんですか?+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:21
>>56
同じです!
産後2年で、吐き気がすごいです。
筋腫もあります。
今度病院へ行こうかと思います。+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/28(日) 23:15:27
ここ見て怖くなってきた!早めなら出来る手術とかあるのね
30代は生理痛は始まる日あたりから数日だったけど、
40過ぎてから、1週間前から体がダルくて鎮痛剤ないと辛いし、食欲とメンタルがヤバくなる
PMSなんだろうけど、毎月月の半分は鎮痛剤が手放せず、腎臓に負担かかってドックでも指摘された
婦人科検診、数年前に受けて何かがあったけど様子見でそれきりだったわ、、+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:18
よく大学生になったら、社会人になったら生理痛始まった、重くなったって聞くけどストレスはもちろんだけどやっぱり食生活の変化かな?高校生までって実家暮らしだし、よく考えてなくても健康的食生活だよね。+3
-1
-
124. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:43
怠くなったりお腹が緩くなるくらいだったのが、30歳過ぎたあたりから右胸がつるような痛みがあったり胃痛が酷くてあまり食べられなくなってきた。
しかも鎮痛剤を飲むとさらに胃痛が酷くなる…+1
-0
-
125. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:41
子供産む前は生理痛もなく3日くらいで終わってたけど子供産んだら生理前には腰と子宮の辺りが痛くなるし体もだるくなってとても眠い…お腹痛い…ってなって驚いた
血が薄いので3日で終わってたのに1週間弱くらいまで続くようになったからしんどい
+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/28(日) 23:22:22
経血もともと多いんだけど、30前に生理痛ひどくなりすぎて婦人科いったら子宮内膜症だったよ。ピルのんでだいぶ楽になりました!
子宮頸癌検査ついでにいきましょう!+5
-0
-
127. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:06
>>1
私がそうです。そこから子宮筋腫になり数年後子宮頸がんになりました。+8
-0
-
128. 匿名 2020/06/28(日) 23:38:40
甘いもの食べまくったり暇さえあれば何か食べてたりしてた時は生理痛酷かった。悶え狂ってた。
食べるの控えたら嘘のように痛みが無くなった。
生理痛って食も関係あるんだと思う。
あんまり酷い人は甘いものをなるべく控えたりしてみて。+7
-0
-
129. 匿名 2020/06/28(日) 23:38:52
>>1
子を産んでからさらに酷くなった感じ
前は腰痛ぐらいだったのに寝不足や体のあちこちがおかしくなっていってる
+3
-0
-
130. 匿名 2020/06/28(日) 23:39:40
私もそれで我慢が足りないのかなって思ってたんですよ
でも不正出血が続いてついに県で1番評判のいい婦人科に
予約取って(3ヶ月待ち)見てもらったら子宮内膜症だったんです
今まで何件も病院行ってエコー見てるのに診断出来なくてかったのに やっと治療が出来るってことで相当気分が晴れた
エコー画面の解析度?がパソコンに写って見せてもらったんだけど今まで見てたボンヤリしたやつじゃなくてこれは素人の私でも良く見えますねハイ という鮮明さだった 病院によってかなり精度が違うものなんだなと思ったので予約だいぶ先になっても良いから 良い病院探してみるのも手+5
-0
-
131. 匿名 2020/06/28(日) 23:41:01
生理痛もそうだけど、年々 生理前の不調とイライラが酷くなってる…。+6
-0
-
132. 匿名 2020/06/28(日) 23:43:11
>>4
まさに私だ
コロナによる運動不足て今月の生理の立ち仕事つらかった+7
-0
-
133. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:55
>>120
子宮内膜症によくある症状で 便意がある時 排便する時
排便関係ない時でも 肛門のすごい奥の方が
アイスピックで刺されるような激痛が走ることです
腸と子宮周辺の臓器癒着が原因だと言われてます
この激痛はどんなに澄ました顔してても 思わず
オウ!!って声に出してしまうくらいの衝撃波です+32
-1
-
134. 匿名 2020/06/28(日) 23:46:05
重度の生理痛は病気です+3
-1
-
135. 匿名 2020/06/28(日) 23:50:56
>>1
私は生理痛がひどくて、顔を歪めるくらいの痛みが定期的にあり、妊活も考えていたので病院へ行ったらポリープできてました
ポリープと生理痛は関係ないと思うとお医者さんに言われましたが、ポリープ取ってからは生理痛なくなりましたよ!
是非一度病院へ行くことを強くおすすめします!+11
-0
-
136. 匿名 2020/06/28(日) 23:51:07
>>3
私も35過ぎてからPMSや排卵日の症状がひどくなってる。
仕事も忙しくて、プライベートもストレス満載だからそのせいかとも思ってたんだけど…。+24
-0
-
137. 匿名 2020/06/28(日) 23:53:35
>>1
私も35くらいからこれが生理痛か…と思う症状が出た。
今まで体調も何ともなく出血だけある状態だったのが急に。生理中はしんどくて横になる、ってことが増えた。+6
-0
-
138. 匿名 2020/06/29(月) 00:03:17
>>1
私は初潮から30まで生理痛や不調はなかったんだけど30過ぎてから腹痛、頭痛、イライラがとてつもなく辛くて同時期に自治体から子宮頸がんの検診チケット来たので受診したら子宮筋腫ありました。
場所も大きさも心配ないと言われ、経過観察し二年後妊娠出産し、退院の検診で診てもらったら子宮筋腫がなくなっていました。
その後からは生理痛は軽くなり快適です。
主さまもちょっと緊張すると思いますが一度病院行かれた方が良いですよ。
+8
-0
-
139. 匿名 2020/06/29(月) 00:13:14
中年太りと共に酷くなってきました。
放置してたら我慢できないくらいの痛さになり、ついに病院に行きました。
子宮腺筋症でした。
病院行った方がいいと思います。+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/29(月) 00:15:39
お風呂であそこを洗っていたら中にしこりみたいのを感じた。
最近生理痛がひどくなったし、レバー状の塊や生理の時に排便痛もある。。
筋腫かな?+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/29(月) 00:16:51
生理前から腰が割れるような痛みが出てきて、経血量が倍以上になって、多い日は夜用が3時間経たずに満杯に。さらに階段の上り降り、立ち座り、歩行中など、下腹にちょっと力が入ると中で何かが破裂するんじゃないかっていうピリッとした激痛が走るようになった。腰痛の他にも頭痛、喉の痛みが必ず出るようになりました。特大の子宮内膜ポリープでした。全身麻酔で切除。切除後は夢幻のごとく全く痛みが無くなって、経血量も元に戻りました。+3
-0
-
142. 匿名 2020/06/29(月) 00:17:08
全く痛みがなかったのに初体験した後から強い生理痛がくるようになりました
病院行っても異常なしと言われましたが毎月ツライです+6
-0
-
143. 匿名 2020/06/29(月) 00:26:58
心配な方は子宮頸癌検診を受けることをおすすめします。問診表に症状を書いておくと、それからあれこれ訊かれたり診てくれます。膣にエコー入れただけでも色々見えます。私はカーテン越しで診察して機材が古い産婦人科とかよりもカーテン無しの先進的な不妊外来クリニックの方が痛くない傾向でした。+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/29(月) 00:29:26
>>3
全く逆だわ。酷いpmsだったけど35歳を越えたくらいからグッと楽になった。+1
-2
-
145. 匿名 2020/06/29(月) 00:32:10
>>144
ごめん。重くなった人のトピなのに逆の事言った。+4
-1
-
146. 匿名 2020/06/29(月) 00:33:22
>>1
何度も書かれてると思うけど、病院へ
私の場合はMRI撮った結果、何百人に1人の病気でした
早期発見、早期治療が大事だよ+5
-0
-
147. 匿名 2020/06/29(月) 00:40:53
それまで全くなかったのに、大学生くらいから毎月痛くなるようになった
でも1日目だけだからまだ楽なほうなんだろうな
ある時痛すぎて立てなくて床を転げ回ってたのに、その場にいた友達みんな私がふざけてると思ったのか、何も触れずにいやいや…みたいな感じで無視されたのがすごく傷ついたな
+8
-0
-
148. 匿名 2020/06/29(月) 00:47:53
生理痛は普通は年とともに落ち着くはずだそうです。重くなるってことは何かありますよ。私は筋腫があるのでそのせいで重くなりました。+0
-4
-
149. 匿名 2020/06/29(月) 00:57:02
産後酷くなって婦人科で診てもらっても異常無しだった。
排卵痛も出てきて困ってたら、婦人科で桂枝茯苓丸を処方して貰って飲み続けたらマシになってきた。+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/29(月) 01:11:54
なんでこんな繊細な臓器をあたえたのかなぁ。
内膜症で最近では生理以外でも痛み辛いです。+5
-0
-
151. 匿名 2020/06/29(月) 01:12:28
19歳で一人暮らし始めたらそれまで生理痛なんか無縁だったのに突然毎月立てないくらい痛くなるようになった
鉄のサプリ飲み始めたらマシになったから自分の作る食事が栄養足りてなかったのかもしれない+4
-0
-
152. 匿名 2020/06/29(月) 01:23:47
>>73
そりゃ、出血ひどいのに「増血剤」なんて飲んだら酷くなるよ+6
-1
-
153. 匿名 2020/06/29(月) 01:36:19
中2で生理始まって高2で急に重い生理痛になって、高3で落ち着いてたまに重いときがあるぐらいになって、30過ぎて排卵日前後に吐き気に襲われるようになって、それも一年ぐらいで落ち着いて、34歳の現在は比較的平和です。+4
-0
-
154. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:09
昔からひどい…
そして今3日目で辛い…+5
-0
-
155. 匿名 2020/06/29(月) 03:01:26
自分が出血多量の重い方だって最近知ったよ
安心するから昼でも夜用しか使ってなかった
生理に関して話したことなくて
+4
-0
-
156. 匿名 2020/06/29(月) 04:35:53
40過ぎたらすごくひどくなった。多分母もそうだったと思う。私が中学高校生くらいだった時にすごく辛そうな日が何度かあったから。
私は最近薬もあまり効かないから、病院に行こうと決意した時にコロナ騒ぎになったから、今もどうしようか悩んでる。まだコロナ収束してないしワクチンもないから。+6
-0
-
157. 匿名 2020/06/29(月) 06:17:51
>>3
そして43あたりから
急に楽になりました🎵
+3
-0
-
158. 匿名 2020/06/29(月) 06:42:37
32歳です。
ここ2年ひどいです。
子供を産んでから、ひどくなりました。
生理前はイライラ、やる気がない。激しい腰痛。
生理後は、貧血。 力が出ない。+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/29(月) 07:04:30
生理前〜生理開始2日目くらいまでがヤバイ
腰がダルくてムズムズして、常にトントン叩いていたい感じ。胃もムカムカする。
今まさに生理目前なんだけどあの辺り?肋骨の辺り?からズキズキ痛む時がある。これも生理前と何か関係があるのかな?
+4
-0
-
160. 匿名 2020/06/29(月) 07:13:05
出産してから生理痛が本格化した+3
-0
-
161. 匿名 2020/06/29(月) 07:18:42
私は学生時代は生理痛とは無縁で周りの子に羨ましがられるレベルだったけど20歳になったことを境に急に生理痛が現れて毎月薬がないと生きていけないところまで酷くなった。
でも年齢と共に体質って変わるしそういう体質になってきたのかなー?って思ってた。
だけど体質なんかじゃなくて生理痛の原因は子宮内膜症だった。発覚したのは28歳。
きっと20歳の頃から内膜症ができ始めてたんだろうなって今ならわかる。
生理痛があるのは異常なことなんだよ。病院にすぐに行ってほしい。+6
-0
-
162. 匿名 2020/06/29(月) 07:21:05
私も出産を機に生理痛が出るようになった
それまでは生理痛って何?どんな感じ?くらい無縁だったのに!
人によるんだろうけど、出産て結構体質変わるよね。。+6
-0
-
163. 匿名 2020/06/29(月) 07:49:05
生理痛は年々重くなる。1日で終わってた排卵痛が3日続いてたから病院行ったら子宮筋腫だったよ。明日MRI撮るよ…もう40だし子育ても興味ないから子宮ごと取ってしまいたい。生理痛から解放されたい!+6
-0
-
164. 匿名 2020/06/29(月) 08:15:18
いきなり酷くなったわけじゃないけど、もともと重かった生理にさらに血の量がどんどん増えてったよ
婦人科怖くないよ行ったほうがいいよ。でも病院にも色々あるよ
私が最初に近くだからと行った所はかなり大きい筋腫あったのにずっと経過観察でアテにならないやと思い、ネットで調べて行った2件目はすぐに手術の話提案してくれたよ+6
-0
-
165. 匿名 2020/06/29(月) 08:28:13
>>23
40手前の間違いかもしれないけど、身近には20代で子宮摘出の手術をしてそうなった人もいるよ。
カツラにしなければいけない程髪の毛を失って可哀想だった。+4
-0
-
166. 匿名 2020/06/29(月) 08:47:54
35過ぎから排卵日も生理痛みたいに腰やお腹に違和感あったり、吐き気や寒気が出るようになった。
生理痛もお腹は勿論だけれど、自分は腰の方がヤバイです。
毎月ではないけど、立ってるとツラくて座れるところを探すほどです。説明下手だけど、足に合ってない靴を長時間履き続けて腰にきた時の酷いやつのような。種類としては気怠いタイプの痛みです。
+6
-0
-
167. 匿名 2020/06/29(月) 09:11:02
友達はそれで卵巣嚢腫で手術したよ。
早めに診てもらった方がいい。
私は逆に子供産むまで重かった、帝王切開で分かったのだが子宮内膜症で癒着してたよ。+4
-0
-
168. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:59
>>4
私は逆でジムで運動しまくってた時の方が生理痛が酷かった。コロナでジムやめたら、酷かった生理痛がなくなった。+9
-0
-
169. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:21
めちゃくちゃ頭痛くなるしお腹痛い😭+4
-0
-
170. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:43
ほぼ無い時とこの世の終わりみたいな時がある
健康的な生活しててもとんでもねぇ重いやつ来たりするから怖い
+7
-0
-
171. 匿名 2020/06/29(月) 10:01:41
>>3
私も同じ!!
今まで不順ではあったけど生理痛なんて年に1回あるかないか、あっても軽かったけど
35過ぎてから腹痛・腰痛・頭痛のスリーパンチ!
しかも初日~4日目ぐらいまでの量がやばい。1時間に1回はナプキン替えないと漏れてしまうぐらい。
仕事中とかしょっちゅうトイレに行けないからやばい。+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:58
学生時代に無理なダイエットしてからお腹爆発するんじゃないかみたいな生理痛が来るようになってしまった。あまりの痛みと貧血でしょっちゅう倒れて人に迷惑かけてます…あと生理前にあまり食事を取らないとこの酷い生理痛になるんですが何か関係あるのかな+3
-0
-
173. 匿名 2020/06/29(月) 11:53:40
中学くらいまでは症状なくて、高校くらいからめちゃくちゃ痛くなり、25歳くらいからパタっと痛みがなくなった。+3
-0
-
174. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:09
私も陣痛かっていうくらい痛くなって、元々生理痛きつい方だったから深く考えなかったんだけど、不正出血も始まったから病院行ったらポリープできてたよ。
ガンの疑いもあるって言われて検査した。
結果は良性のポリープだったけど、痛み強くなったなら病院行ったほうがいいよ。
何ともないならないで安心できるし。+5
-0
-
175. 匿名 2020/06/29(月) 14:36:50
2月に歩けない程の生理痛に初めてなり、
熱も38度近く出ました。
痛み止めも効かず、次の日婦人科受診しましたが、
結局薬も渡されず、血液検査と内診のみ。
血液検査の結果、子宮内膜症がわかり、後日MRI検査もと言われ、受けました。
医者が、ご高齢の先生だったのですが、はっきりと言ってくれない人で、結局MRIを受けても、子宮内膜症としか言われず、やはり薬は出されませんでした。
気がかりは、先生がPCに打ち込んだ卵巣嚢腫という文字。
これについては、触れられることもなく、1人モヤモヤするのみです。
相性の良い先生と会えるって大事だなと思います。
長文ですみません。
+5
-0
-
176. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:03
酷い生理痛かと思ったら大腸がんが原因の腸閉塞による激痛でした\(^o^)/ >>1さんは早く病院に行ってください+4
-0
-
177. 匿名 2020/06/29(月) 21:59:44
>>1
それまで軽かったのに34歳でいきなり酷くなりました。3ヶ月様子見てずっとひどかったので病院行ったら病気が2つ子宮に見つかったよ。
1つは早く治療した方が良い病気だったので3ヶ月待たずに行けば良かったと当時は思ったわ+4
-0
-
178. 匿名 2020/06/29(月) 22:07:24
不安なら病院に行って検査した方が良いですよ。
あと、身体を冷やす食べ物(カニとか)をたくさん食べたりすると生理時いつもより辛かった記憶があります。
私は出産を期に子宮が変化したのか、生理痛がほぼなくなりました。+4
-0
-
179. 匿名 2020/06/29(月) 22:23:45
いつもなら2日目まで量も痛みも酷くて3日目無くてゆるゆる量が減って7日できっちり終わるのに7日目にシーツを汚すほど大量に出て結局二週間続いた時は怖かった
その時一年間連休取ってなかったから疲れてたんだと思う+1
-0
-
180. 匿名 2020/06/29(月) 22:31:41
>>1
私も30過ぎたら重くなったんだけど、豆乳にハマってよく飲んだ月は死ぬかと思った
主さん大豆製品最近よく食べてないですか?
イソフラボンの摂り過ぎは女性ホルモンのバランス崩すから生理ひどくなることがあるみたい+4
-0
-
181. 匿名 2020/06/29(月) 23:02:48
>>41
中学一年の時から
毎回激痛で冷や汗かいて七転八倒する痛みだった
20年たった今でも変わらず。
自分にあった鎮痛剤見つけてからは
痛いながらも日常生活送れるようになった。+4
-0
-
182. 匿名 2020/06/29(月) 23:04:02
>>40
遅くなってごめんなさい!38コメの者です。
その月から毎月です、半年くらい続いてるかな。
前は大きいのがどろっと、って感じだったので変だなと思って病院に行きました!+1
-0
-
183. 匿名 2020/06/29(月) 23:08:41
>>58
ありがとうございます!
不安ですが痛み止めだけもらって過ごしています…。
>>95
小さいのが5個あり、取るほどではないから大きくなるようなら考えようと言われました。医者の方針かもしれないですが…。+2
-0
-
184. 匿名 2020/06/29(月) 23:12:10
>>78
行ってないなら行くべきだけど
行ってもどうしようもない生理痛も多いのよ。
ここは体験談で盛り上がるトピでしょ?
病院行けって意見、ホントしらける。+2
-1
-
185. 匿名 2020/06/29(月) 23:28:05
出産後に酷くなった
妊娠前はほとんど生理痛なかったのに。+1
-0
-
186. 匿名 2020/06/30(火) 16:56:55
生理痛なのか、ただのウ○チ痛なのか…
生理前~生理中は
やたらウ○チ出るようになる+6
-0
-
187. 匿名 2020/07/01(水) 01:02:12
排卵日前後で、謎の左下腹部痛がある。激痛が。
病院行っても何もないと言われたけど、他の病院行ってみたほうがいいかな。
同じような症状ある方いますか?+3
-0
-
188. 匿名 2020/07/01(水) 09:08:33
今正に!
昨日から酷くなった気がする…
こんなにも腹痛に酷い痛みに耐えてたんですね
生理痛について知っているつもりで居ました
ごめんなさい+5
-0
-
189. 匿名 2020/07/01(水) 15:33:35
>>70
わかる!もう陣痛と同じじゃん、、
私毎月陣痛を味わってるわ、、と思ってた💧
大豆イソフラボンで悪化したと書いてる人もいるけど、私はイソフラボンの摂取と脱カフェインで生理痛楽になりました!+2
-0
-
190. 匿名 2020/07/03(金) 02:06:34
疲労と冷えで今すんごく重い吐きそう
寝る訳にも行かないからとってもしんどい...先月もっとマシだったのに+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/21(火) 07:15:48
もう見てる人いないかな…
去年出産して、最近生理が再開したのですが、生理痛酷くなったし量も増えたような。
これって出産による一時的なものでしょうか?+0
-0
-
192. 匿名 2020/07/23(木) 23:09:07
体質変わってひどくなったりすることあるってきいた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する