-
1. 匿名 2020/06/28(日) 14:24:46
7月1日以降は、全ての買物袋がバイオマスプラスチック配合買物袋または紙製買物袋になります。変更後も買物袋は、引き続き無料で提供します。
また、2007年から取り組んでいる買物袋のリサイクルも、継続します。しまむらグループの店舗で配布した買物袋を1枚あたり1円で回収し、資源としてリサイクルし再利用します。+232
-0
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 14:25:31
やっほい♪
しまむら最高ー!+597
-7
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 14:25:45
買い物袋のリサイクルは知らなかった!+229
-5
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 14:26:21
なんと
印象に差がつくね+458
-4
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 14:26:26
しまむらM社員大変そう+45
-1
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 14:26:27
さすがしまむら!+239
-3
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 14:27:04
しまむらっていいなと思ったら変なロゴやフリルが!
これ禁止+254
-8
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 14:27:12
返品で袋に入れて持ってっても1円くれるよね+114
-2
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 14:27:58
庶民に優しい
しまむらや~
ありがとう!+222
-2
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:06
近くにない+15
-2
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:10
しまむら大好き。+107
-3
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:22
いちいち客に袋いりますか?って聞くの面倒だもんね+142
-1
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:33
ありがとうしまむら♪+324
-1
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:41
新疆綿…+6
-0
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 14:29:01
>7月1日以降は、全ての買物袋がバイオマスプラスチック配合買物袋または紙製買物袋になります
デザインは変わらないのでしょうか笑+98
-1
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 14:29:18
よ!庶民の味方+84
-0
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 14:29:22
食品はわかるけどさ
イオンの衣料品、日用品も
マイバック求めてくるじゃん?
さすがに食品と衣料品を一緒には入れたくないし
ちょっと困るんだよね、袋3円で買うけどさ+223
-3
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 14:29:37
しまむら好きなのに近くにない。大阪市。+10
-1
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 14:29:46
しまむらのレジ袋はガルちゃんでも愛されてます笑+65
-1
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 14:30:20
バイトしてたことあるけど
しまむらの袋たくさんとっておいて
まとめてもってくる人いましたよ~
エコで袋に値段つけるより
よっぽどエコ+203
-1
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 14:31:44
さすがしまちゃんや+20
-0
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 14:31:53
>>7
今あんまりそういうのないと思うよ+5
-10
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 14:32:15
ありがてぇ!
レジ袋家でゴミ袋として使うから欲しいんだよ
+160
-2
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 14:32:28
あの袋ちょっと恥ずかしいw+5
-21
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 14:34:15
マイバッグに入れるより万引きの心配は減るよね+96
-1
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 14:37:47
結局、3〜5円だったら袋買っちゃうと思う
マイバッグ持参の人にサービスつけてる現状のままが良い
+68
-1
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 14:40:08
他のトピだと貧乏人扱いだけどやっぱりレジ袋無料だと助かる
今までが便利すぎたと言われても実際レジ袋無料が当たり前の中育ってきたから
今更有料と言われても抵抗感あるし+160
-2
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 14:41:00
さすがしまむら!
これからもよろしく!!+43
-0
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 14:41:04
>>22
シンプルなのも増えてきたよね+20
-0
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 14:41:06
何しろありがたい!!
いちいち何買うか決めないで行くときだってある。
数円で袋安いんだけど、なーんか袋買うの癪で大きいものとか買えなくなるなーと。(我ながらケチだけど)
しまむら、ありがとう!また行くよ!+52
-1
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 14:42:02
さすがガル民大好きしまむら!+22
-0
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 14:43:26
エコバッグにすると万引きを疑われそうでなんか嫌だな
絶対万引きしないけど、他の店も寄ってから行くから中に荷物入ってるし
袋を無料でくれるのは気持ち的に嬉しい+97
-0
-
33. 匿名 2020/06/28(日) 14:45:52
さすが我らがしまむら+19
-0
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 14:46:42
タオルケットみたいな大物を買う時は、エコバッグにはどうやっても入らないから助かる+61
-0
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 14:47:23
しまむらのキャラクター系のポーチ可愛い+25
-0
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 14:48:00
しまむら、大好きだ+33
-0
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 14:48:44
>>22
だって必ず書くガル民いるじゃん
しかも何人も(笑)+4
-0
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 14:48:48
袋は回収するよりエコバッグみたく次回買い物時にしまむらの袋を再利用してくれたお客さんには一円割引にするの方がエコになりそう。
+49
-0
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 14:48:53
レジ袋を有料にしたって大してエコにもならないんだから全部無料のままにしてほしい。
けど政治家ってこういう事には悪知恵が働くからあまり無料提供のお店が増えると対策を取ってくるんだろうな。+85
-0
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 14:49:33
>>15
袋のデザインなんであんなにダサいんだろうね?笑
何か意図があるのかなー+10
-5
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 14:51:54
えっ。うちは無料です。くらいのノリが許される事だったんだ+17
-3
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 14:53:39
本社も宮原→さいたま新都心に移転するから儲かってるのかな?+6
-0
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 14:54:04
布団買った時もすっぽり入る巨大袋があるよねw
大中小で値段分けたりも面倒なのかね?一律にしたら「小さいのに何で大きいのと一緒なの!!!」といちゃもんつける客居そうだし。とにかくレジ袋無料ってだけで印象がとても良くなるなあ。応援したい。+50
-0
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 14:55:28
しまむらはこうペンちゃんグッズがときどきある
ルームシューズ色違いで買ったわ+17
-0
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 14:55:47
>>41
リデュースじゃなくてリサイクルでいくって話でしょ。
ちゃんと読もう+10
-1
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 14:55:47
しまむら最高😎😎+16
-1
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 14:56:26
いいなぁー
うちの店もしてくれよ。
+5
-0
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 14:56:52
前の、薄紫色のおばちゃんっぽい袋も良かったよ+15
-1
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 14:57:50
紙袋も有料で売ってる店は恥ずかしいね+20
-4
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 14:59:37
>>20
私も働いてたー!
まとめて持ってきた袋最大枚数は86枚でしたw
あれだけまとめて持ってこられるのも大変w+36
-0
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 15:00:51
しまむら、考えてくれてるね。
衣料品だから紙袋で問題ないしね。
これからスーパーでレジ袋買ってたら白い目で見られそうだね。
衛生的には、食料品はレジ袋で持って帰って袋はそのままゴミ袋として使うのがいいと思うけど、たぶん、ダメ!な風潮になってくるんだろうな…
エコバッグ何個か買って、さらにゴミ箱用の別のビニール袋を買うしかないね。+10
-2
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:40
さすが〜+7
-0
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:45
>>15
袋の隅に小さくしまむらって書いてくれるだけでいいのよ。
そしたら使うインクも少なく済むし、エコだと思うんだけど。+31
-0
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:29
>>40
ガルちゃんで素敵なしまむら袋をデザインしてたよね。なかなかの秀逸揃いだった記憶。+13
-0
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:35
>>51
面倒だな・・・+6
-0
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:16
>>41
袋の材質によって無料配布できないものがあるけど
しまむらの袋は、その対象外だから+17
-0
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:36
それだけで印象が上がる~+10
-0
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:26
>>1
しまむらの株爆上がりだわ!
今レジ袋無料ってだけで好感度上がるから他も追随して欲しいなー+16
-2
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:35
コンビニよ、見習ってくれ+18
-1
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:17
>>7
この前3年くらいぶりにいったらさ
そういう服すごい少なくなってビックリした!
普通にオシャレなものばかり。
クソダサいものが7割だったのが
2割に減ってた+17
-0
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:42
>>1
しまむら凄いなあ😳
仕事用のズボン何着か欲しいから買いに行きたいっ!!+15
-0
-
62. 匿名 2020/06/28(日) 15:24:16
環境問題って言うなら、やっぱり廃材加工して茶色い紙袋でもいいと思うな+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/28(日) 15:26:38
企業努力ってこういう事だよね
でもいつまでも庶民の味方でいて下さいね!
+20
-0
-
64. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:28
>>27
袋代の分、値下げする訳でもないし、今までマイバッグ持参すると、ポイント還元してたのも廃止されて消費者が負担してる感じだもんね。たかが数円でも。+22
-0
-
65. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:16
>>20
私です
しまむらの袋が捨ててあると、勿体無いなーって思います
気付いたら税込価格止めたよね
あれが売りだったのになんでよ+26
-0
-
66. 匿名 2020/06/28(日) 15:37:02
>>65
金額細かくなって、過不足が増えました、うちの店舗。
+8
-0
-
67. 匿名 2020/06/28(日) 15:38:47
袋って家庭で何かに再利用しているよね。
生ゴミとか、汚れ物入れとか。
そのまま捨てる人って少ないと思うから、
無料のままでも状況は変わらない気がする
のだけれど…。+21
-0
-
68. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:06
>>63
その経営努力は報われずコロナ前から経営難だけどね
ユニクロ勢にさらに引き離されているしまむら、客離れに歯止めかからない深刻事情 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準www.google.co.jpアパレル大手しまむらは9月30日、今2020年2月期の上期(2019年2~8月期)決算を発表した。売上高2643億円(前年同期比4.1%減)、営業利益143億円(同0.3%増)と、減収増益で着地。売上高、営業利益ともに期初の…
+2
-4
-
69. 匿名 2020/06/28(日) 15:42:38
やったー
家にしまむらの袋好きがいるので助かります+9
-0
-
70. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:33
>>65
今からでも戻して欲しいですよね+12
-1
-
71. 匿名 2020/06/28(日) 15:50:36
しまむら、やるね~!
大好きだよ~♪
来週にでも行くよー!+11
-0
-
72. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:46
>>17
イオンでフライパン買った時に、店員さんが袋入れる素振りもしてくれなくて、あれ、、?と思って、少ししてからあー!袋有料だからか!と思って慌てて鞄の中探してたまたま入れてあった小さいマイバッグにフライパン入れたんだけど、袋入れますか?も聞かれなかったからなんだかなーと思う。会計も間違えられたしモヤモヤしながら帰った。袋有料なのは食料品だけだと勝手に思ってた自分も悪いんだけどさ。+35
-0
-
73. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:16
宣伝料だね
あれ持ってたらかなり目立つもん。+4
-3
-
74. 匿名 2020/06/28(日) 16:19:25
100歩譲ってレジ袋5円程度で買うとしても、そこの店の店名は入れないで欲しい。
他で使いにくくなるし、そこが私のスポンサーしてくれる訳でもないしさ。
全くの無地にして欲しい!+7
-1
-
75. 匿名 2020/06/28(日) 16:26:01
しまむら、良い会社だ……(;∀;)✨✨+14
-0
-
76. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:07
>>1
しまむらに行く時も何年も前からマイバック持参で行っている
シールでいいです!といって自分で袋にいれてる
するといつもありがとうございますと言われるよ
だって袋いらないもん+2
-3
-
77. 匿名 2020/06/28(日) 16:51:08
エコバッグ洗う事手間考えたら5円払った方が安いかも、、と考えてしまう。+6
-2
-
78. 匿名 2020/06/28(日) 17:11:49
>>17
マイバッグを2個入れているけど違う店に行ったりするとマイバッグが足りなくなるよ〜
反対に買うのをやめるかと思うんだけど+16
-0
-
79. 匿名 2020/06/28(日) 17:22:19
>>15
ゴミ捨てる時に使える色がいいなぁ(笑)+5
-0
-
80. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:09
おーさすが!しまむら
これ他の店より行く気になるから売れると思う+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:23
>>74
ゴミ入れにしたら問題なし+1
-2
-
82. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:32
しまむら前は税込表示だったけど、いつの間にか税抜き表示になってて、しかも税込額が書いてないから、なんかレジで高く感じる。
+12
-0
-
83. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:13
しまむらで靴や下着とか買うことが多かったり家族分買うこともあるのでありがたいです
下着が見えにくいようにいつも袋を横に留めてくださるのもありがたいです
ありがとうございます。しまむらさん+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:14
>>65
値上げしてもいいから一円単位の出ない税込価格にしてほしい。それか税抜きにするなら本体価格○90円てのやめてほしい。+7
-0
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 18:29:49
最近買い物した時、袋の赤色が明るくなったような気がした。これが新しい袋なのかな?+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 18:45:01
>>7
へんなの減ったよ
INGNIとかとめっちゃ似てる
+3
-1
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 19:19:11
最近、税抜き価格表示になってきたよね。なんで?+7
-0
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 19:56:19
>>78
マイバッグじゃなくて、ビニール袋を中、大のサイズをバックにいれてると意外と便利ですよ
+3
-0
-
89. 匿名 2020/06/29(月) 00:10:25
>>17
ほんと袋買えばいい話なんだけど、イオンで靴買ったとき、汚いけどマイバッグに入れて持ち帰ったわ。
スーパーみたいな持ち手ある袋なら、ゴミ出しに使えるから、最悪買ってもいいんだけど、
イオンの黄色っぽい袋は、ごみ出しには使いづらいから要らないんだよな。
+6
-0
-
90. 匿名 2020/06/29(月) 01:24:25
しまむら、最高!
+6
-0
-
91. 匿名 2020/06/29(月) 01:52:10
すばらしいね。しまむら近所にないけど心の中で応援する+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:51
>>20
賢いやり方
普通はこうするよ
+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 02:31:01
>>29
…しまむらのデザイナーがガルちゃんもチェック入れてるのかもしれない…
正直、変な付属品がベタベタじゃないのはとてもGood!+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 02:50:06
しまむら
家の近所にあったら絶対立ち寄るし、買い物するのに…無い…
こっちは地価高いから仕方ないか…
安心価格でいつでも庶民の味方であって欲しいから
どこかに行った時見かけた時には是非寄らせてもらいますよ!+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/01(水) 12:18:50
いつ行っても試着室占領してる人がいる。
+0
-0
-
96. 匿名 2020/07/02(木) 02:16:54
>>95
中でブログ用に写真撮りまくってんだろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ファッションセンターしまむらやアベイルを展開するしまむらグループでは、2020年7月以降も買物袋を無料で提供します。