- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/06/27(土) 19:14:05
>>343
一度じゃダメだよ
別の人が担当すれば通ることもある はず+2
-4
-
502. 匿名 2020/06/27(土) 19:14:12
>>271
うちと同じです。家のローンでも大変なのに中古のハイブリッドミニバンも買ったからダブルローンきついよ。幸い夏のボーナス支給される事と特別給付金入ったから良かったぁ(>_<)
ボーナス払いにしてるから、冬のボーナスどうなるか怖い。+9
-4
-
503. 匿名 2020/06/27(土) 19:15:07
旦那がコロナの影響で飲食業を経営していたけど閉店して転職し支払いはたくさんあるしやばい。私が食品会社で働いていたからコロナの影響はなく晩ご飯は会社で食べて帰ったり食料を安く持って帰れるからいいんだけど、支払い多すぎてお金のことを考えると毎日寝れないし死にたいと思ってくる。+42
-1
-
504. 匿名 2020/06/27(土) 19:17:51
>>480
エアコン無かったら生死に関わるから新調しなくちゃいけないかもしれないけど
テレビはもういらないと思う
私の部屋にはテレビもエアコンも無いけど+25
-1
-
505. 匿名 2020/06/27(土) 19:18:25
>>294
私も>>326さんと同じくらい前にみたひるおび!で6000万って言ってたのすごく覚えてる
そんなんどうやって貯めんだ!って突っ込んだから
2000万も持ち家前提だしね+8
-0
-
506. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:45
>>1 まず金がかかってもゴミは捨てようよ?
+7
-0
-
507. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:10
>>326
現時点で月35万円もかかる生活を送ってないからピンとこない+27
-0
-
508. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:36
>>507
そうだよね
我が家もずっと家族4人で月に25万以下で生活してる
(家賃・光熱費込み、学校関連の費用は除く)
2人で35万ってどういう試算なんだろう?
+18
-2
-
509. 匿名 2020/06/27(土) 19:37:19
>>344
これ一人暮らしの仕送り含むだよね?+1
-7
-
510. 匿名 2020/06/27(土) 19:39:24
>>414
ソープで働いて妊娠なんて普通ありえないよ。私も昔ソープで働いてたけどゴムは絶対あたりまえだけど、ピルも服用してたよ。悪いけど風俗で働いて妊娠は自業自得だわ。自分の身は自分でしっかり守らないと。+47
-1
-
511. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:09
>>487
ありがとうございます🙇+1
-0
-
512. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:59
>>444
今でも年金で暮らせずに飲食店で働く人いるよ+2
-0
-
513. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:41
>>495
動画にアップされてるよ。ああいう現実はほんと拡散した方がいい。愛着湧くから、産んですぐ引き渡すんだよ。有名店ではそうだろうけどそうじゃない店も沢山有るし生がいいってリピーターの為にやってるかもだしね。氷山の一角だよ+3
-3
-
514. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:46
>>510
店によるよ。沢山ある内にどれだけきちんと規約守れてるところがあるんだろう?そもそも、簡単に稼げてとは思うけどリスクが多すぎる。避妊も100%できてない人が居たりする世の中。安易に入ってしまうと後々後悔すると思う。なぜ他にも稼げる場所あるはずなのにあえて皆が避けて通るところで働く必要性が有るのか私には理解できない。+17
-2
-
515. 匿名 2020/06/27(土) 19:50:03
とりあえずプチプチか100均の目隠しシート貼ればいいんじゃない。近所のホームセンターだと2000円台でカーテン売ってるけど。。遮光はもうちょっと高い。+3
-0
-
516. 匿名 2020/06/27(土) 20:00:07
>>158
販売でも大手企業だったら大学中退はむずいかも。+2
-3
-
517. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:18
しかし直美のブタずら、じゃま+14
-0
-
518. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:43
>>438
貧乏のくせに高すぎ+8
-0
-
519. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:55
>>463
イデコの質問だったのに突然NISAの話にされて横から他力本願って理解できないわ+4
-2
-
520. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:50
>>508
まぁ豊かな、だしね
年老いてるから車を手放してタクシー生活しつつ、頻繁に病院に通って、割高の生協で出来合いのもの頼んで、暇だからカルチャーセンターに行ってみたり+6
-0
-
521. 匿名 2020/06/27(土) 20:06:32
>>519
イデコか投資信託かって話みたいだから、イデコよりNISA枠で投資信託したらどう?って事じゃない?+6
-0
-
522. 匿名 2020/06/27(土) 20:08:31
>>451
しゃーないよ
服ってめちゃくちゃ廃棄が多いのよ
その分を含んでも赤字が出ないようにしなければいけない
生ケーキ類が高いのと同じ+14
-1
-
523. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:09
私も貧乏です・・コロナで仕事なくなり求職活動しているけど仕事がないし、あってもブラックの仕事ばかり・・・
クーラーなんて夢のまた夢です。どうしても熱い日はスーパーでゆっくりと過ごそう☆+19
-1
-
524. 匿名 2020/06/27(土) 20:12:32
>>40
ゾゾで700円の古着買ってる。ランク選べるしおすすめ。
でも今の時期転売する奴が多くていいのなかなかない
+14
-0
-
525. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:08
>>3
給料から勝手に引かれるー+2
-1
-
526. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:45
>>75
関東だけどまだ来てない‥+0
-0
-
527. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:55
コロナの第二波が来る事+5
-0
-
528. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:44
>>403
なにこいつどんだけ上からなん+16
-0
-
529. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:12
>>403
車にお金かけないタイプで、豪邸に住んでるかもなのに。
+7
-0
-
530. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:53
>>528
無知は最強だもん。上からになるわな。+4
-3
-
531. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:01
>>436古い車なので、修理代が高くつくかと思いましたが一万で済みました。25000円くらい、と最初聞いてましたがなんとか安くしてくれたみたいです。田舎だから個人でやってる業者さん結構多くて知人価格でお世話してもらえるのが救いです。車もいつもそこで買ってます。田舎あるあるかもしれませんが個人で整備や販売してる人と繋がって頼ってる人が多いです。
+8
-0
-
532. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:39
>>508
確か2000万問題のときに出た試算が夫婦二人で26万くらいで、それでも無駄遣い多くない?って突っ込まれてたから(娯楽に月数万とか)35万なんて相当だよね
そこそこいい施設に入ったり都心で賃貸に住んだりするならそのくらいかかるだろうけど+13
-1
-
533. 匿名 2020/06/27(土) 20:28:22
>>75
区によっても違うみたいね。
北区の友達はもう振り込まれたみたい!
城東区の私はまだ…+3
-0
-
534. 匿名 2020/06/27(土) 20:29:47
>>247
こ、こわっ+6
-0
-
535. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:43
>>508
35万なんて国民年金、
厚生年金、
企業年金(厚生年金基金)を
ちゃんと貰えてないとないと難しいよ。+11
-0
-
536. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:50
>>403
お金あっても、大事なもの失ってるよ。
周りに馬鹿にされてるの気づいた方がいい。恥ずかしくない?
+16
-0
-
537. 匿名 2020/06/27(土) 20:35:06
>>368
いや、普通に財形貯蓄でしょ。+0
-0
-
538. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:03
>>532
ちゃんと退職金が出る所でないと
家建てて、車持って、子供大学入れて
その上に一人頭2千万や3千万の貯金は厳しいよ。+20
-0
-
539. 匿名 2020/06/27(土) 20:37:54
>>537
財形貯蓄って利息に課税されないらしいから
それはメリットだけど、
利殖率そのものはどうなんですか?+1
-0
-
540. 匿名 2020/06/27(土) 20:38:43
>>514
なぜかガルちゃんって最悪、風俗行けば稼げると思われてるけど、(私も昔は思ってた)
若くてスタイル良いor愛嬌&凄テクあるしか稼げない世界だよ。
人気出なかったら店から干されるからね。
ソープならマットもあるから体力要るし、下が弱い子なら絶対続かない。(マットなし店なら余計に下使うから強靭な下がないと無理)
歩合制で人気ない子は給料ゼロで帰るのも普通な世界。
ソープならどんな高級店でも激安店でも皆ピル飲んでるわ。本当に妊娠した人がいるとしたら(そもそも聞いたことない)その人が相当な馬鹿なだけ。
+25
-0
-
541. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:25
>>481
今時分そんな大金使えるとは、貴族か?+16
-1
-
542. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:43
>>403
あなたが本当に豊かな人なら、
どうして貧乏トピを見てるの?
もしかして自分も貧乏だから同族嫌悪とか?
+19
-1
-
543. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:06
>>510
そもそも何でソープなんかで働いてたの?+12
-0
-
544. 匿名 2020/06/27(土) 20:44:09
>>514
働いたこともないだろうに店によるって知った風に言えるのすごい。笑
+3
-0
-
545. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:33
>>2
ガル男、死にそう+2
-0
-
546. 匿名 2020/06/27(土) 20:51:56
>>26
風俗ででも働いて、ひと稼ぎしたら?+3
-7
-
547. 匿名 2020/06/27(土) 20:54:17 ID:3Tq3iC1Byb
>>55
二十代だけど知らなかった
無知なのは承知だけど
こういうこと学校で教えてほしいよほんと
+21
-0
-
548. 匿名 2020/06/27(土) 20:55:40
>>308
毎年前期は授業料にプラス数十万円の設備費やその他がかかりますよ+1
-0
-
549. 匿名 2020/06/27(土) 20:58:01
マスク手作りの流れで、古着のtシャツを部屋着にリメイクしました
継ぎはぎだらけの縫い目めちゃくちゃ、自分の裁縫技術に困ってます
+3
-0
-
550. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:34
>>207 返却した医療費7割分は国保に加入すれば戻ってくるよ。返却した領収書とレセプトの写し又は同意書は必要だけどね。7割分をいったん立て替え払いして返してもらうかんじ。その立て替え分が高額になるなら、ダメもとで国保窓口で「保険者間調整できませんか?」と聞いてみよう。保険税の支払いが苦しいなら、収納担当者と相談してね。
+7
-0
-
551. 匿名 2020/06/27(土) 21:04:10
>>8
林修先生も言ってた。
教育は最大の贅沢。
親御さんに経済力がないなら、休学もしくは中退して、貯金が貯まったら復学または再受験しましょう。
どうしてもなりたい職種(とりたい資格)があるなら、夜学だってあるよ!
私が人事担当してたら、親御さんに額は出してもらった子より、夜学で学費稼ぎながら資格とった根性ある子は今時珍しいし好印象だけどな。+47
-0
-
552. 匿名 2020/06/27(土) 21:05:31
>>373
自殺未遂が失敗するケースもあるんだから、煽らないで。+4
-0
-
553. 匿名 2020/06/27(土) 21:14:28
>>502
お金のない人ほど、ローン組むんだよね。
やっぱり知識は大事。
学がない人は、目の前のことしか見えず、後先考えず突っ走ってしまう。
お金の勉強ぐらいは今からでもできるでしょ?
+11
-12
-
554. 匿名 2020/06/27(土) 21:17:13
家賃が払えない。コロナで仕事が減ってしまった…コロナの最中よりも少し落ち着いてきた今の方が辛い。+10
-0
-
555. 匿名 2020/06/27(土) 21:17:53
エアコンないならバケツに水か氷を入れてフィーリングミュージックをかけて過ごそうよ。
後は一人暮らしなら裸族デビュー
ちなみに私は昨年からデビューしておるよ!!!+12
-0
-
556. 匿名 2020/06/27(土) 21:17:56
>>6
いらすとやに、こんな残酷なのもあるんだね。
なんかあからさまで、ちょっと…。
自分が探したい時には、テーマを検索しても、いらすとやでなかなか見つからないのにな。+9
-0
-
557. 匿名 2020/06/27(土) 21:18:51
今はそれなりに暮らしているけど、定年後の年金が心配やわ。+9
-0
-
558. 匿名 2020/06/27(土) 21:19:41
>>1
洒落てんな!
段ボールに100均の木目シール貼って切って
糸通す、そん位のビンボーさんじゃないのかい!?+13
-0
-
559. 匿名 2020/06/27(土) 21:21:57
コロナのせいでお金がない。中国のばかやろー。こんなはずではなかったのに。+8
-0
-
560. 匿名 2020/06/27(土) 21:24:34
>>553
お金ないからローン組む、
なんと当たり前のことを。
車だって家だって、そりゃ一括で払えたら、それに越したことはないよ。+35
-1
-
561. 匿名 2020/06/27(土) 21:25:46
国民健康保険を払ってない生理が2ヶ月続いてる辛い。。けど18000も払えない。。早く働かないと....+12
-0
-
562. 匿名 2020/06/27(土) 21:26:43
平日フルで働いているけど土日も単発バイト行くよ。
少し前までコロナの影響で仕事なかったから、働けるのすごく嬉しい。+10
-0
-
563. 匿名 2020/06/27(土) 21:27:23
>>482
ノコギリ買う手間だとか
解体する自分の人件費を考えたら
素直にゴミ出しした方がいい+9
-3
-
564. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:20
このトピ読んでたら本当に日本なのかと疑いたくなる…
コロナのせいだ
中国なんか一生嫌ってやる
差別してやる
元の日本を返せ+49
-0
-
565. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:01
>>1
ブラインド屋で働いてる者です。
ウッドブラインドは1番高いので、アルミブラインドの木目調はいかがですか?
アルミだと水拭きできるので、カビが生える環境にはおすすめです。+39
-1
-
566. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:06
>>550
なんて優しい方。
これから起こる諸々の手続きと金額におそれおののいています。そのような手続きになるのですね。
何月から扶養から外れるか夫の会社からの連絡待ちなので週明けどうにか対処、支払いしたいと思います。ビビっています。メンタルやられそう。夫も会社の経理の人に怒られそう…+5
-0
-
567. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:07
子供2人の入学金や修学旅行積み立てや制服の夏服代金に車検とが各種税金、自動車保険に子供の通院、定期代、一気に来ててやばい。なのに私の眼鏡が昨日落として折れた。そして今日私の歯茎が腫れた。私の持病薬もあと4日分しかない。
貧乏だけどギリギリ住民税非課税ではなくちゃんと払ってるので、奨学金も貰えない。どうせならもう少し貧乏ならよかったのか?いやいや、稼がなきゃ。+18
-1
-
568. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:25
>>504
自閉の子がいて、繰り返し同じものを観るのを朝のルーティンにしてるんですよ
でも確かに言われてみれば「TV」という家電を使う必要はないですね
古いPCでアマプラという手もあるかも(手順が違ってパニックを起こす可能性もあるけど……)+10
-0
-
569. 匿名 2020/06/27(土) 21:39:38
>>488
なんで家電って同時に壊れるんでしょうね?
同時に買ったとしても、家電そのものの耐久性や使用頻度に差があるのに💦
うちも次は冷蔵庫かな……+6
-1
-
570. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:30
>>568
そういう事情なら21インチとかの小さいテレビはどうでしょう
メーカーにこだわらなければ1万円くらいで買える物もありますよ
+6
-1
-
571. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:30
>>43
結婚は貧乏と病気を乗り越える為にするって言うからね。+8
-0
-
572. 匿名 2020/06/27(土) 21:45:26
>>567
教育ローンも無理そう?
歯茎の腫れは無視しちゃだめだよ、私は悪化させてしまって今は治療が大変……+8
-0
-
573. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:16
>>373
自殺した人の中には何度も自殺未遂を繰り返してる人も多いよ。死にたくないけど死にたいくらい辛くて生死の間で葛藤してる。
追い詰められたこともない人が死ぬ死ぬ詐欺と苦しんでる人をバカにしてるだけ。
こんなこと言ったことないけどぴったりだから言うね。恥を知れ。+14
-2
-
574. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:28
>>570
そうなんですね!
小さいのにしようかな
正直、今のサイズ要らないし……+5
-0
-
575. 匿名 2020/06/27(土) 21:50:49
>>235
口座をマイナンバーと紐付けしてたら即振り込まれたんだよ。文句を言うなら国じゃなくて反対した人達にね。+8
-5
-
576. 匿名 2020/06/27(土) 21:51:57
>>547
ちなみに5千円じゃないからね。
所得によって保険料は違うけど、
5千円なんて非課税所得者の金額だからね。
普通はもっと高いよ。
+9
-1
-
577. 匿名 2020/06/27(土) 21:53:28
>>567
奨学金って非課税家庭じゃなきゃ
申請できないの?+6
-1
-
578. 匿名 2020/06/27(土) 21:53:48
>>463
貧乏って資本(健康、お金、頭の良さなどの生きてくための能力)がないんだから当たり前
どうにもならなくて貧乏なのにマウント取りたい人うざい+9
-1
-
579. 匿名 2020/06/27(土) 21:54:40
>>573
横だけど、
本当に死にたい人がガルちゃんなんかやってるかな?+2
-7
-
580. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:12
今さっきドラッグストアの半額タマゴ買いに行こうとバイク(50ccの原付)に乗ったら、後ろタイヤがパンクしてた!!
給料日前で食費カツカツでタマゴ料理のみで乗り切ろうとしてたのに、タイヤ交換の費用が無いよ!!
明後日から仕事なのにどうしよう...
ちなみに私の所持金は1287円泣(リアルに)
+14
-0
-
581. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:17
>>403
どの階層から見るかで見下すならあなたも上の層からは見下されるよね。
人には生まれ持った能力や環境があるのに全員が同じように暮らせると思ってるの?
あなたはなんで世界有数の富裕層じゃないの?能力と環境が理由じゃないの?全員が同じなら資本主義自体が無理なの分かってる?
もしかして共産主義を理想としてるの?それなら言い分も分かる。+12
-0
-
582. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:05
>>87
キラキラしているのは見かけだけで、見栄とかでそういう格好している人もいるかもよ。
女性に限らずね。+21
-0
-
583. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:24
>>551
大学は贅沢品には同意。
隣の家が外車買ったからって、
自分ちも外車欲しい、買えないなんて酷い!
不公平だ!って理屈は本当におかしい。
そして現役に拘り過ぎるんだよね。
本当に勉強したいなら、
お金貯めてからでも遅くないよ。
+26
-0
-
584. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:54
旦那が家に帰ってきてからの第一声
ごめん、今日8万負けたわ(パチンコ&スロット)
お前の給付金から3万貸してくんない?
やれやれ...
これから旦那との激しいデスマッチが始まります、皆さん応援宜しくね!爆怒
+46
-0
-
585. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:09
>>415
買えないから以外に理由ある?貧乏の意味が分からないの?+2
-1
-
586. 匿名 2020/06/27(土) 22:06:04
>>3
ほんとに‥3月で仕事辞めてから税金にびっくりしてる。
今までは給料から引かれてたからそこまで負担に感じてなかったけどびっくりするぐらい高くて‥
無職なのに税金だけで月に8万ほど飛んでいく。
それプラス家賃、光熱費、最低限の日用品に食費、車の維持費‥贅沢してないのに生きてるだけでこんなにお金がかかるなんて。
体調面で仕事辞めたけど、働かなければ死ねって言われてるみたいだね‥+36
-1
-
587. 匿名 2020/06/27(土) 22:07:13
年内に退職するかもしれないので、今のうちにからここにいさせてください。+2
-1
-
588. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:13
>>447
下には下がいるし上には上がいる
自分基準以外で考えられない認められないって本当うざい+8
-3
-
589. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:32
>>28
私なら年内に3ヶ月以内に再就職してくれなかったら離婚するわ+14
-0
-
590. 匿名 2020/06/27(土) 22:10:24
>>280
別にいいよね
人の食事にけちつけてくる人なんなの
病気の人で持参の人だっているし貧乏で持参でもいいじゃん
恥ずかしいって思う方が恥ずかしい+3
-12
-
591. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:20
エアコンがないけどさすがに死にそうなので網戸と除湿機を泣く泣く買ったよ
死んでもいいんだけどね別に。むしろ死にたい。安楽死制度はよ+12
-0
-
592. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:29
>>120
子供がハッピーセット好きだから、ってことは過去にも買ったことがあって、もう遊ばなくなったオモチャが部屋に転がってたりするんだろうね。
私がお金を貸す立場だったら、ガス代以外に使わないでとは言わないけど、せめてその500円で肉とか野菜とか買ってくれと思う。+31
-0
-
593. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:00
>>28
なんかいろいろタイミング悪くて気の毒
早く働けるとよいね+9
-1
-
594. 匿名 2020/06/27(土) 22:17:26
>>205
たしか三親等までの親族に連絡がいく
+8
-1
-
595. 匿名 2020/06/27(土) 22:17:30
子供二人を私立大学に入れたから、新築戸建買ったから、みたいな人は貧乏って感じがしない
ガルちゃんの貧乏トピは「欲しいものを手に入れたことで一時的にお金ない」って人と
本当に低収入だったり働けなくてお金ない人が入り混じるね+25
-0
-
596. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:28
>>567
就学援助は?小中学生なら、市から補助金出るよ+0
-0
-
597. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:42
>>560
だから、お金がないなら買わない選択をするしかない。無理なローンを組んでまだ買わなくちゃいけないものなんてない。+16
-1
-
598. 匿名 2020/06/27(土) 22:20:20
>>425
まとまったお金がないからできない
元手のいるものは何もできない貧乏すぎると働く以外の方法がない+4
-0
-
599. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:04
>>553
家はローンは当たり前かも知れないけど、車はローンなしで買えるはず。+13
-1
-
600. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:21
>>547
トピずれだけど、今からでも自分で調べてみては?
知りたいと思った時が自分の価値を高めるチャンスだよ。
介護保険制度の導入は2000年からだからまだ新しい制度なのよ。計算方法は自治体によって変わるけどURLの通り。参考にしてみてね。+8
-0
-
601. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:55
>>92
遮光カーテンでもダメ?あれ結構重いものが多いから動きにくいと思うんだけれど。閉めていたらもちろん外から見えないし。+10
-0
-
602. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:04
>>579
本当に死にたいと思ったことないなら分かるわけない。勝手な自殺願望のある人像を作ってるの分かってる?
少しでも死を回避するために誰かや何かにすがるんだよ。+7
-0
-
603. 匿名 2020/06/27(土) 22:24:11
>>37
魚の方が高い+17
-0
-
604. 匿名 2020/06/27(土) 22:24:52
>>306
介護は生産制がないから給料な高くなることはないと思っています
給料が上がらないことを分かってても、仕事内容に抵抗ないので安定してる仕事でと思っています
+7
-1
-
605. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:40
>>205
それは仕方ないね。国だって身内が面倒見れる人の面倒まで見れないし。生活保護って言い方悪いけれど、他人のお情けを受けるってことだから、恥をかかずに受け取るというわけにはいかない。その代わり恥知らずな人間にとってはそれぐらいで働かずに食べていけるんだからやめられないってことにもなるわけだが。+26
-0
-
606. 匿名 2020/06/27(土) 22:26:16
>>262
かなり稼いでたのに5万以上って事は10万以下?下がったくらいで貧乏ってどういうこっちゃ
うちは10万以上下がったけど生活してるわよ+1
-1
-
607. 匿名 2020/06/27(土) 22:27:58
>>580
一人暮らし?+0
-0
-
608. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:21
14年前に買った古い車に乗ってます。去年、2回、調子が悪くなり修理しました。次、どっか悪くなったら新しい車を買ったほうがいいと修理屋さんに言われましたが、私はブラックなのでローン審査が通らない。現金一括払いで車を買うお金もありません。車がないと不便な田舎なのに。+18
-1
-
609. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:42
>>373
それは言えてる。別にディスりたいわけじゃなくて、本当は生きたいけれど、どうやって生きていっていいかわからない。自分なんか生きているだけで迷惑な気がするとかで正確に言うと「自殺したい」のではなく、「自殺するべきだ」って考えている人が結構いると思う。
こういう人は適切な手助けがあれば生きていけるはずなんだけれど、それがなかなか難しいんだよね。+6
-0
-
610. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:58
>>392
出たよ
こーゆーやつ+9
-2
-
611. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:19
>>597
その考えだと、一括で大きな買い物できる金持ちな人しか、買っちゃいけないということ?
ちなみに私は車をローンで買い、払い終わって、今はローンなしで運転してます。
+2
-7
-
612. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:24
本当にお金なくて思い詰めてたりうつ状態に追いやられてる人は生活保護受けてほしい
そういう人のためにあるんだしお金のことはなんとかなるから、まともな誰かに相談して欲しいな
仕事してても足りない分は貰えるし
持ち家があっても車があっても給付されるケースもあるから
まず役所に相談してみてほしい+14
-2
-
613. 匿名 2020/06/27(土) 22:32:38
>>392
車必須な地方では、
カーシェアリングの方が高くつくわ。
第一今はコロナで、車の方が通勤も安全。+6
-0
-
614. 匿名 2020/06/27(土) 22:32:40
関係ないけど、ハリーポッターのメインの子役たちは投資とかでかなりのお金持ちになってるんだよね
私は当時から社会人で働いてたのに貧乏でなにしてたんだろう思った+8
-0
-
615. 匿名 2020/06/27(土) 22:34:34
>>114
サイズ的には悲しいけどサンマよりししゃも寄り…せめて心だけは豊かな家族であってほしい!+4
-2
-
616. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:07
>>322
成り上がり貧乏ってことかな+2
-0
-
617. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:21
>>601
そうだよね。
カーテン下のレースカーテンも、全く透けないタイプの使ってるけど、外から見てみても本当に見えてないよ。+8
-1
-
618. 匿名 2020/06/27(土) 22:36:05
>>205生活保護受けると親兄弟に連絡行くとかいくけど
連絡いかないパターンもあるよ
+3
-1
-
619. 匿名 2020/06/27(土) 22:36:44
>>580
そうです!+0
-0
-
620. 匿名 2020/06/27(土) 22:37:45
>>113
親が子供にお金を貸してくれってよほどのことだと思うよ。やっぱりプライドがあるからなかなか言えない。かといって113さんも失礼ながらそれほど余裕ある暮らしというわけでもないみたいだし・・・。まずはお母さんが何が理由でお金に困っているのか、例えば家賃とか、コロナで職を失ったとかを明らかにして、具体的な解決策を考えることだと思うけれど・・・。
あと、同居を考えているなら別に賃貸でも一緒に住むことは可能では?古いところだと新しいワンルーム以下の家賃っていうところもあるよ。+5
-0
-
621. 匿名 2020/06/27(土) 22:38:17
>>565
いろんな仕事があるなあ+12
-0
-
622. 匿名 2020/06/27(土) 22:38:57
ベーシックインカム取り入れてくれないかな+3
-0
-
623. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:05
>>586
わかる
やめた後に重くのしかかるのやめてほしい
仕事ないんだから払えないだろって言う
貯金あってもかなりの負担だよね
+18
-0
-
624. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:12
>>113
本当に困ってるなら役所で無利子で借りられるはずだよ+1
-0
-
625. 匿名 2020/06/27(土) 22:40:17
>>38
お母さんがタバコの煙を吸ったら当然赤ちゃんにも害はあるよ。
そんな旦那は要らない。
離婚しな!
生まれてくる子供が可哀想。+17
-0
-
626. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:00
>>380
私は持病の薬を1日1錠の所→2日に1錠にしてる
前に先生が「災害とかあって3日くらい薬飲めなくても大丈夫だからね!」って言ってたから
倍の日数持つから…こういう事ができる薬限定だけど
オススメはしないけどね…+8
-0
-
627. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:00
>>23
もはやリア充の視界には入らないだろうと開き直ったわ+4
-0
-
628. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:11
>>205迷惑かけるからじゃなくてプライドがあるからじゃないの?
兄弟は受け取って不要無理ならnoって言えばいいだけだし
生活が維持できないのに見栄張って何かあってからじゃ遅いよ+7
-0
-
629. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:40
>>626
自立支援医療とかは受けてるの?+3
-0
-
630. 匿名 2020/06/27(土) 22:43:42
>>590
みんな人の食事にケチつけてるわけじゃないよ
持ち込み可の休憩スペースとかで食べるならこそこそする必要ないから
多分だけどフードコートとかの持ち込み不可の場所で食べてるんだよね
つまりおにぎりが恥ずかしいんじゃなくて
いい大人がルールを守れないことが恥ずかしいんだよ
+39
-1
-
631. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:55
>>583
欧米とかではそうやって自力で大学行っているひとも珍しくはないそうだけれど、日本は本当に横並びが好きだから。大学は単に就職の手段だし、その就職には現役で合格していないと不利っていう社会がそうさせているんだろうけれど、欧米を見習うならこういうところを見習ってほしいよね。社会に出てから、自分は本当はこういうことがしたかったんだって気づいても、軌道修正が難しいのも問題だと思う。+18
-0
-
632. 匿名 2020/06/27(土) 22:48:12
お金なくてヤバいときはサラ金には絶対手を出さないで
国とか自治体の制度使ってね
電車とか街とかサラ金の効果がたくさんあるけど向こうから仕掛けてくるのは使っちゃダメ
役所か銀行から借りてね+9
-0
-
633. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:24
>>584
頑張って!それは絶対渡しちゃ駄目だよ。パチンコっていうのはたまに勝つことがあっても、負け越すように出来てるの。難しい理屈ははぶくけれど、そっちの方が泥沼にはまりやすくなるし。
お金を借りてまでやりたいというのは結構危険レベルだよ。情に負けたりしないでね。+20
-0
-
634. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:46
いろんな分野に詳しい人がいて困った人にアドバイスしてくれる
こういうトピ見てるとガルちゃんにも親切な人がたくさんいるなあと思う
だからガルちゃんが止められない+23
-0
-
635. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:30
1週間後に無利子で20万円借りられる方法もあったから貼っておくね約1週間後に最大20万円無利子で借りられる制度(緊急小口資金の特例貸付)|Gパンパンダ星野(税理士兼公認会計士芸人)|notenote.com(最終更新日:4月23日 内容をスクショで共有するのは控えて下さい。今後情報が追加・変更され、それに応じてnoteも上書きして更新していく予定だからです。もし共有してくださる際にはリンクでお願いします。) Gパンパンダ星野です。公認会計士兼税理士芸人です。 ...
+2
-0
-
636. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:56
>>1
粗大ゴミを直接ゴミ処理場に持ちこみ出来る自治体ではない?うちは持ち込むととても安くなるところ。
入出場時の車の重さで代金を払う。ゴミの種類は関係なくて、キロ200円。+9
-1
-
637. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:44
>>586
そもそも税金の仕組みが、前年の収入で計算されるから、そこそこ給与あった翌年、無職になった人は、突然高額な税金払わないといけなくなるという理不尽さ。
私も経験者だけど、無職になったら免税にしろよと思う。+30
-0
-
638. 匿名 2020/06/27(土) 22:53:32
家電はなぜ同時期に次々に壊れるのだろう
冷蔵庫、炊飯器、食洗機まで…+5
-0
-
639. 匿名 2020/06/27(土) 22:54:39
>>96
ギクっ!!
+1
-0
-
640. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:16
>>629
精神系の薬じゃないから自立支援は受けてないよ+0
-0
-
641. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:42
>>597
お金がないからこそ無理してでもローン組んで買わなきゃいけないんだよ
車とかバイクとか地方の人はあるあるだよ
引っ越すお金もないし+6
-1
-
642. 匿名 2020/06/27(土) 22:58:29
>>606
どこに住んでるか、家賃いくらか、実家暮らしか一人暮らしか、車等のローン有り無しかとかで色々と変わってくるでしょ。+4
-1
-
643. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:01
>>636
10キロ200円だ。どうでもいい訂正。+4
-0
-
644. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:25
>>403
あなたが一家を支えてる大黒柱なんですか?
そうでなくて言ってるだけなら終わってるね。+2
-0
-
645. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:36
>>346
え、高校って公立なら無料だよね?+3
-0
-
646. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:56
>>614
一度大金を手にすれば優秀な税理士も雇えるし余裕持った投資できるだろうしコツコツ働くしかない一般人とは条件が違いすぎるよー
お金はお金ある人の元に集まるって言うけど本当だと思う
ロン役の子が不動産投資で大成功してるのはビックリしたけど+6
-1
-
647. 匿名 2020/06/27(土) 23:00:54
>>583
Fランなくして欲しい。
そして国公立大学はもっと学費安くして欲しい。
+10
-0
-
648. 匿名 2020/06/27(土) 23:02:41
>>640
精神系じゃないとダメなんだ?知らなかった!+0
-0
-
649. 匿名 2020/06/27(土) 23:04:21
>>637
それに加えて就学援助とかの公的援助も前年の収入が基準になる
今お金がなくても前年の納税額が基準値以上ならば受けられない
うちは家族が要介護になったんだけど、それで優遇措置の対象から外れた
そういう人たちを何とか救済する方法ってないのかしらね+8
-0
-
650. 匿名 2020/06/27(土) 23:04:55
>>1
マンションによくある廊下側の窓なら腰くらいの位置だよね。
窓ぴったりじゃなくて窓より長いカーテン買うといいよ。
あとレースは遮光とかミラーレースカーテン。
私は光が入るのが嫌なので窓は腰までだけど、カーテンは床につくぐらいのカーテンにしてるけどめくれないよ。+9
-0
-
651. 匿名 2020/06/27(土) 23:05:46
>>507
歳を取るとお金がかかることが多くなってくるからじゃないかな。
今と比べちゃダメなんだと思うわ+9
-0
-
652. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:59
>>85
失礼なの分かってて聞くのって、どーなの?+3
-0
-
653. 匿名 2020/06/27(土) 23:07:11
>>88
そうねぇ、マジレスすると
身体が続く限り働くしかないわね。
私の場合。+20
-0
-
654. 匿名 2020/06/27(土) 23:07:23
給料が恥ずかしいくらい少ない
家族にも友達にも言えない
職場のおじさんからも可哀想がられてる+16
-0
-
655. 匿名 2020/06/27(土) 23:07:38
>>637
その翌年就職した後は、前年無職だったから税金がすごく安くて、それでまた矛盾感じた。
何で無職の時に高額な税金払って、就職してから下がる仕組みなんだよって。
お役所が事務処理が楽なためにとかの理由としか思えない。
+15
-1
-
656. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:52
>>649
わかるわかる
私も一人暮らしで鬱で仕事出来なくなったとき、月2万円の奨学金の返済を一時減額かストップしてもらいたくて日本学生支援機構に電話したら
前年の年収が約300万以上あるからダメだって言われた
もうお金も底をつきそうで食事も減らしてて本当に苦しかったのに何度相談してもダメで本当に死のうかと思ったな+19
-0
-
657. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:19
>>444
70過ぎてるようなおじいちゃんが交通整理してたりマックでバイトしてたりするじゃん
ああいう風にするしかないよ+26
-0
-
658. 匿名 2020/06/27(土) 23:11:09
働いてないの?貯金は?+0
-1
-
659. 匿名 2020/06/27(土) 23:11:45
>>645
学費はね
その他の教材費とかのお金はかかる
と言っても都立高校だと3年で30万もあれば十分じゃないかな
交通費とか部活とかのお金がかからない子だと年に5万でも足りると思う
後は塾代とかの教育費は家庭それぞれで全く違う
塾代込みと思えば300万も驚く額じゃない+4
-1
-
660. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:02
>>656
それだから、自殺考えたりするんだよね。
それまできちんと税金払ってるんだから、無職は免税とか、救済処置の政策が必須。
特にコロナで同じ悩みの人が増えてるし、どこに言えばいいんだろう。+10
-2
-
661. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:22
>>1
これめっちゃおすすめです
木にもマットレスなどの布にも使えるよ!+7
-0
-
662. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:50
>>611
貯金ないなら、数十万ためて中古車とか買えばローン組まなくて済むよ+8
-2
-
663. 匿名 2020/06/27(土) 23:15:20
コープの支払いが49000円!
スーパー行けなかったからありえない金額に。
困った💧+8
-2
-
664. 匿名 2020/06/27(土) 23:15:41
夫がメンタルで休業中、私は雇い止めで無職。五ヶ月休んで復帰したいと会社に訴えても、会社のお抱え医師が「完全に治らないと復帰させない」と拒否。給料は手取りで14万ほどになっている。メンタルなんて完全には治らないんだってば!薬を上手く使って働いていかなければならないんだってば!裕福な医者には生活費の苦しみなんてわかんないんだろーなー。私も必死に仕事を探して何とか来月から働ける事になったけどさ。すぐには給料も出ないし。来月の支払いどうすりゃいいのさ、お医者様よ…。+21
-1
-
665. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:52
>>662
それまで中古だったけど、中古は調子が悪くなって、結局逆に修理代かかったり、数年で廃車になって次か必要になり、お金かかった。
新車の方が長い目で見ると、結果安くつきました。+13
-0
-
666. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:33
>>11
お金ないからローンとか聞くけどさ、結局利息で本来より多く払ってのちのち大変になるんだから貯めてからやるのが正解だといつも思う。+7
-1
-
667. 匿名 2020/06/27(土) 23:18:18
>>122
旦那の両親が息子(私の旦那)にたかってくるような親だった!!
自分達が遊びに行く為に、旦那のETCカードを貸せと…
もちろんETC代は返ってこない。
いい歳した夫婦が遊びに行く交通費を自分の息子に無心してくるか?
バカだと思うわ。
義父は何度も転職繰り返してたらしいし、毎日呑んだくれて、根っからのクズなんだろうな。
こんなのが親族なんて嫌だよ。
旦那には心底縁切ってほしい。+23
-1
-
668. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:01
>>662
私は中古でもローン組んだよ。
ていうか、数十万円貯められるんだったら、新車の初回代金それで払って、あとローン組む方が価値的。+14
-0
-
669. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:40
>>662
お金なくて困ってる人が車買うためだけの数十万貯めるのに何年かかると思う?
車ないと通勤も買い物も行けない人もいるんだよ+19
-4
-
670. 匿名 2020/06/27(土) 23:20:16
>>584
旦那がパチンコやるから負けて帰って来た時の態度むかつく。1日で8万はヤバイよ。うちも数年前まで5万負けたから貸してって言われたりしたけど負けずに貸さないようにしたよ。パチンコしてなかったら、その分で貯金ができたのに(>_<)旦那さんキャッシングとかしてなきゃ良いけど。子供にどんどんお金かかるから、さすがにまずいと分かってきたらしく1パチしなやらなくなった。+10
-2
-
671. 匿名 2020/06/27(土) 23:20:22
>>28
可哀想に。旦那さん就職決まってそういう行動が落ち着いてくれるといいね。旦那さんをかえるのは難しいから、赤ちゃんとあなたのためにも今は仕方ないとせめてストレスを溜めないようにね。+5
-1
-
672. 匿名 2020/06/27(土) 23:20:39
>>666
世の殆どの人がローン組んでると思うけど、貯まるまで待つとか、貴方の方が頭悪そう。
それとも一括で買えちゃうからそういうことが言えるのかな?+6
-12
-
673. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:15
>>664
医者は自分の判断で復職させた人が
またすぐ休職されたりトラブル起こされたら判断した責任あるからね…+12
-1
-
674. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:56
>>666
パンがないならお菓子を食べれば~的なことを言ってるっていう自覚がない感じ+5
-0
-
675. 匿名 2020/06/27(土) 23:23:26
>>669
地方住みなので車2台必要だから車検、自動車税かかって大変。2台だからローン組まなきゃ買えない。現金でさらっと買える人ばかりじゃないよね。+6
-3
-
676. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:10
>>672
正直、家以外でローンとかありえないと思ってるよ+13
-4
-
677. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:58
>>674
そうかも。貧乏の気持ちに理解がなかったね。ごめんよ+1
-1
-
678. 匿名 2020/06/27(土) 23:27:17
>>677
気持ちじゃなくて状況を読めるかどうかだよね
スラム街の人を見て学費貯めて学校行きなよ、とは言えないもの+5
-1
-
679. 匿名 2020/06/27(土) 23:27:57
>>676
あなたがどう思ってても貧困で困ってる人には関係ないでしょ+4
-0
-
680. 匿名 2020/06/27(土) 23:29:03
>>638
これ本当に不思議。
実家も、冷蔵庫→扇風機→電話→テレビ→洗濯機→炊飯器→トースター の順番で、同じ年に壊れました。
ビックリするほど順番に壊れるので、次はなんだろう……と家族で毎回話してました。+7
-1
-
681. 匿名 2020/06/27(土) 23:31:29
>>676
貴様手越か。テイ!+4
-0
-
682. 匿名 2020/06/27(土) 23:32:57
>>383
逆ギレしなくても+2
-0
-
683. 匿名 2020/06/27(土) 23:33:27
高1です。
バイト面接行ったけど落ちた。まだ1社目だけど学生バイトごときで落ちるとか本当にヤバいなと思った。
パパ活しようかなと思ってる。おじさんウケはいい方だと思うから。+2
-16
-
684. 匿名 2020/06/27(土) 23:33:50
>>377
ラッカースプレーなら百均でもまだ売ってるよね+0
-1
-
685. 匿名 2020/06/27(土) 23:35:07
>>126
私が前いた会社にそっくり……+0
-0
-
686. 匿名 2020/06/27(土) 23:35:13
>>553
車はともかく住宅ローンは金持ってる人でも組むけどね
低金利だし、減税あるし、世帯主が死亡するとローン無くなるから保険みたいなもんよ+18
-1
-
687. 匿名 2020/06/27(土) 23:37:09
>>103
私は未だにガラケー
周りにはこだわりの強い人と思われてるけど端末が買えないだけ
ネットは家のWi-Fiで見てる
ガラケーが使えなくなる限界までこのままの予定+10
-0
-
688. 匿名 2020/06/27(土) 23:37:36
>>267
中学生男子ってそんな勢いで成長するのか…
老いていくばかりの自分には想像できんわ…
+3
-0
-
689. 匿名 2020/06/27(土) 23:37:45
>>672
いや、歯の矯正だよ? お金がなくて無理してやること?+9
-1
-
690. 匿名 2020/06/27(土) 23:38:55
実家1人で住んでる。築50年近くになる。リフォームした事もあるけどケチって中途半端。汚い古い大嫌いだけど出て生活出来ない。+7
-0
-
691. 匿名 2020/06/27(土) 23:39:45
>>686
そう、借入金利より高い利率で運用出来るからね
一括で住宅購入するよりまとまった現金を手元に置いて増やすほうが賢いやり方+6
-1
-
692. 匿名 2020/06/27(土) 23:40:59
>>335
一番くじとかガチャとかお金の面でもモノとしても、心底もったいないと思ってしまう
欲しい人には垂涎の的だとは理解している
+9
-0
-
693. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:22
>>566 大丈夫ですよ。国保の窓口でアルバイトしていますが、そのような手続きになってしまった人はたくさんいます。悪気があってこうなってしまった訳ではないので、キチンと手続きすれば、一度払ってもお金は必ず返ってきます。窓口で国保に加入するときに「社保の保険証を使ってしまいました。遡及もお願いします。保険者間調整できませんか?」と聞いてみてくださいね。
+13
-0
-
694. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:27
>>683
私なんて初めてバイトしたとき20件くらい落ちたよ。
バイト経験なしは色々教えるの面倒だから避けられるみたい。
駅前とかの多忙な店、店主とバイト一人みたいな店なんかは教えにくいから落とされる。
郊外のファミレスみたいな、そこそこ暇で新人マニュアルがあるとこがおすすめ。+8
-0
-
695. 匿名 2020/06/27(土) 23:43:09
>>165
飲食、販売、介護はまともな職じゃないと?
最低な言い方+2
-2
-
696. 匿名 2020/06/27(土) 23:43:22
>>659
塾代込みかぁ。
そうなると高校3年間に必要な教育費はそれくらいいるかもね。
高校は無償化だしって甘く見てた😭+0
-0
-
697. 匿名 2020/06/27(土) 23:45:00
>>495
そういう話をしてるんじゃないと思うよ+6
-0
-
698. 匿名 2020/06/27(土) 23:46:29
敗者復活戦みたいなルートが有れば良いのにね+2
-0
-
699. 匿名 2020/06/27(土) 23:47:56
歯の治療に60万かかること
ずっと歯医者嫌がって放置した私がいけないんだけど…
低収入の貧乏人にはかなり大きな出費
+5
-1
-
700. 匿名 2020/06/27(土) 23:50:26
>>8
最悪やめることになっても、大学ならまた後から行こうと思えば行けるじゃん。
大学だけのためにこれからの人生捨てちゃうなんてもったいないよ。+4
-0
-
701. 匿名 2020/06/27(土) 23:51:18
>>15
KAT-TUNのメンバーですか?+3
-0
-
702. 匿名 2020/06/27(土) 23:55:19
>>482
7時間の労力の対価が300円か
ピッキングの単発バイトなら時給1000円x7時間が相場だよね+6
-0
-
703. 匿名 2020/06/27(土) 23:58:00
電気を止めるかガスを止めるか
それとも水道か+7
-0
-
704. 匿名 2020/06/27(土) 23:58:42
買い物は殆どメルカリやジモティを見るようになった。
お金がなさすぎてつらい。+16
-0
-
705. 匿名 2020/06/28(日) 00:01:55
>>683
コロナで経済衰退してるのにパパ活でコロナ貰わないようにねー+5
-0
-
706. 匿名 2020/06/28(日) 00:02:32
>>538
だから車や家を持たない・子供産まない、を選択する人が増えたんじゃない?
ナマポだって簡単に受理されないし親族に連絡される。
結婚式なし、同居なし、家族葬、墓仕舞い、も増えてるし
皆必死で老後資産貯めてる気がする
年金も信用してないから定年過ぎても頑張って働きたい…
+11
-0
-
707. 匿名 2020/06/28(日) 00:12:27
>>703
ガス一択
夏だからガスはなくてもどうにかなる+16
-0
-
708. 匿名 2020/06/28(日) 00:12:53
旦那がそろそろ車検で、私が親からお金を貰ったのを知ったら
返したくないから頂戴と言ってきて喧嘩になってる
旦那は今まで面倒見たんだから協力してくれって言うけど、競馬に散々お金使ってるし、それを見せろと言っても見せないし、その癖ギャンブルも辞めないしお金も貰いたいし、協力するのが夫婦だろっていわれてる
これってただただ腹が立つだけよね+19
-1
-
709. 匿名 2020/06/28(日) 00:21:13
>>651
これだね。体力、体調面が若いときとまるで違うもんね。
祖母が80才になる頃から、パルシステムやネットスーパー、庭の手入れ業者を頻繁に利用するようになった。料理自慢だし、家事は全て自分でやらなければ気が済まない人だったのに。
都内暮らしでなので、私からみると交通機関に不自由はないと思うのに、膝の痛みで駅構内の移動自体がしんどいらしくてちょっとした距離でも毎日のように、時には日に数回タクシーを使ってる。家事代行も交通費も、少額だけどチリツモだよね。老後2000万はあながち誇張ではないなと思ったわ+22
-0
-
710. 匿名 2020/06/28(日) 00:36:04
>>672
歯の矯正に、お金がないのにローンを組んでまで緊急性があるとは思えないのだけど。これこそキャッシュで支払いしても生活には何の支障もない、ゆとりのある人に限られた特権ではないかな。+9
-1
-
711. 匿名 2020/06/28(日) 00:37:38
毎日○○に呪いをかけています
+1
-0
-
712. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:23
>>95
終わりっていうのは、自死するってことですか?わたしもそうしたいけど、死ぬこと考えたらめちゃくちゃ怖いです。死ぬまでの計り知れない苦しみとか辛さとか考えたら…。貧乏人には安らかに死ぬことも許されないのか。。。+6
-0
-
713. 匿名 2020/06/28(日) 00:47:59
>>509
え?入学金と授業料だけで四年で700万いく文系ってどこ?+3
-0
-
714. 匿名 2020/06/28(日) 00:53:41
>>577
うちの県の高校もそうだよ+1
-0
-
715. 匿名 2020/06/28(日) 00:56:07
>>37
タンパク質はお豆腐で。+2
-0
-
716. 匿名 2020/06/28(日) 01:00:59
>>579
やってるでしょ。
だってガルちゃんだよ?+2
-0
-
717. 匿名 2020/06/28(日) 01:19:30
髪はYouTubeで学びセルフカット。服は70%セール・しま○らの割引品・ユニク○。今着てるスカートはしまむ○で150円。パンツは100均キャン○ゥのサニタリー綿100%。昭和の洗脳みたいな家や車は持たないし結婚とかはしない。親戚などは切りたいしからみでしかない悪縁。地球の人口は増加しすぎなので、子供は産まない。ローンは組まないクレカは持たない。
しかし、奨学金は複数種類借りてしまったので、返済が苦しい。家にWiFiはなくスマホは低速。最近困るのは、モールやスーパーの椅子がコロナ影響で撤去されWiFiを使うのも短時間になること。フリーWiFiではポイ活をしてる。ポイ活の収入が減った。+9
-2
-
718. 匿名 2020/06/28(日) 01:36:39
>>713
うちの大学そうだった
学費だけで600オーバー
どこかは内緒+6
-3
-
719. 匿名 2020/06/28(日) 01:52:11
>>203
河本や梶なんとかっていう芸人の例があるから
河本は在日特有の一家総出での生活保護みたいだったし
梶原だっけ?この人も到底受け入れられない意味不明な理由で生活保護受けながらタワマン住んでたし
本当に必要な人のところにはいかず、外国人や卑怯者には何故か簡単に届く仕組みに憤りがあるんだよ
共産系にすがるっていっても、共産系が助けるのはお仲間だけだよ
創価も然りで、だから同和や在日+20
-2
-
720. 匿名 2020/06/28(日) 01:53:25
>>470
急逝する前に、800万円貸して少しずつでも返してもらえましたか?
私も親に金貸して、親に臨時収入が入ったから
少しでも返せと言ったら全力で拒否られた+4
-0
-
721. 匿名 2020/06/28(日) 03:14:37
>>683
冷静に考えて本当にご飯だけ食べて金貰えると思ってる?
Twitterに貰った金アップしてる子なんて絶対にきもいオッサンとHしてるよ?
未成年と援助交際しようとしてるやつなんて犯罪者だからね
+21
-1
-
722. 匿名 2020/06/28(日) 03:17:19
>>683
そもそも高1で何にそんな金がいるの?
+8
-0
-
723. 匿名 2020/06/28(日) 03:31:11
>>630
いるいる
自分ちの電気代浮かせたいためにSCやモールで食事してる人
混んでなければいいだろうけど
混んでても食べてたりするからね
私が見たのは赤ちゃん連れだった
自分はやらないでおこうと思った
というか昼は食べないからしないけど+14
-0
-
724. 匿名 2020/06/28(日) 03:46:55
>>481
私なら全力で阻止してしまう。
許せる器量の大きさに尊敬する。+6
-0
-
725. 匿名 2020/06/28(日) 04:28:37
>>335
一番くじじゃなくて、誕生日にもう少しクオリティの高いフィギュア買うので妥協してもらうように説得してみたら?
そこまでクオリティ高いかと言われれば…って感じだし、人気コンテンツで引けるくじの数にも限りありそうだし、かと言って転売価格は凄まじいからね…+3
-0
-
726. 匿名 2020/06/28(日) 05:42:58
>>683
パパ活市場も今女溢れてるみたいだから頑張って!
若さは羨ましい~(本音)+0
-7
-
727. 匿名 2020/06/28(日) 05:57:23
>>693
わかりました。ありがとうございます。
何とかメンタル保って頑張ります。
優しくしてくださりありがとうございました♡+4
-0
-
728. 匿名 2020/06/28(日) 06:48:31
どうやったら物欲なくなりますか?
貧乏なのに物欲強くて苦しいです
+5
-1
-
729. 匿名 2020/06/28(日) 06:55:11
>>205
きょうだいとしてもお金たかられるよりは生活保護受けてくれた方が助かると思う
断る手間はかけるし身内の恥にはなるけどお金で迷惑かけるよりましだよ+18
-0
-
730. 匿名 2020/06/28(日) 08:28:48
>>728
物欲があるって希望があるってことだと思う。
私、人生希望を捨ててから物欲なくなった。
いいことだよ、物欲あるって。
頑張って稼いでね!
私は稼いでも自分のために使わないでお金消えて行くよ。+9
-1
-
731. 匿名 2020/06/28(日) 09:09:52
>>730
人生に希望はないんですけど不安や惨めさを誤魔化すために物欲がわいてくるんです
+3
-0
-
732. 匿名 2020/06/28(日) 09:16:18
>>731
物欲が無くなるまで買ったらいいよ。
あとで何でこんなに、こんなの買ったんだろうって流行が廃ったとかに思うよ。
買い物しようと探してる時間とか、比較してる時間って良いメンタルケアの時間。
買ったらしばらく幸せでしょ。
いいんだよ、それで。
でも借金はやめよう。払える範囲内。+7
-3
-
733. 匿名 2020/06/28(日) 09:25:25
>>732
すみません
参考になりませんでした+3
-2
-
734. 匿名 2020/06/28(日) 09:50:13
今困ってる事だからちょっと話ズレるかもしれないけど、小学生の時に親が離婚して母親は水商売初めて夜は家にいなかった!
恐ろしいくらい貧乏で電気水道止まるなんてしょっちゅうで。
でも妹がいたから暗い部屋でもどうにかいれたし食べる物無くて小麦粉焼いてソース付けて食べたりしてた(笑)
暴力も受けてたし貧乏だしで当時は何でこんな思いしなきゃ行けないのかと子供心に思ったけど、あの時があったからいま辛い事あってもかすり傷だと思うw
辛くて死にたいって思うのもすごく分かります。
だけどあの時は子供でお金も稼げなくて助けてくれる大人もいなかったから、大人になった今は働いて稼ぐ事も誰かに助けを求める事も出来る!って思うんです。
市役所とかで何か知恵を貰えるかもしれません!
今は無利子で貸付もしているそうですよ。
どうか生きてください。
長々すみません。
ベタですけど乗り越えた先に絶対幸せがあります(^^)
幼少期は辛い事が多かったですが10年前に結婚して優しい旦那と子供達と幸せに暮らしていますよ。
+19
-0
-
735. 匿名 2020/06/28(日) 09:58:11
>>273
頭とっちらかってるっていう表現なんか好き笑+2
-0
-
736. 匿名 2020/06/28(日) 10:02:59
>>683
ねほりんぱほりんのパパ活の回見てみたら
警察が囮捜査で客のフリしてくることあるみたいだよ。未成年が捕まったら1枚1枚警察署で調書に自分の判子押したりしてかなり面倒みたいだよ。
恥ずかしすぎるし、記録に永遠に残るよ?+8
-0
-
737. 匿名 2020/06/28(日) 10:17:25
>>683
パパ活なんてマイルドに言ってるけど、単純にそれ、『売春』『援助交際』だからね。
未成年が売春するのは『犯罪』です。
やることやってずる賢いオッサンから金貰えなかった場合、財布抜かれた場合は泣き寝入りするの?
そんな遊んでるやつは性病持っててもおかしくないし、こんな自業自得な理由じゃ警察に被害届も出せないよ。
未成年じゃまだまだ親の扶養だから、婦人科行っても記録残るしバレバレだね+10
-0
-
738. 匿名 2020/06/28(日) 10:29:58
>>725
クジっていうのが余計に心惹かれるんじゃない?
祭りのくじとか当たらないのにしたがるのと一緒だよね。
子供たちクジ大好きだもん+3
-0
-
739. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:19
>>590
フードコートなんて皆、多かれ少なかれ食べ物持ち込んでるでしょう。スナック菓子とか。お茶もおにぎりも。たとえ飲食店でご飯注文して食べても、食べ終わってトレイ下げたら、お店のご飯ちゃんと注文したかどうかなんてわかんないんじゃないですかぁ。
グヘヘヘヘ+3
-13
-
740. 匿名 2020/06/28(日) 11:23:13
>>468
さっき、扇風機だけつけてる部屋でゲップしたら、一瞬にして身体が重くなり座ってるのに貧血みたいになって焦ってクーラーつけた。
みんなも、暑さは我慢せずクーラーつけて!+3
-0
-
741. 匿名 2020/06/28(日) 11:42:49
>>126
なぜ?+0
-0
-
742. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:52
>>120
そのお友達貸した側がモヤッとして気持ちになるの想像出来ない辺りが嫌。
ガス代払って余ったお金でこっそりハッピーセット頼めばいいのに、わざわざ報告しちゃう辺り真面目系バカっていうか‥。
付き合いの長さに甘えてくる人無理だな💧
子供出してくるのも卑怯っていうか‥自分は冷たい人間なのでこうゆうお友達とは疎遠になります。
+9
-0
-
743. 匿名 2020/06/28(日) 12:02:13
>>723
あれ電気代浮かせたいからなんだ
お腹すいて待てないのかと思ってたわ
それっぽっちの電気代浮かせて落ちつかない食事するのは嫌だわ+7
-0
-
744. 匿名 2020/06/28(日) 12:07:20
>>713
慶応とかICUじゃない?+0
-0
-
745. 匿名 2020/06/28(日) 12:11:44
>>100
意味がわかったわ
窓に目隠しシート張ればよくない?+0
-0
-
746. 匿名 2020/06/28(日) 12:15:33
>>738
うちは最初に出ない確率のが高いからねと念を押してから
2回で諦めて貰ったよ
天気の子だったけど案の定当たったのは欲しいものではなかったです+0
-0
-
747. 匿名 2020/06/28(日) 12:22:13
>>495
100%の避妊法はないんだよ
+0
-0
-
748. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:09
>>561
それ生理じゃないと思う…+8
-0
-
749. 匿名 2020/06/28(日) 12:38:52
>>732
貧乏なのに物欲があるというジレンマに悩んでるという書き込みに、だったら買えばいいと言うアドバイスw+5
-0
-
750. 匿名 2020/06/28(日) 12:41:57
貧乏だけど物欲か
その分寝ずに夜中のコンビニバイトでもしたら?
これを耐えれば買えると思うか、寝ずに働いてまでいらないやとなるか。+3
-0
-
751. 匿名 2020/06/28(日) 12:43:28
>>156
私やったわ
マジでブレーキ効かなくなって冷や汗かいた+2
-0
-
752. 匿名 2020/06/28(日) 12:47:24
>>113
そんなに貧乏なら県営住宅に引っ越してパート掛け持ちするとかしかなくない?
家買ったら固定資産税だのどんどんお金かかるよ+17
-0
-
753. 匿名 2020/06/28(日) 12:51:32
>>580
自転車で行くしかないね+0
-1
-
754. 匿名 2020/06/28(日) 13:01:09
>>743
電気代もチリツモで節約になるから
私が見た親は堂々と食べてたからいつもやってるんだろうな
隅っこでさっさと食べるならまだわかるけど
フードコートの目立つところに座って
ゆっくりいただくわ~ご飯食べ終わったらお店見て割引になったら買い物して帰るか~ってかんじかな?
その人を見張ってた訳じゃないけど
がら空きならいいとは思うけど
混んでてもやってるからあれはどうかと思う+2
-0
-
755. 匿名 2020/06/28(日) 13:02:37
>>704
自分はもう慣れてしまったから
新品で買うことに躊躇する+1
-0
-
756. 匿名 2020/06/28(日) 13:55:44
>>655
そうそう、前年度の収入で計算されたら困るんだよ‥
離職理由も考慮してほしい。
無職の生活長く続けられない。
ハローワーク行って失業手当てもらう手続きしたけどあれも4ヶ月分だけでほんの少しだしエー!ってびっくりしたよ。+7
-1
-
757. 匿名 2020/06/28(日) 14:11:03
>>470です。
自営業で資金繰りに困っていたから1円も返して貰っていません。
職場にきて、お金を無心されるから首になりたくない私は出していたよ。
返済より病院代、葬儀代は兄弟で3分の1ずつ払ったた。
会社と自宅を売却で何とかなった分、幸せと思う。+4
-0
-
758. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:56
>>747
ちゃんとピル飲んでると99%避妊できるよ
そこにゴムちゃんとつけてたら100%って婦人科医の先生も言ってたけどね?
+7
-4
-
759. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:02
コロナで仕事減ったのにこんなときに車のエンジンオイル交換が必要になったよ!給料日まで近いけど財布にあと2千円しかない\(^^)/田舎だから車必須。働きたいのに仕事が減って時間も減ってしまった。+7
-0
-
760. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:39
>>28
そのうち暴力とかも始まりそう
一人で生きていく力を身につけた方が良さそう、、+4
-0
-
761. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:46
>>741
育休取って評価期間が足りないから、対象外になってしまった+0
-0
-
762. 匿名 2020/06/28(日) 19:09:46
>>543
親の借金なら相続放棄したら払う必要ないって一般常識あればわかるはずなのに、わざわざ風俗で働くってもう病気の疑い+11
-0
-
763. 匿名 2020/06/28(日) 21:38:42
>>561
それ不正出血だよ。
原因調べないと怖いからちゃんと病院に行ってね。+7
-1
-
764. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:01
>>702
貧乏な人ってそういう対価に見合ってない節約してる人多いよね。
袋200円のじゃがいもが半額の100円だからって往復30分のスーパーに行くとか、時間の無駄だとしか思えない。
その30分を最低時給にしても400円だし元取れない。+12
-0
-
765. 匿名 2020/06/28(日) 22:42:03
>>764
激安スーパーはしごとかね
お金ない~とwifiしにマックに自転車30分こいで行くとかね
その分バイトすればいいのに
+13
-0
-
766. 匿名 2020/06/28(日) 23:31:05
>>225
うん…たった1万でも堅実な使い方して欲しかった。ずっと正社員で激務の仕事してた時はまともだったんだけど、多分どっかで壊れちゃったんだと思う。+5
-0
-
767. 匿名 2020/06/28(日) 23:45:24
>>691
不動産屋はそれ売り文句に言うんだけど、自分達が家買った時は揃いも揃ってみんな繰り上げ返済してるよ…。
何千万と手元にあって一括で買える人なんてそうそういないから、ローン組ませて売らなきゃで。
ローン組んだ方が絶対お得って、私も働いてた時そうやって言うように叩き込まれてた。+7
-0
-
768. 匿名 2020/06/29(月) 00:08:07
>>764
自分はやったことないけど
なんかそういう行動することで安心してる気がする
結局そのスーパーに行って節約した!って気持ちがストレス発散なのかも
働いた方がっていう人もいるけど
色んな事情があっての貧乏なんだから
その分働けばいいのにってのはまた違う話になる
私みたいに働いても働いても貧乏な奴はいるから
+12
-2
-
769. 匿名 2020/06/29(月) 00:22:02
>>561
役所に行って相談したらいいよ
減額してくれたり支払い待ってくれるから
+3
-0
-
770. 匿名 2020/06/29(月) 08:47:20
お金がなさすぎて句読点も打てないから伝えたいことも伝えられなくて切ないこんな世の中じゃポイズンどころじゃねぇわ+6
-1
-
771. 匿名 2020/06/29(月) 20:13:27
>>584
頑張って欲しい!うちのアホ旦那も28万円も友達から借りてたよ!あてもないのに💢😠💢今回の給付金から渡したけどあり得ない。いつか絞めるか。。+3
-0
-
772. 匿名 2020/06/29(月) 20:15:52
また旦那パチスロ行ってるよ。頭おかしい。給料15万でパチスロって頭おかしいよね?+21
-1
-
773. 匿名 2020/06/30(火) 04:06:41
今あるお金と、これから貯められそうな額を予想してみて、あとどれくらいお金がもちそうか大雑把に計算してみた。
60歳までお金もたないと思う
それまでに自分で終わりにしたい。
一人だし長く生きるのも怖い。病気したりしたらお金もだけど、一人だと困ることになるって手術したときわかったから
家族にはごめんなさいと思う+1
-0
-
774. 匿名 2020/06/30(火) 04:58:57
>>723
我が家では冗談で、節約のためトイレは外で済ますと言うことがある
そういうレベルの節約を本当にする人がいるんだね
びっくり+1
-1
-
775. 匿名 2020/06/30(火) 14:22:01
車必須地域というか子育てママはみんな持っている状況の中で自転車しか与えられず、子供が幼稚園の頃は1番惨めだったな。習い事がある日はバスで帰って来れないから自転車で迎えにいってたけど周りは車で早速とお迎えの中1人買い物袋ぶら下げお迎え。雨が降ったら悲惨。周りから車も買えない貧乏と思われてるし。見た目にもお金掛けずどんどん小汚なくなっていたな。日中はエアコンもついてないリビングで過ごす日々。
自分に使えない貧乏症過ぎなのをいいことに、旦那は調子に乗って使いたい放題。お給料もボーナスも私の独身時代の貯金1300万と毎月の私の親からの援助3万もどんどんなくなり、ここみると年収300万台でも車2台所有するのが当たり前なのに、何の罰ゲーム?子供の為に節約してたつもりが、旦那と義実家が裕福に暮らすために節約してる状態だと気づき絶望したわ。+4
-4
-
776. 匿名 2020/06/30(火) 23:15:16
コロナ前に障害年金請求、カードの任意整理した。
タイミング良かった。
じゃなきゃ破産してた。
障害年金とか皆さんの税金なのに申し訳ないですが、それまで全てがボロボロでした。
お金に余裕がないって本当しんどい。
これからは少しの余裕を持って生きたいと思います。+4
-5
-
777. 匿名 2020/07/01(水) 05:48:50
>>773
役所に相談してみては?
それに大体の人は60過ぎても働くよ+3
-1
-
778. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:37
>>776
では、これからは障害者というレッテルを背負いながら生きてくださいね。私には無理!
+1
-4
-
779. 匿名 2020/07/01(水) 12:11:53
>>778
好きで精神障害になったわけじゃないだろうし。
そういう人が精神障害者を増やす。+5
-0
-
780. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:39
>>335
うちの年長の娘がそのくじ引きして
ラストワン賞で冨岡義勇のフィギュア
当てました!娘は冨岡義勇興味がないので
旦那と相談してメルカリで売るか置いとくか
悩んでます!+0
-1
-
781. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:04
>>409
うちの県、30歳男性の残業代無しでの手取りなら、15万くらいが普通だわ。うちの旦那も、そんなもん。ちなみに、築30年の2dkで家賃7万円なんだけど、それも普通。共働きでも辛いんだけど、よその家族はどうやって生活しているんだろうか。+5
-0
-
782. 匿名 2020/07/02(木) 22:08:22
>>764
貧困とバカはセットがデフォだからなー+5
-0
-
783. 匿名 2020/07/05(日) 07:37:38
ずっと虫歯を放置してる…
去年、何ヵ月も歯医者通ってもうお金ない
歯石もとってくれないヤブ医者だった+2
-0
-
784. 匿名 2020/07/10(金) 10:12:43
一生貧乏確定の貧乏育ちが故の僻みがとまらなくて困ってまあす
ボーナス欲しかたなあ〜
広い都会の家に車二台も所有して住みたかたなあ〜
ってずっーと僻んでずっーと太ってますわあ〜
免許さえ無く田舎のボロ賃貸住みで底辺バイトが世代収入であるという悲しすぎる現実が辛くてやけ食いがとまらんわ〜
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
老人ホーム・介護施設検索はみんなの介護。介護付き有料老人ホームやグループホームなどの老人介護施設から高齢者住宅まで情報満載。介護のニュース、コミュニティ、アンケートなど介護に役立つ情報をお届けする、日本最大級の介護ポータルサイト。