- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/26(金) 23:46:49
木製ブラインドにカビが生えてしまい、古くなったテーブルと共に捨てようと思うのですが、2つとも粗大ゴミなのでお金がかかるので何となく先延ばしにしています。
窓はマンション廊下側にあるので、カーテンだと寝てるうちに中が丸見えになり恥ずかしかったことがあり、ブラインドじゃないとダメなので、新しくブラインドも買わなきゃいけません。やはりニトリだと安く買えますか?+212
-37
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 23:47:34
+192
-8
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 23:47:53
お金がなくて市民税払えない
給付金来ない
マジやばい+817
-15
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:09
お風呂をリフォーム。
値段高くてなかなか出来ないの。
だからわたしは五右衛門風呂。+64
-35
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:11
ニトリ+35
-5
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:30
>>2
いらすとや…。+182
-7
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:31
最後の最後でびっくりした
前置きが長かったけどニトリは安く買えるのか?という質問?+513
-10
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:38
大学の学費が払えない
自殺するしかない
+20
-185
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:51
家賃低い家に引っ越したい(今も安いけど)引っ越すお金もない。+436
-7
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:54
>>1
カーテン&窓に曇りのシートを貼るのは?
ブラインド高くないですか?+354
-3
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 23:48:57
歯の矯正したいけどお金ない
ローン組むか…+278
-24
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:04
ネットの方が安いかもよ?+30
-3
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:15
>>4
だから私は、Xperia っぽい+294
-5
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:42
パート先が都内だから未だにコロナ自粛中+139
-5
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:47
何に困るってもう生きるのによ
頼れる人も実家もないし37歳派遣販売員ホントギリギリで生きてる+714
-3
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:50
>>8
大卒じゃなくても仕事なんていくらでもあるよ。
死ぬにはまだ早い。、+386
-13
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 23:49:53
カード払えない+176
-10
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:00
ブラインドを使っている家ってそこまで貧乏な人はいないイメージだけど。
本当の貧乏ってやつを知ってるかい?+454
-5
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:20
>>8
下らない+17
-52
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:23
親が借金まみれ!!!+173
-1
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:29
暑いのにエアコンつぶれた+235
-2
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:34
>>8
とりあえず、学生課に相談してみたら?+203
-3
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:58
イオン行っただけでも萎縮してしまう、お洒落でスタバやタピオカ飲みながらキャッキャしてる女子達見ると自分みたいなやつが来るところじゃないわってなる+370
-19
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:21
>>15
一番切実+289
-5
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:22
スムーズにつかない壊れかけのオーブンレンジ+11
-2
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:27
>>6
見てて辛くなるよね…+333
-1
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:46
食費も困る生活。米もう少しでなくなる。+230
-6
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:46
産まれてからずっと貧乏だから貧乏なりの生き抜く知恵はついてる。
でもコロナ失業した旦那が転職活動失敗する度にお酒飲みまくるしタバコも吸う。
妊婦だから同じ部屋にいたくなくて私が外に出るハメに。
お金があればビジネスホテル泊まってのんびり寝たいな+552
-12
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:58
>>1
マンション廊下側に窓?
なんか物騒ですね。
マンション……?+18
-71
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 23:52:11
持続化給付金当てにしてたのにもらえなそう+11
-12
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 23:52:13
今日、金曜日なのに所持金無い。銀行に行くの忘れてた。どうしよう土日。+2
-57
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 23:52:44
>>23
服屋さんとかで感じる!+126
-2
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 23:52:52
>>1
5年くらい前の話だけど、IKEAで700円くらいで買ったことがある。
今も使ってるけど、ハニカム構造の紙製品。
なんて名前だかわかんない、ごめん。+35
-6
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 23:53:07
車が買えない。
2年前に家建てたんだけど、その時の車は前にキャッシュで安いの買ったものだったからローンは無かった。
ガタが来て買い換えたいんだけどダブルローンって本当にキツい・・・
身の丈に合わない家を買いました・・・+296
-58
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 23:53:16
去年旦那自己破産したばかり
今年、私の会社もコロナの影響で破産申立てすることに。
夫婦共に破産者。とりあえず車取られると不便なんだよな田舎だから。どうしよ
+184
-49
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 23:53:37
あしたどうやって過ごそうか...+62
-2
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:08
お肉が高くて買えない+67
-11
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:16
>>28
なにか辛さというか、悲しさが伝わります。
赤ちゃんが産まれたら、禁煙してもらうか外で吸ってもらってね。+398
-7
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:58
>>8 退学じゃなくて自殺??+133
-4
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 23:55:05
ユニクロ、しまむらですら高級に感じる。+365
-3
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 23:55:16
>>4
五右衛門風呂の方がお金かかりそう+132
-0
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 23:57:07
子供の学費…😱+192
-9
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 23:57:08
>>15
婚活しよ+25
-44
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 23:58:08
>>26
魚一匹だけ…。
それを母と息子で分けようとしてるのね。
悲しいよ…。
わたしの今日の晩御飯だった野菜炒め添えたいよ…。+299
-3
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 23:58:39
介護保険料の負担(›´ω`‹ )+78
-2
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 23:59:57
>>23 案外、他人はそれほど気にしていない。大丈夫。+200
-4
-
47. 匿名 2020/06/27(土) 00:00:54
去年、旦那が定年退職 新しい土地で心機一転 しばらくは失業保険でのんびりしようと思ったら知人からビジネスのお誘いで、退職金つぎ込んで会社作った 会社作ったから失業保険は途中で打ち切り コロナの影響もあったようななかったような、知人に仕事が入らないとこっちに仕事も来ず、とうとう資金も尽きて融資を公庫に申し込むも審査落ち 私も会社を手伝っていたけど、今は夫婦でパートかアルバイト探してる 社会保険料払えないかもしれない 最悪だ+415
-8
-
48. 匿名 2020/06/27(土) 00:01:46
>>15
仲間だよ…+164
-1
-
49. 匿名 2020/06/27(土) 00:01:53
>>15
持病とかないなら夜バイトしたらいいじゃん
貧乏よりマシじゃん+20
-50
-
50. 匿名 2020/06/27(土) 00:03:14
>>43 もう、これしかないよね。。
私も孤独な元貧困女子です。婚活をしたわけではないけど、結婚したら生活どうしよう…の不安はなくなりました。+121
-25
-
51. 匿名 2020/06/27(土) 00:03:18
>>1
中古で良いならメルカリとかジモティーで安いのあるかもよ。+90
-3
-
52. 匿名 2020/06/27(土) 00:04:28
市県民税も社会保険料も
役所に電話して延長できる術を
教えてもらいなさいよ
貧乏だと情弱なの?ニュースも観てないの?+17
-71
-
53. 匿名 2020/06/27(土) 00:04:32
>>4
どうやって沸かしてるの?
+17
-0
-
54. 匿名 2020/06/27(土) 00:04:42
>>8
終止符なんていつでも打てる
まずは引き続き生きてみよう
聖書の有名な言葉
「門をたたけ、そうすれば開かれるであろう」+124
-5
-
55. 匿名 2020/06/27(土) 00:05:32
給料って、40歳になると介護保険料で5000円ほど毎月引かれるんだっけ?
(´д`|||)+93
-12
-
56. 匿名 2020/06/27(土) 00:05:58
>>49
15だけどコロナで仕事が無かった時期はウーバーイーツやってて、今は一応再仕事開したけどこれからは仕事後ウーバーやろうかな
でも夜バイトっていうとお水とか風俗ってことかな?顔がなぁw
+108
-3
-
57. 匿名 2020/06/27(土) 00:06:06
>>2
何で男?!+5
-2
-
58. 匿名 2020/06/27(土) 00:06:24
>>21
エアコンも暖房機能ないのなら安く売ってるよ!
熱中症になったりした方がなんだかんだお金かかりそう+136
-2
-
59. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:01
>>8
若いんだから早まらないで+88
-3
-
60. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:18
>>3
給付金8割税金行きになったよ、イラつくよね。かといって誰かに愚痴れないしさ〜。+363
-6
-
61. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:22
>>52
延長してもいつかは払わなきゃいけないのよね+81
-3
-
62. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:32
今、トイレに行って流したらトイレットペーパーが詰まったっぽい。
幸い?もう1つトイレがあるから何とかなるが親は不在だし、手持ち金がないから修理呼ぶにも呼べない。
時間置いて流したら流れるかな?+5
-27
-
63. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:47
>>1
ブラインドをカビキラーして綺麗にする+167
-4
-
64. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:53
>>56
偉いじゃん!なのに貧乏なのは何故w
夜仕事でも工場系やコルセンはあるよ
コンビニだって夜間あるよ+116
-5
-
65. 匿名 2020/06/27(土) 00:08:49
>>29
私もそういう物件住んだ事あるから分かりますよ、マンションの廊下は内廊下でも、中庭があったり吹き抜けになってたりすると、廊下側に窓付いてる間取りの物件。
ちょっと自分でも言ってて意味わかんないや+97
-2
-
66. 匿名 2020/06/27(土) 00:08:59
飯は食えるけど、この状態で老後資金貯めるのはかなりキツい。
結婚だって、親1人なら何とかなるけど、結婚したら旦那の親に子育てなんて無理。
時々死にたくなる。+189
-7
-
67. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:11
>>62
スッポン使ったら?+27
-1
-
68. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:25
>>61
一年猶予じゃなかった?
一年間も時間あって何もしないの?+20
-6
-
69. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:26
最近やる気が出ないこと
+84
-1
-
70. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:34
給付金が来ない+57
-0
-
71. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:48
お金がまじない
いちかばちかで競馬したけど2000円負け+5
-26
-
72. 匿名 2020/06/27(土) 00:10:20
>>33
ハニカムシェード+16
-1
-
73. 匿名 2020/06/27(土) 00:10:55
>>8
早まるな!大学の学生相談窓口は行った?延納や分納の相談してみて。国の教育ローン借りるって手もある。+172
-2
-
74. 匿名 2020/06/27(土) 00:11:13
>>1
カーテンだと寝てるうちに丸見えになる?なんで?+252
-1
-
75. 匿名 2020/06/27(土) 00:11:28
大阪市民だけど給付金マジで来ない
8月とか干からびる
神戸の友人はもう来たって
+60
-2
-
76. 匿名 2020/06/27(土) 00:12:20
>>1
思ってた貧乏人が困ってるエピソードじゃなかった。+277
-1
-
77. 匿名 2020/06/27(土) 00:12:26
>>28
無職酒タバコ妊娠
貧乏のサラブレッドや
+409
-6
-
78. 匿名 2020/06/27(土) 00:12:27
こういうトピって、みんな必死で生きていくために頭使って工夫して貧乏ながらも生きてて、参考になるコメント結構あるんだよね
自分と同じ貧乏だから気持ちも その生活具合もわかるし 参考になるから皆様の生きざまを教えてもらえて有難い+191
-0
-
79. 匿名 2020/06/27(土) 00:12:32
>>66
定年退職したら働かないの?
暇を持て余してる年寄りバイト沢山いるよ
たとえ稼ぎが月5万だとしても
老後資金ガーって今から心配するより良くない?+6
-28
-
80. 匿名 2020/06/27(土) 00:13:38
>>64
本業の収入が安くてね…
ウーバーも束縛がないのはいいけど結構波があるんだよね
ちゃんとダブルワークするかな
生きねば(風立ちぬ風)+100
-1
-
81. 匿名 2020/06/27(土) 00:14:15
>>1
どうしてカーテンだと中が丸見えなの?+101
-1
-
82. 匿名 2020/06/27(土) 00:14:39
貧乏の中でも「言うほど貧乏じゃないじゃん」っていうマウンティング起こっててワロタw+171
-5
-
83. 匿名 2020/06/27(土) 00:15:13
>>67
62です。
スッポンありません。
アドバイスありがとうございました。+8
-1
-
84. 匿名 2020/06/27(土) 00:15:13
>>2
この人見てたら辛くなる😭+47
-0
-
85. 匿名 2020/06/27(土) 00:15:41
>>3
住民税?失礼だけどお幾ら程ですか?+6
-61
-
86. 匿名 2020/06/27(土) 00:16:05
>>8
なんでその発想になんの? 頭冷やしなよ+35
-22
-
87. 匿名 2020/06/27(土) 00:16:19
>>23
なんか分かる。キラキラして見えるのよね。+87
-1
-
88. 匿名 2020/06/27(土) 00:16:35
ねぇ、人生どうする?
老後とか+157
-0
-
89. 匿名 2020/06/27(土) 00:16:38
エアコンないボロアパート暮らしって私くらいかな。
+47
-0
-
90. 匿名 2020/06/27(土) 00:16:46
>>8
親は出してくれないの?
奨学金は?+20
-12
-
91. 匿名 2020/06/27(土) 00:17:03
>>30
なんで?不備とかあったの?+8
-2
-
92. 匿名 2020/06/27(土) 00:17:40
>>81
私も廊下側に窓がありカテーンしてる者ですが、風が吹いたり、ベッドの横が窓なので布団でカテーンが動いてしまったりで廊下を通った人から家の中が丸見え状態になっていたことが何度もあります…😅レースだと透けて見えてしまったりするし…+79
-7
-
93. 匿名 2020/06/27(土) 00:18:24
>>21
買うなら早くしたほうがいい!
去年真夏にぶっ壊れたけど、業者待ちで1週間、
旦那の友達のアパート借りた。
今は涼しい時間帯もあるし焦りないだろうけど真夏やばいよ。+157
-3
-
94. 匿名 2020/06/27(土) 00:18:27
>>56
幾らお金に困っても風俗なんかやるな!
+166
-6
-
95. 匿名 2020/06/27(土) 00:19:45
>>88
お金が無くなったら、そこが私の人生の終わり
80までお金をもたせよう、というより、持ってるお金が無くなったら終了という感じ
もう諦めというか、不安の中で一人で老後のこと考えて何十年分もお金を貯めるなんてできない(泣)+186
-2
-
96. 匿名 2020/06/27(土) 00:20:23
>>23
イオンなんか全然大した事ないよ。
ボロい服着たおばちゃん沢山いるじゃん。+245
-3
-
97. 匿名 2020/06/27(土) 00:20:44
中学の校納金をギリギリの額、ギリギリ前日に通帳に入れてる。+55
-4
-
98. 匿名 2020/06/27(土) 00:21:35
>>26
これは何ぼ何でもオーバー+35
-1
-
99. 匿名 2020/06/27(土) 00:21:42
テレビを見ていて、嵐や指原さん有吉さんはお金がいっぱいあっていいな、とか思ったりします。。努力してる人たちですが+195
-3
-
100. 匿名 2020/06/27(土) 00:22:02
>>29
廊下側(通路)に部屋があって窓があるんだよね たとえばこんな感じ 腰高窓かな 私は遮光カーテンしてたけど、丸見えになることはなかったな+75
-3
-
101. 匿名 2020/06/27(土) 00:22:37
>>23
わかる。買い物してる人、WAONカードに何万円も入ってるんだろうなーとか思っちゃう。+78
-4
-
102. 匿名 2020/06/27(土) 00:22:53
>>28
分娩費用ある?+144
-1
-
103. 匿名 2020/06/27(土) 00:22:59
次スマホ買うときまた10万とかかかるなんて無理
分割でも無理
4年以上は使いたい+162
-1
-
104. 匿名 2020/06/27(土) 00:23:22
>>28
旦那選びからやり直したい所だけど妊娠してるならそうもいかないか、、八方塞がりだけは避けたいね+176
-2
-
105. 匿名 2020/06/27(土) 00:23:31
クレカがない
nanacoで生きてる+33
-2
-
106. 匿名 2020/06/27(土) 00:24:32
>>89
真夏大丈夫…?最近の夏は本当にエアコン無いと命の危険を感じる。昼間は働きに出てるか、外出するなりして乗り越えたら何とかいけるのか…?+98
-0
-
107. 匿名 2020/06/27(土) 00:25:11
>>92
好き。
カテーン♥+110
-7
-
108. 匿名 2020/06/27(土) 00:25:43
>>21
分割してでも早めに買った方がいいよ 今ならまだ取付工事もそんなに待たなくていいと思う 型落ちで6畳とかならけっこう安いと思う+110
-0
-
109. 匿名 2020/06/27(土) 00:26:23
>>47
退職金全部つぎ込んだの?!+118
-1
-
110. 匿名 2020/06/27(土) 00:26:26
>>29
うちも外廊下側に窓ありますよ
でも格子+曇りガラス針金入りみたいな窓で、うっすら人影が分かる程度だけど、主さん宅は普通の窓っぽいのでちょっと怖そうですね+71
-0
-
111. 匿名 2020/06/27(土) 00:27:24
ポイント集めるサイトで9000円分くらい貯まっててAmazonギフト券に交換して、必要な物買った まだ数千円あるからこれで食いつなぐ予定+116
-1
-
112. 匿名 2020/06/27(土) 00:28:32
>>44
3人…+140
-2
-
113. 匿名 2020/06/27(土) 00:28:55
親が私に金貸してって言ってくる
経済切実なのは分かるけどボーナスなしの給料でコツコツ貯めてる残高から小出しにとはいえ貸すのは少し悲しくなる
かといって消費者金融からだと利息がつくから借りて欲しくない
兄と姉は小さい子供育てていて同じように経済良くないからそれどころじゃない
母も情けなさそうに頭下げてくる
今まで育ててくれたし嫌いじゃないから無下にもできない
できるなら2世帯にでも住みたいくらいだけどマンションや戸建て買う金がない
ううーんううーん+169
-3
-
114. 匿名 2020/06/27(土) 00:29:58
>>112
お父さんは頭、お母さんはしっぽなんだろうね…
でもこれシシャモだったらもう生きるの無理だよね
せめてサンマとかなら…+105
-0
-
115. 匿名 2020/06/27(土) 00:30:52
みんな優しいね、誰かも知らないガル民の心配してエアコン買った方がいいって言ってあげてるの
私も実は貧乏でエアコン無し生活のときがあり、乗り切るぞ!と思ってたけど最近の猛暑は本当に無理です…!絶対エアコン買った方がいい、扇風機でも無理だった
何だか気持ち悪いな、頭痛いな、クラクラするな、怠いな、具合悪いな、貧血か?みたいな日が続いて、自分では何でだか気づけなかったけどたまたま親のエアコンのある家に行ったらすぐにめちゃめちゃ体調良くなって、熱中症みたいになってたのだと気づいた
エアコン無しは無理だと思う、夜寝てても体調悪かった+206
-2
-
116. 匿名 2020/06/27(土) 00:31:11
>>57
生活保護受けずに頑張ってた挙句、おにぎり食べたいって書き残して餓死した日本人を思い出した
中国人は大挙して来日して6日で生活保護ゲット!ってのがまかり通っているのに+287
-2
-
117. 匿名 2020/06/27(土) 00:31:35
>>43
まだまだ会食は怖いw+28
-2
-
118. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:02
>>20
私なんか父にア○ム連れられて行って無人くんで金借りさせられたよ…
自転車操業の自営業。
弟も連れられて行かれてた
イカれた親です。
+229
-1
-
119. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:29
>>55
5000円?
そんなに安くないよ。所得によって違う。
その金額って非課税レベルの人だと思う。+37
-8
-
120. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:32
>>113
親だから助けてあげたいって気持ちになるよね
私は小学からの付き合いのある友達が、申し訳なさそうに
「ガス代払えてなくて、とまってしまって子供にお風呂入れてあげられなくて…1万貸してくれないかな?」ってきたから可哀想になって貸したら
その金でハッピーセット買ってたわ
いみわからん。
しかも買うときに「ごめんね、本当にありがとう…子供がハッピーセット好きだから買わせてもらうね」
って言ってた。
まじで意味わからん。+255
-5
-
121. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:51
>>109
いや、さすがに全部じゃないです でももうこれ以上自己資金投入はヤバい 会社作って初めてサラリーマンのありがたみを感じました 継続させるだけで大変 仕事探します+94
-2
-
122. 匿名 2020/06/27(土) 00:34:45
>>118
イカしてますね!うちの親は子供には迷惑かけたくないプライドあるのか頼ってきませんね。逆にどんだけ借金してんのか不安でちょこちょこお金を送ってます+33
-5
-
123. 匿名 2020/06/27(土) 00:35:41
>>113
それは兄と姉に相談するべきじゃない?いくら家庭があるからって三人とも同じ親の子供なんだから言った方がいいと思う。二世帯とか同居とかならなおさら他の兄弟に金銭面では負担させるべきだとおもうわ。
あなただけ頑張らなくていいと思うよ。+189
-0
-
124. 匿名 2020/06/27(土) 00:35:45
>>31
えっ?どちらにお住まい?山奥じゃない限りコンビニでも下ろせるじゃん。
下ろすお金あるなら貧乏じゃないし、ていうかトピずれだし。+72
-1
-
125. 匿名 2020/06/27(土) 00:36:32
結露のせいで壁と絨毯にカビもう最悪です。どうしようもないのでなるべく結露しないように自分なりに心がけてるけど、年々カビがひどくなってる。+24
-1
-
126. 匿名 2020/06/27(土) 00:37:05
ボーナス出ない
私以外全員昇格、ボーナスあり
私詰んだ
ワロタ+62
-4
-
127. 匿名 2020/06/27(土) 00:38:36
>>80
横だけど、本業の収入少ないならそっち優先すべきじゃなくない?
アルバイトでもフルで入れるとこあるし、社会保険とかちゃんとしてるとこあるよ。
コルセンとかしんどいけど時給高いし。地方でも時給千円だったりするよね。
どうしてもその仕事じゃなきゃ嫌ならあれだけど。+43
-1
-
128. 匿名 2020/06/27(土) 00:38:58
>>11
ローン組む前にクレジット分割払いとかキャッシュレス決済出来るとこ探した?
私もお金無くて矯正始めたけどクレカ分割払い出来るとこでやったから月々支払い2万ぐらいだった
どうせ歯が痛くて何も食べれなかったし食費から捻出してた
もう探してそういうとこが無かったのならごめんね+44
-3
-
129. 匿名 2020/06/27(土) 00:39:03
>>99
運と才能だね+19
-0
-
130. 匿名 2020/06/27(土) 00:39:06
3万するバッグ欲しい。買えないわけじゃないけど無職なので贅沢していられないと思い我慢してる。+6
-27
-
131. 匿名 2020/06/27(土) 00:40:09
中1の息子が学校の上履きキツくなって小指が痛いと言ってきた。見たらマメになる手前で両方とも当たるところが赤くなってた…。
コロナで休校だったしほとんどそんなに履いてないのにもう買い替え…。ちゃんと履かせて余裕のあるサイズ買ったんだけどな…。中学校の上履きは結構値段するので思いもよらぬ出費になってキツイけど、日曜日に買いに行かねば。+136
-9
-
132. 匿名 2020/06/27(土) 00:40:53
>>88
カフェで
ねぇ、この後どうする?夜ごはんとか
って聞いてる軽さで人生聞いてきて笑ったw+180
-0
-
133. 匿名 2020/06/27(土) 00:41:10
>>28
妊婦なのに旦那、無職って...
これから沢山お金かかるのに無職なんだから酒、タバコやめろ!!!+277
-2
-
134. 匿名 2020/06/27(土) 00:42:50
>>3
1年は猶予されるみたいだけど申請してみたらどうかな?新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ|国税庁www.nta.go.jp新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ|国税庁すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ホーム税の情報・手続・用紙納税・納税証明書手続新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ新型コロナウイルス感染症...
+173
-1
-
135. 匿名 2020/06/27(土) 00:43:13
給付金待ち…
振り込み依頼済みからもう一週間だよ。
本当に遅い。やる気ないっしょ。
@横浜市+10
-29
-
136. 匿名 2020/06/27(土) 00:45:28
>>116
本当に。なんでそれ目当てで来た外国人に支給して、日本人に対しては「働けるでしょ?」って突っぱねるんだろう。+242
-0
-
137. 匿名 2020/06/27(土) 00:46:37 ID:ysymgLfPVN
>>1
貧乏なのか貧乏じゃないのか+65
-0
-
138. 匿名 2020/06/27(土) 00:47:07
>>112
切ない…。
子どもにはたくさん食べさせてあげたいから両親で頭と尻尾を食べるって切ないよ…。
この魚が鯛の尾頭だったらいいのに…。+90
-2
-
139. 匿名 2020/06/27(土) 00:47:52
>>132
横だけど私も思わず笑っちゃったよ(笑)
なんかノリが好き
ここのみんな、どうするのか聞いてみたいな+67
-1
-
140. 匿名 2020/06/27(土) 00:48:21
>>62
紙詰まりが原因ならお湯(40~50度程度)でふやかしてみたらどうかな?
+15
-0
-
141. 匿名 2020/06/27(土) 00:48:22
>>108
先週エアコンが壊れれ購入しましたがどこも工事待ち2週間でした。
この時期になると型落ちも売り切れです。+78
-1
-
142. 匿名 2020/06/27(土) 00:49:09
>>131
上履きって地味に高いよね。しかもすぐにサイズアウト。
うちの子高校生だけど、上履きない学校で靴でOKなんだけど上履き買わなくて済むのは嬉しいわ♥+56
-8
-
143. 匿名 2020/06/27(土) 00:49:20
歯医者も2年以上行ってない
2年前に緊急入院手術で出費やら何やら大変だったから、もう入院したくないけど体が弱くてさ、、+60
-0
-
144. 匿名 2020/06/27(土) 00:49:37
>>121
あ〜 全部でなくて良かったね。
何とかお仕事見つけて頑張ってください。
+82
-0
-
145. 匿名 2020/06/27(土) 00:50:52
うちもカビに悩んでる ストレス
風呂だけでなく部屋も窓も+45
-0
-
146. 匿名 2020/06/27(土) 00:51:00
>>1
壊して分解して小さく分けたら粗大ゴミじゃなくなる!!!とりあえず割ろう!+147
-1
-
147. 匿名 2020/06/27(土) 00:51:04
40歳で契約社員5年目。正社員への試験を受けたいのだけど、各部署1人しか受けられず、先に受けていた人が受からない限り受験資格はないという変なルールがあり順番待ちをしているような状況。
今年の4月いっぱいで辞めようと思っていたのに、コロナで転職もできないような状況になってしまった。
毎月の給料を見るたびに悲しい気持ちになって仕方がない。+78
-1
-
148. 匿名 2020/06/27(土) 00:51:33
>>56
居酒屋は?まかないついたら、食費浮くし。+60
-2
-
149. 匿名 2020/06/27(土) 00:53:25
皆さんきょうだいも貧乏ですか?
うちは末っ子は小金持ちです
長男と私は貧乏
長男は大家族貧乏、私は独身貧乏、、+68
-0
-
150. 匿名 2020/06/27(土) 01:04:31
>>112
マジで今時こんな家ないよね+17
-14
-
151. 匿名 2020/06/27(土) 01:08:06
生活が苦しい
時給800円
コロナ以降お客さんの入りも少ないし旦那の仕事も右肩下がり+33
-4
-
152. 匿名 2020/06/27(土) 01:08:29
>>136
だって他人の金で人権屋振ってる共産党と創価が付いてるもん。+58
-4
-
153. 匿名 2020/06/27(土) 01:09:10
>>28
これから生まれてくるお子さんが負のスパイラルから抜け出せたらいいですね。+177
-1
-
154. 匿名 2020/06/27(土) 01:09:14
今月の給料、4万…+36
-0
-
155. 匿名 2020/06/27(土) 01:09:38
>>1
テーブルはリサイクルショップに売りに行くとかは?
+30
-2
-
156. 匿名 2020/06/27(土) 01:10:33
自転車ブレーキかけたらキーキーうるさくて自分で油落とそうかと思ったけど失敗したらブレーキ自体かからなくなるから自転車屋持ってった方が良いらしい
またお金が飛ぶ+24
-2
-
157. 匿名 2020/06/27(土) 01:15:48
>>35
あまり簡単に自己破産しないで欲しい。誰かがその穴埋めをしなきゃいけないですよね。+37
-51
-
158. 匿名 2020/06/27(土) 01:16:27
>>16
大学中退なんか飲食、販売、介護くらいしか仕事なくないか、、+9
-64
-
159. 匿名 2020/06/27(土) 01:17:17
>>120
ごめん、私はそのお友達の気持ちわかるかなぁ。
まずそのお友達がガス代を払えない程本当にお金に困っているとしたら、きっとマックなんて子供に買ってあげられなくていつもいろいろなものを我慢させているだろうから…
子供の年齢によるけど…
ガス代のためにお金を借りたんだから本来ならマックなんて買うべきじゃないけど、お金を借りれる程の付き合いの120さんだから正直にマックを買ったこと言ったんじゃないのかな。
普通だったらそんなの買うべきじゃないし、買ったとしても黙っておくべきだと思うけども。
うちの子供もハッピーセット好きなので熱くなってしましました。+47
-90
-
160. 匿名 2020/06/27(土) 01:17:59
>>157
手続き大変なのに簡単に自己破産なんかするわけないじゃん
悩みぬいてこれしか手段なかったんだよ+111
-4
-
161. 匿名 2020/06/27(土) 01:18:04
>>31
手数料が惜しいんじゃない?+25
-0
-
162. 匿名 2020/06/27(土) 01:19:36
>>158
見下した言い方だけどその職種の人に失礼だと思わない?+122
-7
-
163. 匿名 2020/06/27(土) 01:20:59
給付金ちゃんともらえました?
マスクは完了したとニュースで観ましたが
マスクより給付金ですよね。
ボーナス払いしていた人等いるはずですし
延滞税した人もいましたよね。+32
-0
-
164. 匿名 2020/06/27(土) 01:21:05
>>144
ありがとうございます(_ _)+30
-0
-
165. 匿名 2020/06/27(土) 01:24:12
>>162
思いません。実際底辺だし。
あんた綺麗事ばっか言ってるけど婚活だったら絶対選ばない条件でしょ。
しかも私は高卒の介護士だからこの仕事は好きだが底辺だとは身を持って感じるから言える権利はある。
皆さんにはまともな職に就いてもらいたい。
+30
-59
-
166. 匿名 2020/06/27(土) 01:24:30
>>3
5月15日に郵送したのにまだ振り込まれてない!家賃払えないよぅ、早く入ってーーー!+164
-2
-
167. 匿名 2020/06/27(土) 01:25:23
>>60
どう言うこと!?10万もらえないの?+8
-46
-
168. 匿名 2020/06/27(土) 01:25:54
金持ちで何もかも親の経済的支援受けてる彼氏に腹が立ってしまう(ただの嫉妬です。)
私は実家が貧乏で生まれてずっと貧乏生活。
ひたすら他人を羨む人生だった…
「多少の不自由は平気!」とか
「貧乏でも生き抜く力はある」とか
「死んでもこいつに(経済的に)頼るもんか」とか
変な意地を張ってしまっている…。+71
-8
-
169. 匿名 2020/06/27(土) 01:26:10
>>150
ありそうで無さそう。真の貧乏人って自炊してないイメージ…カップ麺とか菓子パンとか食べてそう+114
-2
-
170. 匿名 2020/06/27(土) 01:32:15
>>8
他の人も言ってるけど、まずは親や学生課やゼミの先生に相談。とりあえず休学して働くという手もある。大学によっては休学中の学費が無料とか割安になるはず。
+54
-1
-
171. 匿名 2020/06/27(土) 01:37:10
携帯の充電が壊れたけど
電源はいらないからバックアップとれないし
お金ないから機種変更もできない+17
-0
-
172. 匿名 2020/06/27(土) 01:38:06
巨乳なので給付金7万円しか貰えませんでした+1
-29
-
173. 匿名 2020/06/27(土) 01:44:41
>>134
あなた優しい‼︎+35
-0
-
174. 匿名 2020/06/27(土) 01:44:46
>>83トイレットペーパーや便が原因!トイレが詰まった時に自分で出来る対処法0120656889.netトイレが詰まった時に試して欲しい対処方法まとめ!即効性があって自宅で簡単にできる直し方の一覧です。水が溢れそうで危険なトイレの詰まりをお手軽に、素早く解決しましょう!
+12
-0
-
175. 匿名 2020/06/27(土) 01:47:46
>>169
そのイメージは正しいようだよ。
貧乏で痩せ細るパターンは相変わらず多いけど、貧乏だからこそ肥満ってパターンも途上国では多いんだって。
カップ麺とかファーストフードばかり食べているかららしく、その方が料理するより安上がりでお腹が膨れるんだって。
日本でも下手に料理するより、カップ麺とかスーパーで半額になった揚げ物を買う方が安いもんね。+145
-2
-
176. 匿名 2020/06/27(土) 01:48:11
>>152
その方面の弁護士連れて役所に現れるパターンと、あと公務員の国籍条項なくした地域は役所内部で手引きして、日本人には基本生活保護出さずに、朝鮮人中国人には簡単に出す
或いは中韓や在日に出さないで頑張る役所の人に対して創価や人権やの執念深い嫌がらせに音を上げ、恐怖心から与えてしまう
この脅しって都市伝説でもなんでもなく本当にある
色んな世界でその脅しに屈してきた日本人社会+79
-1
-
177. 匿名 2020/06/27(土) 01:49:32
>>27
私は米所に住んでるのに、スーパーで一番安い5㎏1,400円代(税込)の米買って食ってるよ‥+31
-4
-
178. 匿名 2020/06/27(土) 01:52:38
>>120
ずっと何にも楽しいことのなかった子供にハッピーセットくらい買ってあげたい親心わかるよ。ガス代がちょうど1万円ということもないだろうし、ハッピーセット500円くらいいいと私なら思うけど。。+61
-44
-
179. 匿名 2020/06/27(土) 01:53:18
>>167
もらって税金にあてたんでしょ( ´∀`)ノ)Д`)+40
-0
-
180. 匿名 2020/06/27(土) 01:54:19
>>8
休学して取りあえずアルバイトでもしたら?+39
-0
-
181. 匿名 2020/06/27(土) 01:56:15
>>158
さーがーしーてーかーらーいーうーんーだー+16
-3
-
182. 匿名 2020/06/27(土) 01:56:17
>>152
政権握ってるの自民党(と創価)じゃん。自民だって外国にいい顔するよ。+29
-2
-
183. 匿名 2020/06/27(土) 02:07:45
>>89
仲間が居た!
家もエアコン無っしんぐw
職場は冷房効いてるけど、なんやかんや動いてるから汗だく☀️😵💦
帰宅後、冷風扇&扇風機→窓を開ける→タンクトップ&短パン→シャワーを浴びる🛁🚿→ひんやりタオル→冷たい物を飲む食べる🍹🍦🍧
なので、少々の暑さで負けてたまるかーっ!😤+51
-17
-
184. 匿名 2020/06/27(土) 02:18:57
>>154
私なんて転職したばかりで今月の給料1万5千円w来月の25日までやばい。携帯代に消えていくだけ。早く10万欲しい+46
-5
-
185. 匿名 2020/06/27(土) 02:29:13
>>28
妊婦さんに気使えない旦那とか最悪
酒飲んでんじゃねえよって言いたいけどお腹蹴られたりするのこわい、、+188
-4
-
186. 匿名 2020/06/27(土) 02:30:17
>>27
押麦とかもお米みたく炊けば食べれるよ!お米みたく美味しくはないけど私はダイエット目的で買って食べてたら気にならなくなった!西友のお墨付きとか安いからご参考に!+24
-0
-
187. 匿名 2020/06/27(土) 02:39:26
>>182
さすがに自民党議員はナマポ申請に付き添ったりはしないでしょうよ。
公明党の区議や共産党は本当に役所の窓口に
くっ付いて行って受給させるから凄いんだよ。+70
-2
-
188. 匿名 2020/06/27(土) 02:39:38
>>159
>>178
ハッピーセット談話をありがとう
そのお金渡すときにマクドナルドで会ったんですが
晩ごはん前だったのでその子にオレンジジュースを、私達はコーヒー(お金は私が出しました)を飲みました。+56
-1
-
189. 匿名 2020/06/27(土) 02:40:41
>>181
田中みな実?+3
-0
-
190. 匿名 2020/06/27(土) 02:52:57
貧富の差は開く一方だと感じるわ。結婚して子供育てあげて、老後は最低限の文化的な生活を全国民が営むなんて日本では無理ゲーに近いと思ってしまう。リスク回避しつつ堅実に生活しないとね。そうしてても先に不安しかない。+75
-0
-
191. 匿名 2020/06/27(土) 03:00:48
>>28
団地妻?+15
-2
-
192. 匿名 2020/06/27(土) 03:01:14
>>34
ただの自慢自業自得+30
-38
-
193. 匿名 2020/06/27(土) 03:09:09
濃い目の酸素系漂白剤に漬けるか湿布する。+2
-0
-
194. 匿名 2020/06/27(土) 03:10:18
>>3
市民税の通知にある連絡先に電話すれば、待ってもらえたよ。
今月、コロナの影響で支払えないから。
+134
-0
-
195. 匿名 2020/06/27(土) 03:12:23
>>157
自己破産は苦渋の選択だと思うよ。
35さんは経営者みたいだからご主人も何かしら事業をやってたんじゃないかな。
+77
-1
-
196. 匿名 2020/06/27(土) 03:13:15
>>28
旦那がだらしなくて最悪+108
-1
-
197. 匿名 2020/06/27(土) 03:16:33
>>192
どこに自慢要素が?
家と車のWローンは大変だから避けたいって話じゃん。+17
-10
-
198. 匿名 2020/06/27(土) 03:17:55
え?そんな高いの?
みんなどんだけ稼いでるの?
私2000円も行かないんだけど‥+7
-1
-
199. 匿名 2020/06/27(土) 03:19:08
無職+3
-1
-
200. 匿名 2020/06/27(土) 03:20:28
>>60
でもそれは給付金がなくても支払わないといけないし、収入が減ったなら分かるけど+86
-5
-
201. 匿名 2020/06/27(土) 03:24:24
>>75
枚方市ですが申請した翌週火曜日には振り込まれましたよ!+10
-1
-
202. 匿名 2020/06/27(土) 03:45:11
>>103
私5年近く使って最近iPhone11proに変えました!
また5年近く使えるように頑張るw+53
-3
-
203. 匿名 2020/06/27(土) 03:57:25
がるちゃんだしこの中にナマポ叩きしてる人そこそこおると思うけど、本当にナマポor自殺の二択になったらどうすんの?
死ぬの?
死ぬくらいなら地元の共産党系の支援団体にでも泣きついてナマポ申請手伝ってもらうほうが言いと思うけど、それはプライドが許さんの?
+38
-6
-
204. 匿名 2020/06/27(土) 04:00:18
お金があると生活に余裕ができて 心にも余裕が持てて人にも優しく ものごとに寛容になれるのわかる
芸能人で売れてお金持ちになると、昔はとがってても丸くなる人が多いってわかる
私もこんなにケチケチ細かくしたくない
お金があれば生活だけじゃなく性格も違ってくる+108
-1
-
205. 匿名 2020/06/27(土) 04:02:40
生活保護の申請すると、きょうだいに「あなたたちが面倒みれないのですか?」という問い合わせもいくのかな?
きょうだいは家庭を持ってるし迷惑をかけられない、連絡がいくだけでも迷惑をかけてしまうから避けたい+76
-1
-
206. 匿名 2020/06/27(土) 04:11:48
医療事務の派遣や契約社員で、給料15~16万(手取りはもっと減る)、前はボーナス無しだったが途中からボーナス年2回3万入るようになった、
これって安いですか?
フルタイムです
総合病院の医療事務はこんなものですか?+43
-0
-
207. 匿名 2020/06/27(土) 04:14:32
扶養範囲超えてた。
あとで判明した。
修正申告終わったけど
保険証返して
医療費遡って返して
扶養手当返して
国民保険代遡って払って
国民年金も支払い。
どうしよう+36
-5
-
208. 匿名 2020/06/27(土) 04:15:19
なんか胃がピリピリ痛かったりするんだよね、たまにね
ガルでピロリ菌のトピ見てから気になってはいるけど、こういう気になる症状みたいなのをちょこちょこ先延ばしにしてしまってるかも、、
心配性もあるから精神的なものなのかの区別も難しくて
安定剤も勿体ないから節約して飲んでる+28
-0
-
209. 匿名 2020/06/27(土) 04:22:15
年金とか国保とか、高いよね
うちはあと固定資産税(祖父から続いてる使ってない土地代とかもある)、車必須の所だから車も、あとお墓も祖母が買っててそれも継いでて(お寺とかにもお金…)、NHK、光熱費、通信費、日用品、食費、病院代、たまに美容室、これに滅多に買わないが最低限必要な服代や靴代バッグ代などもあると、もう生きてるだけで何でこんなにいっぱいお金かかるのって、うわぁぁーー!!ってなる😭
地震多いからもっとちゃんと備えたいけど余裕ないから辛い+117
-3
-
210. 匿名 2020/06/27(土) 04:37:14
生きてるだけでお金かかる
頑張って働いても税金、保険料かかる
生活保護もらいたい気持ちわかる
+70
-1
-
211. 匿名 2020/06/27(土) 04:42:27
貧乏虐待放置子のスペシャルセット家庭出身で今も貧乏なのにそこから抜け出す気力もやる気も全くない
生きのびるための気力を10代で全て使い果たしてしまった感じ
これも他人から見たら怠惰だから貧乏なんだろうって言われるんだろうな
貯金が尽きるのが先か、働くのが先か、死ぬのが先かの戦いを繰り広げている+77
-1
-
212. 匿名 2020/06/27(土) 04:46:48
ガチで「貧すれば鈍する」状態になってるわ私。
生きる意味すら見出せない。+62
-0
-
213. 匿名 2020/06/27(土) 04:52:07
>>120
私も似た様なことあったよ。
正社員だけど実家暮らししてた男の親友から、
1万円貸してくれね?と丁寧な電話が来た。
かさなかったけど別の人から借りた1万円で、
スロットをやって一攫千金を狙ったらしい。
冷めたなー、本当のバカだと思った。
貯金は五百万くらい貯められる能力あったみたいだけど、そのお金を騙し取られて、おかしくなっちゃったのかも。
しっかりした所とそうじゃない所の差が激しい人だった。
結婚もしたし、尊敬できないところが色々見えてきたので、今はほぼ絶縁状態です。+78
-0
-
214. 匿名 2020/06/27(土) 05:07:03
コロナで保育園が少しの咳とか鼻水でも預かってくれなくなったので今月仕事2週間行けてない。肩身が激狭だけど辞めたら生活できない。+35
-2
-
215. 匿名 2020/06/27(土) 05:12:43
>>119
会社員だったら年収500万で5千円ぐらいじゃない?+13
-4
-
216. 匿名 2020/06/27(土) 05:18:54
>>128
横ですが。ありがとうー!諦めてました。。
クレカ分割払い、いいですねー!!
探して相談してみます。+26
-1
-
217. 匿名 2020/06/27(土) 05:24:27
>>205
私も、考えました。。
精神的にも滅入って働けなくなり、、どうしようもない。
連絡行き渡りますよね。。
その事を考えるだけでも胃がいたくなりますね。+22
-2
-
218. 匿名 2020/06/27(土) 05:41:14
先月車の税金払ったばかりなのに、昨日車が壊れて修理に出しました・・・。車検が来年11月までだから、あと一年弱乗ったら買い換える予定でしたが、どうしよう。
田舎の山奥だから車がないと生活出来ません。
あとは、生涯ニートだった借金まみれの祖父が残した空き家の始末と屋敷林の伐採に1000万近くとんでいきますが、とりあえず木の伐採だけお盆過ぎにするので300万ローンです。
母親も無職の貧乏人。まさに負の連鎖、貧乏の連鎖。早く死にたいです。
+64
-4
-
219. 匿名 2020/06/27(土) 05:42:14
>>1
100均のすだれいいよ
カーテンレールからぶらさげてる。
外から中見えないよ。
+86
-0
-
220. 匿名 2020/06/27(土) 05:45:39
>>103
高すぎる~もっと安いのあるよ!+18
-0
-
221. 匿名 2020/06/27(土) 05:47:54
>>120さん、とても優しい人
+8
-1
-
222. 匿名 2020/06/27(土) 06:07:15
>>21
つぶれるってどこかの方言?
壊れたってこと?+25
-2
-
223. 匿名 2020/06/27(土) 06:13:15
給料日も支払いでほとんどお金が残らないし楽しみがない。通帳を見たくない。+48
-1
-
224. 匿名 2020/06/27(土) 06:14:37
うちの家は貧困家庭で毒親だったから結婚はともかく子どもを産むことに全く魅力を感じていない。むしろ子どもに不幸な人生を歩んでほしくないから負の遺伝子のスパイラルは私の代で終わらせようと思っている。
親向いてない人が子ども産んじゃ駄目ですよ…。
貧乏で苦労するのは子どもや。+107
-0
-
225. 匿名 2020/06/27(土) 06:15:04
>>213
一攫千金狙うところが無謀だよね…+7
-0
-
226. 匿名 2020/06/27(土) 06:18:50
>>184
携帯代に消えていくだけって、まさか携帯代15,000円も払ってる訳じゃないよね!?
+14
-2
-
227. 匿名 2020/06/27(土) 06:20:59
>>103
私なんて中古で買ってるよ。
中古で十分!
キャリアで持とうとするから高くなるんだよ!+38
-1
-
228. 匿名 2020/06/27(土) 06:22:50
買ったんだけど、勿体なくて、グレープフルーツを食べられない。
このパターン多い。+19
-2
-
229. 匿名 2020/06/27(土) 06:24:08
>>206
職場にもよると思うけど、医療事務って給料安いよね。
+26
-2
-
230. 匿名 2020/06/27(土) 06:25:42
>>228
手元にあるならさっさと食べよう。
食べ時逃すよ。
食べない方がもったいない。+50
-0
-
231. 匿名 2020/06/27(土) 06:32:46
>>206
派遣や契約社員ならそんなものだろうと思うよ。+19
-0
-
232. 匿名 2020/06/27(土) 06:33:57
>>8
釣り乙+13
-2
-
233. 匿名 2020/06/27(土) 06:36:33
>>20
私も!
私の時は18歳から借りれた時代で
18歳になった時に母親にアコムに連れて行かれて
「お母さんが返すから借りてきて」と言われた。
入ったふりして、借りれなかったって言ったら
武富士やその他何軒か連れて行かれた。
そしたら、お母さん借りてるところに電話して借りてって言われて、もう早く家出ようと思ってお金貯めて家出たよ。
姉は、車の免許も結婚式も車購入も成人式も出してもらってるのに、私何一つ出してもらってない上にこれ…+140
-1
-
234. 匿名 2020/06/27(土) 06:39:46
>>119
うちは非課税じゃないけど五千弱しか引かれてないよ…
+8
-3
-
235. 匿名 2020/06/27(土) 06:43:15
>>3
税金の通知は光の速さで来るのに、給付金は忘れた頃にやってくる。+285
-8
-
236. 匿名 2020/06/27(土) 06:44:59
>>28
今から遠慮してどうするの!
タバコは外にしてもらおう!+71
-7
-
237. 匿名 2020/06/27(土) 06:45:56
>>29
むしろ片廊下型マンションは日本の典型的なマンションだね。
わたしもこのタイプ好きじゃない。今はマンションに住めないほどの貧乏人だけど。
共用廊下側の部屋はいつも湿っぽい。窓に格子とかついてるし。夏の夜はだからエアコンが必須それでもジトっとする。+16
-0
-
238. 匿名 2020/06/27(土) 06:50:22
>>8
義務教育じゃあ無いんだから捕まる事も無い、後でいくらでも勉強出来るでしょ。
それに関しては同情出来ないよ。
+26
-9
-
239. 匿名 2020/06/27(土) 06:53:35
>>233
娘に借金借りさせようとするとかとんでもない親だな、おい。+147
-0
-
240. 匿名 2020/06/27(土) 06:55:15
>>206
私なんて大卒正社員なのにボーナスないよ…。
手取りも4年目なのに15万以下。+26
-0
-
241. 匿名 2020/06/27(土) 06:59:32
>>233
つまり娘に借金の返済人になってもらおうって魂胆か😱
家出て逃げてきて良かったね。+120
-0
-
242. 匿名 2020/06/27(土) 07:02:59
>>60
うちも給付金振り込まれたのと同時に市民税来た。
タイミングをはかったかの様に。
分割払いにしたから8割りとまでは行かないけど、出勤減ってるから結局残してある分は支払いにまわる。+60
-0
-
243. 匿名 2020/06/27(土) 07:05:15
>>35
私の知り合いも自己破産したけど田舎だし車ないと困るからって車を親戚の名義に変更して手放さなくて済むようにしてた。
それを笑って話しててドン引きしたけど。+99
-9
-
244. 匿名 2020/06/27(土) 07:09:38
>>34
家買ってる時点で貧乏じゃないから。+168
-6
-
245. 匿名 2020/06/27(土) 07:10:27
>>205
連絡くるよ。
全く自分と関係ない市の封筒できて、何かと思ったらそれだった。+49
-0
-
246. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:33
>>205
連絡というか生活状況の確認の電話があります+11
-0
-
247. 匿名 2020/06/27(土) 07:17:14
>>74
横だけど、風が強く入ってくるとカーテンがふわっとなって部屋の中が外から見えることあるからそのことじゃないかな?+41
-0
-
248. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:12
ガチの貧乏だからドン引きされるかもしれないけれど、税金がめちゃくちゃ上がったのにコロナのせいで給料が5万円以上下がって本当にこのままだと生活できないレベル。
給付金の10万もあるけど、この先ずっと仕事がなくて給料が低いままなら給付金ばかりをアテにできないし、土曜日だけど今日も生きる為に頑張って働いてきまーす!!!+75
-0
-
249. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:24
>>181
真由子?+1
-0
-
250. 匿名 2020/06/27(土) 07:29:24
>>4
日本語おかしいよ。
+5
-0
-
251. 匿名 2020/06/27(土) 07:31:59
>>248
ガチの貧乏なのに税金が上がったってどういう事?+11
-0
-
252. 匿名 2020/06/27(土) 07:35:29
>>63
カビキラーしても木製ならカビの根が除去できないよ+42
-0
-
253. 匿名 2020/06/27(土) 07:36:58
>>66
何言ってるのかまじで意味わからないんだけど、だれか解説して。
結婚して親に子育てしてもらうってどういう状況なのよ…+3
-24
-
254. 匿名 2020/06/27(土) 07:38:07
>>243
本当に車がないと社会的に詰む地域もあるし何とも言えない
会社行けなくなったら借金も返せないし、自立がさらに遠のくよ+81
-0
-
255. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:18
>>75
大阪市まだ2割か3割しか振り込まれてないってニュースになってたよ。実家が大阪市なんだけど6月頭に親が申請書だしたらしいけど、やはりまだ振り込まれてないらしい…+27
-2
-
256. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:56
>>34
うちは、車のローンがあるから家が買えない。
新築に住んで新車に乗ってってやってる知人がとても大変そうで、車のローンが終わるまでは我慢。+72
-2
-
257. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:26
>>236
やめてください。
そういう人のせいでタバコ吸わないうちにまで臭いが流れてきて洗濯物を外で干せなくなってます。
妊婦さんいるなら酒もタバコも控えるべきでしょ。それか喫煙所で吸う。+70
-5
-
258. 匿名 2020/06/27(土) 07:41:11
>>75
255だけど3%の間違い。ごめん+4
-0
-
259. 匿名 2020/06/27(土) 07:41:12
>>253
介護と子育てが被るってことじゃないの?+30
-0
-
260. 匿名 2020/06/27(土) 07:43:51
>>120
そんなんだからガス止まるんだろうね。
身の丈にあった生活をせず、現況を省みることができずその時の気持ちで動いちゃう。+92
-2
-
261. 匿名 2020/06/27(土) 07:45:05
>>89
うちもないよ。
2階だし真夏は熱風しか入ってこなくて家の中で汗だく。
何とか4年過ごしたけど、来月からパートが決まったから去年よりはマシかな。外にいたほうが涼しい。+24
-2
-
262. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:03
>>251
ハッキリ言って去年はかなり稼いでたんだよね。
それに合わせて税金がかなり上がった上に給料がかなり減ったからガチの貧乏って事です。+34
-4
-
263. 匿名 2020/06/27(土) 07:54:25
>>165
私も高卒介護士だけど
別の仕事ついたこともあるけど、みんな年を取るし今キラキラしてる人だっていつかは老人ホームに入るんだよ。
それを支える仕事ってやっぱ必要だなって思ってまた介護に戻った。底辺と言われても、食いっぱぐれもないしいい仕事だと思う。+136
-0
-
264. 匿名 2020/06/27(土) 07:59:38
>>204
義親、めちゃくちゃ金持ちだけど
デリカシーない。
年末年始呼ばれたとき、「あなたの実家は貧乏だから、こんなにいいもの食べたことないでしょう」って言われたこともある。
実家は金持ちではないけど貧乏でもない。
金持ちでもああはなりたくないわ。+109
-1
-
265. 匿名 2020/06/27(土) 08:05:50
昨日、洗濯機買っただけでずっと気分が落ち込んでた。
一万超える買い物するとしんどい+27
-4
-
266. 匿名 2020/06/27(土) 08:06:18
>>233
搾取子と愛玩子だね
逃げて正解+70
-1
-
267. 匿名 2020/06/27(土) 08:09:52
>>131
わかるー。うちも4月に上履き買ったばかりだったのにもうサイズアウトで買い替えた。中学生だと成長期だし仕方ない。+25
-2
-
268. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:06
>>157
自己破産するにもお金がかかるから簡単に出来ないですよ+45
-3
-
269. 匿名 2020/06/27(土) 08:12:29
>>165
私はなりたくて高校から福祉系に行って介護職についたよ。
介護福祉士とケアマネまで資格とればそこまで給料も安くない。
自分は今の仕事にプライド持ってるから底辺職だと思ってない。
ちなみに武漢ウイルス以降、うちの職場には就職の問い合わせが多いよ。
介護、販売は感染リスクもあるかもしれないけど食いっぱぐれもないよ。
+107
-2
-
270. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:48
>>243
昔、事情があって地元に半年間帰って車がなかった時、
路線バスなんて便利なものも通ってないし、自転車やバイクと言っても、ほんとに風雨を和らげてくれるような建物等一切なくて、こんなんだと会社ついた頃にはグッタリ、カッパ着ててもびしょびしょになってしまうから大変だった。
+16
-1
-
271. 匿名 2020/06/27(土) 08:19:33
>>34
うちも家のローンと車のローンあるからキツいよ。先月は車税と固定資産税も払ってカツカツだし。家も車も頭金もっと貯めて買うべきだった。+67
-2
-
272. 匿名 2020/06/27(土) 08:22:39
お金がないときに限って冷蔵庫や洗濯機や生活に欠かせない家電が壊れる。+42
-0
-
273. 匿名 2020/06/27(土) 08:23:44
>>7
頭とっちらかってる人がトピ申請するとこうなるんだよなぁw
ニトリトピたてればいいのに。+28
-15
-
274. 匿名 2020/06/27(土) 08:24:34
ガルちゃんはいつから個人的なトピも通るようになったの?+2
-1
-
275. 匿名 2020/06/27(土) 08:30:27
シレッと子供の大学の秋季学費53万円の振込用紙が届きました。。。+31
-2
-
276. 匿名 2020/06/27(土) 08:40:03
給付金振り込まれたけどもったいなくて使えない。振り込まれる前はアレ買おうコレ買おうとか考えてたのに。+19
-1
-
277. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:08
>>204
私は裕福と貧乏両方経験したけど、やはり性格変わった。裕福な時は人に優しくなれてよっぽどの事ないとイライラしなかった。貧乏の時はその逆になったし。親曰く顔つきも全然違ったらしい… お金ってほんと大事!性格まで変えるからね+81
-1
-
278. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:12
>>3
固定資産税と自動車税、区費など
払ったらあっというまに無くなった
だけど給付金のお陰で助かった。
贅沢するためのお金じゃないもんね。
早く振り込まれるといいですね。+157
-0
-
279. 匿名 2020/06/27(土) 08:46:52
水しか飲めない+25
-0
-
280. 匿名 2020/06/27(土) 08:49:52
>>23
私もマクドナルドレベルでも緊張する
食べたことも二回くらいしかない
イオンモールでもおにぎりとか持っていって、こそこそ食べてる+53
-15
-
281. 匿名 2020/06/27(土) 08:49:54
>>134
結局支払い額はかわらないから一括か分割かってことですよね‥+5
-0
-
282. 匿名 2020/06/27(土) 08:51:38
>>275
うーんとうち双子なんですけど倍ってことでいいですかね?
夜のパート増やそうかな+23
-1
-
283. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:24
>>92
カテーンw
新しいw
+32
-2
-
284. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:28
>>43
言われなくても分かってると思うけど、歳を取れば取るほど結婚したいと思える男も、結婚したいと思ってる男も、相手してくれる男も減っていく一方だから早く結婚しないとね。+52
-1
-
285. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:26
先日天海祐希の映画CMを見かけた。
700万しかなくて老後のお金が無い云々。
私めっちゃあるじゃん!そんなに貯められるなんて!って思って。
参考に見に行きたいけどそのお金が無くて困ってるw
コロナもあるけど、映画見てポップコーン食べて笑ってって贅沢すぎてそんなことしたのいつ以来だろw+41
-0
-
286. 匿名 2020/06/27(土) 08:57:49
>>8
子供の学費払えない生命保険目当てのお父さん?
大学は何年後でも行けるよ、死ぬのはやめなよ
どんなに待っても戻って来ないよ
+26
-1
-
287. 匿名 2020/06/27(土) 08:59:47
>>91
雑所得で書類は揃えられるけど、被扶養者は出ないっぽいので。+4
-0
-
288. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:28
市が、申請して2週間くらいで届く?から、給付金の申請は申請書が届くまで待ってって言ってたから待ったけど
もうすぐ1ヶ月経つっていうのに振り込まれない
もうすぐ車検なのにお金が無くてヒヤヒヤしてる…
+10
-1
-
289. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:53
>>280
申し訳ないけどイオンでおにぎり食べてる人の方が目立っちゃうと思うよ。+147
-1
-
290. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:13
>>247
横だけど私も謎だったわ、そう言うことか
廊下側の窓開けて寝てるの怖いな+43
-0
-
291. 匿名 2020/06/27(土) 09:13:20
>>285
1人3000万らしいからね。。。
長生きしたくない+12
-0
-
292. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:53
>>74
下の隙間から見えるんじゃないの?窓のすぐ下に寝ると窓が見える+15
-0
-
293. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:44
>>120
ちょっと待て、風呂はどうした‼︎って感じなんだけど。
ガス代は払えたのかな?+22
-1
-
294. 匿名 2020/06/27(土) 09:28:53
>>291
いつ値上がりしたんですか?!
最初その話が勃発したときは2000万円じゃなかったっけ。+31
-0
-
295. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:34
>>264
別に食べたいと思ったこともないですけどね~とニッコリ笑って言ってみたい。+7
-0
-
296. 匿名 2020/06/27(土) 09:31:33
>>26
子供ムチムチしてるからなぁ+21
-1
-
297. 匿名 2020/06/27(土) 09:31:33
>>1
前置き長いね(笑)
要点をまとめて話すことができないのかな?+10
-13
-
298. 匿名 2020/06/27(土) 09:35:40
>>210
しかも安いながら頑張って働いても税金引かれたら生活保護より少ない手取りになったりするもんねぇ‥やってられんわ+25
-0
-
299. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:30
>>90
親が出してくれるのは
金持ちでしょ+15
-2
-
300. 匿名 2020/06/27(土) 09:40:47
>>227
だよね。中古で買って楽天モバイルとかUQモバイルとかと契約すれば月2000円ちょいだよね。
外出先でがっつりスマホ使わない人なら自宅のみWi-Fi環境整えれば問題ないし。+25
-1
-
301. 匿名 2020/06/27(土) 09:43:36
>>262
しかし貯金ありそうだし、ここにいる貯金?なんすかそれ?レベルの貧乏さんたちとは次元が違う気がする+15
-1
-
302. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:36
>>282
私立文系だと、そうですね。。。
半年で100万みておいた方が良いです。。。
+7
-3
-
303. 匿名 2020/06/27(土) 09:46:13
>>34
でも家や土地は妥協しすぎると取り返しがつかない買い物だよね。欠陥住宅とか、災害に弱いとか。車もこの十数年でバカ高くなったし、地方民には悩ましい時代だよ。うちも似たようなものです。+55
-2
-
304. 匿名 2020/06/27(土) 10:02:14
>>47
旦那様は、作った会社の役員になったのかな。社会保険料っていうのは、会社として国に入れなきゃいけない社会保険料のことかな…。
ほんと、会社って存在してるだけで色々お金かかりますよね…うちも零細経営してるので少しわかります。自己資金の持ち出し何百万とか、働いても給与無しとか、多くの辛酸を経験しました。お客様に損害与えるような失敗をしていないことだけが救いです。
よく、個人的な出費も全部経費に乗っけられるからいいよね!というご意見もがるちゃんで見ますが、そんなことしないし、そんなことしてただでさえ少ないキャッシュを減らしたら法人税とかの支払いができなくなるからありえません💦常に火の車です。+41
-2
-
305. 匿名 2020/06/27(土) 10:02:18
>>74
ベッドのすぐ横にカーテンあって、寝相でカーテン開いてしまったのかなぁと想像した+14
-0
-
306. 匿名 2020/06/27(土) 10:04:43
>>263
横だけど、本当に国も、介護士さんや保育士さんが、今以上に誇りをもって働けるようにお給料上げる施策をして人員も確保すべきだと思ってます。
誰もがお世話になる可能性のある、人を支える立派な仕事なんですから。+82
-0
-
307. 匿名 2020/06/27(土) 10:05:21
>>96
そうだけど、そんなイオンでも気後れしてるって話。+31
-0
-
308. 匿名 2020/06/27(土) 10:06:15
>>302
半年で100万‥
学費だけで800万ですか‥
やっぱりそれぐらいするんですね
より貯金頑張ります!
お返事ありがとうございました。+18
-2
-
309. 匿名 2020/06/27(土) 10:08:26
>>203
私もそう思ってた。
ナマポが全員そういう訳じゃないと思う。ほんとに困ってる人に死ねと言ってると同じだよね+21
-3
-
310. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:07
とは言っても、皆さん貯金あるんでしょ?+8
-0
-
311. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:08
>>206
時給換算してみたらわかりそう。+5
-1
-
312. 匿名 2020/06/27(土) 10:13:23
>>210
そんな理由じゃ生活保護なんて認定おりないでしょ?
え?貰えるの?+2
-2
-
313. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:26
>>1
そもそも湿気の多い日本で木製はカビのリスク高い。
洗えるカーテンか、ブラインドなら掃除しやすくカビリスクも低いアルミやプラスチックにすればいい。楽天で安く売ってるよ。+52
-0
-
314. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:27
29日(月)の引き落としで余ったお金が生活費…+9
-0
-
315. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:16
>>281
でも多分だけど延滞金がかからないから
いつ支払うにしても一応申請しといたほうがいいと思う+28
-0
-
316. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:32
うちは教育費ビンボー、あるあるかな。
日本の教育格差は本当にえげつない。+20
-2
-
317. 匿名 2020/06/27(土) 10:19:46
みんなスマホ持つのが当たり前みたいになって通信費だけでもかなりの痛手
子供が中高生になった今本当に余裕がない
子供が大きくなる頃には旦那の給料も上がるだろうと思ってたけど全然上がらず、自分は子育てしながら資格を取って幸運にも正社員に戻れたけど給料は安いしコロナ禍で今後会社がどうなるかわからない
政府がデジタル社会にして効率化するって方針みたいだけどそうなったら切り捨てられる人がめちゃくちゃ増えて欧米や韓国みたいに貧富の差が拡大しそう+38
-1
-
318. 匿名 2020/06/27(土) 10:20:24
>>75
千葉。
請求開始って5/16だったっけ?
夫が開始日にすぐマイナンバーカードでネットから申請して、5/27には振り込まれたよ。
遅い早いの差が凄いね。+9
-1
-
319. 匿名 2020/06/27(土) 10:22:13
>>317
どんな資格とられたんですか?
私もなにかしないと…+7
-0
-
320. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:23
>>319
あんまり人のいない業界なので身バレしたくなくて詳しくは言えないんですけど工芸品の職人仕事です
職人職は後継者不足なので最近女性も割と多い気がします
文化的な仕事なので無くなることは無いかなあと思ってずっと勉強してたんですけど、効率化重視で無駄を無くそうっていう動きになるとこういう文化的なところは切り捨てられちゃいますね
あんまり参考にならなそうな仕事でごめんなさい
+28
-0
-
321. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:34
>>312
横だけど、そういう意味じゃないでしょ
+10
-1
-
322. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:34
>>18
でも、ブラインドをつけた時点では貧乏じゃなかったのかもよ。
途中で状況が変わって貧乏になることはあり得る。
+40
-1
-
323. 匿名 2020/06/27(土) 10:33:42
税金は役所に自分から相談に行けば待ってもらえるよね。
払えない事情を話したら、いくら位ずつなら払えますか?無理しない額で大丈夫ですよと言ってもらえた。
放置するのが一番まずい。
+26
-0
-
324. 匿名 2020/06/27(土) 10:35:01
>>85
聞いてどうするの?
バカにしたいだけでしょ+43
-4
-
325. 匿名 2020/06/27(土) 10:38:36
>>320
職人なんてかっこいいですね!
教えていただいてありがとうございます。+29
-0
-
326. 匿名 2020/06/27(土) 10:44:28
>>294
10年以上前で、豊かな老後生活に必要なお金は月35万円って言われたよ。
政府の言ってた2000万じゃ足りなすぎ。+30
-0
-
327. 匿名 2020/06/27(土) 10:53:12
>>287
そっか雑所得で扶養なら仕方ないね…その話題でいまTwitterでも荒れてるよね。
ちょいちょい新しい給付制度もでたりするからなにか該当するといいね。
+7
-0
-
328. 匿名 2020/06/27(土) 10:57:04
給料が安く老後が不安かも
後酒代にお金が消えていく+2
-3
-
329. 匿名 2020/06/27(土) 11:11:28
>>15
仲間だ
うんざりするようなブラックな所で働いてるけど
後が無いから簡単に辞められないので辛い
駄目だけどいっそ死にたいと思ったりしてしまう+89
-0
-
330. 匿名 2020/06/27(土) 11:16:12
仕事は直行直帰の 制服なので
おしゃれして出かける気力もないし、
この夏は パンツだけ買って
服は 買わない予定+15
-1
-
331. 匿名 2020/06/27(土) 11:34:14
私なんて服はリサイクルショップでしか買わないよ。
家具家電もリサイクルショップ。
髪は1000円カット。+8
-1
-
332. 匿名 2020/06/27(土) 11:36:23
>>257
本当これ
うち誰もタバコ吸わないのに窓開けただけで隣(と言っても6〜7mは離れてる)の旦那が外で吸ってるタバコの臭いがすごい。家族に言われてるのかもしれないけど他人も臭いから+45
-3
-
333. 匿名 2020/06/27(土) 11:40:24
>>22
そうそう!
恥ずかしながらどうにもこうにもならなくて
相談に行って分割にしてもらった過去
死ぬ足で学生課に行く
これだよね+22
-0
-
334. 匿名 2020/06/27(土) 11:42:32
>>26
母ちゃん!しっかりしろや〜
一緒にどよ〜んとしてる場合か!+19
-2
-
335. 匿名 2020/06/27(土) 11:43:46
息子が鬼滅の刃の一番くじで
炭治郎と冨岡義勇のフィギュアを当てたいと
言ってる
…1回750円
破産しそう😭+22
-7
-
336. 匿名 2020/06/27(土) 11:48:47
>>310
残高しかないでっす!+5
-0
-
337. 匿名 2020/06/27(土) 11:57:14
昔バイト先に70近い?もうヨボヨボと言ってもいいくらいのおじいちゃんおばあちゃんがパートで来てた
あんな年齢になっても働き続けないといけないなんて私は辛いな(それが生きがいという人もいるだろうけど)
かといって老後に悠々自適で暮らせるほど貯金できると思えないし
はあ未来に希望がないってつらい+33
-1
-
338. 匿名 2020/06/27(土) 12:02:22
>>40
うん、ハードオフで古着買ってる。+23
-0
-
339. 匿名 2020/06/27(土) 12:12:17
>>166
給付金不要にチェックいれてそう・・・+21
-2
-
340. 匿名 2020/06/27(土) 12:15:56
>>264
「食べたことないです〜!こちらで頂かなかったらこれもっと美味しいものなんでしょうね!」って言っちゃいそうw
+8
-0
-
341. 匿名 2020/06/27(土) 12:16:52
>>303
軽自動車が高額になった。
その分安全仕様になったのか?+9
-0
-
342. 匿名 2020/06/27(土) 12:18:57
細かに分けた先取り貯蓄しすぎてて、普段使えるお金が限られててお金ないーとおもってる我が家。
これは違うか?
+2
-7
-
343. 匿名 2020/06/27(土) 12:19:11
>>52
市役所に分割のお願いに行って、断られましたけど!+21
-1
-
344. 匿名 2020/06/27(土) 12:19:26
>>308
私立文系で4年間700万1人かかりました、、、+12
-0
-
345. 匿名 2020/06/27(土) 12:21:00
>>62
台所洗剤流してみて。
やり方は検索してね。+2
-0
-
346. 匿名 2020/06/27(土) 12:22:27
>>344
中学30万円、高校300万、大学300万円で貯蓄してたけど、足りないんだと愕然とした…。
+12
-0
-
347. 匿名 2020/06/27(土) 12:31:53
>>146
「お金無いんだよーオラオラ」と言いながら、
当たり散らしながら壊す。+20
-0
-
348. 匿名 2020/06/27(土) 12:34:48
>>88
働けなくなったら生活保護しかないよ
+6
-2
-
349. 匿名 2020/06/27(土) 12:42:13
息子が鬼滅の刃の一番くじで
炭治郎と冨岡義勇のフィギュアを当てたいと
言ってる
…1回750円
破産しそう😭+0
-10
-
350. 匿名 2020/06/27(土) 12:46:59
>>44
気を揉むな、イラストじゃよ+9
-0
-
351. 匿名 2020/06/27(土) 12:47:50
>>335
一番くじって一回もやったことないけど、高いよね😭
前にたべっ子どうぶつのくじやりたかったけど辞めた。
欲しいの出るまでやると凄い金額になりそう。+20
-2
-
352. 匿名 2020/06/27(土) 12:59:58
>>31
良い機会だからキャッシュレス決済に移行しよ!
6月末まで5%還元とかあるしさ+10
-0
-
353. 匿名 2020/06/27(土) 13:00:22
>>301
若さゆえに貯金なんて全然してなかったんだよね…
実家がめちゃくちゃ貧乏で、何でもお下がり、欲しい物は我慢、食べたい物も食べられないような感じだったから自分で稼げるようになって旅行に初めて行ったり、欲しい物を新品で買ったり、食べたい時に食べたい物を食べて、毎週末飲みに出かけたりしてたから(笑)
で、もう23歳だしそろそろ貯金していかないとなーって思ってとりあえず月に1万円貯金していこうと思った矢先にコロナ不況になっちゃいました…
全部自業自得だけれど、好き勝手やって楽しかったし後悔はしてないけれど今回はいい勉強になったし、また元の生活に戻ったらちゃんと貯金しようと思います!+71
-2
-
354. 匿名 2020/06/27(土) 13:07:52
>>34
うちもすごく前に買った軽自動車一台しかない。子どももいるからだんだん狭くなってきてる。
でも買えない。
土地柄一戸建てが多くて、うちも戸建てだけど周りの方たちがまあまあ裕福なのでたとえば、車二台もちだったり、家が大きいなどと差をみせつけられる。すっごいお金持ちなら世界が違うなと思えるけど、ちょっとしたことがちょっとずつ上だから余計ちょっと貧乏なんだな、と納得してしまう。
親世代のほうがお金持ちで、子どものころはその周りの方たちのような生活だったから、親頑張ったんだな、と尊敬するようになった。+81
-2
-
355. 匿名 2020/06/27(土) 13:16:59
>>7
ニトリネットで調べれば良いのにと思ったよ
+35
-1
-
356. 匿名 2020/06/27(土) 13:25:27
初めての入院を今経験しています。手取り20万のパート職員です。両親は居ません。収入が給料だけなので3ヶ月の入院と言われてすぐにお金で頭が真っ白になり焦りました。支払いを済ませてから会社の就業手当やら生命保険やら後からキチンと出るのか不安でいっぱい+26
-0
-
357. 匿名 2020/06/27(土) 13:25:50
引っ越してカーテン買ったんだけど給付金が全部とんで辛い+4
-0
-
358. 匿名 2020/06/27(土) 13:35:30
安楽死希望~+20
-1
-
359. 匿名 2020/06/27(土) 13:49:29
>>56
酒場でなくても夜のレストランとかは。
1日2時間だけでも働く人が来て欲しいって泣いてる店も多い。+28
-1
-
360. 匿名 2020/06/27(土) 13:49:38
>>119
年収400(共働き夫は600)愛知県
2500円くらいだよ。会社が半分出してるし+3
-3
-
361. 匿名 2020/06/27(土) 13:51:25
>>356
保険は保険屋の担当のオバかコールセンターに問い合わせてみるといいよ。
私保険屋。
+9
-0
-
362. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:05
>>296
給食お代わりしてるんだよ
学校始まって良かった+11
-1
-
363. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:38
ポテロングぼりぼり食べながら見てる無職です+10
-0
-
364. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:43
>>35
知り合いがどの程度の債務整理かしらないけど、車が13年目の国産の普通車で価値が無いのでとられてませんでした+33
-0
-
365. 匿名 2020/06/27(土) 14:07:19
>>237
分かる!
今まさにそのタイプのマンションに住んでて例の部屋にいるけど、ここだけ湿度が常に高くてジトっとしてる
あと夏は熱気が籠って寝苦しいから窓エアコン必須
それなのに冬は極寒
ここしか寝室取れなかったからここで寝るしかない+17
-0
-
366. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:45
>>351
一番くじほんとに高いよね
外れたら使い勝手の悪いコップとか
ラバーストラップとか。
しかもコンビニ入ってすぐの子供の視線のいきやすいレジ前に置いてある。
クジの前でよく子供がジラ言ってるよ
せめて500円ぐらいにして欲しい+5
-1
-
367. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:33
>>356
社保加入なら健保から傷病手当がでます
手続きもさほど面倒ではありません
会社と病院に書類を書いてもらう必要があるので
入院前に健保のサイトで書式をダウンロードしておくとスムーズです
請求は1ヶ月単位でできます
東京の場合は書類を郵送してから1〜2週間で振り込まれました
お忙しいとは思いますが詳細は健保のサイトをご覧になって下さい
お大事に
+16
-0
-
368. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:45
アラフォーでイデコに加入しようとしてるけど、投資信託か迷う。老後資金はここでしか貯金できなさそうだから減額されたらショックだけど、ここでしか貯金できないから勝負にでるか。どうしよう
+3
-2
-
369. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:51
>>322
でもまたブラインド買おうとしてる+13
-0
-
370. 匿名 2020/06/27(土) 14:12:06
>>15
コンビニのバイトでもしてなびいてくるそうな人に愛想振り撒いて結婚する+9
-7
-
371. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:53
>>351
リラックマ好きなんだけどメルカリでめっちゃ売りに出されてる
あとローソンのシール集めたら貰えるやつも
あれ一回だけ集めた事あるけどめちゃくちゃお金掛かった
それを皆大量に持ってるなんてどんだけお金あるんだろうと思った+7
-0
-
372. 匿名 2020/06/27(土) 14:20:06
時給1210円の仕事に就いたら、入社日に短期間で辞めると時給1050円で計算されると言われました。
まだ1週間だけど、もう辞めたいからどうしよう。+11
-2
-
373. 匿名 2020/06/27(土) 14:20:43
>>8
自殺したいって言っている人に限って絶対しない。+5
-15
-
374. 匿名 2020/06/27(土) 14:22:46
>>47
お住まいの地域の信用金庫や信用組合に相談しましたか?信用保証協会の融資は検討してみましたか?
公庫の融資基準は厳しいです。+2
-0
-
375. 匿名 2020/06/27(土) 14:25:54
>>285
もともと小説だから、図書館で借りて読んでみては?色々あるけど頑張ろー!って思える話でしたよ+4
-0
-
376. 匿名 2020/06/27(土) 14:29:14
>>361
レスご親切にありがとうございました。問い合わせしてみますね。+7
-0
-
377. 匿名 2020/06/27(土) 14:29:20
>>252
カビの上から色を塗る!+17
-0
-
378. 匿名 2020/06/27(土) 14:30:26
>>85
貧乏なめんな
+21
-0
-
379. 匿名 2020/06/27(土) 14:31:30
>>367
レスありがとうございました。ご親切に教えてくださり助かりました。会社にも病院にも聞いてみますね。安心しました。+7
-0
-
380. 匿名 2020/06/27(土) 14:33:54
>>3
税金で生活圧迫されてる
時代劇の重税に苦しむ農民みたいなんだけど
ご飯2食とか1食にしたり髪をセルフカットしたりもう削るとこない+71
-4
-
381. 匿名 2020/06/27(土) 14:37:45
>>43
婚活するお金もない。友達に会うのもお金なくてできないから疎遠。本当の貧乏は抜け道ないよ。運がなければ詰む。+18
-0
-
382. 匿名 2020/06/27(土) 14:40:48
>>18
貧乏だから底辺層なのかと思ったけどたぶん中流の下の方くらいなのかもね+8
-2
-
383. 匿名 2020/06/27(土) 14:47:22
>>68
貧乏を分かってない人の言い分
今貧乏なのもどうにもならなくてなら一年の間も貧乏なんだよ
お金や時間、体力、知恵に余裕がないからどうにもならないの
常に切羽詰まってギリギリなんだよ+11
-0
-
384. 匿名 2020/06/27(土) 14:48:09
>>238
勉強できるできないじゃなくて、大卒と高卒では就職先の選択肢が違うでしょ...なんでこれにこんなにプラスついてんの+10
-2
-
385. 匿名 2020/06/27(土) 14:55:35
>>369
カーテンだと中が見えてしまうことがあったからブラインドにしたいみたいよ
+0
-0
-
386. 匿名 2020/06/27(土) 14:57:08
>>356
高額療養費の限度額認定証という制度があります。
お住いの地域によって細かい基準は違うかと思いますが、収入によって医療費の自己負担の限度額が決まっていてそれ以上の支払いはしなくてよいという制度です。
356さんの場合1ヶ月の負担額は8万円ほどになるかと思います。
+14
-0
-
387. 匿名 2020/06/27(土) 15:02:38
とげとげしてる人がいるけど、誰かのコメントを細かく突いて「これは貧乏じゃない」とかどうとか言うより、現実社会で大変な分、ここでは寛いだ方が精神的に良いよ。。
経済的に厳しいと精神にも影響してくるから、しんどいよね。。
ガルちゃんは息抜きだから、トピで疲れてたら嫌になっちゃう+12
-0
-
388. 匿名 2020/06/27(土) 15:15:53
自分が買った値段より安く売ってるの見ちゃうとめちゃくちゃ悔しくて何日も考えちゃう
ハニーズは安いしポイントもすぐたまって割引も多いし助かる、あとシューラルーとかも安くて服もバッグも買える
あとショッピングモールに入ってる店舗が意外と結構安くてタイムセールとかで千円以下で買えたりするからたまにモールを覗いてみるといい+7
-0
-
389. 匿名 2020/06/27(土) 15:19:39
>>285
私も映画館でポップコーン食べながら映画観たい!
でもそれも躊躇うほど貧乏+15
-1
-
390. 匿名 2020/06/27(土) 15:21:03
今日出先でお腹空き過ぎてグウグウなったけど家帰ってきて素うどん食べた
マックもサイゼリヤも悩みに悩んで入らなかった+27
-0
-
391. 匿名 2020/06/27(土) 15:24:02
>>386
ご親切にありがとうございました。窓口に問い合わせ聞いてみます。助かりました。+4
-0
-
392. 匿名 2020/06/27(土) 15:26:06
>>310
金融資産なら全部併せて3000万位あるけど借家で薄給。
株の暴落で本当に苦しい
自炊、カーシェアで無駄な買い物は避けているし
ポイ活、株の優待、ふるさと納税で何とか凌いでいるよ(泣+8
-20
-
393. 匿名 2020/06/27(土) 15:28:15
年末からずっと病院通ってる
領収書のファイルがぱんぱん
秋に手術もする
不安しかない+21
-0
-
394. 匿名 2020/06/27(土) 15:28:17
みんな私のお家に来てほしい…。
何も困ってないけど1人暮らしで寂しいからお話ししたい笑
ご飯ご馳走するからみんなおいで!!(^^)+52
-3
-
395. 匿名 2020/06/27(土) 15:32:15
お金ないって言っている人に限って、頻繁にコンビニ利用しているし、iPhoneの最新版持っているし、スマホのゲームにお金をかけている+19
-0
-
396. 匿名 2020/06/27(土) 15:34:13
三玉99円のうどんばっか食べてる+11
-0
-
397. 匿名 2020/06/27(土) 15:37:30
>>366
でもアニメイトとかよりは安いからつい買っちゃうんだよね
交通費もかからないし、貧乏なオタクにとってはささやかな贅沢+1
-0
-
398. 匿名 2020/06/27(土) 15:42:18
>>384
高卒の人が高卒は選択肢狭くなるやめとけに
マイナスついてるしよくわかんないことになってる
+1
-1
-
399. 匿名 2020/06/27(土) 15:42:29
>>15
本当にさ
日本人が切実に無理やり頑張ってどうにか
暮らしてる
優遇されてもなお
あーだこーだ
デモしたり
好き勝手余裕ある生活ができてる
日本にいる外国人がムカつく+110
-1
-
400. 匿名 2020/06/27(土) 15:44:15
>>85
貧乏馬鹿にすんな+24
-1
-
401. 匿名 2020/06/27(土) 15:45:11
>>335
諦めてもらいましょう。私小さい頃からオタクだったけど親がくれたお小遣い貯めてそういうの買ってたわ。
当たるか分かんないしパチンコと一緒だよ?😢
それか1人のキャラまでにしてもらうとか…。+23
-1
-
402. 匿名 2020/06/27(土) 15:46:06
>>353
23ならいくらでも貯金できるから大丈夫+44
-0
-
403. 匿名 2020/06/27(土) 15:47:07
>>34
古い軽のママはドキュン
古い大型は貧乏
近寄りたくない
今は外国人でさえ
新車や外車にマイホームなのに
恥ずかしくない?+7
-65
-
404. 匿名 2020/06/27(土) 15:50:18
テレビに子供が電池ぶつけて液晶割れ。
火災保険なし。補償期間超え。
特別給付金消える。
まだもらってないけど。+9
-2
-
405. 匿名 2020/06/27(土) 15:51:13
>>35
古い軽なら大丈夫だから
ひとまずは我慢かな
今時 破産経験者は以外と沢山います
1日1日がんばりましょ+39
-1
-
406. 匿名 2020/06/27(土) 15:52:08
>>56
15で仕事してんの? すごいな!+0
-20
-
407. 匿名 2020/06/27(土) 15:53:58
>>387
今は貧乏じゃなくても明日はなってしまうかもしれない
明日は我が身状態なんだよね
+11
-0
-
408. 匿名 2020/06/27(土) 15:54:05
>>365
木造アパート
プラス
東南アジア系外国人住民
エアコンは付けないから
アパートの熱気がこもりすぎて暑い
マンションは密封性がしっかりしてるから
羨ましいよ+3
-0
-
409. 匿名 2020/06/27(土) 15:56:32
悲報
旦那の今月の給料が158000円だった+46
-2
-
410. 匿名 2020/06/27(土) 15:56:50
>>120
ほんと、子供の友達母子生活保護なのに
水曜日平日お昼にモスバーガー…
うちでも外食は土曜のみなのに。
感覚が違う+15
-8
-
411. 匿名 2020/06/27(土) 15:56:50
>>254
だよね
こういう部分は
きちんと法律改正して欲しい
奪うだけで自立する道を壊してしまう
やり方は生産性ない+16
-2
-
412. 匿名 2020/06/27(土) 15:57:31
>>255
埼玉県のとある市も同じだよ
+0
-0
-
413. 匿名 2020/06/27(土) 15:59:29
>>257
馬鹿くずフィリピン団体
駐車場借りてないくせに
タバコ吸うな
売春部族が
+8
-2
-
414. 匿名 2020/06/27(土) 16:00:02
>>56
風俗のつらさしらんやろ?
親の借金で風俗嬢やってるひとが、妊娠したの。もう下ろせない時期に入ったからわざわざ熊本に行って、施設で産んで里子に出したんだよ。
誰の子供か分からないし産んだらすぐに引き渡してまた風俗嬢だよ。そんな過酷なことできるの?避妊なんて100%防げないよ。虫のわいた客も来るし、最悪だよ。+49
-17
-
415. 匿名 2020/06/27(土) 16:01:52
>>261
どうしてエアコン
買わないんですか?
工事できない建物とか?+3
-1
-
416. 匿名 2020/06/27(土) 16:02:47
メンタル病んで、シングルになろうか悩んで、市役所に行ったら絶対に開口一番に生活保護をー!って、言われる。貯金もあるのになんで?絶対市役所の人に虐められるだろうしいやだそんなの+4
-2
-
417. 匿名 2020/06/27(土) 16:03:56
>>89
エアコンつけずに過ごす男性が多い
私はアトピーをひどくしたくないから
エアコンつけるタイプ
出逢いは難しい+0
-9
-
418. 匿名 2020/06/27(土) 16:05:04
>>416
綺麗な人だと
生活保護受けやすいよ
+1
-1
-
419. 匿名 2020/06/27(土) 16:07:18
>>414
違う仕事探してほしい
可哀想な子どもを増やさないでほしいね
+51
-0
-
420. 匿名 2020/06/27(土) 16:08:14
>>418
変なのー🤣+1
-0
-
421. 匿名 2020/06/27(土) 16:08:42
>>410
他人の食費まで口出す人
こわいわ+9
-4
-
422. 匿名 2020/06/27(土) 16:10:51
>>280
何か買おうよ
持参って、、、+28
-3
-
423. 匿名 2020/06/27(土) 16:11:04
>>224
私も同感!
今43歳だけど小学生の頃からずっとその考え。
今は毒親から少し離れる事もでき、自営業で食っていけてるけど、子供は全く欲しいと思ったことない。
全てを私の代で終わらせたいと思ってる。+19
-0
-
424. 匿名 2020/06/27(土) 16:12:11
>>227
田舎では
キャリアの選択肢しかない
+3
-3
-
425. 匿名 2020/06/27(土) 16:12:36
>>27
お米はふるさと納税で賄うとお得です。
税金の前払いにはなりますが。+4
-1
-
426. 匿名 2020/06/27(土) 16:16:15
DVDプレーヤーが壊れたんだけど買えなくて借りてきたトトロが見れなくて困っている。+1
-0
-
427. 匿名 2020/06/27(土) 16:18:16
>>115
だね
私はエアコンあるけど
つけずに頑張ってみたら
熱中症になりました
節約したいなら我慢せずに
エアコンつけることだと学びました
+25
-0
-
428. 匿名 2020/06/27(土) 16:19:45
>>423
私も同感です
まったく同じ人がいて
びっくりです
+6
-0
-
429. 匿名 2020/06/27(土) 16:20:00
年金払えてないや・・
住民税と国保で手一杯だ・・・+6
-0
-
430. 匿名 2020/06/27(土) 16:20:22
>>409
手取りでですか?
うちもコロナの影響で、来月支給予定の今月の給料が手取りでそれくらいになりそうです…+20
-0
-
431. 匿名 2020/06/27(土) 16:20:57
>>183
陽気な方だね+15
-0
-
432. 匿名 2020/06/27(土) 16:21:09
>>61
五年間払わないと時効になるよ
+1
-3
-
433. 匿名 2020/06/27(土) 16:24:28
>>203
自分がその立場にならないと
わからないんだよね
裕福な人には縁のない話しだもん+7
-2
-
434. 匿名 2020/06/27(土) 16:26:07
>>205
嫌だけど
仕方ないよ
割りきろ
+4
-0
-
435. 匿名 2020/06/27(土) 16:28:41
>>368
イデコは迷走中だからNISAにしとき。+4
-0
-
436. 匿名 2020/06/27(土) 16:30:40
>>218
車も
お金がかかりますよね
修理代が高くなければいいですね
+9
-0
-
437. 匿名 2020/06/27(土) 16:31:10
>>3
当座の生活費もキツイようなら、緊急小口資金は?
コロナで対象拡大してる。
借り入れだけど、実質無利子で支払いは1年後~最大2年間で返還。その時点で低所得だと猶予もある。
税金や水道・ガス・電気などのライフラインは届け出れば支払いを猶予してもらえるよ。+9
-0
-
438. 匿名 2020/06/27(土) 16:31:51
>>226
私毎月一万+1
-6
-
439. 匿名 2020/06/27(土) 16:35:26
洋服はしまむらのかなり値引きされた商品を買うかリサイクルショップの2百円位の古着を買う。先日GUで190円に値下げされたTシャツを買えた時はラッキーだった。+11
-0
-
440. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:31
>>365
そうそう、ここの部屋ってめちゃくちゃ湿気が凄い!湿度計がいつも凄いことになってる
除湿器とか加湿器とか電気代気になってつけてなくて、持ってない+3
-0
-
441. 匿名 2020/06/27(土) 16:39:34
貧乏ガル民同士仲良くしようぜ、ここで出会ったのも何かの縁だ、たった1ヶ月だけだよ、みんなと話せるの+28
-0
-
442. 匿名 2020/06/27(土) 16:40:33
>>166
来ない来ない!って聞いて期待してなかったら地方だからか以外と早かったと思った+19
-0
-
443. 匿名 2020/06/27(土) 16:42:58
眼鏡買いたい
あとスニーカー1足だからもう1足欲しいな+2
-0
-
444. 匿名 2020/06/27(土) 16:44:26
>>88
今必死で納めてる年金も将来月額65,000円くらいしかもらえないみたいでさ…このまま独身だったら生きていけないよ
特に独身の年金暮らしの人はどうやって生活してるんだろ?+26
-0
-
445. 匿名 2020/06/27(土) 16:45:33
>>23
スタバ、タピオカみたいなあんなのなんか金使わなくても良いって!
羨ましくもないけど、タピオカなんか特に気持ち悪くて。+32
-4
-
446. 匿名 2020/06/27(土) 16:46:04
>>435
プラスになるの?
マイナスも手続きが面倒だと聞いた+0
-0
-
447. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:05
>>280
マック、人生で2回…?
イオンにおにぎり持参…?
私もたいがい貧乏だけど
ここまではちょっとマズイんじゃないかと…
中高生とかならわかるけど+65
-3
-
448. 匿名 2020/06/27(土) 16:57:06
コロナで更に貧富は広がったよね。10万円給付と言っても…言い方悪いかも知れないけど、儲かった所あるところにはむしろボーナス+18
-0
-
449. 匿名 2020/06/27(土) 16:58:52
>>425
調べたけど、納税額が安いとあまりお得じゃないよね
手数料が約2000円かかるから、それでお米を買ったほうが安い+13
-0
-
450. 匿名 2020/06/27(土) 17:00:28
100きんで、ピクニック用のシートかえば?
でかいよ!画鋲、もしくはガムテープでしのいだらどう? 空気をいれる小さい穴とか沢山あけたり
もしくは大きめにあければいいんじゃない?
でも長い目でみたら
安く良いものを購入した方が身のためだよ+6
-1
-
451. 匿名 2020/06/27(土) 17:05:27
>>40
わかる。なんで服って必需品なのにこんな高いのって思う。+9
-0
-
452. 匿名 2020/06/27(土) 17:05:57
>>244
家を買ったが為に貧乏になる事はある+30
-0
-
453. 匿名 2020/06/27(土) 17:09:15
>>430
手取りです。残業や夜勤が全くなくてこれです。
加えて私も体壊して働いてないので貯金崩してやってます。怖い。とりあえず子供にはちゃんとご飯食べさせます😭+31
-1
-
454. 匿名 2020/06/27(土) 17:14:26
給料日15日なんだけど、友達と予定合わないし給料日2週間くらい前から財布の中身の1000円札と毎日にらめっこです。でも私1人だし米さえあれば生きていける。卵かけご飯とか具無しのチャーハンとか(爆)ヽ(*´∀`)ノインスタントラーメンとご飯なんて贅沢よ+27
-0
-
455. 匿名 2020/06/27(土) 17:15:54
どこに向かうも四方八方、登り坂だらけの街に越してきて5年ちょい
こんなハードな地形だと把握する前に普通の自転車を買ってしまった
……まぁ、そもそも電動自転車なんて買えないけどw
ひぃひぃ言いながらも毎日その自転車に乗ってたんだけど
とんでもなく急な坂を毎日上り下りしてたら
結構早い段階でタイヤがパンクする
その度にパンク修理してもらってたけど
ついにタイヤが横にグリングリンするようになって来て
これはもうタイヤ交換だな……って察して
んじゃ、お金に余裕ある時に行こう!って
それから約1年、毎日徒歩
もう、自転車置き場にただ放置してるだけだから
サビまくって来て、正常だった前のタイヤまでもぺったんこ
次は、この自転車の処分で困ってるw+19
-1
-
456. 匿名 2020/06/27(土) 17:33:30
低温調理機とか話しかけて音楽流すのとか、全く興味ない。興味持ったらいけない気がしてる。+9
-0
-
457. 匿名 2020/06/27(土) 17:33:30
>>280
とりあえず家で食べようか。+74
-1
-
458. 匿名 2020/06/27(土) 17:34:24
>>344
よっし!
国立に‥
あ、鳶が鷹を産むわけなかった+15
-0
-
459. 匿名 2020/06/27(土) 17:47:10
>>427
本当にそれ!
私も同じく。
節約&我慢して病院行きになるなんて何の意味も無いと私も学んで…
それどころか私はアセモまで酷くなって余計な出費にはなるし
周りにも迷惑かけるし自分も辛いし命の危機さえも。
今年も猛暑だと言ってるのでエアコンはつけた方がいい。+9
-0
-
460. 匿名 2020/06/27(土) 17:47:52
>>52
言い方+16
-1
-
461. 匿名 2020/06/27(土) 17:50:27
>>159
>>178
人から借りたお金でやることじゃないって話だと思う
500円くらいというのは自分の金で払うから言えること
ガス代も自力で払えない人間がハッピーセットなんて贅沢だよ
+60
-0
-
462. 匿名 2020/06/27(土) 17:52:08
>>118
同じでびっくり。うちはプロミ◯だった 母と父で力説された。カードは管理され、利子だけたまに返してただけ
ほぼパチンコに使ったくせに
私の食費に金がかかったって言われた。+41
-0
-
463. 匿名 2020/06/27(土) 17:52:17
>>446
ヨコだけど、ちゃんと自分で調べなよ。その他力本願な部分が貧乏の原因でもあるんだからね。+5
-7
-
464. 匿名 2020/06/27(土) 17:52:21
>>26
ひもじい思いしてるのが女の子だと余計見るのつらい。
男の子って貧乏をかてに頑張れるけど、女の子はな。+2
-11
-
465. 匿名 2020/06/27(土) 17:54:37
>>21
部屋にエアコンなくてエアコン買う金すらない…+9
-0
-
466. 匿名 2020/06/27(土) 17:55:08
>>88
老後が来る前までには死のうと思ってる。
この前東尋坊見に行ってきた。+10
-3
-
467. 匿名 2020/06/27(土) 17:55:14
育休中だけど、このご時世でクビ切られるか心配・・・+5
-2
-
468. 匿名 2020/06/27(土) 17:56:58
貧乏でも、エアコンはもうつけてるよって人
はい、つけてるよ→プラス
つけてないよ→マイナス+35
-19
-
469. 匿名 2020/06/27(土) 17:57:02
>>66
親は親で頑張らせないと。
自分以外の荷物は持てる時だけ持てばいいの。
自分以外の荷物まで持っていこうとしたら全員がつぶれちゃうよ。
親の荷物は親に返しな。+33
-0
-
470. 匿名 2020/06/27(土) 17:57:21
>>118どこにもそんな親いるのね。
私は国家資格取って女では高収入の部類だった為か父親の保証人を求められた。
その額6千万円!!
私、30歳。
全力で断った。
それ以前に800万ほど貸していた。ううん、奪われた
父親が脳出血で急逝した時、悲しいよりホッとした。
これでお金を無心されずに済むと。
+82
-1
-
471. 匿名 2020/06/27(土) 18:00:44
>>128
うちの子ども達の通った矯正歯科さん。
クレカ分割もしくは毎回、分割で現金支払いも選択にありましたよ。
100万をボーナス月25万月5万とか。
神奈川県でした。+6
-1
-
472. 匿名 2020/06/27(土) 18:05:51
>>35
誰も好き好んで破産なんかしませんよ
同廃でなければ管財費用もかかるし、
簡単ではないですよ。特に今の世の中
カードひとつもてないと生活もいろいろと不便ですしね。+46
-1
-
473. 匿名 2020/06/27(土) 18:10:43
>>77
ごめん、リアルに大変なのはわかるんだけど
これ見て声出して笑っちゃった+29
-3
-
474. 匿名 2020/06/27(土) 18:10:51
>>453
うちは私のパート先が廃業したので、同じく貯金を崩して生活していく予定です。
今月だけのことならまだしも不安ですよね…
将来を考えてコツコツ貯めた貯金もこんな事で使うとは落ち込む毎日です+17
-1
-
475. 匿名 2020/06/27(土) 18:16:28
>>403
あなたは性格が悪いか頭が悪いかのどちらか、もしくは両方です。+29
-0
-
476. 匿名 2020/06/27(土) 18:19:25
>>474
明るいこと考えては暗くなったり、また明るくなっての繰り返しです。頑張りすぎず生きましょうね。+10
-0
-
477. 匿名 2020/06/27(土) 18:21:49
>>17
現金にしな〜+7
-0
-
478. 匿名 2020/06/27(土) 18:23:20
>>8
私は高卒で堂々と生きているわよ。
+27
-0
-
479. 匿名 2020/06/27(土) 18:25:39
>>409
これからこれから!
頑張ろう!+1
-0
-
480. 匿名 2020/06/27(土) 18:26:00
TVとエアコン同時に壊れた
給付金飛んだ
コロナ失業してるのに……+13
-0
-
481. 匿名 2020/06/27(土) 18:29:54
旦那がボーナス出たからってロレックスの100万近くする時計を買おうとしてる。
あんな高い時計なんか独身の時に買えばよかったのに!+20
-4
-
482. 匿名 2020/06/27(土) 18:29:57
>>1
以前カビた机と椅子を捨てるために700円のノコギリを買って解体して少しずつ普通ゴミに出した。
粗大ゴミの料金は合計1000円だったので300円の節約になった。
解体作業は1日1時間で1週間くらいかかったので、お金があるなら粗大ゴミに出した方が良い。
ちなみに窓には養生テープでボール紙を貼っている。+11
-9
-
483. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:24
>>88
先の事は考えたら負け+4
-1
-
484. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:53
>>89
家賃がいくらくらいなのか気になるけど住んでる場所にもよるか…+2
-0
-
485. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:53
>>277
私は逆だった。
玉の輿で高飛車だった。それから貧乏になり人の痛みが分かり今は仕事がうまくいきゆとりが出てきました。+17
-0
-
486. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:37
>>344
えっ!そんなにですか??
文系でそんなにかかるって、留学費用とか?+1
-1
-
487. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:35
>>476
頑張りすぎない大事ですね。同じような状況の方とお話しできて少し前向きになれました。ありがとう。体調崩されたとの事、お体ご自愛くださいね。+2
-0
-
488. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:38
>>480
うちもテレビとレンジで消えました 他の家電もヤバい状態なのを無理矢理使ってる 冷蔵庫なんて取っ手が無いし掃除機は壊れホウキ使用 ポットも沸騰が永遠に続き保温にならず完全に壊れた
エアコンもカタカタと音がする
なんか泣けてくる+10
-0
-
489. 匿名 2020/06/27(土) 18:42:13
>>17
弁護士の無料相談会ってどこの自治体でもあるはずだから、相談してみ。
別のところで借りるなんてのはダメ。すぐ自転車操業→多重債務者になる。
そこまで深刻でないなら、これまた自治体の緊急小口資金貸付(上限10万円)や
一時生活再建費(上限60万円、⒈5%。ローンの整理にも使える)を検討してみて。+12
-0
-
490. 匿名 2020/06/27(土) 18:51:13
>>414
親の借金を子が払う必要があるの?
親とは縁切ればいいのに。+38
-0
-
491. 匿名 2020/06/27(土) 18:55:33
>>280
イオンでおにぎりコソコソ食べる方が恥ずかしくない?
だったらまだハンバーガーでもポテトでも頼んで食べてる方がよっぽど恥ずかしくないな。+45
-0
-
492. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:11
>>17
とりあえず分割払いに変えてももらったら?
とにかく相談するべし+10
-0
-
493. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:01
>>183
無っしんぐwww+8
-0
-
494. 匿名 2020/06/27(土) 19:03:12
>>463
たぶんバカなんだよ
自分も読んでも意味わかんないこと多い+4
-1
-
495. 匿名 2020/06/27(土) 19:04:24
>>414
その知り合いどんな激安ソープで働いてんの?
まだまともな大衆ソープなら皆きっちりピル飲んでるし、ゴムもつける。
毎月性病検査もするのに、性病にかかることはあったとしても妊娠なんて聞かないよ。+34
-2
-
496. 匿名 2020/06/27(土) 19:04:40
>>373
こう言うこと言う人に追い詰められて自殺する人もいる。
言葉は人を◯す事もあるってその年齢で気づけないのね。+15
-1
-
497. 匿名 2020/06/27(土) 19:06:08
>>280
公園でおにぎり食べれば恥ずかしくないよ+57
-0
-
498. 匿名 2020/06/27(土) 19:07:49
>>463
貧乏人が貧乏人の悪口かよ
仲良くやろうぜ!+8
-1
-
499. 匿名 2020/06/27(土) 19:08:24
>>280
イオンでおにぎり食べる必要なくない?
買い物済ませて帰ってから、家で食べた方が落ち着いて食べられると思うけど+95
-0
-
500. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:17
>>155
古いダイニングセット1000円で買ってくれた
ブックオフのところ
捨てるのに1000円以上かかるしらっきーだったよ
車があれば+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する