-
3501. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:28
>>3451
白人だって警官批判してる人もいるし全員がそう思ってる訳じゃないよね
というか有名人とかかなりいるのに
こういう話だと穏健派が損するよね+3
-7
-
3502. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:29
>>3487
そっか
いや差別している意識はないからこのままこの言葉を使わせろみたいな人が多いからさ
それってつまり不快に思ってても黙れってことでしょう+4
-1
-
3503. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:31
>>47
実際黄色の猿だからね…
何も言えない…
なんでこんな容姿なんだろう(泣)+2
-16
-
3504. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:56
>>3488
つーか外国はそもそも髪や目の色がバラバラなのが普通だから、外見を変えることでキャラ付けするって概念や感覚がないんじゃない?
月キャラだから黄色とか水キャラだから青とかさ+11
-1
-
3505. 匿名 2020/06/27(土) 18:28:08
アリエルに関しては困難を乗り越えて王子様と結婚したってことで
メーガン妃に思いっきり忖度したんじゃないかと思うけど
時期的に+1
-7
-
3506. 匿名 2020/06/27(土) 18:29:32
>>2742
なら、赤 黄 茶…がいいかもね
全員有色人種ってことで解決+2
-2
-
3507. 匿名 2020/06/27(土) 18:29:36
>>3503
実際に色が黒いからなあ。何も言えない。
って思う人はいないのかね?+8
-2
-
3508. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:18
なんかもう黒人問題めんどくせぇって思う+16
-3
-
3509. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:23
>>3503
在◯工作員のオールドチョンガーさん、お疲れさまです+9
-4
-
3510. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:46
じゃあ、白人、黄色人種、アフリカ系っていうの?
なんか腫れ物に触るみたいでそれもまた差別ゆえにって感じもするけどね+7
-3
-
3511. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:59
>>261
昭和後期まで使われていた、バカチョンカメラのチョンは朝鮮人のチョンじゃなかったっけ?バカチョンカメラってなんのことだっけ?+8
-2
-
3512. 匿名 2020/06/27(土) 18:31:29
>>3494
英語で言えばアフリカ人もアフリカ系もAfricanだよね。日本語でも人とか系とか言わずにアフリカンって読んでしまえば良いのかなって気がしてきた。+2
-3
-
3513. 匿名 2020/06/27(土) 18:32:00
>>3507
だよね。本当の事だから、そこ言われても…って感じ。+2
-3
-
3514. 匿名 2020/06/27(土) 18:32:02
>>3453
自己肯定はいいんだけど、どこぞのマンセー国家みたいな番組もちょいちょいあるよね
まあマスゴミにも某国のが混ざってるから用心はしてるよ+4
-0
-
3515. 匿名 2020/06/27(土) 18:32:35
分かった。名札をするか自分らの国旗かなんか貼っといてくれ。呼ばれたい名前を書いといてくれなきゃ分からん。こうされたら差別と受け取りますリストも作っといてくれ。それ以外で差別連呼はやめて欲しい。明確な基準がなければこちらも対応しにくい。
+1
-2
-
3516. 匿名 2020/06/27(土) 18:32:52
>>3513
まあ実際アジアンは他の人種に比べて目は細いし彼らに比べれば吊り上がって見えるから
そういうジェスチャーでアジア人を表現されても仕方ないって感じ
これに共感できるなら+4
-4
-
3517. 匿名 2020/06/27(土) 18:33:17
>>3512
そうそう。アジアンとか言うじゃん。
そんな雰囲気でいいと思うんだよね。+1
-3
-
3518. 匿名 2020/06/27(土) 18:33:38
>>6
しかも厳密には、ほとんどの黒人はダークブラウン〜ブラウンだし、ほとんどの白人は、ベージュ(たまにピンク、レッドw)本当に真っ黒な人はアフリカには多いだろうけどアメリカにはほぼいない。+2
-2
-
3519. 匿名 2020/06/27(土) 18:33:59
>>3469
そうだね。フィフィもエジプト人で中東人だと思ってるけど、本人はアフリカン人という意識があるみたい。
でも結構白い肌してるしね。
エチオピア人も白人の血が混じってるので鼻も高くてシュッとしてたり、他のアフリカ系とは大分違うみたい。
それでもやっぱりアフリカ人はアフリカ人なんだよね。それの何が差別なんだろう。
朝鮮人にしたって、チャイナにしたってフィリベトなどにしても自分たちで国を素晴らしく秩序のある優れた国にしていたらバカにされる事もないのに、厚かましく意地汚い性質のままに豊かな国に移り住んで利権を貪ってるから嫌われるんだよ。
それを指摘したら差別っていうのはほんと腹立つ💢
新井浩文が強姦事件起こして批判された事に村本が『新井浩文が在日コリアンだから差別するんだ』っていう低脳な発言レベルの奴らが多いよ。
そりゃ、日本もアメリカもめちゃくちゃになりますわ。+7
-2
-
3520. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:07
>>3459
差別主義者というとご大層な立場に聞こえるけど要は負け犬の遠吠えだよね
自分が差別されてるから他人にも厳しくなるんでしょう+0
-5
-
3521. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:29
>>3402
それなら黒人、混血じゃんか+4
-0
-
3522. 匿名 2020/06/27(土) 18:35:31
人種学的にはコーカソイド、ネグロイド、モンゴロイドらしいからこの呼び方にすれば良いのかな?でもネグロイドとか言ったら怒りそうw
+3
-3
-
3523. 匿名 2020/06/27(土) 18:35:39
>>3507
黒人の赤ちゃんって可愛し、大人もカッコいいと思うのよね
でぶんでぶんのひともキャラが立ってていいし
派手な色やカジュアルなのもよく似合うし
スーツで決めたら迫力あるし
待遇差別されて生き方が限られることに対しては差別だと闘えばいいけど
誰が最初に言いだし方も不明な黒人という呼称をどうとかいわれると困惑する
自分からこう呼んでくれって言ってほしいよね
ちょっと白人が混ざってる人なんかは白人ですって言いたいのかもしれんし
どっちに転がってもいいよな呼び方を己で提案して欲しいぞ!
私は日本人でもアジア人でも黄色人種でもジャップでも構わない+0
-7
-
3524. 匿名 2020/06/27(土) 18:35:40
>>4
義父(75才)は「土人」って言い放って驚いた+8
-2
-
3525. 匿名 2020/06/27(土) 18:35:53
自分たちでブラックだのホワイトだの言ってるくせに日本人には黒人と呼ぶなとか何様だよ
よっぽど日本人を下に見てるんだろうな~+10
-5
-
3526. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:22
>>6
私は白人も言わない。黒人も黄色人種も言わない。
+1
-1
-
3527. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:26
>>3401
>日本人が涼しい顔で凛としてるのが気に食わない
wwwそれこそ被害妄想もいいとこじゃない?+6
-2
-
3528. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:49
肌の色で呼ばれるのが不快なのは、多分白いことに優越感を持っている人と白いことに何も感じていない人以外、みんなそうだと思う。他人から、You are Yellow.とか言われると、別にイエローとか言わなくてよくない?って思う。You are Asian. ならなんとも思わないけど。黄色って言われるのが嬉しくないのは、やっぱり白色信仰が日本は強いからか?
日本て黒人=スポーツ万能、ブラックミュージック最高、みたいなイメージもあるから、負のイメージはほぼないに等しい。+1
-2
-
3529. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:04
昔、白人の人と仲違いして頭に来て「どうして貴女、白人なのに あたしよりスタイル悪くてブサイクなの?ガッカリするわ。」
と言って泣かせた自分には差別云々で文句を言う資格など無いと思っております。
この発言もあるいみ人種差別だったのかな、、+2
-8
-
3530. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:05
単純にアメリカ人て言ってほしいんだろうな。
理由は「アメリカ人」がカッコいいと思ってるから。+2
-3
-
3531. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:12
>>3527
被害妄想というか…なんだろうね
自己肯定感高すぎて笑えるわw
凛と涼しいを自称できるの面白すぎでしょ+5
-2
-
3532. 匿名 2020/06/27(土) 18:38:50
>>3530
馬鹿+1
-1
-
3533. 匿名 2020/06/27(土) 18:39:31
>>3507
ロボットじゃ無いんだから人種にかかわらず色んな考えの人がいるはずだよ
+2
-0
-
3534. 匿名 2020/06/27(土) 18:39:53
>>3522
知人が博学ぶって気になる男の子にコーカソイドって言ったら絶縁されてた
ケージョンでもキレられてたよ、逆ナンの仕方に癖があり過ぎると驚いた思い出
名前で呼ぶのが一番だよ
すれ違うだけならヘアスタイルや服装で呼び止めるとか
関わらないのが一番だね
+3
-2
-
3535. 匿名 2020/06/27(土) 18:40:01
>>3425
横
外国人と言われるのはフラットに受け入れられる、と言っているよ?+2
-0
-
3536. 匿名 2020/06/27(土) 18:40:38
>>3509
>>1503
ウリ達はうんこ色からどす青黒いおどろおどろしい色でスミダ。
いわゆるエ便器族。
面も凄いニダよ。
ウリナラマンセー♬+2
-8
-
3537. 匿名 2020/06/27(土) 18:40:58
>>3529
くっそレイシスト
引くわ+5
-1
-
3538. 匿名 2020/06/27(土) 18:41:20
>>3524
それがいい実際土人だから
アフリカ20カ国以上でまだカミソリなんかで麻酔無しで女性器切除+糸で縫ったりしてるんでしょ
土人以下+4
-6
-
3539. 匿名 2020/06/27(土) 18:41:42
トピ文の回答は、外国人は理解したけど、アメリカ人は見分けられないので難しいです。以上。+1
-2
-
3540. 匿名 2020/06/27(土) 18:42:00
>>1393
そうそう、外国ではそうやって民族同士が対立してるのに、日本は同化して平和にやってこれたんだよね。
ほんと外国の価値観を、日本に無理やり当てはめるのやめて欲しい。+0
-6
-
3541. 匿名 2020/06/27(土) 18:42:09
たまに白人で顔が真っ赤っかな人いる
なんで赤いの?って聞きたいけど、聞いてはいけない空気が漂う
日焼けなんだろうか・・・
+0
-3
-
3542. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:09
>>1102
ピンクも微妙だけどなw+0
-0
-
3543. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:20
>>154
マレーシア?だったかな、その辺ではジャップを蔑称と知らずに軽く言うらしく
日本人、白人、マレーシア人で会話してた時唐突にジャップと言って聞いてた白人が驚きで口をあんぐりさせながら怒ったってのを何かで見た…+4
-0
-
3544. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:44
>>1344
所詮ウユクリーム塗ったくって白くしてるだけなのにね+0
-0
-
3545. 匿名 2020/06/27(土) 18:44:29
>>3516
これもさ、東アジアの弥生系は、薄い顔で目が糸目なんだけどその他の南方系中国人とか、日本人でも沖縄や九州だと二重の濃い顔が珍しくないし、東南アジアもパッチリ目なんだよね。だから、糸目の人はムッとしても、くりくり目の人からすれば、は?って感じ。肌の色問題とはちょっと違うかな。
逆に混血でない黒人で唇が薄い人はいないから、フランスかイタリアの有名ブランドが出した厚い唇のキャラクターが人種差別だって抗議されて、販売中止になったよね。何度か。+2
-2
-
3546. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:09
>>3491
中国人の方の言葉遣いて勉強になる。
最近カタコトだったり、中国的文章や支離滅裂な文章の人多いけど、歌詞書いてるからその独特の言い回し参考になります。+1
-7
-
3547. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:15
>>375
別にクロンボとか土人て5ちゃんの言葉じゃないんだから知らないから5ちゃん見ないのかはまた違うんじゃない
まぁこの人は見ないって言ってるけど+0
-0
-
3548. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:22
>>3528
イエローって言われてもなんとも思わないよ。あなたが黄色コンプ激しいだけ。トピ最初っから読んできなよ。イエローって言われて怒る人なんて日本人だと少数だよ。もちろん褒められてるとは思わないけど「イエローですが何か?w」くらいな人が多い。+3
-5
-
3549. 匿名 2020/06/27(土) 18:45:35
>>3491
日本人が民度高いとか言い出したのって、外国人じゃん。
311のときに暴動が起きてないことに驚いたんでしょ?
そんなことに驚いてる外国人に、日本人が驚いたよ。
日本人は素晴らしい。どこが?だって交差点でクラクションの音が聞こえない
だとか、褒められるようなことか?ってことまで褒められても
手放しでうれしいと思ってる日本人はそんなにいないんじゃないの?
+5
-3
-
3550. 匿名 2020/06/27(土) 18:46:00
>>480
黒人だって、いっぱい色あるよね。
+2
-0
-
3551. 匿名 2020/06/27(土) 18:46:32
黒人は差別用語じゃないのでマスコミがまた変な気持ち悪い造語つくらないでほしい+4
-3
-
3552. 匿名 2020/06/27(土) 18:46:36
>>3543
気にしない人からすればフィリピーナとかジャッピーナと同じ感じの愛称だよね。+1
-4
-
3553. 匿名 2020/06/27(土) 18:46:59
>>3541
あれは、血行が良い人で、お肌が薄いから血の色が透けてるんだよ。。私は日本人だけど色白、肌薄めで、普段は血行不良だから青白いだけだけど、運動した後とか、真っ赤になるw+2
-1
-
3554. 匿名 2020/06/27(土) 18:47:29
日本人以外は外人で統一
面倒だな。+0
-8
-
3555. 匿名 2020/06/27(土) 18:47:34
>>2511
昭和40年代後半生まれてだけど保育園幼稚園や小学校の道徳でも使わない方がいい言葉として習ったよ
1970年代ぐらいまでは家庭や個人差激しかったけど1980年代後半くらいからはさすがに使ってるやつヤベエ近寄らないておこう位の常識にはなってたし
+3
-0
-
3556. 匿名 2020/06/27(土) 18:47:49
>>2
黒人だってアジア人をすごい差別するらしいじゃない。同情できないわ。+15
-4
-
3557. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:27
>>3538
FGMはもう廃止になってるよ+2
-2
-
3558. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:58
>>3545
ぶっちゃけね、そのジェスチャーでアジア人馬鹿にするような差別主義者は
アジア人の目がくりくりしているだの糸目だのは有象無象で見分けついてないと思うよ+3
-0
-
3559. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:08
アメリカ人だって自国で日本人見かけたら「外国人」とか「日本人」て言わずにアジア人て言うように、それくらいの意味しかないよな黒人+4
-3
-
3560. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:11
>>1893
ホワイトピッグwww
笑ったwww+7
-4
-
3561. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:16
>>3491
優秀でしょう、奴隷だったアジア、アフリカ、白人と戦争したの日本だけよ。
+3
-5
-
3562. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:16
白人って呼ばないでくれって言いだせばいいのに+0
-1
-
3563. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:36
アメリカに旅行に行くと「ジャパン?コリア?」とか「こんにちは ニーハオ」とかどこの国の人か伺ってくる。面と向かって「イエロー」って言われた事無い。
もし面と向かって「黒人」と言われてるなら確かに「外国人」って言った方がいいかも。
でも、本人の前じゃなく、単純に肌の色の違いを伝える意味で黒人を言うのはいいと思う。+0
-0
-
3564. 匿名 2020/06/27(土) 18:50:34
江戸時代みたいに全部毛唐人でいいよ+2
-1
-
3565. 匿名 2020/06/27(土) 18:50:43
黒人にも黒人なのか白人なのかベージュなのかわからない人多いからもう色とか由来の国で分けるのやめたらいいのに
普通にアメリカ人じゃダメなの?
黒人と白人のハーフは黒人なの?
ちょっとでも色が入ったら黒人で
ちょっとでも白が入ってても黒人?+0
-0
-
3566. 匿名 2020/06/27(土) 18:50:47
表立っていわなくなってもこっそり黒人って言われてそう
一番わかりやすいもんね+0
-3
-
3567. 匿名 2020/06/27(土) 18:51:50
まず日本に来る外国人が日本の言語感覚に少しは合わせた方がいいよ
もろ差別だったら問題だけどそんなもんじゃないし+4
-3
-
3568. 匿名 2020/06/27(土) 18:52:11
アジア人差別のほうが酷いと思うよ…黒人差別とか言ってる人がアジア人とゆーだけでコロナとかいっておそいかかるしなぁ…しらねぇよ!今コロナなんだから暴れんなよ!クソが…+8
-2
-
3569. 匿名 2020/06/27(土) 18:52:45
>>3565
メーガン妃は女優のときは白人って言ってて、結婚するときは黒人って言ってたとどっかで読んだ。国籍はまだしも、肌の色で自分を紹介するときはうまく使い分けてもいいんじゃないかと思う。
けど、本人が言ってくれないと、こちらから当てろって言われても難しい!
+2
-2
-
3570. 匿名 2020/06/27(土) 18:52:50
ネトウヨがるおじさんって、アイヌを認めたら独立するとかの妄想をまじで信じてるのが痛い
現実問題、あり得ないでしょ。働いたことのないニートなの?
スコットランドみたく資源があるわけでもなく、おそロシアと中国とかいうマフィア国家がすぐ近くにいてどうやって独立してそれを保つのよ
ただただ日本の中にあって独自性を認めるだけでいいでしょ
それより北海道の土地を買い漁る中国に何か文句を言いなさいよ+2
-1
-
3571. 匿名 2020/06/27(土) 18:53:00
>>3546
先ほどから突然カトコト認定されたり、日本人ではない扱いをされてびっくりする
ネットだと読みやすいように改行多くするし、句読点を使わない人も多いから余りなじみのない人には違和感があるように感じてしまうのかもね
しかし受け入れがたい事はすべて海外の人の発言にしちゃう思い込みの強さはなかなかすごいものがあるね、無敵の人って感じ+4
-1
-
3572. 匿名 2020/06/27(土) 18:53:04
>>3529
人種差別では無いかもだけど ひどすぎ。
ホワイトピッグって言われるよりもキツいと思うわ。
その白人の人相当傷ついたと思う。+6
-0
-
3573. 匿名 2020/06/27(土) 18:53:28
>>3568
確かに…+1
-1
-
3574. 匿名 2020/06/27(土) 18:54:36
>>3568
どっちが酷いじゃなくてどっちも差別
アジア人の方が酷い扱いされてるんだから知らねえよはおかしいよ、両方問題+3
-4
-
3575. 匿名 2020/06/27(土) 18:54:48
ほんとどうでもいい。私達の国では「黒人」って読んでるんですよ。何か問題でも??+2
-2
-
3576. 匿名 2020/06/27(土) 18:55:48
>>3549
民度に関して違和感持ったのは今回のコロナの件かな…
日本は民度が高いから、って対外評価ならまだしも国内で言い出したら他国を腐しているようにしか聞こえんなあと+4
-1
-
3577. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:02
ブラック ライブズ マター
って自分たちで言ってるんなら、黒人じゃなくブラックって呼べばいい?
自分らのことをニガーって呼んでも白人に言われるとキレるとか
タブーがあり過ぎだぜブラザー!+8
-2
-
3578. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:31
まぁ私もイエローじゃなくてベージュと言って欲しい
だって黄色くないもん笑
この人もそんな感じなんじゃない?
だって黒ってまっ黒だよ!?
「黒くはない俺はブラウンだ」って思ってもしかたないのかも+5
-0
-
3579. 匿名 2020/06/27(土) 18:57:39
>>3576
あれは日本は薬を隠し持ってるんだろうとか相当海外から言われたからその言葉を発したって言ってたよね。痛くもない腹を探られて執拗に攻撃されたんじゃないかと思う。+3
-0
-
3580. 匿名 2020/06/27(土) 18:57:55
>>3576
それは出羽守がこの期に及んで外国に比べて日本の民度は低いと言い張るから反論されてるのでは?+1
-1
-
3581. 匿名 2020/06/27(土) 18:59:41
>>1
>>0
差別問題を扱った「デトロイト」という映画を見て知ったけど、
イエローには卑怯者という意味もあるらしいよ
だから色で分けない方がいいと思う+2
-0
-
3582. 匿名 2020/06/27(土) 18:59:53
ちひくろさんぼも、偏見だよね+0
-0
-
3583. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:34
>>3572
こんなんれっきとした人種差別だよ
だって白人はこうあるべきってバチバチの偏見押し付けてるじゃん
あなた日本人なのになんで出っ歯じゃなくてメガネかけてないの?頭良くないの?って言われるのと同じこと+4
-0
-
3584. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:44
>>3478
自分でガイジン言うひと普通にいるよ?+0
-1
-
3585. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:47
>>634
じゃあ日本人じゃ無い人達が、日本の通り名使わないで欲しいよ。
役所系の仕事してるけど、あの人たち書類とか通り名で書いて来るんだよ。
正式な名前で書いてくれと言うとごねるし、すごく厄介。+7
-1
-
3586. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:39
>>2692
えー!!凄い被害妄想!!
新しい感覚だわ。
黒人なんて思いもつかなかった。
+4
-2
-
3587. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:46
黄色を卑怯って意味にするなんて、黄色に謝ろう
そんなこと言う人にひまわりやたんぽぽを眺める資格ないわ!
もちろんレモネードもね!+0
-0
-
3588. 匿名 2020/06/27(土) 19:01:55
ビヨンセやリアーナだってブラックだよね
彼女たちはどう思っているのか、聞いてみたい
なんか、変な感じ+0
-1
-
3589. 匿名 2020/06/27(土) 19:02:27
>>3529
鬼なの?+0
-0
-
3590. 匿名 2020/06/27(土) 19:03:08
>>3352
横
そうかなあ?郷に入りてはスタンスな白人も沢山いるよ。
そもそもが相手は、「きちんと尋ね、きちんと表現するのがマナー 」だと思っている訳で。(それは白人に限らずね。)
よしとしてるものを、こっちが見下されてるとか合わせようとしないと括るのは違うと思う。+2
-1
-
3591. 匿名 2020/06/27(土) 19:04:27
>>3561
当時の日本は優秀だったと思う。
今はどうかわからないけど。
+0
-3
-
3592. 匿名 2020/06/27(土) 19:05:22
>>15
それはハッキリ差別してるから、黒人をニグロってのとおなじじゃない?
欧米白人同士でも、ジャップなんて言葉使う人が居たらドン引きしてるよ。まあ、多少は教養が有る人達の話だけど。
+1
-0
-
3593. 匿名 2020/06/27(土) 19:05:34
>>3581
訂正
>>0じゃなくて>>8+0
-0
-
3594. 匿名 2020/06/27(土) 19:05:43
>>3571
ごめんごめん、最近本当に支離滅裂で中国的表現の文章よく見るから。
+3
-3
-
3595. 匿名 2020/06/27(土) 19:06:51
自分達が普段使ってるBLACKを黒人、WHITEを白人って翻訳を理解してる黒人はたくさんいると思う
別にこの人の感想だからニュースみたいに取り上げて大袈裟に拾わなくてもって気はする+1
-0
-
3596. 匿名 2020/06/27(土) 19:08:36
本人に黒人って言っちゃう日本人がいるのかな?それはやめた方がいいかも。
でも、そんな人あまりいなさそうなだし、日本の黒人の意味って差別意識で言ってないと思うんだよね。
+0
-1
-
3597. 匿名 2020/06/27(土) 19:08:44
ほんと何て呼んだらいいんだろうね?
ブラザーはやだな。ブラザーじゃないし。+0
-1
-
3598. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:04
イエローやモンキーと言われて腹が立たないわけじゃないけどいちいち目頭立ててたら常に喧嘩しなくちゃいけないから堪えてる
こっちが我慢してんだからそっちも騒ぐなって押し付けるもんじゃない事もわかる
だからと言って譲りすぎたらどんどん調子こいてくる
鬱陶しいわ来るなよ日本に+1
-2
-
3599. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:24
>>3443
>日本人は優秀だとか民度高いだとかの評価がある
井の中の蛙すぎるわ…。おめでたいけど鵜呑みにしてるの恥ずかしい。+5
-1
-
3600. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:27
イギリス人の大学教授は自分は白人だから日本で優遇されてる。
って言ってたけど、
違いますよ。職業が大学教授だからだよって思ってた。+5
-1
-
3601. 匿名 2020/06/27(土) 19:09:40
>>2995
否定だけしかできない人なのねw+1
-4
-
3602. 匿名 2020/06/27(土) 19:10:27
>>3492
すぐそうやって外国人認定したがる人、なんなの??語るにおちるね。+3
-1
-
3603. 匿名 2020/06/27(土) 19:10:46
自分で自分の事ブラックって言ってるからブラックって呼ぶよ今度から+0
-2
-
3604. 匿名 2020/06/27(土) 19:11:06
>>3571
無敵とかそういう言い回しが気になっちゃうのよ
しかし受け入れ難いことはという言葉のテンポも
しかしとかあんま使わない
略すところと略さないところのちぐはぐさとかね
+2
-4
-
3605. 匿名 2020/06/27(土) 19:11:12
>>2724
それだよね。アジア人でもやだし。
というか王子が住んでる城はもろヨーロッパ調なのにね。+5
-1
-
3606. 匿名 2020/06/27(土) 19:11:47
>>3599
民度が高いとは思ってないけど、そういう評価があるのは事実。+1
-4
-
3607. 匿名 2020/06/27(土) 19:12:18
昔来日インタビューでD.ワシントンが
「あちこちでKokujinって言葉が聞こえてきて、あ〜日本ではそう呼ばれるんだなと思った。」って
日本語の意味を聞いてもニュアンスまで分からないわけだから、笑顔だったけど少しモヤッとしてる感じだったよ。
「できればアフリカンアメリカン(アフリカ系アメリカ人)と呼んで欲しいけどね」みたいにおっしゃってた。+5
-5
-
3608. 匿名 2020/06/27(土) 19:12:33
>>1893
黒人はブラックゴリラとか?
差別自体はダメなことだけど、そもそも日本人からすると外国人全般民度が低すぎて話にならん。ナチュラルに見下して差別してくるし、自分達の要望が通らないと「差別だ!」だとわめき散らしてくる。
そりゃ関わりたくもないよ。+8
-2
-
3609. 匿名 2020/06/27(土) 19:12:58
>>3603
日本だとブラックの方が黒人より言葉のイメージ悪い気がする+7
-1
-
3610. 匿名 2020/06/27(土) 19:13:04
白人=赤人、もしくは天狗
黒人=茶人、クロちゃん
黄色人種=スポンジボブ、バナナ、ミニオンズ
で良いと思う。+0
-2
-
3611. 匿名 2020/06/27(土) 19:13:33
>>3479
ほんまやそう見えてきた+1
-1
-
3612. 匿名 2020/06/27(土) 19:13:49
>>3492
貴女もね。笑+2
-0
-
3613. 匿名 2020/06/27(土) 19:14:51
>>3604
無敵の人はネットスラング
言葉の取捨選択は…まあ仕方ないかな…個人の感想を否定はできない
でもそれで日本人じゃない!は性急すぎるから書いてる側としては勘弁してほしい
毎度違うよとしか言えないもん+0
-2
-
3614. 匿名 2020/06/27(土) 19:16:45
ブラックパンサーヒットしたけどほぼ黒人が自分で作って王族の形態とか衣装とかアフリカ意識してて違和感なかったことも理由だろうし自力でアフリカをアメリカに負けない国に発展させなよ
でないと中国マネーに乗っ取られるよ+2
-1
-
3615. 匿名 2020/06/27(土) 19:17:14
>>3581
捕捉
キリスト教の絵では裏切り者ユダが黄色い服を着ていることが多いから、
イエローに卑怯者という意味も加えられたらしい+0
-0
-
3616. 匿名 2020/06/27(土) 19:17:17
>>1
ニューヨークに兄夫婦が住んでいて、行った時に聞いたけど、出先の会話などで『コクジン』って言わない方がいいよって言われました、発音や口の動きでわかるそうです。
私達も『イエロー』って言われたらわかるし、なんか嫌な感じするのと同じなのでないかな。+4
-1
-
3617. 匿名 2020/06/27(土) 19:17:49
なんでも良いよ+0
-1
-
3618. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:22
>>2984
ハーバード行ってるアジア人すげー+7
-1
-
3619. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:02
>>3015
何て言うの?第一次産業従事者?+0
-0
-
3620. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:04
今はアジア人への差別の方が本気でヤバいですけどねー+0
-1
-
3621. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:26
>>3443
テレビにすっかり汚染されて脳内お花畑になっちゃってるね。
現実は日本みたいだ小さな島国は世界から良くも悪くも大して興味持たれてないよ。
日本を賞賛したり日本の文化が好きな外国人も確かにいるけど、広い世界で割合的に言うと微々たる数なんだよ。
日本上げ番組の中には過剰に褒めて判断力を鈍らせようとする番組もあるからちゃんと広い視野で世の中や世界を見た方がいいよ。+5
-0
-
3622. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:56
どっちの差別がヤバいかバトルしても意味ないってw
アジア人への差別はアジア人で問題視している人が同じように発信していけばいい+2
-0
-
3623. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:24
>>3492
おめーもなw+2
-0
-
3624. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:52
外国人は外国人でも黒人を指す場合はなんと言えばいいのよ
アフリカ系かニグロイドしかないぞ+0
-1
-
3625. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:05
名前で呼べば?ボブとかサップとか+0
-1
-
3626. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:15
>>2727
うわーめんどくせーw+3
-1
-
3627. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:19
>>3623
つっこみサンキュー👍+0
-1
-
3628. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:36
>>2054
私日本人の顔が一番好きだな。
ディズニーの人間の顔の作りが昔から苦手なんだけど、この画像みてはっきりわかった。
多分少数派だけど
+5
-1
-
3629. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:56
>>3499
私もハーフ
差別ってそこまで悩んだこと無い。
たまたまなのかな?
小学校の時はデカすぎてイジメの対象にならなかったのか。というか心から日本人だと思ってるから言い返すからかな
お父さんがドイツ人、ドイツ語はヒアリングしかできない。
同じハーフでもお母さんが日本人とは話合うってない?私はそうだけど+3
-2
-
3630. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:22
>>2892よこ
白人はcaucasian、だよ。合ってるよ。
ホワイトなんていうひと海外でも聞いたことないよ。
+1
-0
-
3631. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:51
>>3588
成功してる黒人はうまくいかないことを差別のせいにするなと思ってるでしょ
だけどそんなこと言ったら黒人に嫌われるから
「差別反対」って言う+5
-1
-
3632. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:09
>>3616
自分が海外に行った時は気をつけようと思うけど、日本にいる時は好きにさせてほしいよね。+1
-2
-
3633. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:03
>>3626
面倒くさくするのが狙い+0
-1
-
3634. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:23
ブラックとホワイトは言っていいの?
なら黒なら大丈夫なんかな?
そこ聞きたい+2
-1
-
3635. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:38
ソフトバンク(韓国系)のCMで白い犬が使われてるのは日本人を犬に見立ててるからって話題になった時は皆ムカついて批判していたのに、白人から黄猿と呼ばれるのは平気っておかしい。
ガルは白人被れしてて日本人より白人の方が好きな人多いけど、もっと世界を知った方がいいと思うよ。+1
-0
-
3636. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:40
金髪、白髪なんかと一緒で単純に見た目の色の表現というだけで別に気にならないけどね。
イエローモンキーとか白ブタとか言われりゃそれは勿論嫌だけど。
+0
-1
-
3637. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:56
>>3607
有名な人はそれでいいかもだけど、見た目で国籍なんか分からんわ+3
-1
-
3638. 匿名 2020/06/27(土) 19:26:40
>>3624
BLACK+0
-0
-
3639. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:24
そういえば前に、お見合い番組で、日本で英語教師してる白人の男性に ものすごい数の女の人が群がってた、
その男性を何も知らずに白人っていうだけで。
その白人の人は真面目に相手を探しに来てたのに、白人ブランドの自分しか求められてなくて、
自分自信を見てくれる人が一人も無いことがかなりショックで番組で泣いてた。
「人間不振になりそう」って
「ぼくはただの人間なんだ」って熱弁しても 女側は誰も理解せず。白人様~
さすがに可哀想だった
盲目に崇拝されるのもこまりもんだよね+0
-2
-
3640. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:26
ニガーって言い方はニグレイドからきてるしニグレイドは人種の呼称でしかないけど蔑視を込めて呼んでる奴がいるから差別用語になっただけじゃん
ジャップだってジャパン縮めただけだけど差別用語として使う奴がいたから嫌な感じがするようなった+0
-0
-
3641. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:54
>>3615
キャラのイメージカラーで叩くとかひよっこ腐女子みたいでダサい
+0
-0
-
3642. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:35
>>3536
なんでマイナスなの?
事実なのに。+1
-3
-
3643. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:02
>>3635
それとこれとは全然ちがうだろw
自分の肌の色を受け入れてるって話でしょw+0
-2
-
3644. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:59
結局こういうのは言われる側がコンプレックスなり被害者意識があるからそういう意味を持つんだよね。
別に差別主義者じゃないけど、たまに思うのが黒人の方たちはこんなに騒いでるけどアジア人は差別するし、自分たちだけ特別扱いでごまめ扱いみたいなの、逆に嫌じゃないのかなw+1
-1
-
3645. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:08
>>534
もうめんどくさいので関わらないのが1番な気がしてきた。
黒人がだめならネグロイドって呼ぶわ。+2
-1
-
3646. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:15
>>1
こういう問題を考える前提として知っておいた方が良いと思うこと:
《…黒人、黄色人、白人の人種の違いは、単に住んでいる地域の紫外線の量の違いにすぎない。人類が発生したアフリカの地域は太陽の紫外線が多く降り注ぎ、それから体を守るために皮膚が黒くなった。アフリカ人がヨーロッパなどの紫外線量の少ない地域に移行し、何世代もの間の突然変異の繰り返しによって、肌の色が白くなっただけで、人種がアプリオリにあったわけではない。「DNA的世界観」に立てば、人種の偏見など何の根拠もないのである。…》
第10回 | いま注目の最先端研究・技術探検! | 中高生と“いのちの不思議”を考える─生命科学DOKIDOKI研究室www.terumozaidan.or.jp中高生を対象に、再生医療の最前線や、生命科学のおもしろさ、生命科学研究に賭ける研究者の情熱などを伝えるサイトです。
+0
-2
-
3647. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:42
アジア系ならアジアン アフリカ系ならアフリカン それ以外はコーカシアン?
色を使うなって事かね+1
-0
-
3648. 匿名 2020/06/27(土) 19:33:15
>>3606
ごくほんの一部でね。もし日本人だけ取り立てて言われてると思ってるなら、それは違うよー。+3
-0
-
3649. 匿名 2020/06/27(土) 19:33:17
>>3474
日本で荒稼ぎしてる支那朝鮮やフィリベトら。
母国を捨てても民族の誇りだけは失う事なく我を通そうとする。
結局、日本人はいい迷惑なだけ。+2
-1
-
3650. 匿名 2020/06/27(土) 19:34:45
>>2731
これほんとつまらない。
名作の続編わざわざ作って黒人(善人)と女性を主人公にしてホルホルしてるのもううんざり
+2
-3
-
3651. 匿名 2020/06/27(土) 19:35:01
差別するなと言いながら、黄色人種の事は差別するよねコイツら+9
-3
-
3652. 匿名 2020/06/27(土) 19:35:54
ネグロイドって言えばいいん?+2
-1
-
3653. 匿名 2020/06/27(土) 19:37:05
>>3504
なぜ外国人から口出しされるんだろうか謎
例えば海外って太陽を黄色で描く子供が多くて、日本人は赤色で描く子が多い。それは文化や歴史や日の丸あるからだし、外国人から指摘されることじゃないと思う。
肌色も私は肌色で良いし
キャラクター分けるのに目や髪がどんな色使っていても日本人が楽しんでやっていることにに口出ししないで欲しいって思う。+13
-4
-
3654. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:59
>>2727
そのうちブラック企業って呼び方は差別だとか、ブラックコーヒーを別の名称に言い換えさせられたりするんだろうか…+5
-1
-
3655. 匿名 2020/06/27(土) 19:41:08
>>3531
うわ〜本当に日本人に
そういう印象持たせたくて必死だね(笑)
+1
-3
-
3656. 匿名 2020/06/27(土) 19:41:41
>>3654
クレカのブラックカードには何も言わないんでしょーね+5
-1
-
3657. 匿名 2020/06/27(土) 19:41:50
>>1
こいつの意見は関係ない。人種で判断してるんだから、一番わかりやすい見た目が肌の色。差別でも何でもない。
黒いから黒人。それが嫌なら生まれ変われるように祈ればいい。+3
-2
-
3658. 匿名 2020/06/27(土) 19:43:57
>>3490
論点ズレてるって言うか、反論しちゃいけないとは言ってないけどなぁ
+0
-2
-
3659. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:24
>>81
私たちは生まれてから黄色いことで差別されてこなかったからね
彼らは違うんだろう
DNAに刻まれてるぐらいの差別なのだと思う+7
-1
-
3660. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:13
>>1911
なんか可愛いなw+1
-2
-
3661. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:29
>>2842
そういう人いた。子供は確かに可愛いかった。モデル同士でも日本や海外で売れなかった人達だと思う。凄く有名人なら分かるけど。
日本にいる間は、日本人側の親の援助受けれても親も死ぬしずっとではない。もし援助受けてるならどっちも稼ぎが悪いから。大の大人が親に援助されてるのはドンビキだけど。
大体ドヤる人すぐ終わってんじゃん。顔も性格も悪くて、英語とか話せないなら仕方ない。
懲りずに外人漁り必死でしてるけど、いつもスペック低い羨ましくない男。+0
-1
-
3662. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:33
確かにアメリカみたいな色んな人種がいる国では気を遣った方がいいかもしれないけど、日本なんてほとんどイエローしかいないんだから黒人がいたらチラチラ見られて肌の色について言われるのも普通な気がするけど。
黒人だけの国に行ってひそひそイエローだって言われても、そうですね、肌の色違いますねくらいしにか感じないと思う。+6
-2
-
3663. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:37
在日工作員必死で日本下げしてるね
日本人は空気読みつつもっと自己評価していいと思うけど+3
-2
-
3664. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:34
>>3635
イエローモンキーって、シナチョソやら盗難℃人にニグロすらも言ってくるよ。
しかも反日の用日侮日で、日本人を1番下に見立てていい気になってるし、ただでさえ生活保護費不正受給やら消費税、所得税、住民税還付という恩恵受けてるのに、やれ10万円の給付金寄越せアルニダーとか健康保険入れないのは差別ピーとかふざけた事ぶかり言ってるからムカつくんだよ。
大体ハゲバンクなんて日本人の実業家から返済不要の1億円を融資してもらって、恩あるはずの日本人をバカにする。
支那朝鮮人や東南アジアンとかそんなのばっか。そちらに怒りが向くのは止むを得ない。
【これは酷い】日本政府が外国人を優遇し日本人を差別し続けてきた事が発覚!!! 外人からの徴税が実質不可能になる売国制度がずっと続いていた!!!
2014/6/10(火) 午後 9:11
書庫経済
facebookс激с twitterсゃ吟
92 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:13:23.92 ID:mcEIkT9t0.net
いくら外国人来ても実質的に税金取れませんw
ほんとうにバカな国だ。
◆PG&CO(株式会社パシフィック・ギャランティ)
TaxRefund PG&CO. 母国のご家族へ援助で税金が還付されます。www.pg-taxrefund.co.jpTaxRefundパシフィック・ギャランティは税理士と協働し日本で最良の税金還付サービスを提供。日本に居住する外国人、または「配偶者」が外国人で本国の家族に援助している方は税金が還付されます。必要書類の提示により税理士が税金還付の見積を事前に計算することが...
「日本に居住している外国人、もしくは日本人申告者の配偶者が外国人で、日本国内において所得税や住民税を納付し、かつ海外にいる扶養家族に経済的援助をされている方は、最長過去5年間分の所得税・住民税の還付申請が可能です。」
他にも、一時的に海外転勤、もしくはご帰国でご本人が日本国不在の場合でも、海外に居ながらにして還付申請と還付金受け取り可能!と唄っております。
404 Not Foundwww.pg-taxrefund.co.jp404 Not FoundNot FoundThe requested URL was not found on this server.
(同社ホームページ「業務内容」より)
フィリピン人 Aさん 女
私は日本人と結婚したフィリピン人です。
前からフィリピン人の友人達から税金が還付出来ると何回も聞いていましたが、初めは信じられませんでした。
海外に住んでいる家族に生活費を送っていれば払った税金が戻ってくるなんて有りえない!と思いました。
でもこの会社に相談して、スタッフの優しい案内に従って、実際に申請したところ、本当にお金が還って来ました!
皆さんも自分の友達のウソみたいな話、噂などもたまに信じるといいかも知れません!
.
中国人 Nさん 女性
私は日本在住の中国人です。日本で働き始めてからずっと中国に住んでいる両親や生活困難な親族に仕送りをしています。
その行為によって、自分の税金が還付された事が予想外でした。
更に今年、PG&COのサポートで私の日本人の主人も還付申請を通じて、税金が戻って来ました。
これまでのご親切な対応・協力をいただきありがとうございました。
404 Error - FC2ブログmigigimi.blog.fc2.com404 Error - FC2ブログ ブログ Page not foundご指定のファイルが見つかりませんでした。30秒後にトップページへ移動します。注目記事ゆづは2部門でノミネート、ザギトワ不選出騒動の顛末は?~ISUアワードBLトラベラー ~羽生結弦応援ブログ~.゚+.(・∀・)゚+. 奄美...
日本人差別の実態!本国の家族に援助している居住外国人は税金還付だってっ(激怒)
(かけだし鬼女の 今が日本の一大事!様2014/6/14付)
「海外に住んでいる家族に生活費を送っていれば払った税金が戻ってくるなんて有りえない!と思いました。」
(フィリピン人 Aさん女性)
日本人も有りえない!と思いました。
指定されたページがみつかりませんでした - goo ブログblog.goo.ne.jpgooブログは無料で簡単に作成できる、3GB大容量のblogサービスです。モブログ(携帯ブログ)対応で、携帯からの投稿、閲覧が可能。ブログデザインテンプレートやかわいい絵文字もたくさん。アクセスランキングや、著名人・芸能人の公式ブログも充実しています。
年収1000万円でも所得税0? 本国に住む6親等まで控除対象の中国人
2012/04/30 0:19:00
在日中国人の多くは、たとえ年収が1000万円あっても、所得税が0
というのも、6親等まで、扶養控除になるからです。
母国に住む両親、兄弟、両親の兄弟、いとこ、いとこの子供、それぞれの配偶者までが
(もし、自分に配偶者がいたら、当然その両親、兄弟・・・同じです)
増税したくてたまらない財務省
そんなに税収が足りないなら、まずこういうところから、きちんと税金を取って下さい。
年収1000万円でも所得税0? 本国に住む6親等まで控除対象の中国人: 日本が危ない!hosiyuki.cocolog-nifty.com年収1000万円でも所得税0? 本国に住む6親等まで控除対象の中国人: 日本が危ない!日本が危ない!尖閣・沖縄・対馬・北方領土…日本の主権と領土を護る会のブログプロフィール2018年10月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031...
在日の人は品物を買ったら消費税免除。 これはさすがにびっくりした。窓口まで違うんだから
月に消費税が15万円ほ+3
-6
-
3665. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:55
>>3656
ダブスタすぎて目眩+1
-1
-
3666. 匿名 2020/06/27(土) 19:50:29
区別をなくすってなると、どうしたらいいのでしょう?ぱっと見の、外見でさっと出てくる特徴で、肌の色だったりしたら、そこを指してただけだったりするんだけどなぁ。全然差別のつもりないんだけど…。外見で国籍なんてわからないし…。+1
-1
-
3667. 匿名 2020/06/27(土) 19:51:06
>>1
外国人ならいいって言ってるけど、外国人って呼称も嫌って人もいるよ
良いか悪いかは主観であって全員に配慮するのは不可能では?
明らかな差別用語はともかく普通の呼称はセーフでしょ
じゃないと全部ダメになる+2
-1
-
3668. 匿名 2020/06/27(土) 19:51:16
>>1865
区別できる人もいるけど、そうじゃない人の方が圧倒的に多いよ。
日本韓国中国全部同じに思われてる。
アジアは中国しか知らない人多すぎ。+4
-0
-
3669. 匿名 2020/06/27(土) 19:53:00
>>3479
そうよ、思うけど日本人誰にも興味持たれてないし誰も賞賛してない自画自賛!私も日本人として涼しい顔だとか恥ずかしくて言えないわ
だから怒るのは正しい日本の心を取り戻すための指南の権利
+2
-0
-
3670. 匿名 2020/06/27(土) 19:54:02
>>3654
今実際、キリスト教のイエスが白人だー!教会から排除せよー!
商品名からホワイトって言葉消せー!
アメリカ国歌作ったのが差別主義者だから国歌変えろー!ってやってるみたいだよ
アメリカの黒人以外の人たちが気の毒になってきてる。。。+4
-1
-
3671. 匿名 2020/06/27(土) 19:54:59
>>1934
トルコ人はスラブやラテン混じりもいるから天然金髪で白人にしか見えない人もたくさんいるよ。
とくに西トルコにいくと。だから日本人女性もだまされるんでは?
トルコ人って黄色人種ですよね? -とても白人っぽい顔立ちしていません- その他(住宅・住まい) | 教えて!goooshiete.goo.ne.jpとても白人っぽい顔立ちしていませんか?この画像の向かって左側です男は髭が生えなければ、またお腹がでてこなければ、さらに頭髪が剥げてこなければ一般的な社会生活に支障がありそうですが、女性も同様でしょうね。金髪あり、黒髪あり
+1
-1
-
3672. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:24
>>1898
へー、知らなかった。
じゃあ、何ていうの、ソウルミュージック?+2
-0
-
3673. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:52
>>3188
ほんとだ、子供の見てびっくり
普通にはだ色って言ってたわ笑+1
-1
-
3674. 匿名 2020/06/27(土) 19:56:53
日本人てよく流されやすいなんて言われるけど
アメリカのデモに対して肯定しないといけない
風潮とか見ると日本人だけじゃ
ないじゃんってなった+0
-0
-
3675. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:10
>>3672
ソウルミュージックってソウル連想するわ+1
-3
-
3676. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:39
>>3670
そんなに気に入らないなら祖国に帰れば良いのに。むちゃくちゃな主張じゃない?+3
-2
-
3677. 匿名 2020/06/27(土) 19:58:16
>>3448
進化論は最近否定の流れがあるはずだよ
しかしそれはそれとしてアメリカなんかじゃ地球は平らだと信じてる人がそこそこいるんだよね
恐ろしいことにさ+2
-1
-
3678. 匿名 2020/06/27(土) 19:58:32
>>3410
そういうのとか、「日本人の美白信仰も白人に憧れてると思ってるんでしょムキー!」みたいな声、ここでやたら大きいけど
実際一般的にはそんなことないのに (歯牙にも掛けてない人がほとんど)、そこ取り上げて大騒ぎして被害者ぶって….
結局あなたたちがルサンチマンだとしたい黒人と同じだよね、それ。何がしたいのかわからない。+4
-2
-
3679. 匿名 2020/06/27(土) 19:58:52
>>2749
悪役はスマホ持たせないってのも追加+1
-0
-
3680. 匿名 2020/06/27(土) 19:59:56
>>12
外からやってきて
この国が嫌いだというなら
変えればいいんだよ・・・+2
-4
-
3681. 匿名 2020/06/27(土) 20:00:58
>>3677
その話はやめておくれ+0
-1
-
3682. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:40
>>3668
んなことないよー
ビートルズの歌でも旧ソ・中央アジアの女性は美しいって歌詞あるよw
ヨーロッパ人って南アジアのインド、中央アジアのウズベキスタンやトルクメニスタンの女性好きな男多い。
+3
-0
-
3683. 匿名 2020/06/27(土) 20:02:23
>>1898
そうなの?
ブラックミュージック好きな者としては複雑…。+4
-1
-
3684. 匿名 2020/06/27(土) 20:02:33
>>3226
火種…確かに
怒らせたいのかな?と思う時ある
+2
-1
-
3685. 匿名 2020/06/27(土) 20:02:48
>>3662
クレイジージャーニーでヨシダナギがアフリカの少数民族にまじってたとき、肌の色が変わってるとか白いとか興味津々で言われてた
たんに物珍しさってあるよね+1
-1
-
3686. 匿名 2020/06/27(土) 20:03:36
>>3633
結局差別意識を根付かせに来てるわけだよね
極東の島国にまで
英会話習ってた頃、講師は白黒黄揃ってたけどみんなプライベートで遊びに行ったりして本当に仲良しそうだった
自国では色々あっても日本では平和でいられたのに
また肌の色が何者かの利権に利用されるんだな
気が付かないんだなと悲しい気持ちになる+3
-0
-
3687. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:10
>>3680
やめて変えないで笑
帰って+4
-0
-
3688. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:23
>>1
黒人はなんで良いんだろうって疑問に思ってたけど、アフリカ人って言い方も嫌なの!?それはいいと思うけどなあ。日本人って使うし。
個人的には、もし黄色人って当たり前の様に呼ばれてたら・・うーん、なんか嫌かも。
+2
-0
-
3689. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:48
>>3594
知らん知らん+1
-0
-
3690. 匿名 2020/06/27(土) 20:05:33
>>3680
いや、変える力持つなよ(笑+3
-0
-
3691. 匿名 2020/06/27(土) 20:06:37
>>3682
だからジョン・レノンは殺されたんだねぇ
目を覚まさせるような正しいことを主張するから+0
-0
-
3692. 匿名 2020/06/27(土) 20:07:11
>>3643
色じゃなくて猿について言ってるんだけど…+0
-0
-
3693. 匿名 2020/06/27(土) 20:08:19
>>1
外国人って言葉も、差別的な言い方だって言う人も居るんだけどね……。+0
-0
-
3694. 匿名 2020/06/27(土) 20:08:51
Black Lives Matterはほんと日本にとって害悪だったよね。
もう、日本で各地6回くらいデモされたと思う。
クルド人の件も入れると。。
こんなコロナで1000〜3500人が。
うっとうしかった、、
+2
-0
-
3695. 匿名 2020/06/27(土) 20:09:35
>>3052
私も、お百姓さんが作ってくださったって
思って、ありがたくお野菜やお米食べています。+2
-0
-
3696. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:10
>>555
普段人の特徴を言うのは、差別だとは思わないけれど失礼で無神経な人だなとは思うよ
普段からそういう場面でも、配慮した言い方をできる人のほうが印象はいいよね
+0
-0
-
3697. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:28
>>1865
今でこそお隣に比べたら嫌なイメージは持たれてないけど、新日でも何でもない人の方が大多数だよ。+1
-0
-
3698. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:57
なんでもかんでも被害妄想で差別だ!差別!ってめんどくせぇな+3
-0
-
3699. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:58
>>3484
嫌じゃないの?怒らないの?と聞かれた事あるわ。
別にわざわざ喧嘩したくないし、相容れない人とどうこうしたくないし、私の事を好きじゃない人に認めてもらおうとも思わないし…
価値観の違いを受け入れてるというか、戦争したくない心持ちというのか。
どうしても勝たないといけないってのも大変そうだ。
外国に住んでる日本人は、差別的な事を言われたらコーヒーかけてガチキレなきゃいけないらしい。+0
-1
-
3700. 匿名 2020/06/27(土) 20:12:25
>>3664
長いwww+1
-0
-
3701. 匿名 2020/06/27(土) 20:12:36
>>932
バンドのTHE YELLOW MONKEYは差別を風刺する意味でつけられたんだよ。決して「イエーイ!黄色い猿でーす!」って喜んでつけたんじゃない。つまりTHE YELLOW MONKEYはYELLOW MONKEYという中傷的な呼び名に対して抗議してるんだよ。
あなた&あなたにプラス押した人達とは全然違う。+4
-0
-
3702. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:01
>>3691
反戦運動に力入ったからじゃないの?
音楽を自分の思想を後半は曲にしたしね
そりゃ反対派も刺激するよ+2
-1
-
3703. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:30
>>3691
中央アジア(東)は西の女に比べて(イギリスに比べて)美人ばかりって曲を作ったのはポールだよ、、+4
-0
-
3704. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:44
>>3594
この人の言葉には棘ある・・世界から見たら日本はアジアの小さな国アジアは仲良くした方が身のため
中国からすれば霞んでるのにどうして無敵に振る舞うの?滑稽だしもっと鏡見た方がいい+1
-4
-
3705. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:49
>>3688
ほんと、なんで言ったら良いんだ?
言葉が見つからない…
国が分からないしな
ミッキーの耳のような色→黒人
だいだい色を薄めたような人→黄色人種+2
-0
-
3706. 匿名 2020/06/27(土) 20:14:47
>>3577
ニガーについてはダメでしょ
ハゲが自虐は笑っていいけどハゲ言うな!って言うのと同じ+0
-0
-
3707. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:34
>>3491
がるちゃん見てると、令和にも関わらず閉鎖的な人多くてびっくりする。
前のこの手のトピでも、鎖国してほしいってコメに大量プラス付いてたり。でも
蓋あけてみると、鎖国の意味もさしてわからず騒いでたりするもんだから、唖然…。+5
-7
-
3708. 匿名 2020/06/27(土) 20:16:16
>>3672
横だけど、R&B, rap, soul, jazz, gospelとか音楽の系統ごとに分けるんじゃない?+3
-0
-
3709. 匿名 2020/06/27(土) 20:16:59
>>3522
コーカソイドに対しては別に何も思って無いよね
ならいっそのこと
赤鬼
青鬼
黒鬼って言っとけば良いんじゃない?
黒鬼って強そう
ジャパニメーションに詳しい方
何か良い安無い?+1
-1
-
3710. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:05
>>3691
ビートルズが言ってるだけじゃなく、インドや中央アジアは美人がおおく、イギリスやドイツ人はブスばかりは世界の常識だよ。
+2
-0
-
3711. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:09
>>3594
まず、あんたが支離滅裂ってことに気づこう!
論点ズラしても何にもならないよ。+1
-1
-
3712. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:48
>>3529
鬼畜の所業で本人無自覚っぽいのが草+1
-0
-
3713. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:14
>>3701
これをわざわざ説明しなきゃわからない人がこんなにいるのがやばいよね
皮肉や風刺を理解できずエピソードを調べることすらしないなら、引き合いに出したり議論に参加しないでとすら思う+4
-0
-
3714. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:41
>>3707
いや、鎖国して欲しいよ。
ウイルスも黒人の命は〜も全部外から
令和だよ?ってかこつけて、グローバル化が
新しいとかもないから。
コロナを封じ込めたのは皆、早々に入国禁止にしたからに目を向けないと+9
-2
-
3715. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:56
コロナ禍が
世界の不満不平をあぶりだした
今1番全世界でやることは
コロナ撲滅じゃないのかね
それも無視してデモやり出すとか
今じゃないでしょ
アメリカで警官に拘束され
亡くなった黒人は気の毒だけど
このコロナ禍で
人権、権利、差別、ばっか主張してると
アジア人ですらと言うか日本人から
「うっわー関わりたくねー」と
そっと個々に心のシャッターおろすわ+3
-0
-
3716. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:02
>>3529
差別に言及する資格ないという以前に、人として残念すぎるでしょそれは。+0
-0
-
3717. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:38
>>3704
その人に同意はしないけどあんたは中国丸出し過ぎてツッコミが間に合わないわwww+2
-1
-
3718. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:54
>>3714
鎖国の話で、なぜコロナの入国禁止がでてくるの?+1
-4
-
3719. 匿名 2020/06/27(土) 20:22:45
>>3707
チベットは鎖国を解禁したとたん、中国に侵略された。
チベットは侵略されるまで飢えに苦しんだ時代は一度もなかった。
c国に侵略されるぐらいなら鎖国しといたほうがまし。+11
-1
-
3720. 匿名 2020/06/27(土) 20:22:54
>>3701
どっちかというと、皮肉を理解していることは大前提で、差別用語なんか気にしないくらいの気持ちを誇りに思ってるんじゃないかしら。
ハイハイってあしらうような気持ちというか。+0
-4
-
3721. 匿名 2020/06/27(土) 20:24:26
>>3718
めちゃくちゃ関連してるけど?
この黒人もね?
+2
-1
-
3722. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:11
>>3682
私世界中の人種見比べるのが好きだから
その辺がとにかく美人なのは知ってた
ウクライナも美人が多い
本当に世界中の美しい人見てると幸せになる
日本、中国、韓国はドングリの背比べ
アジアでも東寄りだとベトナム人は美人が多い
細かく言えば韓国人は眉と髪が薄い
+1
-1
-
3723. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:37
>>3669
指南は中国感覚だなあ
ま、日本人ははっきり反論するし怒るときもあるけど、だからって差別反対と叫びながら暴動略奪なんてよしとしないよ+1
-0
-
3724. 匿名 2020/06/27(土) 20:26:22
>>3208
ごめんマイナス押したけど、あなたのように知ろうとする人は貴重だと思うわ。
トピの流れ云々で同調するみたいなのはわからないけど、同意。私もなるほどなぁって意見を知りたくてここ見てる!+1
-0
-
3725. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:18
>>3676
マイノリティを優遇すると、人種憎悪を生むんだよね。日本も在日特権なんかあるから、人種差別につながるんだよ。平等、選挙権無し、日本は日本人か日本を愛せる帰化人のもの!って決めれば、勝手に出ていくし争い減ると思う+4
-0
-
3726. 匿名 2020/06/27(土) 20:28:22
>>3721
緊急事態の一時的な入国制限と、鎖国とでは
全くもって 別 も のww+2
-2
-
3727. 匿名 2020/06/27(土) 20:30:06
>>3721
黒人は元はと言えば連れて来られてるからねー。元はね。+3
-0
-
3728. 匿名 2020/06/27(土) 20:31:47
>>3720
ロックにはいはいがあるかバカw+3
-1
-
3729. 匿名 2020/06/27(土) 20:32:31
>>3713
本当だよ
そろそろおちついて語ったり議論できるかなぁと思いきや、まだそうでもなかったかなwwうーん。
とんちんかんな意見でも、とんちんかんが多いとそれが正当化されるという…。+4
-0
-
3730. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:12
>>3726
あ、どうやらあなたが私達が使う
鎖国の使い方を解ってないわ〜!
江戸時代の鎖国の制度の話?
そりゃ、違う。当時とは法も制度も全くね。
何を言ってるの?+1
-1
-
3731. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:52
>>3719
>>3714
うわ、ここにも居た…。笑+1
-3
-
3732. 匿名 2020/06/27(土) 20:34:54
>>3730
大丈夫?
どんどん露呈させるだけだから、やめなw+1
-3
-
3733. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:09
>>3727
いやいや日本に奴隷として来てないからね。
この日本で文句言うのが変よ+2
-1
-
3734. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:10
>>3721
黒人も?もっと勉強しておいで?+0
-0
-
3735. 匿名 2020/06/27(土) 20:38:22
>>3732
続けたら?令和になって〜
鎖国もーとか
言いたい事言えて無くて精神勝利宣言いらないわー+2
-0
-
3736. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:00
>>3720
そう思いたいような人のコメントもわかるんだけど、なーんか誇りの持ち方がズレてるというか…
無知なお花畑、平和ボケなだけだよね、ってものが大半だと思う。+4
-0
-
3737. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:10
>>3717
どうして?あなたはネット依存しすぎじゃない同じ日本人として正しいことをコメントしただけ
決めつけたこと謝罪するべき+1
-1
-
3738. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:18
>>3734
連打必死やなおい。
+0
-1
-
3739. 匿名 2020/06/27(土) 20:40:53
>>3735
あなた>>3730 でおかしなこと言い出した人だよね?
「私たち」って何を指してるのか知らんけど、あなたの言う鎖国ってなんなの??笑+2
-0
-
3740. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:56
だめだねww話にならん
もっと有益なお話聞けそうなときに、また来るわー!+0
-0
-
3741. 匿名 2020/06/27(土) 20:44:04
ここで言われてたけど、やっぱり教養って大事だと多角的に思わされるトピだね。
教養と、あと色んな文化や人種のひとに触れたり
視野を広げる経験や知識が結局のところものを言うね。+1
-0
-
3742. 匿名 2020/06/27(土) 20:44:44
>>3740
だねー。精神勝利の人は帰ってくださいね🤚+0
-0
-
3743. 匿名 2020/06/27(土) 20:45:23
>>3710
イギリスとドイツはごつい
中央アジアには美人が多い+2
-0
-
3744. 匿名 2020/06/27(土) 20:47:48
>>3187
この流れ、同意
本当、闇雲にマイナス付くことも含めてがるちゃんクオリティだ…と思って楽しむことにしよう。笑
わーわー言ってた人も、二言目には「外国人はそんな見かけないから、居たらつい見てしまう。」のように言ってるから、本当に何も知らないのだろう。でしょうね、って感じ。+1
-0
-
3745. 匿名 2020/06/27(土) 20:49:08
>>3742
精神勝利?なんか気持ち悪いねあんた。+0
-1
-
3746. 匿名 2020/06/27(土) 20:50:17
>>3739
いや、わかったから続けたら?
私たち〜ってそのままだよ。
昨今の日本におけるこの問題は全て外国人。
入国拒否も法的根拠〜とか出来ない現状なのよ。
永住許可も精査できずに生活保護与える
マスクも買えない
外国人には凄く優しいというか厳しく出来ない国。
これで、黒人デモは許す。
あー鎖国鎖国。「私たち」そう思ってるよ+2
-1
-
3747. 匿名 2020/06/27(土) 20:52:16
>>3722
私も人種の違いとかルーツ知るの、好き!
それもあってこのトピ来たわ。たまに長けてる人いるんだよね。
ドングリの背ぇ比べな中でもみそくそ言われてる面もあるけど(笑)、日本人は独特のしなやかさやわらかさあるなとは思う。雰囲気ね。+5
-0
-
3748. 匿名 2020/06/27(土) 20:54:41
>>3746
ヨコだけど
日本語が崩壊してて意味が分からないんだけど+1
-0
-
3749. 匿名 2020/06/27(土) 20:56:20
>>3737
横だし私日本人だけど、
>>3704で言わんとすることは同意できたなあ。隣国だからとどことでも仲良くって件に関しては、イエスとも言えないけどね。+2
-0
-
3750. 匿名 2020/06/27(土) 20:57:15
>>3746
やべー奴いる…
私たち!鎖国鎖国!ってなんの立場なのこの人www+0
-1
-
3751. 匿名 2020/06/27(土) 20:59:44
>>3748
横からと言っての難癖な+0
-1
-
3752. 匿名 2020/06/27(土) 21:00:59
>>3607
ワシラもチャイニーズだのアジアンだの言われるんじゃが?+0
-4
-
3753. 匿名 2020/06/27(土) 21:01:01
>>227
ちょっとそれるけど
「ハーフ」も差別用語なの??
Twitterでまわってきた
「ミックス」「ダブル」って言うのが
良いのか?悪いのかも?よくわからなかった
+2
-0
-
3754. 匿名 2020/06/27(土) 21:01:57
>>3707
今、世界的にその流れ(右派、保守)になってきてるのをご存知ですか?
イギリスのEU離脱や、アメリカのトランプ大統領就任がそのわかりやすい例。グローバル化の弊害から自国を守らなければという危機感からでしょう。
日本も移民が増えて、治安悪くなってるし、社会保障制度を悪用されたりしてる。鎖国は極論だけど、そう考えてしまう人の気持ちは私はよくわかる。
「閉鎖的」と言いきってしまうあなたの方こそもっとグローバルに考えてみれば?
トピズレ失礼しました。
+7
-3
-
3755. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:05
>>3708
横に横だけど
なるほどね、例えばhiphopとr&bと…って好きでも、まとめて「Black Music好きです」とは言えなくなるかもってことね。+6
-0
-
3756. 匿名 2020/06/27(土) 21:03:43
>>3754
鎖国は極論ってあなたも言ってるじゃないwwうん、似て非なりだよね。もっと言うと似てもないかな。
閉鎖的云々は、前からの話の流れじゃないのー?+1
-3
-
3757. 匿名 2020/06/27(土) 21:05:54
>>3750
で、続けないの?令和になって〜とか?
鎖国の意味も解らない〜とか言って
あんたは揶揄と罵詈しか言ってへんな。
程度ひっく+1
-2
-
3758. 匿名 2020/06/27(土) 21:05:57
>>3752
つまり、それでオケ!てことじゃないかのぅ??見ただけではわからないけどねー。+0
-0
-
3759. 匿名 2020/06/27(土) 21:06:09
>>3322
フランス人が日本人とドイツ人とアメリカ人をまとめて呼ぶ時は外人じゃない?+4
-5
-
3760. 匿名 2020/06/27(土) 21:12:42
>>2860
海外の方、私もわりとそれです!
似た感覚の方がいらしてうれしい。
+3
-2
-
3761. 匿名 2020/06/27(土) 21:19:21
>>2077
日本人は差別されたら心が折れて帰るか、努力して信頼を得ようとするかでデモなんてしないよね。
あと暴力的じゃないのも大きいね。
アメリカやヨーロッパは分かりやすい差別するね。
物投げられたり実害もあるし
文明的ではないな+7
-1
-
3762. 匿名 2020/06/27(土) 21:19:49
>>2298
(・∀・)イイネ!!+0
-0
-
3763. 匿名 2020/06/27(土) 21:20:47
>>3704
世界から見た日本はG7先進7カ国
アニメ、ゲーム
ヨーロッパでアルプスの少女ハイジ知らない人はいないだろうし、スペインのオープニングは確か日本語オリジナル
ドラゴンボールとかもそうか
アフリカとかならHIVの薬を発明した満屋教授+2
-3
-
3764. 匿名 2020/06/27(土) 21:20:51
>>3707
閉鎖的とも言えるし、内向き、もっと言えば排他主義的と言っていいと思う。(江戸末期の攘夷運動みたいな感じか?)
自己の拠り所、アイデンティティを自己そのものに置けない人(要は自信がない人)が、その拠り所を「日本人」という、突き詰めてみれば国籍以外には大した根拠のない概念にすがるため、過剰な日本アゲ(内向き志向の末路)や排他主義に走っている気がする。
これは日本だけでなく、最近の英米のように世界的に見られる傾向で、こういう傾向が、国益同士の衝突、ひいては戦争という最悪の事態を招かないか心配。
かつて帝国主義(自国第一主義の究極形)同士の衝突が、二度の世界大戦という悲劇を招いた歴史の教訓を、私達は忘れてはいけないと思う。+6
-4
-
3765. 匿名 2020/06/27(土) 21:26:26
イギリスのBBCの好感度調査で2012年確か1位をとってる、2013年は確か三位(日本に好意を持つフィリピンやインドネシアを外したのと韓国からのイメージが悪化した為)
悲観してネガティブになってはいけない+2
-2
-
3766. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:01
>>3760
日本は島国だから海外=外国だけど、大陸の国々だとそうした表現は適切じゃないよね。+2
-2
-
3767. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:51
日本人は黒人を特別差別しているわけじゃないけど、嫌なら帰国すればいいし。反日してる韓国人もな
+4
-1
-
3768. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:16
>>3766
日本にいる時にってことでしょ?+2
-0
-
3769. 匿名 2020/06/27(土) 21:43:38
>>2437
私はイギリスで暮らしてた時に言われたことあるな。
黒人三人グループに。
反対の歩道から。
何にも話してないのになんでだろ。
白人から言われたことはない。+0
-1
-
3770. 匿名 2020/06/27(土) 21:44:27
>>3756
ガルちゃんバイトはテンション高ければ務まるからいいよね+0
-2
-
3771. 匿名 2020/06/27(土) 21:45:17
「黒人」って言うのが差別なら、「黒人さん」って言うのも差別?
「黒人さん」なら、「八百屋さん」みたいに、いくらか親しみを感じつつも相手を上げてる感じじゃない?+2
-2
-
3772. 匿名 2020/06/27(土) 21:47:12
しかしこの、シアトルをはじめ
世界の黒人は白人に逆襲しようとしてるの?+0
-0
-
3773. 匿名 2020/06/27(土) 21:48:56
>>3616
そこまでとは初耳ですが、納得する話です。
特に肌の色の濃い欧米国籍の人々は、北東アジア独特のモンゴロイドの風貌の我々について、人種差別問題に鈍感な未開の人々と考え、侮蔑・見下している傾向があるように感じます。
ダウン様顔貌も関係していると思われます。古くはMongolismですね。
日中韓の忌避は、ネットコミュニティにおいても顕著です。
リアルでも、コクジンというワードを口にすることで、絡まれたりする可能性が高まるんでしょうね。+3
-0
-
3774. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:17
関係ないけど「障がい者」という表記を見るたびにセンスを疑う。+4
-0
-
3775. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:29
>>3053
>バカちょんカメラは
バカでもちょん(朝鮮人)でもっていう意味だと思ってた
生粋の日本人でそんな勘違いする人いないはずだけど、あっ‥‥
バカでもちょんでもってのは、江戸時代からある言い回しですけど
ググってサイトに入る必要すらなく、検索結果一覧読むだけで済むのにそれすらしないって凄いね
もっと日本語勉強しなよ+1
-1
-
3776. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:29
>>306
vacation cameraを勝手にローマ字読みして色々解釈して、その中の1つが
いつもの朝鮮人の被害妄想解釈で日本批判したってだけの話+1
-0
-
3777. 匿名 2020/06/27(土) 22:20:06
>>2597
結婚したからってみんなが日本国籍にはならないよ。
+0
-0
-
3778. 匿名 2020/06/27(土) 22:26:12
>>1
差別語かどうかは、言う側が決めることじゃない。言われる側が「差別だ」って不快に思うなら、差別語なんだろう。
日本人が「イエロー(モンゴル人種への侮蔑語)」と言われれば、言ってきた人がどこの国の人であれ、人としてまともに付き合おうとは思えない。もし相手が「黒人」と呼ばれることで、日本人が「イエロー」と呼ばれるのと同じように不快になるのなら、それを改めるのが相手への敬意だと思う。
かつて「インディアン」と呼ばれたアメリカの原住民が、今は「ネイティブ・アメリカン(・インディアン)」と呼ばれているように、時代と共に人の意識も言葉も変わる。
肌の色など、その人個人の人格にはなんの関係もない。「白人」「黒人」といった肌の色で相手を識別する言葉(をことさらに使う人)には、どこか、相手を個人として対等に見ようとしない偏見(劣等感、優越感)めいたものを感じる。+3
-1
-
3779. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:23
>>3754
ごめん、まじめに書いてあるあなたに言うのも酷いけど、ここで閉鎖的どうの言ってる人もそんなことは知ってると思うよ。+2
-3
-
3780. 匿名 2020/06/27(土) 22:37:43
>>3752
>>3757
これ同じ人だよね?おっさん?なんか異質だね。+3
-0
-
3781. 匿名 2020/06/27(土) 23:03:22
>>3607
図々しいな、黒人だけがアフリカ人じゃない
人種の話をしてるのにすり替える、在日通名みたい
違う人種だって住んでるのにアフリカは黒人だけのもんかよ。それともアフリカにすんでれば黒人か?
なおかつ黒人ていう人種を隠したいのでは+0
-5
-
3782. 匿名 2020/06/27(土) 23:05:56
>>3764
そうそう、ズバリ言うなら排他主義的だと思う。
主義なんて大層なものでなく、3764さんも言うように自信のなさや「知らない」ことが発端になっているケースが多いと私も思う。
知ることが出来ると、警戒心も解けるし寛容にニュートラルでいられるのだけどね。架空のものに縋ることなく、誇りを持っていられるし。
(アイデンティティ云々は日本の場合、教育やら関わってくるから、それ育たなかった人はお気の毒でもあるけど。)
排除するのではなく、それが健全だと思う。+3
-2
-
3783. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:02
>>3754
3707です
前コメからの流れで閉鎖的という話をし、
その後に鎖国というワードを出したことで、ものすごく反応があり過敏になる人もいたのだと思うけれど
あなたの言うことも存じてますよ!鎖国とその問題と…、混同させて0か100かにするのでなくもっと話せたらよいのですが難しいのですかね。+1
-0
-
3784. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:18
もういい加減うるせーんだよ
黒人の被害者意識にうんざりするわ+6
-4
-
3785. 匿名 2020/06/27(土) 23:19:48
>>3753
ハーフをミックスとかいうの?そんな血統犬の交配じゃあるまいし…
面倒だな+5
-1
-
3786. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:29
ちょっと良く解らないから
スレの頭だけ読んだ。
海外に移住したら、その国の文化あるから
仕方なくない?
そりゃこっちも同じだしね
クレヨンの「はだいろ」変えただけでも褒めてくれよねぇ?(笑
「差別だ」って逆差別してくような外国人はいらんよ
マイノリティに合わせてくから、世の中おかしくなってるけどね?
もう、黒人は逮捕出来なくなるおかしな世の中に
なるのは勘弁してくれ〜+4
-3
-
3787. 匿名 2020/06/27(土) 23:29:56
>>3782
排他的でも何でもない、自己防衛
自信のなさを軽く考えてるのがおめでたい。自分の国の主導権を違う血に握られる恐怖。
そんな平等は認めない
知る事で仲良くなることはない、自分達の領分を削ってでも住み分けるかどちらかが折れるかだけ
3782や3764みたいなお花畑のみんな仲良くに惑わされてはダメ
世界を見てそんなの出来てる国はない、よくて小康状態を保ってるだけて頭使えば見える
+4
-4
-
3788. 匿名 2020/06/27(土) 23:41:26
どこの国でも秩序を守らない無法者には排他的になるでしょ+6
-1
-
3789. 匿名 2020/06/27(土) 23:43:47
>>3775
私の年齢なら
親世代は「普通にバカでもチョンでも」って使ってたんだよ
勘違いでも何でも無い
「あっ!」じゃねーわ
お嬢ちゃん
バカちょんカメラをその意味だと勘違いしてるのは世代の問題だよ
因みに今どきの20代30代よりは正しい日本語使える世代ですわ
ニュース番組見てるとキャスターの日本語間違いが多くて多くて
本当に今時の若いもんは正しい日本語も知らないのかといつもツッコミ入れてます笑
+2
-2
-
3790. 匿名 2020/06/27(土) 23:45:07
>>47
日本人だけどって書き始めるコメント見ると本当に日本人か?って思う、こういうマイナスな方でのコメントはとくに。+0
-0
-
3791. 匿名 2020/06/27(土) 23:49:23
>>3753
ハーフは日本の血が「半分」ってだけ、本来は他とのミックスや他人種とのダブルの血が入ってるって意味で、ミックスやダブルって言うことが最近は多いらしいよ。+3
-0
-
3792. 匿名 2020/06/27(土) 23:49:59
>>3322
横だけど、こちらが日本在住の日本国籍のある日本人だと知ってて日本人と言ってくれたら嬉しいけど、まあ自国以外は外国なのは間違いないから知ってたとしても外国人と表現するのは普通と思うよ。
日本人だけど帰化してるだけで人種は外国人とか様々だし、相手のアイデンティティが国籍と人種どちらで、人種を何と呼んで欲しいか?なんて聞いた事もないし覚えてられないよ。
職場にいる日本人でない人の国籍や何系とかも聞いた事もない。
そんな繊細な話なら間違えたら大問題だろうし、何系かどうかなんて普段見てないから違いが分からない。
日本人の名前だってうろ覚えの事あるくらいだから、そう複雑にして欲しくない。+2
-0
-
3793. 匿名 2020/06/27(土) 23:51:07
イエローモンキーって言われたらホワイトピッグ、ブラックゴリラって言い返していいのかな?+3
-1
-
3794. 匿名 2020/06/27(土) 23:54:51
>>3791
ミックスは日本語だと混血だよね
じゃあ混血で良いと思う+4
-0
-
3795. 匿名 2020/06/27(土) 23:58:37
>>1081
しかし、それを言えば大阪に似てるエマニエル坊やもアジア系顔という事になるよ。
確かにフィリピンとか東南アジア系の顔つきではあるけど、それは東南アジアとアフリカのニグロ遺伝子の共通項などを挙げれば当然の事で、つまりアフリカ人か東南アジア人に見えるが日本人には見えないというのもある意味では成り立つよね。+0
-0
-
3796. 匿名 2020/06/28(日) 00:01:45
>>3753
結局、批判する奴らは何を言っても批判するんだよ。Twitterなどで中国に朝鮮や韓国なとという国名すら書き込めない時があったんだから。
つまり中朝韓というとろくでもないコメントしか書かれないから布石を打ったという事。
今回だって同じだよ。
黒人は犯罪率が高いのに、それを話題にさせたくないという勢力が色々画策して煽動し、バ◯が乗っかってるっていうだけの事。+6
-1
-
3797. 匿名 2020/06/28(日) 00:07:21
>>3791
ミックスお好み焼きっていうのもタブーになるね。
ほんと、いいとばっちり。在21はじめ害人がいるとろくな事ないよ。+5
-2
-
3798. 匿名 2020/06/28(日) 00:15:16
>>3791
犬ちゃんにはそういう言い方をもう先にしてるけどね
+1
-1
-
3799. 匿名 2020/06/28(日) 00:15:30
>>1081
顔立ちの話なら
端的に「大阪人」にも見えるけど
アフリカ辺りのどっかの部族にもこんな顔立ちの人居たよなあ…
と、言う感じの顔立ち
そもそも親御さんの顔を知らないから
本人だけ見たら
アフリカ部族系なのか大阪人の血が出てるのか
サッパリ判らないです。+0
-0
-
3800. 匿名 2020/06/28(日) 00:21:31
大坂なおみさんは、ちょっともう嫌いになっちゃったわ。
BLMのデモに大阪市で行われたことに賛同してね
正義感は解るんよ?
でも違う。大阪は努力して抑えてんのに
顔立ち国籍とか関係なくて
秩序を乱すような扇動には怒ってますよ。
今まで黒人は何とも思ってなかったけど、イメージはダウンというか、嫌悪もちょっとあった。
+3
-0
-
3801. 匿名 2020/06/28(日) 00:24:37
>>3460
同い年だけど、チョン高には気を付けろって言われてたよ。
チョン高の連中に日本人学生が何人も殺されてる地域というのもあったからかもだけど。
そもそもチョンというのは【全、丁、趙ん、曹ん、千
】などと色々あるわけで、チョンがダメなら、あの連中らも実名使えなくなる。 だから通名使わせてニダーって、嫌だわ。+2
-1
-
3802. 匿名 2020/06/28(日) 00:28:49
>>3477
結局、強制連行されたとか言いながら自分のルーツを1番忌避してるのがニダニガだったりするんだよね。
アフリカ系アメリカンはともかく、ニダなんて強制連行なんてないのにね。
こいつらに言えることは、母国を捨てて豊かな国に移民して己らの民族優位主義を何の根拠もなく誇りにして他者を威圧し侮蔑し、そして利権を欲求する卑怯な連中という事。+4
-1
-
3803. 匿名 2020/06/28(日) 00:30:31
>>3801
日本はこの問題あるよね🥵
黒人とかの問題よりも先に。
+3
-1
-
3804. 匿名 2020/06/28(日) 00:34:41
>>3789
言葉って時代によって変わってくものだからねぇ+1
-0
-
3805. 匿名 2020/06/28(日) 00:38:17
皆さんは、黒人が暴力を振るっている動画は
どうお思いですか?
私、YouTubeのコメ欄で批判すると
「あいつらと俺達は違う!」
って黒人に言われましたが
一緒ですよ?って言っても聞かなかった。
黒人同士の中でも既に差別は始まってる事でしょうね+3
-3
-
3806. 匿名 2020/06/28(日) 00:39:31
>>3803
ほんと、そうですよ。
ニダニやらチャンコロらが盗難アジアンをはじめ様々な外国人を取り込んで色々も有利に働かせようと画策してる事に、どれだけの日本人が気付いてるのか・・・・+2
-2
-
3807. 匿名 2020/06/28(日) 00:42:43
>>3804
今の日本人が
「バカでもチョンでも」って言わなくなったのは
時代変化による自然な流れ
とかではなくて
学校教育の賜物でしょう?
学校で「差別用語だから使わないように」と教わったから私ら世代辺りから改めたんであって
自然な流れならまだ使ってると思うわ
キャスターの日本語
の件なら
正しい四字熟語とか正しい諺
の話だから
時代どうこうじゃなくて間違いは間違いだよ。+1
-0
-
3808. 匿名 2020/06/28(日) 00:49:29
>>3805
男が女は托卵するー
女はエンコウするー
女って最低ーお金の為に金持ちの爺さんと結婚出来るんだからー
女はー女はー
って言ってるのと同じ理屈だよね?それ+2
-1
-
3809. 匿名 2020/06/28(日) 00:49:45
>>3806
どう、見ない振りしても目を背けても
中韓北の籍の人間との関係性が先ですね。
そこに来て、黒人の問題が降りかかってきました。
確か日本は0.4%の黒人が居るみたいです。
しかしこのスレもそうですが
ホントに優しいですよね。皆さん。
あまり他国はこういう議論を真面目にしないと思います。
日本は人権問題に関して遅れてるかなの印象操作でしたが、全然進んでると思います。
バカみたいに暴動もしません。銅像も倒しません。+4
-0
-
3810. 匿名 2020/06/28(日) 01:00:10
>>3805
白人は全員差別、黒人の逮捕は全て不当な差別っていうのと同じだね。
力が強くて暴力的な人が多いのは人種としては間違い無いし…まあ、一旦被害者の主張をしたら何言っても差別と言えちゃうから。
慰安婦問題とかもそうだけど、差別だなんだって言ったもん勝ちだなーと思っちゃった。+2
-1
-
3811. 匿名 2020/06/28(日) 01:00:47
>>3809
先導と言うのなら
「専業主婦反対派」も
フェミニズム運動とLGBTを巻き込んで先導して
誘導しようとしてるよね?
国は日本人から「税金を取る」事を優先するから
主婦を働かせて税金取って
同性婚を認める代わりに男女の夫婦間でももう相続は無くすね。
ってなると思うね
「同性カップルにも異性婚と同じ相続権を」
ってつもりで本人達は動いてるつもりだろうけど
それこそ思うつぼ
国が税収減らすような方策なんか採ってくれるはずは無い
これから先は夫の遺産なんて貰えない方向に変わって行くだけの事+1
-2
-
3812. 匿名 2020/06/28(日) 01:00:49
>>3808
?
ちょっと解らないですけど「決めつけてる」って
理屈で良いですか?
BLMを元に暴力を振るってるのは、1つや2つを言ってる訳ではないです
同じ人種の黒人です。日本に言ってるのは黒人側からの要求ですよね?
都合良く違うって言うのなら、もう黒人がどうとか破綻ですが
+1
-1
-
3813. 匿名 2020/06/28(日) 01:00:58
>>3809
何でそんなに黒人がいるんですか
国の手落ち?冗談じゃないわ+1
-2
-
3814. 匿名 2020/06/28(日) 01:01:00
>>3805
単に差別反対を訴えている人と暴力や掠奪に走る人を一緒にしたらダメでしょう+3
-1
-
3815. 匿名 2020/06/28(日) 01:04:31
>>3814
そこは私たちが優しいだけではないですか?
(この人たちは違う)って言う日本人独特の。
つまり、ホントに訴えたいなら
暴動や略奪をまず阻止しないと説得力はないです。+3
-1
-
3816. 匿名 2020/06/28(日) 01:05:08
この前差別を話し合う番組がやってて、単語ひとつひとつはうろ覚えだけど、ドレッドヘアのBスタイル?をした黒人の俳優さんが自分の差別について話してた。
黒人にラッパーとかヤンキーの役しかこないのは差別だと思う。たまには医者とか弁護士とか賢い役をやってみたい。だって。
ヤンキースタイルしててヤンキー役は差別だってさ。
凄く面倒くさい…と思ってしまった。
なんでも卑屈に受け取るのは理解できない…+1
-0
-
3817. 匿名 2020/06/28(日) 01:06:05
>>3812
女の何人かが托卵して
何人かがエンコウして から
男に対してセクハラって訴えるのはオカシイと
男共が主張してますが
基本的にその理屈はあなたの主張と変わらない気がします
と言う意見です
その是非はここでは問うて無いです+2
-0
-
3818. 匿名 2020/06/28(日) 01:08:58
>>3814
じゃあ、差別をした人とそれ以外の白人を一緒にしたらダメよね…
善良な白人だって被害者なんだし
なんかめんどいな〜+1
-1
-
3819. 匿名 2020/06/28(日) 01:09:28
>>3810
そうなのですよ。黒人は逆差別をしているのですよね。
そこに真面目にこうして皆さんが考えてあげてるのは
日本人は慎ましく他人想いで、素敵ですけど。
けど!・・・なのですよね。。+1
-2
-
3820. 匿名 2020/06/28(日) 01:11:04
>>3815
黒人は黒人だったまで。今回のデモでよくわかりました
アメリカ在住10年以上の日本人男性が自分は黒人が住んでいる地域には住まない
物騒だから
今回の事でも他の人種も略奪してる場面もあったが、自分が見た限りやはり黒人が圧倒的と言っていました
そんなもんですよ+4
-0
-
3821. 匿名 2020/06/28(日) 01:11:22
>>3818
だから人種差別に抗議するデモにも
白人は参加してますよね?
映像もニュースも見て無いんですか?
白人だからって差別主義者だと主張するのは誤りでしょう?+1
-0
-
3822. 匿名 2020/06/28(日) 01:13:59
>>3787
自信のなさは、行き過ぎた経済格差が根本的な原因だと思うけど。
各国で「経済的弱者」に陥って自信を失った大勢の人らが、心の拠り所を求め、そして溜まりに溜まった不平不満のはけ口として、「排他主義」「レイシズム」に走ってるんだと思う。
これらは「自国籍」を棍棒にして外国人を叩きまくれるから、心ならずも経済的弱者になった人らにとっては、格好の自信回復装置、不満のはけ口になるんだろうね。
政治家が、国内の経済的弱者に不満のはけ口を与え、また支持獲得のため、排他主義やレイシズムを利用してる気もする。+3
-3
-
3823. 匿名 2020/06/28(日) 01:14:14
>>3817
なるほど。昨日でしたか・・・
逆もありますね。女性が「レイプされた」〜と虚偽の
こうしたケースって大体個人ですが
私が言ってるのは民族間での話です。
あなたのおっしゃる事でもし!集団になり
デモを起こして運動となると異常ですよね?
もう「理屈」でなくその異常が起きてるのを言ってます+2
-1
-
3824. 匿名 2020/06/28(日) 01:15:28
>>3816
日本どころかアジア圏ではそんな役回ってくる事なんかまずないわ、
アメリカでモンゴロイド主演映画くらい普通はない
その発言はアメリカ系黒人?日本でも枠組み要求するなんて、どれだけアメリカが逆差別で黒人優遇してるか分かるわ
それが当然と思ってるんでしょ
+1
-0
-
3825. 匿名 2020/06/28(日) 01:19:23
>>12
そうそう
嫌いなら日本語使うな!
母国語で母国の掲示板で話しとけ!+2
-1
-
3826. 匿名 2020/06/28(日) 01:21:53
>>3823
虚偽で訴えても女側が圧倒的に不利になるだけなのに
虚偽で訴えてる
と言う意見の扇動に乗っかって
そういう主張を信じるタイプの人ですか?
冒頭、略奪をする黒人とあなたの知り合いの黒人は個人で無くて同じモノなのですか?
じゃあ究極あなたがレイプされても
虚偽の訴えをする女も居るしエンコウ女子高生と同じ女なので
大した問題でも無いのに騒いでる面倒な人ってことで良いですか?
+1
-2
-
3827. 匿名 2020/06/28(日) 01:23:54
>>3821
ややこしい事に白人も略奪に参加してますもんね!
これなんて良く現れてますが
支離滅裂だとおもいます。😨+3
-0
-
3828. 匿名 2020/06/28(日) 01:26:36
>>162
そういうことじゃない。+0
-0
-
3829. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:53
>>3787
「違う血」て何ぞ?日本人なんてそもそも、バリッバリの混血なんだが…。
だいたい、人類史を遡れば、アフリカで生まれたホモ・サピエンスが20万年前にアフリカを出て、そこから世界各地に広まっていく過程で、各時代、各地域で交雑(混血)を繰り返して今に至っているのだし。
白人も黒人ももちろん我々も、人類はみな「アフリカ人」との混血だよ。(ちな我々にはネアンデルタール人の血も2%くらい混じってるそうな。)
ね、「日本人の血」なんてものが、いかにふわふわした頼りないものか分かるでしょ。
だからこそ、そんな幻想を拠り所にしようとする人らは、傍目にみると異常とも思える極端なレイシズムや排他主義に走るんだろうね。そうやって、必死に不安、自信のなさを打ち消そうとしてるんだと思う。+3
-3
-
3830. 匿名 2020/06/28(日) 01:28:23
>>3826
扇動で乗っかってる・・・
この〜黒人の命は大事だ〜
が正にあなたの言う扇動なんですけども、、
(もしも)(もしも)では無いと先程から申してます。
+1
-1
-
3831. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:29
>>3822
違う違う、経済がいいうちだけは金に目がくらみなあなあですまして抑え込んできた。
それが崩壊してツケが回って来ただけ。
借金のツケを当然として払ってるだけ。
大体日本に外人差別があった歴史て何?どうせ他国と比べ大したことないレベルで騒ぎ立ててるだ。
アメリカ日系人収容所?ナチスアウシュビッツ強制連行?外人の漁民を領海内に入ったから船を没収して殺した?
逆に日本人が少しでも日本人同等の扱いをしないと騒ぐだろう。大阪黒人差別はデモはなに?
この時期にやる必要ある?あのクルド人は?
レイシズム、排他的、不満のはけ口などいい子ちゃんでいるためのさるぐつわを大人しく咥える事はない
日本国の事は日本人が決める
アメリカは早々移民流入制限、中国人ビザ規制に乗り出した。アメリカ人がアメリカ国の方針を決めただけ。同じような方針をとるだけだ
+3
-2
-
3832. 匿名 2020/06/28(日) 01:31:50
>>3829
人類みな混血なら黒人の主張、BLMこそ間違いじゃない
正してやれよ
もしかして宇宙からご高説垂れてる?
+3
-1
-
3833. 匿名 2020/06/28(日) 01:35:09
>>202
よこです
ジャップが蔑称なのはわかるんだけど
なんでジャップが軽蔑、侮辱になるのかわからない
最初からそれが軽蔑という意味だと知らなければジャップといわれても略していってるのかなとしかおもわない気がする。なんか身体的な特徴でもないし。+2
-0
-
3834. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:37
>>3833
更に横ですが、私もわかりません(^_^;)
マクドナルドをマックみたいに思いますが
蔑称て言われたらそんなのまでなってきますよね+2
-0
-
3835. 匿名 2020/06/28(日) 01:40:13
>>3829
さりげなく差別してることに気付いた方がいい。
+3
-1
-
3836. 匿名 2020/06/28(日) 01:47:32
>>3831
》経済がいいうちだけは金に目がくらみなあなあですまして抑え込んできた。
経済的な不満が原因てことは認めるんだ。なら、経済的な不満がなくなるように、例えば格差を是正するように頑張ればいいと思うけど?
行き過ぎた経済格差を是正するのは、政治の仕事だよね?所得税の累進性を強めるもよし、相続税を上げるでもよし。手段は色々あるはずだよ。
そうすればみんな、なあなあだろうがなんだろうが、平和に行くんでしょ?じゃそうしようよ。
排他主義だのレイシズムだのの不穏当なやり方は、美しい国ニッポンに相応しくない。+1
-1
-
3837. 匿名 2020/06/28(日) 01:47:44
>>39
私はアフリカの国と日本のハーフです。
父は黒人です。父は4年前から働き始めた職場で最初は上司から差別を受けていました(父にわざと大変な作業をさせる、数人でやることを一人でやらせる、など、いろいろ) それでも父は自分の容姿から仕方ないと思い、何も言わずしっかり仕事をしたそうです。
父は口が少なくとっても穏やかな性格で、笑顔が素敵な人なんです。数ヶ月経って、父の人柄を理解してもらえて、今では上司の人とは仲良く笑顔で話せるそうです。
その時に、上司は「最初は〜さんが黒人で、怖い危ない人間だと思っていた」と言ったそうです。
これは一例ですが日本に来てからの29年間、たっっっくさんいろんな出来事が父にはありました。
肌の色で兄は小学校でいじめられ、私も小学校に入って2日くらいで仲間外れにされたことがありました。
差別したりしないよ?なんておっしゃいますが、あなたが知らないだけで日本でも少なからずあります。
でも日本では私たちに良い印象をもち、優しく接してくれた人たちはそれ以上に沢山いますし、昔よりどんどん増えています。そんな優しい人たちを大切に思い、感謝していきたいです。
+3
-2
-
3838. 匿名 2020/06/28(日) 01:48:54
>>3833
多分だけど、第二次世界大戦中の影響じゃないかな
敵国日本を罵る時にジャパンを略してジャップと言っていた印象が悪かった
日系人が沢山いてアメリカ人として意識があり暮らしていたのにも関わらず、人種だけで収容所に送られた過去もある
ある意味黒人より酷い差別だわ 日系が嫌がったのが大きいとか
その時もジャップとか言われてたろうな、落書きでも見た事有るわ
英語できる人に聞きたいけど、ジャップが英語の卑猥な単語を連想させるとかそういう事有る?
そういう言葉にかけてとかならまた別
+2
-0
-
3839. 匿名 2020/06/28(日) 01:48:56
>>3835
具体的にはどこが差別的だと思う?+1
-2
-
3840. 匿名 2020/06/28(日) 01:55:04
Black lives MatterをALLに出来ないのは
それは白人や黄色人種が入る事嫌った。
自分たちを〜と言う訴えですね。
その結果は略奪・破壊・不法占拠。
マルコムXやキング牧師ら先人の苦労を
泡沫にした愚かな行為と思います。
そうした先導者が居なかった不幸もありますね。
ジョージ・フロイド氏は確かに気の毒では
ありますが、前科5犯となると凶暴犯です。
20ドル偽札の現行犯。抵抗もした動画ありました。
亡くなったのは気の毒ですが
それを奉り掲げるなら犯罪擁護にもなるなぁと勝手に納得しています。
ただ、日本には全く関係ない話です。
+3
-0
-
3841. 匿名 2020/06/28(日) 01:55:23
>>3836
いくら是正しても限界がある
出来もしないような事を目標としてすべきだと騙して権利や自由を要求して、悪夢を夢と語るのは文化革命やBLMと同じ
それこそ人間は金さえ与えておけば不満がないと思ってるのか、卑しいわ
+0
-1
-
3842. 匿名 2020/06/28(日) 02:03:36
>>3840
今回の事件の発端。どこが人種差別なの?警官が犯人を抑え込むときに黒人野郎に値するよな言葉をいったの?黒人だからという理由で彼に近づいた訳ではないですよね。店の通報で出動した。
人種差別の根拠がない+1
-2
-
3843. 匿名 2020/06/28(日) 02:03:37
>>3837
わかります。こうしたネットの文字だけではありますが、今お元気ならば良かったです。
1つだけ言わせて頂きますと、、それは日本人同士でも未だある事で「イジメ」と「差別」が混同されてるかも知れません。。
たしかに稀有な目で見られるのはあると思います。
基本、日本人怖がりなので・・・
例えば環境変わると一変します。あなたが後半におっしゃった優しい人も居るように。
人種差別は外国人だから権利を行使させないとか
不当に逮捕とか、、こうしたことが明らかに人種差別かなと+0
-2
-
3844. 匿名 2020/06/28(日) 02:06:13
かく言うBLACKのブラザー達は黄色人種を人種の最下層とみなして
徹底的に差別してますよね? Yo!+2
-0
-
3845. 匿名 2020/06/28(日) 02:10:21
>>3842
そうなのですよね。
すり替えて、すり替えて
そして乗っかって来てるのにも関わらず
私らが真面目に彼らについて議論するのも滑稽な程。
(そうした優しさは好きですけどね)
差別だ!と言われたらそうじゃない!と言えないと
ダメだなとおもいます+2
-0
-
3846. 匿名 2020/06/28(日) 02:11:53
>>3830
女性団体が
子供が親や大人にレイプされてる問題に対して抗議するのは女全体の問題なので
抗議したら異常ってことでしょうか?
民族民族言ってますが
黒人なんて民族は無いですよ
それなら
黄色人種は全部同じ民族ですか?
違うでしょう+1
-1
-
3847. 匿名 2020/06/28(日) 02:17:39
>>3846
先の方ご覧なってください。
レイプされたーとなったとして
エンコウだーとか
シジイはーが集団でと言う事ですが
民族間、人種間と言えば良かったですね?
+0
-0
-
3848. 匿名 2020/06/28(日) 02:18:00
>>3830
黒人の命の問題はアメリカで起きて居る問題で日本で起こったことでは無いですよ
余所の国の問題です
民族言うなら余所の国の問題をそもそも日本であなたを口を出すのはおかしいでしょう
このトピでは黒人が日本で黒人と言われる事の是非を問うてます
私は別に差別用語として使ってるわけでは無いので
今更変える必要は無いと考えていますし
誤解があるなら解くべきだと考えますが+1
-2
-
3849. 匿名 2020/06/28(日) 02:19:42
>>3832
宇宙からの高説かは知らんが、ワテの好きな言葉にはこんなのがあるな。
「我々の真の国籍は人類である。」(Our true nationality is mankind. )
(『世界文化史概観』、H・G・ウェルズ、イギリスの小説家・SF作家、1866~1946)+2
-1
-
3850. 匿名 2020/06/28(日) 02:25:23
>>3848
変な例を出されると、見る気もなくなります。
最初からそうおっしゃってください。
もう、日本ではデモが行われて
アメリカのそれは無関係というのにはムリがあります。
発端の現状はこうです〜なので
正に他国の問題が日本でこうして行われてる
こうしてトピックになる
大坂なおみも八村塁もオコエ瑠偉も
世界で活躍される方も、(私は同調圧力で巻き込まれたと思う)
私もあなたと同じ意見はヨソの事!
日本には全っっく関係ない事件。同じです+1
-1
-
3851. 匿名 2020/06/28(日) 02:27:08
>>3849
それが理想ですよ。ほんとに。
だから黒人だけ〜とかが変な話なんですよ。
+1
-1
-
3852. 匿名 2020/06/28(日) 02:49:35
>>3237
よく海外でも「パキ」が差別用語かどうか、気づかない人が多いらしい。
パキスタンの店のこと、パキショップって言うアメリカ人に、それは使うのやめたら?って注意すると「差別してないよ!本当のことだ」と言われちゃうとか。
そのくせパキ野郎!って言ったり矛盾してるんだよね
+1
-0
-
3853. 匿名 2020/06/28(日) 02:57:55
くっだらねーなー
コロナでまだ東京感染者多いのに
ハッキリ言って
アメリカの差別どーでもいい+8
-1
-
3854. 匿名 2020/06/28(日) 03:01:38
日本に居る黒人に対して
あからさまに
差別用語使ったり暴言吐く
日本人なんて居ないんだから
ほっとけよ
議論したって無駄
アメリカで勝手にやってろ+12
-1
-
3855. 匿名 2020/06/28(日) 03:28:44
>>2259
チンパンジーもそうよね+1
-1
-
3856. 匿名 2020/06/28(日) 03:53:47
>>529
東洋鬼ってのもあるが、台湾人作家の著者に中華圏で”鬼“って悪霊とか恐ろしいものにつけるものってあって、読んで以来、聞いても逆に誉められている気になる時がある。
戦争中に日本軍が呼ばれていたが、よっぽど強かったんだな。+1
-1
-
3857. 匿名 2020/06/28(日) 03:57:33
>>1350
日清戦争や日中戦争じゃ”小”日本にコテンパンにやられてたくせ。+3
-1
-
3858. 匿名 2020/06/28(日) 04:04:49
>>3600
いつまで世界帝国のつもりなんだか。+4
-1
-
3859. 匿名 2020/06/28(日) 04:08:51
>>3009
歯科医の先生に聞いたら、よくみがくのが大切であって、歯はもともと黄色が自然なんだって。+3
-0
-
3860. 匿名 2020/06/28(日) 04:22:19
>>3600
幸せなんだか不幸なんだか。+2
-0
-
3861. 匿名 2020/06/28(日) 04:34:54
>>3747
わかる。
石田ゆり子とか森絵梨佳とかああゆう柔らかい雰囲気って日本人特有の美人だとおもう。
中韓にはぜったいにだせない。
中央アジアは東トルキスタンしかり、ウズベキスタンしかり、ヨーロッパ人には出せない無国籍感&エキゾチックさがあってすき。+3
-0
-
3862. 匿名 2020/06/28(日) 04:38:45
>>1063
>>3859
いや、生まれ持った歯の色は色素の問題なんだよ。
黄色っぽいというかクリーム?っぽい色がアジア人の歯の色。
メラニン色素がうすい白人はホワイトニングしないと黄色くなるんではなく、グレーっぽくなるんだよ。
ススッぽい色。個人的にこっちのほうが病的に感じる。+6
-1
-
3863. 匿名 2020/06/28(日) 04:39:26
>>655
Σ(゚д゚lll)確かに!+2
-0
-
3864. 匿名 2020/06/28(日) 05:14:09
>>3841
「出来もしないような事」って、肌の色の違いを超えて仲良くすることって、あなたにとって「出来もしない」ような大それた話?もし本当にそう思ってるなら、ちょっとその感覚はよくわからないな。
あと、なんかあなたのコメ読んでると、「外国人と仲良くしたら、そのうち日本が外国人に支配されてしまう」みたいな被害妄想に取り憑かれてんのかなーとか思えてくるんだけど(笑)
日本国が主権国家であり、国民主権の建前を取り続ける限りにおいて、そんなことはありえないし、そして主権国家、国民主権の建前を維持することと、外国人と仲良くすることは、普通に両立することだよ。
まあ、1000年後は、現代の「国民国家」の枠組みそのものがなくなって、別の世界体制へ移行しているかもしれないけどね。
あと、「是正しても限界がある」からといって、是正しないのは違うでしょ。(そんなことを言い出したら、そもそも何もやらない、ということになる。あらゆる施策には限界があり、万能薬はない。)
経済格差が生む不安(自信の喪失)や不満が、排他主義やレイシズムと結びついて、国際協調主義(憲法前文)の建前を損なうような社会的風潮の原因になっているなら、格差縮小のための施策をとるべきでしょ。+3
-2
-
3865. 匿名 2020/06/28(日) 05:19:00
>>3787
「知る事で仲良く」なんては誰も言ってなくない?
人のことお花畑とか言ってないで、読解力を養おう!笑+2
-1
-
3866. 匿名 2020/06/28(日) 05:34:41
>>3787
横
私も読んでて、なぜあなたが「外国人と仲良くしたら、そのうち日本が外国人に支配されてしまう」みたいな被害妄想をベースに延々話しているのか謎…。
社会保障制度や徹底的に自国民を護るのは然るべきだけど、あなたのいう理想はちょっとね。自衛ねえ、それでしか解決できないってなら皮肉なもんだね。根本的には何もならないと思う。
+4
-1
-
3867. 匿名 2020/06/28(日) 06:10:31
>>376
それ、危険な思想ですね+1
-0
-
3868. 匿名 2020/06/28(日) 06:16:31
>>3733
トピの記事読んだ?
あなたは、あの彼が文句言ってると変換して話してるの?+2
-0
-
3869. 匿名 2020/06/28(日) 06:20:17
>>3751
そうやってすぐ同一人物だと思いたがったり、都合わるいと在日認定する時点で
あんたはネットに侵されてるよ脳が。笑
ご自分のそっちの心配した方がいいのでは?+2
-1
-
3870. 匿名 2020/06/28(日) 06:47:58
>>3821
見てるけど、何で喧嘩腰なの?
現地の人のTwitterなどSNSも見てるし、投稿した動画も見てるし、被害者の投稿も見てるよ。
デモに白人が参加して、抗議してるのは分かるよ。
でもどう考えても差別が加速してるし面倒だよ。
やった人では無い白人の警官が酷い扱いを受けたり、事件になった店は差別に関係ないのにデモで燃やしたり、善良な白人でも店の前で騒ぐのはやめてデモで壊さないでと抗議しただけでタコ殴りにされる。
警官と見りゃ囲んで脅してひざまづかせてはしゃいでるし、街中では白人の子供を黒人の子供がお前らが悪いと殴る。
デモに乗らない白人はそれだけで差別主義者扱いよ。+4
-0
-
3871. 匿名 2020/06/28(日) 06:57:12
>>3849
お花畑でも麻薬脳だったのか、感謝とかlove and peaceが好きでしょ
今回の主張の当事者、運動してる当の黒人に言うべきだよて言ってこい、パンチ貰うだろうけどな
+0
-2
-
3872. 匿名 2020/06/28(日) 07:01:48
>>3870
あの黒人達の暴れ方見てると普段から素行が悪いのが分かりますよね
暴力に躊躇がない
指摘されてたけど頭を徹底的に狙って攻撃してる
逆に白人から黒人への暴力がないだけでなく、振るわれた暴力に対して反撃すらしてない
あんな事されて一部黒人達だけのしたことです、仲良くしましょうて言われても白人はしないだろうよ+6
-2
-
3873. 匿名 2020/06/28(日) 07:46:06
黒人っていうなというけれど、「俺たち、奴隷の子孫で、アフリカのどこから来たかも
わからないし、大昔のことだし、アフリカ系アメリカ人と言われても困る」というのを
最近読んだところなんだけど。+2
-0
-
3874. 匿名 2020/06/28(日) 08:21:40
>>3833
1945年5月10日
強制収容所から解放され自宅に戻った日系人の家族。
+2
-0
-
3875. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:53
>>3768
日本に住んでる外国籍の人を指す時も海外の方?変だよね。海外からお越しの方?まどろっこしい。日本の外国人でいいじゃない。+1
-1
-
3876. 匿名 2020/06/28(日) 08:55:13
>>3872
黒人の成り立ちとしてもともと攻撃に特化した人種なのは分かるけど、だからって暴力ばかりはいけないですよね。
黒人差別を語る方々は、#BlackLivesMatterだけじゃなく、#BlackLivesMatterVirusでTwitterで検索してみて欲しい。
デモ中にうちの店を壊さないでと抗議した白人のおばあちゃんがリンチされ、店の外観の棒を折って腰を狙って殴っていてゾッとしました。今後歩けなくなると思います。
白人が犬の散歩してるだけで奴隷時代の報復だ!とか叫んでリンチされたり。
白い車を白いってだけでデモで壊してたり。
黒人がやめろと叫んだらお前も白人の仲間かとタコ殴りにしてたし。
略奪は火事場泥棒したいだけの人だと思うけど、白人をリンチするのはデモとして危険だと思う。
SNSで誇らしく投稿して褒め合ってるし、南アフリカの学校では黒人教師が白人の児童達を首に枷つけて紐で繋いでいる画像が回ってきて、逆差別がひどいのを強く感じます。
でも、BLMデモの7割は白人らしいですよ。なんか乗せられてる感じ…+4
-0
-
3877. 匿名 2020/06/28(日) 09:21:15
>>3864
金でしか補填できない様な相手と同じ土地で住めない。
それこそどいう相手なの。国に経済格差是正を求めるんじゃなくてあなた達で是正してやれよ
仲良くする事を前提にして我慢するようじゃあ、破綻するわ+1
-1
-
3878. 匿名 2020/06/28(日) 09:31:59
>>3871
その人おかしなノリの人でしょ、ワテとかワシとかなんとか…
>>3757+3
-0
-
3879. 匿名 2020/06/28(日) 09:40:56
>>3861
エキゾチックな要素は、私もすごく惹かれる!
うん、その独特なやわらかい雰囲気に加え…
(関わりない国の人たちから見れば、日本と中韓の人見分けつかないのも仕方ないけど、)
実は、目つきや視線、歩き方や仕草のかんじなど一目瞭然だったりするね。+4
-0
-
3880. 匿名 2020/06/28(日) 09:45:28
>>3871
こうやって自分と違う意見にはお花畑、更には麻薬脳だなんてカテゴライズしちゃう人こそ、どうかしてると思います。+2
-1
-
3881. 匿名 2020/06/28(日) 10:11:58
>>2665
うちもニッサン車だから買い替えたいけど今はお金がないなぁ。
せめて日清の食品やウイダーや資生堂の商品は買わないようにするつもり。+1
-0
-
3882. 匿名 2020/06/28(日) 10:19:15
>>1274
その要望の向こう側にあるのは、「自分たち黒人をどの人種より優遇しろ」にしか思えないな。+5
-1
-
3883. 匿名 2020/06/28(日) 10:27:42
鵜呑みにした受売りだけで考えすぎてて怖いw+0
-1
-
3884. 匿名 2020/06/28(日) 11:22:01
ブラジル人に聞いてすごく良いなって思ったんだけど、ブラジルは人種差別がほぼないんだって。
ごく一部にやっぱり白人至上主義みたいな人はいるみたいだけど、人種が混ざりすぎてみんなが白人黒人アジア人のルーツを持ってて差別しきれないんだって。それってきっとある意味差別のない世界なんだと思う。ただ、ブラジルは貧富の差が激しいからどうしても人種以外の差別は存在してしまうのかなって残念に同時に思った。+4
-1
-
3885. 匿名 2020/06/28(日) 11:29:26
さ、鎖国www
ほーんとゼロ100なんだね!
鎖国したいならまず、ネットの中で生きてるだけでなくどんどん外へ出ないとね。がるちゃん中毒には引きこもりの人も多いんだろうから、、早く子ども部屋でて働きなよー?!
そういう問題をまずどうにかしないとなのよ、日本。
移民だ在日生活保護だなんだ、そこ取り組むのは当たり前。+4
-3
-
3886. 匿名 2020/06/28(日) 11:32:02
>>3884
ある意味ではそういうの理想的だなぁと、私も思う。日本はつくづく島国なんだなぁとここ見てると強く感じる。
がるちゃん=世間だなんては考えてないけどね。+3
-1
-
3887. 匿名 2020/06/28(日) 11:47:20
ソッコーでマイナス付いてるの、笑えるww+0
-0
-
3888. 匿名 2020/06/28(日) 12:18:27
>>3886
ネット上でしか主張出来ないから
便所の落書きで気晴らししてるんでしょ?
一個人である黒人の1人が意見を言ったと言う事だけで
暴動してるアメリカの黒人と同じにしたり
在日韓国朝鮮人の問題と絡めて来たり
果ては中国人陰謀論展開したり
そんなに気になるなら国会議員に向かってなんか主張すれば良い
でも所詮ここで延々移動しながらキチガイじみた持論を
時に誰かが作ったテキトーな情報にもならない落書きを貼り付けて根拠としながら
ネット上でぐるぐる回ってる存在無駄な人達よ+2
-1
-
3889. 匿名 2020/06/28(日) 12:41:19
>>3888
ならば便所の落書きらしくレスするよ
おまえもなー+2
-1
-
3890. 匿名 2020/06/28(日) 12:47:05
>>1443
そう。
赤黒いっていうか、赤茶色いっていうか。+1
-0
-
3891. 匿名 2020/06/28(日) 12:53:15
>>2216
言い方の問題だから外国人には理解できない。
チビだな〜…→悪口
チビ(犬)→好意+1
-0
-
3892. 匿名 2020/06/28(日) 13:07:38
黒人も混血も元々英語を直訳しただけ。でもいまじゃ黒人は黒人以外が使うとアメリカじゃ差別用語。アフリカ系アメリカ人ならOK。混血を意味するミックスは今でも問題無く米では使われるけど日本では混血という言葉は差別的とされハーフという言葉にいつの間にかなった。でも英語圏の人に日本ではミックスはハーフだというと何て酷い言い方なんだとたいてい驚かれる。+0
-1
-
3893. 匿名 2020/06/28(日) 13:15:25
>>3884
私はトヨタ関係の仕事をしていてブラジルから越した人達と関わってるけど、ブラジルにはアメリカの様な人種差別とは違う人種への偏見はあるし、かなりの社会的差別があるよ。
偏見とは、容疑者に白人と黒人がいたら黒人をより疑うし、隣にいかにもガタイのいい黒人が住んだ途端に戸締りが異様に厳重になる。
原住民の血が濃い北部の人達は馬鹿にされてる。
社会的には、貧困層は黒人が7割と多いし、黒人の識字率も低い。
貧困の為、医療に満足にかかれない黒人が多い。
ニュースでは失業率の何割は黒人、とマイナスな事件について黒人にフォーカスばかり当てる。
女中は玄関を通れないし、家のトイレを使っちゃいけない。
日本人の事は目を引っ張るジェスチャーで指す。
ちなみに悪意がないつもりの差別だよ。教育番組でもやってるくらい。
結果として、肌の色のグラデーションで差別が起こってるからアメリカと違って緩やかなだけだよ。
悲しい事だけど…+2
-0
-
3894. 匿名 2020/06/28(日) 13:18:25
>>3889
こんなところで「モナー」💕+3
-1
-
3895. 匿名 2020/06/28(日) 13:21:55
>>3892
ハーフがヒドイという受け取られ方なのは、半分になってしまうからでしょうか。
+0
-0
-
3896. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:30
>>3888+3
-1
-
3897. 匿名 2020/06/28(日) 13:43:39
>>3893
ブラジルて黒人の識字率も低い、まだこんなランク何ですか
思ったより後進国だわ。それに黒人、黒人の血統の立場はアメリカと同じじゃない
全然血がまじりあって差別がないなんて事ないじゃん。
ブラジルの民度がクソなのは経験してる。工場の備品とか平気で盗む。一般家庭には使えないものなのに盗んでどうするんだろう。そして安定の日本人差別。
ずる休みもするし、気に入らないとわざと不良品を出す。暴力でも問題起こしてた
彼らが住んでるアパートでも素行が悪く、その周辺でも評判悪く大家から苦情を受けた派遣会社が大変だった+1
-0
-
3898. 匿名 2020/06/28(日) 13:56:44
人種差別とか黒人デモって野性的だよね。
日本は陰湿だとか言うけど、そういう大雑把な差別や虐めがないから陰湿な部分が目立ってるだけな気がする。
しかも関わりのある近しい人にだけで、通りすがりの他人にはあんまり興味無いよね。+2
-0
-
3899. 匿名 2020/06/28(日) 14:15:42
>>3897
ブラジルは人種差別が犯罪だから明確にはないけど、薄ボンヤリと差別されてるよ。
識字率、ブラジルとしては高いけど、地方でかなり違う。
現地の黒人が多く住む北部の方が低いんだよ。
進学率も、貧困のために学校に通わない子はまだ沢山いる。
そして貧困層は黒人に偏っている。スラム多いし。
民族的偏見があると社会的にも上昇できず、結果としては人種差別に近い社会的差別になってると思う。
3897さんの言うヤバい行動の人達も、安定した仕事や子供への教育が満足にされないからそうなっちゃったんだろうね。+1
-0
-
3900. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:58
>>96
色の事だけ取り上げて騒ぐ人が多いのも事実
ブラック企業が人種差別に繋がるから言ってはいけないとか、普通の日本人はそんなとこまで思いもしない+0
-0
-
3901. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:02
>>3234
だからそれは差別と区別の違いが分かってないからでしょ+2
-2
-
3902. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:57
10年くらい前にエジプト旅行した時に綺麗なお庭のあるオープンテラスのお店でお昼ご飯だったんだけど、室内の隅っこの席に通されたよ。
綺麗なお庭ではヨーロッパ人なのかよくわからないけど白人系の人たちが華やかにお昼ご飯食べてるの見てはじめて差別だと思った。
席空いてたしね。
お国が変われば差別も変わるのだと感じたよ。+2
-1
-
3903. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:10
>>3886
理想かあ
私はむしろ、全部グチャっと混ざり合っちゃって、ルーツがはっきりしないなんて、悲劇の結果以外のなにものでもないと思ったわ
アメリカ大陸の、原住民が虐げられて、大量移民を受け入れさせられた歴史を思うとね
多様性ってそういうことなの?+3
-2
-
3904. 匿名 2020/06/28(日) 15:38:18
>>325
単にフランス語圏のアフリカの国から来たから
フランス語は話せるけど英語は苦手→アフリカの国名だしたら
女の子引っかからない→フランスから来たよ~ってナンパの手口だと思う。
+1
-1
-
3905. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:59
>>3903
グチャッとなっても差別無くならないでしょうね。
貧富と歴史がある限り。それを無くすなんて
出来ない事ですわ+1
-0
-
3906. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:25
>>3892
でも英語でもhalf asian とかって言い方しない?
+0
-0
-
3907. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:59
>>3876
なんか、黒人と白人は永遠に憎み合う宿命にでもあるんだろうかね
黄色人種としては、関わらないで済むならなるべく関わらないで済ませたいんですがね
黒人は黄色人種に関わっていくのも好きだよね
白人より黒人が上って言わせたいんだろうね、黄色人種に+5
-0
-
3908. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:24
>>3903
アメリカ大陸の原住民、多分南米だったと思うけど今も貧しい生活をしてる。彼らこそ大陸の本流の血を継いで法律でも認められてるのに現実では隅に追いやられてる。
イベントの時だけ大々的に取り上げられるマスコット。
彼らが自分達を差別してる人を見ていうんだ。白人や白人の血が入ってる人がうらやましいて。
自分達とは違う容姿して違う生活してる。自分もそうだったら良かったのにて。
挙句の果てに私のご先祖も昔白人に強姦されてればよかったて言ったんだよ
そうすれば私もああいうふうに生まれてこれたって
恐怖を感じた
私は日本国で自分が属してる大和民族が権力の座を守るためならどんなことでもするて思った
+1
-3
-
3909. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:14
>>3222
トピ記事読んでないでしょ??+2
-2
-
3910. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:10
>>2134
先生とかいっても英語教える係に過ぎないような人なのに・・・
間違った日本語教わっちゃったね・・・+1
-0
-
3911. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:25
>>3903
ルーツがハッキリしないって事ではないと思うよ!+0
-1
-
3912. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:51
>>3908
民族浄化かよ+0
-3
-
3913. 匿名 2020/06/28(日) 16:17:39
>>3911
原住民の歴史は失われてるよ
文献もないし、口伝も散り散りだからね
発掘に頼るしかないけど、侵略者たちのせいで文化は失われてる+3
-1
-
3914. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:05
>>325
特にパリ在住のフランス人ね
パリ在住以外のフランス人からも嫌われてるw+2
-0
-
3915. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:54
>>276
もうこの時点で はあ? って感じだよね+4
-0
-
3916. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:17
>>3913
元コメの、ブラジルのような話をしてたんではなくて?+0
-0
-
3917. 匿名 2020/06/28(日) 17:04:33
>>3915
>>896+0
-0
-
3918. 匿名 2020/06/28(日) 17:08:44
>>3896
こんな画像すぐ出てくる時点で、更に尻尾あらわれまくりw
でもそのイラストかわいいね!ゆるくて笑ったわー。+2
-1
-
3919. 匿名 2020/06/28(日) 17:15:54
しかし、このトピックのアーセルさん
「日本で初めて黒人て呼び方を知ってびっくりした」
ってそれも知らずに来たとこっちがびっくりだし
Blackて向こうではなってる方がよりびっくりだわ。
何だコレ。総じて知るかーだけどね。
もう、こんな知らない人の事件にもなってない
問題提起をいちいちトピにするなよ+6
-2
-
3920. 匿名 2020/06/28(日) 19:01:09
>>3903
違うよね。
多様性は、多種多様なものが個性を保って存在してることだもん。
+1
-1
-
3921. 匿名 2020/06/28(日) 19:27:54
別に黒人って呼び方にこだわりも何もないから、こう呼んで欲しいっていう他の呼び名があるならそれをって感じだわ
+2
-2
-
3922. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:17
>>3403
見えないよ〜外国人の鼻はあんまにちょこんと小さくないじゃんw+0
-0
-
3923. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:17
>>3901
それはあなたが生まれてからずっと、差別されずに幸せに生きてきたから言えること。
差別じゃなくて区別っていうの、差別する側の言い訳にしか聞こえない。+2
-4
-
3924. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:59
>>3616
でも黒人とイエローって違うくない?
黒人に対してアジア人でしょ
Blackに対してもAsianだよ
Yellowとか普通あえて使わない+3
-0
-
3925. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:06
>>3616
「黒人」って言葉を知っている黒人は日本に住んだことがある人だけ+3
-1
-
3926. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:01
>>3913
南米はコンキスタドール達の原住民の文化は
根こそぎ
破壊の植民地のやり方したからね。
北米よりやり方がえげつない。
+1
-0
-
3927. 匿名 2020/06/28(日) 22:59:28
>>3919
日本に住んでる黒人さんが、黒人と呼ばれて馬鹿にされて悲しかった。アフリカンと呼んで欲しかった。て言うならまだ分かるし、嫌な思いさせて悪かったなと少しは思う。
黒人によってどこルーツかなんて違いが分からないから多分対応出来ないけど。
しかし、初めて聞いた単語をびっくり差別発言扱いって何それ?て感じ。
日本に黒人を称する単語がないとでも思ってたの?そんなわけないじゃん。
クロンボはダメ、チビクロサンボはダメ、黒人もダメ、黒いキャラもダメ、全部ダメ。
どうせ弥助とか別の名称が根付いても、差別だと怒るんじゃないかな。+7
-3
-
3928. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:37
>>3057
分からんけど、アフリカ系と呼んでブラジル系の黒人さんだったらまたそれはそれで差別に当たるんじゃない?+0
-0
-
3929. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:22
>>3928
ブラジルの黒人も元はアフリカから連れて
来られた奴隷の子孫だから?
+0
-0
-
3930. 匿名 2020/06/28(日) 23:11:17
>>3854
そうそう
知り合いの黒人達は黒人と言われてもなんにも気にしてないよ
だって黒人だーってワイキャイ話かけられたり優しくされてるから悪意から使ってるとは感じてない
外人って言葉もね+4
-0
-
3931. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:41
>>3929
検索したらアフリカ系というのは主にアメリカ圏、少なくとも英語圏内での表現みたいなのよ。
アメリカ以外の英語圏ではブラックピープルと呼ぶのが社会的政治的に正しいというし、日本語での黒人の何が駄目なのか頭混乱してるわ…+1
-1
-
3932. 匿名 2020/06/29(月) 10:20:28
>>2582
まるで見てきたかの様な言い方だね。。。。。+0
-0
-
3933. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:59
>>2620
何でだろうね。やっぱり大東亜戦争とか関係あるのかな?
だけど、日本が大変な時に半島は戦地にもならず豊かだった時代でもあるのにね。
本当に厚かましい奴ら、+1
-0
-
3934. 匿名 2020/06/29(月) 10:34:23
>>3908
なんか、昔CBSドキュメントで、戦中に生きてた日本人の爺さんを取り上げてたことがあるけど、その爺さん生きてれば今は100歳超えてる筈。
やはり白い肌、彫りの深い顔、碧い眼に憧れて自分のつり目やエラの張った顔を恨んだという流れだった。
その爺さんは朝鮮人だったんだろうなぁと思えるような面だったわ。
ただし、東南アジアンとかも同じ様な気持ちを抱く女が多いって。
あなたの御先祖の場合は、やはり明治大正でモダンな西洋文化に触れた初期の人だろうけど、やはり白人を美とする感情っていうのは潜在的にあるのかもね。
黒人の2〜3歳くらいの女の子に白人の人形と黒人の人形を与えらた白人の人形を取り、黒いのは汚いから嫌って言ったっていう実験結果もあるしねぇ。+3
-2
-
3935. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:00
>>3923
それは差別してる人が差別と区別の違いを分かってないんでしょ
区別は差別じゃない+1
-2
-
3936. 匿名 2020/06/29(月) 10:49:33
>>3923
区別は区別でしょ…
人種によって体格や体質、体に合う様々なもの、体に合う気候や病気や出産の傾向や基準まで違うんだから。
それとも、全部ひっくるめて考える方がいいの?
世の中が人種での区別を止めて、自分の人種と違う基準になったら私は困るよ。+3
-2
-
3937. 匿名 2020/06/29(月) 11:50:30
>>3934
黒人の女の子は白人の人形を選んだのですね。
もしかして、黒人自身は肌が黒い意識が無いという事か?
経験ないからわからなかったけど、
他人から肌の色で区別されるのって、嫌な事かもね。
出身国が分からない時は
白人=欧米人 黒人=アフリカ系 黄人=アジア人
(本人の前では言わない)
出身国がわかれば
アメリカ人とかケニア人とか国呼びで良さそう。
自分は、アジア人とか日本人と呼ばれたい。+4
-1
-
3938. 匿名 2020/06/29(月) 12:20:03
本人が嫌がるのであれば、その呼び方をしないのが思いやりでしょう。本人が嫌がっているのに、これは嫌がるような言葉でない!と言い張って、使い続ける理由はなんなんだろう?+1
-2
-
3939. 匿名 2020/06/29(月) 12:20:58
>>3935
それじゃ、堂々巡りですね。
一生分かり合えないと思います。+1
-4
-
3940. 匿名 2020/06/29(月) 12:23:18
>>3936
根本がわかってないな。
どうして思いやりが持てないんだろう?
自分側の主張ばっかり。+1
-4
-
3941. 匿名 2020/06/29(月) 12:41:23
>>3360
じゃあわたしの負けだね。+0
-0
-
3942. 匿名 2020/06/29(月) 14:12:50
>>3940
いやいやいや黒人さんの主張を受け入れないなんて言ってないよ
どこかの黒人が黒人という呼び方が嫌ならその人に対してはやめるし、差別もするつもりもない
私は一緒に働いてる黒人とその家族達しか黒人は知らないけど、その人は海外ではそもそもblack peopleと呼ぶから直訳の黒人が差別になる理由が分からんというよ
そういう日本にいる黒人本人がアレが嫌コレは良いを主張するならわかるけど、なんで関係ないあなたの区別しないでなんて主張を受け入れなきゃいけないのよ+5
-1
-
3943. 匿名 2020/06/29(月) 14:44:06
>>1
https://twitter.com/SamParkerSenate/status/1273444656047513601?s=19
こんなことしてまくってる人種の人に言われても、正直何様としか思えない。
デモで済ましておけば同情も得られただろうけど、暴力・略奪・殺人までやり出したら只のテロでしかない。そんな人たちの言うことに賛成なんて出来ない。言葉狩りをやりたいならよそでやってくれ。+2
-0
-
3944. 匿名 2020/06/29(月) 14:45:47
>>3940
それブーメランじゃん
相手の言い分ガン無視してるし思いやりもない+3
-2
-
3945. 匿名 2020/06/29(月) 17:53:40
>>3939
分かり合えないんじゃなくて、貴方の理解力がないんですよ
では、区別なく平等の世界だったとしましょう
身体障害者で足が不自由でも五体満足の人と全く同じ仕事をし全く同じ生活をしなくちゃいけなくなります。
何故かというと区別しないから。区別をしないという事は違いを認めそれ相応の扱いをしないという事だから。
差別は人を不当に扱う人としてしてはならない行為。区別は人それぞれの違いを認め皆が生活しやすくする為に必要なもの。
どうでしょうか理解できましたか?+4
-0
-
3946. 匿名 2020/06/29(月) 21:07:41
>>3940
プラス反応しないけど、まあ言いたいことわかる。
このトピ見ててもそうだしここに限らず、がる民って被害者意識がものすごく強い人よく見かけるし、ルサンチマンでやたら噛みついてる人いるしね。+3
-2
-
3947. 匿名 2020/06/29(月) 21:13:34
>>3945
そうじゃなくて、そもそも相手の立場に立てない想像力のない人とは、分かり合えないと言ってるんです。+1
-2
-
3948. 匿名 2020/06/29(月) 21:18:58
>>3942
区別しないでなんて言ってないけど。
人によってはあなたにとっての"区別"が差別になり得るんだから、言われた側の気持ちを考える思いやりを持つべきと言ってるだけ。+2
-4
-
3949. 匿名 2020/06/29(月) 21:25:20
>>3947
差別と区別の違いを指摘し、区別は差別は同じじゃないよっていう事を言ってるだけなのに相手の立場に立てない想像力のない人ってちょっと意味わからんわ笑
貴方に理解力がない事が分かりました。+0
-4
-
3950. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:40
>>3903
アンカー合ってる?
私は「ある意味では理想」と言ったまでよ。+0
-0
-
3951. 匿名 2020/06/29(月) 22:04:34
>>3937
そうなんですよ。泣いて黒い人形を放り投げていました。
なので、これはニグロの遺伝子が濃いフィリピン人なども99%以上がスペイン系を自称する嘘つき民族になり下ったのも白人の存在があったればこそということで、罪深いですよね白人も。
ケニア人だとか日本人と呼ばれるのが普通なのに、朝鮮人と呼ぶのは差別という連中もいるし、本当面倒ですね人権って。+2
-1
-
3952. 匿名 2020/06/29(月) 22:14:36
>>3948
普通に考えてるよ。
何度も書くけど、黒人さん本人がこうこうこれは嫌だった、こうしてくれって私の行動が差別だというなら謝って止めるよ。
で、その区別が差別になる事もある所を、なんであなたが言うの?どれか差別になるの?って聞いてるのよ。
区別が差別になると主張するなら、せめて差別になる区別の実例を出して。
差別問題は犯罪になる国もあるんだから、そんなポヤポヤした書き方じゃなくてはっきり書いて欲しい。+5
-2
-
3953. 匿名 2020/06/29(月) 23:28:57
>>3646
情報古くない?
こっちには、人種ごとに遺伝的な差異があることが書かれてあるよ「知能や気質は、人種ごとに遺伝的な差異がある」言ってはいけない残酷すぎる真実[橘玲の日々刻々]|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンラインdiamond.jpイギリスの科学ジャーナリスト、ニコラス・ウェイドの『人類のやっかいな遺産――遺伝子、人種、進化の歴史』(晶文社)は、これまでPC(political correctness/政治的正しさ)の観点から「言ってはいけない」とされてきた分野に大胆に切り込んだ問題作だ。ウェイドは...
+3
-0
-
3954. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:48
>>3607
アメリカンなのかイタリアンなのかカナディアンなのか分かんないし、アフリカンだけだと嫌なんでしょ?めんどくさいし知り合いなら聞くけど、見てるだけなら黒人って判別でよくない?+3
-0
-
3955. 匿名 2020/07/01(水) 15:45:13
>>3948
区別が差別に感じるのはその人自身問題だと思うわ。そこまで優しくしなくていいんじゃない?+2
-1
-
3956. 匿名 2020/07/01(水) 19:26:13
>>1731
黒人様にはかないませんわな〜+0
-0
-
3957. 匿名 2020/07/01(水) 19:27:30
+1
-1
-
3958. 匿名 2020/07/01(水) 21:32:48
>>3957
これってデモの風刺画?
こういうことやってるから、いつまで経っても土人扱いされるって分からないんだろうか。+2
-0
-
3959. 匿名 2020/07/01(水) 22:18:57
>>2761
横だけど、あなたの方が会話できなそう。+0
-0
-
3960. 匿名 2020/07/02(木) 02:04:38
ビックリしたって何がだよ
英語でもまんまblackだろうがアホか+3
-0
-
3961. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:16
>>2735
フィリピンを英語で書くとアルファベットはPから始まりますからね。
マンモス新しいピー+0
-0
-
3962. 匿名 2020/07/03(金) 11:46:36
>>5857
あまりニュースになってませんが
BLMの象徴
シアトル自治区が解体されました。
シアトル市長ジェニーダーカン
この人同性婚してるリベラリスト
まっそれは良いとして。完全にクズ。
シアトルが占拠された時も
「至って平和よ。お祭りみたいよ!」
と占拠したアンティファを支持。
市長がテロリストを支持!!
にも関わらず、自分の豪邸の住所をリークされ
デモを食らった途端に即、手の平返し!!
自身の権力で警察を使いデモ隊一気に排除
クソ市長
しかも先日は16歳の黒人の少年が
自治区内で射殺された。
撃った方は正当防衛だとさ。
これが、Black Lives Matter!!
差別と言って人を差別するとんでもない運動だったね。+3
-0
-
3963. 匿名 2020/07/03(金) 21:00:03
>>3962
NHKニュースでも警察がシアトルからデモ隊を強制排除したことは伝えてたけど、内部で何度も銃撃戦が起きて遂に自警団が黒人少年を射殺した件は報道されてないのかな?
シアトル占拠した時からこうなるって言われてたよね。シアトル自治を支持してた人たちはこの状況見てダンマリで逃げるのかしら。
コロナ感染者は案の定、デモ後に急激に増えまくってるし。シアトル市長これからどうするのかねぇ。+2
-0
-
3964. 匿名 2020/07/04(土) 00:46:47
>>3963
間違いなく、合衆国憲法違反になりますね。
それを幇助した住民も。
ここから、醜くなります。責任のなすりあいにタレコミ。
これの一番ダメな所は、全うに訴えようとした黒人と、これから先、デモをするような運動に疑惑が持たれる事でしょう。
しかし民度がこんなに低かったとは。。
とんだ人権先進国でしたね。
+2
-0
-
3965. 匿名 2020/07/05(日) 21:04:34
>>3377
3363です。そういうことばがあったんですね。
ありがとうございます。+0
-0
-
3966. 匿名 2020/07/06(月) 13:23:50
島国だからというもの大いに関係してるだろうけど
多くの日本人にとって、外国人は皆平等にただの外国人。
もう少し分けるならば良い外国人か、悪い(行いをする)外国人の二種類でしかなくない?
海外掲示板で「日本はわかりやすい。日本人か日本人でないかだ」
「シンプルな差別。肌の色とか関係なく、それを取り除くには自分が日本語を覚える以外ない」の満場一致だったw+2
-0
-
3967. 匿名 2020/07/12(日) 21:45:09
こういう奴ほど自分が黄色人種って白人に言われたらキレるんだよなぁ
イエローの分際でwww
自分が有色人種だって自覚しろよキショイなwww+0
-2
-
3968. 匿名 2020/07/15(水) 11:27:37
>>3893
教育番組でもやってるの?教養なさ過ぎ。+1
-0
-
3969. 匿名 2020/07/17(金) 16:55:05
>>3565
遺伝的に優先の黒人の遺伝子があらわれる+0
-0
-
3970. 匿名 2020/07/17(金) 17:05:45
>>3569
黒人の遺伝子に無い
遺伝子にネアンデルタール人のDNAが含まれてるのが白人
遺伝子にデニソワ人のDNAが含まれるのが黄色人種
人種による平均IQの違い
白人100、黄色人種105、黒人90
+1
-0
-
3971. 匿名 2020/07/17(金) 17:21:17
>>3791
違うよ!
ハーフは混血を指してるけどダブルは二重国籍者だよ!
日本では成人して国籍選択してない二重国籍者は法律違反
成人したら日本人か外国人になるかハッキリさせてね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索新しい記事聖母マリアのカンティガ集は、中世ガリシア・ポルトガル語で書かれた、420曲からなる頌歌(カンティガ)集である。カスティーリャ王アルフォンソ10世...