-
2001. 匿名 2020/06/27(土) 06:11:34
>>1886
白っちゃけてるもあるよね+6
-1
-
2002. 匿名 2020/06/27(土) 06:17:37
>>1755
クリーム色もかなり黄色いよ
ベージュかピーチの方が近いかも+11
-0
-
2003. 匿名 2020/06/27(土) 06:19:59
>>1592
オッサンとかたまに黒人なみに色黒い人いるよね。あれなんなんだろう?日焼けだけが原因じゃなさそうな黒崎。オババンにはない黒さ。+1
-0
-
2004. 匿名 2020/06/27(土) 06:20:20
>>121
アフリカ系黒人はネグロイド。
東南アジア系黒人はオーストラロイド。
白人はコーカソイド。
黄色はモンゴロイド。
この呼び名を推奨したい。+10
-1
-
2005. 匿名 2020/06/27(土) 06:20:47
団塊世代の親父は、
黒んぼ、どじん
なる言葉を使いますよ…。
あと、
あいのこ
とか。
+5
-1
-
2006. 匿名 2020/06/27(土) 06:21:03
>>183
このブーメランっぷりのせいで黒人差別つよくなりそうだよね。もうこの騒動のせいで移民は絶対駄目だと感じた。+31
-2
-
2007. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:43
>>1592
レッドネックっていう差別表現があるから赤はNGじゃないかな。+3
-0
-
2008. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:48
>>1770
若干あるんじゃない?知らんけど
カップケーキがコレだもんね、、+37
-0
-
2009. 匿名 2020/06/27(土) 06:24:31
>>1986
>>1998
この右側くらいの色なら黄色って納得するけどね
これはみかん食い過ぎか、病気じゃないか心配になるよ+11
-0
-
2010. 匿名 2020/06/27(土) 06:25:59
黄「アジア人」
白「欧米人」
黒「こんがりした人」+0
-2
-
2011. 匿名 2020/06/27(土) 06:26:05
黒人は黒猫
黄色人はヤス猫
ハーフは三毛猫
気にするな+2
-1
-
2012. 匿名 2020/06/27(土) 06:26:24
>>2009
これってマジの黄疸?怖い+8
-0
-
2013. 匿名 2020/06/27(土) 06:27:09
>>1957
私に+2ついてるから!!
は、笑った。
+9
-0
-
2014. 匿名 2020/06/27(土) 06:28:28
>>2009
手が妙に黄色くなるのはなんかの疾患なんだっけ?
流石にそこまでではないや。
+0
-0
-
2015. 匿名 2020/06/27(土) 06:30:35
>>1501
ブラザー+0
-0
-
2016. 匿名 2020/06/27(土) 06:35:26
>>1910
ついでに中黒人も追加+1
-3
-
2017. 匿名 2020/06/27(土) 06:37:03
親密になって血筋や出身地が明確に分かったらそのように呼ぶけど一般的な区別は黒人、白人、ヒスパニックなどで良いと思う。
トピのネタ元は差別の要素が入ってるエピソードじゃん。+4
-0
-
2018. 匿名 2020/06/27(土) 06:38:42
>>1316
最近は映画とかにも、黒人ねじ込んでくること多くない?
シンデレラも美女と野獣もアニメ映画には黒人一切出てこなかったのに、実写映画では割と良い役与えられてた。
それが嫌ってわけではないけど不自然。
いつやるのか知らないけど実写のアリエルも黒人が主演だよね?+46
-3
-
2019. 匿名 2020/06/27(土) 06:39:58
>>242
毒が入ってるなら警察に通報すれば?
差別を毒と例えたけど、違法ではないから前者の「味が合わない」に当たると思うよ。
日本人の海外の人に対する呼び方なんて特にそう。外人とか黒人とか、日本人は区別のつもりで言ってる。日本語なんだからネイティブスピーカーの意図を重視すべき。日本語をよく知らない外国人に気を使って言い方を変えるなんて筋が通ってない。
つまり、日本という店の味なので、嫌ならお帰りください。+28
-2
-
2020. 匿名 2020/06/27(土) 06:41:06
前からアフリカ系ってヨーロッパ系って呼ぶようにしてるわ。気にする人もいるかなーて+0
-1
-
2021. 匿名 2020/06/27(土) 06:41:49
>>2018
アメリカの子供向けの映画やTVには白人、黒人、アジア人種が必ず出るよね。
だいたいアジア系は眼鏡かけてて優等生役w+21
-1
-
2022. 匿名 2020/06/27(土) 06:42:59
呼び方に悪意がないんだから良くない?+1
-0
-
2023. 匿名 2020/06/27(土) 06:43:39
>>1210
企画挑発だったぜ〜
すごいだろぉ〜
スギちゃんか⁈+6
-0
-
2024. 匿名 2020/06/27(土) 06:45:06
>>688
もちろん、純粋に日本の文化に心惹かれてやって来る人もいる中で、来て''あげた''精神がある人もいるって別のトピで見た。
たった一度の人生、自分の好きなことに時間を使って下さいと思うけどね。+5
-2
-
2025. 匿名 2020/06/27(土) 06:45:08
ブラックミュージックも差別だと感じてるんかな?
差別はあかんけど、人の店の物盗むのはもっとあかん!ましてや破壊するって、だから黒人は、って言われちゃうんでしょーが+3
-2
-
2026. 匿名 2020/06/27(土) 06:47:43
>>1274
わかる
求めるからにはあなた達もやるんだよね?ってなるのは当たり前の話
私達は被害者だからあなた達がやらなければいけないだからね
そりゃ理解なんてえられないよ+18
-0
-
2027. 匿名 2020/06/27(土) 06:47:50
そもそも、なんで外国人が日本語のネイティブスピーカーたちに日本語の表現に文句つけるの?
じゃあ、JAPANとかJapaneseとかやめてくれる?NIHON、nihonjinにして!って言われたら、「わがままだなぁ」って思わない?+5
-1
-
2028. 匿名 2020/06/27(土) 06:50:40
>>1344
ブーメランだね
この作者は狂ってる+6
-1
-
2029. 匿名 2020/06/27(土) 06:52:21
>>132
悪意で行ったか単なる日本人ってつもりで言ったかわからなくない?
>>1の黒人と同じ意見だね。+0
-7
-
2030. 匿名 2020/06/27(土) 06:53:01
>>9
黒人を平等にからどんどん助長して
黒人は優遇するようにになってない?
そもそも今回の発端になった黒人の亡くなった人は白人警察に殺されたのばかりフィーチャーして犯罪経歴あまり大々的に報じられないよね 結構凶悪な人みたいだったけど 警察がやりすぎなのは前提として+51
-1
-
2031. 匿名 2020/06/27(土) 06:53:09
>>47
黒い人と黄色い猿じゃ全然違うと思うけど…
人を猿って言ってる時点で黒人よりよっぽどひどいでしょ+74
-1
-
2032. 匿名 2020/06/27(土) 06:54:43
>>35
うん、分からない。
黒人は黒人だし…
でも、白人とはあんまり言わないかも?
イギリスとかかな?と勝手に思うので外国人と言うかも。+3
-1
-
2033. 匿名 2020/06/27(土) 06:54:59
>>1210
嘘吐くやつはよくしゃべるし、真実を言われると怒りっぽい
日本語下手で後ろめたい事大有りですね+12
-0
-
2034. 匿名 2020/06/27(土) 06:57:41
>>25
いや、ゲイとオカマはちがう
ゲイは自分が男 恋愛対象も男
オカマは男だけど女の気持ち トランスジェンダー+11
-1
-
2035. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:07
>>2018
中世イギリスの貴族社会が舞台の映画なのに、主役がチャイニーズ、
脇役に黒人っていう映画の予告編見て、ひっくり返りました。ありえない。+33
-0
-
2036. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:53
では、区別のない呼び方教えてください。
+1
-0
-
2037. 匿名 2020/06/27(土) 07:03:38
>>15
昔ジャップァンの略かと思ってた+0
-0
-
2038. 匿名 2020/06/27(土) 07:05:22
日本人、アメリカ人とかでいいじゃん。わざわざ肌の色で呼ばなくても。+2
-0
-
2039. 匿名 2020/06/27(土) 07:05:43
で、新しい名称を作った企業や個人がそれを使って一稼ぎするとこまで読めた。
たとえばアマビエもそれそのものの商標権は切れてるけど、新しい派生商品を作って登録すれば荒稼ぎできる可能性があるものね。
こういう記事が出る時ってワニと一緒でいつも裏に仕掛人がスタンバイしてるから素直に賛同できないわ。+3
-0
-
2040. 匿名 2020/06/27(土) 07:08:51
>>597
人種の区別+6
-0
-
2041. 匿名 2020/06/27(土) 07:09:50
>>198
横
そもそも、読解力がなさ過ぎてびびったわww
「びっくりした」=差別だと変換させてあんなこと言ってるんだもん。
+3
-1
-
2042. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:02
>>1
ってことはblack Musicっていうのももちろんダメな訳ですよね+1
-1
-
2043. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:53
>>17
黒というより茶色だよな?と子供の頃から思ってた。ブラウンってのも違うしな〜。+7
-0
-
2044. 匿名 2020/06/27(土) 07:13:52
>>1476
なんで一々外人に言われるがままにせなあかんねん
外人だってこっちの事好き勝手にイエローキャブ呼ばわりしとるわ
あほか+11
-4
-
2045. 匿名 2020/06/27(土) 07:14:29
>>1342
そうそう、今の中国や
東南アジアの考え方とおなじだよね
…美白信仰。
+1
-0
-
2046. 匿名 2020/06/27(土) 07:16:34
今でも一部の国でアジア人を表すのに目尻を引っ張ってつり目のポーズを悪気なくするらしいけど
悪気がないからただの表現だからいいというものではないよね
私は気にしないよ~って人もいるけど気にしない人だけではないから
不特定多数に向けてやるとやっぱりアウト
黒人呼びも悪気はないただの区別表現で気にしない人もいる
っていうのではこれからは通らないようになるかもね
+3
-0
-
2047. 匿名 2020/06/27(土) 07:17:13
>>2028
山岡さん?
こういうキャラだったっけ?+0
-0
-
2048. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:30
>>1476
これも、ここではこんなマイナスなんだ…笑
特殊だね!+5
-2
-
2049. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:43
>>518
日本人に見えない人を外国人でいいって言ってるんだよ。+6
-1
-
2050. 匿名 2020/06/27(土) 07:21:26
>>357
女子同士だと「私の方が色が薄いから上等なのよ!」なんて言ったりするらしいよ+3
-1
-
2051. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:10
>>964
赤いよ〜。ラストサムライのトムクルーズ観た時、鬼の起源に納得したもん。女性の色白ピンク肌くらいなら可愛いけど、運動や日焼けしまくった後のおじさんとかはモロに赤鬼で怖いくらい痛そう!+16
-1
-
2052. 匿名 2020/06/27(土) 07:23:11
>>413
私もそのシーンのこと言いたかった!!
私以外にも覚えてる人がいた(笑)!!
そのシーンで、黒人以外ニガーって挨拶しちゃいけないって学んだよ。+31
-1
-
2053. 匿名 2020/06/27(土) 07:24:48
普通にアメリカでも自称他称問わずブラック呼びしてるよね?
この記事は一体何なの+9
-0
-
2054. 匿名 2020/06/27(土) 07:25:33
>>357
地域による。黒人が多いところは黒い方がいいって思っていたりする人もいるし。
ラテン系でも先住民系は色黒で、ヨーロッパ系は白人多いから、白い方が優位みたいなそういう差別は植民地時代からある。
でもインスタとか流行り始めてからは黒人も白人もラテンもアジアンもみんな同じ顔になりたがってる。+12
-1
-
2055. 匿名 2020/06/27(土) 07:28:10
色鉛筆で昔は肌色ってあったのに、いまは、うすだいだい?
って名前になってるね。
肌の色は1つじゃないから。
なので、肌の色をどーとか言ってはいけない時代と思うわ。+6
-5
-
2056. 匿名 2020/06/27(土) 07:28:18
>>1886
私は黒人に、スパイダーマン好きなんだ!っていったら、白人好きかよって言われたことがあります。
卑屈すぎるだろと思いました。
でもそうなった原因があるんだろうなとも思いました。+23
-1
-
2057. 匿名 2020/06/27(土) 07:30:09
>>413
アメリカのテレビでは黒人以外は絶対に言っちゃいけない。
みんな「Nワード」っていう。
まるで「その名を口にしてはならぬのだー!」ぐらいに黒人以外の人はその言葉いうことに対して恐怖心感じてる。
黒人のラップとか歌ってて、白人が「ニガー」の部分口ずさんだ日にはニュースになる。
ケンドリック・ラマーのステージに上がった白人ファンが「Nワード」を使って波紋 - フロントロウ -海外セレブ情報を発信front-row.jp人気ラッパーのケンドリック・ラマーのステージに招待された、ある白人女性のファンが「ある歌詞」を歌ったことで大バッシングを受けた。
+29
-0
-
2058. 匿名 2020/06/27(土) 07:30:34
>>2044
日本人女性をイエローキャブと言うこと自体知らない人だっているよ
そこまで日本人に興味が無いという意味で
なのでイエローキャブと言ってくる人はそれなりに日本について興味を持ってる人なんだよね
外国人が黄色人種を見るとまず中国人だと思う
数から言ってもその可能性の方が高い+4
-6
-
2059. 匿名 2020/06/27(土) 07:31:13
>>2039
だよね。大体差別云々の裏には利権絡みのお金が透けて見える。差別で苦しんでる人もいるのに差別を利用して稼ごうとするなんて許せない。+5
-0
-
2060. 匿名 2020/06/27(土) 07:31:38
黒人、白人って言葉を差別用語として使ってない
まとめて外国人とか外人って呼ぶことはある
中国人と韓国人のパッと見では違いがわからないのと一緒でアメリカ人かイギリス人かすらわからない私はすべてをアメリカ人って使うことには抵抗があるかな〜子供たちが少なからず影響は受けると思うし
外国人かぁ〜ざっくりし過ぎて細かく伝えるときにはやっぱり黒人とか白人って使っちゃうと思う+7
-0
-
2061. 匿名 2020/06/27(土) 07:31:57
>>1730
この頃は外国人も日本に多くはなって来たけど、実生活ではまだまだほとんど同じ黒髪茶目の日本人ばかりで、人種差別を意識する事が無い。自分自身が本当に人種差別の気持ちがあるのか無いのかすら日本人は分かってないのに、そんな事言われてもピンと来ないんだよね。+5
-1
-
2062. 匿名 2020/06/27(土) 07:33:43
>>1886
女子か!+2
-0
-
2063. 匿名 2020/06/27(土) 07:34:59
黒人 気持ち悪い+3
-1
-
2064. 匿名 2020/06/27(土) 07:35:59
>>774
マイナスつけさせてもらうね+6
-1
-
2065. 匿名 2020/06/27(土) 07:36:12
黒人とは関わらない方がいい+4
-1
-
2066. 匿名 2020/06/27(土) 07:36:15
>>50
アメリカに住んでると、本当にマイケル多い
元彼にマイケル三人いるし、友達にマイケルも多い
マイケル同士、マイクと呼ぶかマイケルと呼ばれるかに分かれる
ドンマイケル+58
-0
-
2067. 匿名 2020/06/27(土) 07:37:14
なんかもうこういう問題めんどくさくなってきた。
これだから移民や自国じゃない人間受け入れるの嫌なんだよ、文句言うならもう自分たちだけの国創りなよ。
黒人は黒人だけの国をさ。
肌の色が違うから、考え方が違うからってイザコザ起きて争って戦争。
ほんと昔から変わらないね愚かしい。
だったらもう人種ごと分けてしまえ、自国からでるなってぐらい徹底したらいい。
同じ意見同士の人間だけが集まって暮らしてれば平和そのものなんじゃない。+9
-0
-
2068. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:15
>>2
韓国人中国人と一緒にされることのほうが腹立つわ+75
-1
-
2069. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:42
>>4
個人的にはなんでも「悪意あって差別的に使ったか」ってところだと思う
夫がハーフで日本生まれだけど見た目外国人だから、おばあちゃんは今でもお寿司食べる時毎回「お口に合いますか?」って聞くw
本人は子供の頃は疎外感マックスでいじめとか大変だったけど、大人になってからは別に気にしないって言ってる
いちいち気にしても、悪気ないのに意味ないって+20
-4
-
2070. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:54
アメリカで流行っている最新のジョーク
「バラク・オバマが垂れたクソからスイカの種取り出して畑に植えな!」+0
-0
-
2071. 匿名 2020/06/27(土) 07:43:29
>>1878
一連の報道を見て似てるなぁと思ったw
でも彼ら仲悪いんだよね
+2
-0
-
2072. 匿名 2020/06/27(土) 07:44:12
>>877
不思議だよね。
白人の方が紫外線とかでシミ・ソバカスやら出来やすかったりするのに…。+2
-0
-
2073. 匿名 2020/06/27(土) 07:44:36
>>846
それちょっと違うかもしれない
細い人が「私もデブなのー」って言ってきたら「何言ってんの?」ってなるパターンだと思う
「おまえはこっち側じゃないだろ」って意味+1
-4
-
2074. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:25
結局のところ、自分は良くて他人は駄目って事か。+4
-0
-
2075. 匿名 2020/06/27(土) 07:48:09
>>2067
でも今さら鎖国なんてできないしねぇ
それに言葉なんて時代で変わるんだよ
なにも対外国人の言葉だけではない
今「めくら」とか「つんぼ」とか「あいのこ」とか言ってたら
言った人間のが白い目で見られるだろうけど昔は普通に使ってたし
過渡期には使って批判された人はあなたみたいにめんどくさいうるせぇと思ったのかもね+1
-0
-
2076. 匿名 2020/06/27(土) 07:48:57
>>13
わたしもちびくろさんぼ好きだったなぁ。
いまだに子供が木の周りをグルグル回ってたりすると、バターになっちゃうよ〜とか思う。
スプラッシュマウンテンも黒人のプリンセスの話に変わるらしいし、そういう時代なんだといえばそうなんだろうけど。
なんでも、差別。しかも黒人に対してだけ。
なんだかなぁ。+41
-1
-
2077. 匿名 2020/06/27(土) 07:50:35
>>12
正論
日本人だってわざわざ嫌な国に行って「イエローモンキー言うな、差別だ」のデモやろうなんて思わないよ
+225
-1
-
2078. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:10
黒人のことは、アフローアメリカン でOK!! アフリカ系アメリカ人。。。
日系アメリカ人 中国系日本人 韓国系日本人
外人はダメなんですね。。国外の人って意味かと。。被害者意識強すぎだわ。。
+1
-1
-
2079. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:43
>>13
差別用語というのは一般人には無いですからね。いろんな業界の方が自主的に制限しているだけの言葉です。なので一般人に対して「この言葉は差別用語だから使うな」という人はアホです+1
-0
-
2080. 匿名 2020/06/27(土) 07:55:36
漠然と、白いものは高貴だとかいったイメージが付きまとうよね。どこから発祥してるのか知らないけど・・キリスト教とかかな?
むかし「カモメのジョナサン」という童話が流行ったとき、主人公がだんだんと聖化してゆくんだけど、次第に「白く」なってゆくんだよね。
ああいうところも、意識してみれば何かがあるのかもしれないけど・・美醜の感覚は微妙だよね。+1
-0
-
2081. 匿名 2020/06/27(土) 07:56:49
>>1886
便器が黄ばんでるって日本人が聞いたら卒倒しちゃうのかな
アホらしい、日本人も下手な日本語は無理に褒めるのやめた方がいいね
本人の為にならないわ+10
-1
-
2082. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:13
ゲットアウト観ました
あの形での差別ならいいのか?+1
-0
-
2083. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:25
この方の意見からするとつまり、オレはアフリカ人なんかじゃねぇ!アメリカ人様だ!って言ってる様に聞こえる。+5
-1
-
2084. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:11
>>1886
シラケる、黄ばむ、って言葉もあるし、何色だろうと本来の色じゃなくなったら嫌でしょって話したいな+10
-2
-
2085. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:24
>>445
ネタでしょ+2
-0
-
2086. 匿名 2020/06/27(土) 08:02:00
学生時代に「黒人と結婚したい」ってメッチャ英語頑張ってた子いたし、海外のスポーツ中継見てても、黒人のほうが能力高いし、「黒人」っていう括りに差別は一切ないんだけどな…+1
-1
-
2087. 匿名 2020/06/27(土) 08:03:52
>>2054
+5
-1
-
2088. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:24
>>5
私は父親がハーフで見た目アメリカ人なんだけど、小さい頃から外国人って言いなさいって教わってたよ。
それから、外人って言われるのも嫌だし仲良いコとかなら説明しちゃう。どーでもいい人なら流すけど!+9
-16
-
2089. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:40
茶人で解決+0
-0
-
2090. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:44
>>1262
あーー!なるほど!ありがとうございました+3
-0
-
2091. 匿名 2020/06/27(土) 08:05:35
>>1826
それって結局は、そう呼ばれる自分達がその呼び方に劣等感や嫌悪感をもってるから差別になるって事だよね。
その呼び方が、事実ではなく揶揄したものならダメだよねってわかるんだけど、自分達がBLACKといってるのを黒人というなと言うなら、同意語で黒って呼ぶことになるけど、それこそ失礼になる。
日本人からしたら、何人かなんてわからないから黒人ってなるだけなのにね。+18
-1
-
2092. 匿名 2020/06/27(土) 08:05:42
めんどくさ。
つべこべ言ってないでさ、仲間の暴動止めなよ。
なんで差別されたと感じたからって店壊したり、盗んだりするの?そういう事するからだって事を頭に叩き込んだほうがいい。
私、イエロー言われてもそんな事しようと思わないけどな。あ、ほんとにイエローって言うんだ、くらい。+4
-2
-
2093. 匿名 2020/06/27(土) 08:06:24
>>1708
ひどい差別があったならさ
なんで神って言葉が訛ったカムイとか、そういう言葉をアイヌの人達は使ってたの?
勝手に敵対構造にしないでくれるかな
敵対構造にならないレベルで圧倒的に日本人が多い環境の中にアイヌが居たわけだからさ
でカムイって言葉からも自然と同化してるよ+0
-0
-
2094. 匿名 2020/06/27(土) 08:06:52
>>2065
でもそれはそれで存在を無視するなんて差別って言われちゃうのよ。めんどくさいね。+0
-0
-
2095. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:01
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど、日本人以外は、日本に対して悪さをする一部の人達を除いて全員YOUって呼んでるw+1
-2
-
2096. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:02
>>2083
だよね。
アメリカ至上主義なだけだよね。+3
-0
-
2097. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:03
>>1276
私の父も農業している自分のことを好んで百姓と言います。+10
-1
-
2098. 匿名 2020/06/27(土) 08:09:32
>>2061
無知と差別は違うからね
日本人ばかりの環境なら無知になるでしょ
だからと言って極々少数の事柄の為に多くの日本人が大変な思いをする必要はないと思うけどね
だから日本鬼子とか日本人自身が差別用語言われてもピンときてない事態が起きるわけで+0
-1
-
2099. 匿名 2020/06/27(土) 08:10:07
日本でも日本育ちでハーフで白人か黒人にしか見えない人いるから外国人呼ばわりも失礼になる場合あるよね
あと国籍なんていちいち聞かないと分からないし、ヨーロッパ人なんていつも勝手にアメリカ人だと思われてうんざりしてる人いるわ
結局ポリコレ的にはアフリカ系としか呼びにくい+0
-0
-
2100. 匿名 2020/06/27(土) 08:10:28
>>1734
うるせぇなぁ
宇宙人も可哀想だからエーリアンとか呼ぶなよな
+2
-0
-
2101. 匿名 2020/06/27(土) 08:10:39
>>1142
だからなに?w
海外は~外国だと~って一々言うやつなんなの+8
-2
-
2102. 匿名 2020/06/27(土) 08:10:49
>>2055
別に日本語で色が書いてあるぶんには、肌色でもいいと思うんだけどね。
日本人の肌の色なんだし。
+2
-0
-
2103. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:11
>>7
呼び易くて良いと思った。+4
-0
-
2104. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:11
>>1737
Amazonのレビュー見てれば分かる
他の所にもたくさん居るだろうね+0
-0
-
2105. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:31
>>2067
日本で、朝鮮人に朝鮮人って言ったら差別になるらしいです。日本人が日本人と呼ばれるのと同じなのに。自分達が奥底に持ってる劣等感のせいかと思ってしまいます。ってかそんなもんに付き合わされるの面倒だ。+10
-1
-
2106. 匿名 2020/06/27(土) 08:12:12
海外数十カ国行ったし数カ国住んだこともあるけどイエローとは呼ばれたことないな
皆そう言うと思って海外叩く人いるけど人と場所によるよ+4
-1
-
2107. 匿名 2020/06/27(土) 08:12:17
全然関係無いが私が中学生の頃に怪我をして入院してた時期があって
夜、病院の待合室は入院患者の憩いの場になっててテレビでナイターを皆観てました
そこに一人の老人がやって来て打席に立ってるクロマティーを見て
「なぬなぬ、くろまつ!道理で黒いよなぁ~」と言いました
娯楽に飢えてる入院患者たちは大爆笑しました+0
-0
-
2108. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:23
珍しく>>2コメが冴えてる
+6
-2
-
2109. 匿名 2020/06/27(土) 08:14:00
そういやむかし白人黒人黄色人種とか大雑把に呼ばずに人種で呼ぶとか見かけたような
この三種類で分けたらインド人とか肌茶色いけど黒人じゃないしなんて呼べばって感じはするね+2
-0
-
2110. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:19
いい加減うざいよこういうの
日本に押し付けんなボケ+2
-1
-
2111. 匿名 2020/06/27(土) 08:16:17
>>607
自分の肌は日本人の中でも黄色い方だと思う・・・
親から「黄疸じゃないの?」って茶化されるぐらい
ファンデの色がデパコスでもなかなかない+3
-2
-
2112. 匿名 2020/06/27(土) 08:16:34
多分黒人の人に「白人が主役の映画と黄色人が主役の映画どちらが見たい?」と聞いたらどう答えるか。申し訳ないけど黄色人と黒人入れかえて黄色人が答えても答えは同じだと思うんだ。
+0
-0
-
2113. 匿名 2020/06/27(土) 08:17:00
何言っても何をやっても文句言うんだよ。
こういう人達は。
+3
-0
-
2114. 匿名 2020/06/27(土) 08:17:05
>>247
検索してもよくわからないんだけど、このぬいぐるみ、可愛いとしか+17
-1
-
2115. 匿名 2020/06/27(土) 08:17:14
>>1142
その言葉に血相変えて怒る日本人がいないのって、自分達は『黄色いサル』ではないってわかってるからなんだよね。
『サル』を差別だーなんてイチイチ怒ってたら、サルも可哀想だし。
日本人はアホな奴らが煽ってきても、自分達は日本人だって自信があるから必要以上に気にしない。
何に対しても差別だ差別だと言い出す人達は、裏返せば自分達に自信がないのではないのかな。
+31
-1
-
2116. 匿名 2020/06/27(土) 08:17:48
>>7
最近入ってきた移民の中には南米系の黒人もいる
移民の多い国はややこしい
+1
-1
-
2117. 匿名 2020/06/27(土) 08:18:36
>>1187
海外コンプってよりも、相手からマウントを取るネタのひとつだと思ってる。
そんなの楽しんでるおまえたちより私が上って言いたいんだと思う。
それが本当に素晴らしいものであっても自分が凄いわけじゃないのにね。+0
-2
-
2118. 匿名 2020/06/27(土) 08:18:38
貧富の差のもとである学習機会の差とか就業機会の差とか、もっと実利的な差別は問題だとは思うけど、差別用語だとか気持ちの問題は気にしない方がいい。イエロー はそんなこと気にしてないと思うんだが。+0
-0
-
2119. 匿名 2020/06/27(土) 08:19:34
>>794
目の前でイエローと言われたら差別でなく事実でもいい気はしないので、ブラックも黒人を目の前にしては言わない方がいいし、ホワイトも白人の前では言わない方がいいと思う。
マイケルの歌みたいにBlack&Whiteと自分の肌色と同列にして客観的に述べるならいいと思うけど+9
-0
-
2120. 匿名 2020/06/27(土) 08:19:36
チビクロサンボは、むかし、堺の家族がなんか黒人差別を無くす会みたいなのこしらえて、色々活動して絵本を出版停止にしたんだよね+2
-0
-
2121. 匿名 2020/06/27(土) 08:20:00
>>1862
だからKポップは子供を狙うんだよ+6
-1
-
2122. 匿名 2020/06/27(土) 08:20:29
日本国内で外国人と話すとしても、何人って、相手に言わないなぁ
名前を聞いたら苗字さんだし、ファーストネーム呼びもしない+1
-0
-
2123. 匿名 2020/06/27(土) 08:20:33
>>1859
何故か芸人のすゑひろがりが浮かんだわ+0
-0
-
2124. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:24
>>6
あれもこれも、言い出したらキリがないよね+6
-1
-
2125. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:28
>>758
4-561) なぜ、農業従事者をお百姓というか : 三百六十五連休ikuo365.exblog.jp確かに農業従事者をお百姓さんと言っていた。 しかし、一時期、地方出身者への蔑称として用いられたことから今では差別語らしい。よって自由に使えるのは時代小説の中ぐらい。
そうなの?+3
-3
-
2126. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:43
>>2120
原作は日本の童話と違うんじゃなかった?日本のサンボは子供達の夢が詰まってるけど、多分原作には差別も含んでるからでない?+1
-0
-
2127. 匿名 2020/06/27(土) 08:22:10
>>1965
部落も田舎は普通に使う。差別ではない
ただ朝鮮人地区で使うと命が危ない+11
-1
-
2128. 匿名 2020/06/27(土) 08:22:57
いい意味で使うのもダメみたい
黒人だからスタイルがいいとかスポーツができるなどでも
こっちからすればすごい褒め言葉なんだけど難しいわ+0
-1
-
2129. 匿名 2020/06/27(土) 08:24:58
>>2121
マクドナルドの味覚洗脳と同じだよね
子供洗脳教育 マスコミと電通 あのメイクや音楽や食事は気持ち悪い
サッカーやフィギュア見てる人は若くてもあの国おかしいと解ってる子は多い+7
-1
-
2130. 匿名 2020/06/27(土) 08:25:39
>>1947
最近豆腐メンタルの人多い
いじめトピでも、いじめられたことは可哀想に思うけど、豆腐メンタルから抜け出せなくて人生無駄にしてそうな人多くてびっくりした+3
-2
-
2131. 匿名 2020/06/27(土) 08:26:10
>>1980
🤣+10
-0
-
2132. 匿名 2020/06/27(土) 08:27:00
>>50
このトピ、このコメント見ただけで満足+39
-1
-
2133. 匿名 2020/06/27(土) 08:27:05
アメリカで暴れてるアンティファの掲げてるスローガンが、『黒人の命は大事』だけど、これおかしいよね。『黒人の命・も・大事』なら分かるけど。この暴動の本質が人種問題とは別だと思って見てると、色々納得。+7
-1
-
2134. 匿名 2020/06/27(土) 08:27:50
>>5
中学生の時、英語の外国人の先生が、外人って二度と言うな!って顔を真っ赤にして怒ってた。
外国人は日本の外の国の人だけど、外人は、人間の外。つまり人間じゃない。+3
-27
-
2135. 匿名 2020/06/27(土) 08:28:07
>>1
blackでもアメリカ人じゃない人もいるよね?
ネイティブ・アメリカンはblackじゃないし
blackのルーツはアフリカ大陸にあるし今現在アフリカ大陸に居住して国籍もアフリカ大陸の国にあるblackの方が多いと思うんだけど
他にもフランスなどヨーロッパに居住しているblackも多いし
そんなblackまでアメリカ人と呼ぶのは違うでしょ
黒人という呼称が嫌ならblack(黒)と呼ぶのが正当じゃない?
ところで白人のお母さんとスペイン人のお父さんは日本語で喧嘩していたの?+4
-1
-
2136. 匿名 2020/06/27(土) 08:29:07
>>610
南の島のチビサンボとかで良くない?
チビはサンボがまだ子供だから。ちびクロの黒だけ省けばいいと思うんだけど、チビも小柄な色黒の子がサンボとからかわれちゃうからなのかな?
なら“南の島のサンボ”でいいと思うけど。+5
-0
-
2137. 匿名 2020/06/27(土) 08:30:10
>>2134
それは外人ではなく人外。バカな先生に習ってお気の毒。+32
-2
-
2138. 匿名 2020/06/27(土) 08:31:25
>>1
黒色人種ならいいのかしら?
黄色人種・白色人種・黒色人種
外人がNGで外国人がOKなんだからどうでしょう?+0
-0
-
2139. 匿名 2020/06/27(土) 08:31:39
>>2098
日本鬼子とも言われた事無いなあ。無知って言うより本や雑誌で読んで知識はあっても普段の生活の中に無いから、良くも悪くも、本当にピンと来ないですね。
東南アジアの方では、白人が白くてブヨブヨしていると言ってそう呼ばれていますが、だーれも気がつかないとかありますしね。リアルライフで無けれはそんなもんじゃないでしょうか。+0
-1
-
2140. 匿名 2020/06/27(土) 08:31:44
めんどくさいよなぁ、ここまでいくと。余計関わりたくない存在になってきた+1
-1
-
2141. 匿名 2020/06/27(土) 08:31:49
>>758
旦那がハーフで見た目が外国人寄りだから、田舎のおじいちゃんおばあちゃん世代は悪気なく「がいじんさん」とか言ってるけど、差別的な意味で使ってないから本人も別に指摘しない
流石に自分の家族は旦那を日本人と見てるけど、他の外国人はいまだに「がいじんさん」だよ
悪い意味じゃなくて、彼らにとっては未知の世界なだけ
あなたも旦那さんにブチギレる前に、旦那さんの発言の意図を汲み取ってあげよう
差別的に百姓って呼ぶのと、敬意をもってお百姓さんっていうのは訳が違う+14
-3
-
2142. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:12
>>2128
バスケや陸上競技は勝てる気がしない世界だよね。音楽もブルースの帝王でしょ
財を成す人もしっかりいるのに、奴隷時代でも優秀な人は身分や権力あったのに 今の方が変な世界になりそう中国か北朝鮮がお望みかな
イギリスなんて白人でもずっと階級で馬鹿にされ続けるのに+0
-0
-
2143. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:50
>>845
差別を主張したところで、普段の行いが幼稚だからまともに聞く気にならないね
やる事が小学校を卒業できてない+2
-0
-
2144. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:54
>>2137
横だけど
日本語を知らない外国人の先生ですからね+6
-3
-
2145. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:08
黒人には差別するな、だがつり目ポーズはしちゃいますってか。
日本人が差別されてポリスに首を窒息死されてデモしてもなんとも思わないくせに都合良いよなホント。+1
-1
-
2146. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:20
>>2071
同胞との繋がりが強くない?+0
-1
-
2147. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:32
>>7
留学中、ブラックピープルを失礼だと思い
アフリカンアメリカンって言ったら
それは差別になる!って言われた。
なんて呼べばいいのかいまだにわからん+21
-2
-
2148. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:54
>>1782
有名になって調子乗ってる+0
-0
-
2149. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:54
>>2133
警察の命は軽く考えてるよね
中国武漢でデモすればいいのに不思議だねアンティファ共は+1
-0
-
2150. 匿名 2020/06/27(土) 08:35:35
>>2136
横だけど
サンボが差別用語です+1
-0
-
2151. 匿名 2020/06/27(土) 08:35:37
>>2140
外国人に対する風当たりが強くなるのにね。つか、争うと面倒だから避けてしまう。
目先の事しか考えられないからだね+4
-1
-
2152. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:49
>>333
ガル民の土人は差別用語だけど、昔の老人がいう土人(原住民)や黒ん坊(黒人)はそれしか肌が黒い人達を表現する言葉を知らないため。使う老人は差別はしてない。
シナ人も昔はChinaをローマ字読み?で支那と呼んだからってだけで差別用語ではない。今も辞書的には差別用語ではない。使い方と捉え方次第。誤解を受けやすいし、チャイナ読みが正しいから今は使わないだけ。+18
-1
-
2153. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:57
黒人(白)でいいじゃん+3
-1
-
2154. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:58
>>2144
あれ負け犬外国人でしょ。遊んで就職先無くて日本に逃げた人
労働ビザのグレーの人達+3
-5
-
2155. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:22
>>845
半年アメリカにいたけど、一度もそんなこと言われなかった....地域にもよるのか?+6
-1
-
2156. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:38
>>1141
それって超平和かつ裕福な日本にいるから言えることだと思うよ。
それにアメリカでアジア人も差別受けてるとは言っても、たいていの場合バカにされるだけで恐れられていないから暴力受ける事は少ない。目を細めて容姿を揶揄われたとしても命を奪われることは滅多に起こらないもの。もちろん差別はすべてなくさないといけないけど。+0
-5
-
2157. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:39
>>663
八村くん、ちゃんとCMで顔見たら日本人顔だったから、黒人がアジア人と呼ぶのも納得だった。肌色が黒人に近いだけで。+13
-1
-
2158. 匿名 2020/06/27(土) 08:38:36
ロサンゼルスの短期ホームステイ先のお子さまにジャップと呼ばれたわ
アメリカってかなり人種差別が根強い国
+2
-1
-
2159. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:14
>>1056
日本人の色白って薄いクリーム色って感じの肌してるよね
黄色ベースの白かピンクベースの白かの違いかな+5
-2
-
2160. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:37
>>7
アメリカの日系三世にアジアンと言ったら怒りそう+4
-0
-
2161. 匿名 2020/06/27(土) 08:40:06
>>13
もともとはイギリス人が自分の子供の為に描いたインド人の男の子の話だったのに、アメリカに渡った時に「黒人の男の子」に変わった
ちびくろサンボ - Wikipediaja.wikipedia.orgちびくろサンボ - Wikipediaちびくろサンボ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動『ちびくろサンボ』(英: The Story of Little Black Sambo)は、世界的に広く読まれている童話、絵本。もとは軍医であった夫とイ...
手作りの本として誕生した『ちびくろサンボ』は、知人を通してイギリスの出版社に紹介され、1899年に英国のグラント・リチャーズ社より初版が刊行された。子供の手に収まる小さな絵本で、文も絵もヘレン・バンナーマン自身によるものである。
著作権の混乱から、アメリカ合衆国ではいわゆる海賊版が横行した。改変された箇所も多く、特に絵は原作と違うものが使われることが多かった。その多くは主人公をインドの少年から、アメリカに住むアフリカ系黒人の少年に置き換えたものであった。このことが、後に人種差別問題と深く関わってくることになる。
またアメリカ版では、かなりの部分で設定の置き換えが行われた。一例をあげれば、主人公の少年が迷い込むジャングルは竹やぶから森に替えられ、またある挿絵では、少年の母親はアフリカ系婦人のふくよかな特徴を与えられた。しかしトラが登場する箇所に関しては、当時のアメリカの海賊版編集者の多くが実物を見たことがなく、イメージできなかったためか、改変を免れている。こうして一部の海賊版では、アフリカを想起させる背景描写と、インドを想起させるトラの混在が行われるようになった。
+7
-0
-
2162. 匿名 2020/06/27(土) 08:40:48
>>33
白人はピンク色だから桃か紅でいいと思ってる。+2
-1
-
2163. 匿名 2020/06/27(土) 08:40:59
>>2106
欧米では全く差別は受けたことないけど南米や中東ならある
こっちからすればあんたたちも同じじゃんって感覚だったからびっくりした
+0
-1
-
2164. 匿名 2020/06/27(土) 08:41:44
>>1367
アメリカ生まれのアジア人もいるでしょ
知らない人は、国籍上アメリカ人なのに
その人を、アジア人と言うこともあるでしょう
何故、アフリカ人だけ差別的だと騒ぐのだろう
ってこと+0
-0
-
2165. 匿名 2020/06/27(土) 08:41:50
>>4
こんな言い方ひどいけど、日本ではあと30年くらいして世代が変わられば差別も勝手になくなってるだろうなと思う。
+3
-8
-
2166. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:14
>>2158
ジャップは差別用語と分かってない人もいるよ。
そうでなくてもアメリカはアジア人への差別が多いけど。+1
-0
-
2167. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:34
>>2134
私は金沢住みなんだけど、年寄りは県外から来た人を、『遠所者(エンジョモン)』と呼ぶけど、外人も外の人とか外から来た人って意味ですよね。曲解して差別だと思う人に、なんでそこまで気を使う必要があるのか分からない。ここは日本で日本語のひとつなのに。
+14
-2
-
2168. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:38
日本人は黒人の事は差別してないよね。むしろガタイが良いから怖いと思う(これが差別なのか?)どうして欲しいのか。
どういうのが差別で区別なのか。自由と平等。難しい問題だよね+3
-1
-
2169. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:38
>>1そもそも
日本在住の日本人は
「人種差別」という概念がないし…
白人黒人黄色プエルトリコ系だろうが
日本人以外は
全て「外人」なんだよね。
+22
-2
-
2170. 匿名 2020/06/27(土) 08:43:46
>>2055
薄い橙色 フランス人が聞いたら変態か?と言われそう
日本だから肌色でいいのに 全員を納得させてたら進化が終わり滅びる世界
国旗を馬鹿にされてる日本人はもっと怒ったがいいよ。一番馬鹿にされてるよ 愛知反日展とか中国やロシアなら死刑だよ+4
-1
-
2171. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:30
>>2056
黒人は黒人の音楽や映画を見るべきみたいなのもあるしね。同じ国に住んでても全然和解できてないね。+0
-0
-
2172. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:34
>>2163
私はフランスで、ホテルでも、レストランでも、差別を受けましたよ。
アメリカではアジア人はアフリカ系より下の扱いです。+5
-4
-
2173. 匿名 2020/06/27(土) 08:46:11
うーん。全て受け取り側の問題でしょ?
そもそも日本で黒人を差別用語として使ってる人いないよ。外人も差別とか言ってる人いるけど日本人からしたら海の外の人はみんな外人でしょって思う+3
-1
-
2174. 匿名 2020/06/27(土) 08:46:14
>>2140
結局差別される側に劣等感みたいなのがあるからこうなるんだよね
黒人に関わったことないからわからないけど、黒人の中に、黒人に生まれてよかったと心から思ってる人が少ないのではないかな
本当は白人に生まれたかったと思ってる人多いと思う、特にアメリカでは+5
-1
-
2175. 匿名 2020/06/27(土) 08:47:42
>>1886
黒人が存在しなくても日本には白黒つけるみたいな言葉もあるのに面倒臭いね。まぁ今まで遠回しに揶揄していじめられてきたんだろうけど。現実的な思考になれないものかね。+3
-1
-
2176. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:28
>>1316
黒人が差別されたくないなら、まず犯罪率下げたら?
黒人青年が母親にフードかぶるなとか注意されるっていうけど
実際にフード被ってデモでめちゃくちゃ略奪してるじゃん。
差別されたくないなら自分たちの行動を正せ。+51
-2
-
2177. 匿名 2020/06/27(土) 08:49:35
>>31
黒人でもフランス人も本当にアフリカから来たアフリカ人もいるのに、日本にいる黒人をアメリカ人って呼べって、この人どうかしてるよ。+23
-2
-
2178. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:05
>>2172
横。フランスはアメリカ以上に差別が酷いと聞く。
まず化粧もバッチリして気合い入れてハイクラスの身なりをしないとまず相手にしてもらえないと。+2
-2
-
2179. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:13
>>2174
その劣等感によって大騒ぎして、余計に「黒人は危ないすぐ切れるしこわい」って認識になるのにね。この発端の事件だってもとはといえば暴れたからでしょ?外国なんて銃社会なんだから暴れたら撃たれるかも、ってなって押さえつけるのは仕方ないと思うよ
+1
-0
-
2180. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:28
>>2144
教えてあげれば良いのに。
+2
-0
-
2181. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:18
>>2144
誰も教えてあげないの?私は外人は差別用語ではない!外国人を略しただけ!小さなことでガタガタ言わんでくれ!と力説したことがあるよ。+8
-2
-
2182. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:32
>>2
THE YELLOW MONKEYは最高よ!+36
-1
-
2183. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:36
今更黒人って言葉をなくすのは無理。
外国人ってガイジンって呼ばれるのも嫌うけど、別に差別の意味合いじゃないのに。なんでもお前らの都合を持ち込むな。+1
-1
-
2184. 匿名 2020/06/27(土) 08:53:58
>>1349
メカラウロコ!!+24
-1
-
2185. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:00
>>2154
繊細な人が多いよ。繊細な人が多い日本に引き寄せられてきてるんだよ。だいたいみんなアニメ好きだし。+2
-1
-
2186. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:22
>>2179
まぁそうなんだけど、そういう一部の黒人のせいで良識ある黒人まで、すぐ犯罪を疑われてしまったり偏見によって嫌な扱いを受けてしまい生きづらさを抱えながら生きてきて、鬱憤がたまってたんじゃないかな
正直、本音を言うと黒人って何もしてなくても威圧感みたいなの感じてしまう人も多い
それも偏見に繋がるのかも+2
-1
-
2187. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:21
黒人とブラックの違いはなんなの?ブラックは良くて黒人はだめなの?自分たちでブラックって言うからOKなの?
なんかめんどくさいね。
あっちの人たちがアジア人をまとめてチャイニーズと呼ぶ感覚なのかな+2
-1
-
2188. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:56
>>2178
アメリカは多人種国家だけど、ヨーロッパは白人国家で他の人種はよそ者ってイメージあるからなぁ
容姿が大事なのはどこでもそうだよね+0
-0
-
2189. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:21
>>2134
それはその外人が勝手に被害者意識を
持ってるだけ。私もアメリカ人に外人は
失礼だって言われたけど何でか聞いたもん。
エイリアン扱いなんだって。だから外から
来た人の意味だよって教えてたらそれでも
文句言うから知らんがなって感じだった。
嫁も日本人なんだからその辺しっかり
教えておいて欲しいわ。+11
-1
-
2190. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:52
>>973
ちょっと可愛くて笑った。+0
-0
-
2191. 匿名 2020/06/27(土) 08:57:57
「ブラック」とか「ジャップ」とか
単純にゴロやリズムが良くてカッコいいとすら思ってる+1
-1
-
2192. 匿名 2020/06/27(土) 08:58:36
BLM運動って一時的なものかな?
黒人だけ優遇しろってのも無理がある。人間見た目の違いで差別があるのは仕方ない話で、どうやり過ごすか上手くやれるかを考えた方が気が楽なのにね。
人種のるつぼと言われているアメリカでは特にね。少数のインディアンだってそれならば優遇されるべきだよね?
日本人だって戦争中、日系人の財産が奪われて隔離される迫害だって受けた。日系人の名誉を守るためにアメリカ兵として参戦して特に442部隊の活躍が凄かった。彼らの功績で日系人の見る目が変わった功績は大きい。先人の努力で名誉を回復する事が出来たのにね。黒人でアメリカのために尽くした著名な人だっているだろうに、先人の努力を無駄にしてるようにしか見えないんだな。+2
-0
-
2193. 匿名 2020/06/27(土) 09:00:31
>>2178
自分が泊まってるホテルのポーター(黒人)まで、酷い態度でしたよ。まだバブルの前で、1ドル270円の時代だから余り日本人は居なかった。公的な親善旅行だったので、メイクも身なりもバッチリで、マナーなんか二日位有名ホテルでレッスン受けての旅行でした。
そうか人種差別ってこんななんだと分かりました。+3
-2
-
2194. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:24
>>2186
そりゃ、ボビーみたいに、売れっ子で忙しい時期に数週間トレーニングしただけでK-1でプロに勝っちまうんだから、怖いでしょ+3
-0
-
2195. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:26
「相手の態度を変えたいなら、それは無理な話だから、まず自分を変えないと何も変わらない」って知ってるかな??
とりあえず差別を辞めさせたいなら黒人の犯罪を辞めさせた方が色々効率的だよ。
いくらデモで飛沫しまくっても意味ないよ。
冷静に効率的に。
あと日本を巻き込まないで。
差別してないしめんどいし関係ないし。+4
-0
-
2196. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:12
>>1319
唇と輪郭がイケメンの黒人やん+1
-1
-
2197. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:17
面倒くさいな。
あんたら自らBLACKと言ってるじゃん!
だったら黒人でいいだろうが!
それに日本人はアジア人と呼ばれても気分を害したりしない。だって本当にアジア人なんだから何とも思わないよ。+4
-0
-
2198. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:40
外国人については、アメリカも外国人のことをエイリアンと呼んでるよね。+2
-1
-
2199. 匿名 2020/06/27(土) 09:05:07
日本人や韓国人とか、アジア系でも人種的には白人の方が上だと思ってる人多いもんね
潜在的意識だからあまり認識できてないだろうけど
国でも、アメリカは日本より上、東南アジアやアフリカは日本より下って無意識に思ってる人多いでしょ
日本は日本人ばかりで外国人でも韓国や中国人みたいなアジア系が多くて人種的対立が起きにくいから平和に過ごせてるんだよね
黒人は黒人、白人は白人って分けて過ごしたほうが平和になりそうではあるかなぁ
みんな仲良くなんて、綺麗事なんだよ+2
-1
-
2200. 匿名 2020/06/27(土) 09:05:51
>>114
差別と区別ごっちゃにして喚いてる人多いよね
黒人と呼んでるからって軽視してるわけでもないのに
何がいけないんだろう黒人や美白の
例え黒人呼びしてなくても見下してくる奴はいるだろうに
差別っていうのは不当な扱いを受ける事であって区別とは違うのに+14
-1
-
2201. 匿名 2020/06/27(土) 09:06:11
いまどきのR&BやFunkは人種関係なくなったから、コレクターやDJの情報交換上黒人白人アジアンで区別してるよ
だって声質が違うんだもん
その違いが楽しいんだよ
肌の色の表現が禁止になってしまったら、声質を説明するのが面倒臭すぎる+5
-0
-
2202. 匿名 2020/06/27(土) 09:06:23
>>2187
ブラックって呼んだら今度は部落に響きが似てるからダメとか言われそう。+5
-0
-
2203. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:48
>>410
肌の色には敏感になるのよね。
だいだい色や飴色とか小豆色と何が違うんだろう。+4
-0
-
2204. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:22
これでも南蛮人よりかはいくらかマシになったんですよ+0
-0
-
2205. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:18
>>2197
アジア人や黒人や黄色人種ってのは単なる事実だよね
そこには何の感情も伴ってない
これのどこが差別になるのか
+5
-0
-
2206. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:36
>>2202
黒子はダメかな?
ブラックベイビーを
日本語訳で黒子。+0
-0
-
2207. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:38
悪気はなくても、相手が不快に思う言い方は避けたほうがいいよね。
黒人て言葉が嫌がられる言葉だとしたら、黒人、白人に代わる適切な言葉が一般化するといいね。今、コーカソイドとか言っても、意味通じないしなあ…+4
-0
-
2208. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:56
>>15
そういうやつらって気が弱いよね。後ろからジャーーって言われて振り返ったら私の目ヂカラの強さになんか相手黙ったわ。言われたら日本語でバーカクソ野郎とか、どつきまわしたろうか!?って言ってやれば?+3
-3
-
2209. 匿名 2020/06/27(土) 09:11:40
えーじゃあ、私の事もアジア人って呼ばないで欲しい。
中国人と一緒にされてるみたいで差別的だと思う。+4
-2
-
2210. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:22
>>2206
もうクロちゃんで良いかと思ってしまう。
適当でごめんなさい。そういえば名前に黒って入った日本人もいるんだから良いじゃん気にするなよと思ってしまう。+0
-1
-
2211. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:38
>>2199
国土も経済も資源も軍事力もあるからアメリカは上でしょう。
東南アジアは日本がずーっと通算うん兆円経済、技術支援しようがまだまだ発展途上国
上か下か言ったら下でしょう
中韓にもずーっと支援していたから日本が上でしょう(1ミリも感謝されないけど)
アフリカは論外
+2
-1
-
2212. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:53
あれだけの暴動、放火、略奪をしておいて良く言うわ
日本人は危険因子に近寄らないから、話すこともないです+6
-0
-
2213. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:25
>>2174
ちょっと話がずれるけど、前にテレビでアフリカのある国を取り上げていて貧しい国から経済が潤ってきたら女性は美容にも気を使うようになって、美白化粧品が売れてるってあったけど。
なのにアメリカでは美白化粧品がやり玉にあがってる。なんだか訳がわからないわ+5
-0
-
2214. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:36
>>2210
クロちゃん可愛いwww
お黒様とか、大黒ちゃんとかでも良さそう。
+1
-0
-
2215. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:13
ハーフのときもそれは差別だ蔑称だってさわいで色んな呼び方を考えたけど、結局どれも定着しなかったじゃん。
めんどくさいから自分等で呼び方を決めてそれが定着してから一般に紹介してくれよ。
こっちはもう差別優遇マンの腰砕け騒ぎに振り回されるのはもううんざりなんだよ。+1
-0
-
2216. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:40
>>184
小さいものを愛でる日本人の感覚からすると、子どもや動物に『チビ』と呼ぶのは侮蔑の意味はなくて「小さくて可愛い」みたいな感じだけどね+26
-1
-
2217. 匿名 2020/06/27(土) 09:16:18
>>494
米国のトランプ大統領が『不法移民NO!』で国境の入国チェックを厳しくしたのって、まさに👍️。
メディアやハリウッドスターたちはヒステリックにトランプ大統領を批判してたけど、自国民を守るつもりなら当然の判断だったんだよね。+25
-1
-
2218. 匿名 2020/06/27(土) 09:16:28
>>2209
日本人はアジア人と呼ばれたくないよね
参議院は国会議員ニダといい
衆議院は参議院と一緒にされたくないから衆議院という+2
-6
-
2219. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:21
年に20回くらい海外に行く仕事なんだけどホテルの前のコンビニに行こうとした時に身長2m超えてて体格も良く全身タトゥーだらけの黒人グループ3人組に「中国?日本?観光?こっち来て」って、ひょいって持ち上げられてコンビニ横の暗い脇道に運ばれた時は失神する程の恐怖感でした。金か?襲われるのか?死ぬかもって思いました
私は満面の笑みで、なんてカッコイイの!こんなカッコイイ人達見た事ない!なんて素敵なのかしら!同じ人間とは思えない程あなた達は美しい!私は今からコンビニにジュースと食べ物買いに行くのよとニコニコしながら力説。すると、そんな事言われると思ってなかったよ。突然運んで悪かった!この先に美味しいレストランがあるんだ一緒にどう?と言われたけど仕事で来てると説明
コンビニに逃げ込みホテルに連絡して目と鼻の先なのに迎えに来て貰ったんですけど、あれから黒人が怖くて日本に居ても黒人を見ると息止めて通り過ぎちゃう。これも差別になるんですかね…もちろん黒人全員が悪い人なんて思ってないし良い人も居ることは分かってますが…+9
-1
-
2220. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:37
日本で日本での黒人差別訴える人は中国にいけばいいのでは日本メディアが報じない中国の黒人差別(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカの人種差別問題をめぐって、日本など各国の報道が過熱している。アメリカには、かの国の成り立ちに伴う差別の問題が存在している事実を否定するつもりはない。だが、どう見ても日本メディアの捉え方は偏っ
+9
-1
-
2221. 匿名 2020/06/27(土) 09:18:19
>>2169
ついでに宗教もね
イスラム教だユダヤ教だと差別がない
多神教の国だから神様は神様+11
-0
-
2222. 匿名 2020/06/27(土) 09:18:23
>>410
私30超えたババアだけど私が幼い頃から既に肌色呼びは差別だと先生に言われてた
じゃあ何色なんだよって思ってた
そのうち子供が人物像描く時に肌色で顔や手足塗ってたら差別に繋がるとか言い出しそうだなって思う
肌色呼びは良くないと言われた時に初めて肌の色がデリケートな問題なんだと意識した
それまでは他人の肌の色とかどうでも良かったけど面倒くさいなと思った+4
-4
-
2223. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:42
>>2206
黒子で思ったんだけど、舞台上の黒子の衣装にもケチつけてきそうな勢いだよね。+2
-1
-
2224. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:53
>>1338
うちのおばあちゃん90歳も『黒んぼ』っていうし、韓国人のことを『朝鮮人』、キムチの事を『朝鮮漬け』っていう止めてほしいけど、もう直らないから諦めてる+4
-10
-
2225. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:58
シャベチュニダ!
って言ったもん勝ちなんだね。
私も気付いてないだけできっとアジア系とか
アジア人とか、髪が黒いとか言われて差別されてる事あるかもだから、気をつけるよ。+2
-1
-
2226. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:01
>>1276
うちの父はうちの事を農家って言うな、百姓と言えって言ってた。生活できる利益を出してるか、生活の足しにしているかくらいの利益の違いがあるのかと思ってた。+0
-0
-
2227. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:29
>>2224
うちのおばあちゃんは中国人をチャンコロピーと言ってるよ。
チャンコロピー。+7
-0
-
2228. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:58
>>1487
お巡りさんは巡査さんのことじゃない?地域を巡回してる人+5
-0
-
2229. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:03
>>2205
区別に歴史観を持ち込んで話すからでは?
いや区別自体だめなのか?
どう話したらいいんだろうね
+0
-0
-
2230. 匿名 2020/06/27(土) 09:23:00
>>2216
チビは可愛いの意味だよね。
フランス語でプチ的な。
日本語だとなんで差別になるのかな?
日本語が差別されてる気がしてきた。+13
-1
-
2231. 匿名 2020/06/27(土) 09:23:13
>>2226
わたしは農家のほうがいいな
畜産家、農家、養蜂家、園芸家+2
-0
-
2232. 匿名 2020/06/27(土) 09:23:31
>>2216
猫や犬の名前にもチビってあるもんね
可愛くて可愛くてたまらんのだろうなって微笑ましく思うよ立派な体格になったチビを見ると
私も自分の子供におチビちゃんって呼ぶ事あるけど蔑んでるわけじゃなくてちっこくて可愛いなって思ってる
あれもこれも差別だ問題だと言い出す奴は何もわかってない+9
-1
-
2233. 匿名 2020/06/27(土) 09:23:53
『黒人』『black human』がNGなのね
『black』はOK
じゃあ『human』無しで『黒』でいいのかな
『黒』
+0
-0
-
2234. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:07
別トピで黒人は子供の頃から「自分達に白人に奴隷として連れられてきた。白人に屈するな」と教えられるとコメントしてた人がいたけど。
黒人の犯罪率の多さとか、教育や環境もあるけど「元奴隷の血筋」「野蛮でいいんだ」「自分達は劣等だ」「だから自己中でいい」と黒人自ら自分に暗示かけてるのかもしれないね。
略奪を肯定してるいまの状態はそれに拍車かけるだけだと思う。+5
-0
-
2235. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:32
>>1
>親御さんが喧嘩している声が耳に入ってきたんですね。喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。
せめて自分の周りの黒人達も日本で同じ経験をしています。ならわかるけどこの決め付け何
自分のは母国での経験でしょう?+4
-0
-
2236. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:34
>>2230
日本人が相手にしてしまうからだと思う
へーそうあなたはおもうんだね
参考にしてもらうね
って聞き流すことも必要+3
-0
-
2237. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:03
>>2233
人とれてる…+0
-0
-
2238. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:23
>>2134
人間の外で、人ではないという意味は日本語にない。非人という言葉はある。
+10
-0
-
2239. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:43
>>2229
歴史観持ち込まれてるかなぁ黒人やアジア人って呼び方に
歴史より出生地で分けてるだけだったり見てすぐわかる特徴で分けてるだけでは
+0
-0
-
2240. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:43
>>2192
背後に中国と反米イスラム過激派から金流れているからね…実際に暴徒が暴れてる地域は民主党の基盤地域ばかりだし (トランプも演説でソコをアピールしていた) このような地域による政治的偏り状況を見ているアメリカの『法と秩序を重んじる物言わぬ静かなる常識人たち』は大統領選で共和党トランプに票を投じるだろうね。トランプも今は鎮圧のタイミングを見ているんだと思う。
だからトランプが勝てば一過性で終わるだろうね。私の予想ではトランプが勝つと思う。それも圧勝。
メディアはバイデン優位と報じているけれど、蓋を開けたらトランプ勝利になっていると思う。
+4
-0
-
2241. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:52
白人
黄色人種
黒
としたら、人扱いしてないって言われそう+2
-0
-
2242. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:56
>>2150
え、名前じゃないの?!+3
-0
-
2243. 匿名 2020/06/27(土) 09:26:01
日本人は差別意識が低いみたいな外国人の考えが差別だよね
日本人も身分制度や同和問題でおなじ日本人の中でも差別問題と戦ってきたわな+2
-0
-
2244. 匿名 2020/06/27(土) 09:28:30
>>2192
見た目の違いであるのは差別ではなく区別なんだけどね
自分と違う部分があるから忌み嫌うのは差別だけど違う部分があると認識するだけなら差別にはならないし
なんか差別反対を喚く人程自分と違うところがある人を軽視する性格な気がする
自分がそうだから単なる区別も差別だと思う+0
-0
-
2245. 匿名 2020/06/27(土) 09:28:41
>>2239
私達はそうなんだけど
向こうさんが勝手に歴史観を上乗せしてくる
黒人に噛み付くのは歴史と区別できてない向こうさんたち自身の問題だと私は思う+0
-0
-
2246. 匿名 2020/06/27(土) 09:28:42
>>1
ぐちゃぐちゃ言うなら帰りなさい
ここは日本です。+2
-0
-
2247. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:09
>>637 そういうのはスルーでいいよ。貴方の名前はイエローじゃないんだし。気付いてないフリしてイラつかせる程度でいい+1
-0
-
2248. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:21
>>2134
英語圏だと外国人のことを差別用語でエイリアンだか、人外さす言葉で呼ぶこともあると聞いたことある。いまは少なくなったらしいけど。それを勝手に連想してるだけだろうね。+2
-1
-
2249. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:37
>>1261
マライアは黒人要素強いじゃん。アリアナは本当は浅黒くない。二人とも美しいから裏山だけどね。+6
-0
-
2250. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:39
>>7
アフリカの方と紛らわしいよ+1
-0
-
2251. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:50
>>2238
文句つける前に日本語を勉強してほしいね+4
-1
-
2252. 匿名 2020/06/27(土) 09:30:06
>>2178
リップ以外メイクしすぎないのがパリジェンヌ流とか言ってるのにそれは差別やね+1
-0
-
2253. 匿名 2020/06/27(土) 09:30:50
黒人は差別用語だと感じてる黒人さんは、国籍わからない黄色人種をなんて呼ぶのか。英語では黒人をBLACKと呼ぶとこについてどう感じてるのかも合わせて語るべき。+7
-1
-
2254. 匿名 2020/06/27(土) 09:30:52
>>2202
要求のんでたらキリがない
黒人は黒人
白人は白人+7
-1
-
2255. 匿名 2020/06/27(土) 09:32:37
>>937
日本文化圏ではない人たちの主催なんだね。+7
-1
-
2256. 匿名 2020/06/27(土) 09:32:52
昔の人がクロンボとか言っても、それすら差別ぽく感じない。
黒い坊やみたいで可愛いと思う。+4
-1
-
2257. 匿名 2020/06/27(土) 09:32:54
>>824 ツイッター漫画家(2児の子をもつ父)が、
漫画の中で週刊少年ジャンプを「週刊少年ジャップ」ってもじっていたのを見てドン引きしたのを思い出したわ。+27
-1
-
2258. 匿名 2020/06/27(土) 09:32:59
>>1
お母さんが白人で父がスペイン人
スペイン人もラテン系の白人だと思う
なぜ白人・スペイン人と分けて言っているんだろう?
そしてなぜスペイン語ではなくて日本語で喧嘩をしていたんだろう?
不思議+6
-0
-
2259. 匿名 2020/06/27(土) 09:33:00
学生のときに黒人男性に親切にしたら握手を求められてそのとき手のひらはピンクがかった肌色なんだなと思った
そのままカフェに連れて行かれそうになったから全力で逃げた+3
-2
-
2260. 匿名 2020/06/27(土) 09:33:01
>>2224
数十年後「うちの婆ちゃんBLACKのこと黒人って呼ぶ。やめてほしい」とか言われるんだろうね+7
-1
-
2261. 匿名 2020/06/27(土) 09:33:21
>>2134
外国人→外の国の人
外人→外の人
確かに外国人より低い扱いの言い方だからか大概"さん"をつけるけど人外の意味ではない+3
-1
-
2262. 匿名 2020/06/27(土) 09:33:42
>>2229
区別に歴史観なんて持ち込んでないと思う。
そこまで考えて…
黒人・白人・黄色人・アフリカ人・ヨーロッパ人・アジア人…と言ってる人なんて早々いないのでは?
単に人種による身体的特徴や主な生息地域によった呼称にすぎないよ。そこには何の感情も無い。
区別は差別じゃないから悪い事ではないね。
+2
-0
-
2263. 匿名 2020/06/27(土) 09:33:43
これは酷いけど+3
-0
-
2264. 匿名 2020/06/27(土) 09:34:32
>>2212
あの暴動を扇動してるのはチャイナだよ。
武漢肺炎で厳しい態度のアメリカを内部分裂させる為と、トランプの再選を阻止する為。
自分で避けてても、日本在住のチャイナ国籍者は、
指令が有れば兵隊に早変わりして、パヨクや在日使って暴動を起こします。
先日の渋谷署前の自称クルド人デモも、蓋を開けたら特亜やテロリストアンティファメンバーがゾロゾロで、クルド人協会が関係無いと発表したのよ。
今ここに有る危機や危機を知って欲しい。+9
-1
-
2265. 匿名 2020/06/27(土) 09:34:38
>>2260
韓国人も差別語になってるかも+4
-0
-
2266. 匿名 2020/06/27(土) 09:34:59
>>2253
そういう事は頑として答えないよねー
浜田が炎上したとき、松本の白人ネタはなんで叩かないんだろう?って不思議だったわ+4
-1
-
2267. 匿名 2020/06/27(土) 09:35:05
>>2235
思った
自分が他所の国で差別受けたからって日本でもそういう事があると決め付けるのおかしいわ
そもそも日本人ってそこまで黒人に差別意識あるかな?
白人には原爆落とされたりしたけど黒人から危害加えられてないし差別する程の要素がないような
見た目思いっきり違うから「あ!黒人だ」とは思うけど、その反応すら差別ならもう視界に入るなとしか言えない+2
-0
-
2268. 匿名 2020/06/27(土) 09:35:46
>>1901
とか外国の人 とつくにのひと、はどう?+1
-0
-
2269. 匿名 2020/06/27(土) 09:35:59
未だに外人さんって言っちゃう+1
-1
-
2270. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:11
「ブラック」ライブスマターとか言って運動してるがな、あんたら自身が+2
-0
-
2271. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:30
>>1
黒人て呼ばれて不満なら日本に来なきゃいいんじゃない?
祖国に帰んなさいよ
黒人って単語は日本以外じゃ使わないしさ+6
-1
-
2272. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:41
>>2212
資金源と根底にある思想はわかるよ
特殊選民思想そのものにウンザリしてきたわ+1
-1
-
2273. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:46
>>242
毒が入ってるなら犯罪だから店主に申し立てちゃダメじゃん
警察と保健所に通報しなさい
店主は逮捕され店は潰れ毒の入ってる食事を提供する店は無くなる
それと同じで、明確に差別されたなら人権問題としてしっかり扱えばいい
店内でギャーギャー騒いだり当て付けに泥棒したら逆に逮捕されるのは当然
私個人では語学学校の事務してるので黒人も白人もよく話すけど、黒人の肌は黒く輝いていて綺麗、スタイルがダイナミックで綺麗と思ってるし、黒人本人に言ったこともあるよ
黒人から見たらアジア人はいつまでも若くて肌がきめ細やかだと言うし、言われた事は何度でもある
でもアメリカ文化では若く見えるは侮辱だけど、アジア人が若く見える…は侮辱の意味で若く見えると言ってるんじゃない
文化は違うんだよ
頭おかしい奴だけ黒って言うな!って言ってるんだよ+19
-2
-
2274. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:50
>>2263
確かに酷いけど日本人が黒人と呼ぶことに何の関係があるの?+6
-0
-
2275. 匿名 2020/06/27(土) 09:37:08
>>2258
これはこの人の母国(アメリカ?)での話かと思ったけど、違うの?
お母さんが白人のアメリカ人で、お父さんはスペイン人だったとか
どちらが差別的だったのか書いてないけどスペインに行った時フランスに比べて黒人が極端に少なかったからお父さんが、差別的だったのかな+0
-0
-
2276. 匿名 2020/06/27(土) 09:37:22
>>2114 私もよくわかんなかったw
なんか人形劇に出てきそうだね+7
-0
-
2277. 匿名 2020/06/27(土) 09:37:51
>>2264
正直デモは当事者のひとたちが信用失うだけだよね
いまの日本人の性質には合わない
+4
-1
-
2278. 匿名 2020/06/27(土) 09:38:21
黒人と呼ぶのが差別なら、テレビ新聞がジョージフロイドさんのことを被害者の黒人男性と表記するのも差別なんじゃないの?+3
-0
-
2279. 匿名 2020/06/27(土) 09:38:40
>>2261
低扱いじゃなくて単に日本人の好きな短略化にすぎないと思う。日本人は他の外来語とかも短く略して使う事があるでしょ?外人と言っても、そこに悪意が無いなら別に良いと思う。
あまりにも細かい変なイチャモンつけてくる外国人の戯言は無視するに限るね。+7
-1
-
2280. 匿名 2020/06/27(土) 09:38:41
>>2218
別に日本人をアジア人と呼ばれても何にも思わない。
実際アジア人だし。+8
-1
-
2281. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:16
>>2276
韓国人がサッカーの試合で猿真似して日本人揶揄した映像も猿真似のクオリティー低いな、私のほうが数倍上手いわ、としか思わんかった+17
-1
-
2282. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:16
>>1
黒人呼びに傷つくなよ。
そんなことより話してた内容のが問題だろ。+1
-0
-
2283. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:35
そもそもアメリカ社会が全体的に暴力が横行してるから日本人からするとどっちもどっちって思ってしまうのよね。
警察も容疑者の首締めるのおかしいし、パトカーに乗りなさいって言ってるのに乗らないで警察に抵抗する容疑者も理解できない。何らやましい事がないなら従えばいいし、ちゃんと警察の指示に従えばすんなり返して貰えるって確証がないから抵抗するのよね?
白人黒人云々の前に「なめられたら負け」みたいな精神が根底にあるからどうしようもないね。+1
-0
-
2284. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:47
>>113
こういう人形あるよね
地球外生命体の…+2
-1
-
2285. 匿名 2020/06/27(土) 09:39:58
>>22
30代の私と同世代の白人とのハーフの子は子供の頃にいじめがあったけど、今の子はどうなんだろう。
都内で割と外国人が沢山住んでて公立の小学校にも各学年にハーフか外国人の子がいるような所だからないかもしれないけど、地方に行ったら未だにあるのかもしれないね。
いじめと差別とは違うかもしれないけど、された側は見た目や人種が原因でからかわれたらそれを差別と感じて大人になってもそういう事に敏感になると思う。+4
-0
-
2286. 匿名 2020/06/27(土) 09:40:01
>>1686
戦時中の日系人の強制収容知らないの?
どう見たって迫害でしょ。+8
-1
-
2287. 匿名 2020/06/27(土) 09:40:44
>>1644
そんなんいうなら、黄色人種だって近くに黒人いなかったから差別て言われても知らねーよ
+5
-0
-
2288. 匿名 2020/06/27(土) 09:40:52
>>2242
違います
黒色人種と黄色人種の混血は『サンボ』
黒色人種と白色人種の混血は『ムラート』又は『ムラータ』(女性)
黄色人種と白色人種の混血は『メスティーソ』
中南米で主に使われている蔑称です+2
-0
-
2289. 匿名 2020/06/27(土) 09:41:14
>>2233
クロちゃんで決まりだね+0
-0
-
2290. 匿名 2020/06/27(土) 09:41:19
>>12
惚れたww+65
-1
-
2291. 匿名 2020/06/27(土) 09:41:45
成人した人間を大人と呼び成人してない子供を子供と呼ぶのと同じような感覚でしかないよ黒人呼びって
まさか大人や子供も差別と言うのか?言うんだろうな
確か子供の供って漢字が大人に付き添う意味だから良くないとかで子ども表記にする人とかいるしな
大人も背の低い人もいるのに大の字を使うのは差別とか言えば通りそうだな
もう差別差別うるさい奴は何も喋んなって感じ
屁理屈並べた駄々っ子にしか見えんわ+1
-0
-
2292. 匿名 2020/06/27(土) 09:42:39
>>2218
いや…アジア人で良いじゃん。
全く嫌じゃないよ。あんた何を言ってるの?
アジア人と呼ばれて嫌がる日本人なんていないよ。
誰も気にもせんわ。+14
-0
-
2293. 匿名 2020/06/27(土) 09:43:48
>>2281
それで旭日旗問題が浮上したからね
反日戦士だけど、新婚旅行は札幌とか訳分からないし
中途半端な反日
中途半端ハゲみたいなもの
+12
-1
-
2294. 匿名 2020/06/27(土) 09:43:52
>>2282
黒人だから犯罪者と疑われるのは、黒人の犯罪率が高いから
男性だから性犯罪者と疑われるのは、男性の性犯罪率が高いから
日本もあんまり変わらないよね
この男性だって女性を見た目で判断することはあるでしょう
問題は銃の所持率だよ+3
-0
-
2295. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:11
>>2263
酷いなと思うけど、この黒人さんがこの直前何していたのか。プラスでいままで前科があるかその内容とそれは最近か。で、意見が変わってくる。
因みに私が見たネット情報が正しければ
ジョージフロイドの犯罪歴(一部)
★加重強盗罪(特に凶悪な強盗)
★女性宅に侵入、被害者の腹部に銃を向け、麻薬と金銭を脅し取る
★コカイン所持
★不法侵入
★窃盗
★偽札+3
-2
-
2296. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:31
そもそもこのアーセルさんに直接的に黒人は悪い人だって言ったのガールフレンドの両親で日本人ではないというw
+3
-1
-
2297. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:35
>>2288
つまり混血児にたいする差別か
純血思想はどの国にもあるのね+5
-0
-
2298. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:41
>>2
イエローモンキーって現地では言われて無いよ。
日本人が差別的!って言っても今時の若者は使ったこと無いから、日本人の被害妄想だと思われるよ。
チンチャンチョン(つり目のジェスチャーしながら)の方が
100倍よく聞くアジア人差別。
中国人への差別だと思うかもしれないけど、アジアン全体への差別用語で、彼ら的に東南アジアでも北東アジアでもアジアンはいっしょ。+8
-0
-
2299. 匿名 2020/06/27(土) 09:45:58
まあ確かに白人と共に変えるべきだね。
黄色人って呼ばれたくないからね+0
-0
-
2300. 匿名 2020/06/27(土) 09:47:08
黒人とか日本人とかもう古いのかもね
ざっくりしたラベル貼りで呼ぶの失礼かも+1
-0
-
2301. 匿名 2020/06/27(土) 09:47:34
>>2221だね~
日本人は
神社にお参りに行き
クリスマスも祝ったりするもんね。
亡くなった祖母が
仏教キリスト教お狸様等々
沢山の神様を部屋に奉り
手を合わせてたのを思い出した。
+4
-1
-
2302. 匿名 2020/06/27(土) 09:47:39
>>2292
黄色人は?
+1
-1
-
2303. 匿名 2020/06/27(土) 09:48:33
>>2292
私もアジア人で良い
黄色人種にも嫌悪感はない
事実だもの
ただの事実すら差別だと言う人はそれこそ自分で自分を卑下して雁字搦めになってるだけじゃないのかな
勝手に白人は上でアジア人は格下と自分が思ってるからアジア人と言われた時に格下認定されたと思うんだよ
白人が上だともアジア人が格下だとも思った事ないからアジア人と言われても私は何も思わない
事実言われただけでも差別差別騒ぐ奴は自分が一番差別的な考えしてる事と自分の価値観を他人に押し付けてるだけに過ぎないと自覚して欲しいわ+11
-1
-
2304. 匿名 2020/06/27(土) 09:48:44
>>1193
別に他人に理解されたくて生きてるんじゃないし、そこまで自分を主張したくもないしね。
他国の細かいコミュニケーション文化まで真似するつもりもない。
だって、日本に来た外人旅行客は日本の文化に合わせて知的障害者みたいにしてないよ。
外人旅行者、どこにでもズカズカ入ってくるし、他人の顔や服装をパシャパシャパシャパシャ撮っちゃダメって叱っても後ろ向いた瞬間に撮ってくるし。
まあそもそも外人だって話合わせる時にどう見てもヘラヘラしてるけどね…
あと、そういう表現する外国人がいるのは知ってるけど、知的障害者への明確な差別だよ。+1
-0
-
2305. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:00
>>2302
横だけど別に良い
事実じゃん
何がそんなに嫌なの?
大人とか女って言われるのも嫌なの?+5
-0
-
2306. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:05
>>2303
凄い正当的な事言ってる風だけど
黄色人って言われるの嫌なんだけど?
黄色いのが嫌なんじゃなくて分け方が嫌+1
-9
-
2307. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:23
>>2178
調査したら、身なりはそれなりなのに、
靴下に穴空いてる人多くて引いたは、手洗わない人多いて聞いたし、、
めちゃくちゃやな!+1
-0
-
2308. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:28
>>247
大坂なおみの嫌らしい所はバッシング受けたら
「私は新型コロナウイルスに関連してこれ(猿の画像)をツイートしましたが、日本のTwitterユーザーは私が彼らを“イエローモンキー”と呼んだと考えています。人生でこれ以上の誤解を見たことがありません」
と投稿して“日本人に誤解されて可哀想な私”という立場をとってるところ。卑しいわ。因みに知的なセレブとかだと「誤解させて不快な思いをさせて申し訳ない」とか入れる。+78
-3
-
2309. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:50
人種もダメ、性別もダメ、あと100年したらどんな世界になってるのかねw+3
-0
-
2310. 匿名 2020/06/27(土) 09:50:57
>>2295
さらに被疑者は服役歴が多数あり
麻薬と新型コロナで通常より心肺機能が低下していたと検査解剖結果あり+1
-1
-
2311. 匿名 2020/06/27(土) 09:51:08
>>2305
事実なら何言ってもいいってアホ増えてきたよな
某大統領とか某芸能人とか某政治家のマネ?+1
-6
-
2312. 匿名 2020/06/27(土) 09:51:09
日本だと結婚してみたら○価だった、帰化だったていう問題があるけど、アメリカではそういうトラブルなさそう
みてわかることで享受できてるものもある+2
-1
-
2313. 匿名 2020/06/27(土) 09:51:30
>>2210
わからんけど、白人にイエローちゃんって呼ばれてヘラヘラしてられるかなぁ。バカにしてるようにしか…
歴史に汚されてない、医学的な呼び名が妥当だと思うよ。+2
-0
-
2314. 匿名 2020/06/27(土) 09:51:58
黒人はダメなの?
じゃあ『 ニガー 』でいいでしょ。劣等人種の分際でウルサインだよ!+0
-4
-
2315. 匿名 2020/06/27(土) 09:52:43
>>2306
肌の色って一目ですぐわかる特徴だからそれで分けてるだけじゃん
動物だって黒猫とか三毛猫とか区別するけど単なる毛色で分けてるだけで差別でもなんでもないし人間の肌の色も動物の毛色と同じだけどな
なんで差別になるのか分からんしなんで嫌なのかわからん+5
-0
-
2316. 匿名 2020/06/27(土) 09:52:50
事実なら何言ってもいいってアホほんと増えたよな
頭悪くなってきてて本当怖い+3
-1
-
2317. 匿名 2020/06/27(土) 09:54:21
>>2315
あなたは動物だからそれでいいんだろうね
家畜?私は人間だから無理+1
-7
-
2318. 匿名 2020/06/27(土) 09:54:33
>>2291
最近さぁ〜漢字をなるべく減らして使わせないようにしようとしている連中がメディアや文科省内に入り込んでいるような気がするんだよね。
「様」を「さま」と平仮名表記にしたりしてさ。
昭和時代は週刊誌の芸能記事でも今よりずっと漢字を多く使っていたよ。ネットで古い記事とか探してみてよ。本当だから。あとやたらカタカナ外来語を使うのも好きじゃないね。
何か…日本語を退化させようとしている勢力がいるような…不穏な気配を感じるんだよね。+2
-1
-
2319. 匿名 2020/06/27(土) 09:54:33
>>2292
ハッピーエンドに殺されない
牧村朝子
前の記事
次の記事
「 自分はアジア人」って思ったことある?
2019年8月28日
以前、フランスに住んでいた牧村さん。その時にはじめて「あ、そういやアジア人なんだな」と思ったのだそうです。普段日本で生活していると、自分がアジア人であることを意識することは滅多にありません。「アジア」というと、タイやフィリピンなどを思い浮かべ、その外側に島国「日本」が浮かぶ、というような感覚を持っている人も多いと思います。牧村さんはそんな「自分のとこ」と「その他」に世界を分けることについて考えていきます。
※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
「フランスに住むの、お味噌も梅干しも買えなくて大変じゃないの」
「いや、アジア系スーパーとかで普通に売ってるよ」
「へえ〜! アジアのものだけじゃないんだ〜!」
「!?」
……という会話をしたことがある。
「いや日本もアジアじゃん」とツッコミたい気持ちをこらえ、聞いてみた。
「アジアのものって例えば?」
「えー、ナンプラーとか?」
要するに「アジア」というと、タイとかベトナムとかフィリピンとかを想像しているのだ。そして「アジア料理」とはフォーとかビーフンとかナシゴレンとかだと思っていて、寿司とか天ぷらとかは含めていない。
わかる気がする。
嫌がるとかそういうのではなく普段はアジア人と意識してない人が殆ど。べつのカテゴリー
北朝鮮と韓国の人が隣にいてお前らみんなアジア人だよなって言われたらなんとなく嫌な気持ちになる人だって皆無ではない
+0
-7
-
2320. 匿名 2020/06/27(土) 09:54:59
>>2315
動物だってwwwwww
あなたは動物なんだろうねw
アホかw+2
-4
-
2321. 匿名 2020/06/27(土) 09:55:22
>>2313
言い方の問題だわ
フレンドリーにイエローと言われるのとバカにした半笑いでイエローと言われるのでは全然違う
バカにした半笑いでジャパニーズと言われるとそれも嫌だしバカにした半笑いでカンジ!ニンジャ!とか言われるのもやっぱり嫌だし
新しい呼び名作っても呼ぶ側が見下してきたらそれはもう差別用語になるよ+0
-0
-
2322. 匿名 2020/06/27(土) 09:55:33
何だろうね?
日本人は自分が言われても大した気にならないから相手も同じかな?と思いがちなのかな?
私はイエローでもジャップでも別に気にならない。
つり目のポーズもなるほどって感じ。
日本人同士でもやれ色黒だの色白だの痩せてるだの太っただのよく身体的な特徴を指摘するから慣れているしそれが失礼だと思わなくなってるとか?+4
-3
-
2323. 匿名 2020/06/27(土) 09:55:53
大坂なおみなんて黒人と黄色人とのダブルで1番成功者なのにね。+1
-0
-
2324. 匿名 2020/06/27(土) 09:55:56
誘導尋問っぽい+0
-0
-
2325. 匿名 2020/06/27(土) 09:56:08
事実だから差別されてもいいじゃんってアホが
差別で困りますようにwwww
当事者にならないとわからないからその手のアホは+0
-2
-
2326. 匿名 2020/06/27(土) 09:56:11
日本人にはイコール犯罪、イコール逮捕につながるってことは理解できないね
これは治安問題や貧困問題
アメリカ人が何十年もかけてやれなかったことを外国からの重圧を利用して情勢変えるために人権マウントかけてくるのやめてほしいね
わたしたちはなにもしてないのに
+1
-0
-
2327. 匿名 2020/06/27(土) 09:56:33
もういっそ黒人の事も白人と呼ぼう。
それで満足なら+3
-2
-
2328. 匿名 2020/06/27(土) 09:56:51
>>2317
そうやって動物を見下してるから動物の毛色と同じって言われたら嫌なんでしょ
自分が黄色人種を潜在的に見下してるから黄色人種呼ばわりが嫌なんでしょ
貴女の性格の悪さを他人に押し付けないで下さい+4
-1
-
2329. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:08
>>2320
あなたも動物だよ?
あなた、もしかして植物なの?どうやってがるちゃんに書込みしてるの?+4
-1
-
2330. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:17
白人とか黒人とか黄色とかもういいよ
いつまで言ってんだよw 頭悪すぎだろw+1
-0
-
2331. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:27
>>2317
あなは動物を下に見て差別しているよね。
実はこの地球上において人間なんて偉くも何ともないし、人間も霊長類人科という動物の一種でしかないのにさ。+5
-1
-
2332. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:34
>>2322
日本人は白人をさほど賢い人種だと思ってないからじゃない?黒人はずっと劣等感を植え付けられてるんだと思う。+7
-1
-
2333. 匿名 2020/06/27(土) 09:58:22
>>16
こういう学級委員長って何様なんだろうか
あんたもガル民だろ+1
-1
-
2334. 匿名 2020/06/27(土) 09:58:36
>>2319
どの国の人もそうなるとおもう
が、日本なんて小さい国だから分からなくても仕方ないと思いなおす
+1
-0
-
2335. 匿名 2020/06/27(土) 09:59:13
>>2325
なんでもかんでも差別差別騒ぐ人間にはなりたくないよ
差別だと騒いでたらまるで自分が良い人のように思えるんだろうけど何でもかんでも差別に結び付けてる奴が一番差別的な人間+1
-1
-
2336. 匿名 2020/06/27(土) 09:59:15
何て呼べばいいの? 何て呼ばれたいの?
差別にならない正式名称あるならそれつかうわ+1
-0
-
2337. 匿名 2020/06/27(土) 09:59:40
>>71
あのー、これから未来は、見た目で判断する時代を終わらせようっていうムーブメントなんだけど、、+5
-0
-
2338. 匿名 2020/06/27(土) 09:59:54
>>2218
先祖代々日本人の私は自分はアジア人だと思って生きてる。アジアンと言われてもイエローと言われても実際そうだから違和感はない。ただイギリスがヨーロッパ全体とイギリス人を少し違うと感じるように、日本人とアジア人とは少し感覚違うかもとは思う。島国だからかな。でも、フランスだって隣の国と自分たちとは感覚が違うと思うよね。普通のことか。+0
-0
-
2339. 匿名 2020/06/27(土) 10:00:10
>>2336
もう「人」しかないね…+2
-0
-
2340. 匿名 2020/06/27(土) 10:00:19
>>2332
優劣というより、性格の違いは大きく感じる+0
-0
-
2341. 匿名 2020/06/27(土) 10:00:32
>>2331
空気もウンコもロボットも人間も素粒子の集合体よ
+2
-0
-
2342. 匿名 2020/06/27(土) 10:01:01
>>2313
サメ肌ちゃんwと言い返す。+0
-0
-
2343. 匿名 2020/06/27(土) 10:01:50
>>2337
だったらまずは美醜からはじめたほうが
地球上の共通認識だとおもう+0
-0
-
2344. 匿名 2020/06/27(土) 10:01:57
>>2231
私も農家の方がいいけど、父の中ではたいして稼いでもないのにおこがましいって言うのがあったのかなって思う。専業農家?だったけど、稼ぐ気無くてタダであげたり、送料しかもらってなかったりしてるしなぁ。お店にも出してないし。そもそも赤字だし。汗+0
-0
-
2345. 匿名 2020/06/27(土) 10:02:23
>>2317
>>2320
ヒト(人、英: human)とは、広義にはヒト亜族(Hominina)に属する動物の総称であり[1]、狭義には現生の(現在生きている)人類(学名 : Homo sapiens)、ホモ・サピエンス・サピエンス(ホモサピエンスサピエンス、Homo sapiens sapiens)を指す[2]。人間(にんげん)ともいわれる。
Wikipediaより。
動物です。間違いなく母の出産で産まれたし母のお乳で大きくなったから哺乳類の自覚もある。
あなたたちは哺乳類じゃないの?+3
-0
-
2346. 匿名 2020/06/27(土) 10:02:48
>>2130
いじめトピは見たことないけど、
私もがる民の豆腐メンタル多さにびっくりする。
豆腐どころじゃないか。+1
-0
-
2347. 匿名 2020/06/27(土) 10:03:24
>>2319
食文化で言えば
別に東南アジア含めてアジアと言われても
一緒にすんなとは思わないけどなー
日本をアジアだと思ったことがなかったとは、その人がまあなんか独特だと思う
発酵調味料を駆使するあたり、同じアジアって感じがしてた
体にも良いしね
でも東南アジア系の人は日本や中韓とは一緒にすんなって人多い
嫌いとかじゃなく見た目の問題として+5
-1
-
2348. 匿名 2020/06/27(土) 10:03:37
農家 プロっぽい
百姓 生き様っぽい+2
-0
-
2349. 匿名 2020/06/27(土) 10:03:56
日本在住の黒人の知人が「別に黒人で良いじゃん」
と言ってたよ。+1
-1
-
2350. 匿名 2020/06/27(土) 10:04:00
>>184
この場合のちびは幼い子供を可愛いと表現してる『ちび』だから差別ではない
表面的な意味だけで判断してると本来の意味を見逃す+6
-0
-
2351. 匿名 2020/06/27(土) 10:04:12
>>2327
本当に失礼な人だね。
白人と呼ばれたいわけがないでしょ。+4
-2
-
2352. 匿名 2020/06/27(土) 10:04:48
ここにもどうにかして差別と騒ぎたい人がいるようだけどさ
差別問題の難しいところって差別反対派にとって差別が無くなる事は困る事なんだよね
熱心に差別反対叫んでる人やそれで飯食ってる人が出てくるから
部落問題なんてその最たるものだと思う
今の子たちには部落ってなんぞやって話なのに道徳の時間に部落差別を教える事で差別をなくさないようにしている
もう親世代も部落ってなんやねん状態だし授業でやらなければ消えていく差別だろうに+4
-0
-
2353. 匿名 2020/06/27(土) 10:05:37
日本にしか暮らしたことない日本人がこの問題考えるの難し過ぎない?だって黒人と会うことすらないのよ、私。+5
-0
-
2354. 匿名 2020/06/27(土) 10:06:24
>>1883
なんだかもう人間を人間と呼んだら差別!foreignerと言ったら差別!と因縁つけてるようなものだね、とんだ言いがかりだ!
外国人に多いような、風刺や皮肉、侮辱、嘲りで作為的な根性で言ってないやってないことが真剣に判らないのかな?
区別がつかないのかな?
+1
-1
-
2355. 匿名 2020/06/27(土) 10:06:25
めんどくせーな+1
-2
-
2356. 匿名 2020/06/27(土) 10:06:53
黒人と呼ばれることに誇りを持つ方向には行けないんだろうか+6
-1
-
2357. 匿名 2020/06/27(土) 10:06:56
>>2346
いきなり反論されて更に
お前は馬鹿かみたいな書き込みされたら
むかつくから反論に行くよ
+1
-0
-
2358. 匿名 2020/06/27(土) 10:07:46
黒人も中国人も
差別的な白人も
もちろん韓国人も大嫌い+1
-0
-
2359. 匿名 2020/06/27(土) 10:08:03
どうもベージュ人です!+11
-0
-
2360. 匿名 2020/06/27(土) 10:08:55
松崎しげるは何人ですか?+0
-2
-
2361. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:27
>>2360
陽に灼けた人です+3
-0
-
2362. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:33
>>2240
今年が大統領選挙の年じゃなかったらもっと純粋に見られていたかもなあ。
テイラースウィフトやマドンナたちも、デモに乗っかって選挙運動してるだけだしシラケるわ。+0
-0
-
2363. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:41
>>2322
あなたは黒人呼びについて失礼だとおもうの?BLACKは良くて黒人はダメなことについてどう思う?あとあなたは黒人をなんと呼ぶの?白人予備についてどう思うかも教えて。+1
-0
-
2364. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:48
>>2311
事実なら何言っても良いってレベルの話ですらないでしょ
ブスとかデブは事実だとしても言うべきじゃないけど黒人白人黄色人種アジア人アフリカ人女男大人子供関西人関東人その他諸々の所属まで言っちゃいけない事になるんだ?差別問題のネタは盛りだくさんで良いね+3
-2
-
2365. 匿名 2020/06/27(土) 10:10:25
日本でも色白は7難隠すっていうから色が黒いって言われて劣等感もつキモチは分かる
いちばん気にしてるのは自分たちなんだよ+3
-2
-
2366. 匿名 2020/06/27(土) 10:10:52
>>2314
それは悪意の直球。
ダメ絶対🙅♀️🆖⤵️。
+0
-0
-
2367. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:20
>>18
いいね!+8
-1
-
2368. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:29
>>2303
その『事実』を言うのには少し問題があることもあるよね
実際におばさんとか年寄りとかブスとか低学歴とか底辺とかしなくていい嘲りや侮辱をする行為も存在してるじゃん
未婚や独身での差別もあるし
ただforeignerと言っただけで上記のような差別意識や意図的な悪意は何もないことに関しては別だと思うけどね
男と女って区別すら差別になりそう
+1
-1
-
2369. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:44
>>2365
日本人も太古の昔から白いほうが美しいって基準は確かにあるねw+3
-0
-
2370. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:09
黒は言い過ぎ
せめてダークブラウン+0
-2
-
2371. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:17
じゃあアフリカ系って呼ぶね。
+0
-2
-
2372. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:20
>>2350
おちびちゃんは普通に言うし、なんなら自分の子供をそうやっていう人もいるね。
背丈の大きさや年齢の表現まで差別と言われたら、一体個人をどう表現すればいいのか…
例えば、日本人と結婚して日本国籍になった太った背の低い黒人さんの事を説明したくても、容姿の表現は差別、肌の色は差別と言い続けたら、日本国籍の何歳。くらいしか言えることなくなるね。+3
-2
-
2373. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:28
>>2347
>日本や中韓とは…云々。
それは違うな。日本と中韓を並べる辺りに貴方の
意図的なものを感じるね。
私は東南アジアには(インドネシア・マレーシア・シンガポール・タイ・ベトナム)など色々知り合いがいるけど…彼等の様子から見て明らかに日本は別格なんだなってのが判るね。日本と中韓を一緒に並べたりしない。とにかく中韓は嫌われているから。
+3
-1
-
2374. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:33
>>2356
自分らで黒人を見下してるから無理だよ周りが差別意識を無くしても
黒人呼びをやめても結局自分らの劣等感を他人に責任転嫁して差別差別言うよ+2
-1
-
2375. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:39
>>94
「外人」には悪い意味はないから使うのは良いと思う
日本語をねじ曲げるな!という主張であえて使うのは間違ってない
あなたが問題なのはわざわざ嫌がらせし続けると誇らしげに言っているところ+8
-0
-
2376. 匿名 2020/06/27(土) 10:13:42
>>2351
うーん
じゃあ黒人の人種をなんて表せばいいの?
黒人の事だと明確に分かるけど差別用語でない単語を言ってくれたら、新しい日本語として使うよ。+3
-1
-
2377. 匿名 2020/06/27(土) 10:13:58
この黒人男性も日本アニメのファンからアニメーターになってるからなんらかの属性差別は持ってるとおもう
だけど否定はしないよ+1
-1
-
2378. 匿名 2020/06/27(土) 10:14:30
>>2353
東京にウヨウヨいるよ
コンビニの店員にもいるし+0
-0
-
2379. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:10
>>2372
それが目的の人もいるだろうね
中韓は特に顕著だけど、自分らに悪いイメージつかないように区別するのを嫌がる
自分らの年代のイメージ守りたければ事件の報道で犯人の年齢言わせないような+0
-0
-
2380. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:32
>>2318
そうそう。子供を子どもと書かせたりするの。
供は差別だーって。
正直、頭おかしいと思う。
文科省がやってるのかな。
+4
-0
-
2381. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:52
>>1117
それ、単に小馬鹿にしてくるやつの方があたおかなだけだから、気にする必要ないよ。
健康的に見えるから好きって言って、積極的に日サロに通う人だって世の中いるわけだし、そう言う人からしたら地黒な肌質はめちゃめちゃうらやましいと思う。
あたおか人間に対しては、「あ~ら、やっかみかしら?(笑)」くらいに思っておけばいいよ。せっかくのあなたの個性がもったいない。+6
-0
-
2382. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:52
アフリカ系アメリカ人っていうのも差別になるのでしょ?+1
-0
-
2383. 匿名 2020/06/27(土) 10:15:57
中国人を端からみて日本人だと言うのと一緒だよ
むしろ黒人と呼ばれて気にするのはいい意味で言われてないって根底があるだけであって
個人差あるけど、脚は長いしハッキリとした肌の色はカッコいい
+1
-0
-
2384. 匿名 2020/06/27(土) 10:16:41
>>1
日本人は「黒人」という呼び方を議論するより
配偶者(夫)のことを、主従関係、上下関係、給料が発生する 主人や旦那と呼ぶことが男尊女卑の名残の日本語だと議論する方が良いわ
配偶者(夫)が主人なら妻は召使いじゃん…+7
-4
-
2385. 匿名 2020/06/27(土) 10:16:51
>>2303
だからやっぱり人間性や品性が関係してくるんだよね
男女やforeignerなどの区別とかの名前が差別にはならないはずだけど
悪意ある侮辱や貶めで他のカテゴリーの人を作為的に冒涜するなら差別だし
黒人や白人と呼ぶことに呼んだ人の人間性も品性も関連しないけどその他のスペックで悪意ありきで侮辱する人はそこに汚い人間性が浮き彫りになる
+2
-1
-
2386. 匿名 2020/06/27(土) 10:17:30
生まれたときから色黒だったから
お絵かきでクレヨンの肌色のあとからオレンジ足してたわ…
私の肌の色が肌色じゃない!+1
-0
-
2387. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:11
>>2368
年寄りはまぁいいけどブスとか老害とかそういう明らかに見下してるのは事実でもダメだと思うよ
黒人とか白人って単語にブスみたいな感覚はないんだけどなんでもかんでも差別って言われたらもう何も言えないわ
事件の目撃者になっても犯人の特徴すら伝えられないわ+0
-2
-
2388. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:31
>>2357
話の流れがごめん分からないけど、リアルではそれ出来ない人が多いってことじゃない?あなたがどうではなくてね。+0
-0
-
2389. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:57
たかだか肌の色なんかでなんで差別すんのさ…
こんなもん、ブスか可愛いか、ハゲか剛毛か、一重か二重か、みたいなもんで個性じゃん
ガルちゃんでもよく自分と違う人は何かしら蔑む傾向あるなって感じるけど、人って悩む中身は違えど何かしらコンプレックスと向き合って生きてるんじゃないの?
優勢を競う事は発展の為に必要だけど、かと言ってその為に何かを劣勢に位置付けるなんて馬鹿げてるよ
+3
-0
-
2390. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:58
>>2376
猫や犬も言葉が話せたら差別だ!と言いそう
+0
-0
-
2391. 匿名 2020/06/27(土) 10:19:01
>>2353
羨ましい。うちは田舎だけどなぜか肌の黒い外国人が住む町みたいな外国人密集地があったりいたる所に外国人が住んでる。耳に入る話がいい話ばかりじゃないからどうしても変な先入観があって身構えてしまうし無意識にビビってしまう。
差別的な意味ではないつもりだけどそれを外国人差別だと言われたらどうしようもない。+0
-1
-
2392. 匿名 2020/06/27(土) 10:19:21
日本人も韓国人と中国人からチビでブスって言われてるよね…+0
-0
-
2393. 匿名 2020/06/27(土) 10:20:15
>>2365
色が白くて肌がきめ細かい方が、色鮮やかだけど淑やかな着物が映えたんだろうね。
まあ日本には小麦色という表現もあるし、褐色を健康的と好む面もある。
本人が焼けたい焼けたくないとか異性の好みは別として、健康的に焼けた肌や地黒をわざわざ嫌う人もそういないし。
肌の色は何色でもみんな美しい!でいいんじゃないのかしらー。+0
-0
-
2394. 匿名 2020/06/27(土) 10:21:23
>>2353
私もー!東京旅行で原宿行った時と、大学の英語の先生と、くらいしか見たことないよー。原宿の人は怖い?近寄らない方がいい?と思ったけど、キャンパスで会う英語の先生は怖いとか無かった、他の人種の先生と同じでただただ日本で働く外国人だなぁって感じ。これも差別になってしまうのかなあ?+1
-0
-
2395. 匿名 2020/06/27(土) 10:21:26
黒人が悪い人と思わないけど、体臭が苦手です。日本人でも強烈なワキガ臭を放つ人は飲食店や接客伴う所に勤めるそぐわないし、いくら平等だと言われても、無理な事もある。+1
-1
-
2396. 匿名 2020/06/27(土) 10:21:57
じゃあもう外国人の人は「外つ国の客人」て呼んで黒人達はなにか自分たちで考えてくれ+0
-1
-
2397. 匿名 2020/06/27(土) 10:22:00
>>1644
どこの話?どこでも黒人が増えた頃には黄色人種もそこそこの数いたと思うけど。+0
-0
-
2398. 匿名 2020/06/27(土) 10:22:13
>>2347
前半同意したからプラス押したものの、
>>2373 さんの意見には同意。
+0
-0
-
2399. 匿名 2020/06/27(土) 10:23:41
>>2390
もし犬猫が犬猫と呼ぶのは差別っていうなら、自分の好きな名称を教えてください。だわ
黒人は差別用語だと荒ぶる人は多いけど、なんて表せば差別用語ではないのか誰も教えてくれないね…
別に傷付けてまで黒人と言う気は無いから、教えてくれたら差別用語ではない言葉を使うのに
+6
-0
-
2400. 匿名 2020/06/27(土) 10:23:48
自分の肌の色まで否定しない方がいい
あまりに自己否定すると病むよ+0
-0
-
2401. 匿名 2020/06/27(土) 10:24:10
>>1265
その警備のジジイに
えっ!?見て分からないんですか?
そんなこと聞かれたの初めてです、
すぐに病院で診てもらったほうが…!;
(いかにも心配そうなフリで)
って言う芝居をしてやりたいw+2
-2
-
2402. 匿名 2020/06/27(土) 10:24:54
なんで日本人までにこの問題に賛同しなきゃいけないのかね?アメリカでデモやってる人は普段から他の国で起こってるいろんな問題に興味ない人がほとんどでしょ?
何十年その問題で揉めてるのよ、全世界巻き込むな!っていうのが率直な感情だ。+13
-1
-
2403. 匿名 2020/06/27(土) 10:25:20
>>2392
ヒント oecdの統計+0
-0
-
2404. 匿名 2020/06/27(土) 10:27:05
>>2319
>普段日本で生活していると、自分がアジア人であることを意識することは滅多にありません。
ここでトンチンカンなこと言ってる人も、
↑こういう感覚なのかな…。+4
-0
-
2405. 匿名 2020/06/27(土) 10:27:31
黒色人種を黒人と呼ぶけど、黄色人種を黄人とは言わないよね。+3
-0
-
2406. 匿名 2020/06/27(土) 10:27:48
>>2384
夫と呼ぶのが正しいんだっけ?
ぶっちゃけどうでも良いよ
夫と呼ぼうがDVモラハラしてくるやつはしてくるよ
呼び方より女性が自立しづらい社会構造の方が問題+5
-1
-
2407. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:19
>>1786
親にちっちゃいころから「ちび、でぶ、はげ」みたいなどうにもならないことは言っちゃダメって言われてた。
変えられないことを弄るのは可哀想。+6
-0
-
2408. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:39
>>2004
でもインド人も中東やラテンもコーカソイドなんだよ
コーカソイド種類がいすぎだから白人の中でもみなアングロサクソンとかスラブとか言ってるっていうか白人の中でも差別がかなりある
モンゴロイドも東アジア人や東南アジア人で(他にもあるけど)分かれてるしエスキモーやネイティブアメリカンもまたアジアのモンゴロイドと違うものね
大まかに
ネグロイド
モンゴロイド
コーカソイド
だけでもいいとは思うけど+4
-0
-
2409. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:48
>>1
シアトルにCHAZ(キャピトル・ヒル自治区)というのが出来て
警察署を追い出して好き放題やっている。この黒人団体が要求
しているのは警察組織の完全解体と司法の解体。そして黒人への
優遇措置。もう手がつけられないヤバさだよ+4
-0
-
2410. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:20
>>2406
自分も夫、旦那、主人、パートナー、誰がどう呼んでてもお互いに愛し合ってればいいと思う+0
-1
-
2411. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:31
>>2392
日本人は整形してなくても可愛い人結構いるよー
勝手に言わせておけばいいんじゃない?+2
-1
-
2412. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:32
日本人からしたら黒人も白人も外国人の中での区別であって差別ではない。
外国人って言ったって色々な国の人がいて一目見ただけじゃどこの国の人かなんて分からないし。
相手へ伝える方法のうちのひとつでしょ、表現の自由を奪わないでくれ。+1
-2
-
2413. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:32
>>737 の意見にマイナスが多くてがっかりする。黒人でも外人でもオカマにしろ、確実に嫌がっている層が一定数いるを知った上で、それでもその呼び名を突き通す意味がわからない。背が低い人をチビって本人の前では言わないよね。(いい人ぶるわけではないけど私は他人の前でも言わないが)このトピを見てると、事実を事実といって何が悪いっていう意見で驚く。いじめっ子思想だと思うよ。呼び方にこだわらない方が、こだわりのある方に寄り添うのってそんなに苦痛なの?人の気持ちに寄り添ったら負けだとでも思うのかしらね。
しかし、黒人という呼び名は他に呼び方がないのかな。傷つくような呼び名はしたくないけど、彼らの全てが満足する呼び名がないのだとしたら、そこは彼らにも妥協や歩み寄りが必要なんだよね。
+5
-1
-
2414. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:33
日本人なら呼びやすくて差別にならない名前あるよ
弥助さん!
これなら親しみあっていいでしょ!+4
-1
-
2415. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:48
>>2286
アメリカはドイツには原爆を落さなかったしドイツ人の財産を没収して強制収容所に収容することもなかった
日本人の財産を没収して強制収容所に収容して黄色人種の国である日本を原爆の実戦実験場に選んだ+7
-1
-
2416. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:52
じゃあ白人もだめだねってなるわ+1
-1
-
2417. 匿名 2020/06/27(土) 10:29:53
>>2155
たまたまそういう人に会わなかったんだよ。
運だよね。+1
-3
-
2418. 匿名 2020/06/27(土) 10:30:03
>>2396
らんま1/2って漫画でパンスト太郎と名付けられて怒った子供が、自分でかっこいい太郎に改名して納得して帰って行ったって話があったの思い出したw関係なくてごめんね。+0
-0
-
2419. 匿名 2020/06/27(土) 10:30:57
アフリカは大陸なので。
じゃあアジア人もダメだね
+1
-1
-
2420. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:09
いや黄色人種が1番下っ端やって考えたらこの騒動、アホらしなるわw
デトロイトやるから自分らでなんとかしてみぃって言うたれ、トランプ。+0
-1
-
2421. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:16
>>1341
横だけど
その感覚こそが、時代錯誤のカッペだと言っておやり??!
もしくは>>1117さんの言うような選ばれし者な雰囲気をまとって、そういう隙を与えない。+2
-0
-
2422. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:33
多分だけど、デモ参加者とか、差別撤廃運動してる人達が一番「黒人」とか「BLACK」ってWordを使ってると思うわ。+2
-0
-
2423. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:40
今回のいろんな騒動で日本人はデモする側に否定的な人が多いけど
海外行くと日本人はじめアジア人は差別される場面は多いから
差別反対という流れは日本人にとってはメリットあると思うけどね
まさか海外での差別反対による恩恵は受けたいけど
国内での差別については黙っとけってことじゃないよね+3
-1
-
2424. 匿名 2020/06/27(土) 10:31:48
>>212
土人……絶句してしまった。
本当に昔は日本人もマナーやモラルもないし、酷い差別と偏見だなぁ。
男尊女卑もパワハラ、セクハラ当たり前も
今じゃ考えられない。+4
-37
-
2425. 匿名 2020/06/27(土) 10:32:07
>>2414
奴隷から家臣、凄い出世でござるな。+4
-1
-
2426. 匿名 2020/06/27(土) 10:32:57
>>2413
あえて外人って呼ばれるの嫌がる外国人の前で言ってたら嫌なやつじゃん
でもジョークで相手も外人って言ってる間柄ならそんな過敏になる必要ない+1
-4
-
2427. 匿名 2020/06/27(土) 10:33:24
白人至上主義者が作った差別の世界。
ウォルト・ディズニーも白人至上主義。
しかも、作品にいやらしいサブリミナルまで入れてる変態+3
-2
-
2428. 匿名 2020/06/27(土) 10:33:33
>>2419
そこでいうアジアは、大陸でなくて地域区分の方でしょ。+2
-0
-
2429. 匿名 2020/06/27(土) 10:33:46
>>1265
ピーチガールのももちゃんみたいでカッコいい!+4
-0
-
2430. 匿名 2020/06/27(土) 10:35:13
イエローって自分言われても何とも思わない
黒人白人アジア人はそれぞれ特徴あるんだからさ
分かりやすく区別してる呼び方でいいじゃん+0
-1
-
2431. 匿名 2020/06/27(土) 10:35:51
>>480
明るいオレンジ色かな+0
-0
-
2432. 匿名 2020/06/27(土) 10:35:59
>>2409
何それ、怖いね。+0
-0
-
2433. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:01
>>1142
どの人種だって元は猿なんだし気にならん。+9
-0
-
2434. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:35
>>2424
そんなの今だから言えることだよ。昔の人は昔の人の暮らした環境があるんだからそこを否定するのは間違ってる。この先何十年と経った時、今私たちが当たり前に言ってる事ややってる事が同じように言われる事だってあるはず。過ぎた過去に生きてきた年寄りバカにして優越感に浸ってんじゃないよ。+34
-3
-
2435. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:49
>>737
>>1371
>>2413
ぎょっとする、本当だね。まあがるちゃんだから仕方ないと思いつつも、その中の僅かな語れる人のコメントを見たくてここ覗いてる。
そもそもこの時代に外国人嫌いだから〜と言ってる人の顔を見てみたい。+7
-1
-
2436. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:58
会社の若い子が、黒人を差別した事を言ったので、日本人も有色人種とバカにされてるのに、なぜそんなこと言うの?と聞いたら、「え?日本人は白人ですよね?何言ってるんですか!黄色?ええーwwww黄色くないしwwwバカみたいwww」と言ってて話すの辞めた。+5
-2
-
2437. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:00
>>2155
20年ちょっと地方のアメリカに住んでる日本人だけど、家族含めてジャップって言われたことないよ。
普通に住んでて、いい人たちに囲まれてるとそういうことあんまりない。
差別あるけど、大体は英語喋れないからってことだと思ってる。ちゃんと英語喋れたらあんまり舐められない。
差別されたって騒ぐ人は過敏になってることが多い印象。「ぜったい私がアジア人だからああいう対応されたのよ!」みたいな+7
-2
-
2438. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:20
めんどくさい世の中。
日本人がアメリカでコーヒーをのんで苦いって発したら、回りかお店から出ていけコールが起こったしいね。
日本語の苦いがニガーに聞こえるらしいね。
ほんと外人って、めんどくさい+2
-2
-
2439. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:24
>>2420
なんでデトロイト?+0
-0
-
2440. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:34
>>2107
何言ってるかよくわからない。
何が面白いのかもわからない。+1
-1
-
2441. 匿名 2020/06/27(土) 10:38:20
韓国人もすぐに日本人のこと猿っていうけどあれも滑稽だよね、白人や黒人からみたら韓国人も日本人も見分けつかないのにw+2
-1
-
2442. 匿名 2020/06/27(土) 10:38:56
昔から思ってたんだけど、白人VS有色人種って構図を変えたらどうかな?
白人さんって私は白いってより青みがかって見える。
青人さんでいいじゃん。
そしたらみんな有色人種。
少しずつ定着しないかなあ。+2
-1
-
2443. 匿名 2020/06/27(土) 10:39:33
じゃあアフリカ系って呼ぶね。
+0
-0
-
2444. 匿名 2020/06/27(土) 10:39:34
>>2423
ことの発端のジョージフロイド事件がまず差別事件じゃない。
数年前起きたフィラデルフィアのスタバ差別事件だって差別じゃなかった。
なのに差別の問題みたいにするから、そう見てない人からしたら「ダブスタ」+0
-1
-
2445. 匿名 2020/06/27(土) 10:39:41
黒人て差別用語なの?
他に呼び方ないし、今はそんな差別的な意味で使われてないよね。
白人と呼ぶのと一緒だし。
昔のくろんぼって呼び方は差別と思うけど。
今までの背景も複雑で無闇に意見出来ないけど、個人的にあらぬ方向に進んでる感も否めないと思って。
例えばリトルマーメイド の実写は黒人がアリエル役に決まったけど、肝心の黒人の人がアリエルは赤毛の白人だからこれは違うと発言している人がいたり。
ポカホンタスやプリンセスと魔法のキスといった作品もちゃんとあるけど、今後実写化されればそういう主役キャラを白人にするのはNGなわけで。平等にしなければと必ず作品には黒人を起用する流れになっているけど、そういう事なの?と、非常にデリケートな問題なのは理解してるんだけど、やり方にちょっとモヤモヤする部分があるのも事実。+2
-0
-
2446. 匿名 2020/06/27(土) 10:39:53
>>2409
【米国のアフリカ系アメリカ人が要求して実現した事】
・映画の主役に黒人を一定数採用する
・映画の白人カップルばかりでなく白人&黒人カップルも入れろ
・モデルには一定数の黒人も出せ
・雑誌やネットの広告には黒人を積極的に採用しろ
・黒人の市長、知事、大統領を出せ
・有色人種の中でも黒人には配慮と優遇をしろ
これ全部達成している
日本の在●とやってる事が良く似ている
+6
-0
-
2447. 匿名 2020/06/27(土) 10:40:39
>>1142
別にヒソヒソ黄色い猿言われても全く気にならない笑
そうだよー⭐︎って感じ笑
ニュージーランド行った時はヒソヒソだけじゃなくて嫌がらせされたから日本人ですけどって言ったらパタリとやめてくれた。話聞くと韓国中国と勘違いしたらしい。+7
-0
-
2448. 匿名 2020/06/27(土) 10:41:18
>>2066
ちなみにマイケルの中にはマイク(マイケルの短縮系)で勝手に呼ばれるのを嫌がる人もいる
「馴れ馴れしくマイクって呼ぶんじゃねー」って思うらしい
中にはマイケルが長くてマイクの方が好きって人もいる
仲良い人にしかマイケルと呼んで欲しくないとか
だから人それぞれ+4
-0
-
2449. 匿名 2020/06/27(土) 10:41:26
>>79
自分可愛さが凄すぎ
+1
-0
-
2450. 匿名 2020/06/27(土) 10:42:48
>>1
>>2385
昔の日本は、一人一人の心が神と言うように教えも救世主もサバキも要らない習性だったのに
正しいか悪いかではなく美しいか美しくないかで判断する信念があったから問題が起こらなかった
人に対してしていいこといけないことが判っていたから
悪意ある貶めからの差別なのか単なる名前を呼ぶだけの悪意のないものかなどの判断をつかなくさせているのはそれだけ人間性や品性のない者が溢れているからなのか?
人間性の悪い者が他の者を貶めることが当たり前になっているからなのか?
人間性がクズでなくキチンとしていればこれらのゴタゴタはないはず
人間性や育ち、民度の低い悪い者が混ぜくっているんだ
そういう根本をどうにかしないから
または何かの利のためにわざと意図的にそうさせているからいつまでも洗練されない
みんな人間性や人格の悪い者のことからいつも何の問題の時もそらせようとしている
そこから解決するべき!
+1
-0
-
2451. 匿名 2020/06/27(土) 10:43:47
よし、北朝鮮を黒人にあげよう
もうすぐなくなるだろうし。+1
-4
-
2452. 匿名 2020/06/27(土) 10:44:24
>>2122
どこから来たの?とは聞くけど
日本にいる外国人とプライベートな話する時は普通にケベックから来たよとか○○系アメリカ人みたいな感じでその後料理の話したりするけどな
私も○○県出身(日本にいるから日本出身とは言わない)だよーって近隣の観光地で行ったことあるだの行きたいだのって話弾むけど
仕事で関わる外国人とは仕事の話するから何人でもどうでもいいけど。大抵どこ出身かは何故か知ってる+4
-1
-
2453. 匿名 2020/06/27(土) 10:44:29
>>1163
こういう人もいるよ。
でもアメリカに長く住んでて、海外いろんなとこ行ってきた日本人の意見として、どの国(日本も)でも差別的な考えの人はいるし、差別的な考え自体は個人の権利だからどうでもいい。
それに対して行動されたら困るだけで、嫌味なこという人(それが人種だろうが見た目だろうが学歴だろうが)はスルーするしかない。
言論の自由+15
-1
-
2454. 匿名 2020/06/27(土) 10:45:42
>>2399
本当ですね。
これで騒いでる人達は人種差別を口実にしているだけなんだと思っています。+3
-0
-
2455. 匿名 2020/06/27(土) 10:46:11
>>2423
デモをすることに反対と言うよりは、今コロナで大変な世界なのに、そのリスクをおってまでデモするのは何なの?って事じゃない?
日本でも黒人差別問題のデモじゃなくて、石炭廃止運動のデモしてる人ニュースになってたけど、少人数でサイレントデモしてたよ。
せめて、やるなら世の中の状況にあわせてやれよって呆れてるんだと思う。
あと、黒人は中共やアンティファに煽られてのせられ過ぎ。+4
-0
-
2456. 匿名 2020/06/27(土) 10:48:11
>>2404
あー、、いたわ そんな感じの人
田舎の英会話学校の日本人講師で、旦那は白人 生徒に中国人とよく言われない?自分は日本人に見られないと授業内容に全く関係ない話ではぁ?って思わずアイズした どう見ても日本人顔ww
勘違いで痛い 英語できる人に聞いたら所々間違いで、辞めるときちょー感じ悪かった
+2
-2
-
2457. 匿名 2020/06/27(土) 10:48:31
>>2351
髪って元々真っ白で生える時に色がつくのでしょ
肌もそうじゃないの?根本ってみんな元は白なのかな?
+0
-0
-
2458. 匿名 2020/06/27(土) 10:48:48
>>64
「黒人」の代替案が「外国人」か「アメリカ人」って、白人・黒人・黄色人種とかそういう話をする時はいいけど、普段には使って欲しくないって意味?
黒を勝手に悪いイメージみたいに思い込んでるけど、別にそんなことない
行方不明者の捜索願出す時「アメリカ人」じゃわからない
肌が浅黒いだと日焼けなのか人種なのかわからない
問題定義も提案も意味がよくわからない
この人が何をしたいのかわからない
本人も多分わかってない+24
-1
-
2459. 匿名 2020/06/27(土) 10:49:03
>>2441
日本人の私からすると韓国人の顔ってすぐに韓国人だなって見分けつくけど、外国人の人からは見分けつかないだろうねー。
一緒にされるの嫌だけど笑
私も白人の人達の見分けつかんし人の事言えないけど笑+4
-1
-
2460. 匿名 2020/06/27(土) 10:49:20
>>390
異人さんでもいいよね
異人館とかあるし+6
-0
-
2461. 匿名 2020/06/27(土) 10:49:42
>>1
アフリカは大陸だからというけどアメリカも大陸よね+3
-0
-
2462. 匿名 2020/06/27(土) 10:50:18
”黒人”が差別用語?
私が黄色人種だと言われてもただの区別だと思うし、イエローモンキーだと言われてもハイハイそうですねーって流す
一部の過剰反応の人らのせいで迷惑してる黒人も多そう+1
-0
-
2463. 匿名 2020/06/27(土) 10:51:12
>>1163
小さい育ち悪い下品な子供が
太った大人の男女を見て
あっ!でーぶぅ!
でぶだぁ!
とか言うみたいなもの??w
太った友達はたまに言われることがあると言っていた+9
-1
-
2464. 匿名 2020/06/27(土) 10:51:46
>>2359
なんだかオシャレ+0
-0
-
2465. 匿名 2020/06/27(土) 10:52:30
>>5
自分は小さい時から親から外人は使っちゃいけないといわれてたからテレビでも友達でもつかってる人みるとなんかビクッとしてしまう。+4
-1
-
2466. 匿名 2020/06/27(土) 10:52:40
>>1
いつも思うけど、勝手に人種代表みたいに喋らないで欲しい
個人的に僕をそう呼ばないで下さい、ならオッケー君がそんなに嫌ならそう呼ばないよってなるけどさ
こっちはこだわりないから
だけどその人が黒人という事実にはかわりわない
彼の前以外では普通に黒人って使う
気にしてないひともいる+1
-1
-
2467. 匿名 2020/06/27(土) 10:52:46
>>2425
信長「黒いな!嘘だろ!炭を塗ってるんだろw」
とれない!∑(゚Д゚)フキフキ
って会話があったらしい
体格いいし隣にいるだけで用心棒としての威圧感凄かったよね+4
-0
-
2468. 匿名 2020/06/27(土) 10:53:05
>>2044
>>2058
というか、イエローキャブって海外で発生した揶揄ではないんじゃなかった?海外在住の日本人が作ったワードだと聞いた。+2
-0
-
2469. 匿名 2020/06/27(土) 10:53:29
>>2056
基本黒人も白人もドラゴンボールすきな人は多いんだけどさ 最後の最後でようやく黒人みたいなキャラがでてきてウーブ?だったかな 黒人の子供たちがすごく喜んだらしいでもそれで終わって黒人活躍させてよってみんな怒ったらしい+4
-0
-
2470. 匿名 2020/06/27(土) 10:53:42
黒人と呼ばれたくない、は個人の感覚だからいいけど、出してくる代案がどれも使えない。
アフリカンアメリカンとかごちゃごちゃ言ってられないし、もう少し日本語としてまともなのを考えて。+0
-0
-
2471. 匿名 2020/06/27(土) 10:54:13
>>10
まず「犬」がいる。犬はチワワ・パグ・柴犬といった種類がある
同様に「人間」も白人・黒人・黄色人って種類がある
それと同一じゃ無いの、人種差別とは別問題だけど+21
-0
-
2472. 匿名 2020/06/27(土) 10:54:20
>>2409
けっきょく黒人だけでは体制の維持ができないってことで撤退するみたいよ
2ちゃんねるでもそうとうバカにされてたわ+0
-0
-
2473. 匿名 2020/06/27(土) 10:54:21
>>2423
差別反対の流れが包括的なものなら良いけど、今の動きは「"黒人"差別反対」なのよ
アジア系は蚊帳の外
なんなら振り上げた拳でアジア系ぶん殴られてるから+3
-0
-
2474. 匿名 2020/06/27(土) 10:55:16
>>2466
ちゃんと読んだかな?
この彼は、「日本人が黒人と呼ぶことに対して、差別的な意識を向けられているとは思ってはいないです。」と言っている。+1
-0
-
2475. 匿名 2020/06/27(土) 10:55:47
>>2469
やっぱヒーローや救世主好きな根底があるねw
+0
-0
-
2476. 匿名 2020/06/27(土) 10:56:01
>>30
参加したら参加したで
「我々の問題をよく知りもしないのに首突っ込みやがって!」
って言われそうだしねぇ
実際根深いところまでは知らないし
この問題は日本人は静観してるのが一番良いと思うんだよね…+21
-0
-
2477. 匿名 2020/06/27(土) 10:56:04
>>3
この人、黒人代表じゃないから
勝手に黒人がみんなそう思っているみたいな発言マジやめて+4
-2
-
2478. 匿名 2020/06/27(土) 10:57:18
>>2414
でもさ、これはこれで黒人を下に見てる!みたいに文句言いそう。
ルーズベルト大統領の像みたいに、従えてるみたいなのは気に入らないのかも。+2
-0
-
2479. 匿名 2020/06/27(土) 10:57:23
>>2472
そうね。
内ゲバがはじまって死者が多数出る事態になったら収拾つかなくなるし、容認した民主党の市長が今度は責められるだろうから、潮目が変わってきたのだろう。+1
-0
-
2480. 匿名 2020/06/27(土) 10:58:49
>>1629
やはり、全ては劣等感だと思うのよ。
差別とか関係なくても、いじめっ子って自分を強く見せたいとか自分より相手が優れてるのが気に入らないとか劣等感から苛めたりするよね?
それと一緒で、相手より自分を優位に見せたいから差別をする。
日本の文化でで育ってきた日本人は差別とかにあまり直面しないから、日本人だという劣等感をもった人は少ない。
寧ろ日本人で良かったとすら思うし。
でも、黒人は白人から迫害されてきた歴史が長いから劣等感が染み付いているのかもしれない。
だから、あまり文句を言わない大人しい人種に対して自分を優位に見せるために差別するのかな。
結局は、あからさまな差別以外は自分自身の受け取りかたの問題になるような気がする。
黒人の大人達は子供達に対して、劣等感を植え付けるのではなく、黒人として誇りを持つことを教えた方が良い方向に向かうと思うんだけど、難しいのかなぁ。+15
-1
-
2481. 匿名 2020/06/27(土) 10:58:59
よくプライベート聞く人いるけど、初対面で詮索するの鬱陶しいからやめてほしいね。嫌がる外国人も多いよ。日本では普通でも。外国人の元旦那の会社のパーティーで、子供は?奥さん仕事は?とか相当ウザかった。そのくせ自分達の事は棚上げ。バツイチとか独身も多かったけどこれじゃあね。既婚者と知り誘ってきた馬鹿女もいたけど頭おかしすぎ。自分はされても平気なんだろうね。+2
-0
-
2482. 匿名 2020/06/27(土) 10:59:06
>>2456
ああwwそっち方面へ飛んでっちゃう人ね、いるいる。
日本から出たことなくて海外の人とも殆ど接したことない人の意見もわかりやすいけど、それと逆の明後日な方向タイプもたしかにいるねww+2
-0
-
2483. 匿名 2020/06/27(土) 10:59:28
>>2450
そして一人一人がマナーやモラルがあれば困る人がいることもあるし
ヒーローや救世主を崇めるような戦隊モノなんかでせっせと植えつけたんだろうなと思う
+0
-0
-
2484. 匿名 2020/06/27(土) 10:59:52
>>2189
エイリアンって外国人って意味だよ
ちょっと前までは成田でもエイリアンって表示してたし、イングリッシュマンインニューヨークでもアイムエイリアン、リーガルエイリアンって歌ってるじゃん
エイリアンって映画が流行って地球内の国の話ではなく、地球外までそういうようになってからエイリアンは誤解を招く可能性があるから使わないようにしてるだけだよ+2
-0
-
2485. 匿名 2020/06/27(土) 10:59:58
>>538
加重強盗罪(特に凶悪な強盗)
女性宅に侵入、被害者の腹部に銃を向け、麻薬と金銭を脅し取る
コカイン所持
不法侵入
窃盗
偽札
死亡したジョージ・フロイドさんに衝撃の事実発覚 前科5犯で新型コロナウイルスで陽性だった - NAVER まとめmatome.naver.jp死亡したジョージ・フロイドさんに衝撃の事実発覚 前科5犯で新型コロナウイルスで陽性だったのまとめ
+6
-0
-
2486. 匿名 2020/06/27(土) 11:00:02
>>2469
ポポだってめっちゃ強いじゃん+1
-0
-
2487. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:04
>>2365
自分、キメ細やかな色白だけど 陶器のような
ドブスって言われてきたぞ。
余計にブスさが際立つの。+0
-0
-
2488. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:22
肌が何色だろうと、本来ならそんなことはどうでもいいことよね。
中身で勝負よ。これを見抜けないから痛い目に合うんでしょう。本質、中身を見抜く練習をせる為に色を付けたり見た目が違うのよ+1
-0
-
2489. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:23
日本人に対してこういう事言うのってトンチンカンだよね。
白人も黒人も、日本以外のアジア人も、全員外人。
外人の中でわかりやすく分類してるだけなのに、
面倒だから外人で良いんじゃない?
全員外人。+0
-0
-
2490. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:41
>>3
同じ意味なのに
英語なら良くて日本語ならダメなのw
逆に日本差別じゃん!
意味不明!
+4
-0
-
2491. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:55
>>2447
あー南アフリカだったかな 日本人は名誉白人扱いらしい。 それに江戸時代後期か明治初期ではヨーロッパで日本人を紹介するときに半ば強引に他のアジア人と違い色が白いだから仲間なのだーって紹介していたみたい。+1
-0
-
2492. 匿名 2020/06/27(土) 11:04:12
>>2484
追加
だからプライベートな話ができるような仲になったり、日本語勉強して日本語で会話してたり、日本で暮らし日本に馴染もうとしてる人に友人知人が外人っていうのはすごく拒絶されてる気分になるから嫌だって話じゃないのかな?
その人がどこ出身か知ってるなら本人の目の前で外人って言葉使わない方がいいと思う(普通使う機会はないけど)
+1
-0
-
2493. 匿名 2020/06/27(土) 11:04:26
>>2480
韓国人も、長い間中国人に迫害されておかしくなってるもんね。
なんか分かる気がする+3
-0
-
2494. 匿名 2020/06/27(土) 11:04:37
>>1594
ずれてる+5
-0
-
2495. 匿名 2020/06/27(土) 11:04:52
>>1293
アリアナはイタリア系じゃないの?ガガとかと同じ+3
-0
-
2496. 匿名 2020/06/27(土) 11:05:16
>>2467
不謹慎だけど笑っちゃった
悪意のなさに
ホクロのついてる人になんかついてるってとってあげようとしたり、携帯の画面になんかついてる!って思って拭こうとしたら違ったみたいなレベルの悪意のなさ
+2
-0
-
2497. 匿名 2020/06/27(土) 11:05:23
>>2486
あれは差別だーって騒いでなかったけ+1
-0
-
2498. 匿名 2020/06/27(土) 11:06:04
>>844
これ賛成
でもこれにまた差別的な要素があるって誰かが騒ぐ+7
-0
-
2499. 匿名 2020/06/27(土) 11:06:12
>>878
インディアン
白人
白人につれてこられた黒人
の順では+1
-0
-
2500. 匿名 2020/06/27(土) 11:06:19
>>844
チョコバニラキャラメルならバナナよりプリン🍮とかの方がよくない?+9
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する