-
1. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:09
髪が縮れていて、広がりやすい、クセもあるけど、アンバランスな跳ね方でクセをいかしたスタイルなど不可能、量も多くて結ぶとしめ縄みたいになる。
28から白髪出現。
ショートもまとまらないし、ボブなんてもっての他、ロングにしても髪質悪くてカッコ悪い。
切実に髪質のひどさに悩んでいる方いますか?
今どんなヘアスタイルしていますか?+281
-3
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:55
いい洗い流さないトリートメント教えてー+118
-1
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:01
一つ結び+102
-2
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:06
縮毛矯正かけてます。楽です+172
-5
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:11
ハゲよりマシ+64
-13
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:08
主とほとんど一緒
さらに私は頭の形が悪く顔デカだから常にまとめ髪+172
-0
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:41
それならばロングにして結ぶか、縮毛矯正をかけるとか。
白髪は染めればいいし。+54
-6
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:41
縮毛しかない+70
-1
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:44
+73
-0
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:45
変なうねりがあって今の時期はパーマ失敗した人みたいになって泣ける+120
-0
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:54
私もそうです。
梅雨の時期は特にうねりや広がりが激しいです。
ストパーでだいぶ落ちつきました。+68
-0
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:56
縮毛矯正どうですか?
1年に1回かけてますが…とにかく楽ですよ。+73
-0
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:57
>>1
髪質改善挑戦してみてはどうでしょう+8
-9
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:03
陰毛パーマとは私の事。
子供の頃のあだ名はボンバーorアフロ犬だった。
やっぱ縮毛しか手はない。+123
-1
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:30
縮毛矯正以外に選択肢が無いのも飽きるよね笑+104
-0
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:01
>>1
セミロングからボブくらいの長さキープしてトリートメントとかのケアをマメにするのが良い+8
-2
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:07
>>1
私は逆。昔から猫っ毛で、結ぶと耳の上辺りが地肌見えて恥ずかしい。おろしてもトップがボリュームなくて落武者みたい。年取ってますますコシがなくなった気がします。どうしたらいい?+85
-3
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:20
>>1
丸刈りにすれば?+2
-26
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:29
>>1
まるで私だわ
本当に辛いよね+82
-0
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:49
>>1+45
-2
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:11
>>4
余計に傷んだりしませんか?+40
-0
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:28
髪の毛に不満があるなら生やさなきゃいい。
全部剃ってしまえ。+5
-37
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:39
髪の毛でめちゃ悩んでる34歳(T-T)
髪質は細く、パッとみた感じたぶん分け目が目立ちます。キューティクルが整ってないからツヤはないし…シャンプーも流さないトリートメントもずっとジプシーです。美容院のヘッドスパも月1してるけどあまり効果なし。
シャンプーは今オルビス、流さないトリートメントはN.です。
30歳頃頭皮エステも行ったけど特に効果なし。
どうしたら良いんだろ〜!+61
-2
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:58
鎖骨くらいの結べる長さです
編み込みシニヨンや夜会巻きが多いです
後れ毛はもちろん出さない(出したらただの疲れたオバサンになる)
+14
-4
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 15:51:22
同じく。
縮毛矯正だと、根本からまた、ウネウネする。
思い切ってデジタルパーマしようかと思ってるんだけど、どうなるかな、、?+43
-0
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:18
>>17
わー!!めちゃくちゃ似た感じ!泣
私もどうしたら良いか聞きたい。+41
-1
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:35
>>1
コーンロウしなよ+8
-36
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:19
>>21
傷みに関してはその通りです…。ただ、少しボリュームを抑えてうねりをとる程度なら紙質改善ストレートというのも施術は違いますが、同じような効果でした!主様のような場合はこっちの方がいいのかな…?と思います。私の場合は強烈な癖なので縮毛かけないとどうにもなりません笑+41
-0
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:32
紙質改善ストレートおすすめですよ〜。少しの癖とボリューム抑えるくらいなら今かなり取り扱ってくれる美容院増えてるので調べてみてもいいかもしれないです+6
-5
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:05
>>17
友達がロングの時そんな感じだったけど、頭の形に合わせてカットしてくれる上手な美容師さんのとこでショートカットにしてた
ふんわりして髪の毛増えたみたいに見えたよ+32
-0
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:47
縮毛矯正だと痛むからって
美容師さんに髪質改善トリートメント
進められたよ
痛まないけど効果が3週間〜4週間。
繰り返しやることが良いみたい!+15
-1
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:13
>>13
髪質改善は、言葉を改めた模様
+21
-0
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:08
前髪の右側だけすごいクルクルの癖毛なんですけど、ストパー以外に何か伸ばす方法ありませんか?
くるんと巻いた毛先がおでこのシワみたいに見えてほんとに嫌です。
+14
-0
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:19
本当に髪質がひどいとトリートメントや保湿クリーム等じゃ改善出来なくなる
やっぱり縮毛矯正するしかないかな
+64
-0
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:46
>>1
薄毛からすると羨ましいよ…+37
-0
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 16:00:15
>>12
年1で大丈夫なんですか?羨ましいです。私は3ヶ月ごとじゃないと伸びてきた髪が大変な事になって持たないです。+102
-1
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:00
>>1
私も髪質の酷さに悩んでます。
極細の上猫っ毛だから、梅雨じゃなくても一年中ぺったんこ。梅雨なんて更にぺったんこ。
トップにボリューム?毛先に動きを?そんな言葉とは無縁のどストレートで悲しくなるほどストンとして意思のない髪です。パーマもかからないしコテで巻いてもあっという間にふにゃふにゃ。ポニーテールにしても直径1センチくらいの量。ホントに嫌になる…+32
-0
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:35
>>1
同じ同じ〜
おろすと歌舞伎みたいになるわハハハ
基本引っ詰めてる
それでも表面ボワボワひょいひょいするから、結んでからモモリっていうヘアクリームで落ち着かせてる
桃の香りで、余ったらハンドクリームにしても大丈夫だよってやつ
これでも落ち着かないとき(気温も湿度も高い日)はワックスで抑えてる
けどこの髪型、合わない服装もあるからいっそ坊主にしてヅラ楽しみたいなと思うわ+55
-1
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:05
>>28
髪質が堅く癖も強いですが、髪質改善でもある程度はストレートになるのかな?長年の縮毛矯正による傷みも気になるので、こちらで済むならやってみたい。+8
-1
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:01
+4
-11
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:06
加齢で生えグセが強くなることってありますかね?+51
-3
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:46
強めのパーマあてて、濡れ髪にウエーブ用のヘアミルクつけてクシュクシュして放置
自然乾燥でいい感じになる
ミルクはアリミノ使ってる
出かけない日はそのままなので爆発してる+0
-0
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:59
縮毛矯正で失敗してビビリ毛&ダメージ酷いから暫くかけられなくてガマンしてるのだけどアホ毛が天パの威力もあってすごすぎてまとめ髪ワックス使っても効かないので困ってる。
+35
-0
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:55
ポニーテールなんて私がしたら魔女のホウキになるわw+24
-0
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:51
>>24
なんでマイナスなんだろ?
すごくわかります!
私も髪質がイマイチだからアレンジヘアばかり。
髪質が良くないからおくれ毛出すと疲れた感じになるのもすごくわかる!+35
-0
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:29
>>1
多分主さんと同じ髪質だわ。
良いと言われるシャンプーやトリートメントも、なぐさめ程度どころか全く変わらないし、縮毛矯正も3日くらいはいいけど余計チリチリのゴワゴワになってしまうので、打つ手がホントにない。
お団子とかのまとめ髪ばっかりしてるけど、流行りの後れ毛出したり束を引き出して崩したりすると髪質のせいでただのボサボサで汚い。
なれるもんなら坊主にしたいわ!
+84
-0
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:25
生まれつきストレートで綺麗な髪質羨ましいなあ。ぐるぐるであだ名は小学生の頃バッハだったよw
せめてベートーベンくらいなら良かったのに
縮毛や髪質改善しても続けなきや戻る 梅雨は最悪
一度で良いからサラサラ靡かせてみたい
+75
-0
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:37
>>4
今コロナで行けないよね+10
-13
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:39
>>41
私は加齢で前髪の生え癖強くなった
湿気酷いと最悪+31
-0
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:20
女性で中岡さんくらいの髪質だと辛いだろうな
中岡さんも髪にかなりお金かけてるらしいもんね+86
-3
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:35
くせ毛風パーマはあくまでくせ毛風だからいいんだよ…ガチのくせ毛なんて痛みと出費ばっか笑
+73
-1
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:48
会社の人で縮毛矯正してもシャンプーしたら元通りになる人がいる。
本当に大変そう。
ここで有益な情報があったら教えてあげたい。+42
-0
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:24
>>1
細い、多い、癖毛の三重苦。髪全体が波状毛で片側は内巻きなのにもう片側は外ハネする。ミディアムにして朝アイロンで伸ばして結んでる。+12
-0
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:01
>>13
ヘアストリームだよね??
10年以上縮毛やっていたけど
痛むの嫌で試しにやってみたら
めっちゃサラサラ艶々になったよ!
回数重ねるごとに
サラサラになるらしい!+10
-1
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:58
ぱっさぱさ
子供の時はツルツル、つやつやだったのに
30才
毛先だけどれだけ切ってもぱっさぱさ+29
-0
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:13
最近、髪の毛がウネウネ、カーブするようになってきた。なんで?ねぇ、なんで?つらた〜ん。+16
-1
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:11
>>39
髪質改善、
縮毛ほどはいかないけど
なにもしないよりは真っ直ぐになります。
美容師さん曰く
三回迄ならやればやるほど
サラサラになるみたいで
それ以降は現状維持らしいので
三回くらいやってみる価値はあるかも!+26
-1
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:22
>>56
梅雨+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:46
縮毛かけてる人って不自然な髪質になるから見るとすぐわかるし、見るからに傷んでるよね。髪質改善とかがいいのかな+7
-2
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:00
現役美容師が徹底検証!髪質改善トリートメントの効果と持続性!|ヘアケアwww.closet-life.com現役美容師が徹底検証!髪質改善トリートメントの効果と持続性!|現役美容師closetオオタニによる【髪質改善トリートメント】の効果 amp;持続性を徹底検証!目次①髪質改善トリートメントって何?ふつうのトリートメントと何が違うの?②こんな人に向いているよ③自分...
月一でやってる(自粛中は行けなかった)けどやっていくとどんどんサラサラになるよ
今は髪の毛結ぶときサラサラすぎてヘアゴムが外れやすい…+10
-3
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:52
>>49
あるんですね!私も前髪なんですよ!!
洗いたては悟空みたいにすごい方向にツンツンしちゃって…。+4
-0
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:20
>>40
櫛ごときでおとなしくなるようなら真の剛毛とはいえん+53
-0
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:44
吾輩は猫っ毛、クセ毛、髪細い。
一つ縛りしても娘のおさげの片方分しかない。
美容院で梳かれるのが恐怖である。
なんだか地肌が寂しく感じる今日この頃。
+18
-0
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:45
>>41
あるあるよ
老化で毛穴が弛むからガタガタになったりクセが出たり
艶もコシもなくなる+47
-0
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:57
縮毛かけても2ヶ月先には境目が気になる。
もっと根本的な改善方法を知りたいよ。。
友達の兄がくせ毛だったのに一度坊主にしてまた伸ばしたらストレートになったらしい。
女性はトライしにくいよね…+47
-0
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:52
髪質改善トリートメントやってみたい!+24
-0
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:10
>>50
そうだったんだ…
なのになぜ伸ばすんだろう、不潔感増すのに…
この人は短くしちゃえばいいのに+18
-17
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:44
1本1本があっちこっちにうねうねうね~ってなってるから、縮毛矯正しても飛び出したりしてまとまらず汚いんだよね...+7
-1
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:19
ヘアチューニングってどうなの?
やってる人いませんか?+3
-4
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:38
髪質に恵まれてないだけで余計な出費、好きな髪型できないし、ヘアアレンジも限られて人生損してる
痛んでないのに痛んでるみたいな髪で老けてみえる
+73
-0
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:35
>>67
短くしたらせっかくのキャラが台無しよ。
このモサモサロン毛の中岡が好き。+35
-1
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:23
主です。
皆さま、早速コメントありがとうございます。
>>18
いっそのこと丸刈りにして、ウィッグを考えましたが、美容師さんに止められました…+23
-0
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:42
私も同じだよ。
ここのみんなには悪いけど、美人に髪質悪い人いなくない😭?
そういう私がブスなんだけどさー+46
-4
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:53
>>17
年輩の方が多く来られる美容室で勤務してたけど、どうしても元々猫っ毛の髪はダメージも受けやすいしパーマも限界があるので、ウィッグを使う方がチラホラいましたよ。
+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 17:07:35
>>22
ハゲの男か?+1
-1
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:15
縮毛矯正、根元だけデジパ、さらに白髪染め
自毛は一切残っていません
傷むとかもうどうでもいい
これ全部やらないと見た目がヤバいので、止められません+20
-0
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:27
>>48
行けてないです〜!
しかし私自身大学生で自宅でリモート授業なので、しても意味ないなあと思い行ってないっていう部分もあります笑+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:07
>>77
ところで大学、いつまでリモートなの?
最近うちの近所の大学もすごく静かで
トピズレごめんね+3
-7
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:16
>>59
今は矯正もシャキーン!てならないから自然だよ
だいぶ進化してる+4
-1
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:40
>>50
私、中岡さんよりまとまりないよ ボサボサ・・・ 五分刈りにしたいわ+42
-0
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:27
毛に張りがなく、癖毛で広がるしすぐ切れてパヤパヤした毛が湿気でうにょうにょしやすいです。
矯正縮毛かけたりしたけど、顔デカだから、ストレート似合わないので、自分でコテで巻いてスプレーで前髪や表面を整えてます。
高いシャンプー使うといいよ!って言われて色々試したけど、良くなった試しがない。
中岡が2万のシャンプー使ってこれです!って言ってるの聞いて、そうだよね…と納得した+42
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 17:20:44
>>48
緊急事態宣言解除のタイミングで行ったよ。梅雨だし、行くなら今しかない。+25
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:46
>>1
かが屋の髪長い方と同じ髪質です。
プラス薄毛
もうどうにもならない(T_T)+3
-1
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:35
オールバックのお団子ばっかり。
下手に髪が見えてると小汚いからこれしかない。+9
-0
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:49
>>67
癖毛を不潔感があるとはまた失礼な発言をしますね+42
-3
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:40
イオセラムのシャンプーは、いくらかましになった
市販のに戻したらボリューム出まくって、あ、あれ良かったんだって気づいた笑
でも劇的に落ち着くものはまだ出会えない
てかないと思ってる+9
-0
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:03
>>73
髪は女の命
髪は顔の額縁って言うもんね
美人だと目立つから記憶に残りやすいよね
自分も癖毛ヒドくて町でも芸能人でも髪に目が行く
+29
-0
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:09
>>12
年一だと伸びたところがカクッて境目がつかない?
+9
-1
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:14
>>79
昔ほどシャキーンではないけど、
自然にはなったとは言え天然直毛とは何かが違う、
今年はコロナで縮毛するタイミング遅くなったから憂鬱…来週やっとだ、
+23
-0
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:33
縮毛矯正してもひと月持たないの私だけですか…
それとサラサラにならない
なんで。゚( ゚இωஇ゚)゚。
ストパーではなく縮毛矯正でメニュー伝えてるので勘違いではないと思う+20
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:59
若いころ美しくても
老いるとみんな縮れてくるよね
+8
-1
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 17:40:27
>>72
横だけど私は限りなく坊主に近いベリーショートにしたよ。
極端に短ければセットもお風呂も楽!!
と言ってもすぐ伸びて量も増えるから楽なのは1ヶ月〜2ヶ月だけなんだけどね。笑笑+15
-0
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 17:40:40
>>67
中岡さんがどうかはわからないけど、短くすると余計に爆発する場合もあるんだよ
髪伸ばして重たさで落ち着かせているの+57
-1
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:17
私なんて、くせ毛が酷くて縮毛矯正かけてもちゃんとまっすぐにならないし、広がるしはねるし、前髪も波うつウェーブになって辛い。
すぐにバサバサになって高いトリートメントなんて効果なし。
おまけに絶壁で、ハチ張ってて、エラ顔で小学生から白髪あるし、汗っかきで頭から汗かいてびしょびしょになるし😭😭😭😭
わたしより最悪な人なんていないよ!
みんな元気だして!
+46
-0
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 17:42:27
>>90
私も。縮毛矯正して一週間目くらいから怪しくなってきて、1ヶ月後には元通り。
痛んでチリチリになるだけ。+19
-1
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:27
>>94
頭から汗解る
頭どころか全身から汗吹き出すよ私
夏とか水被ると熱湯たれてくる謎
水被ったはずなのに頭の熱含んで熱湯になるとかどんだけ暑がりだよみたいな+19
-0
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:03
>>85
横。失礼だし人には言われたくないけど
私の場合は清潔感保つ為に年3回縮毛してる
+5
-2
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:17
ロッチの中岡なのか
霜降り明星の粗品なのか
大泉洋なのか。で全然違うよね。
大泉洋は、もうくせ毛のオシャレ天然パーマの最高峰だと個人的には思う。
中岡体質としては縮毛矯正一択だけど、少し伸びてきたらなんか小汚い感パナイw
それでも纏めて引っ詰めて凌ぐ時もあるよ。+35
-0
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:17
>>4
私も行きたい
今年の梅雨は雨が少ないよね
今のとこ我慢してますが、汗かいたときや雨のときはモジャです+6
-0
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:57
>>89
うねうねくせっ毛よりマシじゃない?+5
-1
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 18:12:07
>>91
超ストレートのおかっぱのお婆さんいない?+1
-2
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:10
アラフォーになり白髪とうねり、パサつき、アホ毛ぴょんぴょんでやばい40歳。
知り合い46なのに白髪ない艶々ロングで羨ましい!
後ろ姿まじで20代みたいだし。
その人に、パサパサで可哀想、髪質悪いと老けて見えるよねって言われてすごいショックです。
+46
-0
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:58
酸熱トリートメントしているよ。猫っ毛っぽい細くてボワッと広がる傷んでいる人に向いているみたいです。
縮毛矯正は長時間で疲れるし傷むしもうしない。+11
-0
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:45
運動とかヨガしたら髪質だいぶマシになったよー!
多分体の血の流れをよくしたら少しは違うと思う+3
-2
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:26
>>103
酸熱はアッシュ系色落ちすごいんだよね?
アッシュのハイトーンだからかけてみたいけどかけられない。+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:05
>>54
中身はスカスカだけどね+1
-0
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:38
>>4
私もかけてるけど、前髪だけ他より伸びるの早い&クセが強い部分が一部あってちょこちょこ自分で切ってたらすぐとれる。
ヘアアイロンしてるけどストレートの人うらやましい。
あとストレートの人はカラーしたい時とかもカラーリングのことだけ考えれていいなって思う。
縮毛矯正してると傷まないように、とかいろいろ計算してる。
だからもっとおしゃれすればいいのにとか言われるとつらい。+57
-0
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:13
>>17
ショートは?
似たような髪質の知人が癖毛風ショートにして
めっちゃ垢抜けたよ+4
-1
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:07
>>24
夜会巻きって、、、
十年前w+0
-11
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:17
>>106
そうなの!???
詳しくないので
教えて下さい(T-T)+5
-0
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:45
>>107
非常に同意します(。இ﹏இ。)
+11
-0
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:48
>>50
私は中岡さんと同じ髪質です。。
やっぱりそんな風に思われるんだなと
改めて悲しくなりました。
やっぱり結ぶしかないかぁ。+61
-0
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:59
頭髪、全部チ●毛だよ、まるで!最悪!
ストレートパーマみたいのいくらお金かけてやってもダメ。自分で自分の髪質を呪ったまま生きていくの。+18
-0
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:50
>>1
主すんと同じです。シャンプー他色々試しました。
美容師さん曰く、髪の毛は死んだ細胞だから頭皮を大事にだそうです。
前髪も作らなくなり、ひっつめ髪ばかりです。
幼少期は真っ直ぐサラサラストレートだったのですが、成長期のホルモンや不規則な仕事リズムも影響してるのか、今は中岡さん通り越してハリポタのハグリッドです!ボブだと台形?富士山?みたいになります。
髪の傷みとお金も半端なくかかるので、縮毛矯正やカラーもやめて今はヘナのみです。
ヘナの質も色々ありますし、植物アレルギーや匂い、色がすぐ染まらない、色は数種類のみとか色々気にならなければおすすめです。(ヘナトピもご参考にどうぞ)
あと精製水を髪の毛につけるとカルキ中和?落とされてサラサラになるという情報を見つけて試してみたいです。精製水は綺麗な水なので、カルキ除去のシャワーヘッドと同じかもしれませんが。+13
-0
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:33
髪は生えてりゃいいよ+6
-1
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:17
>>1
全く同じ。28歳で白髪だいぶ増えたのも同じ。
最近縮毛強制当てて楽になったけど基本ポニーテールをくしゃっとおしゃれっぽくさせた髪型してる。
濡れ感のあるオイルを全体に塗るのも忘れずに!+6
-1
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:12
>>98
同じく中岡派の髪です。中岡派はどれだけいいの使って、ハリのあるツヤツヤなっても
印象はツヤツヤの元気な陰毛ですよね。
そこで世間が「わあぁぁぁ!ハリのあるツヤツヤの陰毛みたい!素敵だね〜」とはならないですよね笑
もう呪いだと思ってるので、来世に期待!
+48
-0
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:25
N.つければバサバサでもマシに見える+0
-2
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 20:23:09
わたし、薄毛、ねこっけ。
前髪はすだれだから今のシースルーバングのブーム終わらないでほしい。
薄くてつらいよ。まだ20代。+4
-1
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:42
私、髪の毛サラサラだったら結構可愛いと思うんだよね。+34
-1
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:19
>>48
マイナスがあると言うことは皆行ってるの??
私北海道だから尚更行けない道内で美容室クラスターあったし、まだまだ感染者でてるし。
+6
-0
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:26
シャンプーって高価な物、色々種類もあるけれど結局は髪質95%で決まると思う。+38
-0
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:05
老犬の毛並みのように、ハリがないの
良いシャンプー知りませんか?+7
-0
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:55
私も。
先日美容院行ったら美容師に「髪が傷んでるからおすすめしない」とパーマ断られかけたよ。前回パーマかけてから8ヶ月も経ってるのに。細かく不規則に縮れてて傷んで見えるのは元からの髪質だし、じゃあいつパーマかければいいんだ!?+10
-0
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:03
>>50
中岡の髪質だけど、中岡はそれでも髪の毛細くて髪の量は少ないと思う。
同じ髪質だから分かる。私はこの髪質で毛量二倍はある。+34
-0
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:10
>>1
残念ながら対応策はないよ。
少しでも良くするには莫大な金と時間が必要。
週一美容室通っても無理。+12
-0
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 22:17:00
>>5
でもハゲだったら色々なカツラかぶってお洒落できるよ。毛量凄すぎは嫌だ!+3
-1
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:45
髪の毛って本当に悩むよね
ほんと怨みたくなる
もういっそのこと丸坊主にしてウィッグにしたいよ
ウィッグのがよっぽど毛質いいもん
+37
-0
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 22:38:51
私も縮毛しても
ぱさぱさと広がる髪質。
もとの毛はロッチ長岡のようなちりちり。
泣きたくなるほどパサついて傷む。
縮毛と、コテで巻いて、夏はほとんど結ぶ。
+8
-0
-
130. 匿名 2020/06/26(金) 22:41:44
>>102
あまりにも艶々ストレイートロングだと後ろ振り向いた時にビックリされるらしいよ+26
-1
-
131. 匿名 2020/06/26(金) 22:50:53
多い・硬い・太い・くせ毛の4重苦です。今まで行った美容院でほとんどの美容師さんに同じこと言われましたが、長さはロングで縮毛矯正をあてましょうというアドバイスでした。傷みは出てしまいますが、やはり縮毛矯正が私の髪質には一番合っています。今の美容師さんは5年くらい指名していて、私の髪質をよく理解してくれてて安心です。3ヶ月におきに縮毛矯正を、1.5ヶ月におきにカラーしてます。
シャンプー、トリートメント、アウトバス、ドライヤー、カールアイロン、そこそこ高いもの使ってて、ヘアケアにお金がかかり過ぎてます😭+20
-0
-
132. 匿名 2020/06/26(金) 23:43:26
>>69
チューニング6月頭に初めてやってみました!
イメージ的には縮毛矯正の1剤→2剤で洗い流すだけって感じでした(アイロン使わない)
もともとはその写真の左の子みたいに大きくうねってめちゃめちゃ多毛で広がりまくる髪質です
髪質はゴワゴワタイプ
仕上がりはほんとに自然でボリュームダウンしてサラッサラになりました
でも残念ながらこの梅雨どきが関係してるのか今はもう広がりまくりなので持続力はあんまりです笑+8
-0
-
133. 匿名 2020/06/26(金) 23:58:44
>>122
ホントそうだよね
私今サロン専売のクソ高いやつ使ってるけど生まれつき髪質良い人の足元にも及ばない
かと言って、私の場合は市販シャンプー使うと絶対手触り悪くなるし痛みの進行具合早くなるから使えない
で、正直手触り気にしたって髪の毛の手触りなんて見た目の二の次なんだよね
どんだけ傷んでても見た目綺麗ならそれはもう綺麗な髪なんだよ!
どんだけ手触り良くても見た目からしてうねっててゴワゴワ広がりまくりアホ毛立ちまくりの癖毛は敵わない!+23
-0
-
134. 匿名 2020/06/27(土) 00:19:51
>>57
ありがとうございます!
続けるのが維持になるのですね。縮毛矯正は傷むし時間もかかるので、検討してみようと思います+4
-0
-
135. 匿名 2020/06/27(土) 01:04:03
>>90
薬剤が弱いのかな?髪が傷んでる時とか、一回矯正かけた毛先とかは弱い薬使っときますねーって言われたことあるよ。
矯正かけてもすぐとれちゃうんですって、次回伝えてみたら?+4
-0
-
136. 匿名 2020/06/27(土) 01:43:26
>>73
髪のせいで自信がなくなるから表情曇るし常に気になるんだよね
今変じゃないかな?と気が気じゃない+7
-0
-
137. 匿名 2020/06/27(土) 01:48:10
>>93
伸ばすなら結んで欲しい+5
-0
-
138. 匿名 2020/06/27(土) 02:42:47
硬くて剛毛くせ毛。
手ぐしが通りにくいし陰毛ぽい毛もあるからまとまらない。
てっぺんの毛は真上に生えてる。+9
-0
-
139. 匿名 2020/06/27(土) 02:46:58
>>50
中岡さんの髪の毛みたいなくせ毛で腰まで伸ばしっぱなしで白髪も10センチくらいプリンの女の人が前にパートでいたけど、毛先なんて尖ってて凄かったよ。
毛先尖ってるってなかなかないよね?
美容室に行かないんだろうな。
+5
-1
-
140. 匿名 2020/06/27(土) 02:47:46
>>138
私もてっぺんの毛は真上にはげてる。
+4
-0
-
141. 匿名 2020/06/27(土) 03:06:42
>>140
真上にはげてるww+5
-0
-
142. 匿名 2020/06/27(土) 03:39:33
>>141
間違えた🤣
真上に生えてるでした+10
-0
-
143. 匿名 2020/06/27(土) 04:07:57
うなじ辺りの毛がチリチリしてる
それ以外の毛は細くてストレートで人様に褒めてもらえるんだけど、なぜかうなじ辺りの毛はチリチリ
下ろしてると絡まるし、指通すとブチブチ音言うし、アイロンしても艶はでない+4
-2
-
144. 匿名 2020/06/27(土) 05:17:24
天然パーマにはホホバオイルが良いですよ!
乾燥しやすくてパサパサのモコモコだった髪がちゅるんとしたツヤツヤ縦ロールになりました。
ホホバオイルは皮脂と同じ成分が含まれているので、内部まで浸透するらしいです。
椿油は浸透しないし酸化するしシャンプーで落ちにくく、長期間使うと表面に蓄積されていく。
使う場合はごく少量にしたほうが良い。+9
-0
-
145. 匿名 2020/06/27(土) 07:12:55
>>14
アフロ犬世代で思わず笑ってしまったw
そんな私もアフロ犬並みの癖毛+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:43
>>12
年一でいいならひどくない部類。+16
-0
-
147. 匿名 2020/06/27(土) 08:57:11
私も日本人と思えないくらいのくせ毛。
くせ毛.netというサイトにくせ毛のしくみと改善についてものすごく詳しくのってて、参考にしてます。
あと、ブラッシング。
書籍の魔法のブラシというのを購入して、毎日やるようになったら加齢でさらにパサパサになったくせ毛にツヤがでてきました!+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/27(土) 09:26:12
>>1
私もしめ縄になる癖毛です。結ぶと重くて頭が痛くなるよ。カラーや縮毛矯正を繰り返して切れたりして悲しかったけど、今の美容院に変えてからサラサラつやつやに変わりました。カラーも縮毛矯正も弱酸性のものを使っているそうです。
お店によって違うかもしれないけど、参考になれば。
本当苦労しますよね( ´△`)+6
-0
-
149. 匿名 2020/06/27(土) 11:29:58
ホットペッパーで安い美容院見つけて矯正かけてる時はかけた直後は良くても数ヶ月後にはウネる、傷みもひどかった
矯正専門店でかけるようになってからは伸びた部分以外はずっと真っ直ぐ
シャンプーやトリートメントも合うものを見つけて髪が凄く綺麗になりました
維持にお金はかかりますが満足感は凄い+5
-1
-
150. 匿名 2020/06/27(土) 12:10:58
一週間前に縮毛矯正かけてサラサラにしてもらいましたが、元々傷みすぎてるからもう毛先がパサパサ。なんとか半年はウネらずに頑張ってほしいけど厳しいかな…違うトリートメント買いに行こうかな。たくさん種類があって迷うんですよねー。+2
-0
-
151. 匿名 2020/06/27(土) 13:14:10
>>48
まだそんなこと言ってるの?+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/27(土) 13:18:54
ほんとに、日本の湿度は私の髪を遊んでくれる。凄まじいくらいこの時期前髪クネ男よ。+18
-0
-
153. 匿名 2020/06/27(土) 15:16:14
>>73
沢尻エリカがいるよ!
+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/27(土) 15:24:36
>>1 わたしも髪が天パ、あつい、剛毛、乾燥しやすくパサつく、広がりやすい、全体の4割位白髪だからメンテにお金も時間もかかる。適当に乾かすだけでしっとりまとまるサラサラヘアが羨ましい、、、+6
-0
-
155. 匿名 2020/06/27(土) 15:25:04
>>73 菜々緒も天パらしいよ!+3
-0
-
156. 匿名 2020/06/27(土) 15:49:32
>>67
私はこんな感じの髪質です。
昔は縮毛矯正してたけど、髪が薄くなってきたのでやめました。
美容室に行くのも恥ずかしいので、自分でカットして、常に1つに結んでます。+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/27(土) 16:09:08
>>102髪質よくても正面は…アレですよね…って言ってやれ!そんなクソやろう!+9
-0
-
158. 匿名 2020/06/27(土) 18:44:13
>>90
髪が痛んでると矯正が効かなくなるよね
カラーもしてる?
+2
-0
-
159. 匿名 2020/06/27(土) 19:35:48
>>78
今のところ不明ですが恐らく9月頃まではリモートかなと思います!私の学校はまだ未定らしいです…+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/27(土) 23:11:32
>>1
たぶん同じ髪質!
髪の長さは肩下で基本おろさない。てか、おろせない。湿気でボサボサになるから。
アレンジしてゴワゴワの髪の毛を抑えるしかないと
思ってる。
ゆる編み込みでターバンするか、キャップかぶって毛先だけアイロンで外ハネさせたり。
おくれ毛だしても時間がたつと湿気でチリチリになるー!+6
-0
-
161. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:33
>>14
私なんか中学生の頃、ヤンチャな女の子達に
チンゲってあだ名付けられて呼ばれてたよ……
あの頃の私が可哀想。+14
-0
-
162. 匿名 2020/06/27(土) 23:23:55
めちゃめちゃ痛みすぎてて髪がなかなか乾かない!
どうしたらいいんだ!+8
-0
-
163. 匿名 2020/06/28(日) 01:16:13
>>114
美容室で、乾かす時とかスタッフさん含め周りの人からチラチラ注目浴びるのが苦痛で美容室行くの苦手になった…
+5
-0
-
164. 匿名 2020/06/28(日) 21:32:57
>>34
癖毛で、無数に陰毛レベルのアホ毛があり、髪質もツヤなど皆無のジリジリモジャモジャですが、いい加減縮毛矯正やめようと思って、2年頑張りましたが、髪質悪い癖毛ロングがあまりにも汚くて結局縮毛矯正に戻りました泣
今は、縮毛矯正しながらのボブです。理想は癖毛を生かした髪型だけど、ツヤのないモジャモジャの髪質だとどんな髪型でも無理がある。+7
-0
-
165. 匿名 2020/06/28(日) 23:40:23
>>105
酸熱は色落ちしちゃうから、カラーするなら酸熱と同時か、1週間後にする感じかな。
でも酸熱すると手触りとか全然違うし感動する、シャンプーしてもサラサラまとまるしラクなんだよね。縮毛矯正でボロボロな猫っ毛なら一度かけてみてほしいw+2
-1
-
166. 匿名 2020/06/30(火) 01:15:15
>>14
私はスチールウールです
理科の教科書に載ってるのをみて名付けられた
未だにスチールウール見るたび心が痛む+4
-0
-
167. 匿名 2020/07/04(土) 18:59:32
これ使ってる人いますか??
リカちゃん人形みたいにゴワゴワ、ブリーチしてるので
縮毛出来なくて今の時期は本当に最悪。
今まで5000円しないくらいの安いアイロン使ってましたが
高いアイロンはやっぱり違うのかな…+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/05(日) 08:21:41
>>102
面と向かってそんなこと言うなんて最悪。
私も多毛剛毛捻転ありくせ毛で、学生時代は縮毛してたんだけど、縮毛してるの知らない他学部の子に髪すごいまっすぐで綺麗だね、と言われた時、隣にいた当時の性格悪い友達に縮毛だからねと。
その人は髪質いいんだけど、あんたが言うなよとムカついた。
良い人は悪い人の気持ちがわからないみたいですね。
以降悔しくて縮毛やめました。
広がるけど、案外大丈夫で頑張ってます。+0
-0
-
169. 匿名 2020/07/05(日) 08:27:29
多毛剛毛くせ毛で、髪多すぎてバレッタムリ、くるりんぱ無理等髪多いあるあるが当てはまります。
長さはミディアムにしてます。
髪がとにかく多いし剛毛なので、梅雨〜夏時期は暑すぎて結ぶ一択です。
1つに結んで少し引き出してルーズさ出してるだけ。
以前、美容室で これだけ髪あるとそりゃ暑いよね…と言われました。。
アラフォーで白髪も出てきたけど、髪太くて白髪目立つから嫌です。+1
-0
-
170. 匿名 2020/07/05(日) 21:45:21
一見直毛に見えるのになんか毛先が外ハネ+うねりがあって、地毛も茶色いけど羨ましがられるようなアッシュ系や光に当てるキラキラして金髪に見えるような色ではなくひたすら濃い茶色。
せめてもの救いは髪質が比較的柔らかめなことくらいしかない。
どうせなら完璧な直毛or毛先だけカールした髪で地毛の色も青みがかっていて艶のある黒髪かアッシュ系か色素の薄い茶髪がよかったな……+1
-0
-
171. 匿名 2020/07/06(月) 22:01:54
私より酷い髪の毛の人はこの世にいないと思う。
髪の毛ヂリヂリだけど、下の毛もそうなの?と侮辱された事あり。アメリカとか外国に生まれたかった。サイババなヂリヂリ、白髪、剛毛なのに枝毛だらけ。縮毛かけ過ぎて頭頂部はハゲ。しかも頭皮が臭いときた。
結婚してくれた旦那には感謝しかない。幸い、娘の髪は旦那に似てくれた。+3
-0
-
172. 匿名 2020/07/20(月) 21:24:26
>>69
めちゃめちゃいたんでぱっさぱさになったよ
これやるなら大人しく縮毛強制やったほいがいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する