-
1. 匿名 2019/08/20(火) 17:28:38
絶賛シャンプージプシー中ですf(^_^;)ネットの口コミやおすすめサイトがステマばかりなので、信頼と実績のガルちゃんで聞いてみることにしました。
依頼者は髪質・仕上がり・買える場所など、細かい希望を書いてください。答える方は実体験などでお勧めのものを宜しくです。
主は猫っ毛で量が少なくチリチリバサバサになってしまいます。サラサラしてボリュームが欲しいです。値段はそんなに気にしません、ドラストやロフト、Amazonなどのネットで買えるのがいいです。+200
-4
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:09
ロング、細い、毛量少なめ、猫っ毛にオススメありますか?
因みにコテで毛先痛みありです。+107
-4
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:49
PANTENEのmiracles、いいですよ+17
-56
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:58
40台、髪の毛多くパサパサ、広がり、癖毛。今、いち髪使ってる。+237
-9
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:28
最近洗っても頭皮が痒い。顔も荒れ気味
痒みに効くのありませんか?
今はミノン使ってる+40
-1
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:46
+56
-30
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 17:33:55
うねりを治せるものはないでしょうか?
去年から急にうねりが出てきました。
広がりやぱさつきはありません。
いまダイアンボヌールのピンク使ってるけど改善しません。+88
-10
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:26
セミロング、量がかなり多い、硬い髪質、1本1本が太いです。
ベタつかず、まとまるシャンプーご存知の方いますか?+94
-2
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:31
ベルーガアミノ酸シャンプーがアタイの猫っけに良かった+11
-1
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:41
>>5
アトピーっぽかったらh&s+2
-34
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:44
水素トリートメント+2
-27
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:59
へそ辺りまであり黒髪、猫っ毛だけど風呂上がり真っ直ぐすぎるくらい直毛。
枝毛切れ毛がすごいです!毛先カットしてもダメです。何がオススメですか(;_;)+10
-9
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:37
髪の毛太くてしっかりしてます水分少なめパサパサ量はかなり多いです
サラサラしたいです+116
-2
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:07
中学から大学まで縮毛矯正してたレベルのうねうね天パでイオセラムを愛用してるのですが、髪の毛が慣れてしまってきてる気がするので似た感じの方何使われてますか〜?(;_;)+28
-4
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:02
頭皮がベタつく。とにかくベタつく。
髪は猫っ毛のストレート。カラーはしてますが、痛みが気になることはなし。
私の場合は髪よりも頭皮が悩みです。
だれかたすけてくださぁぁい…+65
-2
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:49
基本、500mlで2,000円以上、あとは髪質に合わせて選べばほぼハズレはない。
安くて効果を期待するから無理がある。+30
-34
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:11
直毛でごわついたり広がりやすい人のオススメを聞きたい+20
-0
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:16
ボアボアに広がる髪です
しっとりまとまるのはないですか?
ラスティーク買って3回目で、手触りはいい、癖もおさまる感じだけど、ボアっと広がります
悪くないけどもっとしっとりしたいなぁ+27
-0
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:34
シャンプーはジプシーでいいと思うよ。
どんないいシャンプーを使っていても、一定期間を過ぎると慣れてしまうというのか、効果が感じられなくなる。
その時は次へ行きましょう。+269
-4
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:15
>>16
シャンプーだけで2000円ですか?
コンディショナーも合わせて4000円?
皆さんそんなに高いの買ってるんですかね+114
-8
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:24
+24
-73
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:26
本当ステマばっかりだよね
全く何にも参考にならない
私は10年以上コタ使ってます
新しいのではなくて旧タイプのやつ
色々使ったけどなんだかんだこれに戻ってくる+38
-42
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:40
老化なのか櫛でとぐと櫛が壊れると思うほどキシキシします。おすすめのシャンプー、トリートメントは有りますか?ちなみ今エッシェンシャルのシャンプー、トリートメントを使ってます。+6
-4
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 17:41:35
薄毛のネコ毛です。抜け毛が気になります。うちの母も薄くて地肌がみえてます。昔みたいにフサフサになりたい。+135
-1
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 17:41:44
>>6
広告うざいヤツかな+15
-6
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:09
市販のは洗浄力強いからかゆくなる。乾燥頭皮です。痛みまくりのパサパサ毛で剛毛です。+10
-3
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:32
中岡みたいなアラフォーの髪には、何が良いのでしょうか???+161
-3
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:07
40代
サイババみたいに膨らむ癖毛
紙が細くて前だけ薄毛
普通になるシャンプーとトリートメントを教えてください+56
-2
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:56
ドンキで買い物中にヘアマスクというネーミングに惹かれて購入
値段が600円くらいでしたが、びっくりするぐらいぱさつきが収まりました。
乾かしたあと、ずっと触ってられるぐらい感動してます!すごくいい買い物でした\(^o^)/+165
-42
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:05
コタ アイケアシャンプー
オススメです
頭皮の痒み、洗い上がり共に〇です
私は、ドラッグストアで売ってるシャンプーは1回で頭皮が荒れ、出来物が出来ますがこれは大丈夫です
夫がアトピー、娘は超乾燥肌ですがトラブルなくつかってます
ちょっと高いですが匂いも泡立ちも気持ちよくていいですよ。+70
-10
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:07
すみません、合わなかったシャンプーで申し訳ないのですが、うねり髪・量多め・パサつきがある私は、ラックスのピンクは合いませんでした…+96
-4
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:09
子供ですが、猫っ毛くせ毛、肌が弱いほうだと思います
5歳でトーマスのシャンプーを使っていますが最近夏だからか頭をかくことが多い気がします
トーマスのは赤ちゃん用?
もっと洗浄力の高いシャンプーがいいのかな?+7
-8
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:16
髪がペタンとなるのでボリュームが欲しい+39
-1
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:16
とにかくクセが強い!
量も多い。
少しでいいから落ち着かせたいです。+71
-0
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 17:45:15
直毛の固めで量が多いです
柔らかくサラサラしたいです+11
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 17:46:31
>>8
同じ様な髪質です。
髪の毛多いといろいろ大変ですよね。
私もジプシーで、まとまりを重視したらベタっとした感じになってしまい。冬ならまだしも夏は悲惨で…
今はソフトフィットというシャンプーを使っていますが、今までで一番いい気がします!(私比較)
少し値段はしますが、夕方になっても頭皮が痒くないし、べたつかないのでリピするつもりです。
よかったら調べてみてください*+6
-2
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 17:46:53
>>25 たしかに広告出まくるけど間違いなく良いよ
+19
-4
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 17:47:44
髪の量が多くて太いです。髪が膨らまずにペシャンコになるシャンプーとトリートメントを教えて下さい。宜しくお願いします。+10
-0
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 17:47:45
硬くて量が多くてまとまらない
湿気の多い日は広がる
乾燥していてパサパサで潤いが足りない
しっとりとまとまる髪にしたいです+63
-1
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 17:47:45
湿気と汗に弱くてアホ毛がすごいです
+103
-3
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:07
>>4
ちょっとお高いけどイオセラムおすすめです。+126
-15
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:22
頭皮にお悩みのある方
資生堂のフェンテフォルテおすすめです(^^)
私は頭皮の匂いが気にならなくなり抜け毛も減りました
調べてみてください!+11
-3
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:23
>>15
ナノサプリクレンジングシャンプー
頭皮クレンジングシャンプーだから洗いあがりがスッキリさっぱり!髪はさらさら〜
しかも一リットル1000円くらい。
サロンシャンプーとして使ってるところもあるよ+35
-6
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:49
>>8
ミルボンのディーセスノイドゥーエのウィローリュクスはいかがですか?
お値段はちょっとお高めだけど、髪質が柔らかくなりカラーのもちもいいので何回もリピしてます。+51
-3
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 17:49:57
>>21
こんなんじゃないです.°(ಗдಗ。)°.笑+19
-1
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:05
>>29
私も何だかんだこれ。違うのつかってもこれに戻る。
シャンプーはミノン🧴がいい。24時間経っても頭皮臭くならない。+48
-4
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:44
>>22
相当古いよ。
品質やばいって。。+8
-27
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:16
シャンプーはサラサラタイプで、トリートメントはしっとりタイプのを使うのがちょうどいい私なんだけど、最近はそれぞれ香りが違う商品が多くて困る+34
-2
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:41
ボリュームダウンしたい人はスタイリング剤で調整しては?オイル系とか。+7
-5
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:45
そもそも、しっとりタイプとサラサラタイプのどっちを使えばいいのでしょうか。
髪が多くて太く、耳にかけると戻ってしまう位にこしが強くて、傷んではいないですが湿気で広がる髪質です。+49
-1
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:50
>>15
頭皮は、メリットが1番スッキリする。
あくまで個人の感想ですが。
メリットにはシャンプーブラシというものもあるので、頭皮をしっかり洗えます。+6
-10
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 17:55:23
すすいだ時にきしまないシャンプー教えて+8
-0
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:56
ナンバースリー プロアクションフォーシーというシャンプーを使ったことある方いますか?
カラーした髪に良いと聞いて買ってみたんですが、シャンプーを流した時点で髪が絡まりまくるし、元々くせ毛でしたが前よりくせが強く出るようになりました…。
私の髪にはあってないのかな😭+11
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:03
>>20
せめて1,000円以上は出そう、シャンプー・コンディショナーそれぞれに。
スキンケアには、ひと瓶数千円普通に出すでしょう?
ヘアケアも同じですよ。
+67
-26
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:10
二十歳。結構な長さのロングストレート。
髪質は、柔らかく細い。毛は少なめ。
癖もなく、ほんとにストレート。
枝毛が多くて毛先がパサパサです。
染めたこともなく、ヘアアイロンを数回使いました。
毛先のパサパサをどうにかしたいです。+5
-2
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:16
縮毛矯正で痛んで髪の手触りが最悪なんだけどツルっと指通り良くなる系で保湿もされてカラー持ちもするシャンプーが知りたい
ナプラのインプライム シルキースムースシャンプーは手触り良くなるんだけど髪洗ってない人みたいな香りなのとめちゃくちゃカラー落ちする。
今気になってるのはプロエディットのスルーフィットとミルボンのジェミールフランのダイヤ
ミルボンの方が見た目とか香りに惹かれるけどAmazonでの値段がプロエディットの2倍・・・
使ってる人いますか??+17
-3
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:36
皆さん的確ですごい…!!
仕事柄汗をかくので髪の毛がパサパサです
量は多目で広がりやすいので
しっとり落ち着くシャンプーが欲しいです!
アトピー肌なので地肌にも優しいのだと嬉しい😊
ネット通販、ドラッグストア専門店どこでも買いに行きます!
良かったらお願いします(*'ω'*)
+23
-1
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:07
>>29
これ気になってた!今度買ってみよう^^+30
-3
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:07
シャンプーってたいして大きくない会社から出てるのが良いものとされるの多いね
実際そんなに品質良いのだろうか?
+28
-1
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:42
>>12
そんなに伸ばしてるからでしょ。
ヘアドネーションのためなら何も言わないけど、その長さだと周りは引いてるよ。怖い。+94
-15
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:57
頭皮に出来物が出来やすくて、頭皮の臭いも気になるので
コラージュフルフルネクストのすっきりシャンプー使ってるんですけど、なんか軋みます。
上記の症状は改善されたけど、違うのも試してみたくて。
オススメあれば教えてほしいです!+15
-1
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 18:02:44
花王やコーセーカネボウ資生堂なんかで最高級の物が欲しい+5
-2
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:57
縮毛歴 10年 カラー歴 5年
ギッシギシ、根元ウッネウネだけどコタのシャンプーとトリートメントが最強だった。あとPanasonicのナノケアのドライヤー。美容師にも髪質変わったねって言われた。でも美容師は自分のおかげで変わったと思ってるみたい。ぶっちゃけ、美容院のトリートメント全然効かない。自分が一番自分の髪の毛の扱い方を分かってるから、美容院後よりも自分でケアしてブローした後の方が仕上がりが良い+52
-5
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:01
髪の毛の汚れはブラッシングやシャワーでも
落とせる(整髪料は別)
肝心なのは頭皮を清潔に かつ保湿できる成分が
バランス良く入っているものが大事です。
毎日使うものだし、将来の為にも!
ちなみに美容師です。
アデランスのベネファージュシリーズ
愛用してます!
ウネウネくせ毛でパサパサ細毛ですが
ハリコシ出るしトゥルトゥルになる!+26
-2
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 18:06:21
>>6
最初広告ウザイなと思って美容室行ったら売ってたから使ってみたらめちゃくちゃよかった!剛毛でボリュームあるけど髪の収まりよくなって私には合ってた。このオイルも使ってる。+61
-5
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 18:06:35
>>41
トリートメント?ヘアマスク?もおススメです!硬毛ですが紫のやつすごくいい+8
-3
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:14
>>4
私も主さんと、ほぼ同じです。
HIMAWARI使ってます。
おさまりが良いです。
+44
-6
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:22
>>15
パンテーンミセラー(青)
私もあなたと同じ髪質ですが、夏場にベタつかないのはこれが初めてでした。+22
-8
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 18:09:54
>>63
ブローのこつ教えてほしいw
私は片手にドライヤー片手にブラシ持ってブローするなんて器用なことできないから、美容室行った日しか綺麗にならない。+35
-1
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:05
優しい誰か。。。
優しい誰かに 「ホントよく頑張ってるね」って声かけて欲しい
あ、ごめん シャンプーだよね……
+51
-9
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:51
>>60
ほんとですね。
職場に長いかたがいて、
振り返ったりする時に、彼女の髪で顔をたたかれた事が
1度や2度ではありません。
自分は「いいでしょ?」オーラ出してるけど、
ただただ不快です。
+117
-3
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 18:13:17
>>63
ネット通販ですか?
いくらくらいですか?+1
-2
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 18:13:18
>>21
まじまじ見ると、ボリュームも程よく、うねりもなく、艶々で若々しく理想。
ズラだと思うけど。+63
-1
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 18:13:38
48歳アトピーあり
白髪を2ヶ月に1回染めています
悩みは毎日のシャンプーした時に大量に
髪の毛が抜ける事です
そのせいで前髪が薄くなってしまいました
抜け毛に効果があるシャンプー教えてください
ちなみに現在はクレージュを使っています+21
-0
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 18:13:47
薄毛
猫っ毛+16
-2
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:04
>>53
私は特に絡まりはありませんでした!
むしろトリートメントいらないかな?ってくらい指通りが良かったですよ。
でも泡切れがめちゃくちゃ悪いし、乾かすとサラサラじゃなくなるので値段相応のシャンプーだなと思いました😓
しかも普通のシャンプーよりも1.8倍くらいデカイので場所も取るしでリピートはしてません+0
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 18:15:30
>>47
何がこんなにマイナスなのかびっくり
普通に楽天とかで売ってますよ?
当たり前だけど10年前のものを使ってるわけじゃないよ+41
-12
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:28
元々太い髪でしたが、カラー等で柔らかくなっています。量は多くてうねり、アホ毛有り。
ベタつかず、髪の毛が整うシャンプー教えてもらえればと思います。
購入場所は特に問いません。+5
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:42
>>18
ディープレイヤーはどうでしょう
しっとりをウリにしてます
しっとりしたい方やハイダメージの方にオススメです+10
-8
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:47
>>51
メリットとかシリコン入りのはしっかり汚れ落とすからね
若い人はいいけど年取ると必要以上に油分落ちちゃうよ+11
-5
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:06
>>68
私もミセラーがおススメです!
脂が出やすい頭皮ですが、一回洗いでスッキリしますし、サラサラするタイプなので猫っ毛の方にも丁度いいです。
もっと値段を出せばもっといいシャンプーはあるかと思いますが、この値段層でと考えたらピカイチです+8
-3
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:10
トキオインカラミのホームケア商品使われてる方いらっしゃいましたら、感想教えてください。
サロンでトリートメントした後1週間くらい抜け毛が減ったので使ってみたいと思っています。+6
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:04
>>76
そうなんですね!
シャンプーし終わっては絡まり、解いてからコンディショナーしてからも絡まり…で絡まりまくっているのでやはり私の髪には合っていないようですね😭
たしかにデカイ…しかもお得だからと1000mlのを購入してしまったのでまだまだ無くならない…w+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:44
夏場に頭皮の匂いが気になって、パンテーンミセラーに変えてみてさっぱりするようになったけど、シャンプー後きしむのが難点。トリートメントすれば問題ないかど、きしむの好きな人いないよね。頭皮洗った感を感じられるもの他にありませんか?
+10
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:59
イオのオレンジ色のが万能+9
-1
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:18
35歳 抜け毛すごい、全体的にあほげや、バサバサ広がり天パです。頭皮に吹き出物も出やすいのでオクトを使ってますが抜け毛がひどい‥コンディショナーはミゼラの水色、フィーノ使って若干サラサラまとまる。でも翌朝はすぐ爆発+17
-1
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:27
>>54
スキンケアに数千円出さないんだよねー
貧乏人には向かないトピなのかな+81
-6
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:02
◎毛量が多く、ボリュームが出過ぎて
広がってしまう
◎毛先のパーマが傷んでいる
今は、Luxのしっとりの方を使ってます。
何かオススメあったらお願いします😂
+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:28
>>29
私美容師だけど下手なトリートメント使うよりサラサラになる
コスパもいいし
お金なくてトリートメント切らした時買ってるw+32
-11
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:16
髪細く多い、
トップへたりやすい。
地肌はべたつくが髪がパサつく。+24
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 18:24:12
私は有楽町のアットコスメでコタのシャンプーとトリートメント買ったよ
このくらいのサイズで、各々2500円くらいだったかな
高いけど本当に髪質変わる+18
-5
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:09
>>87
数千円出さなくても維持できる髪質、肌なのが羨ましい+71
-5
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:09
>>79
それ!美容院で買いました!
けど広がりはおさまらず😅
ストンとなるにはストレートしかないのかなぁ+7
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 18:26:55
>>82
普段1500〜2000円くらいのシャンプー使ってます。
美容院では5ステップのTOKIOトリートメントをして貰ってます。
以前、一度だけTOKIO IE プラチナム買いましたよ。
でも「なんでこれがこんなに高いのよ?!」という使い心地でした。私には600円くらいの価値しか感じませんでした。
口コミもあまり良く無かったです。
もしかしたらIE プレミアムの方がサラサラになるのかもしれませんが、一度失敗してるだけにまた高いお金を出すのはバクチで…。
TOKIOにもう一度挑戦するくらいならオージュアを選びます。
美容院でやってもらうTOKIOトリートメントに慣れてる方は、特に残念に思うかも。もはや別物。+6
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 18:28:17
頭皮の匂いが気になります。ベタベタはしていません。髪は黒髪のボブ直毛でサラサラです。おススメあれば教えてください+10
-1
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:25
>>84
シャンプーは青、トリートメントは緑を選ぶと良いですよ♪
トリートメントのみミセラーの緑使ってますが、かなりサラサラになります。+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:38
誰か主のも書いてやれよw+37
-0
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:17
>>15
オージュアのこれ、いいですよ!
週に1~2回洗うとサッパリします。ご参考までに+23
-4
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:29
>>29
前にガルちゃんで同じように絶賛されてて、ビックカメラで500円台だったので迷わず購入したけど、パック時からキシむ感じで翌日いつもより髪が広がりました。
私は柔らかめの癖毛+毛量多めで、私の髪質には合わなかったです。でも、ストレートの娘に使わせても広がりました。
美容室でトリートメントするとやはり数日違うから高いのはいいんだろうけどね…。+28
-8
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:00
アホ毛がとにかく酷い!
アホ毛を抑えられるものを教えて下さい!!+28
-2
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:12
>>21
あたしより貞子のが髪綺麗…+71
-0
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:32
>>74
クレージュって、1500円位のスーっとするやつですか?
洗浄力わりと強めだと思いますよ。+14
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:16
>>13
水分ヘアパックってなかったっけ?廃版になったんだっけ?+1
-6
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:22
猫っ毛の人はノンシリコンシャンプー選ぶときは慎重に。
私も猫っ毛で困ってるけど、ノンシリコンはメーカーによっては猫っ毛が加速する。
あと、シリコンは悪!って風潮だけど
逆にたま〜にシリコンシャンプー使わないと調子が悪い。
毎月カラーする人はノンシリコンのが良いけどね…+19
-3
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:33
>>7
クイーンズバスルーム、
シャンプーだけもう5年ほど使ってるわ。
うねりの収まりはこれが一番かな?
トリートメントはベタついて私には合わず。
楽天でも扱っていて
最初はトライアルの小さいの使ってみてはいかがでしょうか?
+4
-4
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:53
剛毛で量が多く重い、アホ毛も多いけど大半はストレートでパーマかかりにくい40後半の自分は、5ちゃんで教えてもらったファシナートのABシャンプーにACトリートメントで凄く扱い易い髪になりました。
おススメ+2
-1
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:19
>>99
私も合わなかったなぁ。
しかもバチバチにシリコン入っているのか?
カラーが入りにくくなってしまった。
ツバキもカラーが入りにくくなるらしいけど、それと同じ感じなのか?+22
-0
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:38
フィーノっておっさんみたいな匂いしたから無理だった+13
-8
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:13
喜本ヘアーは何使ってもダメな気がする+14
-1
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:57
ロング
猫っ毛
細い
円形脱毛たまにできるので
お肌に優しいの知りたいです+6
-0
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 18:39:29
シャンプー難民です。
ずっとノンシリコン使ってるけど
変わらずパサパサでまとまりないです。
シリコン入りのがいいのかなー?
でもサルフェートフリーのシリコンシャンプーない+9
-1
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:18
>>109
喜本さーん
になってるのツボで笑ってしまいました
+28
-3
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:27
>>74
私もクレージュです。
今の時期はスースーして気持ちいいですよね。
地肌がさっぱりします。
+7
-1
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:54
細い
チリチリ
ノンシリコンをやめようと思うのですが、
シリコン入りでオヌヌメありますか?
出来ればネットで買えるサロン品とかがいいなぁ+4
-7
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:28
スカルプ系シャンプー使ってる方いますか?
20代なのに抜け毛がひどくておでこがハゲてきてます(泣)
今はクリアーを使ってます。値段が安いので。
たしかにサッパリはするし、その割にはさらっとしますが…抜け毛改善にはならず(泣)+10
-0
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:50
記号で伝わるか分かんないけど、こんな割合になっててうねうね達で広がる
ツルツルさらさらに憧れる…せめて広がらないの探してます
――~:下だけうねうね 25%
―~~:途中からうねうね50%
~~~:根元からうねうね20%
〰〰〰:チリチリ 5%+72
-0
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:22
ユタってそんなに良いの?+2
-15
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 18:46:14
>>74
クレージュは髪の毛はサラサラになりますか?
サッパリ系ってシャンプー後きしむイメージで。
きしむ髪にトリートメント付けると髪の毛どんどん抜けちゃうんですよね+5
-1
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:51
ラックスってCM豪華だけどこれっていう良さがない+40
-1
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:40
ミルボン使ってます!香りもいい(ちょっと強いですが)し、泡立ちもいいいし、指通りもいいです。そんなにまとまりはないです。ただ、この時期だからか結構すぐに地肌が臭う気がします。そんなにスカッと系ではないので。+1
-4
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 18:52:07
細いけど、量が多いです。傷みもないです
頭皮の臭いが気になります
洗浄力がほどよくあって、きしまないシャンプー探してます+16
-0
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 18:52:24
てっぺんハゲ、薄毛、猫っ毛
毛が生えなくてもいいから保てるシャンプーないかなぁ?+9
-1
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:24
>>56
すみません120に返信しました!(番号つけ忘れました!!)+0
-1
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:47
LUX ルミニークの赤
LUX ボタニフィーク
ボタニスト スムース
クレージュ
の順番で使ってきてるけど
1番サラサラになるのはボタニストかなー。
クレージュは頭皮対策です。
ちなみに髪質は細くて猫っ毛ストレートです。+5
-1
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 18:56:16
>>25
たぶん、N違いだと思う。
ナプラは間違いないですよ〜!
広告のやつはメーカー有名じゃなかったはず。+32
-0
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 18:57:28
しっとりしすぎない、ムスク系の香りが好きです+1
-2
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 18:57:47
>>6
これ欲しい。お試しパウチがあって、買ってみた。パウチの量も多いからショートヘアで5回くらい使えた。
ボトルで買いたいなーと思うけど、高いのよねぇ…泡立ちが良くてコスパは良いんだろうけど…
ヘアオイルはこのシリーズのを使ってる。天使の輪できたよ。ステマじゃないよ!
ボリュームが欲しい黒髪のアラフォーです。+32
-1
-
128. 匿名 2019/08/20(火) 18:58:36
>>15
プレディアのヘッドクレンジングいいよ
これ1本でOK!みたいな商品だけど、私はこれで頭皮マッサージして洗い流してから、いつも通りにシャンプー.トリートメントしてるけど、スッキリするよ
2、3日に一回くらいのペースで使ってる
+12
-2
-
129. 匿名 2019/08/20(火) 18:58:43
なんだかんだで、オージュアがいいと思う!!
少しお高いけど。
何使っても良い!!+22
-2
-
130. 匿名 2019/08/20(火) 18:59:09
>>1
わたしも同じような髪質です。
BOTANISTのスムース 良かったです!+5
-15
-
131. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:07
オススメブログやサイトは、次の三つが出てきたら即ステマサイトってわかるよ
・haru黒髪なんちゃらシャンプー
・チャップアップシャンプー
・ハーブガーデン+24
-2
-
132. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:18
>>77
47ではないけど、リニューアルしてかなり経っているし、同時に製造も終了してると思いますよ。楽天とかでは過去に大量に仕入れた在庫を売っているだけで。+29
-3
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:00
ラックス ルミニークの白
金欠の時はこれ買ってる。
値段の割にはサラサラになるし頭皮もスッキリする+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:58
頭皮すぐベタつく
匂いも気になる
おススメありますか?+18
-0
-
135. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:13
>>117
コタ
だよ?+17
-0
-
136. 匿名 2019/08/20(火) 19:12:27
資生堂プロフェッショナルの水色のボトルの
癖毛用がいいよ!
500mlのやつは高いけど
大容量のやつはお得ですよ。
シャンプーした時は良さがわからないけど
トリートメントしたら感動する!!
トリートメントは2種類あって
トリートメント1が髪の毛が少なくて柔らかい人向け
トリートメント2は剛毛の人向けでコッテリしてる+8
-0
-
137. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:39
>>8
剛毛なら
ミルボンのヴェロアリュクスがおすすめ!
この種類は3種類ありますが
シルキーリュクスは髪の毛が軽めの人で
さっぱりサラサラになる
ヴェロアリュクスは剛毛の人向けで超コッテリしっとり
ウィローは2つの中間です。
私はウィローリュクスから始めて物足りなかったのでヴェロアリュクス使ってます。+11
-2
-
138. 匿名 2019/08/20(火) 19:20:39
>>33
ボリュームなし柔らか髪の持ち主ですが、アラサー過ぎからベタつき、抜け毛も気になり
シャンプージプシーをしてきました。ここ5年超アブリーゼに落ちついています。
そこそこの値段ですが、ペタッとも気にならなくなり良いですよ。+9
-0
-
139. 匿名 2019/08/20(火) 19:23:01
>>102
スースーするタイプの方を使用しています
少しの量で泡立ちもよく洗い上がりも良いんですが
コンディショナーが重め?な感じがします
とにかく抜けるので困っています+0
-0
-
140. 匿名 2019/08/20(火) 19:25:34
>>113
夏場にはピッタリなシャンプーですよね
洗い上がりもサッパリでコンディショナーは
好き嫌いありますぎ匂いもわりと良い匂いですよね
+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:04
薄毛の悩みがちらほらありますが、いろいろ使って効き目を実感しているのが、リアップリジェンヌです。育毛剤ですが。
確実に抜け毛が少なくなり、こめかみ薄毛が目立たなくなりました。
スカルプシャンプーは効果ありませんでした。+6
-0
-
142. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:47
>>37
>>125
N違いでしたか/(^o^)\すみません+4
-0
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 19:29:28
>>70
どした?なにかあった?
大丈夫!良く頑張ってますよ(^-^)頑張りすぎてる位ですよ。。辛いときはたまには辛いって言ってもいいんですよ+64
-1
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 19:30:58
>>118
洗い上がりはサッパリですが
コンディショナーがトリートメントぐらい
重い感じがします
+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 19:31:25
>>4
剛毛、量多いけど、おちついてサラサラになる。+19
-6
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 19:33:15
美容室で資生堂のコタを使ってからツヤツヤ、ツルツルで買おうか迷い中。猫っ毛で、細くて、切れ毛したり抜け毛したり、絡まったりして悩みはつきません。
おすすめシャンプーあったら、教えてください+7
-0
-
147. 匿名 2019/08/20(火) 19:40:46
>>29
私もなんだけど、これニキビ大量発生する人がたまにいるから敏感肌さんとかは要注意です!
きちんとトリートメントの後に洗顔も体もしっかり洗ってたんだけど、おでこの眉間のところが初めてブツブツだらけになって皮膚科に行って完全に治るまで2ヶ月かかりました(;_;)
排水溝も詰まりやすい物なので、もちろん毛穴も詰まりやすいとのことでした。
合えばめちゃくちゃコスパ良いしサラサラになるんだけど合う人が羨ましいです。+43
-0
-
148. 匿名 2019/08/20(火) 19:42:52
ミルボンのジェミールフラン使ってる方いませんか?
あれ、癖毛さんとかにはどんな感じなのか知りたい+4
-1
-
149. 匿名 2019/08/20(火) 19:43:05
>>59
美容室シャンプーとかあんまり興味なかったら聞きなれないメーカー名が多いと思う
美容室専売品としてはかなりの大手だよ
Amazonとかネットで大容量買うとそこまで高くない
+10
-1
-
150. 匿名 2019/08/20(火) 19:48:29
パッサパサ
毛量多い
肌弱い+1
-1
-
151. 匿名 2019/08/20(火) 19:49:30
>>70
出会い厨の男「どしたん?話聞くよ(^_^)」+19
-4
-
152. 匿名 2019/08/20(火) 19:51:59
>>6
コレ使っている。
美容室でおススメのやつ。
ちょっと高い。+17
-1
-
153. 匿名 2019/08/20(火) 19:56:04
>>15
ルベルのクールオレンジヘアソープいいですよ
スースーして気持ちいいし頭皮の匂いも気にならない
髪があんまり痛んでいない人にオススメって書いてありましたよ。+6
-0
-
154. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:10
>>7
サロン用だけど、アマゾンや楽天で買えるイオセラムシリーズおすすめ。
くせ毛用でもう何年も使ってる。
1ヶ月使用してうねりがほぼなくなった。ストレートアイロンしなくても出かけれる。+36
-9
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:44
>>50
広がるし硬い髪ならしっとり柔らかになるタイプ(そのまんまw)がいいと思う+2
-1
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 20:01:56
白髪チラホラが気になるのと髪が細めで薄毛防止したいです。いまコレ気になってますが使った方いる?+1
-1
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 20:05:15
>>63
美容院のトリートメントは無駄だった。
5000円のトリートメントするよりも、2500円のシャンプーとコンディショナーを買うほうが髪がまとまる。+29
-2
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 20:12:19
35才、薄毛が気になってきました。
もともとねこっ毛でペタンコ。
今はハーフアップするとサイドの地肌がスカスカで気になります。
乾燥もするのでしっとりめを使うと夕方にはベトベトでずぶ濡れの落武者(T_T)
どなたかオススメ教えて下さい!!!!+22
-1
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 20:13:02
細く柔らかい髪、パサパサになりやすいです。
ぼわーっと広がりやすくて、アホ毛が気になります。
今はいち髪やマシェリを使っていますが、自分の髪に合っているのかよくわかりません。
おすすめありますか?+7
-1
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 20:14:51
>>132
公式には通常のラインナップにありますし、生産終了とは書いてませんよ
+8
-1
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 20:19:17
誰か>>27にアドバイスしてあげて(。´Д⊂)+32
-1
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:15
縮毛矯正と毎日アイロンで激痛み
猫っ毛
超絶天パ
ツヤなし
ゴワゴワ
つやつやサラサラになりたいです+7
-1
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:16
バラの香りが好きなのですがオススメはありますか?+2
-0
-
164. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:21
細い、柔らかい、癖あり、分け目が薄く最近抜け毛もひどい( TДT)
どなたか良いシャンプー教えてください!+10
-0
-
165. 匿名 2019/08/20(火) 20:21:11
>>163
ミルボンの1番高いやつがなんかバラみたいないい女の香りする+6
-0
-
166. 匿名 2019/08/20(火) 20:22:16
>>164
ハチカがいいよ。
洗い流さないトリートメントはミストがおぬぬめ+3
-1
-
167. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:00
>>104
私もサロン専売を渡り歩いてたんだけど、髪がうまくまとまらなくて、なんでだろう?って思ってた。よく考えたらノンシリコンがあってなかったのかも。+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:49
>>14
癖毛で湿気に弱くてパサパサな髪質なので、評価も高かったイオセラム使ってましたが私の髪には全癖毛効果なかったです(T_T)
イオセラムで収まる人は元々そんなにひどい癖毛ではない気がします。+21
-0
-
169. 匿名 2019/08/20(火) 20:24:29
オージュアってミルボンなんだ+10
-0
-
170. 匿名 2019/08/20(火) 20:27:18
>>27
今、さんま御殿で中岡の髪が清潔感がないと凄くて言われていて私も似たような髪質なので悲しかった…。
どんなにケアしても元々の体質でどうにもならない人もいるのに。
アドバイスでなくてごめんなさい💦
+77
-3
-
171. 匿名 2019/08/20(火) 20:34:18
元も子もないことを書くけど、ひどいくせ毛で悩んでる人はストパーや縮毛じゃダメなのかな?
髪の毛が傷むのが気になるとか?
合うシャンプーを探して色々試すより手っ取り早いじゃないと思ってしまったて…。
私もくせ毛だから梅雨とか台風の時期はストパーあててる。+11
-6
-
172. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:50
>>168
なるほど、私も同じ髪質なんで、イオセラムは辞めときますm(._.)m+6
-0
-
173. 匿名 2019/08/20(火) 20:39:37
>>148
見た目は可愛いけど、何がいいのかわからん特徴ない使用感だったな…+6
-1
-
174. 匿名 2019/08/20(火) 20:40:52
太い 多い 硬い癖毛で1ヶ月前に縮毛矯正かけました。
すでに根元が伸びてきて少しボリュームが出始めてきて毛先も少しパサついてきました。
今はアハロバターのシャンプーとトリートメント使ってます。
なにかおススメあったらよろしくお願いします。+8
-0
-
175. 匿名 2019/08/20(火) 20:41:31
髪質は硬くてうねりやクセがあります。天パーまでは行きませんが。髪の中にも円筒状ではなく、らせん状のものがあり、艶やかさを帳消しにしている原因かと。
敏感肌でカラーリングが出来ず、白髪も少し出てきました。+6
-1
-
176. 匿名 2019/08/20(火) 20:45:11
>>1
ピュアナチュラル ドラストでサラサラとしっとりを試して、良かったらAmazonの詰め替えセットが安いよ
落としすぎないから髪は落ち着くけど、頭皮が痒くなるんで定期的に同じシリーズの頭皮クレンジングが必要だけど+2
-6
-
177. 匿名 2019/08/20(火) 20:46:10
>>29
香りも好きなんだけど、これ使うと肌荒れ起こすので使えない( ノД`)+22
-1
-
178. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:44
>>29
髪質: 太い、量多め、くせ毛、カラー済、縮毛矯正済、ダメージ強にはきかなかった+6
-2
-
179. 匿名 2019/08/20(火) 20:53:31
>>67
ヒマワリは何色使ってますか?+2
-1
-
180. 匿名 2019/08/20(火) 20:56:54
>>163
ザ・ローズって感じの香りです
薔薇の香りが好きな人はいいかも
私はローズ系の香りがそんなに好きじゃないので苦手でしたけど使用感は程よくしっとりでサラサラしてよかったです(地毛ストレートですがハイダメージ)+6
-0
-
181. 匿名 2019/08/20(火) 21:02:42
>>169
オージュアってたしか取り扱い店舗(ディーラーと契約してる美容室)じゃないと買えなかった気がする
私も気になってるんだけどネットでも買えないし…+12
-0
-
182. 匿名 2019/08/20(火) 21:06:31
>>36
>>44
>>137
情報ありがとうございます。
ミルボンが高評価みたいですね。ソフトフィットも気になるので調べてみます!
+4
-0
-
183. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:03
凛恋+1
-17
-
184. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:48
スカルプD 薬用シャンプー+2
-6
-
185. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:06
YSKというノンシリコンのシャンプー&コンディショナーおすすめ。オーガニックで匂いがキツくなくベタベタしないよ。+0
-0
-
186. 匿名 2019/08/20(火) 21:27:52
>>179
黄色?オレンジ?を使っています。
スーパーやドラッグストアーで
詰め替え用を買ってます。
+5
-0
-
187. 匿名 2019/08/20(火) 21:30:14
>>181
楽天とかでも売ってるけど定価より高いんだよね
気になるシャンプーがあったら、近くの取扱店調べて買いに行ってみたら?
在庫があったら普通に売ってくれるよ
なかったら取り寄せしてくれるし
お店や時期によって違うみたいだけど、2割引きの時とかあるよ
取扱店のブログとかでセールのお知らせしてるから、買う時は調べて行った方がお得だよ
+5
-0
-
188. 匿名 2019/08/20(火) 21:31:31
>>12
切れば?
なぜそんなに長い髪に執着してるの?+11
-5
-
189. 匿名 2019/08/20(火) 21:32:32
>>1
アヴェダ、良いですよ+2
-2
-
190. 匿名 2019/08/20(火) 21:34:39
熊野油脂の馬油シャンプーとコンディショナー。
癖毛、髪量多めですが、これを使うとサラサラまとまるし、髪質が柔らかくなる。夏場の皮脂の匂いもしなくて、痒みも出ないの。タオルドライした後にモロッカンオイルすると艶も出てとても満足。ボトルで500円ちょいだからいつもAmazonで詰替リピートしてる。おすすめだよー❤︎+8
-4
-
191. 匿名 2019/08/20(火) 21:41:01
頭皮湿疹
薄毛
髪細い
猫っ毛
頭皮は脂っぽい
髪はパサパサ
どなかた助けてください(´;ω;`)+13
-0
-
192. 匿名 2019/08/20(火) 21:46:07
>>187
オージュア検討してるんですけど、おいくらか聞いてもよろしいですか?(>_<)
ネットで調べても転売の高値のものしか出なくて、
定価がわかりません💦+7
-1
-
193. 匿名 2019/08/20(火) 21:51:14
>>6
昨日美容院ですすめられた!ちょっと高いけどすごくいいよって。
猫っ毛でボリュームがほしいんだけど、こんな髪質でも合いますかね?+7
-1
-
194. 匿名 2019/08/20(火) 21:53:25
>>6
私はこれ合いません。
特にトリートメント。全然潤わないし、パサパサ。
やっぱりコタがいいな~+7
-2
-
195. 匿名 2019/08/20(火) 21:56:51
つねに矯正をあててます。髪の毛の量多いし毛質が堅いです。伸ばしてないと癖が出てきちゃうのでロングヘアーです。+4
-1
-
196. 匿名 2019/08/20(火) 21:57:44
>>154
横だけど、わたしこのシリーズの赤使ってますが、くせ毛用シリーズがあるの知らなかった。
今のなくなったら試してみます、ありがとう!
+13
-0
-
197. 匿名 2019/08/20(火) 22:01:24
>>4
私もいち髪
今、いち髪のちょっと高めのナチュラルケアセレクトが気になってる
いち髪とHIMAWARIは市販の中では成分がいいみたい+21
-6
-
198. 匿名 2019/08/20(火) 22:04:23
髪がパサつく
何かいいシャンプーないかな?+1
-0
-
199. 匿名 2019/08/20(火) 22:05:46
アラフォーだけどマイナス付きそうだがドライヤー変えた方が良さそうな人がいっぱいいる。それと、サロン専売のシャンプー、トリートメントに変えたらだいぶ違うと思う。+21
-0
-
200. 匿名 2019/08/20(火) 22:08:10
>>8
>>44
私も同じ髪質ですが、
ミルボンのウィローリュクスで落ち着きました!
さらにドライヤー前にケラスターゼのオレンジのオレオリラックスを最近導入したら
日中のうねりも気にならなくなりました!
ミルボンのウィローリュクスもAmazonで
詰め替え用の物を買えば
だいぶお得です!+11
-1
-
201. 匿名 2019/08/20(火) 22:15:28
ナプラのケアテクトってやつよかった。シャンプー泡立たないけど、頭皮を洗うってかんじなのかな。
あと、ルベルのイオ、サラサラになった!匂いがすごくすきだった!
使いごこちはいいけど、匂いがくさいやつがよくある。+14
-1
-
202. 匿名 2019/08/20(火) 22:21:30
ずっとオージュア(スムースと高いライン)使っていたけど、ドラッグストアで見つけたコレに変えたら遜色なかった、、、
オージュアは頭皮が臭くなるの気になってたけど、これはすごくいい香り!変えてよかったー+9
-2
-
203. 匿名 2019/08/20(火) 22:23:09
アマトラのシャンプー神です
泡パック5分(説明書に書いてなかったと思う)
美容師さんに教えてもらいアマトラは5分泡パックしないと意味無いらしくて実践したら嬉しくて自分の髪撫でまくりです笑
生き返りました(始めの1週間は泡パック知らずに使ってて効果感じずでした)
私は猫っ毛でアホ毛も出てパサつきやすい髪質です。
香りはイマイチ?(香りが少ない)だけど全く強くないから好きな練り香水あるので全然わたしは問題ないです
髪質良くなるし触り心地すばらしかったです
Amazonで3回リピート中
コラマスク キトマスク?両方試したけど
可もなく不可もなく
とりあえずシャンプーはアマトラおすすめ(泡パック必須)
お試し用?って感じのコラマスクかキトマスクついた千円くらいのサイズあるので
それで試してからデカイの購入しました+13
-1
-
204. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:13
>>34
スティーブンノル、フォルムコントロール。
紫色の。おすすめ。+12
-0
-
205. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:15
>>94
ありがとうございます!
サロントリートメントとホームケアは別物と考えた方が良さそうですね。
定期的にサロントリートメント受けることにします。+2
-1
-
206. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:39
40歳、ボリュームなくなって来たとは思いましたが、前髪が伸びなくなりました。
調べたら女性特有のハゲの始まりらしいです。
昨日美容師さんがてっぺん見て濁しながら言っていました。。泣
元々細かった髪が老化で絡みます。
エッセンシャルも合わなくなり首元にニキビ。。
ハゲはお酒が原因みたいだけどシャンプーでどうにかしたいです。ドライヤーも変えるべきなのかな?
こわいよ……。助けて下さい。+17
-1
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 22:36:45
ピンクのアジエンス
騙されたと思って1回使ってみて下さい!
サラサラで程よくボリュームも出ます。
お値段も凄く安い。+2
-3
-
208. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:11
>>39
私も硬いです。剛毛です。
高いですが、 ジェミールフラン の3つタイプある中で一番硬い髪向けなJ使ってます。
収まりよくなったし、何より香りが女子らしさがあり気分がちょっとだけ上がります。
髪の細い家族が泊まった時、まとまると高評価だったので硬い髪でなくてもしっとりめの仕上がりが好き方にもいいかもしれないです。+7
-0
-
209. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:22
>>168
何使ってるかぜひ教えてください(><)+1
-0
-
210. 匿名 2019/08/20(火) 22:40:11
>>204
ありがとう(^ ^)
調べて、使ってみます!!
+0
-0
-
211. 匿名 2019/08/20(火) 22:58:12
dianeのギーオイルのやつ
お試し使ってみたけど
ダメージヘアによかったみたい+3
-0
-
212. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:46
COTAいいですよ!
扱っている美容室でしか買えないみたいなのですが、アホ毛やうねりがひどい私の髪もこれを使ってから収まりました。匂いもいいです。
シャンプーはいくつか種類がありカウンセリングして自分に合うシャンプー見つけられます。
ただ高いのが難点、、、
でも一度ぜひ使っていただきたいです!+13
-0
-
213. 匿名 2019/08/20(火) 23:17:02
元美容師です。
ディーラーさんにおすすめされ、講習にも行って勉強し、使い始めて3ヶ月。めちゃくちゃいいです。発毛サロンさんの自社開発商品なので『髪育は頭皮から』というイメージですかね。MONNALIにハマりすぎて、スキンケアも一色揃えました!+11
-0
-
214. 匿名 2019/08/20(火) 23:17:40
>>184
これすごく欲しいんだけど高すぎて手が出せないです+8
-0
-
215. 匿名 2019/08/20(火) 23:20:00
>>206
えー、ハゲはお酒が原因なの?
うちもハゲ家系なんだけど、誰もお酒飲まないですよ。
遺伝だからしょうがないと思ってました。
+8
-2
-
216. 匿名 2019/08/20(火) 23:23:09
アルジェランってどうですか?
使ってる方いたら感想聞きたい
多毛、剛毛、縮毛矯正で傷んでいます+1
-2
-
217. 匿名 2019/08/20(火) 23:27:26
>>184
これ、しばらく使ってみたけど
全然効果かんじなかった。+8
-0
-
218. 匿名 2019/08/20(火) 23:37:50
>>215
薄毛は遺伝もありますが、薄毛の原因は
遺伝:2割 生活習慣:8割 なんです!
特に10代後半~20代前半にかけての生活習慣(タバコ、アルコール、睡眠、食事、運動など)が影響されて薄毛になってきてしまう年齢も決まってきます。つまり遺伝はほぼ関係なく、そうなりやすいスイッチをどこで自分で押すかで将来が変わります。+20
-3
-
219. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:52
軽やかでサラサラになるシャンプーが知りたいです。
しっとり感は不要。+2
-0
-
220. 匿名 2019/08/20(火) 23:42:34
>>138
ありがとうございます!試してみようと思います💆♀️+1
-0
-
221. 匿名 2019/08/20(火) 23:44:02
>>1
私も猫っ毛で量が少ないですが、THREEのボリュームアップのシャンプーとコンディショナー、良かったです。オンラインショップでも買えます。
あと、エンハーブのも良かったです。+16
-0
-
222. 匿名 2019/08/20(火) 23:45:12
>>220
美容院でオススメされたシャンプーコンデショナーなんですが、楽天でちょっとお安く買えますよ。+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/20(火) 23:45:13
>>219
新商品のいち髪おススメ!めちゃさらっさらになります!+3
-10
-
224. 匿名 2019/08/20(火) 23:51:56
>>219
クレージュのサラサラの方かな。本当に髪の毛軽いサラサラするしシャンプーでパックもできるんだけど夏場汗をかいても汗臭くならなくなりました。今の時期スースーして気持ち良いです
+6
-1
-
225. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:31
以前プレゼントでいただいたんですが、Zakuro Beautyってシャンプー、かなりよかったです。髪が適度にしっとりします。Amazonで買えるようです。ちょっと高いけど。+4
-2
-
226. 匿名 2019/08/21(水) 00:18:37
forCのトリートメントはパサパサな髪がまとまる。あと美容院でカラーした後いつもミルボン インフェノムを一緒にくれるけど驚くくらいサラサラになる。月に2回や大切な日の前日にしたら全然違う。+3
-0
-
227. 匿名 2019/08/21(水) 00:27:02
プリュスオーのハイドロミストオススメ。
シャンプー後のトリートメント前にシュッシュしたりドライヤー前にシュッシュして私はさらにオイルつけて乾かしてます。サラサラ手触りよくなって最高。+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/21(水) 00:28:09
>>1
モーガンズ オススメです。
同じ感じの毛質ですが、サラサラになりました!
トリートメントも同じメーカーで揃えると尚良+1
-1
-
229. 匿名 2019/08/21(水) 00:28:28
LIONウェルネスダイレクト♩超ダメージヘアでも絡まず洗えるシャンプー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) - 永遠の20代eien20.hatenablog.com若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...
+3
-1
-
230. 匿名 2019/08/21(水) 00:31:05
>>209
ここに出てきているのもいくつか試したものありますが元々の髪質が良くないせいかこれといって良かったものはないです💦
オススメできるものがなくてすみません…。笑
今は高いシャンプーはやめて市販のものを使ってますが、高いものと大差ない気がします。
あと私の場合、がっつりトリートメントしたりアウトバストリートメントもしっかりすると逆に髪がゴワゴワして余計にうねるので、やりすぎないように注意してます。+4
-2
-
231. 匿名 2019/08/21(水) 00:34:32
縮毛歴20年、猫っ毛で髪の量もあまり多くないです。
縮毛して毛先はコテとか使うから縮毛かけると襟足辺りの毛などがチリチリになり困ってましたが、テレビでこれを見て騙されたと思って買いましたが、二本目使い終わったときにはすごく髪質改善されました!
長く付けるのがいいのでこれからの季節お湯に浸かりながらトリートメント出来ます!
私はそんなに臭い気にならなかったけど臭いという人もいます。
これなら今使ってるトリートメントに足すだけなので難民脱出できますよ!+14
-0
-
232. 匿名 2019/08/21(水) 00:42:39
スカルプD、良いって聞くけど使ってる人いますか?+0
-0
-
233. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:19
>>203
乃木坂でもトップクラスに髪がキレイな白石麻衣ちゃが愛用してて私も使ったことがありましたが、私は白石さんのようなサラサラヘアにはなれなかった上に特に効果も感じませんでした(T_T)+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/21(水) 00:49:35
>>15
私も頭皮かなりベトつくんだけどh&sにしたらあまり気にならなくなりました
でもベトつかないことと安いこと以外とくに良いところもないです+4
-4
-
235. 匿名 2019/08/21(水) 00:55:16
>>218 206です。
20代が髪の毛を決めるんですか?確かに週1で夜更かしして朝まで飲んでいました。でも、30手前で鬱になりアル中みたいになり毎日飲んでいました。
美容師さんが薬飲んでいると髪質変わるから、、とは話していましたがまさかこんなに薄毛になるとは。泣
肩こり、お酒が良くないのかなともおもいますが今から対応できないでしょうか?泣きたい。。+5
-0
-
236. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:59
5、6年前、ずっとブリーチをしながらかなり明るくしていて、常に出掛ける前はアイロンをしていました(アイロンは今も)。お風呂上がり髪を乾かすだけだと、外出できないくらいバサバサに広がります。
髪の毛は多めだと思います。
因みに、LAXを使うとかなり髪がキシキシになります。+6
-0
-
237. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:47
>>235
髪の毛が決まるというよりかは、頭皮に影響が出るという方が正しいかも知れません。
髪質自体の軟毛、剛毛、癖毛などは遺伝もありますが、ハリコシがなくなってしまったり薄毛になったりは加齢、頭皮環境が影響します。
女性も年齢を重ねると男性ホルモンの分泌が増えるので、頭髪が薄い、根元の立ち上がりのふんわり感、ハリコシが欲しいなどのお悩みでしたら頭皮用のシャンプーを。髪自体の艶感、まとまりでしたらそれに合うトリートメントを。
普段お世話になっている美容師さんに相談してオススメしてもらうのが1番いいと思いますよ(^^)
>>213
わたしが投稿したオススメのシャンプーです。ネットでは楽天のみ取り扱ってるみたいです。よろしければご参考までに!+11
-0
-
238. 匿名 2019/08/21(水) 01:17:13
安くて市販で買えるシャンプーなら
ミレアムが一番合ってました。
(トリートメントは使ったことない。)
使ってすぐは「ん〜まぁ良いほうかな?値段以上の働きはしてくれてるな。」程度の感想でした。
が、使い続けて行くたびに髪に天使の輪ができてきます!
2〜3週間は使い続けて欲しい商品です。
お金に余裕がある時はもっと良いシャンプー使いたいなぁと思っちゃいますが、「家族で遠慮なくたっぷり使えるシャンプー」の中では一番です!
洗い流したあともトゥルトゥルします。
詰替は2リットルくらい入ってて2000円くらい。+10
-2
-
239. 匿名 2019/08/21(水) 01:28:07
>>16
高くてもベタっとして地肌が荒れて合わなかったり安くても髪に合えばサラッと落ち着くよ。
ソースは自分です。こればかりは相性なんだと思うな。
ちなみにシャンプーとリンスあわせて800円くらいです。
トリートメントはミルクタイプのミルボン。ちょっと高いけど1年くらい使えるので。
+8
-0
-
240. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:34
値段が高い安いではさほど大差ないって意見もあるけど(ここ以外でもね)、やっぱり違うよ〜!
多分、アウトバスできちんとケアしてたりするから乾かした時に大差ないと感じるんだと思う
シャンプー(トリートメント)だけでドライヤーで乾かすとドラストとかで買えるものとサロンで買うようなものじゃ仕上がりが全然違う
+8
-2
-
241. 匿名 2019/08/21(水) 01:41:17
市販で選ぶとしたらジュレームがいいって聞いたけど私はまだ使ったことはない...+4
-1
-
242. 匿名 2019/08/21(水) 01:48:43
>>46
ミノンは全身シャンプーと頭用がありますよね、、、
よろしければどちらのタイプなのか教えてください!+1
-2
-
243. 匿名 2019/08/21(水) 02:01:45
>>2 全く同じ髪質(猫毛)だと思います。
私はコタの3番か5番のシャンプー&コンディショナーに、ミルボンのディーセスリンゲージの使い切りトリートメントを週1くらいで使ってます!
コタのエアリートリートメントも髪がペタッとならず好きです。+11
-0
-
244. 匿名 2019/08/21(水) 02:11:40
>>29
私もガルちゃんでこれオススメされたから買ってみたけど良さがわからなかった。
ちなみに太めのくせ毛です。
普段使っているのは、イオの赤いやつ。
香りも良く髪が柔らかくなるしまとまります。
イオのコンディショナー>>フィーノって感じです。
あと個人的にはミルボンよりもイオがオススメ。
+15
-2
-
245. 匿名 2019/08/21(水) 02:33:40
>>107
フィーノはがっつりシリコンでコーティングですよ。だからカラーは確実に入りにくくなります。
シリコンが悪って訳ではないけど、猫っ毛の私には重くなりすぎてかえって櫛通り悪くなってしまった。
あと被膜感強いから洗浄力強いシャンプーで洗わないと蓄積されちゃうけど、私の髪と頭皮は耐えられなさそう。
剛毛の人には合うのかな?+15
-1
-
246. 匿名 2019/08/21(水) 02:40:04
ジュレームおすすめ。
頭皮に良くないラウリル硫酸Naなど成分名に硫酸の入るものが入ってないし、髪質別に売ってるので猫っ毛もかたい髪の人も使えますよ!私は良かったです。使うようになってほんとにサラサラになりました+2
-4
-
247. 匿名 2019/08/21(水) 03:45:11
>>8
mogansモーガンズはどう?私も使ってるけど髪質がなんか変わる。おすすめです。+1
-1
-
248. 匿名 2019/08/21(水) 04:41:22
髪の毛の表面だけチリチリです。
アホ毛なのかな?
今はエコロヴィスタを使ってますが、髪質に合ってなさそう。
ここを見てたらシャンプーはコタが良さそうですね!
アホ毛抑えるスタイリング剤のオススメもあれば教えてほしいです!+4
-0
-
249. 匿名 2019/08/21(水) 05:20:35
>>139
私も使いました。
抜け毛で困っていらしてるのであれば、刺激強めのクレージュはやめた方がいいかなと思います。
抜け毛が落ち着くまで、もう少しお金出して刺激弱めのシャンプー使ってはいかがでしょうか?+0
-0
-
250. 匿名 2019/08/21(水) 05:31:04
>>204
髪の量が多い、広がる、硬い髪質の方に、ココンシュペールのヘアマスクが本当にオススメです!!+3
-0
-
251. 匿名 2019/08/21(水) 05:36:34
>>34
>>250
申し訳ありません。250は34の方への返信です。+1
-0
-
252. 匿名 2019/08/21(水) 07:17:37
アブリーゼは髪質別にシャンプーとヘアパック出てるので、まずメルカリ等でサンプル買って試してみたらどうですか?私はどこで手に入れたか知らないサンプルでアブリーゼを知り、直営オンラインショップで購入するようになりました。洗い流さないタイプのトリートメントは同ラインで使いたかったけど値段が高いので他社のエルジューダ使ってます。エルジューダも髪質タイプ別で乳液タイプ~オイルタイプがあり香りが良いのでおすすめします。+1
-1
-
253. 匿名 2019/08/21(水) 07:20:42
>>5
洗浄力が強いシャンプーをやめてみたら治ると思います。市販のシャンプーは洗浄力強めの物が多いので美容室専売シャンプー等使ってみたらどうですか?+5
-2
-
254. 匿名 2019/08/21(水) 07:22:04
>>27
ああ、私と同じ方が
中岡見るたびに、自分を見ているようで切ない
+37
-0
-
255. 匿名 2019/08/21(水) 07:23:36
>>10
>>5
h&m洗浄力すごく強いから地肌荒れるしおすすめ出来ない。+15
-0
-
256. 匿名 2019/08/21(水) 08:11:11
カラー後にはこの赤!
美容師さんが長年多くの食品を使ってみて、ナプラ が日本製でもっとも良かったと話してくれました。+3
-4
-
257. 匿名 2019/08/21(水) 08:44:28
>>223
>>224
ありがとうございます!
調べてもしっとり系ばかり出てくるのでありがたいです。
+1
-1
-
258. 匿名 2019/08/21(水) 09:06:57
つむじハゲが気になってきたから地肌に優しいけどそこそこ洗浄力あるシャンプーあれば教えてください。。。
セミロングで毛が細くて絡まりやすい毛質です+3
-0
-
259. 匿名 2019/08/21(水) 09:22:12
>>253
それはない、美容室のシャンプーだと痒い
痒みにはやっぱりメリットだわ+3
-2
-
260. 匿名 2019/08/21(水) 09:23:12
人それぞれだよね
〇〇のこれが良いからって他の人が合う訳がない+13
-0
-
261. 匿名 2019/08/21(水) 09:24:07
楽天やメルカリで売れてるシャンプー&コンディショナーを買ってみたら結構良かったよ+3
-0
-
262. 匿名 2019/08/21(水) 09:30:10
>>56
ジェミールフランのダイヤ使ってます!
トリートメント、お風呂上がり用にメルティーバター、スタイリング用にメルティーバターバームすべてシリーズで揃えてますが、香りが良くて気に入ってます!
剛毛でかなり傷んだ髪質ですが、以前よりも抜群に髪もまとまりサラサラになりました。
ただ、シャンプーは泡立ちがあまり良くないので私はロングで髪も多いせいか最低3プッシュは使うのでコスパはあまりよくないです。
トリートメントは1プッシュで十分なのでコスパいいと思います!+4
-1
-
263. 匿名 2019/08/21(水) 09:47:31
>>218
遺伝が8割だけど、、、
AGAの仕組みは医学的、科学的に証明されているし女性の薄毛のメカニズムも解明されつつあるのに環境要因8割とか遺伝性疾患全否定するだけの根拠なさそう
+12
-0
-
264. 匿名 2019/08/21(水) 09:54:39
>>5
オクトというシャンプーはどうでしょう?
私も夜寝れないぐらい痒みに悩まされてましたが、このシャンプーにしてからは快適です。
500円以下で購入出来ます。
リンスもありますが、私はトリートメントなどは違うものを使用しています。
+24
-0
-
265. 匿名 2019/08/21(水) 10:16:39
髪の量が多く硬く太い
お高いけどバーデンスシャンプー使ってます。
まとまるし柔らかくなる。
ただ、美容室でしか売ってないのが難点。+2
-0
-
266. 匿名 2019/08/21(水) 10:19:19
>>249
おはようございます
返事が遅くなりました
夏にはピッタリなシャンプーかな?って
思い購入してみたのですが確かに
流す時に顔に垂れてくるとピリピリするんですよね
高いシャンプーも試してるんですが
刺激が弱いタイプの物は試してないので
探してみようと思います
アドバイスありがとうございました+3
-0
-
267. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:31
>>15
特に脂性肌ではないのに
むしろ乾燥肌気味なのにある日突然頭皮がベタついてきた、
という現象ではありませんか?
私はそうでした。
私の場合はシリコン入りシャンプーが合わなかったようで
ノンシリコン馬油シャンプーに変えて
トリートメントもノンシリコンタイプに変更したところ
てきめんに効果がありました。+5
-0
-
268. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:25
>>84
スカルプDポーテオーガニックシャンプーは
どうでしょうか?
頭皮洗った感があって香りもいいですよ
軋まないと思います
+2
-1
-
269. 匿名 2019/08/21(水) 10:40:03
乾燥してる癖毛で肩より上前下がりボブの
ヘアカラーしてないアラサーです。
ボサボサな日が特に梅雨から夏に多いです。
(冬は髪を一日洗わない次の日は
しっとりしてます)
めんどくさがりで今はリンスインシャンプーと
ドライヤー前のオイルだけやってて、
たまにインバスのヘアパックしてます。
科学の力に頼れば、内巻きのツヤ髪になれますか。
安いの希望ですが、
予算度外視で良いのでオススメ教えてください。。
+3
-0
-
270. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:56
>>13
フォードのディープエレメントSVはどうでしょうか?
私も13さんのような髪質で、ここ2ヶ月くらいはディープエレメントMAとSVを気分で使い分けています。
MAはしっとりまとまるタイプ、SVは指通り良くサラサラするタイプです。
楽天で少量のお試しサイズから大容量で割安なものまで売ってます。+0
-0
-
271. 匿名 2019/08/21(水) 11:14:51
30代
ロング、直毛、傷みあり。一本が細く柔らかいのでうなじが絡まって凄い事になる。+0
-0
-
272. 匿名 2019/08/21(水) 11:22:49
20代 猫毛でぺたんとしがち・直毛です
美容室のですが、コタアイケアシャンプー1番と同じシリーズのトリートメント5番とてもオススメです。夏は週2回くらい、コタセラスパのシャンプーに変えて頭皮をすっきりさせてます。
猫っ毛の人にぜひぜひオススメしたいです!+4
-0
-
273. 匿名 2019/08/21(水) 11:56:17
10代 毛量異常に多い 毛先の癖強め 毛質硬め
エッセンシャルつかってるけど毛先がめちゃくちゃ絡まるし傷むし、、+2
-0
-
274. 匿名 2019/08/21(水) 12:08:50
>>131
わかる~(笑)+2
-0
-
275. 匿名 2019/08/21(水) 12:15:02
1000円以下くらいで探してます!
クチコミのいいダイアンとヒマワリを使っていましたが、どちらも私の頭皮には合わず、髪洗ってすぐにフケが出てきます。
同じような方、何なら改善できるか教えてください!+1
-1
-
276. 匿名 2019/08/21(水) 12:15:59
アホ毛ぴょんぴょんにきくシャンプーはありませんか?+4
-0
-
277. 匿名 2019/08/21(水) 13:04:10
>>52
美容室専用ですが、このシャンプーはきしまなかったです。
もう何年も使ってないんで、きしんだらごめんなさい。
ピュアファクター シャンプー
ピュアファクター シャンプー
髪のコンディションを整える天然由来セルロース成分※配合。やわらかな泡質で滑りをよくし、シャンプーによる髪の損傷を防止。
※コンディショニング剤 表示名称:ポリクオタニウム-10
300mL(¥1,400)
50mL(¥500)
800mL(¥3,000)
700mL リフィル(¥2,300)
2,000mL リフィル [プロフェッショナル専用]+5
-0
-
278. 匿名 2019/08/21(水) 13:17:03
>>1
私も同じ髪質だけど、アレッポ石鹸(ドンキで260円で買える。)と酢リンスで髪サラサラでボリューム出るようになりましたよ。
髪を乾かす前に4000円くらいで買えるモロッカンオイルつけてます。これはお店にはないから楽天とかで買ってます。
その前はコタのアイケア9番使ってたけど、安いヘアケアでもサラサラふわふわになるから酢リンスだけでもおすすめです。
アレッポ石鹸はクレンジング兼洗顔、全身洗いにも使えて敏感肌でも痛くないです。メイクも一回で落ちます。+3
-2
-
279. 匿名 2019/08/21(水) 13:23:30
私はゲルファミリーアミノシャンプーが一番合ってた。
以前は東急ハンズに置いてあったけど今はないので、メーカーの通販サイトから買ってる。
+1
-0
-
280. 匿名 2019/08/21(水) 13:37:33
>>68
わたしには洗浄成分強すぎてギシギシになりました。
泡立ちもちょっと良すぎる
+3
-0
-
281. 匿名 2019/08/21(水) 13:46:09
>>132
勝手に古いと決めつけるのやめて欲しい
公式ホームページに生産終了なんて書いてないから+5
-2
-
282. 匿名 2019/08/21(水) 13:59:42
>>5
私もかゆみあって、その間はオクトと資生堂のドゥーエ使ってたら、治りました。+4
-2
-
283. 匿名 2019/08/21(水) 14:00:22
中岡ベアーから数年前脱出したアラフィフです
ナノケアドライヤーとひまわりシャンプー最強です
一時頭皮が荒れてH&Sにしたら中岡に戻りかけました
プラズマクラスターの扇風機で半分くらい乾かして仕上げナノケア今の時期はいいです
ただ、猫毛なのでストレートなると毛量が少なくなるのでひまわりは緑のやつがボリュームアップもあるみたいでおすすめ!+4
-0
-
284. 匿名 2019/08/21(水) 14:21:08
逃避が脂っぽい 髪の毛細くてすぐペタンとするアラフォーです 毛量は普通です
今はひまわりの緑使っていますがおすすめのものありましたら教えてください+2
-1
-
285. 匿名 2019/08/21(水) 14:21:42
>>284
頭皮が脂っぽいです 誤字すみません+2
-2
-
286. 匿名 2019/08/21(水) 14:30:59
ヒマワリってあらいあがりがべとっとしたー。ミルボンもいうほどよくない。成分とか市販とかわらないみたいだし。洗浄力つよめだからぱさつく。
市販のはどれもたいして変わらない印象だから市販がいいなら匂いできめたらいいんじゃないかな。+4
-1
-
287. 匿名 2019/08/21(水) 14:47:17
>>15
ベタつく→よく洗う→皮脂取りすぎちゃう→皮脂過剰分泌→ベタつく
私はベタついて臭いもあったけど、洗浄力の弱い物に変えたら皮脂の分泌量が減って臭いが気にならなくなりました
シャンプーじゃないけどキュレルの泡ボディーソープです
普通のシャンプーに比べたら髪の毛はパサパサ気味だけどパサパサはリンスでカバーできるし、私は髪の毛より頭皮の悩みの方が深刻だったので仕上がりに満足しています
1300円位で買えるので良かったら試してみて下さい
+3
-0
-
288. 匿名 2019/08/21(水) 14:48:11
>>169
美容院で勧められて買って今使ってる。
でも、すごいいい!とかではないからリピートはないかな。+2
-0
-
289. 匿名 2019/08/21(水) 15:02:04
アトピー敏感肌だからシャンプー合わないと頭皮だけじゃなくて首と背中にもニキビができるし痒くなる
いち髪とかメリットはかなり辛かった…
今はミノンかNOVで落ち着いてます
しかし無難すぎて正直飽きてきたので値段少し上げてもいいから敏感肌でも大丈夫な香りが良いもの使いたいーーー!+6
-0
-
290. 匿名 2019/08/21(水) 15:05:18
ちょっと主旨違うかもしれませんが、、
NUDY AURAのモイストシャンプーをずっと使っていてすごく調子が良かったのですが、最近ドラッグストア等で全く見かけなくなってしまいました。
他のシャンプーを使うと痒みが出てしまいます。
これに代わるシャンプーを探しているのですがおススメあったら教えて欲しいです!+6
-0
-
291. 匿名 2019/08/21(水) 15:05:19
>>4
癖が強く、剛毛です。HIMAWARI使ってます。
これ使い出してから、美容師さんに髪が前より落ちついてるねと言われました。+5
-1
-
292. 匿名 2019/08/21(水) 15:09:19
量がかなり少なくネコ毛です、中年になってきたのか切れ毛がひどくなりロッヂの中岡さんみたいな髪質に。。
べたつかずハリコシ丈夫な髪になりたいです!+5
-0
-
293. 匿名 2019/08/21(水) 15:22:24
固め、多目、太め、パサつきがち
癖は少なくてカラーもたまにするけど基本ショートなので痛みは少ない
カラーしたあとは乾燥するのか、フケが出やすい
柔らかくて潤っててツヤのある髪になりたいです
値段は問いませんが、なるべく手軽に、サロン系なら勿論本物を入手しやすいものがいいです+1
-0
-
294. 匿名 2019/08/21(水) 15:40:48
くせっ毛で少し頭皮が薄くなってきているため、ボリュームが欲しいのと、セットの際、櫛とドライヤーでまっすぐになりやすいものはありますか?毛は細めです。あまりお金がないので高級すぎないシャンプーを探しています。+3
-0
-
295. 匿名 2019/08/21(水) 15:44:47
>>28
色んなもの使った・・・
いいと言われるもの、高いものも。
今の時期は外に出ると水分全部持っていかれるしね。
もう縮毛矯正かけた。どうせ伸びれば切ってしまうし。高いジャンプーも初めだけ。+4
-0
-
296. 匿名 2019/08/21(水) 15:53:26
アラサーです。髪は細めだけど毛量多いタイプ。
ずっとヌーディオーラ使ってて(安いエヌエーバイヌーディオーラの方じゃないです!)悪くはないかなぁ…って感じで使ってましたが、himawariのオレンジボトルに変えたらサラっとしてるのにまとまる髪になりました!
値段半額なのに嬉しい。同シリーズのトリートメントも使うのおすすめです。値段ではなく、私にはこっちの方が合ってたみたいです。+4
-0
-
297. 匿名 2019/08/21(水) 15:54:35
>>294
セグレタおすすめです。
本当にふんわりボリューム出たよ。+3
-0
-
298. 匿名 2019/08/21(水) 16:06:49
>>50
私も同じだけどノンシリコンは敵!
シリコン入りのシャンプー使ったら方がいいよ。
お酢は髪を柔らかくしてくれるらしいからアミノ酸シャンプーとかのがいいかも+5
-0
-
299. 匿名 2019/08/21(水) 16:09:52
>>41
私は髪多くて癖があり湿気で広がるのですがこのシャンプーはあんまり効果を感じませんでした(>人<;)
なんでだろーー+1
-0
-
300. 匿名 2019/08/21(水) 16:22:58
髪の毛と頭皮の乾燥がひどいです。
頭皮の乾燥は皮膚科で薬貰って落ち着いてますが、髪の毛の乾燥はどうしたらいいのか…。
ガルちゃんでよくボタニストはベタベタするって見るけど、ボタニストも乾燥しても髪の毛パサパサです。
髪の毛の量も多くて横に広がってます。
今まで使ったのは、h&s、ツバキ、ヌーディーオーラ、ボタニスト、ダイアン、パンテーン。
他に何かいいのあったら教えて欲しいです!+0
-0
-
301. 匿名 2019/08/21(水) 16:46:42
白髪があるので月一度の白髪染は欠かせない30代です
髪にうるおいがなくパサパサ、ストレートアイロンをかけてもすぐ広がってしまいます
しっとり艶のある髪になりたい!!!
多少高くても良いものを使いたいのでアドバイス下さい+11
-0
-
302. 匿名 2019/08/21(水) 16:48:02
>>27
だれか中岡さんにアドバイスを...+15
-0
-
303. 匿名 2019/08/21(水) 16:48:49
>>70何があったんだ〜
本当に良く頑張ってるよ
えらいよ!
まだ、暑いから美味しいアイス🍨でも食べて
ゆっくりするんだよ+20
-1
-
304. 匿名 2019/08/21(水) 16:55:56
チリチリパサパサ傷みすぎ。どうしよう。恥ずかしくて美容院いけなくて今日自分で切っちゃったよ+1
-0
-
305. 匿名 2019/08/21(水) 16:56:13
BBAだから仕方ないんだけど髪の毛パサパサでトリートメントしてもなかなか潤わない。アラサー以上方で良いシャンプーまたはトリートメント教えて頂きたいです+6
-0
-
306. 匿名 2019/08/21(水) 16:58:21
>>27
もし、中岡並のうねうね具合ならシャンプーどうのこうのよりも縮毛矯正した方がいいと思います(´;︵;`)
うねうねはシャンプーじゃどうにもならない
探す手間とあれこれと手を出してお金使うよりもいいかと!!
私は縮毛矯正を何年もかけてきてやっと、かけなくても見られる程度には落ち着きました。もちろんうねうね毛はあるし雨の日なんかは結ばないとやばいですが( ・ ・̥ )+29
-1
-
307. 匿名 2019/08/21(水) 17:09:22
髪の量多め、パサつきやすいのですが…
ミルボンのシャンプーをサラサラ系(W)
トリートメントをしっとり系(V)で
悩みが落ち着きました((´∀`))
+5
-1
-
308. 匿名 2019/08/21(水) 17:16:48
>>192
オージュアで検索すればホームページがあるから、
商品一覧で値段載ってるよ!+4
-0
-
309. 匿名 2019/08/21(水) 17:59:28
毛量は多いけど柔らかくてコシがなく量の多い猫っ毛みたいな面倒くさい髪質です。
さらに年齢もあり毛先が乾燥しがちです。
乾燥を気にしてしっとり系を使うと猫っ毛が邪魔をして根元はペタっとするのに毛先はパサついたまま。寝癖もつきやすくなって困ります。
根元はさらっとしたいからさっぱり系を使うと毛先がパッサパサに。
地肌や根元はさらっと快適に、でも毛先には潤いがほしいです。ワガママ言い過ぎでしょうか・・・+2
-0
-
310. 匿名 2019/08/21(水) 18:11:12
女性の年齢による薄毛に効くもの!
結構切実です。(T_T)+4
-0
-
311. 匿名 2019/08/21(水) 18:24:24
ユーレルムか、byユーレルムシリーズはどうでしょう。
どちらかは必ずドンキホーテで見かけますよ。
値段はシリーズによりますが1200〜1800円。たまに999円に値下げされてる事もあります。
@コスメの評価が高くて買いましたが、絡まりにくくてツヤツヤになります。
指通りがいいので抜け毛も少なく済む。
市販ですが、一応サロンシャンプー(?)として売られてます。(ユーレルムは表参道にある美容院らしいです)+1
-2
-
312. 匿名 2019/08/21(水) 19:41:55
*湿気があるとうねる
*硬い
*太い
*量が多い
*梳いても量が多く見える
*カラーしてる
ゆるふわにあこがれる
とにかく量を少なく見せたい
+8
-1
-
313. 匿名 2019/08/21(水) 21:15:18
>>235
薬とお酒で髪質変わったのかな?
若い頃の遺伝子にスイッチが入っても今からでも生活改善してスイッチを入れ替えるとかすればどうでしょうか?
私も20代半ばから30代似た感じでお酒大好きで鬱もあり投薬してたし似た悩みでしたが今は改善されたので。
お酒を控えて髪の成分のたんぱく質を食事でも意識して取る。(お酒は土曜日の夜だけににするとか…)
私はコラーゲン入りのドリンクやゼラチンを使用したゼリーやおやつを食べたり、サプリメントでビオチンや亜鉛、更年期で女性ホルモンも減ってる気がするからレッドクローバーのサプリとか飲んだりしてます。どれが効いたのかは不明だけど抜け毛が本当に減ったし額周りの前髪が物凄く増えたし伸びてきました。
シャンプーも本当に大事だけどやっぱり髪を作る身体の中からも気をかけてあげれもっと相乗効果でずっとずっと良くなると思うよ。
ビタミンEも髪の油分や水分保つし抗酸化作用が強力だから体内のサビを取ってくれて髪質が驚くほど変わるから是非試して欲しい。
私は更年期の抜け毛、薄毛、髪のうねりや癖、アホ毛パサつき、髪が細くなる悩みオンパレード沢山あったけど今は周りからも綺麗な髪と言われるので対策取ればずっと良くなると思うので頑張ってみて。
+9
-0
-
314. 匿名 2019/08/21(水) 21:36:53
カラーがすぐ落ちます。1週間くらいで色がほとんど戻ってしまいます( ˙-˙ )
美容室のは高くて続かないので通っている、美容師さんに市販のでまあまあいいやつを聞いたらリサージから出しているボーニュというやつが市販の中ならいいかもとのことでつかってみましたがやはりカラーが落ちてしまいました。私はノンシリコンを使うとカラーが落ちてしまうことに最近きづいたのですが、今売ってるいるものがほとんどノンシリコンなので何を使っていいのかわからなくなってしまいました。
そして頭皮の痒みもあります。
お手頃で何かいいシャンプーないでしょうか?+3
-0
-
315. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:18
>>309
毛先だけに、少し重ため?しっとりめ?の
トリートメントを使ってみてはどうですか?+5
-0
-
316. 匿名 2019/08/21(水) 22:18:16
>>251
情報ありがとう。
この商品も調べてみます!!
クセが少しでもよくなるといいなぁ〜+1
-0
-
317. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:08
今ヒマワリを使っています。使った当初はイイ感じかもって思ったんですけど、しばらく使ってるとあまり効果がみられない感じがしまして…。
髪質は細い猫っ毛ですが、ドライヤーやヘアアイロンで髪は傷んでいます。特に毛先がヒドイです。カラーは5年前くらいから染めるのをやめたので黒髪のままです。捻転毛(髪がねじれてるやつ)もありますし、やはり30代に突入すると髪質が変わっているんでしょうね…。市販やプロ仕様の物、どちらでも良いのでアドバイス欲しいです。お風呂上がりにつけるヘアケアとかも、良いのがあれば教えて下さい。+4
-0
-
318. 匿名 2019/08/21(水) 23:05:38
>>314
カラーすぐ抜けますよね。アッシュ系は特に
カラーシャンプーがおすすめです
私はブラックのカラシャンで暗いグレーっぽい髪色を維持しています
色落ちは確実に防げるので本当におすすめです+4
-0
-
319. 匿名 2019/08/21(水) 23:59:13
サンコールって、どうなんですか?香りが強くないってネットでは書いてありましたが…。
今、妊娠中で匂いが敏感になり、香りがあまり無い物を探しています。
今は市販の物を使っていますがサロン系のシャンプーは1度も試してなかったので、これを機にサロン系のシャンプーを使ってみようかなと考えています。
あとは自分の髪質に合えば良いんですけど…黒髪・細毛の猫っ毛で、パサつきとうねりがあります。
購入する前に、皆さんの意見が聞きたいです。
サロン系じゃなくても、市販のシャンプーで十分だよって物があれば、それも教えて下さい。+2
-0
-
320. 匿名 2019/08/22(木) 05:02:06
>>318
お返事ありがとうございます!
すみません、ブラックのからシャンって言う名前のシャンプーなのですか?おばさんなので良くわからなくてごめんなさい!もし良ければ教えてください。
アッシュ系ぬけますね(°_°)すぐ金髪のような感じになってしまいます。。+1
-0
-
321. 匿名 2019/08/22(木) 15:59:19
ミノンのシャンプー良かった。
シャンプーした後ツルツルだったのでリンスせずにおふろ上がって乾かしたらツルツルのままだった。
パンテーン使い終わったらミノンにする予定+2
-0
-
322. 匿名 2019/08/22(木) 17:49:26
ドラックストアに売ってるちょっとお高めでパッケージがオシャレなやつって大体シャンプーとトリートメントのセットで、コンディショナーが無くないですか😭この場合コンディショナーは別で用意した方が良いのでしょうか?トピズレすみません+4
-0
-
323. 匿名 2019/08/23(金) 04:56:11
がるちゃん以前はいち髪好評だったのに…
どした⁇+2
-1
-
324. 匿名 2019/08/23(金) 05:00:53
>>310
シャンプーはサラサラ系でコンディショナーを少なめにしたら結構ボリューム出ます!私は+3
-0
-
325. 匿名 2019/08/23(金) 18:23:32
>>5
私もそうだったんですが、美容師さん曰く洗いすぎの人もいるらしい。
髪濡らす前のシャワーでしっかり流すと、汚れの7割は落ちるそうで、シャンプーはささっと終わらせるといいみたいです。
ちなみに髪の毛もアワアワにしてる人多いですが、毛先はシャンプー流す時に一緒に綺麗になってるからアワアワにしなくてもいいらしいです。
シャンプーのことじゃなくてすみません。+3
-0
-
326. 匿名 2019/08/23(金) 23:31:15
>>1
ロング猫っ毛乾燥毛先コテ傷みあり毛量少なめ切れ毛あり
まさに昨日感動したシャンプーに出会いました!
HIMAWARI🌻シャンプーのオレンジ!めっちゃいいです!オイル入りだからかな?毛先コテでチリチリなんですけど、根元からつるんとまとまって、しっとり潤ってさらっさら!!回し者じゃないですよ!笑
すぐにドラックストアにかけこみました!3種類あって、サンプル購入!今日は青試したんですけどこれはダメです…毛先パサつく。明日はピンク試して、だめだったらオレンジ購入します!+4
-1
-
327. 匿名 2019/08/24(土) 11:26:48
シリコン入りのシャンプーで、指通り良くつるっつるにコーティングされるようなシャンプー知りませんか??
できればサロン専売品希望です。+2
-1
-
328. 匿名 2019/08/25(日) 17:37:47
夕方になると根元や前髪がベタついちゃうんだけど改善できるシャンプーありますか?
頭皮の匂いを気にしてる人がいたら
コラージュフルフルプレミアムがおすすめですよ+4
-0
-
329. 匿名 2019/08/26(月) 01:02:57
似たような髪質でもここ読んでると合う合わないがあるから面白いですね。
私も以前のトピで人気のあったヒマワリ使ってみましたが自分の髪質には合わず、使い切るの苦労しました
(^_^;)
次回はお試しサイズがあればそこからにしようと決めました。
+3
-0
-
330. 匿名 2019/08/27(火) 18:53:50
水分を含みやすい毛質。
ブローして1時間後には根元ペタンコになります。
痛み過ぎて艶が全くないです。
シャンプーお試しし過ぎてなにがなんだかわからなくなってます。
とにかく艶とフワフワ感が欲しいです。+3
-0
-
331. 匿名 2019/09/03(火) 06:43:08
ミルボン買って良かった!今まで市販の安ーいやつだったので、比べるとまー高いwwけど口コミで皆良い良い言うからどんなもん⁈と思って使ってみたけど、洗い上がりから乾かした後の髪が全然違いました。ミルボンでも種類も豊富なので、自分の髪に本当に合うやつ見つけてみたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する