-
1. 匿名 2017/08/09(水) 19:41:06
おすすめのシャンプートピはたくさんありますが髪質でかなり左右されますよね。
なので自分と近い髪質の人の意見を参考に出来ればなと思っています。
私は細い、柔い、多毛、くせ毛。よく広がる猫毛です。そして傷んでます。
イオの一番しっとりのシャンプー・トリートメント使っています。悪くはないのですがリピは??です。
次はスティーブンノルが気になっています。
皆さんの意見参考にさせてください。
あわよくばアウトバストリートメントも知りたいです。+100
-10
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 19:42:19
私は市販で何か良いのがないか担当の美容師さんに聞いたら
いち髪とかは?って言われて使ってみたけど
今のところ結構調子いいです。+14
-51
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 19:42:57
アラサーですが、学生の頃からアジエンスです。一度、いち髪に変えましたが、髪の毛がキシキシになって即戻しました。+10
-42
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 19:43:35
私スティーブンノルの丁度主さんの画像のやつ使ってます╰(*´︶`*)╯♡
私には合ってるみたいで、髪の毛がサラサラになって、朝も絡まりません
匂いもいいし、オススメです\(*ˊᗜˋ*)/+123
-13
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 19:43:49
女神のわっぱ+2
-7
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 19:43:50
美容師さんに勧められてジェミールフランのものを使い始めたらほんとに髪質改善された+11
-10
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 19:44:24
シャンプー、トリートメント、洗い流す、洗い流さないトリートメント、ヘアミルク、ヘアオイル全部ノルをライン使いしてます!ちょっと高いけど匂いもいいしおすすめです(^o^)くせ毛が強い私にはあまり効果はないですがw+13
-9
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 19:44:32
みんな髪質も書いてあげて~+152
-3
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 19:44:43
癖毛で傷んでいる。オージュアクエンチが一番合ってる+49
-0
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 19:45:03
細さ普通、柔らかさも普通、量は多めでくせ有り。
ハホニコが合います。色々使っても越えるものがない。+6
-5
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 19:45:34
アンファー使ってる人います?
人気だけどいいのかな?+4
-11
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 19:45:52
今までずっとパンテーンを使ってたんだけど
いち髪に変えたらものすごくさらっさらになった!!+21
-26
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 19:47:08
ドルチェのシャンプー、トリートメント!
いい香りでサラサラになります!+23
-7
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 19:48:47
みんな髪質書かない 笑+189
-2
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 19:50:07
ココンシュペールのシリーズが歴代最高です!!
毎日アイロンしててもダメージが気にならず、
つやッサラになります。
しっとり、さらさら、、スッキリと三種類選べて
見た目もお洒落!
他のシャンプーで、香りの強すぎるものはおすすめしません…(・・;)
洗浄力が強すぎるのをごまかすためで、
髪の毛がバサバサになりますよー+30
-20
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 19:51:07
どんなシャンプー使っても、皮膚科行っても治らなかった頭皮湿疹が良くなった!+13
-25
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 19:51:09
シャンプーとトリートメントはブーケスト使ってます。
アウトバストリートメントは椿油クリームのさらさら。
髪多くて固くてくせ毛です(くせはパーマでごまかしてます)。+9
-2
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 19:51:26
12です。
髪質書くの忘れてました。
細くて柔らかく量は少なめです。+28
-1
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 19:51:47
>>15
髪質忘れた!!
明るめ茶髪、ストレート毎日アイロンで巻いたり伸ばしたり…☆+4
-34
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 19:52:02
細い、柔らかい、ストレート
パンテーンの水色使ってます。+16
-3
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 19:52:41
メリットって、痒みでますか?+9
-18
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 19:52:59
私は猫っ毛でくせ毛、ゆるくパーマかけてます。
今のところ、いち髪が一番合っていてさらさらになるよ。
ラックスはちょっとオイリーになった。+28
-4
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 19:53:27
細さは普通、柔らかい髪でパンテーンが一番あってる。+2
-5
-
24. 匿名 2017/08/09(水) 19:53:59
剛毛、多毛、うねり、硬い、太い、縮毛矯正。
頭皮が乾燥しやすくて細かいフケ。
コープのアミノ酸系シャンプーを使っていますが、可もなく不可もなく。以前よりは状態よし。
最近洗顔泡立て器ほいっぷるんでシャンプーを泡立てて使っています。
これまで頭皮洗えてなかったのか…?
というほど頭皮すっきりさらさらになりました。
お試しください。
+55
-2
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 19:54:01
・太くはない
・コシがある
・多毛
・脂性
・長さはボブ
カウブランドの無添加シャンプーのみ、トリートメント不使用です。
絡まることもなく、何より頭皮の匂いもなくなり本当感謝してます。
最初の1週間くらいは頭皮の匂いが取れないような気がしてすごく気になりましたが、使い続けるうちに本当無臭に。
トリートメントもしてないのに全くギシギシしません。
私の髪質に合ってるだけかもですが…
個人的にはオススメです。+35
-4
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 19:54:08
>>21
地肌が乾燥気味の人にはオススメできないかなぁ+5
-2
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 19:54:38
かたい 太め
ルベル ライスプロテイン+21
-2
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 19:56:20
色々使ってきたけど、何だかんだラックスが一番でした
髪質は太い、硬い、量が多いの三重苦です(笑)
カラーしてないときは白い方使ってたけど、カラーを始めたらしっとり感に満足できなくなって
今は茶色の方を愛用しています+39
-7
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 19:56:25
硬い、多い、微妙な癖毛で広がる(T_T)
ずっとジプシーです。
同じ様な髪質の方オススメ教えてください(^人^)+51
-3
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 19:56:43
サニープレイスのアブルセルを使っています。
ストレートの髪にあうサラサラのキラガミになります。
+6
-2
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 19:57:05
スティーブンノル写真の前の型?のハイドロレニュー使ってます。
ストレート、多め、堅めですが10年中以上愛用してます。コテで巻いたり色々虐めてますが、サラサラと誉められます☺+15
-2
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 19:57:17
超直毛、どちらかと言うと脂性肌。
◾パンテーンでシャンプーのみでサラサラになる。リンス、トリートメントすると頭皮臭くなる。
◾せっけんシャンプーも頭皮臭くならなくてよかった。+6
-0
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 19:57:55
パサつき、うねる、細め
ひまわり+23
-4
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 19:58:13
陰毛みたいな癖毛で縮毛矯正してます!
DO-Sシャントリつかってます。+20
-0
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 19:59:05
髪質は細くて柔らかくて広がりやすい
頭皮は脂っぽい
アジュバンのReシャンプーのプラチナムが合ってて、大好きなシャンプー&トリートメントですが
お値段が高いのでやめちゃいました。
いろんなシャンプーを試してみましたが、
今はLOVESTのピンクのシャンプーとトリートメントで落ち着いてます。
+7
-2
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 19:59:11
+22
-1
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 19:59:34
>>1
私は細くて柔らかい量は少ないストレート
ラグジーが一番にさらさらになります
ラグジーのアウトバス商品はべたつくのでおすすめしません+8
-4
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 20:00:17
極端に細く柔らかい髪質、量は多め、パーマかけていない、染めてもいません
ハウスオブローゼのカモマイルドシャンプー
今は痛みもないので、これだけでOK+10
-1
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 20:04:47
>>4です
髪質は
量が多く癖っ毛で、どちらかというと柔らかいです
雨降ると髪が広がります…(T ^ T)+5
-0
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 20:07:49
多い、硬め、デシタルパーマ。
オージュアのタイムサージ愛用中。
最近頭皮トラブルがあるので、
同じオージュアのモイストカームも併用中。
頭皮の痒みもだいぶ良くなり、
髪がつやつやになりました。+7
-1
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 20:14:29
量多めのストレートです。綺麗な感じのではなく、日本人形をボリューム抑えた感じです。
今ミルボンのジェミールフランが気になっています。それとセットでバターバームかエマルジョン+を買おうと思っているのですが、どちらがいいと思いますか?+9
-0
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 20:14:29
髪質は細い、毛量普通、根元は少しうねるくせ毛
コラージュフルフルの赤を使っています
頭皮が乾燥しやすくて一時期酷く荒れてしまい、皮膚科でオススメされたのがコラージュフルフル
正直髪は潤わないんだけど頭皮のこと考えたらこれが1番安心して使える+4
-4
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 20:18:47
自分だけのことだと思うので
まったくおすすめはできないのですが
ノンシリコンシャンプーのCMがテレビで放送され始めたあたりから
ずーっとノンシリコンシャンプーを買っていました
最初はシャンプー・トリートメント各千円くらいの物からスタートして
仕上がりが良くなかったり髪がパサパサするために
どんどんどんどん高い物を買うようになりました
しかし相変わらず髪はパサパサ
ノンシリコンシャンプージプシーの日々
ある日シャンプー探しにうんざりして
もうノンシリコンにこだわるのも
高ければいいだろうと思うのもやめて
ドラストで激安だったダヴのうねりケアシャンプー・コンディショナー(セットで500円弱)を買ってみました
トリートメントはなくてコンディショナーだけなんですけど
パサパサで悩んでいたのが嘘のようにツヤサラです
ちなみにダヴのうねりケアじゃない
パーマやカラーで傷んだ髪用の方も使ってみましたがそちら可もなく不可もなくでした
もともとストレートですが傷んだところだけハネやすかったのも改善されました
+34
-3
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 20:22:33
13です。
髪質直毛でパーマかかりにくい、細め。
です!+2
-0
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 20:25:24
襟足あたりがくせが強く広がるタイプです。
痛みもかなりあります。
シャンプーはパンテーンかダブですが、トリートメントをフィーノ使ってます赤いふたの銀色のものです。使うと髪が生き返った感じがするし艶が出るのでリピしてます。
昔に洗い流さないトリートメントもあったのですが
もう売っていない為残念です。+8
-1
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 20:27:00
多毛・くせ毛・傷んでる・切れ毛
髪質に合うのは、パンテーンの水色のやつですが、敏感肌のため今はキュレル使ってます
+1
-0
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:20
>>43
私もそれです
ダヴのピンクのうねり用
本当は細くて柔らかくてくせのない髪質でした
でも美容室でパーマ失敗されてチリッチリになったおかげで、ストレートに戻した今もボロボロの髪
他のシャンプーだと収拾つかないけど、ダヴのうねり用だと一番マシにしあがる
安物だとバカにしてたけど良い+21
-0
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 20:33:56
硬毛、多毛、ちょいくせ毛。
何度もこれリピしてる→ミルボン•ディーセスノイドゥーエ
こんな私でも髪質めっちゃ柔らかくなって(風で髪が顔にあたっても痛くない!)艶でてきたよ。+39
-0
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 20:42:09
ミルボン プラーミア
太い、多い、くせ毛、乾燥、頭皮の匂い
全部解決します
髪質がよくなり扱いやすくなります
肌触りもよくなりますツルツル
中年向きです+23
-0
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 20:42:49
エッシェンシャル
緑のやつ
地肌サッパリする+12
-0
-
51. 匿名 2017/08/09(水) 20:43:18
くせ毛、細い、広がるのでいまこれです。+4
-0
-
52. 匿名 2017/08/09(水) 20:43:21
少し高いけど、モルトベーネのモエモエ使い続けてます!
香りはまぁまぁだけどツゥルツゥルになります。
Amazonだと、安く購入出来るから助かる!+7
-2
-
53. 匿名 2017/08/09(水) 20:47:14
毛量超多い、くせあり
ココンシュペールと、ノルをその日の気分で使ってる。
ココンシュペールの日はすごく柔らかくなる、クリップがとめづらくなるくらい。
ノルの日は重たくしっとりする
ような気がしてます+8
-1
-
54. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:14
ガルちゃんでいいと聞いたオクト!+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:25
10年くらい、サニープレイスのザクロスミシャンプー
ボトルの見た目も香りも全く可愛くないけど
細くて超直毛のボリュームゼロの私の髪には自然なハリコシが出てあってます。
+3
-2
-
56. 匿名 2017/08/09(水) 20:52:29
乾燥毛で広がる、カラーあり、コテ使用、雨の日のうねりと膨らみがすごくて何やってもダメだったのに。
aujuaのフィルメロウ使って本当にツルツルで落ち着くようになりました!!
高いので市販のシャンプーと併用しつつの使用ですが、十分効果あります!+3
-1
-
57. 匿名 2017/08/09(水) 20:53:07
面倒な時はコレです。休みとか早く帰れた日はパンテーンを使います。
クセのある細いネコっ毛でパサつきあり。割と落ち着くと思います。+12
-8
-
58. 匿名 2017/08/09(水) 20:55:38
太い 硬い 多い くせ毛
ルベル イオ
シャンプーはリラックスメント、トリートメントはメルトリペア、洗い流さないトリートメントはミルボンエマルジョン+です。
ミルボンディーセスノイドゥーエは合いませんでした。+6
-5
-
59. 匿名 2017/08/09(水) 20:56:23
硬い多い太い癖毛
ルベルのイオセラムが髪的には合ってて、自分の髪が柔らかくなったように感じた。
ただ頭皮には合わなくて、夕方頃には痒くなってストレスだったから今は石鹸で洗ってクエン酸リンス、椿油。
そしたら今度は髪バッサバサ(笑)
次は>>49さんのかノル試してみようかな!+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/09(水) 21:13:31
サミット化学のシャンプーを使ってました。植毛したの?と美容整形外科の友人に聞かれた位、サラサラ、ツヤツヤでしたが、1万2千円の出費が---
今は、セグレタを一揃い使っています。セミなので、普通の方です。コシ、ハリ、ツヤが有り、満足です。+4
-3
-
61. 匿名 2017/08/09(水) 21:18:25
堅い、多い、くせ毛、太い、頭皮の臭いも気になるロングヘアー。
シャンプー前に毛先に椿油を馴染ませる。
↓
トニックシャンプーで頭皮のみ洗う
↓
LUXルミニークシャンプー&コンディショナー
↓
髪を乾かす時にロレアルのオイルトリートメント
これでしっとり艶々になる。時間がかかるので、シャンプーはかなり面倒臭い。+9
-2
-
62. 匿名 2017/08/09(水) 21:20:59
剛毛、超多め、スーパーロングを縮毛してます。ルミニークのストレートタイプとダメージリペア使ってますが、かなりスルンっとまとまりますよ。+2
-1
-
63. 匿名 2017/08/09(水) 21:21:10
>>60
セグレタて、しっとりしてハリも出るけど、香りがいかにもマダムなんですよね。もう少し、軽いフローラル系なら使いたい。+16
-2
-
64. 匿名 2017/08/09(水) 21:22:18
40歳
肩下のストレート
多毛
白髪が3分の1あり三週間で美容院で毛染め
美容院のおすすめでTOKIOインカラミを買ってからずっと使っています。
タオルドライの時に同じラインのオイルを使うとしっとりつや髪に!
お高いですが、髪の毛綺麗と同世代に言われると嬉しくなります。+3
-2
-
65. 匿名 2017/08/09(水) 21:23:45
太い
ダメージ見た目無し
カラーリング 白髪染めあり
シャンプー トリートメントは
サンコール R-21 シャンプー + トリートメント 各700ml(g) (詰替) ☆{ SUNCALL サロン専売品 ヘアケア ☆☆ (r21-st700rp) セットで7000円弱
洗い流すトリートメントはミルボンの
ジェミールフラン メルティバター
ワックスは ロレッタ
月で割ると 一ヶ月1000円くらいかな
市販のは10年以上つかってません
髪 アラフォーだけど みんなから褒められる
+6
-0
-
66. 匿名 2017/08/09(水) 21:24:20
写真わすれた+1
-2
-
67. 匿名 2017/08/09(水) 21:26:51
私もスティーブンノルのこのシャンプー使ってます。
サラサラだけどまとまるし、私の髪には合ってるのでリピートしてます。
髪質は太めでコシがあり、くせ毛。カラーとデジパしてます。+3
-0
-
68. 匿名 2017/08/09(水) 21:26:59
>>63
60です。私もそう思ってました!
香り、改良されるといいですね❗+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/09(水) 21:35:47
細い 癖毛 うねり
ひまわりを使うと割りと素直になってくれます。
+4
-1
-
70. 匿名 2017/08/09(水) 21:38:10
香りが好きなのでオーライトのティートゥリー使ってます。美容室ですすめられました。
柔らかくて細くストレートです。
リンスしなくてもちょうどよい感じです。
アウトバストリートメントオイルはドライヤー前にしてます。
+3
-1
-
71. 匿名 2017/08/09(水) 21:49:52
マシェリ
髪が顔に当たると痛い
サロン専売シャンプー使ってみたい+6
-1
-
72. 匿名 2017/08/09(水) 22:03:39
イオセラム使ってます
癖毛の硬い髪質です
わたしもトリートメントかな
でこが痒みが出ます
今度はコタというのがシリーズであって
試してみようかと思ってます+4
-1
-
73. 匿名 2017/08/09(水) 22:04:02
柔らかめ、ボリューム普通の黒髪直毛ボブです。アロマキフィー使ってます。
タオルドライ後、椿オイル2滴をしっかり毛先に揉み込みドライヤーの温風で乾燥後、冷風にして3分くらい。
シルクのナイトキャップ被って寝ると、次の日は手ぐしでオッケーです。+3
-1
-
74. 匿名 2017/08/09(水) 22:10:53
直毛多毛剛毛のくせに傷みやすくて常に箒の先みたいな毛先。
サロン用の色々試したけど、いち髪の濃密保湿タイプに落ち着いた。
国産品かつ安いのであまり惜しまず毛量に合わせた分量で使えてサラサラになる。+4
-1
-
75. 匿名 2017/08/09(水) 22:10:53
肌と髪が綺麗な人ってあまり見ないよね。
+1
-10
-
76. 匿名 2017/08/09(水) 22:12:57
30代 ショートカット ドストレート 細~中 コシあり 毛量多め
デミ ミレアムシャンプーとコンディショナーです。
ベタつかないけどまとまりがいい。
シャンプーがきしまない、コンディショナーでドゥルンドゥルンにならない。
何よりコスパがいい(^^)+1
-1
-
77. 匿名 2017/08/09(水) 22:27:12
>>21
私はメリットで頭皮にかゆみ出ました。+13
-1
-
78. 匿名 2017/08/09(水) 22:31:19
>>1さんと全く髪質が一緒っ!!
私もシャンプーにかなり悩んでいて…1さんありがとう、参考にさせてください!
ちなみに今はモイスト・ダイアンのボタニカルオイルシャンプー使ってるのですが…良いような悪いようなって感じなのです。+2
-2
-
79. 匿名 2017/08/09(水) 23:07:52
>>33 私もおんなじです。
ひまわり使うようになって、広がるのが押さえられ、くせも落ち着いた感じがします(^-^)+3
-1
-
80. 匿名 2017/08/09(水) 23:14:21
剛毛、癖っ毛でよく広がります
何故かいち髪のしっとりタイプが一番髪が落ち着く
シャンプー変えてから美容師さんに癖強くなった?っていられたからいち髪が一番あってるんだなあと思った+7
-14
-
81. 匿名 2017/08/09(水) 23:15:08
細い、少しうねるクセ、猫っ毛、抜け毛、薄い。
美容院で コタ 勧められました。今の時期はコタセラスパを使ってます。パーマも生き返るし ゴムで縛って解いてもほとんど跡にならず、抜け毛も無くなりました。高いけど 良いです+7
-0
-
82. 匿名 2017/08/09(水) 23:20:11
細い 柔らかい 少な目
ルベル IAU イオ クレンジング リラックスメント
イオ クリーム シルキーリペ
を使って感動した
仕上げにミルボンのオイルでサラサラ+6
-2
-
83. 匿名 2017/08/09(水) 23:55:14
ディシラ
くせ毛・細い・量が多い・膨らむ
ツヤツヤで落ち着いてセットしやすい!
香りが続くのでオススメです!!+4
-0
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 00:01:31
>>1
スティーブンノル良いと思いますよ。
パーマ、カラーしているので傷んでしまい、シャンプーすると髪がギシギシしてしまって…
そんな時たまたまスティーブンノルみかけて使ってみました。
ツヤもでて、しっとりして良いです。
もう1年くらい使ってます。+4
-3
-
85. 匿名 2017/08/10(木) 00:07:54
髪質は細め ハリコシなし 少なめ よく絡まる
ジェミールフランのハートを使ってますが、あまり合ってない。
絡まるし、ボトルの見た目だけな気がする。
自分に合うシャンプー見つけるの難しい。+3
-3
-
86. 匿名 2017/08/10(木) 01:02:20
>>1
太い、癖毛、根元のみ縮毛矯正、コシあり
スティーブンノルのコレ使ってました!
似たような使用感だとヒマワリのオレンジ!
綺麗にまとまります。
ノルは香りがいいです!香りが結構残るので苦手な人はヒマワリの方が翌朝飛ぶかな。
いち髪のオレンジもいいです。
しっとり、安い!別売りのトリートメントパックも◎
今はさらさらタイプを使っていますが癖毛が乾燥して広がる…+2
-2
-
87. 匿名 2017/08/10(木) 01:21:02
>>1
私は白髪染めしてるので、シャンプーはスティーブンノルのカラーリペアの方(ピンク)、コンディショナーはリッチモイスト(写真の)を3年以上愛用。
ノンシリコンで洗髪中に軋むことはないけど、夏場は2回シャンプーしないとすっきりしない。
DSで割引がある。
でもそろそれ浮気したい
+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/10(木) 01:26:53
>>42
私もたまに使いたくなる。
頭皮がすっきりする。原料の香りもクレンジングできたーって感覚になる。+3
-0
-
89. 匿名 2017/08/10(木) 01:48:43
細め、柔らかです。
ロレアルパリのがここ近年で一番いいです。
美容師さんに、細い髪の人は乾燥して見えてしまうって言われたのでヘアオイル塗ってます+4
-1
-
90. 匿名 2017/08/10(木) 07:08:22
胸位のロングで多い硬い太い髪質で、毛先は箒みたいにパサパサです。
ルボルイオやミルボンなども使いましたが、結局今はラックスのピンクの一式で落ち着いてます。正直高いの使ってもあんまり違いが分からなかったな。
ただお風呂上がりに合わなかったしっとりタイプの乳液を揉み混んで、その後安いヘアオイルで蓋したらしっとりまとまったよ。
ダメ押しにナイトキャップかぶって寝たら、朝髪がツルツルになっててびっくりした。
余った乳液の使い道に困ってたからラッキーだったけど、今まで買った高いヘアケア用品無駄だった、、
まぁ私の髪の場合はですが。
+7
-0
-
91. 匿名 2017/08/10(木) 11:56:45
40代
太い 硬い 多い くせ毛
ショートヘア パーマ有 白髪染め
『ナノアミノシャンプー・トリートメント RM-RO ローズシャボンの香り』
『リペアプラス M-RO』洗い流さないトリートメント
本当に色々なシャンプーを試してきましたが、今はこれに落ち着きました。
泡立ちのよさ、ギシギシ感なし、乾かした後でも強烈に香ってくるようなキツい香りは苦手なので洗っているあいだだけ香るようなほのかな香り、すべてが○でした。
ジプシー生活の最初の頃、ナノアミノRMも試しましたが、使用感はとても良かったのにとにかく香りがダメでした。
なんていうか生臭い。
で、色々彷徨い続けて、「あ・・・、ローズの香りがあった・・・」と思い出し、今に至ります。
とにかく色々なシャンプーを試したけれど、私の髪質では口コミのようにトゥルトゥルにはならず、むしろどんどん悪化していった気がします。
今でも新しいシャンプーを見つけると手を出してしまいそうになるけれど、今まで散々散財してきたので、今後しばらくはこのシャンプーでいこうと思ってます。
+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/10(木) 12:18:25
髪多い硬い太い、肩までのロングです。
スーパーで安売りしてたミルリッシュの水色が今までで一番自分の髪に合ってる。ツヤツヤのさらさらになったよ。今までh&s緑とかちょっと高いノンシリコンとか試したけどどれもダメで、h&sに関しては頭皮湿疹が出来たぐらい。+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/10(木) 12:58:37
忙しくて安くないとやってけないのでスーパーでも売ってるやつしか無理
くせ毛で髪もともと少ないので匂いきついけどセグレタ使って髪まとめちゃってます
おろすとすんごいフラワリーなかほり・・・
根元にボリュームは確かに出ますがまとめてるからあまり関係なし+0
-4
-
94. 匿名 2017/08/10(木) 13:00:28
スティーブンノルすごく香りがキツイ…。
なんかベタベタするし、買って2回でやめちゃった。+15
-1
-
96. 匿名 2017/08/10(木) 13:12:15
皮膚が弱くて、今年の夏みたいにものすごく暑いと
頭皮に湿疹とかできていたけど、ジャムウスカルプシャンプート馬脂シャンプーを
半々にミックスしてから使用していたら、頭皮スッキリで湿疹ができなくなった。+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/10(木) 14:13:17
髪の毛多い、くせ毛、太い、ストパー
ダイアンなかなか良い。
ちなみに主が気になってるっていうスティーブンノルのシャンプーは頭皮に合わなくて頭にブツブツがたくさんできました・・
彼氏も同じの使ってましたが彼氏もブツブツができたそうです、、、シャンプーかえたら治りました+5
-0
-
98. 匿名 2017/08/10(木) 16:17:15
細い・やわらかい・多い・で明るめカラーしています。
頭皮が脂っぽいのに毛先は乾燥。
未だにジプシーですが、痛んでいるのもあってかノンシリコンは合わなかったな。結構高いのも使ったけど、なんだかんだでガッツリシリコン入ってる方が私にはいいみたい。
今はラックスのゴールド使ってます。安かったしw
でも意外と良くて、次もこれにしようかなと考え中。朝、あんまり絡まらないです。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 16:39:53
トピズレかもしれないんだけど、コンディショナーの時みなさん髪の毛抜けます??
私、コンディショナーしてる時に髪の毛が結構抜けて手にこびりつくんですがコレって頭皮に合わなくて抜けてるんかな?って思ってて。
シャンプーの時はそんなに抜けないんだけど、コンディショナーの時だけ結構抜ける。+12
-0
-
100. 匿名 2017/08/10(木) 16:47:49
硬さは普通、クセなし、やや多めで、主さんの画像のスティーブンノルの肌色っぽいやつのシリーズ使ってます。
ぱっと思いつくものでいち髪、パンテーン、イオ、ジュレーム、メリットピュアンその他いろいろ使ってみましたが、1回目から感動するくらいツヤツヤになったのでリピしてますよー。髪だけは褒められます。
ただ、私には高い…+0
-1
-
101. 匿名 2017/08/10(木) 17:24:18
自分の髪質に合うシャンプーあげるトピでのマイナスってどういう意味なんだろwww+5
-3
-
102. 匿名 2017/08/10(木) 17:37:59
>>29
わたしも29さんと全く同じで硬くて多め、さらに癖毛で広がります
たまたま見つけたこのシリーズを使い始めてから、ほぼストレートでしっとりまとまる髪の毛になりました(*^-^*)
水分量も多くなったみたいで、天使の輪っかもできるようになりました( ¨̮ )
とてもおすすめです!!+4
-1
-
103. 匿名 2017/08/10(木) 18:23:33
髪質 固めでパサつきやすい
シャンプートリートメントはコタのYシリーズで
洗い流さないトリートメントはミルボンの赤を使い始めてからは全然パサつかなくなった!
ドライヤーで乾かすと天使の輪が出来るぐらいになったからずっとこの組み合わせ(^^)+4
-0
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 11:24:10
31歳
剛毛(太い硬い)、オイリー、皮膚弱い
なので、ジョンマスターオーガニック使用
ジョンマスター以外合わない…
本音はもっと安いシャンプー使いたい+4
-0
-
105. 匿名 2017/08/13(日) 19:33:02
クリア スカルプ
髪質 細くて柔らかい 癖毛
頭皮が荒れやすく以前はH&Sを使ってて
泡立ちが悪かったので口コミを見てこれに変えた
泡立ちも良いし、髪がしっとりする
可もなく不可もなく、何事もなくてオススメ+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 21:26:18
細い 毛量は普通 長さはショート
頭皮がベタつくから、すぐにぺたんとなってました。セグレタはイマイチで、これに変えてからは頭皮がすっきりしてぺちゃんこにならなくなりました。
ちなみにシャンプーのみ。
パーマでボリューム出してたけど、必要なくなりました!
とにかく安い!詰め替えで200円とかもある!+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 21:57:31 ID:ZxRsXypicM
髪質 かたい
カラーリングしてる
癖ありで半年に一回縮毛矯正あててる
コテやアイロンは週2、3回使う
超ロングヘア
シュワルツコフ フォルムコントロール
シャンプー トリートメント
セットで毎日使い始めて5年以上経つけど、高いなりに効果ある!髪の毛褒められること多いよ(^^)+2
-0
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 21:58:21 ID:ZxRsXypicM
>>107
拾い画ですみません(>_<)+2
-0
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 21:42:32
知人にヤクルトレディさんがいて、シャンプー使ってみたら以前使ったことのあるミルボンの5千円くらいするシャンプーと同じ使い心地で次も注文してます
ヤクルトの基礎化粧品でトラブルがなくなってリピートしてたんだけどシャンプーも早く使ってみれば良かったとちょっと後悔してます
本当にお値段以上!
私はヤクルトレディもないしステマでもなくイチ個人の感想です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する