-
1. 匿名 2020/06/26(金) 08:18:45
主は鬱とパニック障害です。最近YouTubeで朝散歩がめちゃくちゃ効果あると聞いて興味有ります。
実際に朝散歩、朝ウォーキングされてる方で体調に変化有りましたか?またどのくらいの期間で実感されましたか?+93
-2
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 08:19:26
わろたw+4
-105
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 08:20:11
+27
-16
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 08:20:32
やっぱり日光浴びるっていいよね。
本能で求めてるとこあるよ。+147
-1
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 08:20:54
朝にしたいけど色んな人が挨拶してくるのめんどくさくて辞めた+116
-2
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:00
朝ウォーキングだけに限らず適度に体動かすのは大切だと思う。朝だと人や車も少ないし朝日を見ると得した気分にもなれるし出やすいかもしれないね!+118
-2
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:08
2コメゲットーー!+1
-44
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:25
一日のはじまりから充実感で溢れる。
朝の散歩は良い事づくめですよ+72
-1
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:26
体調に関しては分からないけど、朝歩くのは気持ちいいよ+70
-1
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:30
>>2
病んでるね+32
-0
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:52
午前中に散歩するようになったら自律神経が整って調子よくなったよ+70
-1
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 08:22:05
>>5
私田舎だから朝は10回以上挨拶するよ
+25
-2
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 08:22:31
朝、ジョギングしてたけど、シャワー浴びて髪の毛乾かして仕事行くの面倒で夜にした?
朝の方が気持ちいいけどね。+29
-4
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 08:23:04
+10
-7
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 08:23:14
>>1
鬱とか精神的に何かあるわけではないんだけど、最近小学校に入学した子どもに付き添って朝歩いてて、たった数分だけどとても気持ちいい。
気分が変わります。
朝の散歩がメンタル支えるってなんか分かる気がしてます。
+107
-5
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 08:23:37
>>1
朝はやってないけど、朝陽とか浴びながらで身体には良さそうだよね。
体内時計もリセットされそう。
私は都合で夜にやってるけどなんせ田舎なので獣との遭遇にハラハラしながら歩いてるからあまり身体に良くない気がしてる(笑)
+59
-2
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 08:24:53
私鬱になった時毎朝ラジオ体操第一第二と筋トレしてたらいつの間にか治ってた。外に出る気も起きなくてひたすら室内で。
毎日10分は日光浴びるといいとかって聞くもんね。散歩気持ちよさそう+58
-2
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 08:24:57
>>1
私鬱だけど元々外行くの面倒なタイプで、朝ウォーキングするって考えたら前日の夜眠れなくなるからウォーキング1日もしないで諦めた
太陽の光は鬱に良い!とか、歩くことは鬱に良い!とかよく言ってる人いるけど体質だよ+21
-20
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 08:25:10
ガルちゃんする前にまず外に出よう!
私は今散歩から帰ってきたよ。
暑いけど汗かくの気持ちいいよ。+22
-7
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 08:26:15
1歳になる愛犬と毎朝30分早足で散歩しています。
日差しがさしてくる前にと5時前には起きています。
その後軽くシャワー浴びて朝食食べて一息ついてから出勤しています。
約8ヶ月間で59kg→55kgに減り13号→11号にサイズダウンしました。
性格も明るくなったねと言われて犬仲間が増えました。
+80
-2
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 08:27:27
朝散歩はセロトニンが分泌されるから良いみたいです+26
-2
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 08:28:25
>>1
すごく効果ある。
どこかのトピでも書いたけど、ウォーキング依存症みたいになっちゃった。雨の日でも毎日やりたくなるから、ジョギングだと膝壊すよ。
朝4時ぐらいに走らなきゃっ‥!!って起きる様になる。+46
-2
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 08:28:31
朝散歩気持ち良いよね
早朝だと人少ないし+9
-2
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 08:31:53
7時前に歩いてたけど、人も少なくて空気澄んでてすごく気持ちよかったよ。
体調の変化は、お通じが良くなったことくらいかなぁ。。。
体重は変化なし。+12
-2
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 08:32:24
田舎なんで朝日が登るところが綺麗に見えて毎回感動してます。都会でもビル群の中に朝日が出てくるのは綺麗ですよね+15
-2
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 08:33:13
早朝歩くと「さぁ、今日もがんばるぞー!」と謎のヤル気がわいてくる。
ウォーキング初日から感じられたよ。
とにかく気持ちがいいから明日から試してみて+23
-2
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 08:33:15
>>1
家の周り一周でも良いからやってごらん
合わなければやめれば良い
やってみる事が大事だから
+65
-1
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 08:34:15
朝日が出る前の薄暗い感じが好き、もう明るいんだけどまだ日は出てない時。心なしか空気が澄んでる気もする。+21
-2
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 08:34:54
+3
-0
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 08:35:20
朝一時間程歩いてます
気持ちスッキリする!
なぜか歩いてるのに太もも
太くなった気がする+6
-1
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 08:35:39
私も過去に診断はされてないけどパニック障害っぽくなった
酷い時は家にいるのも怖くて、未だに飛行機は乗れないけど…
良くなったきっかけはこの本だったよ
私が単純だからってのもあるかもだけど😅
今は犬を飼って朝晩散歩に行ってる
怖い気持ちが襲ってきたら、この怖い気持ちを作り出してるのは私自身だと自覚して深呼吸して落ち着くようにしてるよ+20
-1
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 08:36:38
>>18
コルチゾール検査してみた?+1
-0
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 08:37:50
コロナが怖くて人の少ない早朝に赤ちゃんと散歩するようになったら、産後のメンタルも整ってきたよ。+20
-1
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 08:38:45
>>32
コルチゾールもセロトニンも検査したよ+3
-2
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 08:38:47
>>1
まず、空気が澄んでて普段と全然違う
日の出直後くらいの早朝が、特にオススメ+40
-2
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 08:44:10
ゴミ出しついでにうちの近所ちょっと歩くとかいいかもね+8
-1
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 08:44:34
横浜の都筑区に住んでます。
緑道、最高です。
かもの親子やかわいい鳥🐦に
癒されます。
日光浴びるだけでうつ病や病気を
はねかえせるっていいますものね。
続けて行きたいです。+12
-2
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 08:46:24
緊急事態宣言解除されて朝のお散歩やジョギングする方かなりへった。+17
-3
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 08:46:27
ウォーキングコースによるかも。
公園の外周をグルグル回ってる時はそれほど。
地図で探して、遊歩道を歩くようになってからは季節を感じ、
四季の花々を見ながら楽しんで歩けるようになった。+14
-2
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 08:47:37
>>1
私もいろいろあって鬱気味でしたが、子供と朝学校までウォーキングしてたら、生理前の不調もマシになり、前より活動的になれた気がします。10分でも効果ある気がします。朝の散歩ほんとにオススメです。+17
-2
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 08:48:22
毎日、朝晩1時間ずつ犬の散歩で歩いてる。
通りすがりの人への挨拶がうっとおしくなるかも。
「いつも散歩してるの?」「家は近いの?」と会話したがるひと、
テンション高めに挨拶してくる人に、合わせなくちゃいけない?とか、
話したことは無くても、お互いに顔は覚えてくるから。
馴れ合うのホント苦手。
私は、挨拶されたら返すけど、話しかけられたら無視、
通りすがりの人の顔は見ない、と決めている。
↑大げさかもしれないけど、毎日のことだから、
こういう態度にすると決めないと、結構そっち方向で疲れるかも。+26
-12
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 08:48:25
犬の散歩で否応なしに朝30分程度歩いてます。そのせいかはわからないけど体調もメンタルも安定してます
これからの時期は早朝でも紫外線対策をちゃんとしておいた方がいいと思います+8
-1
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 08:52:18
>>1
人に会いたく無いから、人のいなそうな時間にしてます。ちょっと元気出たよ+15
-1
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 08:52:56
30代はしょっちゅう数日寝込むくらい体が弱くて、
このままで50、60代になったらどうなるの?!って思ってた。
でも犬を飼い始めて散歩するようになったら、
寝込むことなくなって、風邪もひいてない。
いま40代だけど、30代の頃より健康だよ。+14
-2
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 08:52:58
>>34
それでなかなか良くならないのかぁ。あとは腸内環境の検査とか重金属検査とか。
私、鬱がひどいうえに癌にもなって、おかしいなと思って20万円くらいかけて検査しまくって原因突き止めて、治療して今はなんともない。+3
-2
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 08:53:33 ID:pcvCPT2OHO
主です!!皆さんおはようございます✨
コメント返信まとめてさせて頂きます✨😌✨
生理に効果あった方の話もすごいと思います。やっぱり効果あるんですね!
私もなかなか前日に夜更かししてるので起きれないから四時半には起きたいです。夜明けと共にウォーキングするのが夢です。☺️今日は遅刻してしまい、朝ウォーキング出来なかったのでヨガで代用しました。明日こそは。と思ってます。習慣ってやっぱり大事ですね。皆さんが感じた効果を見て、私も続けたいと思いました☺️+28
-2
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 08:54:13
>>33
コロナが怖いとか…+0
-5
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 08:55:35
誰(´・ω・`)マイナス押すのやめてー+6
-5
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 08:56:09
夏期は朝4時から犬の散歩してるけど、
もう明るいし、歩いている人は結構多いよ。
夜間はアスファルトがまだ熱いし、蒸し蒸しするから、
朝がいちばん気持ちいいよね+14
-1
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 09:04:25
皆さんウォーキングはどんな格好でされてますか??+10
-1
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 09:05:31
外科手術後のリハビリで朝ウォーキングをやりはじめて3ヶ月ですが、精神面はかなりよくなってきました。PMSの時なんかは落ち込みがひどかったのもなくなり快適です。ウォーキングの前にストレッチと筋トレをしてるのもいいのかもしれませんが。おすすめです。でも熱中症に気を付けて下さいね。+7
-1
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 09:08:43
>>1
朝にラジオ体操も効果あると思います! 兄はラジオ体操で鬱が治りました。何ヶ月で効果が出たとかは分からないけど。心療内科行って薬飲んでたのに全く治る気配なかったらしい。ウォーキングはいきなりハードル高いなと思ったら、まずは試してみてください。要は早寝早起き、適度な運動って事だと思います。+33
-1
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 09:09:27
朝歩いてます。 マスクしているけど、周りはしている人が半数かな。
みんなどうしてるの?+4
-2
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 09:11:10
>>53
私はマスクしてますが、口回りに汗が吹き出してきてあんまり、意味がないがします。ジョギングの人はスカーフみたいな専用の布?を巻いてるひと見かけました☺️スポーツ用なんですかね?私も気になります+2
-3
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 09:12:59
>>52
ラジオ体操ってやっぱりいいみたいですね!
三回やったら一日目標の運動量をクリアできるだかなんだかって言ってたような。。日が当たらない部屋なので、どこか屋外に出なきゃですがやってみたいです😆+10
-2
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 09:14:49
>>1
朝散歩…。さては樺沢紫苑先生のチャンネル見てる?
+15
-1
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 09:29:37
>>1
午前中するだけでもセロトニンが出るんじゃなかったっけ。
いまは雨続きで行けてないな…。
どのくらいの期間とかは個人差のあること。
ゆるーく考えて、良さげだなと思ったら実践を。+12
-1
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 09:31:59
けっこう同じ様な人朝歩いてます
+9
-1
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 09:32:29
早朝さんぽして
気まぐれに早くから営業してるパン屋さんを見つけて買って帰ってたべたら
とてつもなく幸せな朝ごはんな気分に浸れたよ+34
-1
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:54
朝って何時から何時くらいまで?
子供と8時〜10時にお散歩行くけど、晴れた日は今の時期暑すぎてしんどい
もっと早いと暑くないのかな?+6
-3
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:00
>>5
私コミュ障だけど一応すれ違ったら老若男女関わらずみんなに挨拶してるよ。
笑顔でお互い挨拶すると気持ちいいよ
でも無視するオッサンとか時々いて腹立つ
小中学生や、若いお兄さんお姉さんとかの方が挨拶しっかりしてるのよね
+11
-11
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:33
皆さん、何時から歩いてますか?+6
-1
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 09:46:57
朝5時までに起床できた日は、車で15分の低山へ登山に行ってます。5時を過ぎると住宅地は人が増えますね。5時以降に起きた日は気分に合わせて15分〜1時間程度散歩しています。すると、午前中の気分が安定します。
さらに、夕飯を18時に食べて、19時頃に10分〜30分程度散歩するようにしたら、日中ダラダラと過ごしても罪悪感が湧き辛くなりましたよ。+10
-2
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:47
あまり早いと変質者に遭遇しそうで怖い+13
-5
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:04
>>1
朝ウォーキング始めて1ヶ月ほどかな。私は毎朝20分だけ歩いてるけど、食事にも気を付けるようになって気付いたら2キロ体重が減ってました。20分だけだけど、腕を後ろに意識して振って骨盤から足を出すイメージで大股で早歩きすると、汗いっぱいかきます!気持ちいいですよ!+14
-2
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:25
朝日を浴びるという事は大事なんだけど、私は人に見られるの嫌だったので夜9時頃に運動公園などでウォーキングしていました。そこから始めて、夜キチンと湯船に使って身体を温める。
車から歩行者は夜見えにくいのでちゃんと反射するものを付けてくださいね。
+8
-1
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:30
>>19
これ 宣言してる奴はたいていやらないんだよなぁ+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:40
ウォーキングもいいけど、ヨガもいいよ。呼吸法が学べてパニックや嫌な気分になった時、ヨガの呼吸法をやる事でやり過ごす事が出来ます。+8
-1
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:23
>>1
朝身体を動かすのはいいことだとしても、それが出来ないから鬱なんだよね。
そこまで出来るなら軽度というか、回復の兆しというか。
湯船に浸かって、まずはストレッチ二種類位から始めよう。
身体を洗う等、皮膚を摩擦して刺激する事も安心出来ます。セルフ「手当て」。
それで徐々に朝ウォーキングも選択肢に入れよう。+23
-3
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:58
体調よくなったし、
眠れるようになった+2
-1
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:33
>>60
夏なら4時から6時位の間+16
-1
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:37
>>64
夜のが多いよ。
よく警察沙汰になってた者より。
+2
-1
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:19
>>60
>>62
5:00くらいから歩きます+10
-1
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:29
朝 車少ないといえど夜より朝の方が危険です。歩道を歩いて信号は守る。今は明るいが冬は反射しシール付きのタスキかヘッドライトを身につける。+3
-0
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:22
運動不足解消の為に朝に河原を散歩するのを続けてたら、体が疲れにくくなった気がします!
川のせせらぎとか、鳥の鳴き声を聞きながら散歩するのがとても気持ち良くて癒されてる(^^)+8
-0
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 10:15:55
>>53
私もマスクしながら歩いてます!
苦しくなってきたら少し外したりしてるけど…
+4
-0
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:56
>>5
分かる
覚えられて会話されると時間ずらす+22
-0
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 10:25:28
>>20
私犬仲間出来たことない笑
羨ましいな〜+4
-1
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 10:33:04
>>10
気分悪くなる2コメは通報で良いと思う+5
-2
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 10:36:02
朝だったり夕方だったりだけど最近ウォーキング始めたよ
最初は義務感みたいなものがあったけど、ここんとこ歩くことが楽しくて気持ちよくなってきたから前向きな気持ちになった
今日も雨だけど長靴履いて行ってきた
雨音が心地良いし、晴れの日より人に会わなかったよ
あと傘にバチバチ当たる雨音が楽しくて、なんかトトロな気分になった+9
-0
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 10:39:45
>>69
分かる
そんな事では酷い鬱は治らないと思ってしまう+6
-3
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 10:41:55
>>62
日が登る前の5:30位です+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 10:43:52
>>76
鼻だけずらすと大分楽になるよね。
苦しいけど、ガチで自転車こいだり走ったりしてる人はノーマスクが多いから感染したくなくて付けてる!+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 11:01:14
>>41
コース変えたら?
うちも犬いるけど毎日色んなコースを通るし時間もその日によってまちまちだから全然顔見知りにならないよ+8
-0
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 11:10:47
朝と夕方散歩してます
朝歩くと人あまり居ないし
朝日浴びながら歩くのもいいです+7
-1
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 11:16:17
>>1
まずは試してみたらいいと思いますよ。
お金がかかるわけでもないし。
不安に思うかも知れないけど、まずは一歩踏み出して。+7
-1
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 11:29:58
大気汚染で汚された植物が、朝の光合成でリセットされて空気が綺麗になるから朝の散歩はいいって聞いた+4
-1
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 11:37:07
>>77
昼もダメだよね
結果みんなが夕飯たべてる時間帯が一番歩きやすかったわ
+7
-0
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 11:59:14
空気が新鮮なのと、朝日が昇ってくるのがいいわ~
その後に朝食モリモリ(*´ω`*)
+4
-1
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 12:15:44
朝でもないしジョギングでもないし当事者でもないんだけど、パニックの知人はジョギングしてます
呼吸が整って良いらしいです+2
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 12:32:00
>>88
でもこないだ三味線弾いてるおじさん居てずっと聞きいっちゃったw+2
-1
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 12:35:10
私は犬が嫌いなので散歩してる人が少ない暑い時間帯に行く
それでも居るけど、未だにノーリードと永遠に伸びるリードの人が居るから本当嫌+3
-3
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 12:54:59
挨拶が嫌で人を避けてものすごい早朝にやるけど、どんなに早くても田舎のじいさんばあさんの早起きには負ける。必ず誰かと出会う…+9
-0
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 13:43:29
残業が多くて夜走れないから、朝5時おきで10kmくらいランニングしてました。朝のうちノルマ達成してるから、残業してもイライラしなくなりました。あと、朝日がだんだん昇ってくることに毎日感動していました。+7
-0
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:19
>>56
あの眼鏡のお医者さんですよね?☺️+4
-0
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:44
>>5
何時に散歩してるの?
朝五時にウォーキングしてるけど、そんなに人に会わないよ。+4
-0
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:18
散歩したいけど周りの目が気になる+3
-2
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:35
>>95
そうそう。私はピンクの髪の裏しおんちゃん先生が好きw+3
-0
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:36
仕事いくのに三キロ歩くことにした。
余り楽しくありません。
目的ないのが良いんですかね…
何か歩いてても辛い+3
-0
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:16
元々散歩は趣味だったけど日光がきついので早朝にやるようになったら寝付きが良くなった。
+5
-0
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:34
私も朝6時頃ウオーキングしてる
帽子を深めに被り
イヤホンで片耳 (車や自転車の音に気づきたいから)曲聴きながら
誰とも目を合わさず言葉も交わさず
ただ歩く
これ気持ちいいです+7
-0
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:58
>>2
なんなの、ほんときもちわるい+3
-0
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 22:58:06
>>81
鬱経験者。動きたいとか歩きたくなる時って気持ちが前向きな状態なんだろうけど、心身が疲れてガックリ下がる日もありそうなので気をつけてください。
でもゆっくりゆっくりならおすすめ!
休みながら自分のペースで進めて欲しい!+4
-0
-
104. 匿名 2020/06/27(土) 13:27:30
私もコロナ太りがやばくて今日からウォーキング始めました!
頑張りましょう〜〜!+8
-0
-
105. 匿名 2020/06/29(月) 06:00:24
私も歩いてます
最初は徒歩10分のコンビニに行くところから始めたよ
ちょっとずつ距離伸ばして今は往復30分くらい歩いてて、運動癖が付いたおかげで自宅で行う自重トレも苦にならなくなりました✨
いいこと尽くしでありがたいです+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/03(金) 11:00:36
>>27
めっちゃいいアドバイス。
ウォーキングってなると気力がないと抵抗あるけど家の周り一周ってやろうと思えば何とかできる。
出来ないな、じゃなくてそれなら出来そうって思わせてくれてありがとう。
やってみたい。+2
-0
-
107. 匿名 2020/07/05(日) 05:41:49
>>5
私は歩道反対側に逃げて避けてる笑
+2
-0
-
108. 匿名 2020/07/24(金) 16:14:45
朝と夕方2キロずつ歩いてます!
二週間くらいでだいぶ気持ちが安定してきました。
調子よくなってきますよ。オススメです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する