-
1. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:05
出典:image.news.livedoor.com
一夜で億万長者に タンザナイト原石を発見の鉱山労働者 - BBCニュースwww.bbc.comタンザニアの小規模鉱山の労働者がタンザナイトの原石を2つ発見し、一夜で億万長者となった。この原石は、同国の鉱山省に240万ポンド(約3億2000万円)で売却された。
これまでに採掘された最大の原石は3.3キロだったが、今回サニニウ・ライザーさん(52)の発掘したタンザナイト原石は9.2キロと5.8キロだった。タンザナイトはタンザニア北部でしか採掘されない、世界でも最も希少な部類に入る宝石。専門家によると、今後20年で埋蔵量のすべてが採掘されてしまう可能性があるという。+225
-1
-
2. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:04
消されるぞ+342
-1
-
3. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:10
こんな大々的に億万長者とか報道されたら、命を狙われかねないね。+603
-2
-
4. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:21
タンザニアドリーム+98
-0
-
5. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:22
タンザニア行くかぁ...+149
-1
-
6. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:22
宝石に見えない+60
-2
-
7. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:24
学校立てたりするんだね+48
-3
-
8. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:37
盛大にタカられて不幸になりそう+230
-2
-
9. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:41
こんなに大っぴらにしたら襲われそうで心配…+230
-0
-
10. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:45
驚き桃の木山椒の木Σ(゚д゚;)+4
-1
-
11. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:06
すごいね!+11
-0
-
12. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:15
夢があるね。人生一発逆転とはすごい強運+117
-0
-
13. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:47
こういうのがあるからアフリカはマフィアばかりなんだよね+120
-2
-
14. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:02
>>1
前世は徳積んだ人+55
-1
-
15. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:04
運で金持ちになると妬まれやすい+90
-0
-
16. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:20
+246
-1
-
17. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:33
妻も子供もたくさんいて
もともと成功者だよね
地元の人のために学校やショッピングモール
建てるみたい
立派な人やな〜+276
-0
-
18. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:52
コツコツと重ねた労働で得た富で学校建てるとかいい人過ぎる!!+130
-0
-
19. 匿名 2020/06/25(木) 21:28:37
こんなにおおっぴらにしちゃって大丈夫なの?絶対命狙われそう。+27
-1
-
20. 匿名 2020/06/25(木) 21:29:16
えー!すごいよ!狙われないで幸せになってほしい。+50
-1
-
21. 匿名 2020/06/25(木) 21:29:35
昔はゴールドラッシュやらダイヤモンドラッシュやら夢があったけど、今はそういうのがなくなった気がする。
環境破壊の問題があるし、資源も減ったし、いろいろ難しくなったんだろうな+57
-0
-
22. 匿名 2020/06/25(木) 21:29:43
>>16
これの原石!?
きれー(T . T)
誰か一度でいい、買って。。。(T . T)+114
-0
-
23. 匿名 2020/06/25(木) 21:31:17
タンザニアの治安事情はわからないけど、アメリカでも巨額の宝くじ当てた人がその後財産を狙われて悲惨な目に遭ったりしてるから、まずはそのお金で身の周りの安全を確保してほしいね+42
-0
-
24. 匿名 2020/06/25(木) 21:31:45
タンザニアの夜空+25
-0
-
25. 匿名 2020/06/25(木) 21:32:39
子供の人数に驚いたw+0
-0
-
26. 匿名 2020/06/25(木) 21:33:00
1番右にタンザニア人に見せかけた出川がいる+9
-1
-
27. 匿名 2020/06/25(木) 21:33:49
>>23
日本でも宝くじの高額当選で人生が狂った人結構いるみたいだもんね
お金貰う時にそれについて書かれた冊子を貰うらしいけどちゃんとみんな読んでるのかな+15
-1
-
28. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:14
>>26
あー、そう見えてきた+2
-2
-
29. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:21
アベティのこと思い出した
今年23歳になるけど元気かな+43
-1
-
30. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:51
>>13
宝石がらみの紛争もあるね+13
-0
-
31. 匿名 2020/06/25(木) 21:35:35
夢があるな〜+0
-0
-
32. 匿名 2020/06/25(木) 21:35:58
タンザニアがアフリカ大陸のどこにあるのか正確に言える日本人って何%いるかね+13
-3
-
33. 匿名 2020/06/25(木) 21:36:01
タンザナイトって綺麗な石だよね+26
-0
-
34. 匿名 2020/06/25(木) 21:39:01
タンザナイト綺麗だよね+108
-1
-
35. 匿名 2020/06/25(木) 21:40:06
早くどっかの国に避難したほうがいいと心配してしまうわ+13
-0
-
36. 匿名 2020/06/25(木) 21:40:20
労働者とあるけど、会社とかに属していないのかな?取った物は自分の物になるのか。+18
-0
-
37. 匿名 2020/06/25(木) 21:40:22
>>2
言っちゃ悪いけどこういう国って警備雇ったとしてもその警備員さえも信用出来なさそう…
+118
-0
-
38. 匿名 2020/06/25(木) 21:41:24
>>32
アフリカ大陸の東側、モザンビークの北と記憶しています+8
-0
-
39. 匿名 2020/06/25(木) 21:41:32
>>16
お値段が気になる+6
-1
-
40. 匿名 2020/06/25(木) 21:42:26
>>5
私もそんな気持ちw+19
-0
-
41. 匿名 2020/06/25(木) 21:42:35
>>16
ワタシ コレ スキ+30
-0
-
42. 匿名 2020/06/25(木) 21:45:23
無理やり12月の誕生石に入れたティファニー。
+13
-0
-
43. 匿名 2020/06/25(木) 21:46:48
>>35
ぜひ日本へ+5
-0
-
44. 匿名 2020/06/25(木) 21:47:39
ブラッディダイヤモンド+3
-0
-
45. 匿名 2020/06/25(木) 21:50:03
私、誕生石オパールなんだけどクリスマスに彼氏に指輪買って貰う時、オパールいらないタンザナイトがいいって言って買ってもらった思い出ある。
タンザナイトは本当に綺麗な色で大好き。+19
-0
-
46. 匿名 2020/06/25(木) 21:52:26
石好きです
ありがとうございます
あなたのおかげで美しい石がこの世に未使用目を覚ましました+6
-0
-
47. 匿名 2020/06/25(木) 21:54:24
ライザーさんごめんなさい。
ダイヤにしか興味がないです・・・。
許して🐰+4
-18
-
48. 匿名 2020/06/25(木) 21:55:13
>>1
譲ってくれやしないか+4
-0
-
49. 匿名 2020/06/25(木) 21:57:56
>>17
牛も2千頭所有って時点で、アフリカの富裕層だと思ったわ。+80
-1
-
50. 匿名 2020/06/25(木) 22:06:14
>>16
12月の誕生石だっけ?
冬の夜空って感じで綺麗だよね。+50
-0
-
51. 匿名 2020/06/25(木) 22:07:15
>>3
でもこの人、もともと裕福な人だと思う。
> 4人の妻と30人以上の子ども、2000頭以上の牛をすでに所有+54
-2
-
52. 匿名 2020/06/25(木) 22:08:36
タンザニアの3億円は、日本円にしたら50億、60億くらいじゃないかな+10
-0
-
53. 匿名 2020/06/25(木) 22:09:12
一年以内に強盗に殺されるにかける+1
-0
-
54. 匿名 2020/06/25(木) 22:09:20
>>16
これマツコの知らない世界でやってたかも
マツコに似合うわ+21
-1
-
55. 匿名 2020/06/25(木) 22:10:39
タンザナイトの指輪、昔彼氏に買って貰ったことがある。当時、一番好きな宝石だったから。そんなに希少価値とは知らなかった。
その指輪は別れた後、鏡台から盗まれたw元カレが別れる前に私の知らぬ間に合鍵を作っていて、別れた後に家に侵入して持ち去った。
なんで判ったかというと、共通の友人に元カレが話しながら指輪を見せたから。
すぐに引っ越した恐怖の思い出💍
+8
-0
-
56. 匿名 2020/06/25(木) 22:12:18
>>22
乞食じゃないんだから
頑張って自分で買おう+2
-16
-
57. 匿名 2020/06/25(木) 22:18:01
>>55
えー!窃盗と住居侵入で警察に相談するわ
でもそんなやつと結婚とならなくて本当に良かったね!+8
-0
-
58. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:08
>>1
今後20年かけて掘り尽くすまでのしばらくの間は、発掘量と流通量が増えるということよね?
タンザナイトの希少価値が少し変わって安くなるのかな?
去年、展示会でリングとネックレスのセットを衝動買いしてしまったけど、早まったか!+2
-0
-
59. 匿名 2020/06/25(木) 22:24:22
高額宝くじの当選者もそうだけど
海外は顔が放映されたりするから有名人になって
強盗のターゲットになるだろうね
この人も家を建て替えてセキュリティ強化したり
ボディガード付けたりするのかな+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/25(木) 22:37:10
>>22
原石に高温加熱処理してこの色を出すんだよ(タンザナイトはほぼ加熱処理する)。+16
-0
-
61. 匿名 2020/06/25(木) 22:51:14
>>37
ゴーンが頭に過った…+5
-0
-
62. 匿名 2020/06/25(木) 22:56:27
ディカプリオ主演の映画・ブラッドダイアモンド、
もし宜しければ見て欲しいです。
アフリカ地域紛争で武器調達の資金源として不法取引される“ブラッド・ダイヤモンド”を巡るストーリーです。レオナルド・ディカプリオ主演でアフリカが抱える問題を絶大なリアリティで描いていて衝撃を受けました。+4
-0
-
63. 匿名 2020/06/25(木) 23:01:36
>>1
周りにいるやつの目が💴に見える+4
-0
-
64. 匿名 2020/06/25(木) 23:43:58
>>52
そうそう。タンザニアで3億って、日本での貨幣価値なら安くても50-60億、下手したら100億近いんじゃない?と思った。
なぜにそんな大金に?というのは、これまで見つかっていた最大原石サイズを約3倍上回るサイズの原石、および約1.5倍の原石、つまり簡単に言うとタンザナイトとしては前代未聞のデカい原石を2個もみつけたから。
でもこの人すでに地元の名士級に裕福っぽい。元ニュースによると、3億が手に入っても生活は変えない、それより地元に小学校建てたり地域に貢献したい、と、元々裕福だからか大金の取り扱い方も心得てるみたいで、他人事ながらなんかちょっと安心した。+27
-0
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 01:01:34
裏山椎+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 03:58:35
>>62
前から気になってました
今度レンタルで見てみようと思います!+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 05:38:22
>>1
石ころを欲しがる人の気持ちは全くわからないけど、この人は金持ちになれてよかったね。+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 07:29:52
>>16
ほわー美しい…+5
-0
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 07:34:29
>>62
とりあえず予告編だけみてきた
なかなか興味深いので本編みてみる!紹介ありがとう+3
-0
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:51
気をつけて+2
-0
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 14:16:58
タンザナイト、私の誕生石だわ。
20年後に掘り尽くされると、また誕生石が変わるのかな?+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 14:23:00
ある意味、元々、裕福な人の方がいいかも。
本当の生まれた時から貧乏人だと、お金への換え方が分からなくて、途中で詐欺師にネコババされそう。
原石から研磨・カットなどの加工して販売する人脈も無いだろうし。
資産の形成も分からないだろうし。
地元の名士だったら、銀行やら宝石商やらに繋がりがあるもんね+4
-0
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 14:26:13
>>27
その冊子、
まずは落ち着きましょう。
一旦、銀行に預けましょう。
専門家に相談しましょう。
家族、友人、親兄弟、配偶者にでも、絶対誰にも言わないように
って書かれているんだって。+2
-0
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 22:51:05
>>73
えー配偶者にも?
それじゃ、自由に使えないよー+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 23:44:10
タンザナイトが採れるメレラニ鉱山って、かなりのペースでタンザナイトが取られてるんだよね。
買える内に買っておこうかな。+0
-0
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 23:46:40
>>22
非加熱のタンザナイトは色は薄い傾向だけど多色性がある。でも退色しやすい。
加熱したタンザナイトは多色性がなくなるけどサファイアみたいな濃い青になる。
お好みで選ぶがヨロシ。大きさやモノによっては数千円から買えるよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する