ガールズちゃんねる

一粒ダイヤネックレス

736コメント2020/07/19(日) 20:07

  • 501. 匿名 2020/06/23(火) 19:09:20 

    >>1
    メルカリとかでノーブランドの鑑定済み一粒ダイヤがお安く売ってたりするんだけど、実際どうなんだろう

    +2

    -6

  • 502. 匿名 2020/06/23(火) 19:12:00 

    >>491
    その年代がわからないとなんとも…本当に昔だとダイヤは固くてカッティングの技術が追いつかなかった時代もあってエメラルドのような硬度が低いもののほうが重宝されたりもしたし。
    現代ではそういうアンティークなものは普段使わなくて特別なときに使うから、普段遣いにダイヤを別で贈ってもらうってパターンも多いよ。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/23(火) 19:13:31 

    >>125
    だから何?

    +4

    -2

  • 504. 匿名 2020/06/23(火) 19:14:40 

    >>313
    なんで知ってるの?

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/23(火) 19:15:15 

    >>502
    カッティングの技術ね。それなら分かる
    正直絶対ダイヤというわけじゃないからなんでダイヤなのと思っただけ

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/23(火) 19:15:55 

    >>497
    補足ですが、ハイブランドだから職人が違うわけではないですよ
    ノーブランドもハイブランドも同じ職人がうちはやってました(もちろん腕がいい)
    そこから小売店におろして、ブランドネームをつけて売るから高くなってしまうわけで、、
    もちろんデザインが最初から高いから原価も高いですが

    ハイブランドが高くしてるのは接客やブランドイメージ、デザインだとおもいます
    接客がやっぱり一流だし、みんなが知ってるブランドは欲しがる人も多いので

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/23(火) 19:16:35 

    レアなカットにこだわるなら
    こちらの職人さんのお店をおすすめしたい
    いつか自分の目で実物を見てみたいと思っているお店です

    トップページ | 婚約指輪のダイヤモンドブランド「創作ダイヤモンドこころ」
    トップページ | 婚約指輪のダイヤモンドブランド「創作ダイヤモンドこころ」www.sd-cocoro.com

    ダイヤモンドデザイナー黄金井弘行がお送りする新しい輝き・個性を持ったダイヤモンドのブランド「創作ダイヤモンドこころ」です。世界でひとつだけの婚約指輪に、あなたの想いを込めて・・・。ダイヤモンド工房ならではの、新しいオーダーメイドをご覧下さい。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2020/06/23(火) 19:17:13 

    >>506
    山梨安いよね
    ネットで山梨のショップで何個か持ってます

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/23(火) 19:18:17 

    >>451
    えー、、そこは嘘付かないと駄目じゃない?
    逆だったら気分悪いし

    +3

    -6

  • 510. 匿名 2020/06/23(火) 19:18:24 

    >>491
    喧嘩腰不快

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2020/06/23(火) 19:20:16 

    去年カルティエのディアマンレジェ買ったよ
    一番小さいXSのやつ。

    ガルちゃん見て、三十過ぎると小さいダイヤは…
    って言われてるのわかってたけど
    チェーンが細いのが欲しくて。

    ディアマンレジェはダイヤの大きさによって
    チェーンの太さも違うんだよね。
    華奢なのが好みだから一応満足…

    でもダイヤはティファニーが
    キラキラで好き。バイザヤードも欲しいな!

    +27

    -2

  • 512. 匿名 2020/06/23(火) 19:20:47 

    >>508
    そうなんですよ~
    ステマって言われたくないので会社名は載せませんが
    もっとノーブランドの良さを広めたいです😭

    もちろんブランドはブランドのよさがあるので、
    わたしみたいにコスパにこだわるひとにおすすめしたいです

    +21

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/23(火) 19:20:50 

    >>510
    じゃあ消えたら?

    +0

    -7

  • 514. 匿名 2020/06/23(火) 19:21:07 

    >>508
    おすすめのところあったら是非教えてほしいです♪

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2020/06/23(火) 19:21:19 

    祖母の形見で貰った0.8カラットのプラチナリングをピンクゴールドの一粒ネックレスにリメークしました。毎日つけてるくらいお気に入りです。
    ちなみに43歳でようやく似合ってきた。

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/23(火) 19:22:31 

    >>509
    横だけど、その反応〜っ言われたってことは、直接言ったんじゃなくて、態度に出ちゃったんじゃない?

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/23(火) 19:22:52 

    >>514
    ジュエリーforyouのエタニティは安かったです
    キラキラしてるし
    自分のご褒美にいいかも。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/23(火) 19:22:56 

    >>502
    >>510
    構っちゃダメ、昨日から喧嘩売ってる人だから通報しておこう

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2020/06/23(火) 19:23:23 

    >>505
    なんでって疑問には答えられないけど、海外にも住んでたことあるし知人に外国人それなりにいるけど、みんな婚約指輪はダイヤばっかりだよ。
    英語圏だけでなく東南アジアとかも。
    もちろん違う人もいるけど、日本だけがダイヤってわけじゃないよ。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/23(火) 19:24:01 

    >>518
    自演なのかな?

    +0

    -3

  • 521. 匿名 2020/06/23(火) 19:24:43 

    >>517
    ありがとうございます♪さっそくサイト見に行きます

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2020/06/23(火) 19:25:08 

    >>519
    今一番高いからかもね。ありがとう。

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2020/06/23(火) 19:25:15 

    >>518
    そうなの?
    書き方不快だなぁとは思ってた。

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2020/06/23(火) 19:33:07 

    >>522
    今そんなに高いっけ?

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/23(火) 19:34:40 

    >>524
    今の時代ダイヤが一番高くない?
    ピジョンブラッド等抜きにしたら

    +2

    -6

  • 526. 匿名 2020/06/23(火) 19:38:10 

    沢山埋まってること周知されたから少しは安くなるのかな

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/23(火) 19:38:28 

    >>501
    質屋よりメルカリの方が高く売れるからメルカリはかなりの穴場というか、宝石眠ってる。

    +19

    -1

  • 528. 匿名 2020/06/23(火) 19:39:29 

    >>69さんに批判的だけど、こういうの大事だよ

    >>33さんは知らなかったからあのような書き込みになったんだよね

    確かに黙ってればいいのかもしれないけど、33さんが69さんの書き込みを読んで「そうなんだ!」って気づいてくれればいいなと思うよ

    もし外で言って誰かに指摘されたら、恥かいて(恥かかされたとか)恥ずかしいとか嫌な気持ちになるんじゃないかな

    ネットだからこそ素直に受け入れられると思う



    +37

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/23(火) 19:43:13 

    >>344
    メルカリに出せばゴミだって立派な商品…

    +6

    -1

  • 530. 匿名 2020/06/23(火) 19:50:50 

    >>528
    ババアしつこい

    +5

    -13

  • 531. 匿名 2020/06/23(火) 19:53:19 

    お手頃だとチェーンが安くさいものあるのでしっかりぎんみすることオススメ

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/23(火) 19:54:11 

    >>15
    わたしは、身体が大きいから
    1カラットでも、小さい女の子の0.3カラットくらいに見える
    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    若いうちは、身体が綺麗だから小さくても綺麗。
    歳とると、ある程度大きさが無いと。
    ちなみに40代です。

    +34

    -1

  • 533. 匿名 2020/06/23(火) 19:54:58 

    >>1
    テレビショッピングがお得かも
    ブランドのは小さいダイヤでも結構高いからね

    +2

    -8

  • 534. 匿名 2020/06/23(火) 19:55:54 

    >>64
    いやそれ完全にぼったくられてるよw
    今更言っても遅いけど両親騙されたんだね

    +39

    -2

  • 535. 匿名 2020/06/23(火) 19:58:15 

    >>4
    ダイヤの中に星型のカットしてくれるサービスもあるよね
    専用ルーペを付けてくれて覗けば星が見える

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2020/06/23(火) 20:00:28 

    40代だけど小さいダイヤしてるよ
    好きだからいいじゃん

    +25

    -1

  • 537. 匿名 2020/06/23(火) 20:04:13 

    >>515
    いいなー見たい!

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/23(火) 20:05:42 

    山梨の宝飾品加工有名だよねー
    一般人も普通に買えるなら行きたいな

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/23(火) 20:10:59 

    >>3
    最近、小さめのジュエリーやアクセサリー流行ってるよね?

    +8

    -5

  • 540. 匿名 2020/06/23(火) 20:12:02 

    >>11
    上品だし、ゴールドと大きさが今っぽい。

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2020/06/23(火) 20:12:54 

    >>539
    今は太めが流行ってるよ。
    太めでも細目でも
    すきなのつければいいと思う。

    +3

    -3

  • 542. 匿名 2020/06/23(火) 20:16:46 

    30歳記念にイエローゴールドの一粒ダイヤ買ってずっとつけてるけど、35になってプラチナにしたくなった

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/23(火) 20:17:08 

    >>538
    工場がオリジナルデザイン、営業に力入れだしてる。ただまだ表にはでてきてないけどあと数年で
    大手ブランドより、ファクトリーブランドの力が大きくなると思うし、職人さん生き残ってほしい、受け継いでほしい。
    日本の職人さんがどんどん少なくなってるんだよね

    +14

    -1

  • 544. 匿名 2020/06/23(火) 20:17:51 

    >>272
    横ですが、毎日つけるってのは流石にお風呂の時の寝る時は外されてますか?

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2020/06/23(火) 20:18:20 

    >>542
    プラチナも素敵だよね~私はイエローゴールド、ホワイトゴールドが好き♪

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/23(火) 20:19:52 

    >>156
    ええっ、行事にもよるが、授業参観だったらすごくいいと思うけど。

    昔のかあちゃん達なんて、授業参観に着物にスーツにコサージュにダイヤにパールに…だったのにねぇ。

    +30

    -1

  • 547. 匿名 2020/06/23(火) 20:21:17 

    ちなみに、グラフのオーダーです。

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2020/06/23(火) 20:28:12 

    >>461
    ありがとー 、後ろから見たことなかった💦見てみよう!
    これから買う人いたらおすすめします

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/23(火) 20:28:34 

    若い頃に30万円の一粒ダイヤのネックレスを買って、ずっと大事に身につけてたんだけど、2年前に落として紛失した。
    もう30万のネックレスなんて一生買えないなぁ。。
    今でも時々思い出して悲しくなる。

    +36

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/23(火) 20:34:47 

    >>202
    30でババア言うヤツほんと嫌。

    +36

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/23(火) 20:35:04 

    >>538
    なんか前の方でやりとりでギクシャクしてましたが
    ファミリーセールは基本的に入れますよ~

    あとほんとにジュエリー業界潰れたりして危ないので興味あるひとは見るだけでもいったほうがいいですよ!
    相場もわかるし、どんなデザインが自分が好きなのか、小売店より手に取りやすい値段なので
    ゆっくり見れるし、卸会社はたくさんのひとにみてもらいたいので嬉しいですよ~

    小売店の接客を求めたりすると違うなってなりますが、
    もともと事務やる部屋に即席で展示つくるところが多いので逆にはいりすい気もします。

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/23(火) 20:35:34 

    >>19
    高島屋の通販って初めて知ったけど、安さにビックリ!
    ダイヤの色とか大丈夫なの?って値段だよね。

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/23(火) 20:35:42 

    >>67
    k10が安くていっぱい持ってましたが、やっぱり銅っぽい色に変わってきちゃいますね。
    今は金ならk18、銀ならプラチナしか持てません…。高いけど

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/23(火) 20:36:09 

    山梨に行ったら御徒町みたいに一般客でも入れるようなお店はあるんですか?
    それともネットショップ?

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/23(火) 20:37:37 

    >>122
    0.2オススメです

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/23(火) 20:39:39 

    >>169
    宝石店で働いてましたが
    グレードの低いダイヤは
    白濁している物がありますよ

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/23(火) 20:40:52 

    >>313
    愛社精神に満ちあふれた会社なんだね。

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2020/06/23(火) 20:42:16 

    御徒町でルースを探して、ネックレスにしてもらった。
    単純に石を選んだり、出来上がりを楽しみに待つ時間もとても楽しい体験だった。
    一粒ネックレスのデザインなんてあってないようなものだからね。
    0.6ctで35万でした。

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2020/06/23(火) 20:42:31 

    >>550
    先の方が長いのにね。50歳ぐらいになったらなんて言うんだろう。

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/23(火) 20:50:37 

    >>220
    私もアラフォーで、バイザヤードを少し前にかいました。
    同じくらいの大きさ、金額でした。
    ダイヤがキラキラしてテンションが上がります!

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/23(火) 20:51:23 

    >>294
    ヴァンドームもスタージュエリーもどっこいどっこいだよ

    +5

    -6

  • 562. 匿名 2020/06/23(火) 20:54:33 

    >>412
    私も御徒町のリューツーでいつもダイヤ買ってます!
    店員さんの知識も豊富で安心ですし、お値引きもあっていいですよね!

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/23(火) 20:55:33 

    >>199
    10万以内だってば^ ^

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:32 

    >>7
    前のジュエリートピでもチェーン切れやすいって見ました。

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:12 

    量産系。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:37 

    >>1
    GSTVも安くていいよ。
    間違えてブラウンダイヤ買わないように。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:50 

    >>378
    20代を対象にしてるメーカーだから仕方ないんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2020/06/23(火) 21:06:00 

    >>525
    ルビーとかはもちろん高いけど、ほかにもパライバとか高い石たくさんあるよ。

    +15

    -1

  • 569. 匿名 2020/06/23(火) 21:07:12 

    10万円以内である程度の輝きを求めるなら、0.2ctくらいしか買えないと思うなぁ。
    もう10万プラスで頑張れば0.5ctくらいが可能かも。
    だだし、ハイブランドの物は無理かな。

    私は質重視、ct重視して、0.5ctを35万で買いました。
    (御徒町にて)

    +5

    -2

  • 570. 匿名 2020/06/23(火) 21:07:35 

    >>411
    アルハンブラ、持ってるけどカジュアルな時に着ける方が程よく品が出てよく使います

    綺麗目やフェミニンの時に着けると甘くなり過ぎてクドくなる気がします。

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/23(火) 21:08:30 

    つけっぱなしにできるものが欲しいな
    いいのあるかな?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/23(火) 21:09:19 

    >>322
    >>13
    人気じゃないですから。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2020/06/23(火) 21:09:33 

    >>559
    そこまで考えてないと思う

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/23(火) 21:11:19 

    >>383
    模造品???

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/23(火) 21:11:43 

    >>549
    あなたの身代わりになってくれたのよ。
    ありがとうダイヤちゃん✨

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/23(火) 21:13:36 

    >>25
    かわいいー!欲しい!

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/23(火) 21:18:52 

    京セラのオードリー、気になる。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/23(火) 21:23:45 

    >>3
    結婚10周年にバイザヤードのイエローゴールドをもらいました。
    上品で何にでも合わせやすくて重宝してます。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/23(火) 21:24:15 

    >>16
    一粒に合わないとか逆に何似合うんだろ

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/23(火) 21:31:43 

    新宿伊勢丹でヴァンドームの店員にクスクスされたことがあるから、それなりの質なんだろう。買う気にはならない

    +3

    -4

  • 581. 匿名 2020/06/23(火) 21:38:53 

    >>442
    1粒ダイヤのネックレスが欲しいってだけならぶっちゃけどこもデザイン変わらないし、ブランドにこだわらなくてもいいよね
    〇〇で買った!っていうウキウキした気持ちになりたければ自分の好きなブランドにすべき

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/23(火) 21:39:42 

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/23(火) 21:39:48 

    30歳の記念に、ノーブランドでルース・留め方・チェーンを選び、0.37のエクセレントカットを14万で買いました。
    (元々の予算は10万だったけどオーバー)
    他の4Cは忘れたけどGIAの鑑定書付きで婚約指輪にも使えるレベル。
    ちょうどいい大きさと透明感のあるキラキラに満足してますが、やはりブランドに比べるとチェーンや爪はちゃちな印象です。
    予算内で何を取るかだと思います。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/23(火) 21:39:54 

    >>580
    パクリしかないアクセサリーメーカーだからね。。

    +1

    -8

  • 585. 匿名 2020/06/23(火) 21:39:58 

    >>229
    素敵ですね!良ければお値段とお店教えてほしいです!

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/23(火) 21:40:56 

    ブランドにこだわるより、自分に似合うデザインにした方がいいと思うよ
    微妙な差だけど似合わないデザインは確実にあるから、確かめずに買うと使えないよ

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/23(火) 21:41:46 

    >>83
    来なきゃいいじゃんww
    あんたみたいな来なきゃいいところに来て突っかかる言葉をさらす人ってほんとに不愉快だわ。

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/23(火) 21:42:10 

    若い方だったら華奢なデザインの一粒ダイヤも素敵ですよね!
    30代以上の方だったら存在感のあるものがおすすめです!
    さらにこだわるなら鑑定書付きがおすすめです。鑑別書ではなく鑑定書ですのでお気をつけを!

    グレードが同じダイヤをツツミで買うのとティファニーで買うのだともちろんお値段も違います。

    私はツツミでグレードの高いものを買いたいタイプです。


    +18

    -2

  • 589. 匿名 2020/06/23(火) 21:42:57 

    >>579
    デヴィ夫人とか叶姉妹とかだと似合わないかも。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/23(火) 21:43:24 

    >>3
    37歳でティファニー の1番安いバイザヤード買おうかと思ってたけど周りかれ見たらダサいのかな?

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/23(火) 21:44:18 

    超お金持なら気にせずブランドを買うけど
    庶民だから、私もブランドより石とデザインにこだわって買いたいわ

    +11

    -2

  • 592. 匿名 2020/06/23(火) 21:45:26 

    >>7
    私も丁度10万位のダイヤのネックレス、衝動買いしたけど服を選ばない控えめでシンプルなところが気に入っている。チェーンがすぐ切れるってことは、全然ないです

    +10

    -1

  • 593. 匿名 2020/06/23(火) 21:45:29 

    >>468
    山梨も有名ですよね!
    前にネットでネックレスを安くで買ったことあるけど、ちゃんとアローがみえて綺麗なカッティングのダイヤでした^_^
    あと、御徒町は中古って言ってる方いますけど、
    ダイヤに新品中古の概念はないんですよ〜。
    インドで研磨し直して一流ブランドに流れたりしてる。
    デビアス社がダイヤ産出事業を独占して価格の変動かないようにしていたり、
    ユダヤ利権も絡んでたり、価値が下がらないように
    わざとしてるんですよー。
    ほんとは世界中でダイヤなんてゴロゴロ取れる時代なのに。

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/23(火) 21:46:03 

    去年厄除けにFLAGSで0.18買いました。
    華奢ですがキラキラして綺麗です。

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2020/06/23(火) 21:48:26 

    >>375
    トップは回転して首の後ろ、、なんてことにはなりませんか?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/23(火) 21:50:37 

    >>535
    あれ可愛いよね!
    でもあのカットはダイヤとしての価値がなくなってしまうらしい

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/23(火) 21:52:24 

    ティファニーのバイザヤード気になってこの間お店に見に行ったんだけど、
    安いのだと3万~とかで高いのだと30万位でどのグレードがいいのか迷ってる。
    違いがよくわからない…

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/06/23(火) 21:52:56 

    >>582
    ダイヤモンドは小さいが鎖骨がやはり美しい

    まずは肉に埋もれた鎖骨を取り戻すとこから始めたい

    +17

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/23(火) 21:53:08 

    >>589
    横だけど、確かにその人たちなら1粒ダイヤなら3ctは必要かも(笑)

    +8

    -2

  • 600. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:42 

    >>320
    それも分かる。結局、ダイヤが大きかろうが小さかろうがおばさんはおばさん。金持ちそうで派手趣味なおばさんなのか、シンプル主義の存在感ないおばさんのどちらかでしかない。好きなの付ければいいと思う。

    +26

    -2

  • 601. 匿名 2020/06/23(火) 21:56:27 

    >>528
    69です。
    フォローして頂き、ありがとうございます。
    言葉には育ちが出ると祖母から言われて私自身気をつけてきたのでスルーできず、38歳のオバさんがつい出てきてしまいました。いらんことしぃ(←関西弁)でした。
    申し訳ありません。

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2020/06/23(火) 21:56:33 

    >>391
    アルハンブラだ!ってすぐわかるよね。笑
    素敵なんだけどなんとなく気恥ずかしい感。

    +8

    -7

  • 603. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:37 

    >>360
    金アレじゃないけど荒れたら嫌だなーとおもってピンクゴールドとか10Kはやめた方いいかなーとか変なとこで悩む。。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:10 

    >>600
    笑ってしまう。

    +2

    -2

  • 605. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:15 

    >>69
    結婚したら人前にも関わらず旦那さんって呼びそう。

    +7

    -3

  • 606. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:23 

    >>580
    ヴァンドーム社員総出でがるちゃんやってるみたいだから聞いてみたいんだけど、色んなブランドのパクりだらけで売るときに気まずくないのかな?
    新作もティファニーのソレスト風とTASAKIのbalance風だよね。
    訴えられないのかね?

    +11

    -9

  • 607. 匿名 2020/06/23(火) 21:59:45 

    >>122
    こんなの買わない方が良いよ。

    +5

    -14

  • 608. 匿名 2020/06/23(火) 22:06:29 

    >>603
    横だけど、元々アレルギーじゃない人がジュエリーのせいでアレルギー発症する付けてたパターンでk18よりk10のほうが可能性は上がるらしいからその考えは間違ってはないよ。
    自分が軽度の金アレ持ちでk10だとピアスだとすぐ痒くなるし、ネックレスも一日中付けてると痒くなるけど、k18なら大丈夫だからやはり違いは大きいんだなって思ってる。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:55 

    若い綺麗な指、首元こそ綺麗な宝石が似合うと思うから20代の時から宝石集めてきたわ。
    おばさんがどんなに綺麗ででかい宝石つけてても肝心な付けてる体がしわしわじゃね。

    ある程度歳いけばそれくらいのもの持ってて当たり前だしさ。
    まぁしわしわを誤魔化すためにキラキラさせて誤魔化すのが宝石なんだろうけど…

    +7

    -10

  • 610. 匿名 2020/06/23(火) 22:11:38 

    >>240
    チクチクするので透明のマニキュアをちょんと塗っています。輝きは落ちますが、痒いよりはいいかなと思い

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/23(火) 22:13:12 

    >>606
    ここは一粒ダイヤのトピなので他でトピを立てて永遠と続けてください。

    +13

    -1

  • 612. 匿名 2020/06/23(火) 22:13:17 

    >>272
    汚くないですか?

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2020/06/23(火) 22:14:44 

    上に出てた京セラのオードリー、気になってる
    技術は間違いないと思う、私は天然石じゃないと嫌とかのこだわりもないし
    でも人工だと思うとなんか高く感じるっていうか…天然に比べたらずいぶんお安いのかもしれないけど、知識がなくてよくわからない

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2020/06/23(火) 22:16:51 

    >>606
    そのうち訴えられますよ。

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:16 

    メルカリでパライバとかピンクダイヤ買い漁ってる人がいてこの人何者なんだろうってずっと思ってたんだけど、
    最近たまたまインスタ特定出来て見たらアラフィフ独身の方でインスタほとんど自撮りだったw
    医療従事者で金持ちとか旦那のお金で買ってるわけじゃないから偉いとは思ったけど顔見ちゃうと引いたな。
    まさしく美魔女って感じだったけどやっぱり歳いってるとジュエリー全然似合ってなくて勿体ない。

    ローン組んででも若い時に大きさ石買う価値はあると思うなぁ。

    +2

    -16

  • 616. 匿名 2020/06/23(火) 22:23:41 

    >>609
    私20代の頃は宝石はダイヤとブランド物にしか興味なかった。35歳になった今は色石に惹かれるようになったんだけど、こういうのこそ若いうちの方が似合うのに〜って後悔。淡い色の石が複数付いたネックレス可愛い…。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/06/23(火) 22:23:45 

    山梨の宝石博物館行ったことあります。石好きにはたまらない場所ですね。

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/23(火) 22:29:24 

    >>595
    しょっちゅう、いろんなところ向いてます。
    元気いっぱいです。
    それこそダイヤが小さいので、
    あまり気にしていません♡

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/23(火) 22:33:55 

    >>557
    でもジュエリーへの愛や、倫理観はない。
    そういう意味で顧客への誠実さもないと感じる。

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/23(火) 22:49:56 

    >>609
    おばさんは何歳から?
    今は40代でも50代でもすごくキレイなマダムたくさんおられますが若いお嬢様は外見も中身も足元にも及ばない気がします。

    +4

    -4

  • 621. 匿名 2020/06/23(火) 22:56:40 

    >>615
    特定できるほどその人が気になってたんだね。あなたみたい人の方が怖い。引くわ!

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2020/06/23(火) 22:58:59 

    >>289
    ジュエリーは自分が着けて気分が上がれば素材はどうあれ最高のアクセサリーだと思います
    その考えとても素敵です✨

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/23(火) 23:03:56 

    >>621
    メルカリのある宝石商フォローしてる人なら同じこと思った人絶対何人もいると思うw
    私はあーはなりたくないから今沢山持ってるジュエリー今後どうしようって思ってるわ

    +3

    -3

  • 624. 匿名 2020/06/23(火) 23:04:40 

    田中貴金属の一粒ダイヤのネックレスか指輪を買おうかと思うけど、如何なもんでしょうか?
    がるちゃんであんまり名前出てこないけど。

    +15

    -1

  • 625. 匿名 2020/06/23(火) 23:12:08 

    >>606
    自分のとこのオリジナルだと思ってるんじゃないかな?

    +6

    -3

  • 626. 匿名 2020/06/23(火) 23:13:28 

    >>613
    きれいだよね。工場で京セラの強度の高いセラミックを削るのにダイヤモンドを使ってる関係から派生して宝飾事業があるんだって。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/23(火) 23:14:10 

    >>601
    私も気になる方です。外では誰も教えてくれませんよ。23歳で身内に敬語は恥ずかしい。

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/23(火) 23:16:24 

    >>25
    ここスタージュエリー で働いてた人がデザインパクッてるって聞いた事ある!怖。

    +1

    -6

  • 629. 匿名 2020/06/23(火) 23:18:38 

    >>64
    その値段ならティファニーのバイザヤードでいいわ
    もっと安く買えそうだし同じ値段なら私はノーブランドよりティファニーがいいわ
    ノーブランドで買うメリットって安い価格で良い品質ものが買えること
    ブランドで買うメリットは高い価格で良い品質でネームバリューがあること
    ノーブランドで高い価格で良い品質で買うメリットがあまりない

    +16

    -3

  • 630. 匿名 2020/06/23(火) 23:24:20 

    ダイヤの品質の良いのを買おうと思ったらノーブランドの方がいいよ

    +4

    -3

  • 631. 匿名 2020/06/23(火) 23:26:49 

    >>7
    フォーエバーマークのダイヤのネックレスを持ってるんですが、ヴァンドームのダイヤは明らかに光らなかったです。
    これはまぁジュエリーブランドじゃなくてアクセサリーメーカーだから仕方ないとは思ったんです。

    でも私、まだ見てるのに「ありがとうございましたぁ~っ」て言われました。
    酷い接客だったし、ここじゃ絶対買いません。

    +9

    -5

  • 632. 匿名 2020/06/23(火) 23:39:26 

    >>629
    私はブランドに興味がないのでノーブランドで高品質を求めるほうです
    ここで皆さんが仰るのを調べて初めて知ることばかりで楽しいですけど

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2020/06/23(火) 23:43:10 

    >>202
    いや、恥ずかしい事だよ
    しかもどこかで絶対恥かく
    ここで分かって大得だよ〜

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/23(火) 23:45:40 

    >>512
    前にもどこかのトピで、山梨のジュエリーの良さ教えてくれた方と同じ方かな…?
    もっと知りたいよぉ〜

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/23(火) 23:46:47 

    23くらいのときに初めてローンで買ったスクエア型の一粒ダイヤがアラフォーでも意外と使えてる
    スクエアだと寄せ集めが多いらしいけど、買ったものは一つのダイヤで形作っているので輝きがきれい

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/23(火) 23:49:22 

    ソーティングってやっぱりGiaか中央しか当てにならないのかな。

    こんな汚いsi2ある?
    一粒ダイヤネックレス

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/24(水) 00:04:46 

    >>624
    ギンザタナカは質の割に値段が良心的なので良いと思いますよ。
    プラチナ好きな人には関係ないけど、イエローゴールドの色味が良くも悪くもかなりイエローゴールドらしいからそこは好み分かれるかも。
    何気に色石も出してて可愛かったです。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/24(水) 00:05:36 

    >>73
    小さくて質が悪いとほんとゴミみたいに見える。4Cこだわった方がいい。
    個人的には大きさ重視で輝かないダイヤより質の良い小さいダイヤをサラッと付けてる方が素敵。

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/24(水) 00:07:04 

    >>631
    わたしもティファニーとかと比べるとやはり輝かないなって思いました。
    値段も違うから仕方ないけど。まぁ良くも悪くも気軽に使える感じですね。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/24(水) 00:08:48 

    >>106
    デザイン性が高いジュエリーはやっぱりハイブランドの方が洗練されてると思う。パクリ物と思われたらやだし。
    シンプルな一粒ダイヤなら卸で買った方がいいと個人的には思います。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/24(水) 00:14:24 

    >>636
    GIAや中央以外の鑑定書なら1ランク下と考えた方がいいと聞いたことがあります。
    実際はIクラスなのでは?

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/24(水) 00:21:26 

    >>615
    メルカリでジュエリーを出品してる人達って結局は宝石業者なのかな?
    よく、代々ジュエリーが好きな家系で…とか言ってるけど、新品をたくさん出品するってそういうことだよね??

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/24(水) 00:26:41 

    >>642
    業者だよね。
    母から受け継いで〜幼い頃から〜いただきもので〜が多い。
    古物商取ってないのか税金逃れでしょうね。
    メルカリの売り上げって申告してなさそう。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/24(水) 00:30:30 

    >>272
    4年着けっぱなし。。めちゃめちゃ汚いー

    +10

    -2

  • 645. 匿名 2020/06/24(水) 00:30:31 

    >>643
    それって犯罪ですよね💧
    メルカリやり始めた頃うっかり購入しそうになったけど買わなくてよかった…

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/24(水) 00:31:53 

    身内の死をネタに値段交渉ウケタ。
    しかも13万のもの7万でオーケーするってどれだけ乗せてるんだろ?
    メルカリの業者。
    男がアクアマリンのリングなんてつけないよね。明らか自分で使うの笑う。サイズダウンもお願いしてたし。
    メルカリも選べば良いもの買える時もあるけどほとんど外れよね。
    一粒ダイヤネックレス

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/24(水) 00:37:02 

    >>272
    付けっ放し…なんでこれにプラスなんだろう?

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/24(水) 00:39:09 

    >>647
    たまに外して洗ってはいるんじゃないの?
    そこまで書かないとわからないのかなって普通に思うけど。

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/24(水) 01:00:52 

    >>624
    がるちゃんで名前が出てくる方がヤバいようなします。

    +3

    -2

  • 650. 匿名 2020/06/24(水) 01:05:04 

    >>637
    お返事ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/24(水) 01:06:25 

    >>649
    何がヤバいんですか?
    ティファニーのバイザヤードとかも出まくるけど、あれもヤバいって感じ?

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/24(水) 01:21:41 

    >>618
    教えてくださり、ありがとうございます!
    購入の参考になります!!

    どれくらいの大きさから回らなくなるのかな、、

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2020/06/24(水) 01:29:08 

    手持ちの0.4ctはトップが回ることはない。
    けど私には大きすぎる。

    0.08ctはあちこち回る、
    でもサイズ感はいい

    +7

    -2

  • 654. 匿名 2020/06/24(水) 01:35:59 

    >>632
    ノーブランドで高品質はいいけど
    価格がハイブランドと同じではあまり意味がないのでは
    高品質のダイヤを低価格で買えるという最大の良さを生かせていない
    はっきり言って0.5の一粒ダイヤネックレスで80万は
    D,FLもしくはIF、EXだとしても高すぎると思う

    +24

    -1

  • 655. 匿名 2020/06/24(水) 01:46:15 

    >>654
    思った。
    0.5で80万ならハイブランドでも良いの買えるよね。ハイブランドのエンゲージリングだと0.5でももう少しかかってもおかしくないけど、ネックレスならハイブランドの中でもかなりのハイグレード。
    それでノーブランドなんてぼったくられ過ぎ。

    +20

    -1

  • 656. 匿名 2020/06/24(水) 01:47:41 

    サムネ何?

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/24(水) 01:55:05 

    >>544
    さらに横だけど私はお風呂も寝るときもネックレスつけっぱなし
    だからチェーンはある程度の太さのある物(1.2mm以上)にしてるよ

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2020/06/24(水) 03:56:32 

    >>512
    教えて下さり有難うございます

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/24(水) 07:09:46 

    >>608
    ありがとう!
    見た目も大事だけどアレルギーなったら嫌だし素材も大事ですよね。
    18Kにする!

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/24(水) 07:33:19 

    >>634
    そうです笑
    わたしは昨日の後半から参加してるのですが、わたし以外に何人か山梨のジュエリーのことよくしってるな~って方がちらほらいて嬉しいです!

    ノーブランドは安いから質が悪いんじゃなくて、
    作ったものそのままで卸は売れるので安いだけで、ハイブランドとうちの会社の質はまったく変わらないです。(同じ条件の場合)
    デザインはそれぞれの会社オリジナルでつくればそのぶん安くなるので、外でデザインつくるより安く仕上がるんですよ~

    山梨県もジュエリー潰れすぎるとインド人が牛耳ることになるので、
    応援よろしくお願いいたします😵

    +38

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/24(水) 07:53:52 

    >>240
    わたしは、0.08のダイヤなので、枠からダイヤが飛び出してないので快適につけています。
    アラフィフのオバサンですが、イエローゴールドにしたせいか、首の色をワントーン明るく見せてくれます。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/24(水) 08:08:51 

    >>631
    フォーエバーマーク、雑誌で見たことあったような。見に行ってみようかな。情報ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/24(水) 08:10:32 

    >>655
    ぼられてるとは思うけど、両親が買ってくれたんだよね??付き合いもあるんじゃない?
    うちの両親は田舎で商売してるからそういう付き合い多いよ〜
    宝石系も本人は気付いてないけどぼられてる…わかってて付き合いで買うならいいけど、ちょっと無知で恥ずかしいと思う時ある。

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/24(水) 08:15:48 

    >>506
    ハイブランドの定員さんは接客も一流だし、アドバイスも的確だよね。
    でもたまに?な人もいるよね。購買意欲一気に失せる。
    今はハイブランドの定員さんもアルバイトの人がいるのかな?

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/24(水) 09:58:50 

    >>33
    身内に敬語を使うのはおかしいですよ

    +10

    -3

  • 666. 匿名 2020/06/24(水) 10:12:57 

    >>245
    ないよ(笑)

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/24(水) 10:47:40 

    >>19
    ジュエリーショップの店員さんから聞いた話ですが、
    高島屋でダイヤ買ったお客さんから「なぜこのダイヤは光らないのか?」と聞かれるそうです。

    ダイヤは安かろう悪かろう、その逆で高い物はかなり良いです。輝きが違います。吸い込まれそうになるくらいウットリします。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:27 

    >>599
    横の横のだけど、前に行列で人気になった住田弁護士が一粒ダイヤ付けてたけど、めちゃくちゃデカくてキラッキラ輝いててやっぱ弁護士はすごいなぁと思ったよ(笑)
    きっと3ctくらいはあるんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2020/06/24(水) 11:36:01 

    >>640
    そうなんだよね。一粒ダイヤネックレスにはデザインの入る余地があんまりないから、ブランドでない方が良いダイヤだったり、質は同じで大きいものが買えたりする

    ブランドにこだわり必要性がほとんどない

    +12

    -2

  • 670. 匿名 2020/06/24(水) 12:09:57 

    >>658
    いえいえ!
    わたしも業界に入る前は手が届かない存在だと思ってたので、
    ジュエリー好きが増えたら嬉しいです!

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/24(水) 12:44:46 

    おすすめの山梨のお店何か所か教えて頂けると有り難いのですが

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2020/06/24(水) 14:03:00 

    >>624
    宝飾業界で働いてます。
    ギンザタナカでしょうか?
    田中貴金属は国内有数の宝石商ですよ。
    国内の金の価格は田中貴金属が発表しています。
    それに基づき買取りや売却の価格が毎日決まります。
    それ位信用ある企業の取り扱うダイヤですから適正で高品質なモノを購入できるかと思います。
    ダイヤに関して言えば、4Cが同じなら品質は全く同じ。それにプラスしてデザインやブランド料が上乗せされるのでハイブランドは高くなるわけで。
    品質を求めるならお買い得かと思います。

    +13

    -3

  • 673. 匿名 2020/06/24(水) 14:08:11 

    >>660
    やはり!笑
    益々山梨にジュエリー探しの旅に行ってみたくなりました!
    前回教えていただいてから色々検索して山梨で探してるのですがなかなか思うようにヒットせず…
    元々ジュエリーには興味がなく(ハマると沼なのを聞いていたので興味もたないようにしてたw)、何の知識もない状態なので、ブランドから始めようかなとも思っていたのですが、やっぱり良いものを自分で選んで買ってみたい気持ちが大きくて。
    まずは私も一粒ダイヤから始めてみるつもりです(^^)

    +13

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/24(水) 14:40:44 

    >>672
    >>624
    横だけど、4Cの基準は鑑定機関にもよりますよ。

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/24(水) 14:49:55 

    >>624
    20代前半の頃、ギンザタナカで一粒ダイヤのネックレスと、ピンクゴールドの遊びデザインのネックレスの2本を購入しましたが、とっても気に入っています。一粒ダイヤは30万円ほどで0.3ちょいくらいのものですが、キッラキラしていてうっとりしますよ(^^)30代の今も大活躍しています!

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/24(水) 16:11:35 

    ノーブランドとブランド物はグレードが同じならダイヤのクオリティに差はないだろうけど、チェーンの作りが違うと思って、ブランドの方が自分には満足度が高かったよ。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/24(水) 17:52:51 

    >>673
    またお会いできましたね!
    縁を感じてます笑

    検索のしかたですが、わたしが今日やってみて、
    「甲府 ジュエリー ファミリーセール」で調べて出てきたお店は
    過去にファミリーセールやってるので
    今年いつ頃やるのかメールで聞くか、電話でDMお願いするのも手だと思います。
    あとは過去にやってる日にちみると、春か秋かとかまでは大体予想できるので、チェックしてみるのをおすすめします!
    「ホームページをみて、ファミリーセールにいってみたいのですが」といえば大丈夫なはずです。

    去年わたしのお店に来た人で、ホームページみて直接来たというかたがいらっしゃいましたが、
    わたしたちは飛び込みでも買わなくても、商品の良さをわかってもらえたら嬉しいので、ぜひいらしてください(^^)

    あと、お店によりますが(小売店は難しいかも)
    一粒ダイヤのグレードや、鑑定書の希望、チェーンはどういうのがいいのかなどあれば
    相談できますよ~
    わたしはいつもトップだけ買って、お気に入りのチェーンに合わせてます。
    トップだけで買うとチェーン分が安くなるのでそれも手だと思います。(あくまでお店によりますが)

    +13

    -1

  • 678. 匿名 2020/06/24(水) 19:11:41 

    >>404
    綺麗に撮った写真で見たらわからないかもしれないけど、実際に付けて外出していろんな角度から見たり太陽の下とかで比べると全然違うと思う。部屋で見るだけならそんなに違わないかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/24(水) 19:42:57 

    このトピ読んでたらダイヤのネックレス欲しくなって来たけど自分の結婚指輪がかなり安物なのでお高いお店に見に行くのが恥ずかしい…

    宝飾店の店員さんってお客がつけてる指輪の価値とかすぐ分かるよね?

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/24(水) 19:58:59 

    >>679
    すべての店員が石の鑑別できるかというと、絶対そんなことはないです
    鑑別は専門の勉強しないといけないので。

    あと、お客様の着けてるものをいちいち見ないですよ!
    ニーズに応えられるかどうかしか考えてないので。
    でももしネックレスお買い求めなら、
    合わせた感じがイメージできるような服を着られるとおすすめしやすいです!

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/24(水) 20:02:06 

    >>469
    ビクトリア紀みたいとは思う。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/24(水) 20:15:47 

    >>375
    >>582

    こういうトピに多いのが年齢上がってきたら一粒0.1とか0.2だと貧相だとか最低でも0.5は無いととか1カラットは無いとね~とか…言いたい放題なのにブランドジュエリーとなると0.03カラットですと言ってもプラスがつく。
    正直0.1カラット一粒でもこれはダイヤなのか判別出来ない位小さい。
    要はダイヤ云々よりいかにどこのブランド身につけるかが価値があり重要事項になってくるのかしら…

    +3

    -10

  • 683. 匿名 2020/06/24(水) 21:30:29 

    めちゃめちゃ大きなダイヤが買えるなら、御徒町辺りのダイヤルース使ってネックレスを作りたいですが、チェーンとか金具部分が微妙ならば小さめでもカルティエとかティファニーで買いたい。
    ハイブランドは有名なデザイナーの力が加わってるから別の魅力がありますよね。

    +24

    -3

  • 684. 匿名 2020/06/24(水) 22:42:21 

    >>677
    再会嬉しいです!笑
    検索してみました^^ちょうどイベントの最中な会社がありましたが今週で終わりで間に合いそうになく、あとは4月に終わっていたりでした泣
    もう少し見ていって、近日中に気になる所に電話してみます!
    こうやって何度も会えるといつか>>677さんに接客していただけそうな気がする!笑
    そして素敵なジュエリーに出会えそうな気もしてます(^^)。
    親身になってくださり、ありがとうございます(^^)!

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/24(水) 23:25:26 

    >>665
    もう、許してあげてくださいませ!

    +22

    -1

  • 686. 匿名 2020/06/25(木) 00:01:07 

    >>682
    たしかに、大きさでいうと
    ダイヤだと分からないかもしれない程
    小粒で控えめです。
    ただ、虹色の輝きやテリは
    見るからにダイヤなのです。
    そしてティファニー は
    チェーンも留め具も合わせて
    私にとっては素敵なのです♡
    10万円以内で購入できるので
    コメントしました。
    失礼しました…

    +17

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/25(木) 00:21:40 

    中途半端なブランドのネックレスはやめた方がいい。

    +4

    -4

  • 688. 匿名 2020/06/25(木) 06:00:28 

    >>680
    ファッションのアドバイスまでありがとうございます。心強いです。自分の指輪のことは気にせず見に行ってみたいと思います!

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/25(木) 08:18:46 

    >>684
    早速調べてくださってありがとうございます!
    会社によってセール時期が違うので、ぜひ都合のよい時期に山梨にいらしてください~✨

    ジュエリーのおかげで素敵な縁が結ばれた気がしてます!
    いつかもし会うときまでわたしもジュエリーの勉強頑張りますね。
    素敵なジュエリーに出会えることを祈っております。✨

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/25(木) 09:02:43 

    >>664
    定員てわざと?

    +0

    -4

  • 691. 匿名 2020/06/25(木) 09:17:55 

    >>690
    あ、間違いです。店員さんでした。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/25(木) 12:31:52 

    >>671
    返信するのに悩みましたが、
    ジュエリー雑誌でよく名前があがる有名どころは
    (山梨)
    光彩
    クロスフォー

    マツコの知らない世界にでてた
    ジュエリーイイヌマ

    桑山、は甲府は支店なのですがここは全国的に有名です

    カメオに絞ると
    古屋(ホームページの更新は止まってますが商品がきれい!)

    工房含めると書ききれないですが、甲府駅に割りと近いのは
    島田貴金属

    古屋以外はファミリーセールやっていたはずです。(古屋は調べてみてください)
    でもこれ以外もたくさんあるので(;O;)
    ぜひイベントとか探して行ってみてください!

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/25(木) 12:54:35 

    >>692
    優しい人(^o^)

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/25(木) 13:02:08 

    先日、電車で向かいに座っていた年配の方が小粒ダイヤのネックレスを着けていましたが、全く貧相に見えることもなくむしろ素敵でした。ダイヤもゴールドのチェーンもキラキラでした。
    ジュエリートピでは年齢がいったら小粒ダイヤは貧相に見えるとか、こちらのトピでも写真がありましたが、結局は年齢関係なく似合うかどうかなんだなぁと。
    私もお肌のお手入れは気を遣いつつ、好きなものを身につけていきたい。

    +28

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/25(木) 15:16:05 

    ラザールの一粒ダイヤネックレス愛用してます
    0.25cくらいだけど存在感がある!
    大きさも大事だけどクオリティはもっと大事なんだと思いました

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2020/06/25(木) 15:27:53 

    >>407
    リューツウさんで質の良い一粒ダイヤネックレス買いました。0.7カラットで、お安く買えて大満足です。

    +5

    -4

  • 697. 匿名 2020/06/25(木) 21:11:00 

    >>694
    私は逆に50代位の女性が小粒(0.2位かな?)を着けてるの見て、もう少し大きい方が似合いそうと思ったよ。色白で華奢な人だったけどね。

    +2

    -10

  • 698. 匿名 2020/06/25(木) 22:19:01 

    ダイヤの大きさはほんと人によるし、コーディネートにもよると思うんだけど、つけだすとだんだん大きいのが欲しくなる。
    アラフォーだけど次は0.5ctくらいが欲しい。ネックレスだけどあんまり品質落としたくないからやっぱり30万くらいはするんだよね…
    なかなか貯まらない💧💧💧

    +2

    -4

  • 699. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:18 

    0.7ct!!
    羨ましい…
    おいくらくらいでしたか??

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/25(木) 22:49:05 

    どっちのトピに書くか迷いましたがこちらで…。
    現在32歳です。
    35歳までに一生物のジュエリーかバッグが欲しいのですが、どちらを先に買うべきとかありますか?
    ジュエリーにも高級バッグにも詳しくないです…。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/25(木) 23:05:30 

    >>700
    予算による。
    予算が30万だとしたらバッグのほうが流行りすたりが激し目。わたしは30万くらいだと数年で使わなくなる。
    80出せるなら流行りすたりが少ないバッグも買えるし、ジュエリーも一生物が買える。

    +8

    -4

  • 702. 匿名 2020/06/26(金) 06:03:09 

    >>700
    わたしならまずジュエリーかな!
    バッグも欲しいけど、ジュエリーの方が長く使えるしね。
    あ、でも子どもの行事とか何かで必要なタイミングだったらバッグを先に買っちゃう😅

    +14

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/26(金) 11:11:13 

    >>631
    空気読めない販売員っているよねw

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2020/06/26(金) 19:40:52 

    >>700
    バッグを一生モノにするのは難しい気がします。流行り廃りあるし、どうしても劣化します。
    ジュエリーは傷つきにくい素材のシンプルなものを選べば、一生モノにできると思うので、私ならジュエリーですね。

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/26(金) 22:57:19 

    >>701
    >>702
    >>704

    >>700です。
    ご回答頂きありがとうございます!
    お三方の仰る通り、最初はジュエリーにしようと思います。
    ちなみに予算は30万円くらいです。
    最初はジュエリーに10万円、ブランドバッグに10万円、靴に10万円で計30万円を考えていたのですが、それなりの値段を揃えるのではなくガツンとジュエリーに30万円使うのも良いかなと思い始めました。
    35歳に楽しみが増えました。
    それまでに勉強して、欲しい石(ダイヤも素敵ですが誕生石もいいなと思い…)を考えます。
    トピズレになり申し訳無いです。
    ありがとうございました!

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:56 

    >>668
    住田弁護士は法廷でもバーキンか何か持って入ってきて貫禄凄かったって話がるちゃんで読んだ気が…w

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/27(土) 00:06:11 

    >>201
    それは自分が買うときに吟味したらいい話で他人の購入にケチつけるのは大きなお世話ってことじゃないかな。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/06/27(土) 00:13:57 

    >>330
    つまらんプライドだな。
    人に卑しいとよく言えるよね…自分はどうなのよと思ってしまった。横なのに。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/27(土) 00:19:00 

    >>330
    ふーん。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:55 

    >>619
    正論過ぎるw

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/27(土) 00:38:29 

    >>335
    がるちゃんでイメージ下がったよね。
    炎上商法?

    +3

    -2

  • 712. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:04 

    TASAKIのものですが、こういうデザインって飽きがくるものですか?

    実際に百貨店内のお店に行ってみたのですがハイソな世界に気後れしてしまって中に入れず…笑
    一粒ダイヤネックレス

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2020/06/27(土) 12:18:54 

    >>712
    年齢によると思います。
    画像のだとチェーンは高齢向きなので長くは使えると思いますが。今現在、若いならこのチェーンは似合わないかも。
    あとこの価格ならプラチナの方がいいかな。
    今は金とプラチナは価格逆転しはじめてるけど、ホワイトゴールドはメッキなので長く使うにはメンテナンス必要だから。

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/27(土) 12:47:33 

    >>713
    アドバイスありがとうございます!年代は30代半ばです。素人でダイヤにばかり注目していてチェーンのことを全く考えておりませんでした。なるほど、確かにお手入れ必須となるとホワイトゴールドは手を出しにくいですね。

    ティファニーのこちらなど、ダイヤの大きさはTASAKIのより小さいですがプラチナなので検討したいと思います。バイザヤードのように肌に当たるところがチクチクしないと良いのですが。
    一粒ダイヤネックレス

    +10

    -1

  • 715. 匿名 2020/06/27(土) 12:50:22 

    >>712
    最初にダイヤのデザインだけ見て20代向けかと思ったけど、トータル0.5カラットあるし30-40代でも使えると思う。
    フラワーデザインだしフェミニン路線で行くならね。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/27(土) 14:28:13 

    ラウンドは定番だけど、ハートシェイプもずっと気になってる。
    若い子向けと言われがちだけど、プラチナで0.6ctあったらボリュームもあるし、40代、50代でもいけるかもと思うのですが、ご意見欲しいです。
    一粒ダイヤネックレス

    +15

    -7

  • 717. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:41 

    >>715
    コメントありがとうございます。
    0.5くらいあれば年齢重ねても使えるかな、と思いましたが確かにフェミニンすぎですね。普段かなりカジュアルなので似合わない気がしてきました…

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/28(日) 04:01:50 

    >>712
    エンゲージネックレスを探していた時にTASAKIのこちらのデザインを見たことあります。お花の他にもペアシェイプカット、スクエアカットのネックレスもありましたよ💎
    結局エタニティリングを購入したのですが、ダイヤがかなり綺麗なのでお勧めです^^

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2020/06/28(日) 10:06:30 

    >>64
    両親がまるでマヌケみたいな言い方されてる。気の毒。

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2020/06/28(日) 10:09:14 

    >>83
    バカなやつ

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2020/06/28(日) 10:45:37 

    >>719
    ティファニーというブランドに価値を求める娘と宝飾の品質に価値を置く両親との考え方の違いだけだと思いますが。
    娘のためにそこまで高額な額をさらっと出してくれる素敵な両親だなと思いますけどね。

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/28(日) 11:39:39 

    >>721
    そんな高額なダイヤをサラッと買ってくれる両親が羨ましい…
    前にも書いたけれど、付き合いとかもあるかもしれませんね。きっと、いいとこのお嬢さんなんでしょう。

    +21

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/28(日) 12:04:37 

    >>722
    そんだよね。お金持ちなんだろうね。
    そもそも20代で0.5の覆輪を合わせられるような服装を普段からしてるってことだもんね。

    +16

    -1

  • 724. 匿名 2020/06/29(月) 15:07:16 

    >>549さん
    それはお辛かったですね‥。575さんも仰っておりましたが、きっと貴女を守ってくれたんだと思います。
    またステキなジュエリーの出会いがありますよ😊

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/06/29(月) 21:09:04 

    >>156
    人がつけてるものにいちゃもんつけるような変な人の言うことキニシナイ(・ε・)

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/04(土) 12:50:48 

    >>331
    追加料金払えば長くも短くもしてくれますよ。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/05(日) 02:56:16 

    >>418
    日本ではないみたいですよ。
    海外の一部で扱いがあるみたいですけど。
    私もバイザヤードは痛くて小さいのしか着けれないから、ソリティアのイエローゴールドほしいんですけど。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/12(日) 10:57:59 

    職場で一粒ダイヤのネックレス付けてるのですが
    同僚にそれ何カラット?と聞かれ、忘れちゃったと答えたら地金に刻印あるでしょ!と言われ…
    カラット数刻印されてなくて、これダイヤモンドじゃないじゃん!って笑われました…

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/12(日) 11:06:09 

    >>728
    私、ティファニーのバイザヤード持ってますが、カラットの刻印なんてないですよ。
    でも確実にダイヤです。
    でも手持ちの指輪にはカラットあるから、刻印のあるものと無いものがあるんでしょうね。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/12(日) 11:12:24 

    >>716
    ファンシーシェイプ使いやすいです!

    ラウンドブリリアントは輝きが強くて1ct超えると目立ち過ぎてしまい普段使いではあまり出番がないのですが、ファンシーシェイプは大粒でも落ち着いた輝きなので重宝してます。

    ただハートは40.50代にはちょっと可愛すぎるかな…
    勿論いくつになっても可愛いハートが似合う方もいらっしゃると思います!

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/12(日) 16:44:44 

    >>728
    なんかその人怖い。カラット数聞いてどうするつもりなんだろ。
    私のティファニーのソリティアも刻印ありませんでした。
    失礼な人の言う事はスルーに限りますね。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:30 

    >>731
    >>729
    そうなんです…
    ハリーのものなのでシリアルナンバー刻印です。

    それダイヤモンド?私詳しいのよちょっと見せて!地金も少ないし安く買えたでしょ!とか。
    親しくもないただの同僚なのに。

    つい先日の出来事で折角素敵なトピなのに愚痴すみませんでした。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/16(木) 17:31:46 

    >>473
    そんな友人?の言葉なんて無視!
    気軽につけてくれた方が、おばあさまも喜ぶよ!

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/17(金) 20:16:51 

    便乗失礼します。楽天で0.3~0.5カラット一粒ダイヤのネックレスを購入したいと考えてるのですがおすすめのお店はありますか?

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/19(日) 18:23:21 

    >>734
    鑑定書かソーティング付きのを選べば大失敗はないかと
    私はレハイムとcaratで1粒ダイヤ買った事ある。
    レハイムは相談すれば希望に近いダイヤを提案してくれたよ

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2020/07/19(日) 20:07:53 

    >>735
    ありがとうございます!どちらのお店も安心して購入できそうですね。
    じっくり選びたいと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード