-
1. 匿名 2017/12/16(土) 21:53:38 ID:3ilXXHTaFY
そろそろ自分(20代後半)のご褒美に
以前から欲しいと思っていた
一粒ダイヤのネックレスの購入を考えています。
シンプルで一生使えると思うので
みなさんがどんなものを愛用しているか 、
参考にしたいです!
①ブランド
②何カラットのダイヤ
③ゴールドorシルバー
④購入の決め手やお気に入りなところ
聞いてみたいです★
よろしくお願いします。
+95
-12
-
2. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:06
通販番組でダイヤモンドのアクセサリーよく販売してるけど、普通に高くない?あれは安い方なの?+30
-26
-
3. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:26
一粒ダイヤのネックレスもらったんだけどどういうときに付ければいいですか。
カジュアルな格好がほとんどだし今の時期厚着するから首元見えないし。+27
-32
-
4. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:53
ダイヤモンドより中身を磨きましょう。+24
-68
-
5. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:36
卸問屋で買えって人が来るよ+190
-4
-
6. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:51
+139
-6
-
7. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:00
バイザヤード+169
-28
-
8. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:05
あれでしょ?
揺れるペンダント+13
-34
-
9. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:10
>>5
お前な+8
-11
-
10. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:37
色はゴールドがオススメ。
そのうち年齢が上がるとゴールドの方が似合ってくるよ。+101
-90
-
11. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:35
一粒ダイヤのネックレスとピアスのセット欲しい…+238
-3
-
12. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:06
AHKAHの小粒ダイヤのネックレスが欲しい。+32
-55
-
13. 匿名 2017/12/16(土) 21:57:25
ブランド選ぶと
カラット以上に値段は高くなる
かといって知らないところで買うと
怪しいこともある
私はブランド以外なら老舗デパートで買う
それ以外ならブランド志向+274
-3
-
14. 匿名 2017/12/16(土) 21:57:27
ジルコニアでいいんじゃない?
っというのも、馬鹿にしている訳でなく、本物のダイヤと肉眼では見分けはつかないのに値段は半額以下だから。
だから、数万円で買ったのにそれをしてると凄い輝きってよく褒められる。+37
-124
-
15. 匿名 2017/12/16(土) 21:57:36
ダイヤはクォリティが大事
鑑定書ツキを選びましょう+192
-8
-
16. 匿名 2017/12/16(土) 21:57:53
婚約指輪じゃなくて一粒ダイヤのネックレスが欲しいです!
その方が長く使える気がしませんか?でも服装がカジュアルだから似合わないのかな?+92
-11
-
17. 匿名 2017/12/16(土) 21:58:06
10年前バイザヤード買った。
まだ飽きていない。+165
-5
-
18. 匿名 2017/12/16(土) 21:58:18
一粒なんてデザイン性無いからバイザヤードなんかじゃなく御徒町なんかで高品質なダイヤを買った方が良い。+245
-30
-
19. 匿名 2017/12/16(土) 21:58:29
>>3
日常的につけてるよ。
毎日タートルネックな訳でもないし。+101
-2
-
20. 匿名 2017/12/16(土) 21:59:10
>>14
見分けつくよ。輝きかたが違うのよ。+155
-12
-
21. 匿名 2017/12/16(土) 21:59:40
私もダイヤモンドほしい。
アフリカに掘りに行きたい。+171
-5
-
22. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:11
ご褒美にってのがミソだな。
質というよりブランドのものの方がご褒美感は増すだろうし。+256
-3
-
23. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:15
私は椎名林檎系のどちらかというとキレイ系の顔なのですが
どんなダイヤモンドが似合うかちょうど探していたので参考になりましたっていうか、なった。ありがとな+5
-75
-
24. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:17
結構重たいんだけど高かったよ。
・ブランドはダンロップ
・18インチのタイヤ
・シルバーのアルミフォイール
購入の決め手
安さとデザイン
お気に入りの所
静かで燃費良い+9
-98
-
25. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:31
プラチナで、1粒ダイヤ
ずーっとつけてます!
10万ぐらいの。
めっちゃ気に入ってる!+203
-5
-
26. 匿名 2017/12/16(土) 22:01:16
>>14
何者?
鑑定士??
それ、本気で知ったかぶりだよ笑
調べてねww+84
-7
-
27. 匿名 2017/12/16(土) 22:01:19
ヴァンドーム青山
トリプルエクセレントカット0.27
ゴールド
すごく悩んだけど好きなデザインで買って後悔はなかった+184
-2
-
28. 匿名 2017/12/16(土) 22:01:30
ノーブランド鑑定書有り
イエローかシルバーか見ないとわからない。
1カラット
親のお土産で貰ったけど興味なくて付けないなぁ。
所有してる満足感だけある。+89
-3
-
29. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:14
ブランドがいいと、飽きたときに結構高値で売れるよ。
あとギャランティーカードもちゃんととっておくことをお薦めします。+45
-3
-
30. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:18
大門未知子が付けてたゴールドの一粒ダイヤのがめちゃくちゃ素敵だったんだけどどこのかわからんw+215
-2
-
31. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:27
0.3カラット程度の出来ればミル打ちベネチアンチェーンのプラチナのやつを探してます!!
なかなか見つからないー!+11
-2
-
32. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:54
+5
-31
-
33. 匿名 2017/12/16(土) 22:04:06
>>27
いいねー
ちなみにおいくら?+14
-0
-
34. 匿名 2017/12/16(土) 22:04:39
>>26
そう、プロです+11
-17
-
35. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:03
モニッケンダムはどうですか?+9
-0
-
36. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:16
30歳記念で買ったバイザヤード、
5年経っても重宝してるよ。
0.27カラットの。
パーソナルカラーが夏なので
基本的には、ホワイトゴールドかピンクゴールドの
ジュエリーばかりだけど、
一粒ダイヤはシンプルだから
ゴールドでもつけやすくて、たまにつけると新鮮で
飽きない。
+97
-4
-
37. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:31
ティファニー
0.2ct
ゴールド、バイザヤード
を買いました!
28歳の誕生日に買って今も大事につけてます(^^)
20万ちょいで買えましたよ!+109
-8
-
38. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:36
ティファニーはバイザヤードの方が有名だけど、ソリティアの方が流行りとかなくて長く使えそうだと思う。+110
-3
-
39. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:50
トピずれかな。祖母の形見の立て爪のダイヤの指輪をリメイクしてもらいました。8万くらいかな。一粒ダイヤのネックレスにリフォームしてもらいました。愛着あります。+154
-4
-
40. 匿名 2017/12/16(土) 22:07:40
通販はやめたほういい
欲しいなら路面店行っていろんなダイヤを見て、目を養った方が良いよ
綺麗なダイヤ、そうでないダイヤと見分けつくようになる
初めてのダイヤなら、少し高いけどブランド物が無難
御徒町とかは目が肥えた人が行くんじゃないかな
+139
-3
-
41. 匿名 2017/12/16(土) 22:07:58
好きなのを買えばいいよ。
お店見てまわるの、楽しいよ。
私はお店で一目惚れして小さいカラットの指輪を買ってもらった。
後々、大きいカラットにしとけくんだったと悩んだ。
何が大事なのか、予算と相談して考えとくといいよ。
大きい買い物だけど、人生で一回きりの買い物じゃないと思うと、気楽に買える。
がんば!+39
-2
-
42. 匿名 2017/12/16(土) 22:07:50
①4℃
②0.3カラット
③プラチナ
④結婚指輪と同じブランドだから
買った翌月くらいにデパートのテレビショッピングで同等のデパートオリジナルダイヤモンドネックレスが半値以下で売られてて、そっちで良かったのに、と思ってしまった……
ダイヤモンドの鑑定書もきちんとついてたし。+55
-9
-
43. 匿名 2017/12/16(土) 22:08:51
>>30
あれ素敵ですよね!
調べたらカルティエでした。
100万以上しますw+183
-0
-
44. 匿名 2017/12/16(土) 22:08:57
ブランドが好きか、ブランドに拘らないかでオススメが変わってくる。+30
-2
-
45. 匿名 2017/12/16(土) 22:09:01
私もダイヤのネックレス欲しい
旦那に婚約指輪ケチられてショックだったなぁ…+56
-1
-
46. 匿名 2017/12/16(土) 22:09:07
>>35
ダイヤリング1つだけ持ってます
ダイヤは本当に綺麗、ただお値段張ります+5
-2
-
47. 匿名 2017/12/16(土) 22:10:27
>>2
大東めぐみが出てる通販のダイヤ気になってる(-- )+3
-7
-
48. 匿名 2017/12/16(土) 22:10:51
>>39
私も両親の婚約指輪をネックレスにリメイクして、私の結婚記念に貰いました。
リメイク料は数万円でした。
0.2カラットくらいで小さいですが、ラザールダイヤモンドなのでとても綺麗な輝きです。+40
-4
-
49. 匿名 2017/12/16(土) 22:11:32
2年程前にユナイテッドアローズで
細い繊細なゴールドチェーン、小さ〜い一粒ダイヤのネックレス、2万くらい
毎日付けてます
いかにも‥な感じが嫌だったので、探しまくりました
友達にも評判良いです
(写真はイメージです)+121
-24
-
50. 匿名 2017/12/16(土) 22:11:54
中途半端なアクセサリーメーカーのものは、お勧めしない。
+72
-2
-
51. 匿名 2017/12/16(土) 22:13:19
年齢より すこし背伸びした ランクを選んだ方がよい。
段々 良いものが欲しくなる。
ある程度の年齢で 小ぶりな石は 淋しい感じ。
若くても 少しでも早く頑張って!
+93
-2
-
52. 匿名 2017/12/16(土) 22:15:47
20代で30万くらいで買ったバイザヤード持ってるけど、ペラっと感が苦手。40代の今はソリティアのがいいなあ。
+67
-0
-
53. 匿名 2017/12/16(土) 22:15:54
30代突入記念に買います。
この年代なら何カラットを狙うべきか悩む+10
-1
-
54. 匿名 2017/12/16(土) 22:18:24
>>16
私、婚約指輪代わりに一粒ダイヤのネックレスを贈ってもらいましたよ!
デザインがシンプルなのでどんな服にも合うし、毎日身に着けれて気に入ってます(^^)
カルティエのディアマンレジェというやつです。+50
-0
-
55. 匿名 2017/12/16(土) 22:19:25
一粒ダイアモンドじゃないけど
SATCでキャリーへプレゼントされた9連ダイアモンドは綺麗。
9連ダイヤモンドネックレス・・・こちらもNYのフレッド・レイトン(Fred Leighton)です。
ドラマで使われたのはレプリカで、本物は55,000ドルするそうです。621万円。+65
-10
-
56. 匿名 2017/12/16(土) 22:19:34
何カラットかよりカットやダイヤの質を重要視しないと。真っ白なダイヤ買わないようにね+47
-1
-
57. 匿名 2017/12/16(土) 22:23:52
叔母が昔買ったダイヤの指輪を、私の結婚祝いにプラチナのネックレスにしてくれました!
買ったときは50万くらいだったそうです。
私は金属アレルギーがあって安物すると湿疹が出てしまうので高いものしか付けられないので、自分ではなかなか買えないので本当にありがたいです。
昔のダイヤは質も良いのが多いので、すっごいキラキラしてて気に入ってます。+111
-1
-
58. 匿名 2017/12/16(土) 22:24:06
御徒町とかで買うといいってよく書かれてるから気になるけど北海道民だから行けない
札幌あたりにもそういう問屋さん?あるのかな+72
-2
-
59. 匿名 2017/12/16(土) 22:26:01
バイザヤードに憧れててお店で着けさせて貰ったけど短めで似合わなかった( ; ; )
その他のおすすめのブランドが知りたいです。+6
-1
-
60. 匿名 2017/12/16(土) 22:26:48
カラーはD以上
クオリティーはVS1以上の物がいい。
ブランドに惑わされないで無名でも質のいいダイヤを買ってください
無知な人って大きければいいブランドだからいいって思ってら人が多いから。
ダイヤの色が透明でもカラーがあったりするから調べてみるといいよ+23
-29
-
61. 匿名 2017/12/16(土) 22:27:44
自分もジルコンに1票。
今は技術が向上し、輝きはダイヤより
高い数値を弾き出してる。
0.5くらいのを着けてれば、
まず見分けがつかない。
ダイヤが高いのは、厳密に供給をあえて絞って
ハングリーマーケットにして、
価格が下がらないようにしているからであって、
宝石として飛びぬけて美しいからというわけでは無い。
要は売る側の戦略にまんまと乗っかっちゃってるわけ。
自己満したいなら、買えば?と思うけど、
自分が同じ金額を使うなら地金のネックレスを
買うかな。そのほうが、換金率が良いし。+24
-77
-
62. 匿名 2017/12/16(土) 22:28:34
>>57さんみたいに、親族からリメイクした話を聞くと微笑ましくていいなーと思う!
石代も浮くし、昔のダイヤは質もいいって聞くし。+163
-0
-
63. 匿名 2017/12/16(土) 22:29:10
お決まりの御徒町行けパターンになるよ+9
-3
-
64. 匿名 2017/12/16(土) 22:30:10
>>61 あなたの意見は分かったけど、ここで言うこと?
主さんはダイヤのネックレスについて聞いてるんだから。あなたみたいに、周りの気持ち考えず自分の意見ををドヤドヤしながら話す人って嫌いだわー現実でも空気が読めず嫌われてるんだろうね。+117
-8
-
65. 匿名 2017/12/16(土) 22:31:26
スタージュエリーのムーンセッティング
実質カラット数より少し大きめに見えるし、デザインもさりげなく凝ってて素敵ですよ!+53
-4
-
66. 匿名 2017/12/16(土) 22:31:47
ティファニーのゴールドのバイザヤードを買いました
一粒ダイヤはダイヤ小さめの方が主張しすぎなくて使いやすい気がします
ゴールド/プラチナは色の好みもあるし、自分に似合う色がいいと思う+46
-6
-
67. 匿名 2017/12/16(土) 22:36:34
普段使いなら0.3キャラぐらいがいいと思います
同じキャラットでもカラーやカットやクラリティーで値段が上がるのでまずは予算内でどの部分を妥協するかだと思う
+12
-2
-
68. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:38
私もずっと欲しいと思ってます。
でも 知識ゼロで カモみたいに いいように
されるかもしれないし 来店できず
腰が重いです。
知識のある人誰か付き合ってくれないかな。+71
-2
-
69. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:07
御徒町で気に入ったダイヤ買ってチェーンも買ってリフォーム店で覆輪留めで作ってもらった
0.4カラットだけど8万くらいしたけど満足+11
-0
-
70. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:47
>>61
えええ?
人が付けてるので分かりますよ、、素人だけど
てかクオリティ高いダイヤとそうでないのも分かるけどな+51
-8
-
71. 匿名 2017/12/16(土) 22:40:34
>>65
スタージュエリーはメレダイヤもキラキラ綺麗ですよね+17
-4
-
72. 匿名 2017/12/16(土) 22:42:07
星の砂のダイヤ、キレイで好き+2
-0
-
73. 匿名 2017/12/16(土) 22:43:03
御徒町
この機会に鑑定書見てみたら。
カラットD1.56marked
シンメトリーGold
他にカラーグレードI
クラリティーグレードI‐1
カットグレードGold
蛍光性Inertとかよくわからない。+2
-6
-
74. 匿名 2017/12/16(土) 22:46:27
>>68
今は携帯で直ぐに調べられるから調べてみると良いですよ^ ^
クオリティーとか色々詳しく載ってますよ
同じクオリティーでもブランド名が付くと倍の値段になるし。
+6
-1
-
75. 匿名 2017/12/16(土) 22:48:02
プラチナのバイザヤード、0.25カラット持ってる。結婚記念日にもらった。
結婚指輪も婚約指輪もティファニーでプラチナのものなのでよく一緒に使ってる。
三十路の誕生日に今度はゴールドでもうちょっと大きなダイヤのバイザヤードほしいなって考えてます。+25
-2
-
76. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:05
親からもらったダイヤを一粒ネックレスにプラチナでリフォームしたけど、ゴールドにすればもっとカジュアルに使えたかなと後悔してる
+6
-3
-
77. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:32
2年前にティファニーのイエローダイヤの一粒ネックレスを買いました。
0.23カラットで42万くらいだけどお気に入りです(^_^)+25
-0
-
78. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:33
ディアマン レジェはどうかしら?+8
-3
-
79. 匿名 2017/12/16(土) 22:52:52
大きさがあっても黄ぐすみがひどく輝きがなかったらなんの意味もないと自分のなかではおもってる。
私は来年30になるから良いのがほしくて御徒町で0.4のトリプルエクセレント買ったよ
GカラーでVS-2
+19
-3
-
80. 匿名 2017/12/16(土) 22:59:57
ドンキで10万ぐらいの一粒ダイヤのネックレスかってもらった。
あとでよくみたらゴミ?入ってたよ。
鑑定書みたいなのもちゃんとあるよ。
次はちゃんとしたとこで買お。。、+57
-4
-
81. 匿名 2017/12/16(土) 23:04:30
ダイヤモンドは手に取って鑑定でもしない限り、鑑定士でもジルコニアどころかガラスですら区別出来ない物ですよ。
「あなたが着けてるそれ本物?ちょっと見せて」とか言うなら止めはしませんが。
あと金(ゴールド)は地球上に競技用プール一杯分しか存在しない物質なのでその価値は間違え無く本物だけれど、
ダイヤモンドは炭素さえあれば今や無尽蔵に造り出せる代物なので永遠に価値のある物とは思わない方が無難です。
(但しあまりにも簡単に作り過ぎてしまうとそもそも宝石としての価値が暴落してしまうので、今後量産性を高めていくのかは不明です。ただ少なくとも化学者達の見解では「現在のダイヤモンドへの評価はかなり不当なもの」と言われています)+64
-29
-
82. 匿名 2017/12/16(土) 23:04:49
海外ブランドにこだわるより、ツツミとか品質が良くてデザインも豊富でお手頃だと思います。
それから、試着したとき胸元だけでなく全身が映る鏡で見せてもらった方が、大きさや輝きのバランスが分かりやすいです。+62
-3
-
83. 匿名 2017/12/16(土) 23:08:15
81です、あくまでも物質的な話です。+6
-10
-
84. 匿名 2017/12/16(土) 23:09:41
卸問屋もいいけど
ブランドにはブランドとしての付加価値もあると思う+62
-0
-
85. 匿名 2017/12/16(土) 23:09:43
結婚記念日に買ってもらった0.4カラットプラチナネックレス、夏汗かいたので、ティシュにくるんでテーブルの上に置いた
次のごみの日すっかり忘れ、出してしまった・・泣く
いつもつけてたから、首が寂しい
パート代貯めて買おうか、悩みます+156
-4
-
86. 匿名 2017/12/16(土) 23:11:49
>>80
ドンキヤバイわ
20年前CHANELのボストンバッグ20万買って後で売ろうとしたら偽物だった!レシートなんてとっているわけない(>_<)+111
-1
-
87. 匿名 2017/12/16(土) 23:14:58
プラチナ1カラットの物を思い切って買った。
結構値段はしたけど出かける時はほぼ付けているし
充分モトは取ったと思う。流行年齢に関係無く使えそう。+24
-0
-
88. 匿名 2017/12/16(土) 23:16:29
>>81
ダイヤの指輪が欲しい主のトピでそんな事言うのやめたらどうでしょうか。+16
-7
-
89. 匿名 2017/12/16(土) 23:20:06
乱視の私はどれも綺麗に見えるので…わかりませんが
値段をみて自分が気にいれば素敵なご褒美になりますよ。普段つけるなら安価なのでもいいかと思います。宝石って綺麗だから見てたらなごむわ+53
-0
-
90. 匿名 2017/12/16(土) 23:20:59
年をとってくるとデコルテがくすんでくるというか
石が小さいとちょっと寂しくなってくるかも知れないね。+35
-0
-
91. 匿名 2017/12/16(土) 23:22:19
片身等、貰い物を数点持っているけどダイアモンドへの思いが無さすぎて持ち腐れています。
ダイアモンドの情熱持ってる人達の方が輝いて見える。
明日は付けて出掛けようかな。+7
-2
-
92. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:01
ヴァンドーム青山、0.27、エクセレントカット、fカラーのものを買いました。
年取ったら大きめの物が良いときくけど、今のところ主張し過ぎない大きさが普段使いも出来て気に入ってます。
+32
-1
-
93. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:28
私はお金貯めて買って、また頑張ろう!とか思えるからダイヤを買う
買ってからも大事にする
換金目的で買うわけじゃないし、それなら金の延べ棒買うわ笑+85
-0
-
94. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:47
画像みたいな花モチーフ(実際はもう少し立体的
①宝石屋さんオリジナルだからノーブランド
②総ctは不明だけどモチーフ的に1円玉弱くらいの大きさ
③プラチナ
④オリジナルデザインで1点ものだったことと輝きがとで良かったから+63
-2
-
95. 匿名 2017/12/16(土) 23:26:32
>>87
失礼ですがおいくらでした?+6
-0
-
96. 匿名 2017/12/16(土) 23:26:44
主さんの参考になれば良いのですが…平成の一桁の頃に真珠卸の会社に勤めていたので、そのつてで1.1キャラット(Fカラーverygoodのカット)の一粒ダイヤを確か60万位で買いました。チェーンはプラチナにしました。ローンが終わるとゴールドチェーンも欲しくなったので0.52キャラット(Hカラーverygoodカット)20万位も買いました。ゴールドのチェーンならカラーを落としても良いと思います。 カットは重要ポイントかなと思います。ゴールドの方の1番大きいメレダイヤ(1番左)が傷が多いの分かりますか?ダイヤの中の不純物?が多いとこんな感じでいまいち綺麗に輝きません(笑)+97
-1
-
97. 匿名 2017/12/16(土) 23:29:35
これ買いました!
27歳+24
-19
-
98. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:26
>>96
左のネックレスのデザイン良いね
珍しいしおしゃれ+34
-8
-
99. 匿名 2017/12/16(土) 23:33:08
>>96
素敵ですね! こう見ると地金の色の好みが分かりやすいです イエローゴールド可愛い
+41
-1
-
100. 匿名 2017/12/16(土) 23:35:34
西原理恵子は、ダイヤは自分で買おう!みたいなコラム書いてたけど
質の良いダイヤのアクセサリーつけてる人見ると、誰かにプレゼントされたのかな?ってその人の価値が上がる気がする
大きなダイヤリング着けたおばあちゃんとか、おじいちゃんに大事にされてるんだろうなぁと思って見てます+60
-3
-
101. 匿名 2017/12/16(土) 23:42:22
私は京セラのクレサンベールの展示会で一粒ダイヤ購入しました
じっくり見られるから展示会オススメかな
三菱のMJCセールも昔よく行ってました
+9
-4
-
102. 匿名 2017/12/16(土) 23:45:38
>>43
まじかー!
さすがデーモン!!
買えないやw+36
-2
-
103. 匿名 2017/12/16(土) 23:46:29
>>88
宝石やブランド品はポジティブな知識だけを判断材料にするにはあまりにも危険な物のです。当然ですが販売者側はこういった事を一切公開しません。しかし高価な物ほどネガティブな情報を開示することや取り入れるは重要だと思います。+7
-10
-
104. 匿名 2017/12/16(土) 23:47:48
>>14
素朴な疑問なんなだけどジルコニア派の人は「綺麗なダイヤだね!」と言われたらジルコニアだと言うのかな?
+67
-0
-
105. 匿名 2017/12/17(日) 00:00:24
もう出てると思うけどバイザヤードいいですよ〜
カジュアルにもつけられるしきれい目な服装にも合う
とっても使い勝手がいいです
私はゴールド買ったけどプラチナも欲しいくらいです+16
-0
-
106. 匿名 2017/12/17(日) 00:02:21
バイザヤードのデザインが好みでなくて、でも一粒ダイヤのネックレスが欲しいと思っていて、
先日ヴァンドーム青山に行ったらまさに好みのデザインのが売ってて、
調べたらここでも名前が挙がってるエクセレントカットダイヤモンド キャトルネックレスというやつだった
来年30になるし、そろそろ本物の長く使えるものが欲しいです
カラットが問題だなぁ…
+52
-0
-
107. 匿名 2017/12/17(日) 00:08:57
タイムリー!
今日御徒町で買ってきました。
0.3ちょいカラット D vvs1 3EX
でsaleで13万で小銭のお釣りでした。
セミオーダーなので楽しみです~
+66
-1
-
108. 匿名 2017/12/17(日) 00:10:43
ヴァンクリで可愛いものがあったような
予算100万くらいでいいのないかな+7
-0
-
109. 匿名 2017/12/17(日) 00:12:55
プラチナのひと粒ネックレス30万とスタージュエリーの18Kで4万ちょいくらいのやつのを2つ持ってるけど、4万ちょいのほうが大活躍してる
そっちは元は取れた気がする+29
-0
-
110. 匿名 2017/12/17(日) 00:12:56
>>107
質も良くて良い買い物ですね+28
-0
-
111. 匿名 2017/12/17(日) 00:19:43
>>110
ありがとうございます。
自分の目で確認して納得のいく買い物が出来ました☆ミ+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:25
>>25
いいなー 素直に羨ましいー!+3
-0
-
113. 匿名 2017/12/17(日) 00:22:37
>>107
良かったじゃん! 見せびらかしちゃえー!+21
-0
-
114. 匿名 2017/12/17(日) 00:34:56
ほんとにわからんよ。
ユニクロのコートブランドとおもわれたし、
指輪も。なんでも高くみられる。
ので、買うとしても4℃かな。
かわいいし。
孫やよめにあげれる百万くらいのは実家に置いてあるからさ。+1
-32
-
115. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:46
カルティエの、ディアマン レジェを着けています。
0.18カラットで30万円くらいでした。
アラサーなので、いつも身につけるジュエリーくらいは高級なものがいいと思い、
こつこつ貯めたお金で買いました!
お守りのような…
背筋がぴしっと伸びるような気持ちがします。
これより高いものはいくらでもあるけれど、
身の丈にあった背伸びには、ちょうど良いように感じています!+62
-4
-
116. 匿名 2017/12/17(日) 00:56:16
>>58
ネットで買えばいいよ。
ルース鑑定付きで選んで、好きなデザインにセッティングしてくれる店あるよ。
例えば
【楽天市場】H&Cダイヤモンドルース0.303ct E-VVS2-3EX-H&C(中央宝石研究所鑑定書付):アンジェラ(宝石の卸屋さん)item.rakuten.co.jpH&Cダイヤモンドルース卸屋さん価格で販売 0.303カラット Eカラー VVS2-3EX-H&C(中央宝石研究所鑑定書付)送料無料。H&Cダイヤモンドルース0.303ct E-VVS2-3EX-H&C(中央宝石研究所鑑定書付)
とかね。+7
-7
-
117. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:30
>>60
Dって一番上だよ?+34
-0
-
118. 匿名 2017/12/17(日) 01:07:13
アラサーです。
ティファニー バイザヤード
カルティエ ディアマンレジェ
両方持っているけど、かぶり率がかなり高くて…
そしてダイヤの周りをぐるっと金で覆う、いわゆる「フクリン留め」は地金の色が目立ってしまい、ダイヤの照りや輝きを邪魔してしまっているような感じが気になっていました。
行き着いたのがカルティエのcドゥカルティエ。
お値段は4Cによりますが、私は0.34カラットでクラリティは最高ランクにしてもらい、80万程でした。
頑張って買って良かった‼とても満足しています。+83
-4
-
119. 匿名 2017/12/17(日) 01:08:38
一粒ダイヤはブランドにこだわらないほうがいいですよ。
ノーブランドで鑑定書がついているほうが、同じ予算でもいいものが買えますよ。+62
-3
-
120. 匿名 2017/12/17(日) 01:19:52
シンプルな一粒ダイヤならブランドものより卸問屋で質のいいものを買った方が賢いですよ
…とよくネットで見るけど、気分が上がらないから私はティファニーで買った
一生大切にするんだー+86
-5
-
121. 匿名 2017/12/17(日) 01:22:56
ラザールダイヤモンドのダイヤは特にキラキラに輝いていて綺麗でしたよ。
一粒だからダイヤにこだわりたいという場合はおすすめです。+23
-1
-
122. 匿名 2017/12/17(日) 01:24:12
ディアマンレジェのゴールドを30歳の誕生日に買おうと思ってるのですがxsにするかsmにするか悩んでます、、
私自身小柄なのでxsかなーと思うのですが持っている方のご意見が聞きたいです!+6
-0
-
123. 匿名 2017/12/17(日) 01:32:08
>>120
わかる笑
別にブランド至上主義じゃないけど、お店の雰囲気とか、ティファニーやカルティエのあの綺麗な色の箱と紙袋とか、色々含めてご褒美買ったー!!って気分が上がるんだよね。
ガルちゃんではブランドバッグなんて時代遅れ‼ほとんどブランド料でバカバカしい、上質な革を使った○○工房のがよっぽど~とか、ダイヤなんて希少価値は全く無くてブランドの値段が付加されてるから、御徒町でオーダーした方が~~とか、自称情報通、物の価値分かってますよさんが噛みついてくるけど。
+98
-11
-
124. 匿名 2017/12/17(日) 01:46:23
また貴金属店員が立てたトピですかぁ?
婚約指輪のトピといい、営業のためにはガルちゃんをやるんですね。
大変ですね。お疲れ様。+2
-14
-
125. 匿名 2017/12/17(日) 01:50:55
>>123
そうそう!
ティファニーで買った思い出も一緒に身につけれて嬉しい
シンプルなダイヤのネックレスなんて、周りの人から見ても誰もティファニーなんて分からないのに、ブランド料に大金払ってバカみたいと思われるかもしれないけど、ティファニーだってことを知ってる人が世の中に一人だけいるんだよね
私だけは知ってるのです
これから先の人生、私のそばでキラキラしてくれるものが欲しかったので、私はティファニーで買って満足してる
+102
-12
-
126. 匿名 2017/12/17(日) 01:54:54
バカにされそうだけど私はアガットの0.1カラット。
イエローゴールドだけど黄色すぎず絶妙に肌に馴染む色と、チェーンの形が他にはあまりないので気に入っています。
ダイヤのことは詳しくないので好きなデザインで選びました(^^)+124
-3
-
127. 匿名 2017/12/17(日) 02:00:02
>>126
バカになんてしませんよ!
私もアガットのダイヤのネックレス持ってます!!
横から見るとティーカップみたいに見えるのが可愛くて、アクセサリーを普段つけないくせに買ってしまいました+90
-1
-
128. 匿名 2017/12/17(日) 02:42:04
>>124
ホントにそれ!文章必死過ぎてステマなのがスケスケ!
丁寧に画像まで貼ってくれて+0
-15
-
129. 匿名 2017/12/17(日) 02:44:54
>>97これどこの?かわいい!+7
-1
-
130. 匿名 2017/12/17(日) 03:54:36
>>126
この形だとチェーンを他のペンダントトップにも付け替えれたりして便利そうですね!+1
-0
-
131. 匿名 2017/12/17(日) 05:54:05
>>1
1.ノーブランド
2.0.5カラット
3.プラチナ
4.大きさと質、そしてお値段
30代中盤、勤続10年記念に買いました。1点止めのかなりシンプルなものです。予算があまりなかったので元からブランドは考えていませんでした。町の宝石屋さんで買いました。おじさんが丁寧に色々と教えてくれましたよ。私自身、宝石に詳しいわけでは無いのであまりこだわりは無く、予算内で大きいものが欲しかったです。付けていて素人でもわかるのは大きさと、色かなぁと思います。安いのは茶色ぽいです。+12
-0
-
132. 匿名 2017/12/17(日) 05:57:02
>>30
調べたけど、たぶんCartierのだよ!ダイヤが相当小さくても30万とかからだったような。ドラマのやつはかなり大きそうだから余裕で100万は超えているかと+15
-0
-
133. 匿名 2017/12/17(日) 06:07:01
>>126
シンプルで可愛い!ちなみにいくらでしたか?+2
-1
-
134. 匿名 2017/12/17(日) 06:17:31
>>102
デーモン いつも金欠なのわかる気がする。。+26
-0
-
135. 匿名 2017/12/17(日) 06:34:01
デパートの特別謝恩で1.2カラットの一粒を買って満足してますが、似合うようになるまで寝かしてしまいました。。
なので、20代後半なら小さめが使いやすいと思います。
歳を重ねると大ぶりが似合ってくるので、その時 奮発出来るよう貯金しとくとよいよ。
+6
-1
-
136. 匿名 2017/12/17(日) 06:36:28
愛用してるネックレスは祖父が出世し始めた頃祖母にプレゼントした1.2カラットの立て爪リングを形見で貰いネックレスにした物です。
どんなにお金を出しても同じ物はないので一生大切にしようと思ってます。+37
-2
-
137. 匿名 2017/12/17(日) 06:47:42
ひたすら石のレベルだけ見て選んだ
一粒ダイヤに関してはブランドとかどうでもいい+17
-1
-
138. 匿名 2017/12/17(日) 06:51:22
0.5ct D VS1 3ex
ノーブランドです
鑑別付きで当時30万くらい+7
-0
-
139. 匿名 2017/12/17(日) 06:56:26
バイザヤードは地方のイオンの並行輸入店にいっぱいあるからありがたみはない
ギャルっぽい女性がプレゼントされてる+6
-9
-
140. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:21
>>68
人に頼ることばかり考えず、調べたら?
ダイヤの4Cなんて、今時常識
ググればすぐ出る
+6
-5
-
141. 匿名 2017/12/17(日) 08:37:36
和光がオススメ。ダイヤがきれいだから。+12
-2
-
142. 匿名 2017/12/17(日) 08:59:54
>>141
和光いいな
憧れる+9
-2
-
143. 匿名 2017/12/17(日) 09:00:05
>>24
ウケ狙いなんだろうけど、つまらないね。+18
-0
-
144. 匿名 2017/12/17(日) 09:11:42
ハートシェイプ
0.5カラット
楽天のラグジュエリーさんで30の誕生日に旦那に買ってもらいました
ぷっくりしたハートがお気に入り
毎日つけています+25
-27
-
145. 匿名 2017/12/17(日) 09:19:12
コールドかシルバーじゃなくてプラチナがいいと思うよー+23
-2
-
146. 匿名 2017/12/17(日) 09:26:03
>>127
ありがとうございます(^^)仲間がいて嬉しい!
横から見てもかわいいですよね!
前から見たときにツメが見えないところも気に入ってます。+3
-1
-
147. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:47
>>133
5万ちょっとでした。
可愛くてつい買ってしまいました。+1
-1
-
148. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:40
一粒でもダイヤってお高いんですね...
来年から社会人だから靴、鞄、ジャケット、時計あたりはそれなりのものを身に着けるべきかなと思ってるんですけど、ネックレスにはまだまだ手が届きません( ;∀;)+10
-1
-
149. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:14
>>125
サムい…。特にここが。「ティファニーだってことを知ってる人が世の中に一人だけいるんだよね
私だけは知ってるのです 」。
ジュエリートピってこういうサムいことを言い出す馬鹿が湧くよね。+14
-53
-
150. 匿名 2017/12/17(日) 10:12:08
ダイヤってロシアで3000年分とれるくらいのところが見つかったんでしょ?しかもそれ以前から既に飽和状態になりつつある感じだったらしいし
前にマツコの知らない世界でやってた
だからもっと安くならないのかなあ+36
-1
-
151. 匿名 2017/12/17(日) 10:19:46
>>149こういう人がティファニーのゼムクリップとかストロー買うんじゃない(笑)+7
-15
-
152. 匿名 2017/12/17(日) 10:24:24
5年くらい前にティファニーでプラチナのダイヤモンドバイザヤードを購入
カラットは忘れたけど当時で10万円強だったかな?
繊細なチェーンなのに頑丈で切れない!+7
-0
-
153. 匿名 2017/12/17(日) 10:25:21
0.35カラット、鑑定書なし買いました。
ネットで色々知識を得て、クラリティやカットなど勉強して店に行きました。でも、鑑定書なしとありと比べても、自分の目には違いがほぼわからなかったです^^;
大きさは、これ以上大きいと自分の服装に合わなかったので。+7
-1
-
154. 匿名 2017/12/17(日) 11:01:26
忘れられないダイヤの場面、幾つかあります
電車で座ってたら、斜め前の60前後の上品な女性の胸元の一粒ダイヤが小さいのにキラキラ輝きが凄かった
遠目で見てもまばゆかったので、最高級のダイヤだったのではと思う
新宿のデパ地下で見た男性のピアスのダイヤも綺麗に輝いてて、すごく目立っていたのが忘れられない
それからダイヤは、鑑定書付きの質の良いダイヤを購入してます
本当にダイヤはクオリティ高いのは一目瞭然なので
+32
-0
-
155. 匿名 2017/12/17(日) 11:37:10
何年か前にディアマンレジェのネックレスとブレスレットをセットで買った。
なかなかシンプルなデザインでネックレスとブレスレットがシリーズで揃えられるのが、ないんだよね。
+9
-0
-
156. 匿名 2017/12/17(日) 11:50:58
元彼にいただいたダイヤは身につけるたびに、
輝きが凄い
キレイなダイヤ
素敵
と普段話さない方にまで褒められました。
たぶん、高価なダイヤなんだと思う。+18
-2
-
157. 匿名 2017/12/17(日) 12:16:24
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム
運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス
金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム
心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアム
+1
-3
-
158. 匿名 2017/12/17(日) 13:13:01
パッとみてクリアで綺麗なら、粒は大きいにこしたことはない
ど素人が離れて見たって見分けなんかつかないんだから+18
-0
-
159. 匿名 2017/12/17(日) 13:14:48
そういえば、婚約指輪をしたことないや
あれはいつ着けるんだろう?+5
-4
-
160. 匿名 2017/12/17(日) 13:21:32
ずいぶん前だが厄年に親に買ってもらった。
田崎真珠。
普段気がねなくつけることができるサイズ。
0,3カラット。
プラチナ。
17万くらい。
鑑定書つき。
以上。
+12
-0
-
161. 匿名 2017/12/17(日) 13:35:23
>>151
サムいことを書く馬鹿ですか?(笑)+5
-0
-
162. 匿名 2017/12/17(日) 13:48:24
>>40
通販なんて、ありえないよね・・・
親が高島屋で買ってくれたけど、ダサいし、輝きもイマイチで。+6
-8
-
163. 匿名 2017/12/17(日) 14:04:28
ジュエリーのお店で働いてますが、カラットやカラーのグレードが低くても、カットのグレードが高ければとても綺麗に輝きますよ。
何にこだわりたいかが重要だと思います!+26
-0
-
164. 匿名 2017/12/17(日) 15:04:00
ここの人、誤字多過ぎて読みにくい
ちゃんと確認してから投稿して欲しいな(T-T)+4
-0
-
165. 匿名 2017/12/17(日) 16:00:37
>>122
SM持ってました!平均身長のアラサーですがSMでも小さく感じましたからXSだとかなり小さいと思いますよ。
数年前10万で買ったんですが今15万なんですよねm(_ _)m
無くしてしまい、もっと大きいのが欲しいけどLMだと28万で高すぎる…
今度はバイザヤードにしようかなぁ。+1
-0
-
166. 匿名 2017/12/17(日) 16:09:14
高いダイヤも安いダイヤもキュービックジルコニアも区別付かないわ、マジで。
先入観で高く見えるだけだと思う。+1
-11
-
167. 匿名 2017/12/17(日) 16:30:50
>>165
今は円安でブランド物凄い値上がりしてるよね。
昔買ったので今だったら、1.5倍の価格になっているね。
>>1
①ティファニー
②0.28
③ゴールド
④婚約指輪と同じEカラーにしました。カットが良いとキラキラして良いですよ。
+3
-0
-
168. 匿名 2017/12/17(日) 17:21:35
27歳ですが、今年初めて自分のご褒美に購入しました!
エテ の18金0.05カラットで、色はピンクゴールドです!
今まで安物のしかつけたことがなくて自分的には思い切りました!笑
なのでつけるのがもったいなくて大事な日にかつけてないです…。笑+13
-7
-
169. 匿名 2017/12/17(日) 18:47:54
バイザヤード0.14カラット購入しました。
私は普段使いにしたかったので小さめにしました。
もう少し大きくてもいいかな。と、店員さんとも相談したのですが私が小柄なためそれ以上大きくするとしっくり来なくて…+2
-1
-
170. 匿名 2017/12/17(日) 18:59:12
友人と銀座の高級店~御徒町まで
まわって各々購入しました。
私は0.3ctのバイザヤード YGが
自分で言うのもなんですがとても似合います。
友人は0.6ctプラチナダイヤモンドネックレス(四本爪)がドンピシャ。
とにかく試着してみて下さい。
+8
-1
-
171. 匿名 2017/12/17(日) 19:06:24
ロシアの鉱山で見つかったものは
工業用のレベルらしいですよ。+6
-0
-
172. 匿名 2017/12/17(日) 19:10:16
>>81
確かに
質屋で売る時は
金の重さだけってとこもあります。+6
-0
-
173. 匿名 2017/12/17(日) 19:14:18
カルティエのディアマン
ティファニーのバイザヤード
つけ比べましたが
カルティエのは店員さんが
すすめないほど似合わなかったです…
何万回も聞いたと思いますが
バイザヤードチクチクします。
結局オーダーでバイザヤードタイプを
購入。
チクチクしない作りで満足です。
+16
-0
-
174. 匿名 2017/12/17(日) 19:15:43
個人的に、地金(土台やチェーン)は10金や18金を選んで、石はキュービックジルコニアでいいと思うよ。
地金が真鍮(しんちゅう)やシルバーだと、鈍いデザインになるから、安っぽさがでる。
金は、重さも劣化も少ないから、全く質が違う!
真鍮でアレルギーになると、体が覚えて何つけても荒れるようになる人もいるから、若いときから安いものは身に付けない方がいい。
『金属アレルギーで高いものしか~』っていう人は、必ず若いときに真鍮かシルバーつけてた人。+3
-12
-
175. 匿名 2017/12/17(日) 19:20:55
もともと日本人は、ジュエリー好きで持つ人多かったのに、戦争始まってから国が『贅沢は敵だ!』ってスローガン打ってみんな手放しちゃったんだよね。
それから、遠慮しがちな人が増えたって習ったよ。日本の女性にはもっとキラキラ美しく輝いてほしい。
良いもの一つでもつけていると、自信やお守りにもなるし、なによりつけることで『素敵な人』って思われる!+16
-0
-
176. 匿名 2017/12/17(日) 19:25:30
28歳のときに
①ティファニー
②0.23ct
③ゴールド
④ハワイでちょっぴり安かった。使いやすい。+3
-2
-
177. 匿名 2017/12/17(日) 19:26:49
ダイヤモンドのみでできた惑星見つかったよね!
イケメンだらけの惑星みつかりますように!+30
-0
-
178. 匿名 2017/12/17(日) 19:50:18
>>105
言いますよ。当たり前に。
なんでダイヤじゃないものを
そうだなんて言う必要性が
あるのですか?
天然ジルコンで、十分です。
聞いた人はびっくりしますが。
そんなもんですよ。
一般人のレベルなんて。+2
-10
-
179. 匿名 2017/12/17(日) 19:50:55
34歳です。
ついこの間、購入しました。
ヴァンドーム青山、0.2カラット、プラチナ、13万円位でした。
予算は10万円以内でしたが、ほかのお店も見た結果輝きとかがやっぱり違うなと思って、
エクセレントカットのものを購入しました。
大満足です!
ゴールドならもう少し安いと思いますが、私は色黒なせいでゴールドよりもプラチナのほうが似合うので奮発してプラチナにしました。
主さんもお気に入りが見つかりますように!!
+7
-1
-
180. 匿名 2017/12/17(日) 19:59:58
結婚した時に義母から祖母から受け継いでるという1カラットの指輪をいただいたんだけど
デザインも今つけるには古くて許可を得て
ネックレスにリフォームしました。
ゴールドにしましたが若い時は派手かな?と思ったけど40代になって似合ってきて今は毎日つけてます
+3
-0
-
181. 匿名 2017/12/17(日) 20:21:45
ティファニー
ソリティア 0.14カラット プラチナ
7年前ぐらいからお守りのようにつけています。
その後、同じくソリティアの
ピアスも買いました。
+1
-0
-
182. 匿名 2017/12/17(日) 20:34:46
40歳を超えて、やっと堂々と身につけて
本物だと思ってもらえるようになった
母から貰った1.5カラット一粒ダイヤ
ブランド品じゃないけど
母が懇意にしている宝石商から購入してるから信じてる
+11
-0
-
183. 匿名 2017/12/17(日) 20:48:15
バイザヤード、プラチナ、0.2カラット、22万位で買いました。
スタージュエリーのムーンセッテイングと悩んだのですが、ティファニーの方が同じ大きさでもより輝いている気がして、より高いバイザヤードにしました。
が、やっぱりとんがりがチクチクするので(特に乾燥して敏感になる冬)、もっと頑張ってソリティアにするかカラット数の大きいムーンセッテイングにすれば良かったと、ちょっと後悔。
カルティエのソリテールも気になってます。覆輪ない分カラット数がないと寂しいですよね。
0.4〜0.5カラットくらいの欲しいなー。
+3
-0
-
184. 匿名 2017/12/17(日) 21:24:58
>>80
そもそも、ドンキでダイヤを買おうとするあたり…。
+6
-2
-
185. 匿名 2017/12/17(日) 21:29:43
昨日旦那さんにPePeっていうイオンモールに入ってるお店に連れていかれて、クリスマスプレゼントとして買ってもらいました^ - ^
0.107カラット
ピンクゴールド
鑑定書?付きでカットはGOODのやつでした。
値段は3万円
明日から毎日仕事につけてきます♩
+13
-6
-
186. 匿名 2017/12/17(日) 22:14:37
①jouete
②0.1
③ゴールド(18k イエローゴールド)
④デザインかなー
宝石店に一人で行く勇気もなく、エテやアガットなどで検討してチェーンの形で決めました。小さいけれど、カジュアルな格好でも合うので気に入ってます!
もう少し大きいのも欲しいけどねえ(笑)+9
-0
-
187. 匿名 2017/12/17(日) 22:23:49
マツコの知らない世界でダイヤモンドの価値は凄く下がってるんだって
というのは全く珍しくないから
いくらでも取れるんだって
だからこれからもどんどん下がっていくよ
有難がってるのは日本なんだって
私ダイヤモンド好きだったけど、なんかガッカリした
+12
-4
-
188. 匿名 2017/12/17(日) 23:08:28
ダイヤモンドはデビアスグループが
価格管理しています。
ルビーでもピジョンブラッド
パライバトルマリン
エメラルドなどの質の良いものは決まった鉱山でしか取れません。
その鉱山が枯渇すれば終わりです。
ダイヤモンドは確かに数 これからも
取れると思います。
安くなるといいなあ~
+3
-0
-
189. 匿名 2017/12/17(日) 23:16:46
>>149
確かにポエムみたいな、「何かになりきってる?」と思うようなことを言う人は出てくるね。大丈夫かな?と思う。+2
-1
-
190. 匿名 2017/12/17(日) 23:22:23
私も長いこと迷って、買う前にネットでいろいろ調べました。
ジュエリーブランドのホームページは片っ端から見て、『一粒ダイヤ』で検索してブまとめやブログもチェックしました。
その時間も結構楽しかったです!+2
-1
-
191. 匿名 2017/12/18(月) 10:19:56
派手なのは嫌だけど、華奢なのは喉から手が出るほどほしい!!
やっぱりジュエリーはアクセとちがって、綺麗!+0
-0
-
192. 匿名 2017/12/18(月) 10:21:09
イエローゴールド派→プラスを押す
ピンクゴールド派は→マイナス押して!
私はイエローゴールド派♪
日本人の肌には合うんだって☆+17
-1
-
193. 匿名 2017/12/18(月) 14:18:55
20年前はトリプルエクセレント?、H&C?なんて言葉無くて、更にエクセレントはそんなに巷に出回ってなかったから(どちらかというとクラリティ重視の時代)、カット技術が向上したんだなぁまたはジュエリー業界の画策が進化したんだなぁwと思いながら皆さんのコメ見ました。更に0.15未満のダイヤには鑑定書(4C評価)は付いてない=鑑定する方が高いって感じでしたw。粒が小さいのが好きなら、ブランド物が良いのでは?+0
-0
-
194. 匿名 2017/12/18(月) 14:41:55
>>187
その番組見てました。同じ業界で働いてるので。
もしかして全てのダイヤがそうなるような解釈してませんか?
くずダイヤがこれからもザクザクとれる情報は合ってますが、やはり4Cグレードの高い石、レッドやブルー、ピンクなどのカラーダイヤは変わらず希少価値は高いし値段がどんどん下がっていくわけないですよ
だからがっかりしないでこれからもダイヤモンド大好きでいてくださいね。+8
-0
-
195. 匿名 2017/12/19(火) 05:26:49
アラサーだしそろそろ1粒ダイヤのネックレス欲しいって思ってます
石は大きくなくて良いけど付けていて恥ずかしくないクオリティの物が欲しいです
ジュエリーなんて見に行ったことも無いしピンキリだとは思うけど金額も全然分からないです
ブランドにこだわりは全くないのですがどういった所に行けば良いですか?
高島屋とか三越等に足を運べば間違いないでしょうか?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する