ガールズちゃんねる

一粒ダイヤネックレス

235コメント2016/11/02(水) 21:34

  • 1. 匿名 2016/10/26(水) 21:27:18 

    30代になり、ちょっといいネックレスが欲しくなりました。
    ブランド物がいいのか、ダイヤモンドの質が良い方がいいのか、大きさは0.3カラットくらいで悩んでいます。
    おすすめブランドや、ダイヤモンドの4cななどでおすすめがあれば教えてください!

    +152

    -14

  • 3. 匿名 2016/10/26(水) 21:28:48 

    18金の2万ちょいのやつ毎日つけてます(´・c_・`)

    +210

    -22

  • 4. 匿名 2016/10/26(水) 21:28:53 

    予算は??

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2016/10/26(水) 21:28:53 

    一粒ダイヤネックレス

    +244

    -7

  • 6. 匿名 2016/10/26(水) 21:29:28 

    買える時に買っておいた方がいいよ!

    +402

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/26(水) 21:29:42 

    キュービックジルコニアでもいいのあるよ

    +33

    -129

  • 8. 匿名 2016/10/26(水) 21:30:05 

    主さんの年齢では
    0.3では物足りなくなるよ。
    0.5はあった方良いかと。

    +278

    -45

  • 9. 匿名 2016/10/26(水) 21:30:26 

    横浜青葉区の近くのジュエリーショップおすすめよ!
    品揃え豊富で医療関係の夫の得意先らしいけど、プレゼントはよくここで買ってもらう

    +27

    -240

  • 10. 匿名 2016/10/26(水) 21:30:28 

    >>2
    自己紹介お疲れ

    +26

    -6

  • 11. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:09 

    >>2
    ニートのあんたと一緒にしないで

    +22

    -13

  • 12. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:16 

    仲良しだったいとこの形見のダイヤネックレスを肌身離さず着けてます。アクセサリーと言うより、私にとっては墓場まで持って行くくらい大切なお守りです。

    +376

    -28

  • 13. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:17 

    >>2
    あんたと一緒にしないでよ

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:22 

    私はチェーンは金よりプラチナが好き!

    +418

    -43

  • 15. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:40 

    私も欲しいなーと思って数年前から色々だけどもお店をまわってます。
    でも最近は、地金だけちゃんとしてるキュービックジルコニアでいいかな~なんて思い始めてる…きっと売ることなんてないだろうし…

    +20

    -62

  • 16. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:49 

    フクリンタイプにすると石が実際よりでかくみえるよ。0.3なら0.5くらいに見える。
    ブランドとかにこだわらず問屋みたいなとこで買った方が良い。

    +197

    -12

  • 17. 匿名 2016/10/26(水) 21:31:50 

    30代なら、ダイヤモンド0.5カラットの方が
    いいかも。ブランドじゃなくてもいいなら
    0.5カラット買えると思うよ。

    +262

    -11

  • 18. 匿名 2016/10/26(水) 21:32:03 

    私も今買おうと思ってました。
    カルティエにしようかなと思っているのですが、ブランドを気にせず買ったほうがいいのか悩み中。
    皆さんの意見、参考にさせて下さい。

    +173

    -11

  • 19. 匿名 2016/10/26(水) 21:32:08 

    私も知りたい!ティファニーなどのブランド物と4℃などのブランド、一見して差ってわかりますか?

    +24

    -18

  • 20. 匿名 2016/10/26(水) 21:32:55 

    ティファニーのバイザヤードはダイヤが綺麗に見える形だよ。

    +161

    -30

  • 21. 匿名 2016/10/26(水) 21:33:00 

    バイザヤード

    +116

    -26

  • 22. 匿名 2016/10/26(水) 21:33:30 

    >>2
    そんなことないよ。前に真珠のトピがあったとき、とても参考になったよ。

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/26(水) 21:34:26 

    一粒ダイヤネックレスみたいなデザインが決まりきった定番ものなんて、ブランドのお店で買う意味ないよ。自己満足くらいしか。

    +403

    -19

  • 24. 匿名 2016/10/26(水) 21:34:30 

    私も欲しいです。でも知識がないから欲しいなーで終わっちゃう。
    ただネット見ているとアラフォー以上になると大きめ方が欲しくなるっていう人が多かったです。
    (顔のくすみが気になって胸元にキラリと光るものが、欲しくなる)
    小さめのをしている上品なおば様もいらっしゃると思いますが、参考までに…。

    +134

    -9

  • 25. 匿名 2016/10/26(水) 21:34:38 

    バイオハザードかと思った(笑)

    +398

    -28

  • 26. 匿名 2016/10/26(水) 21:34:40 

    >>19

    ぱっと見では分からないと思う。ダイヤの大き以外は。
    でもティファニーのは有名なデザインだしすごく人気で着けてる人も多いから、あのデザインだとティファニーかなぁとまず思っちゃう。

    +138

    -6

  • 27. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:24 

    バイザヤード、綺麗だったけど敏感肌の私はダイヤが気になって付けづらく(>_<)
    ピンクゴールドで探してます!

    +98

    -11

  • 28. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:35 

    >>9
    お店の名前は?
    横浜青葉区なの?青葉区の近くなの?
    もしかしてお店の人?

    +53

    -14

  • 29. 匿名 2016/10/26(水) 21:35:47 

    ダイヤは女性の運も良くする?とか聞きますね。
    私も30代なら0.5はあった方がいいと思います。予算もあるけど、少し無理しても良いものを買ってください。
    0.5って言ったけど、カラットより品質にこだわった方がいいです。重くても質が悪いとそれこそジルコニアみたいで残念です。キラッキラの方が美しいですよ。

    +170

    -5

  • 30. 匿名 2016/10/26(水) 21:37:42 

    ブランドにこだわると、ブランド代で高くなるよね
    質にこだわった方がいい

    +229

    -8

  • 31. 匿名 2016/10/26(水) 21:37:53 

    0.4か0.5のネックレスしてるけど
    意外とこの大きさしてる人見かけないよ
    存在感があって私はもう何年も付けっぱなしだよー!

    +107

    -9

  • 32. 匿名 2016/10/26(水) 21:38:07 

    私も30代で一粒ネックレス探してます(^^)
    バイザヤードがいいなと思っていたのですが、前見たトピでは「肌に当たる部分が尖っていてチクチクする」と書いてありました〜

    +222

    -14

  • 33. 匿名 2016/10/26(水) 21:39:26 

    若い頃はプラチナが好きだったんだけど
    年齢とともにゴールドの方がしっくりくるようになってきた。

    +152

    -7

  • 34. 匿名 2016/10/26(水) 21:39:51 

    バイザヤードがバイオハザードに見えたw

    +210

    -26

  • 35. 匿名 2016/10/26(水) 21:40:04 

    >>18
    他のトピで カルティエは クズみたいなダイヤ って言われてたよ。

    +52

    -26

  • 36. 匿名 2016/10/26(水) 21:40:07 

    ブランドでなくても良いんじゃないかなぁ。
    自己満足だよね。
    と思う反面、アクセサリーに疎い私はブランドの方が保証とかアフターサービス等がしっかりしているんじゃ…。と思ってしまいます。
    そもそもブランド以外のダイヤのアクセサリーってどこで買うんですか?

    +211

    -6

  • 37. 匿名 2016/10/26(水) 21:41:33 

    ティファニーのバイザヤードを自分で買うと恋が叶うらしいよ!笑

    +9

    -27

  • 38. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:12 

    バイザヤードは流行り過ぎたのと、肌にチクチクが一日中続くのってすごくストレスだからオススメしない。
    ノーブランドで高品質なものを選ぶか、もしくは好きなブランドがあるのであればそれでいいんじゃないかな?自分のテンションが上がる素敵なダイヤに出会えるといいですね。

    +160

    -16

  • 39. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:31 

    チラッとダイヤのネックレスとか見えると、「大人の女性だな~」って思います!

    +119

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:36 

    バイザヤードをパクったデザインだけど裏は突起してないものを1万くらいで買ったんだけど、お気に入りです!毎日つけてます。ダイヤの大きさもだけど、チェーンの長さも重要だし、試着して買うほうが良いとおもいます。

    +26

    -17

  • 41. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:39 

    私も30歳になるので買おうか迷い中です!
    ete・アガット・ノジェスあたりで考えてるんですが、少しずつデザインが違うので迷ってます。
    でも迷うのも楽しい(o^^o)

    +79

    -27

  • 42. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:46 

    私は自己満足でブランドで買います。
    好きなのでティファニーで。
    バイザヤードはチクチクするそうなのでソリティアを狙ってます。

    +95

    -6

  • 43. 匿名 2016/10/26(水) 21:42:53 

    御徒町で下見してくるべし〜

    +132

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/26(水) 21:43:55 

    ブランドよりもダイヤの質で選びたいけど、ダイヤ見ても分からないよ…涙
    キラキラ具合も照明で変わりそうだし。

    +134

    -9

  • 45. 匿名 2016/10/26(水) 21:44:09 

    私は28歳でお恥ずかしながら0.1です。
    6万くらいでスタージュエリーで買いました。重ね付けした時に主張し過ぎないようにと思って(* ॑꒳ ॑* )
    ダイヤモンドが似合う人は大きくていいかもですね。

    +169

    -7

  • 46. 匿名 2016/10/26(水) 21:45:14 

    私も28歳、30歳になる前に一粒ダイヤのネックレスが欲しくて色々なサイトを見たりがるちゃんを参考にして結局オーダーしました(*^^*)
    ゴールドが可愛いですが長く使えるようにプラチナにしました。
    プラチナ
    0,3カラット
    Gカラー
    SI2
    エクセレントカット
    で、10万円です。

    大きい方が良い、など賛否両論あるとは思いますが今の自分のファッションなど考えると充分だと思います。

    +53

    -20

  • 47. 匿名 2016/10/26(水) 21:47:07 

    20代の時はプラチナが好きだったけど、30代に突入してから敬遠していたK18のダイヤのネックレスを買いました。日本人の肌にはゴールドの方が馴染むみたいで、似合うとよく言われます。
    eteが好きで華奢なリングと合わせてます。

    +63

    -7

  • 48. 匿名 2016/10/26(水) 21:49:15 

    1粒ダイヤも良いんだけど、馬蹄も捨てがたい。

    +123

    -17

  • 49. 匿名 2016/10/26(水) 21:49:59 

    >>44
    ダイヤのクオリティは4Cで決まります。
    お店の人に聞きながら比べてみてください。そうやって勉強するのも楽しいですよ。

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2016/10/26(水) 21:51:56 

    華奢なチェーンに小さなダイヤの方が可愛い。品質よければ小さくても綺麗だし。

    +103

    -11

  • 51. 匿名 2016/10/26(水) 21:52:41 

    30歳の誕生日に、一粒ダイヤのネックレスを購入しました。
    カルティエ、ティファニー等いろいろとつけてみましたが、結局、ブランドではなく、シンプルなプラチナ、0.5カラット、石の汚れの少ない、綺麗なカットのものを購入しました。
    どんな格好にもつけられて、重宝しています。
    いろいろつけられてみるといいですよー。
    いろいろと見て回るのも楽しいですしね。お気に入りが見つかるといいですね。

    +58

    -4

  • 52. 匿名 2016/10/26(水) 21:54:14 

    ブランドにこだわらないのなら御徒町で探した方が同じ値段で質の良いものが買えるよ。

    +102

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/26(水) 21:54:23 

    カルティエ、ティファニー、ヴァンドーム青山で検討したけど、結局御徒町のガラにした。0.4カラットのEカラーで14万くらい。ブランドで買ったら倍出しても買えない。

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/26(水) 21:54:49 

    ageteの0.2ct 18金です。1粒ダイヤのシンプルなデザインです。

    プラチナとゴールド迷いますが、つけた感じがゴールドの方が肌に馴染んで18金にしました。

    ダイヤの大きさも迷いますが、自分はさり気なくつけたかったので、0.2でも大きいかなと思ってしまい、0.15ctも見ていたのですが、ショップの方に、小さ目を買うとどうしてももう少し大きいのが欲しくなってしまい自分は2つ持ってますよ、と言われ、じゃぁ0.2ctを買おうかなと思いました。

    買って1年近く経ちますが、お気に入りでずっと使っています。新しいものも欲しくなりますが、もう少し大きいもの、というよりは、違ったデザインを見てみたいと思うので、サイズ感では満足です。

    チェーンの長さも、引っ張るだけで調整でき、チェーン自体も丈夫で、トラブルは何もありません。

    一粒ダイヤネックレス

    +110

    -7

  • 55. 匿名 2016/10/26(水) 21:54:51 

    一粒ダイヤのネックレスなくしてしまった。
    どこかに落としたのか、家の中にあるのかわからないけど見つからない。
    なんてこった…

    +153

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/26(水) 21:55:24 

    デザインと質、どっちも欲しければブランドの方がいいかもしれない。
    だけど一粒ネックレスはブランドにこだわる人少ないかも。
    他にも意見が出てるけど0.5くらいあると凄く綺麗だよ。
    御徒町で買いました。
    若い時はティファニーの小さい一粒ダイヤネックレスだったけどね。
    若い頃はブランドの箱に憧れがあったから。

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2016/10/26(水) 21:55:25 

    自分へのご褒美にと、ティファニーで30万で買いました。でも万が一紛失したら‥‥と心配で普段使いできないでいます。もっと手頃な値段の物を買えば良かったと後悔。

    +85

    -7

  • 58. 匿名 2016/10/26(水) 21:55:27 

    >>15>>7
    キュービックジルコニアはジュエリーでは無いし、わかる人にはダイヤじゃないってわかるよ。出来れば良いものは一つぐらい持っててもいいと思う

    +94

    -5

  • 59. 匿名 2016/10/26(水) 21:55:50 

    >>52

    皆が皆、御徒町まで行ける訳じゃないし、地方からなら交通費がかさむからかなりの値段になるよね。

    +38

    -19

  • 60. 匿名 2016/10/26(水) 21:56:04 

    30歳、仕事やめた記念に買いましたー!ヴァンドーム青山です。
    初めは一粒ダイヤにしようと思ってましたが、小さくて高いので1.7位のカラッとの一粒じゃないデザインにしました。
    見た目で買いましたが、一粒ダイヤの方がやっぱりオシャレだったかも…

    +61

    -4

  • 61. 匿名 2016/10/26(水) 21:57:09 

    ダイヤもだけど、チェーンのデザインも結構好みってない?
    チェーンの肌なじみというか、光の反射の感じとか、
    実際に身につけてみると、あれ??って思う事がある。

    +129

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/26(水) 21:57:11 

    29の時にティファニーのバイザヤード買いました。チェーンは自分の肌の色似合うピンクゴールドです。
    わたしは特にチクチクとかはしないですよ( ^ω^ )

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/26(水) 21:59:30 

    今日、通販TVでやってたよ、0.5ct
    あとなんだかネックレス全部で4つで幾らとか…。
    仕事に出掛けちゃったからわからないけど、あれ結局全部で幾らになったのかな?

    +11

    -8

  • 64. 匿名 2016/10/26(水) 22:00:41 

    ダイヤの大きさ選びは体型にもよるみたいです。
    小柄な方だと小さめダイヤでも似合うけど少し大きめの方だとバランスが悪くなるみたいですね。

    +52

    -4

  • 65. 匿名 2016/10/26(水) 22:01:02 

    大きくてもクラリティが低いと綺麗に見えません。
    小さくてもダイヤの質を高くするのがおすすめです。

    +93

    -11

  • 66. 匿名 2016/10/26(水) 22:05:00 

    もうすぐ30歳になるので、記念に買いたいなとずっと思っています。
    子どもも産まれるので予算は少ないけど10万円程…
    ここでのみなさんのご意見を参考にさせていただきます!

    +82

    -7

  • 67. 匿名 2016/10/26(水) 22:05:20 

    絶対ルーペで見て買った方がいいよ!輝きがちがうから。点とかにごりとか素人目にもわかるものもあるし。その度合いと予算と合わせればよいのではないでしょうか。

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2016/10/26(水) 22:06:46 

    地金の色はホワイトの方がダイヤが大きく見えます、ゴールドだとダイヤがはっきりする。
    お手頃価格のイエローダイヤなら地金はゴールドすると色が目立たない。

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2016/10/26(水) 22:06:51 

    0.5って実際見ると結構大きいよ。
    そのくらいの楽天のニセモノ流行ってるからむしろ小さめの方がいいかもね。

    +66

    -10

  • 70. 匿名 2016/10/26(水) 22:08:47  ID:3VIFKrkTkf 

    ハネムーンでNYに行ったときに、ティファニー本店でバイザヤード買いました♩
    日本で買うより数万円は安く買えたし、
    思い出の品で毎日仕事につけてます。

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2016/10/26(水) 22:10:30 

    憧れるけどやはりお値段が気になる
    私はブランド物ではない物を購入予定でいます
    一粒ダイヤネックレス

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/26(水) 22:10:39 

    ケイ・ウノのハピネスクラウンのゴールド持ってます。
    横から見ると王冠になっています。よくよく見ないとわからないので自己満ですが、とっても気に入ってます♪
    ダイヤとチェーンが固定されているので、ダイヤだけ後ろにまわったりしないし、肌に当たった感じもチクチクしないのでよいです。
    一粒ダイヤネックレス

    +105

    -5

  • 73. 匿名 2016/10/26(水) 22:12:16 

    年に一回だけど、国際宝飾展
    IJT(東京開催) IJK(神戸開催)には
    ジュエリーメーカーと問屋が集まるのでいっきに見て回れて良いですよ。
    基本、メーカー向けの展示会ですけど
    一般の方が買えるブースもあります。
    問屋さん系だとかなり安く買えます。

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/26(水) 22:15:00 

    お店の照明に惑わされず、なるべく蛍光灯や自然光の下で見た方がいいよ。きれいな石は照明無くてもきらめきます。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/26(水) 22:15:43 

    私も30代で去年プラチナの一粒ダイヤネックレスを購入しました。
    0.324カラットでカラーはE。
    vs1、3エクセレントで13万くらいで購入しました。
    それなりの質にこだわると予算的にカラット数がこれ以上は無理だったのですが、台座?部分を横から見ると王冠のようなタイプにしたら、実際より大きく見えるとの事だったので、そうしてもらいました。
    確かに実際より大きく見えるし、
    質の良い物が欲しかったので大満足ですd(ゝ∀・*)

    +55

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/26(水) 22:16:13 

    ミル打ちデザイン(タルトみたいなの)がほしいんだけどあんまり売ってないんだよなあ。
    御徒町だとそういうところからオーダーメイドできるのかな?

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/26(水) 22:16:40 

    >>66
    ブランドじゃなければ、予算10万あれば十分ですよ。

    +41

    -3

  • 78. 匿名 2016/10/26(水) 22:18:55 

    12〜3年前にバイザヤード買って以来ほぼ毎日付けっ放しです。はじめはチクチクしたけど、いつの間にか無くなってた。価格は20万くらいだったかな?ダイヤの大きさもちょうど良くプラチナで丈夫です。ティファニーならメンテナンスも安心だしおすすめですよ。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/26(水) 22:19:02 

    マイナスつくだろうけど。。。

    抵抗がなければ中古がオススメ。
    かなり安い。
    質屋によっては新品仕上げして出してるからピカピカ。
    楽天とかで[中古 一粒 ダイヤ ネックレス]とかで検索すると沢山出てくるよ!

    +110

    -27

  • 80. 匿名 2016/10/26(水) 22:19:18 

    伊勢丹のファミリーセールは、結構良いダイヤがお値打ち価格で買えます。
    保証もついてるし、もし機会があれば見てみるとよいです。年2回ぐらいでやってますよ。

    +24

    -4

  • 81. 匿名 2016/10/26(水) 22:22:39 

    >>76
    出来るよ〜。好きなルースを選んで、工房で加工してくれる。チェーンも選べる。
    私が作ったのは、チェーンを直接、台に溶接?したので、うっかりチェーンが切れても石が転がり落ちて紛失って事が無いよ。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/26(水) 22:25:03 

    >>79
    流通してるのだって何割かは下取りや売却されたアクセサリーから再加工されたものだろうしね。

    +73

    -2

  • 83. 匿名 2016/10/26(水) 22:25:44 

    成人式のお祝いに母からティファニーで一粒ダイヤのネックレス買ってもらいました。たぶん10万くらい。

    +50

    -3

  • 84. 匿名 2016/10/26(水) 22:29:11 

    質でいいとも。ブランドはクズ石でボッタクリ価格だから。

    +32

    -5

  • 85. 匿名 2016/10/26(水) 22:31:43 

    >>43
    御徒町は一見さんには案外シビアな町よ。

    +33

    -5

  • 86. 匿名 2016/10/26(水) 22:37:19 

    【悲報】ばばあがダイヤの指輪着けながら
    孫娘の喉触る。

    +4

    -18

  • 87. 匿名 2016/10/26(水) 22:40:18 

    デビアスが好き

    一粒ダイヤネックレス

    +25

    -36

  • 88. 匿名 2016/10/26(水) 22:42:03 

    >>61
    あるある過ぎてもう。
    私はスクリュータイプがイマイチ。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/26(水) 22:44:33 

    >>87
    素敵だけどお高そうね。
    一番下の一粒だけでも立派。

    +75

    -2

  • 90. 匿名 2016/10/26(水) 22:45:47 

    >>85
    それが最近はそうでもないよ。それに何よりお店がたくさん密集してるから、ひやかしてまわるだけでも楽しい。
    主さんの住んでる近くにも問屋さんや卸しみたいな所があるといいけど。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/26(水) 22:46:15 

    おばあちゃんの形見のダイヤの指輪がデザインが古すぎて使えなかったのでリフォームに出してネックレスにしてもらいました。この世代が持っているダイヤは大きくて綺麗と言われました。

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/26(水) 22:51:53 

    >>9
    画像みたいなレーザーホールのダイヤ
    可愛いですよね!でも割高なイメージがあって
    なかなか手が出ないです(´;ω;`)

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2016/10/26(水) 22:53:03 

    >>91おばあちゃん世代ってなんであんなに大きな宝石やカメオのブローチみたいな高級品をジャラジャラ持ってるんだろうね!羨ましいわ。

    +184

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/26(水) 23:00:28 

    >>90
    そうなんだ。
    どこのお店も中々良いルース出してくれなくてさ。
    拗ねちゃった。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/26(水) 23:02:13 

    >>75さん

    そのダイヤの4Cだとものすごく良いですね!
    しかもそのお値段だととてもお安いと思うのですが、どちらで購入されましたか?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/26(水) 23:04:31 

    ヴァンドーム青山で買いました。18金、0.27ct
    一粒ダイヤネックレス

    +111

    -8

  • 97. 匿名 2016/10/26(水) 23:04:53 

    >>95
    確かに。エンゲージクラスで0.3upでトータル13万なら良い買い物だよね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/26(水) 23:05:34 

    テレビ通販でダイヤ購入を考えてます。
    何と言っても値段が安いからなんですが、、、後悔しないかな。ちょっと心配。

    どなたかテレビ通販で買ったという方いませんか〜

    +5

    -30

  • 99. 匿名 2016/10/26(水) 23:05:58 

    ティファニーのバイザヤードを毎日つけています。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2016/10/26(水) 23:07:30 

    >>98
    そのテレビよく観ててね。
    絶対に4C全部言わないと思う。
    カラーとカラットだけに特化してるはず。

    +61

    -2

  • 101. 匿名 2016/10/26(水) 23:11:13 

    ジュエリーツツミは安くて好きです。ダイヤは買ったことがありませんが。

    +9

    -9

  • 102. 匿名 2016/10/26(水) 23:17:43 

    主です。採用されてるとは思わず遅くなりした。
    質のいい0.3くらいを考えています。というのも
    0.5などつけてみたのですが、
    今の私には逆に偽物のように見えてしまい、40代になる頃には0.5や、1カラッとでも偽物に見えないような品格ある女性になりたいなとは思っています。
    みなさんのご意見すごく参考になります!ありがとうございます!!
    予算は20万程度で考えてブランド品も見たのですが、やはり、ダイヤモンドの質の割にブランド料で高いなと感じてしまい悩んでいました。

    +85

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/26(水) 23:18:53 

    agete とかデザインは可愛いと思うけど、ダイヤモンドの説明もないし、カラーやカットとかもわからないのに高い。

    +66

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/26(水) 23:19:10 

    >>83
    いいなぁ。お母さんからっていうのがステキだ。大切にしてください。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/26(水) 23:19:11 

    私も、欲しいと思ってた!店頭見てたら0.3caratのものでも10万近くてびっくり。
    カイモノラボで高島屋と松坂屋から0.6caratのものがルビーの一粒ネックレスつきで49800円だから買おうか悩んでる。
    高島屋のルビーは、0.6caratで松坂屋は、0.2caratなんだね。

    +6

    -10

  • 106. 匿名 2016/10/26(水) 23:22:29 

    一粒ダイヤネックレストピってさ

    バイザヤードおすすめ

    チクチク刺さるから良くない

    ブランド物は値段の割に質が良くない

    御徒町行きなよ

    出た御徒町

    のお決まりの流れじゃない?

    +191

    -3

  • 107. 匿名 2016/10/26(水) 23:22:58 

    ete、jouete、haco!あたりで0.02ctのを買おうかと考えています。
    レベルが低くてすみません。

    +20

    -9

  • 108. 匿名 2016/10/26(水) 23:24:48 

    プラチナかゴールドか迷います。
    爪の数も迷います。5点とか4点とか。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2016/10/26(水) 23:26:42 

    >>107
    私もそう考えてるよ!
    買ってもらうの期待するのも嫌だし、自分の買える範囲で買うよ。ちなみにete狙ってるよ。

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2016/10/26(水) 23:27:50 

    結論的に言うと
    ジュエリーに詳しい人連れて御徒町に行くといいよ

    +97

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/26(水) 23:28:27 

    >>108
    試着するといいよ~

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/26(水) 23:30:02 

    ヴァンドーム青山もカットがキレイだよ!
    色んな形があるから見てみて〜

    +21

    -5

  • 113. 匿名 2016/10/26(水) 23:32:27 

    >>108
    6点が一番ダイヤが大きく見えると店員さんに言われました。4点だとダイヤが丸くても四角に見えてしまうそうです。

    +32

    -3

  • 114. 匿名 2016/10/26(水) 23:37:21 

    どうせ買うなら1カラット程度はあるやつ買いたいんだけど、30前半の女が付けるには大きすぎ(派手すぎ)なんでしょうか。。。

    指輪じゃないからカットとカラット重視で選ぶつもりなんだけど、金額とのバランスに悩む。

    +24

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/26(水) 23:37:48 

    もし独身の方でしたら、できる限り大きい石のものを思い切って買うといいと思います。
    結婚すると他のことにお金が必要になる可能性が出てきて後回しになりがちですし、歳をとるほど宝石は大きいものが映えます。
    良いものに出会えるといいですね^ ^

    +101

    -3

  • 116. 匿名 2016/10/26(水) 23:39:36 

    >>108
    迷うよねー。どちらが肌馴染み良いか一度お店で着け比べてみては?
    私はイエローゴールドにしました
    あらたまった席にはプラチナが映えるだろうな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/26(水) 23:40:22 

    >>79 中古のダイヤは前の使用者の悪い運とか引きずりそうでこわい。

    +92

    -24

  • 118. 匿名 2016/10/26(水) 23:41:32 

    私は小さい方がさりげなくつけられて好きです。

    カジュアルな格好にもあわせやすいし、重ねてつけてもオシャレっぽいから。

    0.15位がすき。

    +25

    -9

  • 119. 匿名 2016/10/26(水) 23:43:06 

    大きいダイヤだったり、質を重視するなら、ブランドにこだわらず探すされると良いと思います。

    でも、ノーブランド、ブランド、両方、見て回られるのが良いですよ。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/26(水) 23:43:42 

    >>81さん、教えて下さりありがとうございます!
    今度下見に行ってみようと思いますー!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/26(水) 23:45:21 

    >>114
    1ct持ってるけど、大きすぎてなんだか本物に見えないんじゃないか?と思って
    数回つけた後ジュエリーボックスで眠ってます。
    0.3とか0.5あたりが嫌味なくてちょうど良いと思います。

    大きさよりクオリティ高くて輝きのあるダイヤの方が、長く使えるよ。

    +58

    -4

  • 122. 匿名 2016/10/26(水) 23:46:44 

    >>114
    0.7~0.8ctぐらいにすると1ctよりかなり安くつくよ。
    それでいて見た目のボリューム感は大して損なわない。
    もちろん1ctを購入する予算があるならそちらをオススメします。

    +56

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/26(水) 23:46:56 

    ブランド物はブランド料が上乗せされた値段だからね
    ダイヤの質もいいんだろうけど、問屋とかで購入するといいかもね
    折角ならコツコツお金を貯めて、1カラット買った方がいいよ

    +21

    -4

  • 124. 匿名 2016/10/26(水) 23:48:21 

    >>115


    そうかなぁ。
    私はむしろ、年取ったら大きさより質だと思うな。
    質の悪いダイヤとかなら、大きくてもつけない方がマシ。

    +26

    -18

  • 125. 匿名 2016/10/26(水) 23:50:07 

    自分は背がでかいし顔もでかいので小さすぎるダイヤは絶対似合わない。顔デカが強調される。
    できれば0.5カラット以上欲しいし質もそれなりに重視したいし問屋街行ってみようかな・・・。

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/26(水) 23:50:39 

    もし将来生活の足しにしないといけない時に1カラットはないと駄目なんだよね
    だからといって大きくても、高島屋がテレビショッピングに出してるダイヤのネックレスは質が悪すぎる
    黒い斑点だらけで曇ってる

    +60

    -3

  • 127. 匿名 2016/10/26(水) 23:53:06 

    私も今悩んでて今日お店見て回りましたー!!
    御徒町行く旅費で立派なネックレス買えるので、地元でですが(笑)
    カラーはG.H.Iくらいでも、着けたら無色に見えました!
    私もゴールドかプラチナでものすごく悩んだのですが、他のアクセサリーが全部ゴールドだから、とりあえずゴールドにしようかと思ってます。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/26(水) 23:56:42 

    大きすぎるダイヤは下品だなと、福原愛ちゃんの写真を見て思った(*_*;

    +42

    -23

  • 129. 匿名 2016/10/26(水) 23:58:01 

    ダイヤはモニッケンダムのが好きです
    清廉な輝きですよ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/27(木) 00:00:08 

    買う前にカット、カラーのランク(調べておくといいね
    カットによっても値段が変わるとか、ダイヤモンドって奥深い

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/27(木) 00:03:15 

    最近って
    ピンクダイヤとかの色のあるダイヤを
    希少価値!といってグイグイお薦めしてくるんですね
    昔は邪道なイメージで
    お値段も安かったのに

    +40

    -5

  • 132. 匿名 2016/10/27(木) 00:03:43 

    >>129
    モニッケンダムのダイヤ、綺麗ですが少し白っぽくないですか。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/27(木) 00:08:44 

    >>55
    うわぁショック…ハサミさんのおまじないしてみて。
    見つかるといいですね!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/27(木) 00:15:01 

    泉ピン子はドクターXで大きいダイヤのピアス身に付けてるけど気にならない
    徹子の部屋で沢山ダイヤのアクセサリー身に付けてたけど、カットやデザインがいいからアクセサリー自体が素敵だった

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/27(木) 00:21:57 

    職場のアラフォーが1カラットくらいの6本爪ベネチアンのネックレスつけてたけど
    すごいババくさくて、素敵に思えなかった。

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/27(木) 00:25:25 

    その年齢くらいに合ったのを買ったがいいよ。1カラットとか、50代とか似合うだろうけど30代前半には偽物に見えてしまう事もあるよね。
    それなら、45くらいになって1カラットくらいを買えばいいし、30代から20年近く先の事を考えてあんまり使わない方がもったいない。
    0.3くらいでも質がいいやつは輝きですぐわかるよ

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2016/10/27(木) 00:28:24 

    1カラットは普段着には合わないと思う

    +32

    -6

  • 138. 匿名 2016/10/27(木) 00:35:22 

    宝石は今買える一番良いものを頑張って買った方がいいよ
    もっと大きいのが欲しくなったりもっと良いものが欲しくなったりしないから、長く使えて結局経済的
    大き過るとか光り過ぎるから偽物に見えるというのは、単に自分の目が慣れてないから
    着物を着慣れてない人が借り物着てるように見えて素敵じゃないのと同じ
    一カ月も付けてれば付け慣れて普通に見えるよ

    +8

    -5

  • 139. 匿名 2016/10/27(木) 00:42:03 

    シエナのダイヤネックレス持ってる方いますか?
    0.2カラットでお値段も7万円代で私の理想なんですが、ダイヤの質が分かりません。
    一応0.2カラットから鑑定書がつくみたいなんですが、、

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2016/10/27(木) 00:48:07 

    >>63
    よく通販で0.5ct一粒ダイヤネックレスとか売ってるけど、素人目で見ても内包物がすごい。
    大きくて安いからお得に見えるかもですが、ずっと使いたくて買うのであればあれはやめたほうがいいです^_^;
    安いのにはそれなりの理由があります^_^;

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/27(木) 00:54:45 

    アガットの一粒ダイヤのネックレスおすすめ
    チェーンはゴールドが個人的に好み

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2016/10/27(木) 00:55:36 

    >>114
    >>121
    夫から婚約指輪代わりにもらった1カラットのネックレスを身につけていますが(29くらいから)、宝石店で洗浄を頼んだ際に偽物扱いされました。
    無言で渡して店員が刻印を見たら速攻黙って洗浄して丁寧に扱われましたけど。

    結婚指輪を探していた時だったので、その店では買いませんでした(^_^)

    +43

    -12

  • 143. 匿名 2016/10/27(木) 01:07:18 

    バイザヤードがいいってガルちゃんのトピで見て実際見に行ってつけたんだけど、チクチクする

    なので私はカルティエにしました!15万くらいだけどそんなに高くなかったし、小さめのダイヤだけど気に入ってます

    +26

    -4

  • 144. 匿名 2016/10/27(木) 01:13:10 

    >>128
    それは愛ちゃんだからだよ、
    童顔だから余計に。綺麗系の人だったらすごく映える

    +59

    -2

  • 145. 匿名 2016/10/27(木) 01:48:27 

    >>128
    それは愛ちゃんだからだよ、
    童顔だから余計に。綺麗系の人だったらすごく映える

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2016/10/27(木) 01:49:10 

    いまは爪が目立たない止め方もあるよね

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/27(木) 02:58:36 

    カルティエ、ティファニー、ヴァンドーム青山で検討したけど、結局御徒町のガラにした。0.4カラットのEカラーで14万くらい。ブランドで買ったら倍出しても買えない。

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/27(木) 03:25:17 

    厄年の女性は人からダイヤのネックレスを贈ってもらうと厄払いになると聞きました。
    私も1粒ネックレスを探してます

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2016/10/27(木) 03:51:43 

    シンプルな一粒ネックレスのデザインは店によって差がありません。刻印を見なければブランドかわかりません。ブランド料にお金をかけるよりダイヤの質に重点をおいた方が良いです。
    おすすめは、カラーHアップ、クラリティSIアップ カットはエクセレントがおすすめです。カットが良いとキラキラが全く違いますよ。


    +34

    -1

  • 150. 匿名 2016/10/27(木) 04:33:10 

    私も今年30歳で、0.3以上で探しました!
    目で見て決めようと思って、いろんな店回りました。

    0.5カラットで8万のがあったけど
    全然輝かなくて…
    ヴァンドーム青山のにしようかなぁ、、と思ってたんですが…
    0.37で23万!高くて悩みました。で、
    たまたま出かけたアウトレットの
    TASAKIで0.3で12万で、ピンとくるものがあって買いました!

    結局、鑑定書も無かったけど、とても綺麗!
    褒められることが多いです!

    店員さんの対応も、店によって様々だし
    出掛けてみるといいですよ☆
    0.5で輝き感も求めると
    高くなってしまうので、何を重要視するか
    決めるといいと思います☆
    わたしは、カットが大事だなと思いました!

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/27(木) 05:21:24 

    5大ジュエラーとかグランサンクのものは、4cの最低の基準がそもそも高いから、できるだけ大きいものを。価格も高いから、がんばっても大きすぎるってレベルまでにするのは難しいと思うよ。
    それ以外のそこそこのものは、自分が重視するものにあったものが良さそう。その場合、濁ったものは避けた方が良さそうだね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/27(木) 06:04:31 

    私のは母のお下がりです。
    バイザヤード風のw。
    幸い裏がチクチクしないし、留め金が回らないデザインでなかなか良いですよ。
    私はどうせ一生物ならバイザヤードが良かったかなと思っていたけどここ見ていたら自己満足ってご意見もあったから良かったかな。

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/27(木) 06:16:11 

    >>148
    贈ってもらわないとだめなの?自分で買っちゃ意味無いのなかな?(T_T)

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2016/10/27(木) 06:24:07 

    >>153
    そんなの聞いたことないですし惑わされないことです。

    0.3で物足りなさを感じる方は周りにメレがちりばめられたデザインはいかがでしょうか?
    一粒も素敵ですけどパット見華やかでゴージャス感出ますよ。

    +14

    -4

  • 155. 匿名 2016/10/27(木) 07:04:42 

    こないだ友達が1人はagete の0.2カラットの7.8万くらいのをつけてて、もう1人も0.25くらいのノーブランドだけど、ダイヤモンドHカラーでエクセレントカットのやつだったけど、輝きが全然ちがった!でも聞いた値段は同じくらい!!
    1つずつ見てもわからないけど、横に並ぶと違いってわかるものですね。。

    +58

    -2

  • 156. 匿名 2016/10/27(木) 07:09:14 

    私も悩んでます!!ティファニーにするつもりはないんですが、爪のタイプとバイザヤードのタイプとでつけてみても両方それはそれで可愛くて悩んでます!!
    どちらがいいかなどオススメあれば教えてください!!

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/27(木) 07:10:38 

    ダイヤつけるとテンション上がりますよね♡
    わたしも、先日買ったばかりです。
    他のネックレスはもういらないかなーって思えるから、高くても買って良かった!

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/27(木) 07:13:48 

    >>156
    小さい石を大きく見せたい、カジュアル感を出したいならフクリン
    って店員さんに言われました!

    あと、クラリティー、カラーがいい石を買うなら
    爪止めがいいって言われた!

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2016/10/27(木) 07:21:02 

    >>156
    わー!ありがとうございます!!!私もフクリン?は、カジュアルで爪は、きれい目だなーとは思ってましたー!!
    私は、30代ですが、結構カジュアル好きで、普通の日も毎日使いたいなと思ってるのでフクリンの方にしようかなと思ってきました!!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/27(木) 07:26:06 

    うるさい人たちに

    鑑定されるのが嫌

    +3

    -8

  • 161. 匿名 2016/10/27(木) 07:40:55 

    Exカットを売りにしててもSI2あたりだとVSと比較するとやはり違う(>_<)

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2016/10/27(木) 08:13:16 

    絶対に試着することをオススメします。

    少し引いて上半身が映る鏡で確認すると、チェーンの長さや太さ、ダイヤの大きさや光かたなんかがよく分かります。
    体系や肌の色、お顔の雰囲気などにあった一本が見つかるまで根気よく先入観に囚われずにお探し下さい。
    意外に一本目で運命的な出会いがあるかもしれませんが。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/27(木) 08:16:16 

    0.5カラットのを買ってもらったけど、ダイヤの裏の尖った所がチクチクして肌が荒れる(T_T)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/27(木) 08:41:23 

    数年前にティファニーでプラチナのバイザヤード買った
    当時10万円ほど
    毎日付けてる
    細いチェーンだけど頑丈!

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/27(木) 08:53:54 

    ブランドではなく質を重視した場合、みなさんは、どちらのお店に行きますか?

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/27(木) 08:58:53 

    確かにノーブランドというけど、お店や売ってるところに行かないと買えないですよね?どの辺りで購入したらいいのでしょう。。御徒町??は遠くて行けません( ; ; )

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/27(木) 09:16:39 

    スキンジュエリーとして常につけっぱです。普段使いなのか、大切にできるいいものなのかでどのくらいのランクのもの買うかかわってくると思うよ!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/10/27(木) 09:18:36 

    御徒町といっても店たくさんあるし、一粒ダイヤはデザインはほぼ一緒なのに1つとして同じものがないから、いろんな店を回ってたった一つを選ぶの大変だよね。
    欲しいけどいつも選ぶ大変さで挫折する。。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/27(木) 09:25:14 

    >>95

    75です。
    かなり良い買い物ができました♪
    大阪天満橋のサンクグランというショップです。
    ルースにチェーンなどを選んで作ってもらったので、組み合わせで値段は変わると思いますが、ルースだけで10万弱くらいだったと思います。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/27(木) 09:41:09 

    29歳ですが
    婚約の時にもらった0.2カラットをつけてます。

    これからも使っていきたいのですが
    小さ過ぎますかね?

    +4

    -15

  • 171. 匿名 2016/10/27(木) 09:49:15 

    プラチナでフルオーダーして、一粒ネックレスを作ってもらった。
    しかし実はジルコニアの0.5ct(笑)
    逆に指輪はシルバーで本物のダイヤでフルオーダー。
    よく聞かれるので指輪は外して見せて、シルバーとジルコニアの偽物だから〜と言うと安物と勘違いしてくれるので助かる。
    本当にあらゆる勧誘とかうさわ話とか面倒なお母さんや職場の先輩が多くてね。
    こんな人もいるよーってことで!

    +3

    -55

  • 172. 匿名 2016/10/27(木) 10:01:41 

    >>171
    え?ごめん意味がちょっとわからない

    +111

    -1

  • 173. 匿名 2016/10/27(木) 10:12:30 

    >>170
    デザインによりますが例えばお花モチーフの中央であったりバイザヤードの様にヌーディなものなら0.2が丁度いいです。
    爪で留めてあって0.2だと途端に物足りなくなります。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2016/10/27(木) 10:15:49 

    >>171
    ペンダントはトラベラーズジュエリー的なもので指輪の方は木の葉は木の葉の中に隠せみたいなもんですか?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/27(木) 10:29:36 

    >>174
    そうです。
    偽物だからと一度見せると高いものを買ってる使ってると思われなくなるんです〜

    +5

    -18

  • 176. 匿名 2016/10/27(木) 10:47:02 

    指輪がシルバー×CZで、ペンダントはプラチナ×ダイヤのフルオーダー

    面倒なことになりそうだったら指輪の方だけ見せてペンダントも偽物と思わせる


    という話ならばわかるんだけど

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/27(木) 11:16:17 

    金地金が高騰しているから、デパートのアクセサリージュエリーコーナーでK18で0.3のダイヤ買うなら9万円スタートが相場かも。

    ネットならノーブランドだけれど同じくクラスで3万前後スタート。

    その違いは、材料費以外に広告費、テナント料ディスプレイ料、社員の制服給料が品代にのっかているから

    ネットは給料と材料費くらいだし工房発送だから安く買える。

    3年前に0.65のダイヤを12万でネットでGIA鑑定書別で買いましたが、アフターサービスも充実していて満足。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/27(木) 11:24:18 

    >>165

    ダイヤはネットでGIA鑑定書付きでアフターサービス、初期の返品、交換ありで、
    購入前に必ず、メールや電話で質問したりして、きめ細かい丁寧な対応のお店で買う

    ただ、パールだけはネットはやめた方がいい。
    ミキモトやTASAKIで買う

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/27(木) 11:42:16 

    一粒ダイヤならブランドならではのデザイン性があまり感じられないし、ティファニーやカルティエで0.3カラット買うお金があれば、ノンブランドで0.5カラットが買える。
    30代以降は0.5~1カラットはあった方が良いと思います。
    カットはexcellentで!輝きが違うので。
    ネックレスならカラットとカット重視で、カラーはGかH以上、クラリティは予算に応じて(vs1くらいとか)選べばいいかなと。
    主さんが良いお品と出会えますように。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/27(木) 11:44:46 

    >>126

    財産としてのダイヤの価値は正直ないと思ったほうがいいです。売り出しても二束三文で買いたたかれます。

    財産としてなら、純金です。

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/27(木) 11:51:01 

    ダイヤのネックレスを買うならメレダイヤなど小さい物を買うより絶対一粒ダイヤの方が価値があるとジュエリーショップで働く知人から聞きました。

    あとネックレスは指輪のように近くで見る物ではないから婚約指輪のようなグレードまであげなくても充分輝きがあると聞きました。
    もちろん、予算がある方は別ですけど。

    ネックレスであれば
    カラーはD~Hまでであれば日本人は黄色人種の為、そんなに黄みがかっているようには見えない。

    クラリティはSI2までで充分。逆に内容物が乱反射して綺麗に輝く事もあるそうです。

    デザイン性、ブランド、ダイヤモンドの質全てを取るとなると予算がグンと上がります。

    どこを重要とするかです。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/27(木) 13:33:02 

    名古屋なんですが、ブランド以外で質のいいダイヤってどこに見に行けばいいかおしえてもらえるとうれしいです。
    問屋ってないような気がする…。

    米兵は違いますよね??

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/27(木) 13:39:18 

    >>182
    他県民ですが、コメ兵本店見に行かれたことありますか?
    色々見れると思いますよ。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/27(木) 13:52:25 

    30歳の誕生日に自分で買いました。

    ブランドに拘りはなかったので、予算10万とだけ決めて御徒町を数件まわりました。
    ダイヤとチェーンを別々に選べる事を知り、何だか凄くトキメキまして・・・
    質の良い0.4カラットのダイヤと、プラチナ細めのチェーンを選んで、爪を可能な限り
    目立たなく仕立てていただくようお願いしました。
    さらっと書きましたが、ダイヤを選ぶだけで1時間以上かかりました。疲れました。笑
    お店の方は付かず離れず、時にはアドバイスをくれて、じっくり選ばせてくれたので
    その点も良かったです。
    予算は多少オーバーしました。やっぱり人間欲がでますね。笑

    清水の舞台から飛び降りる覚悟くらい、しがないOLの私にとっては大奮発でしたが
    10年経った今でも宝物です。

    +45

    -2

  • 185. 匿名 2016/10/27(木) 14:07:39 

    25歳で先週義父母に試験合格祝いで
    ティファニーで0.2カラットバイザヤードを買っていただきました。
    21万しましたが、ガルちゃんで見るとブランドでなければもっと安かったんですね。

    ティファニーは綺麗でとてもお気に入りです。


    +7

    -5

  • 186. 匿名 2016/10/27(木) 14:16:35 

    >>76
    私もミル打ちが欲しくて、凄く探してオレフィーチェで買ったよ。
    南青山に店舗もあるし、近ければオススメ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/27(木) 14:17:19 

    20万?くらいの、ピンクゴールドのネックレスをアズミエステールで購入したんですが、他の人のコメントみてると、もしかして私のはぼったくりですか??
    そんな大きくないんですが。。。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/27(木) 14:24:38 

    ダイヤは、大きさ、色、透明度、カットで価格が違います。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/27(木) 14:35:33 

    私もオレフィーチェのネックレスと指輪もってます‼ブランド物より安いし、品も悪くないと思いますよ‼

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/27(木) 14:46:51 

    >>186

    オレフィーチェ、今人気だよね!!
    デザインがおしゃれだし、ダイヤも地金の品質もいいし

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/27(木) 14:58:28 

    >>103

    アガットはジュエリーっていうよりアクセサリーって感じかも。

    販売員さんもアパレル出身の人も多く、ジュエリーの知識が微妙な感じが増えてきていますし、顕著に出たのがネットで買ったジュエリーの否定がすごい。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/27(木) 15:08:05 

    >>150

    0.37で23万はやっぱりお店や人抱えるとこれくらいなるんだよね。

    ネットなら、0.7でGIA鑑定書付きで23万で買えるしねー。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/27(木) 15:08:42 

    まさに自分も検討中。
    0.3カラットのを持っているので、1カラットがほしいです。

    還暦すぎても身につけたいなら、1カラットです。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/27(木) 15:30:11 

    30歳前半で還暦後の事まで考えてネックレス買われますか?

    +2

    -8

  • 195. 匿名 2016/10/27(木) 15:32:08 

    >>96
    私も同じもの持っています
    香取慎吾と上野樹里のドラマ家族ノカタチで上野樹里が身に付けていたのと同じタイプのものですよね
    エクセレントカットなので輝きは綺麗で、でも大きさは主張し過ぎず普段使い出来るので気に入ってます。
    購入したの30代半ばの時だったけど0.3は私には大き過ぎるみたいで似合わなかった

    ダイヤのの大きさもそうですけど、チェーンの色や形なんかも実際に着けてみないとわからないので
    主さんには色んな店で試着することをオススメします。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/27(木) 15:38:57 

    私はネットで買いました。会社の福利厚生を扱ってるサイトです。
    ネックレスは婚約指輪ほどのハイクラスのダイヤじゃなくてもいいと読んだので、
    プラチナ、一応鑑定書付
    0.4アップ、Dカラー、エクセレントカット
    SI2クラス 80000円です。
    婚約指輪持ってなかったので、初めてダイヤモンド!もう少しクラリティーの良いものが欲しかったのですが予算が……4cと予算のバランス、難しいですよね(笑)
    ジュエリー好きのブロガーさんはクラスのはっきり記載のあるネットで買うと書いてありました。その方もオレフィーチェおすすめされてました。
    家の蛍光灯ではこんなもんなのかなぁ〜他にダイヤ持ってないので比べられないですが、お店のライトで見ればキラキラしてくれます。

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2016/10/27(木) 15:40:35 

    >>135
    テレビショッピングで主流だよね、無難~って感じ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/27(木) 15:44:50 

    楽天で質もセンスも良い店あったのに数年前に撤退した…。
    満月でポイント高くなる店。
    もっと買えば良かった。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/27(木) 16:06:38 

    30代で0.5はでかくない?

    +4

    -14

  • 200. 匿名 2016/10/27(木) 16:53:00 

    御徒町で結婚指輪と一粒ダイヤネックレス買ったけどオススメだよ!
    確かに一般人は入りにくいお店もあるけど親切なお店もたくさんある。予算はこれくらいで、こんなデザインを探しているって言ったら店頭に出てない商品を奥から出してくれたり、アフターケアもちゃんとしてるれるよ。
    ネックレスは20代だったから0.22カラットにしたけど、プラチナ、Fカラー、excellent、鑑定書付きで5万で買えたよ。質が良いダイヤは大きく見えるからブランド代にお金出すならその分質を上げた方が良いと思う!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/27(木) 17:17:08 

    成人式にミキモトの0.3ctを母親がくれました。
    30代すぎたらもう少し大きいのを自分で買えたらいいなぁ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/27(木) 17:20:25 

    >>189
    わたしもオレフィーチェで買いました。0.1カラット18金で3万円くらいかな。初ボーナスで何か買おうかと思ったけど、田舎でお店はないし、百貨店でブランド物買う勇気もないので、さくっとネットで買いました。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2016/10/27(木) 17:58:00 

    おばあちゃんにもらってしまっておいた指輪をネックレスにしました。ダイヤが綺麗だったのでして良かった
    何件か回りましたが値段が倍以上違う所もあるので一ヶ所で決めない方がいいですよ。
    リングのカットした部分も買取りしてくれるしもっと早くやれば良かった
    お手持ちのタンスの肥やしになっているものがあるなら今金高いしおすすめです。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/27(木) 19:15:46 

    >>194
    30年先を見据えて買うなんてもう他は買わない買えない前提なのかと思っちゃいますよね笑

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/27(木) 19:16:04 

    ネックレスで1カラットって普通じゃない?
    0.3カラットなんてピアスサイズじゃないの?

    +3

    -22

  • 206. 匿名 2016/10/27(木) 19:27:55 

    顔が大きく首が短い人は、大きなダイヤの方がいいかもね。

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2016/10/27(木) 19:48:55 

    個人的に肌なじみのいいピンクゴールドの色が好き。指輪もピンクゴールドにしてもらった。
    プラチナのは身内の形見で持ってるけどなかなかつける機会もなく…
    でもこういうのは好みだからね、自分が飽きないのが1番。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/27(木) 19:49:42 

    >>206
    性格悪~

    +15

    -5

  • 209. 匿名 2016/10/27(木) 20:11:27 

    >>205
    tpoと年齢見た目にもよるんじゃなくて?
    中年が小さいのおかしいとか余計なお世話。
    若いのにデカイのギラつかせるのも変だし。成金ババアみたい。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/27(木) 20:11:55 

    >>202
    オレフィーチェの0.1ct今そんなに高いの!?
    発売当初は1万ちょいだったのに…
    買っておけば良かったよ。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/27(木) 20:13:56 

    >>205
    ダイヤが胸元に来た時の存在感知らないから言ってるのかな?

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2016/10/27(木) 20:21:00 

    ドゥミエール ビジュソフィアの一粒ダイヤ持ってます。
    ケースについてるスコープで見ると、星のカットになってます。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/27(木) 20:32:41 

    ティファニーのバイザヤード0.45カラットを持っています。
    何人かが書かれているようにダイヤが大きくなる程チクチクしますよ。
    タートルネックの時につけています。
    バイザヤード、ダイヤが大きく見えるデザインだしキラキラしてキレイですが、主さんが肌が弱い方ならオススメしません。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2016/10/27(木) 20:39:55 

    首イボが汚くて高級ネックレスが輝かないよ( ; ; )
    首綺麗な人うらやましい。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2016/10/27(木) 20:42:13 

    私は、
    最初にティファニーバイザヤードみてからのカルティエみてからのハリーみて震えるくらいの輝きとお値段みてからの一応ミキモトみてからのデビアスでとどめをさすつもりからのやっぱり忘れられないハリーにもう一度戻ってからの〜〜

    デビアスに決定しました
    もう迷いに迷って…

    とにかく、ずっと使えるように、気持ち大きめを踏ん張って買いました

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2016/10/27(木) 20:42:48 

    >>210
    202です。
    確か25,000円くらいでした。チェーンの長さや太さを変更したから3万円くらいかかったと思います。
    1万ちょいの時代があったんですね( ゚д゚)
    あまり深く考えずに買いましたが、ほどよい大きさで一番使ってるような気がします。
    一粒ダイヤネックレス

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2016/10/27(木) 20:57:44 

    すみません。
    関西だと御徒町みたいなところはどこになりますか?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2016/10/27(木) 21:08:25 

    >>210

    消費税が8%になる2013年12月前はまでは安かったけれど、金地金とダイヤモンドの市場価格の度重なる高騰と中国人の爆買いが原因

    2013年12月に0.65で12万で買ったダイヤも今は14万になってた。

    24金地金も10年前は2300円/gもいまは4800円/gだしね。

    地金減らすために裏抜きが多くて、今は結婚指輪も婚約指輪も地金が少なくてペラペラでお直しは職人さんも怖くて手が出せないなんてザラです。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2016/10/27(木) 21:34:53 

    華奢なデザインが流行り始めたのって
    価格をおさえて若い人にも買ってもらいやすいようにって狙いもあるんだよ
    まぁ実際に華奢なのはデザインが可愛いのも多いけど

    でも折角なら良いものをと思ってしまいます(*^^*)

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2016/10/27(木) 21:41:24 

    私もオレフィーチェで買いました。
    可愛い。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2016/10/27(木) 21:44:56 

    >>216
    可愛いなぁ~!
    枠が素敵だ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2016/10/27(木) 21:57:42 

    >>217
    南船場じゃない?
    ルースを買うならブルーナイルとか安いけど。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2016/10/27(木) 22:00:03 

    >>216
    わたし、これの0.2だわ。
    33歳だけど、ちょうどいい感じ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2016/10/27(木) 22:01:02 

    >>205
    1カラットはリングは素敵だけどネックレスだとオバサンくさいよ

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2016/10/27(木) 22:53:49 

    ブランドに拘らなければ御徒町オススメ
    ネックレスじゃないけど婚約指輪をタカラ貴宝で買いました。
    0.37カラット、Fカラー、VVS1、H&Cの台座はプラチナで17万程でした
    ダイヤ自体は11万くらいかな

    ただ、デザインに関してはブランド品じゃないのでよく言えばシンプル
    悪く言えばちょっと昭和くさい...

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2016/10/27(木) 23:22:44 

    スピリチュアルな感じなんでアレなんですがエイトスターダイヤを持っています。
    色々と凄く大変な時期に友人から教えてもらってお守りがわりに買いました。
    0.46ctプラチナチェーンで40万円くらいだったかな。
    友達から凄い輝きだと褒められるし大きさも十分だと思っています。
    高かったけどまぁ10年以上飽きずにつけてるので良かったかな?

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2016/10/28(金) 08:58:16 

    ティファニーかカルティエで悩んだけど、私は結局御徒町で買いました。
    0.4カラット
    Dカラー
    VS1
    エクセレントカット
    チェーンなども選んで全部込みで約18万でした。
    他のお店を見なかったので高いのか安いのかわからないですが、ティファニーやカルティエなどのブランド品買うよりは全然安いし大満足です。
    ただ欲が出て0.5にすればよかったかなぁーと思うけど、0.5以上になると値段もグンっと上がると言われ、今のわたしにはこの金額がギリギリ買える額なのでいつかまた余裕が出来たときに買えたらと思ってます(*^^*)

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2016/10/28(金) 10:11:56 

    ネックレスだとクラリティはどのくらい輝きに影響するんだろ、、、
    SI1で十分なねかVSにした方が良いのか、、、

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2016/10/28(金) 13:08:20 

    >>228
    カーボンや内包物は光の屈折の邪魔になるのね。
    ある程度の大きさならカットで補えるけどダイヤが大きくなればなるほどインクルージョンを避けるのが難しくなるし肉眼で目視出来てしまう。
    つまりは均一なファイヤが出にくくなる。
    だからこそ質の良い1ctの価値が桁違いになるんだよなぁ…。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2016/10/28(金) 13:17:22 

    >>227
    いいなぁ!どんなデザインにしたのかまた教えて下さいね。
    0.4でもそれだけ上質なら年を重ねてもリフォームに出して更にゴージャスに出来るし指輪にしても良さそうだわ。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/10/28(金) 22:34:37 

    >>182さん
    栄のBOOK・OFFが入っているビルにあるヴァンモアおすすめです。スタッフの方もとても素敵で丁寧に説明してくれます。オーダーメイドもできますよ。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2016/10/29(土) 04:41:52 

    いくつか持ってるんだけど

    0.3~0.4が使いやすいけど、ちょっと物足りなくなってきた

    0.2以下はバイザヤードタイプなら使える

    0.4以下の小さいダイヤだと
    カラーはEとFを並べて、Eの方が白い気がする・・・という程度
    カットは一番分かるというものの、3exH&Cとvery goodを並べて3exH&Cの方がカットがきめ細かい気がするからその分光が強いような・・・?という程度
    意外とvery goodレベルで十分綺麗だった
    カラットの大きさの違いは分かる、かなり分かる
    0.15違えば全然大きさが違う、そして質が良い小さいものが質が劣る大きいものより輝くこともない

    一生使いたいなら、0.5以上のそこそこの品質のものでも良いのかもしれない

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2016/10/29(土) 15:17:40 

    0.1ct爪留め→0.2ct覆輪→0.15ct覆輪→0.3ct覆輪と通販で買ったけど使用頻度が高いのは0.1ctと0.15ctだなー
    田舎住みでジュエリーつけてる人少ないから華奢で小さめじゃないと悪い意味で目立っちゃうんだよね
    ダイヤの大きさもデザインも何が似合うかは身長とかにもよると思うから試着した方がいいと思う

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/29(土) 16:49:12 

    去年YGバイザヤード0,14買ってつけてたけど、まぁ出かけたら知らない人とかぶる事多くて、今後ずっと使えるか微妙に感じて、先日PT0,6購入しました!
    ブランド代よりも、ダイヤの大きさとクオリティ重視にして30万円以下で購入できて満足です。
    ダイヤから選んだから、もうすぐ首元へ来るのよが楽しみです♪

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2016/11/02(水) 21:34:38 

    主です。
    無事に
    0.3カラットのフクリンタイプで
    カラーがG カットがverygood
    vs で
    8万で購入することができました!!
    40になったら、0.5カラットから1カラットくらいが似合う女性になるように頑張ります(^^)

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード