ガールズちゃんねる

自然派の情報交換!

2390コメント2020/07/13(月) 10:19

  • 501. 匿名 2020/06/22(月) 17:56:20 

    >>495入浴は大好きでします~夏でも浸かるかも
    あとはあまり気にしないです、ビール大量に飲むし
    普通に味噌汁、麦ご飯とかそんな感じです
    ぽっちゃりして来たけど

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:48 

    >>498
    しません。自然乾燥です。

    +2

    -3

  • 503. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:24 

    >>428
    私幼少時からアトピー。上手くやれば数年でステロイドほぼやめられますよ。
    すでに他の方も仰ってるけど、市販のステロイド入りの軟膏なんて弱いものを5日塗ってきれいになるなら問題ないし、下手に使うのを渋って悪化させるよりもステロイド入りで短期で回復させた方が良い。
    炎症がおさまってほぼ肌がきれいになったら、ホホバオイルや敏感肌向けのハンドクリームやボディローション、クリーム等に変えて、とにかくいつも保湿する。この保湿は肌表面がいつまでもベタつくようなテクスチャーは適さない。ベタつくとホコリや汚れを寄せ付けるから良くない。
    ステロイド入りの軟膏も他の保湿アイテムも少量を薄く塗って肌の乾燥を清潔に常に防ぐことが大切。

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:05 

    >>406
    合ってるよ
    今無添加って書けば売れるからね
    アレルギーって大変だと言われるけど、うちの子小麦アレルギーで米中心。お菓子もパンも麺も食べられないから、和食。でもめちゃくちゃスラっとしてる
    合わせてたら私も痩せた

    +26

    -2

  • 505. 匿名 2020/06/22(月) 18:12:21 

    >>490
    精進料理の方がもっと皿数ある。
    だから修行僧。

    +5

    -4

  • 506. 匿名 2020/06/22(月) 18:14:45 

    ノーワクチン
    とっても勉強になって為になってるよ♡

    私は、子供がほんとに可愛いから酷くならないようにしっかり予防接種受けさせてよそ様のお子様にも移さないようにつとめたいし病気してもしっかりお医者様に見てもらうね!!!

    +16

    -4

  • 507. 匿名 2020/06/22(月) 18:16:07 

    >>457
    皿洗いさえ億劫

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/22(月) 18:17:12 

    >>486
    ドライプルーン 3つくらい食べるときくけど、小さなお子さんは嫌いな味かもしれないな。レーズン好きならいけるかも。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/22(月) 18:17:35 

    >>502
    クサッ!w

    +3

    -10

  • 510. 匿名 2020/06/22(月) 18:19:07 

    >>63
    中途半端だから叩かれるのではなく、中途半端なやつが周りに勧めるからウザがられる。
    自然派だけじゃなく、どのジャンルでもそうじゃない?
    私は義妹が自称自然派だけど、まるで周りは食材や衣類に気を遣ってないみたいな言い方や態度が鼻につくんだよね。それくらいのことで大げさな、普通やん、みたいな。張り合いたくないからスゴイデスネって言ってるだけ。
    旦那に結婚前はファミキチが義妹の好物だったと聞いて、ほらぁwと思った。隠しきれない世俗感、ギラギラ感。たまにガチで自然が好きなんだなって子はいるし、素敵だなって思うけどね。

    +28

    -2

  • 511. 匿名 2020/06/22(月) 18:24:46 

    >>422
    健康ですか?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/22(月) 18:26:09 

    >>467
    海外は病院受診するのに予約して数日待つのが普通だから
    風邪くらいなら自分で治さないといけない

    医療費も高いし。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/22(月) 18:28:00 

    >>42
    その成分だけ教えていただきたいです😊

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/22(月) 18:30:12 

    >>44
    添加物食べたくてイラついてんじゃないのw

    +16

    -8

  • 515. 匿名 2020/06/22(月) 18:30:14 

    >>9
    子どものアレルギーきっかけ。
    でも結局厳格な自然派は弱味につけこむ商法多いし、子どもが浮くのもかわいそうだからゆるーく。
    無理なくできる事だけ。
    スナック菓子も食べるよー

    +95

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/22(月) 18:30:16 

    >>26
    うっせーよ!ボコボコにすっぞ!

    +22

    -3

  • 517. 匿名 2020/06/22(月) 18:32:11 

    >>502 菌がわく。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/22(月) 18:32:53 

    >>503
    そうやって繰り返して対処することで、ステロイドを使う頻度と期間をだんだん減らしてくのは良いと思います。
    そうしてたら高校生になる頃にはアトピーもすっかり寛解しました。以降はずっと、ステロイド入り軟膏を使うのは年に0~2回程度です。皮膚科には全く行ってません。ベトネベートはよく効くし、お守り的アイテムで常備はしてますよ。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/22(月) 18:37:31 

    >>10
    こういう屁理屈おばさん自然派おばさんより怖い。
    体内に入れるものや肌に触れるものは
    なるべく自然なものを使用したいって人に向かって
    携帯使ってルー!wwwwwwとか馬鹿丸出し。

    +56

    -17

  • 520. 匿名 2020/06/22(月) 18:38:15 

    >>506
    え?西洋医学だよね?正気?

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2020/06/22(月) 18:38:24 

    >>186
    否定派トピに行けばいいのにね💦否定派は本当にしつこい

    +26

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/22(月) 18:40:42 

    >>514
    🤣🤣

    +3

    -5

  • 523. 匿名 2020/06/22(月) 18:41:52 

    >>340
    ズコーーーーー!!!

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2020/06/22(月) 18:42:06 

    >>271
    それ位が一番無理なくて良いかもね
    子供にはなるべく添加物与えたくないというのは親こころだもんね

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2020/06/22(月) 18:45:24 

    >>519
    そうなんだよね
    健康の事考えて自然派にしてる人とか
    身体が弱くてやむを得ず派が殆どなのに
    なんでそんな極論?と思う

    +30

    -1

  • 526. 匿名 2020/06/22(月) 18:46:41 

    >>199
    アガベまでいったらすごいわ~ 
    蜂蜜止まりさ

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/22(月) 18:48:02 

    野生の獲物を狩って解体して食べています。

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2020/06/22(月) 18:48:22 

    >>1
    何故、こういうトピや、アンチのトピが立つと早々に変なコメント付くのか。
    人を煽ったり、バカにしたり、怒らせるようなコメントを付けるのか。
    少し考えてみるとわかるよ。お金絡んでるから。

    +27

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/22(月) 18:49:29 

    >>485
    ま、ここは自然派の集まりだから違う意見の人は自然派被害者トピに移れば互いに平和かと思う
    どちらせよなんにせよ押し付け合わなければいい

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/22(月) 18:50:06 

    >>456
    今日の管理人の趣味なのか?

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/22(月) 18:51:05 

    >>211
    自分が添加物ばかりの生活だから否定してくるんでしょう😂

    +15

    -2

  • 532. 匿名 2020/06/22(月) 18:51:10 

    >>526
    今はコロナ失業しちゃって白砂糖だよ(T_T)

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/22(月) 18:52:11 

    >>514
    同感

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2020/06/22(月) 18:52:56 

    >>178
    こっわ笑
    ふかし芋食って落ち着いてよ

    +5

    -10

  • 535. 匿名 2020/06/22(月) 18:53:00 

    >>33
    言わずにって
    ここは情報交換のトピなんだけど

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/22(月) 18:54:25 

    >>534
    自然派否定派って工藤静香のアンチよりなんだね
    やっぱり丁寧な暮らしや少し余裕のある人が羨ましいのかなと思える

    +18

    -2

  • 537. 匿名 2020/06/22(月) 18:55:43 

    >>402
    西洋でも治せないけどね

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/22(月) 18:56:32 

    >>237
    凄いですビックリ❣️やっぱり玄米生活でしょうか❓

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/22(月) 18:59:36 

    子供が小さい時はいわゆる自然派にはまってた。
    おやつは蒸したお芋とか手作りの蒸しパンとか。
    スーパーでおやつコーナーのものは買ったことなかった。

    小学生になり、私は仕事していたので
    学童に行かせたらおやつが全てジャンクフード笑
    仕事辞める選択肢はないので
    私の自然派はここで終了したわ笑笑

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/22(月) 19:00:53 

    >>237
    柔軟剤は使わないのが正解です
    自然派の情報交換!

    +20

    -2

  • 541. 匿名 2020/06/22(月) 19:01:06 

    >>512
    だから昔ながらのおばあちゃんの知恵てきなのや上手に緩和させるケアとか知識もあるんだろね
    海外は普段から食事や健康維持になる部分にお金使い医療費減らす
    日本は普段は気にしないでいざ病気になったらすぐ病院だから真逆だね
    もちろんどこでもジャンキーな人、真反対な人もたくさんいる

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/22(月) 19:01:50 

    >>439
    横でいて素人ですが
    例えば牛の乳絞ってバター作っても
    蜂の巣から直接採取した蜂蜜でも無添加ではないという事ですか?
    因みに自然派の指す添加物は加工され化学的に合成された調味料という意味で使っていると思いますが
    その考え方とは違う意味の無添加なんですか?

    +3

    -10

  • 543. 匿名 2020/06/22(月) 19:04:21 

    >>541
    否定派は病気きにしないで不摂生して病院行って治そうとするからね
    医療費削減の意味でも自然派は否定派よりは社会貢献してると思うけどね

    +4

    -4

  • 544. 匿名 2020/06/22(月) 19:05:38 

    >>506
    否定派って医療費削減とかは全く考えていないんだよね

    +0

    -7

  • 545. 匿名 2020/06/22(月) 19:06:48 

    >>35
    私も食いしん坊だからやっています!
    おばあちゃん育ちだから茶色い系料理が得意だし。歳と共に胃腸も弱ってきたし和食がいい。

    でも「冷凍食品は一切使ってないんでしょ?」と聞かれることある。
    全然気にせず使います…トピズレでした。

    +29

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/22(月) 19:07:01 

    >>37
    その通りです
    自給自足の時代に生まれたかった

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/22(月) 19:07:32 

    >>537
    結局人によるし一つの原因だけで病は作られないと思うから思考、生活スタイル、食事、運動、ストレスとか全体見て変えていかないと根本解決にならないと思う
    西洋的なやり方で言えばそこを切り取ってもまた同じ思考、生活してたら同じものがまたできると思う

    ジャンキーでもノンストレスなら健康な人もいるし
    東洋が効く!と本人が信じてストレスにならないように治療すれば治るかもだし、西洋でもこれでスッキリ!と同時にこれからは楽しく生きよう!とか切り替えたら再発しないかもだし

    家族がどんなに勧めても本人が信じてなければダメなんだろなと身内の私は感じました
    一つ言えることは体全体を元気にしていけばどんな病気もだいたい改善するのかなと
    癌という一部分だけ目を向けて治療してもキリがない

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/22(月) 19:08:02 

    インスタで「洗剤系やめました」って言う自然派のお母さんいて洗濯も水洗いだけ、洗顔フォーム使わない、シャンプーも使わなくなってお皿も洗剤使わなくなったからお肌の調子も断然良いし節約になりましたとか書いてたけど自然派の人ってそんな感じなの!?食器水洗いとかシャンプーなしとか衝撃

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/22(月) 19:08:49 

    >>426
    自然派になって、どんな変化がありましたか?参考にしたいです😊

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/22(月) 19:09:51 

    >>385
    ペットボトルの水にも防腐剤は入ってるよ
    じゃないと流石に腐る
    ただ5ppm以下(確か)は表示義務ないんだって

    +34

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/22(月) 19:10:53 

    >>549
    横ですが
    私は若返りました
    肌と髪がキレイになったし風邪をひきにくくなった

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2020/06/22(月) 19:11:15 

    >>94
    先人の民間療法の果てを見てるからねぇ。
    でもその時になったらわからない、自分の気持ちなんて。

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2020/06/22(月) 19:11:43 

    あの強い柔軟剤とかの方が人に日々地味にしっかり迷惑かけてる気がする
    ほんとに近頃の柔軟剤強すぎる
    なんでそんなに香りを染みつけないといけないのだ

    +21

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/22(月) 19:13:12 

    >>474
    でもワクチンって予防の為じゃないよね?

    +3

    -10

  • 555. 匿名 2020/06/22(月) 19:14:24 

    >>553
    トイレットペーパーの香りも迷惑
    あんなのいらないから値段安くして欲しい

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/22(月) 19:15:26 

    >>552
    癌で民間療法行く人は
    西洋医学から見放されたからの人が多いと思う

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:58 

    >>471
    オッサンだと思う

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2020/06/22(月) 19:19:34 

    >>9
    無農薬野菜がめちゃくちゃ味が濃くて美味しかったから

    +55

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/22(月) 19:20:26 

    >>486
    便秘って結構遺伝するんだよね
    だから食生活で良くならない場合も多い
    食べ物で良くならないなら腸に刺激を与える運動するか
    最悪な場合は摘便かな
    ヨーグルトで快便の人の中には
    乳製品の拒絶反応で下痢になってるけど
    詰まってるから快便に感じる人も居るから見極めが大事かも

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/22(月) 19:21:00 

    >>23
    プールは入らせたくないから理由つけてる。

    +1

    -5

  • 561. 匿名 2020/06/22(月) 19:21:56 

    >>494
    同意

    +7

    -2

  • 562. 匿名 2020/06/22(月) 19:22:31 

    >>551
    横からでも参考になるのでレスは嬉しいです😆肌や髪が綺麗になり風邪引かなくなったのですね♫凄いですね♫私も自然派ですが同じく風邪引かなくなったし、酷かった頭痛も治りました😊やっぱり食べ物の力は大きいなって本当に実感しましたね(^o^)

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/22(月) 19:22:36 

    >>476
    予防接種に関しては、他の人が打つ打たないが関係ある。
    例えば、妊婦が風疹にかかってしまった時の赤ちゃんの先天性風疹症候群とかさ。

    風疹の予防接種を打たない年代があって、その人が感染を拡げてしまうとされているし。
    だからたくさんの人が予防接種を打つ事によって、通常の感染でウイルスを撒き散らす事なく、多くの人が免疫を獲得した方が良いよね。

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2020/06/22(月) 19:23:48 

    >>553
    柔軟剤の匂いは本当に臭いよね💦吐き気してくるもん

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/22(月) 19:24:23 

    東城百合子先生の自然療法の本を持っているのですが、手元にあり読んでいる所で満足してしまい、まだ実践に至っていません。
    試してみた方とか、これは効いたぞというのを体感されてる方いますか?

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/22(月) 19:25:02 

    >>554
    はい?

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/22(月) 19:25:22 

    >>494
    自称自然派寄りの意識低い系ですが、だらしない人でも自然派寄りな人もいますよ(*´-`)

    基本は意識低いので外食で家事をサボろうとしますが、薬に頼り過ぎないようにとか作る時はしっかり出汁とってとかしてます。

    実践してないことも多いですが、詳しい人からお話を聞くのも大好きです。

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2020/06/22(月) 19:28:22 

    >>553
    わかる!
    何年も前に洗濯したものなのにまだ匂うとか凄すぎ。
    職場には過敏症の人もいるから、今は基本的に柔軟剤使わなくなった。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/22(月) 19:31:28 

    >>493
    そうなんですね!使い分けか〜、私にはハードル高いけど美味しそうですね(^^)

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/22(月) 19:31:28 

    >>544
    医療費削減って笑
    ワクチン打てば予防できる病気を蔓延させた方が医療費かかるわ

    +6

    -2

  • 571. 匿名 2020/06/22(月) 19:33:10 

    >>455
    キチガイ

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2020/06/22(月) 19:39:59 

    身に付ける物を天然素材に変えていっています。絹、麻、木綿など。とても快適です。洗濯に強く綺麗なまま長持ちする素材をご存知な方がいたら教えていただきたいです。

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2020/06/22(月) 19:41:03 

    ここでコメしてる時点で自然派ではないもんね。

    +3

    -3

  • 574. 匿名 2020/06/22(月) 19:47:58 

    >>473
    土鍋で炊いたご飯
    菜っ葉とお揚げの炊いたん
    かしわと里芋と人参の炊いたん
    生麩のたいたん
    お味噌汁

    +9

    -3

  • 575. 匿名 2020/06/22(月) 19:49:36 

    >>78 兄がアム○ェイにどハマりしていて、一線置いてるんだけど、癌になった父にビタミンのサプリを飲ませてたら何かの数値に影響が出て、医者に止めて下さいって言われたよ。サプリも、良し悪しだよね。国産でも、値段のわりには中身がクズみたいなのあるし。

    +34

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/22(月) 19:50:25 

    自然派の人は糸電話で通話するのでしょうか?

    +1

    -7

  • 577. 匿名 2020/06/22(月) 19:51:10 

    >>32
    楽しい?
    今日嫌なことでもあった?

    +13

    -1

  • 578. 匿名 2020/06/22(月) 19:52:47 

    >>40
    どうした?w

    +15

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/22(月) 19:54:08 

    >>455 えっ。。日本脳炎1度も摂取してないの?!あれ、昔いろいろと問題が出たけどさ1度もないって。。、

    +5

    -1

  • 580. 匿名 2020/06/22(月) 19:54:23 

    >>44
    いやいや。アンチ自然派の方が、よっぽど性悪なコメント多いでしょ

    +28

    -14

  • 581. 匿名 2020/06/22(月) 19:55:37 

    外食したりインスタントラーメンたべたら、口回りがピクピク?します。
    添加物があわないのかなっておもってるけど…

    +3

    -3

  • 582. 匿名 2020/06/22(月) 19:56:08 

    >>570
    ワクチンは打ちます
    自然派が全員ワクチン否定派ではないでしょ

    +4

    -3

  • 583. 匿名 2020/06/22(月) 19:56:39 

    フッ素ぬってますか?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/22(月) 19:57:15 

    >>582
    遡って読むこともできないの?

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2020/06/22(月) 19:58:02 

    >>455 ゆるいのは、あなたの頭ですよ。

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2020/06/22(月) 19:58:43 

    >>124
    カナリア諸島の指笛はどう?
    遠くにいる人と指笛で会話するの
    テレビで見て素晴らしいと思った

    ホーミーだと牛も来ちゃうよw

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/22(月) 19:59:21 

    >>570
    否定派は身体の事何も考えない食生活して
    生活習慣病になったら自費治療して欲しい
    なんで健康管理出来ない人の為にしっかり健康管理してる側も医療費負担しなくちゃいけないかと思うと腹立つわ

    +10

    -4

  • 588. 匿名 2020/06/22(月) 20:00:03 

    >>553
    認知症になる可能性が上がるみたいですね。
    こういうのは、ビジネス絡んでるからあまり大きく記事にならないけど…それに、かなり依存してる方が多いと感じる。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/22(月) 20:00:30 

    >>583
    一回塗ったらめちゃくちゃ下痢したから止める事にした
    虫歯の数値は良くなったけど

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/22(月) 20:01:30 

    >>548子供とかとインスタグラムに写真載せてたりするね!子供の食べこぼしのシミとかどうしてるんだろう???

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/22(月) 20:01:37 

    >>5

    無添加化粧品って怖いんだよね。化粧品の裏に印字されている有効成分は、今までにその成分で過去に肌トラブルを起こした人がいて治療薬があるものなんだけど、無添加って何入ってるか分からないから、それでトラブルを起こしても治療薬がなかったり原因が分からない

    +10

    -9

  • 592. 匿名 2020/06/22(月) 20:02:07 

    >>588
    私地方から都内に引っ越したら柔軟剤率高くてビックリした
    部屋干しの生乾きの匂いを防ぎたいのかな?と思った

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/22(月) 20:02:16 

    >>38
    はちみつ大根、ばあちゃんに子供の頃飲まされた。めちゃくちゃまずい。全然効かない。意味ない。はちみつなめてた方がおいしくてのどにもいいよ。

    +66

    -2

  • 594. 匿名 2020/06/22(月) 20:03:13 

    >>256
    私もアトピーだけど「これが効くらしいよ」攻撃に辟易するって本当に分かります!

    そんなのとっくに試してますけど?なんで初対面のあなたに身体のこと言われなきゃいけないの?‥って思う
    しかも親切心で言ってくるから、笑顔で返答しないといけない。

    すみません、ただの愚痴でした。

    +50

    -2

  • 595. 匿名 2020/06/22(月) 20:03:25 

    >>503
    なるほどー
    ためになりました
    ありがとう

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/22(月) 20:06:27 

    >>592
    人との距離が近いからエチケットみたいな感覚もあるんだと思います。元は他人に迷惑をかけたくない、臭い人になりたくない心理なんだろうけど、怖いのは臭覚って麻痺するんですよね。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/22(月) 20:07:04 

    >>166
    荒らし相手に優しく反論する必要はないよね

    質問には普通に答えてるよ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/06/22(月) 20:08:19 

    >>174
    専用のトピがすでにあるのにね
    ただ叩きたい人たちなんでしょう

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/22(月) 20:08:52 

    >>587
    自然派を否定しまくっている人に限って自分が病気になった時に周りのせいにするでしょうね

    +6

    -5

  • 600. 匿名 2020/06/22(月) 20:09:27 

    >>295
    なんでガスは良いの?w

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/22(月) 20:10:29 

    >>179
    大丈夫?

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2020/06/22(月) 20:11:27 

    >>510
    ならそういう人だけ叩いてよ。

    +10

    -3

  • 603. 匿名 2020/06/22(月) 20:13:34 

    >>542
    さらに横で申し訳ありませんが
    こういう議論でよく聞くのは、豆腐のにがり(凝固剤)だって添加物と言えるんじゃないの?って話ですね

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/22(月) 20:14:25 

    >>211
    ストレス発散にしか見えない

    +12

    -1

  • 605. 匿名 2020/06/22(月) 20:15:45 

    >>599
    否定派は病気になると超慌ててなんとしてでも治りたい!とか思いそう
    自然派は普段から病気になった時の事考えてる

    +5

    -8

  • 606. 匿名 2020/06/22(月) 20:16:00 

    >>216
    ミニトマトは簡単でわさわさ採れます🍅

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/22(月) 20:18:25 

    >>391
    米農家だけどただでも低迷してる米の消費が増えるから金払ってくれるならどんどん買ってドブに捨ててくれと思ってる。
    心を込めて作った農家が悲しむとか言ってる奴らは大抵農家ではない。

    +15

    -1

  • 608. 匿名 2020/06/22(月) 20:19:19 

    ベースメイクとマスカラは基本的に石鹸落ちのを使ってる
    リネンのワンピをよく着てる
    油とか汁は流さないで紙に染みさせたり犬のおしっこマット捨てるついでに染みさせてから捨ててる

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/22(月) 20:20:29 

    >>390
    それはネットワークでは、、

    +49

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/22(月) 20:20:43 

    >>607
    おすすめの品種ありますか?
    20種類は食べてるけど、どれが美味しいか分からない…

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/22(月) 20:25:36 

    >>10
    いや、極端過ぎ
    中卒でも経営者!くらい極端なこと言ってるよ

    +19

    -2

  • 612. 匿名 2020/06/22(月) 20:28:20 

    >>542
    人に聞くより調べたら?
    調べるの大好きでしょw

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/22(月) 20:29:38 

    予防接種をしないのはなぜですか?

    +4

    -3

  • 614. 匿名 2020/06/22(月) 20:29:41 

    >>11
    インスタ張り付いて更新してる人ほど電磁波言ってて笑ける。辞めりゃいいのに辞められない人多いよね。

    +30

    -4

  • 615. 匿名 2020/06/22(月) 20:29:57 

    知り合いのママが子供にキャベツ枕やっててちょっと感動した
    本当にいるんだなーって。
    子供は可哀想だけどね...

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2020/06/22(月) 20:31:19 

    >>303
    そこはかかじゃね

    +10

    -2

  • 617. 匿名 2020/06/22(月) 20:32:03 

    >>615
    ごめんなさい書き込むトピ間違えました
    スルーしてください

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/22(月) 20:34:09 

    >>26
    自然派、半自然派関係なく
    こういう自分の意見押し付けてくる人って苦手だわ。
    発達障害なんだろうなと思う。

    +54

    -23

  • 619. 匿名 2020/06/22(月) 20:34:40 

    >>478
    調べてみたら、日本脳炎って毎年1人か2人しか死者いないけど、そこに当てはまるってかなりの確率だと思うよ。

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2020/06/22(月) 20:35:09 

    うちの父は不自然なヅラをかぶるくらいならハゲでいい「俺は自然派だ」と言っている。

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/22(月) 20:35:33 

    緩く自然派
    マーガリンは使わない、とか
    アメリカ産の肉は食べない、とか
    自然派とは言えない?
    子供が出来てから初めて気にしてる

    +21

    -1

  • 622. 匿名 2020/06/22(月) 20:35:45 

    >>545
    私も生活クラブの宅配始めてから冷凍食品食べるようになった。
    蒸すの面倒な時は電子レンジも使うよ。
    さすがにスーパーに売ってる冷凍食品は怖くて食べられないけど。

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2020/06/22(月) 20:37:38 

    >>327
    ざっと読みました。

    自然派を馬鹿にするコメントは多かったけど、
    自然派がそうじゃない人を見下すコメントは、ここには無かったような…。

    リアルでされて嫌な想いをした人はいるんだろうけどね。

    +14

    -3

  • 624. 匿名 2020/06/22(月) 20:38:14 

    ズボラなのでお味噌汁の出汁取るのも面倒。
    トマト(ミニトマト)と油揚げを入れてる。美味しい出汁が出るしおかずにもなる。

    あと、大根を干したのも入れる。これも出汁が出て美味しい。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/22(月) 20:39:05 

    >>290
    頭悪そう。
    乳飲料を牛乳だと思ってそう。
    みりん風調味料がみりんだと思ってそう。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/22(月) 20:40:05 

    >>618
    貴方のコメントは差別を感じるよ。人を馬鹿にする時に発達障害出すのもどうなんだろ?

    +42

    -3

  • 627. 匿名 2020/06/22(月) 20:41:14 

    >>619
    予防接種、したとかしてないとか関係なく
    運が悪かったんだね、としか
    誰だって病気になる時はなるよ

    +6

    -2

  • 628. 匿名 2020/06/22(月) 20:41:18 

    >>330
    私も西洋医学否定派ではないので、予防接種は任意のものも含めて全て受けさせているし、病気になれば、病院のお世話にもなっています。

    周りの自然派?ママさんは、インフルエンザは受けない人が2人ほどいるぐらいで、他の予防接種は受けさせている人ばかりです。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/22(月) 20:41:46 

    >>519
    携帯向かってルー!wwwwwwの方がアホみたいだよ。

    +10

    -8

  • 630. 匿名 2020/06/22(月) 20:42:32 

    批判する人ってただの貧乏だから私は気にしてない
    誰だって国産無農薬オーガニックの野菜食べたいに違いない
    でもお金が無いから買えない
    だからきっとジェラシー
    オーガニックの野菜を買えない貧乏な私って感じ?
    オーガニックや無農薬や無添加にこだわりる私達ってある意味勝ち組

    +7

    -7

  • 631. 匿名 2020/06/22(月) 20:43:27 

    >>17
    有吉なんて醤油手作りしてるよ
    自然派の情報交換!

    +40

    -1

  • 632. 匿名 2020/06/22(月) 20:44:26 

    >>371
    ほとんどが荒らしのトピだよ

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/22(月) 20:44:56 

    >>613
    予防接種の真実を知ったら怖くなった
    幸い子供が生まれる前だったので、
    子供には予防接種なし
    病気もしないですごく元気に育ってる
    予防接種完璧にしてる友達の子供はアトピーとかアレルギーとか花粉症とかお気の毒なぐらい不健康
    体にこんなに悪いもの入れたら毒でパンパンで体調悪くもなるわ

    +11

    -25

  • 634. 匿名 2020/06/22(月) 20:47:12 

    >>618
    発達障害で苦しんでる人達に謝りなよ
    好きで障害を持って産まれた訳じゃなくない?
    貴方は人としてどうかと思うよ

    +34

    -5

  • 635. 匿名 2020/06/22(月) 20:48:01 

    >>369
    自然派じゃないけど、ハチミツ大根は効くよね!
    おばあちゃんの知恵袋だよね!
    おばあちゃん関係ないかど、マシュマロも効くよ!

    +25

    -17

  • 636. 匿名 2020/06/22(月) 20:49:47 

    全く自然派じゃないけど
    家の中で殺虫剤は使った事ない
    柔軟剤や香水も愛猫に毒だから使わないかな

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/22(月) 20:51:26 

    反対派のトピにも書いたんだけど

    予防接種受けてなかったら大学進学の時困りませんか?
    入学の時、何をいつ受けたか提出しなきゃいけないですよね?

    +8

    -3

  • 638. 匿名 2020/06/22(月) 20:55:31 

    >>394
    あくまでうちの場合は…ですけど、
    特に気にせず買いものをする場合より、1.5倍ぐらいかかっていると思います。

    私は元々カップラーメンも大好きだし、強いこだわりはないんですが、出産してから、子どもが食べるものは「できるだけ」気をつけるようになりました。

    子どもが食べたいと言えば、スナック菓子も買うし、ファーストフードにも行きます。

    普段料理で使う食材や調味料だけ気をつけています。
    (何か作るのは好きなので、お味噌や漬け物は作ったり、ついでに野菜も育てたり。笑)

    私でそのぐらいなので、
    本気の自然派は、2倍ぐらいかかっているのではないか?と思います。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/22(月) 20:57:14 

    >>10
    そういう人達はスマホやモニターの電磁波は除去シートみたいなのを貼ったり食べ物や植物で浄化できると思ってるよ。都合の悪い指摘にもちゃんとカード用意してる。

    +3

    -4

  • 640. 匿名 2020/06/22(月) 20:57:24 

    >>3
    運営は…ワザと採用した感じはあるかも。
    もう前日オチしちゃったけれど今日の夕方まで自然派被害者の会ってトピが上位にあったから。
    自然派 被害者の会 Part3
    自然派 被害者の会 Part3girlschannel.net

    自然派 被害者の会 Part3何の根拠もないコロナ対策を流布している自然派さんに参っています。


    トピ化したの一日違いだし、ぶつけてきたんだろうかね。

    +28

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/22(月) 20:58:19 

    勝手に自然派の人って穏やかなんだと思ってたけどそうでもないんですね。

    +9

    -6

  • 642. 匿名 2020/06/22(月) 21:04:50 

    >>489
    私も同じー
    知り合いの耳鼻科医、インフルエンザのワクチンは子供とお年寄り、基礎疾患ある人だけで十分って考えらしくて自分は打たないって言ってた。
    そもそもよく効く薬あるうえに、ワクチン打っても感染すること考えたら、そこまで必要?って思う。


    +16

    -1

  • 643. 匿名 2020/06/22(月) 21:07:37 

    >>599
    怖い怖い。
    あなた達も、勝手に自分の子供が人の子のお菓子奪って食べたのに、うちがあげたとか人のせいにしてキレたり、無農薬を食べさせろ!とか自分勝手よね。あー言えばこー言ってきたりヒステリックだけど……糖分足りてる?
    普段は自己判断で病院連れていかないとか勝手にしてって思うけどいざと言う時医者頼らないで生きていけるの?子供を犠牲にしないであげてね

    +5

    -5

  • 644. 匿名 2020/06/22(月) 21:09:48 

    >>618
    私はあなたが苦手

    +17

    -7

  • 645. 匿名 2020/06/22(月) 21:12:41 

    >>618
    これにプラスがつくのががるちゃん。自然派とか言ってても結局人として最低な人が多いってこと。

    +16

    -7

  • 646. 匿名 2020/06/22(月) 21:16:33 

    >>10
    意地悪な人だな

    +19

    -2

  • 647. 匿名 2020/06/22(月) 21:18:29 

    >>5
    無添加って書いてある味噌はなんか薄くないですか?普段の倍使うしあまり美味しくない、、、
    手作り味噌は美味しすぎて感動した!

    +6

    -10

  • 648. 匿名 2020/06/22(月) 21:19:17 

    >>641
    自然派否定の分かりやすい書き込み😂

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/22(月) 21:20:33 

    >>634
    横から。
    発達障害の中には『自分の意見押し付けてくる』『白か黒かしかない極端に走る』って症状はある思うよ。

    自然派被害者トピにも何かしらの障害を抱えてる人が惹かれやすいからドン引きな行動する人種が多いんだろうみたいな指摘は結構あった。
    あとヴィーガン、ミニマリスト、動物愛護、完璧主義者、今アメリカで問題になってる人権派とか…その手の極端な人達も何か脳に抱えてて似たタイプと指摘してる意見も多かったかな。

    >>618のそういう性質を持ってる人は苦手って意見するのは個人感想として自由でしょうね。それすら許さない貴方の態度の方が私は人としてどうかと思います。言論弾圧になってしまわないでしょうか。

    また618は発達障害を馬鹿に書き方じゃないかなと。
    こいつ敵だフィルターがかかってるから酷い事を言ってる投稿に見えたんじゃないかしら。

    +11

    -17

  • 650. 匿名 2020/06/22(月) 21:21:42 

    >>76
    そういう人でも地方の山奥にコミュニティ作って自給自足で暮らしてる人たちに対してはなんとも思わない。

    そうじゃなくて都内のタワマンとかに住んでてよくわからないネットショップやワークショップで稼ぎ、SNSでは信者集め、普通の人を馬鹿にして批判してる人たちは同じ自然派としても嫌だ。

    +10

    -2

  • 651. 匿名 2020/06/22(月) 21:22:49 

    砂糖はきび砂糖。お塩はヌチマース。洗剤類はすべて無添加。お肉は国産、野菜は自家製。フルーツは気にしてません。

    身に付けるものも自然素材大好き(^^)

    でも、市販のスィーツや外食も好き!スマホも見ます。もちろんレンジも使います・・。

    そんな私ですが、自然派の仲間入りしてもいいですか?

    +21

    -2

  • 652. 匿名 2020/06/22(月) 21:24:04 

    湯シャンの人どのくらいいる?
    どのくらい続いてる?自分は1週間ともたなかたった
    匂いが気になるのとなんかさっぱりしなくて…

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2020/06/22(月) 21:24:40 

    >>211
    悪口いいたいだけ。性格悪いよねぇ。

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/22(月) 21:25:27 

    >>26
    そこまで他人に完璧を求めるなら、トピタイくらいちゃんと読んでね。

    +32

    -2

  • 655. 匿名 2020/06/22(月) 21:25:36 

    調味料は身体にいいものを選んだり、出来るだけ国産の物を買ったりはしてる。
    野菜は趣味食育兼ねて家庭菜園してる。
    予防接種はするし携帯も使う。
    何にでも程度があって、どこに線引きするかは人それぞれだから一括りにしないでほしい。

    +16

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/22(月) 21:25:44 

    >>649
    そういえば、グレタさんも発達障害なんだっけ?
    個人的には自然派でもほとんどの人がバランスとれた穏やかな人。某医師とか、自然派ビジネスで金儲けしてる極端な人が目立つってだけで。

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/22(月) 21:26:25 

    >>652
    わたし1週間やってみたけど、
    やっぱりさっぱりしないし、フケも出るし、旦那からも臭くないけど・・。と不評だったのでやめました。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/22(月) 21:28:12 

    >>1
    トピありがとうございます!
    自然派否定派の人ばっかりで
    悲しく思ってました。。

    私は自然派ではないですが
    食、環境問題への意識は高い方です!

    というか、自然派という言葉に違和感ありまくりです。

    +37

    -2

  • 659. 匿名 2020/06/22(月) 21:29:00 

    >>640
    しょせん運営は炎上するトピをわざと立ててコメント数稼ぐ事しか考えてないから。

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/22(月) 21:32:19 

    >>649
    発達障害の特性は十人十色。自分の杓子で障害と決めつけて書き込みするのはいかがだろう?こういう書き込みが偏見差別に繫がるんだよ。
    心の中で思うのは勝手だけどね。

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2020/06/22(月) 21:33:23 

    >>420
    420です。高熱が出た時は逆に治るのが早いのですが喉だけずっと腫れてると色々な薬を飲んでもなかなか治らなかったです。その時にやけになって食べまくったら治りました。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/22(月) 21:35:16 

    自然派の人を馬鹿にしたようなコメントがすごく目立ちますが

    逆に言うと、

    添加物や発がん性物質がたくさん入った食べ物子供に平気で毎日与えてる人たちって、
    子供が少し鼻水と咳出たくらいで病院行って薬もらって飲ませてさ。

    いい加減、自分で免疫力下がること
    してること気付こうよー。

    と、言いたい。笑

    +21

    -10

  • 663. 匿名 2020/06/22(月) 21:35:48 

    >>570
    横だけど、ワクチン打っても感染はするから他の人にうつすよ。これはワクチン否定派じゃない小児科の医師が言ってる。うちはワクチン打ってるけど、重症にならなきゃラッキーくらいの考え。

    それよりも風邪のときに抗生物質処方する医師をなんとかしてほしい。小児の医療費タダだからってやたらと病院にいく親もなんとかしてほしい。

    +18

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/22(月) 21:36:11 

    >>31
    意地悪で言っているんだろうけど、電磁波の影響とか本当にあるかもよ?誰にもわからないんだからバカにするのは違うと思います。せいろで蒸すとか極端すぎ。電磁波カットのシールとかエプロンとかあるよ。私は普段は何もしてないけど妊娠中は気をつけてた。

    +62

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/22(月) 21:36:32 

    >>101
    あなたは>>1の文も理解できてないしねw

    +9

    -1

  • 666. 匿名 2020/06/22(月) 21:36:47 

    わざわざトピ違いなのに馬鹿にして批判コメントする人って自分の気に入ったトピでは男がートピ違いがーってうるさいのになぜ傷付けるような事をするんだろう

    こういう人って長身トピにはでかいだとか低身長トピではちんちくりんとかコメントしてる人と同じだよね

    荒らす事でストレス発散してるのかな?
    自分の気に入らない事は絶対認めないし自分が一番知識も常識もあるけど世間では大人しくしていい人ぶってるストレスをネットで発散してるの?

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/22(月) 21:36:55 

    >>649
    貴方のコメントこそが意見の押し付けだわ。
    ってことは貴方は何かしらの障害を抱えてるのね。

    +2

    -5

  • 668. 匿名 2020/06/22(月) 21:37:13 

    >>186
    本当情報交換って書いてあるのに読まずに荒らす人多いねぇ…

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/22(月) 21:37:25 

    >>658
    でも、インスタとか自分で自然派つまて世界発信してるよね笑

    +0

    -5

  • 670. 匿名 2020/06/22(月) 21:38:07 

    >>655
    わかりますー!!

    添加物、洗剤、環境に優しいもの選んだりしてる人たちのことも
    自然派?と一括りにしないでほしい!!

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2020/06/22(月) 21:38:24 

    >>217
    本当、いい性格してるわ。極端な質問とか。

    自然派だってスマホは使うし、その上での語り合いをしたいのだけど、意地悪なコメント多いね。
    被害者の会のトピは悪口大会になってる。そこでやればいいのでは? わざわざここに来なくても。

    それとも自然派で語られると困ることがあるのかな。
    皆に知られてほしくないこととか。

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2020/06/22(月) 21:39:15 

    ハンドソープやめて石鹸にしたら手荒れが和らいだ。
    シャンプーに代わるもの何かありますか?
    たまに荒れるんですよね。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/22(月) 21:39:27 

    自然派女の手作りマスクに味の素ふりかけてやりたい

    +1

    -10

  • 674. 匿名 2020/06/22(月) 21:39:50 

    >>43
    私もかな
    マーガリンと白砂糖は使わない
    なるべく無添加にする
    発芽玄米を食べてるけど、マクドナルドもたまに食べるし
    スナック菓子も食べる
    洋服は夏は綿や麻のワンピースが多い
    汗吸収するから、でもアイロンかけの要らないポリエステルも楽だから買う
    冬は羊毛かカシミヤ、暖かいから

    自然派って別に良いと思う、自分で完結してるなら
    たまに、ママ友でオーガニックのランチしか食べないって言う人はちょっと行き過ぎかな

    +44

    -1

  • 675. 匿名 2020/06/22(月) 21:39:52 

    >>260
    え、梅酒や梅シロップ作るだけで自然派って言われるの?
    らっきょう漬けたり梅干しつけたりもしてるけど、それすら自然派ってなるの…?

    +56

    -1

  • 676. 匿名 2020/06/22(月) 21:40:08 

    >>31
    何故ですか?

    きちんと説明出来ます?

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2020/06/22(月) 21:40:11 

    >>652
    大人の私は無理だけど、7歳の娘は湯シャンで臭くないしサラサラ。
    若いってすごい。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/22(月) 21:40:31 

    >>605
    否定派ほどコロナの件でも距離をとったりとかマスクマスクと大騒ぎしてそう。あと学校で教えてもらったこととか頑なに信じて未だに牛乳信仰とかしてそう。所詮自分で調べることや常識を疑うことをしない、考えなしの人なんだろうなと思ってる。

    +5

    -10

  • 679. 匿名 2020/06/22(月) 21:40:51 

    >>234
    被害者の会のトピでどうぞ。

    +16

    -3

  • 680. 匿名 2020/06/22(月) 21:41:46 

    >>35
    味噌は自家製です。
    意外と簡単ですし塩加減も好みにできるしおすすめよ!

    +14

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/22(月) 21:41:59 

    >>240
    通報して消しましょう。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/22(月) 21:42:17 

    私より夫が身体に気をつけてる。
    玄米が好みみたい。お味噌も味噌屋から買ってる。味付けもシンプルに。

    花が好きで散歩好き。干し野菜とかもしてる。

    なんか女子力高すぎるんですけどー

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/22(月) 21:42:23 

    >>41
    でも梅シロップの砂糖は悪じゃないの?氷砂糖は大丈夫なの?

    +2

    -6

  • 684. 匿名 2020/06/22(月) 21:43:21 

    農薬には気をつけてる
    マーガリンも

    癌とかになりたくない

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/22(月) 21:43:58 

    >>536

    工藤静香って自然派なの?
    なんか見る画像見る画像全て不衛生な感じがして自然派とは遠いと思ってるんだけど

    彼女の手作りものは口にしたくないなーと思う
    草が入ったハーブウォーター見た時はこれを飲めって言われたら本当にしんどいなと感じてから、私も手作りは人にあげまいと思った

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/22(月) 21:44:46 

    >>684
    私も健康に気をつけて色々してるけど、癌は遺伝もあるので、どんなに気をつけててもなる時はなるよ。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2020/06/22(月) 21:45:41 

    >>669
    してる人もいればしてない人もいますよね?
    してる人が数人いるだけで、みんながしてると思うのは違いませんか?

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/22(月) 21:45:57 

    自然派批判の人は、がんなどの大病患っだ時に恐らく初めて自然なものを出来るだけ選びたいと思うかもしれない。

    +4

    -2

  • 689. 匿名 2020/06/22(月) 21:46:57 

    オーガニックな食材にこだわりたいけど、お金かかるからセレブなイメージだわ。
    でも食品添加物をなるべく減らしたほうが、生理痛とか蕁麻疹とか吹き出物とかがマシになりそうだとは思う。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/22(月) 21:47:16 

    >>76
    コロナトピでコロナのワクチン出来ても打たないって騒いでる人いたな
    打つ打たないは勝手にすればいいと思うけど
    なぜわざわざ宣言しに来るのか
    そしてマイナス食らって暴れるという…

    +11

    -2

  • 691. 匿名 2020/06/22(月) 21:48:15 

    普段コールドプロセスのせっけんを使ってるんだけど、パーム油が入ってるものは(成分表にせっけん素地とだけ書いてあるのは論外)肌にはきつくて、でも殆どの無添加せっけんの原材料にパーム油入ってるんだよね
    安くて鹸化率が高いからかな?

    入ってないのはやはり高い

    なので手作りしてみたいのだけど、なんだか難しそうで····

    せっけん作ってる人がいたらアドバイス欲しいです

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/22(月) 21:51:40 

    >>663
    私は薬とか予防接種とか否定派ではないけど抗生物質は薬剤耐性とかあるから使い過ぎも怖いよね。

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/22(月) 21:52:12 

    >>5
    無添加=添加物皆無ではない、これ事実。

    +64

    -2

  • 694. 匿名 2020/06/22(月) 21:52:19 

    ちょいちょいアンチ自然派のコメあるね(^^;
    私は自然派ではないけどなるべく添加物は減らしたいし国産のものを選択したいと思ってます。
    生活の全てを自然派にすることはできないけど自分がいいなと思ったものは取り入れてみたいです。情報知りたくてこのトピ開いたけどアンチが…

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/22(月) 21:52:33 

    エキストラバージンオリーブオイル
    毎回腹壊す。
    ココナッツオイルは臭い。

    自然派、ハードル高いな!

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/22(月) 21:53:10 

    >>129
    今まで意識してなかったけどカルキ入っててもやだな、それ

    +0

    -5

  • 697. 匿名 2020/06/22(月) 21:55:04 

    >>673
    ハッカ油で対抗しますわよ

    てか味の素とか使ってる家まだ結構あるのかね
    自然派でなくとも身近にそんな見かけないな

    +9

    -1

  • 698. 匿名 2020/06/22(月) 21:55:07 

    >>687
    自分でプラス付けてるの?笑

    +1

    -5

  • 699. 匿名 2020/06/22(月) 21:55:48 

    >>690
    日本脳炎以外のワクチンは全部打たせてる親だけど、コロナワクチンは私も打つつもりないな。
    コロナにかかって死ぬなら遅かれ早かれ死ぬ運命だったんだなと思う。アメリカはコロナの死者数盛りすぎて明らかにおかしいし‥

    +9

    -5

  • 700. 匿名 2020/06/22(月) 21:56:53 

    >>48
    言い方!

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/22(月) 21:58:48 

    アンチは無視して情報交換しましょー!!!

    +10

    -3

  • 702. 匿名 2020/06/22(月) 21:59:22 

    >>470
    自然派の友達多いですが、キャベツのせる人、一人もいないよ。そんな話聞いたことない。
    何かとキャベツキャベツと言いたいようですが、残念。実際、いません。

    +14

    -2

  • 703. 匿名 2020/06/22(月) 22:00:29 

    >>699
    むしろ日本脳炎は打った方がいいんじゃないの?
    なぜだろう

    +7

    -2

  • 704. 匿名 2020/06/22(月) 22:01:42 

    >>697
    味の素としては見かけないかもしれないけど
    アミノ酸等 という名前でほとんどの食品には使われてるよね?

    +2

    -2

  • 705. 匿名 2020/06/22(月) 22:02:08 

    >>497
    被害者の会トピでどうぞ。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/22(月) 22:02:51 

    >>697
    味の素ってサトウキビだから家にあるよ
    添加物入ってないよ

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/22(月) 22:04:12 

    >>703
    日本脳炎は確か菌を持ってる豚を刺した蚊に刺されたら
    発症する病気。刺されても発症する確率は低い。

    近くに養豚場等がない限り可能性は極端に低い。
    曖昧な記憶で間違ってたらすみません。訂正願います。

    そういうものを打つ必要あるかな?って感じ?



    +4

    -8

  • 708. 匿名 2020/06/22(月) 22:04:19 

    >>666
    こういう荒らしみたいなことするって何か精神に異常がある人。
    と発達障害で精神障害の自分を見てそう思う。
    何が言いたいかと言うとこう言う人は何かしら脳に疾患抱えてるから気にしなくていいですよってこと。
    ちゃんとリアルが充実してる人はしないからね。
    どこかズレてるんだよね。

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2020/06/22(月) 22:05:08 

    >>1
    うわー‥
    痛い人だ‥

    +1

    -20

  • 710. 匿名 2020/06/22(月) 22:07:42 

    ど田舎に住んでて、畑でとれた無農薬野菜多用してスーパーでは国産の食べ物しか買わないから来てみたけど、最初の方読んであれ?ってなってる笑

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/22(月) 22:08:16 

    >>695
    オリーブオイルはきちんとしたの選ばないと逆効果だよ。
    意識低い人ってこういう知識もないんだな笑

    +5

    -8

  • 712. 匿名 2020/06/22(月) 22:08:23 

    >>45
    今年初めて、梅の木から梅をとるところからやりました!毛虫がいっぱいいて怖い。。梅シロップは美味しいけど、砂糖たくさん使うし、子供には不評だしで、毛虫と戦ってまで取るのが嫌になってきてます笑

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/22(月) 22:08:54 

    >>208私も〜基礎化粧品と石鹸は無添加

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/22(月) 22:10:52 

    >>369
    本人がそれが効いたって言ってるんだから
    それでいいじゃない。
    あなたに強要してる訳じゃないんだし。

    +68

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/22(月) 22:12:02 

    >>649
    大丈夫?意見の押し付けや極端な人が苦手なのはわかるけど、だから発達障害って、それこそ極端な考えで意見の押し付けじゃん。

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/22(月) 22:13:01 

    >>179
    全然 自然派じゃないけど 旦那が畑借りて家庭菜園で無農薬有機栽培で野菜作ってるけど 井戸水じゃなくて雨水貯める装置作って雨水あげてるよ。貸畑はだいたい雨水だよ

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/22(月) 22:14:04 

    >>43
    ちょうどいい。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/22(月) 22:14:04 

    >>35
    自分で削るってすごい。
    カンナ?みたいなやつを持ってるってことだよね。
    …最近、昆布と市販のカツオ節で出汁を取って、私ってば偉い、なんて思っていたのに笑

    +15

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/22(月) 22:15:29 

    >>706
    そうなの?
    サトウキビだったんだ!

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/22(月) 22:15:44 

    >>57
    あのタジン鍋みたいなやつか。

    +15

    -1

  • 721. 匿名 2020/06/22(月) 22:15:49 

    私は全く自然派じゃないけど
    好奇心で来ました。
    否定してる人、ちょっとやり過ぎじゃないかな?
    あくまで趣味なんだからさ。
    そんなに攻撃しなくても。。

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/22(月) 22:17:29 

    >>719
    そんなばかなー\(//∇//)\笑笑

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/22(月) 22:17:44 

    >>39
    私は自然派では無いけど、あなたはキモい。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/22(月) 22:18:30 

    >>5
    含有率がある一定の割合以下だったら
    無添加と表記していいんだよね
    私は人工甘味料だけは本当に無理で気をつけてるんだけど、実際は結構入ってるんだろうな〜

    +27

    -1

  • 725. 匿名 2020/06/22(月) 22:21:04 

    >>510
    要は自然派云々よりもマウンティング気味に押しつけられるのが嫌なんでしょ?

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/22(月) 22:21:25 

    >>722
    自然派の情報交換!

    +4

    -10

  • 727. 匿名 2020/06/22(月) 22:21:42 

    >>680

    私自身は味噌作りは高レベル過ぎてちょっとお高い物を買って満足してるんだけど、子供の頃母親が近所の人に教えてもらって味噌を作った事があって、そのお味噌で作ったお味噌汁が本当に美味しくてよくまた作ってよーって言ってた

    母が作ったのは一度だけなんだけど、子供心に美味しいって思う程の出来って凄いなと思った

    思い出したらまたあのお味噌汁を飲みたくなったので、引退して今暇な母親にまた頼んでみようかと思う

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/22(月) 22:22:26 

    イギリスの有名な生物学者が予防接種は本当に危険だと本に書いていた
    予防接種で水疱瘡や麻疹の症状を軽く抑えた人は将来癌になる確率が上がる
    ということも書いていた

    症状が軽くて済んだというのはただ予防接種で症状を押さえ込んだだけだから
    体の毒素を出し切っていない
    それは将来の大病につながる

    まあ自然に考えたらごもっともな意見

    だから子供達には予防接種一切させていない
    おかげで今も将来も健康は安泰

    +6

    -22

  • 729. 匿名 2020/06/22(月) 22:22:42 

    >>29
    知らなかったー!ありがとう!
    次は無添加買う

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/22(月) 22:24:31 

    >>10
    はい屁理屈おばさん登場 笑

    +4

    -4

  • 731. 匿名 2020/06/22(月) 22:25:14 

    完璧な自然派まではいかないけど
    無添加のものを使ったり、
    パンや麺類は自分で家で作ったりしてる。
    でもこれって専業主婦でよっぽど余裕がないとできないことだなーって自分で思う。
    共働きのお母さんとか絶対無理。
    みんな自然派にこだわったりする時間とか精神的余裕がない人が多いから、
    自然派が少数になってしまうのは仕方がない。

    時々マクドナルドや添加物が入ったお菓子をやっぱり子供喜ぶかな、
    でも大きくなったらお母さんありがとうってわかってくれるはず

    +9

    -4

  • 732. 匿名 2020/06/22(月) 22:26:58 

    >>173
    味噌は手作りしているけど別にそこまで自然派ではない。
    なるべく添加物の少ないものを選ぶようにしているけど、たまにカップラーメンも食べるし冷凍食品も普通に使う。

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/22(月) 22:27:44 

    パンもお菓子を作るけど菓子パンもスナックも食べるよ。
    塩麹や甘酒作るけどコーラも飲むよ。

    どれも美味しい!

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/22(月) 22:28:19 

    自然派の好きな言葉は無添加、無香料、無着色

    +2

    -2

  • 735. 匿名 2020/06/22(月) 22:28:38 

    >>203
    実家がてん菜を作る北海道の農家です。
    JAに管理され、JA指定の農薬で、効率的に栽培されています。自然派の方がありがたがって摂取するのは不思議。

    私は農薬を使おうが、とっても美味しい実家の野菜が大好きだから、ずっと食べ続けますが。

    +20

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/22(月) 22:29:54 

    >>707
    日本脳炎はアジアに広く流行しているみたいよ
    この先どんどん国際交流が増えてくるだろうし、お子さんの将来を見越した上で判断したほうがいいかも
    考えた上での決断だったら、何にも言わないけど

    +10

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/22(月) 22:30:27 

    白砂糖は使わない。あと石油系が入ってる化粧品は使わない。経皮毒を習ったので。

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2020/06/22(月) 22:30:55 

    >>2
    下品ですね。。

    +26

    -6

  • 739. 匿名 2020/06/22(月) 22:32:02 

    >>354
    ステロイド怖いと言って子どものステロイドやめさせたりする人は、本当に考え直したほうがいい。
    自分が手術の時、麻酔なしでやれる?
    ステロイドなんかより、よっっぽど怖いものだけど。
    麻酔は、治療でもなんでもなく痛みを取り除くだけだから、無くたってできるんだから、それくらい強い意思で選択できないんだったら、ステロイドや飲み薬をやめるなんていう地獄の苦しみを子どもに与えるべきじゃないよ。

    痒みの地獄を知らない人のやる所業。

    +16

    -1

  • 740. 匿名 2020/06/22(月) 22:32:06 

    >>116
    白じゃないからって茶色い三温糖はダメですよ。
    白いお砂糖を着色(カラメル色素だったかな?)しただけです。

    +43

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/22(月) 22:32:37 

    >>735
    やだあ~ん!
    甜菜糖は召し上がる?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/22(月) 22:33:14 

    >>711
    きちんと選んだ上でもお腹を壊す人がいるって事は考えられないの?

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/22(月) 22:33:31 

    >>211
    たぶん貧しいんだと思う
    物理的にも精神的にも。
    だから生活の中の一つ一つに豊かさを求める他者に対して一種の敵対心を抱いてるんじゃないかな

    上にある元俳優の松岡?さんのトピだったかな
    確かに自然派の人の傾向というか行く先なんかは似たり寄ったりがあるだろうけど、
    何をもって判断してるのかはわからないけどレス見てたらちょっとでも自然派という感じの人に対してすごい偏見ある人がいるんだなと思った

    自然派被害者トピの意見もわからなくもないけど偏見と被害妄想もすごいなと思う

    ちなみに私は食品や生活用品や日々の暮らしに対する在り方には結構こだわりがあるけど、子供に予防接種は受けさせるし、健康に関してはまず他者に迷惑をかけないよう考え指導するし、子供達が自分の家は多くの子と違うと感じないことを優先的に考慮して養育してる

    +6

    -4

  • 744. 匿名 2020/06/22(月) 22:33:33 

    知り合いの働く保育園で、予防接種の副反応で障害者になっちゃった子の話聞いてから、予防接種怖くて仕方がない。
    みんなその可能性も知って、なっても運が悪かったんだねと受け入れて接種させているのですか?

    +5

    -6

  • 745. 匿名 2020/06/22(月) 22:34:07 

    >>728
    ほんまかいなw

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/22(月) 22:34:33 

    >>19
    回答コメントで笑う
    別に否定はしてないけど笑う
    どんぐり帽子ってなんぞ?ww

    +46

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/22(月) 22:35:13 

    >>726

    味の素ってアミノ酸でしょ?

    アミノ酸を添加物ととるか無添加と取るかで違ってくるんじゃないのかな?

    私は旨味成分や健康(必須アミノ酸でもあるように)の為に取ったりするから味の素が悪いなんて思わないけど

    昔味の素は添加物って叩かれた事があるけど、それってちょっと粉ふいたきゅうりを農薬だーって騒いだ無知の悪意と同じだと思ってる

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/22(月) 22:35:30 

    最近マスタークックの土鍋を買いました。有害物質も出ないとあったのでこれに決めました。
    ご飯が美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。

    電子炊飯ジャーは非常用に保管。
    少し先の溶けたプラしゃもじは処分して、木のしゃもじを使っています。

    土鍋もしゃもじも使用後はなるべく早めに洗わないといけないので面倒ですが、健康と美味しいご飯のため、頑張ります。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/22(月) 22:35:36 

    >>132
    農薬使った玄米と
    無農薬の白米では
    自然派のみなさん的にはどちらがマシですか

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/22(月) 22:35:38 

    >>731
    つまり、専業主婦で暇で時間もて余してて、これといった生産的活動が出来てないので、自然にこだわることでアイデンティティを見いだしてるってことですね。
    めちゃくちゃ友達いなさそうですね。

    +3

    -6

  • 751. 匿名 2020/06/22(月) 22:37:32 

    どのまでが自然派か分からないけどコメ。なるべく新鮮な野菜を食べたりお菓子もなるべく手作りで買うときは添加物の少ないものを選ぶ。
    予防接種やワクチンは積極的に打つようにしてる。今まで集団免疫で守ってもらったし今度は自分たちが守る番かなと思って。ワクチンしないならかからないんじゃなくて周りがワクチン打ってるからかからないだけ。子を守れるものはなんでもするよ。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/22(月) 22:37:37 

    子供が大きくなったら毒親と呼ぶ可能性も高いね

    +6

    -2

  • 753. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:04 

    >>26
    私は自然派でもなんでも無いんだけど、あなたの性格が悪い事だけはわかる。
    そんなことを言うためにわざわざここに居るなんて、嘆かわしい。

    +29

    -2

  • 754. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:40 

    >>9
    たぶん、だいたい何か体のトラブルがあってからだと思います。私は子供のアトピーからですね。
    それまでは気にしてませんでした。友人も子供きっかけです。

    +16

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:52 

    >>735
    アリンコ避けのためにめちゃ農薬使ってるよね

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:54 

    ガチガチの自然派じゃないけど、ゆるーく自然派だよ。なんでみんなそんなピリピリしてんの?なるべく体にとるものは自然な健康なほうがいいじゃん。電磁波悪いのはわかってるから寝るときは頭から2メートルは離してるよ。

    +18

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/22(月) 22:39:03 

    >>277
    その洗剤を教えてください。子どもがひどいアトピーで色々と試しているのですが、なかなか合うものがなくて

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/22(月) 22:39:06 

    >>712
    飲んでくれる人が居ないと作り甲斐がないね。自分のために少しだけ作りましょうか。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/22(月) 22:39:11 

    味噌は、容器に味噌の呼吸穴がついているものを選んでいます。もちろん、材料も確認して。できるだけ本物に近い味噌を食べたい。

    味噌も醤油も余計な添加物がないものがいい。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/22(月) 22:40:15 

    コンビニスイーツは食べない。白砂糖はなるべくとらない。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2020/06/22(月) 22:41:50 

    結局、自然派の人は何歳まで生きるんだろうw
    なんか神経質だし色んなストレスで長生き出来なそうw

    +3

    -7

  • 762. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:01 

    >>749

    農薬って家庭菜園で使う農薬よりずっと少ないし規定があってちゃんと管理せれてる

    だから農薬使ってても玄米がいいです

    無農薬白米がどのような過程で作られてるかわからないので

    +3

    -2

  • 763. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:05 

    >>750
    それと友達いないは関係なくない?
    友達は普通にいるけど自然派とか予防接種しないは押し付けないよ
    嫌だけど安いファミレスとかサイゼリヤとか付き合ってるし

    自然派に見出すんじゃなくってやっぱり健康に良いことをしたいという
    そういう余裕も生まれやすいってこと

    僻むな僻むな

    +7

    -3

  • 764. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:17 

    なぜこんなにケンカっぽくなるのか、自然派もそうじゃない人も。
    どちらもそうなんだぁ、でいいじゃん。
    このテーマに限らず最近みんな色々つまらん事で競り合いすぎじゃないか?

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:43 

    >>260
    虫嫌ですよ。
    でも子供が病気だから少しでも無農薬の野菜を選んでます。お金もかかるし大変です。
    正直子供のことがないときはコンビニ弁当ばかり毎日たべて、おかしたべて外食してました。
    でも子供が小麦を食べれない卵を食べれない。
    そんな中で私だけがパンや麺をたべるわけにもいかず。。そんな暮らしです。
    自然派といっても仕方なくしている方はおおいですよ。
    虫まじ嫌ですわ

    +36

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/22(月) 22:44:09 

    自然派の情報交換とは…つまり騙し合い洗脳しあいってことか?

    +3

    -6

  • 767. 匿名 2020/06/22(月) 22:45:26 

    >>2
    来なきゃいいのに。暇人かな。

    +42

    -5

  • 768. 匿名 2020/06/22(月) 22:45:27 

    >>747
    アミノ酸の意味を調べよう

    味の素が駄目なら醤油も味噌も駄目になるよ

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:10 

    リンネルよりは、ナチュリラ、天然生活が好き。ファッション自然派ですみません。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:16 

    >>721
    自然派の人って面白い反応するから

    +1

    -6

  • 771. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:43 

    >>10
    誤解されているようですが
    だいたいの人が病気をかかえたりトラブルがきっかけですよ。治療の一部です。

    もちろんそうでない人も沢山いらっしゃるでしょうけども

    +16

    -1

  • 772. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:46 

    自然派でガルちゃんやってるって失笑ものじゃww

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2020/06/22(月) 22:47:51 

    最近のマイブーム。
    野菜のきんぴらを作る時、砂糖は入れず、
    本みりんと醤油をいつもよりほんの少し控えめにします。
    その分、自然塩をパラパラと振りかけて味付け。
    場合によってお酢もプラスしたり。

    甘いのが苦手な家族なので好評です。
    あと、何かと岩塩使っちゃう。野菜サラダ、とんかつ、コロッケ。子供の頃はソース派だったなぁ。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/22(月) 22:48:01 

    >>11
    5Gがヤバイそうですよ!これまでのとは全然違うらしい。

    +24

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/22(月) 22:48:06 

    >>9
    乾癬だから。
    治療法が確立されておらず薬は全然効かないので自分で何とかするしかない。
    無添加の食品は味も良いので好き。

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2020/06/22(月) 22:48:39 

    >>356
    日清の社長ってそうだったの?知らなかった~

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/22(月) 22:48:40 

    >>765
    子供に予防接種してたらアレルギーの原因は予防接種にある場合が多いよ

    +2

    -22

  • 778. 匿名 2020/06/22(月) 22:49:19 

    まあ、無知なのに馬鹿にする人が馬鹿かなあ。
    自然派でもそうで無くても知識を持ってコメントして。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/22(月) 22:49:47 

    >>761
    おっ、まだおるんかい。
    被害者トピのほうが居心地いいし、話も弾むのでは??

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/22(月) 22:49:52 

    自然派が合ってる人もいれば、自然派じゃないのが合っている人もいる。
    その人の考えを尊重したらいいんじゃないかな?
    ただ、小児医療者としては子どもがワクチンをうってもらう権利を放棄するのだけはやめてほしい。
    ワクチンうたずに重症化して入院になる子どもを見るのが不憫すぎて。

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/22(月) 22:51:03 

    >>486
    うちも乳児の頃から便秘症で、病院で浣腸したりしてましたがオリゴ糖であっさり解決しました。
    便の固さで量も調整できるし、ミルクに溶いてあげてました。今は3歳ですが、ヨーグルトに混ぜたりしてます。顆粒タイプがオススメです。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/22(月) 22:51:06 

    >>773
    七味も美味しいよ。試してみて。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/22(月) 22:51:13 

    >>728
    罹患して重症化した場合の致死率であったり後遺症をまずは懸念するわ。そこを丸っと無視して将来の大病を心配するのは本末転倒ですわ

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/22(月) 22:51:40 

    楽しみに開いたらこれで悲しい。自然派反対の方の中には100%自然でいろと言う方もいて、少しでも違うことがあるとそこも自然でいなさいよってなぜそうなるのでしょうか。各々の価値観で自分に無理のない範囲で、でもできるなら自然に負荷をかけないでいたいとか、そのほうがよかったからって方が大半ではないでしょうか・・・

    +11

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/22(月) 22:52:03 

    >>1
    自然派を初めてみた。けど、いきなりのマイナス多々だね。なんでだろ。
    私も何度か自然嗜好になったけど、何回もドロップアウト。周りにマクロビの先生が何人かいるけど、我が道を進む信念の強さには頭が下がる。
    牛食べるより鶏のほうが環境にいいとか、そんなレベルから始める人もいるし。
    ここはゆっくり読ませてもらいます。

    +10

    -1

  • 786. 匿名 2020/06/22(月) 22:52:21 

    >>643
    そんなに必死に攻撃しないで😆お菓子だって食べるし、本当に、ゆる〜〜い自然派だから😰あなたみたいな添加物だらけの方に何も言われたくないわ😆

    +5

    -2

  • 787. 匿名 2020/06/22(月) 22:52:47 

    >>580
    ほんと。アンチの方の噛みつき、批判もなかなかの怖さだよ、、
    なぜ自然派ならこうしないとね!
    スマホはやめなね!みたいに白黒つけたがるのか。
    ゆる〜く自然派だっていいじゃない。

    +25

    -2

  • 788. 匿名 2020/06/22(月) 22:53:36 

    >>770
    否定派の方が面白いわ😂

    +0

    -2

  • 789. 匿名 2020/06/22(月) 22:53:42 

    白砂糖=体に悪いは、本当に謎だなと思う。
    白ってか、あれは透明だよ?白く見えるだけで透明!原料はサトウキビで自然由来だし、無添加そのもの。

    白砂糖と、きび砂糖は、味がけっこう違うから、その差で選ぶなら理解できるんだけど…。あと、気休めかもだけどミネラル取れるならそっち!ってことで選ぶのも悪くないと思う。

    でも、白砂糖=体に悪い、にはならないよね。
    変なの~と思ってる。
    ちなみに、てんさいは結構な量の農薬使うよ。北海道じゃあったかすぎて害虫にやられる。
    海外産のは無農薬もあるけど、それは、遺伝子組み換えされてるのがほとんどです。

    +3

    -5

  • 790. 匿名 2020/06/22(月) 22:53:53 

    ガルちゃんなんかやってる暇があるなら、もっと意識高いことやったら

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/22(月) 22:54:19 

    自然派寄りだからトピ開いたけど、荒れてるし、攻撃的だし、やっぱりがるちゃんでしかなかった。がっかり。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/22(月) 22:55:52 

    桜沢りま
    おおたにゆみこ
    中島でこ
    「わら」のなんとか

    母が超厳格マクロビアンでしたが、キッチンに↑あたりの料理本がたくさんありました(^^;
    自然派もずいぶん市民権を得て、良い時代になりましたよ。メイシーちゃんのお菓子なんて遠足に持っていこうものなら奇異の目で見られましたからね。そのメイシーちゃんですらうちでは特別に解禁されるお菓子でしたけどもww
    食べたことないお菓子、料理が多すぎて、浮いて辛かったこともあるけど、いまは概ね感謝してます。
    163センチまで育ったし、白砂糖や人工甘味料、こってりしたものジャンクフードは大抵飽きて全然食べられないので、太ったこともありません。

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/22(月) 22:57:22 

    >>728
    あなたみたいな人がいることで迷惑しています。
    こちらは、産まれてからずっと血液の持病で、風邪ひとつが命取り。感染症なんてかかったらそれこそ死ぬかもしれないから、治療でゼロになった免疫を取り戻すため必至に予防接種受けなおしたりしてるのに。
    人殺し。

    +12

    -8

  • 794. 匿名 2020/06/22(月) 22:57:31 

    >>707
    夏休みに山とか川とか田舎の方に行くときに感染の可能性があるから夏前に打ったほうがいいって聞いた

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/22(月) 22:57:52 

    >>728
    こういう人がいるから自然派の人が嫌われてるんだと思う

    自分たちが好きで自然派してる分には全く構わないけど高確率で予防接種しないことが崇高なことだと思ってる人いるよね?どこの馬の骨かもわからん海外の文献勝手に信じてさ。まじで周りに迷惑だからそれ。そこだけは履き違えんなよと思う。

    +22

    -3

  • 796. 匿名 2020/06/22(月) 22:58:18 

    >>777
    エビデンスは?

    +18

    -1

  • 797. 匿名 2020/06/22(月) 22:59:02 

    電子レンジ捨てて、テフロン加工のフライパンも捨てたよ。
    レンジはマイクロ波で食べ物の栄養が減り、害が発生するっていうからね。
    鉄のフライパンは慣れるまで使いにくい。まさに今。
    でもテフロンより健康にいいし頑張ります

    +2

    -4

  • 798. 匿名 2020/06/22(月) 22:59:13 

    >>17
    わかる。
    全然自然派なんかじゃないけど、無添加があったら無添加買う。
    でも200円の差ぐらい。
    自然派ってお金に余裕があるんだろうから羨ましい~
    私は真似出来ないけど、叩かれる意味もわからない。
    この前アイスかなんかのトピでラクトアイスが悪なことを知らなくて普通に食べてるってコメントしたらバカにされた。
    添加物とか摂取してるとバカにしてくるくせに自然派もバカにするとかただ性格悪いだけでしょってこのトピ見て思ったわ。

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/22(月) 23:00:08 

    >>725
    人に強要しなきゃ別になんてことはないと思うんだけどね。教祖的なものがいる自然派や、ニューウェイズやアムウェイなどの、人に勧めて買わせて利益を得ている鼠講的ものは受け付けない。

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/22(月) 23:00:14 

    >>757

    このコメ主さんじゃないけどアトピーの私が使ってる物を(季節の変わり目にアトピーが出たりする)

    洗浄力も欲しいから緑の魔女使ってる
    一度目軽く脱水したら抗菌の為にホタテの貝殻のパウダー入れて洗濯→すすぎ2回

    柔軟剤はなくていいかな?
    もし欲しければクエン酸とグリセリン、抗菌作用のある精油を混ぜて柔軟剤かわりにしてる

    わざわざ買い換えるのが面倒なら、普通の洗剤でもすすぎを一回多くするとか、さらに洗濯時にワイドハイター入れて除菌をしっかりするとかでもいいと思う

    まず柔軟剤はやめた方がいいかな

    肌に触れる物は綿一択(アトピーには基本中の基本)
    化繊は絶対に駄目

    化繊着せたければ綿の上から(肌にふれないように)

    綿混麻や綿混絹でもいいけど、麻はざらざらして子供の肌には刺激になるかも

    後は何より掃除
    埃カビは大敵だから大変だけど寝室は特にちゃんと日を入れて空気の入れ替えもして毎日掃除した方がいい
    それと卵は毎日食べない方がいい(アトピー悪化したりする)

    もう、知ってる事も多いかも

    +14

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/22(月) 23:00:32 

    自然派の人が主張してることってなんかいちいちバカっぽいんだよなぁ

    +8

    -12

  • 802. 匿名 2020/06/22(月) 23:00:57 

    >>789
    精製度が高いらしい 白い粉はw
    多分血糖値が云々とかあるにはあるから
    気になる人はきび砂糖がいいかも。

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/22(月) 23:01:15 

    >>18
    出汁入りじゃないやつ

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2020/06/22(月) 23:02:39 

    >>731
    なんで共働き=精神的余裕がないになるの?
    謎理論すぎる。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/22(月) 23:02:49 

    >>801
    なんでわざわざ情報交換トピにいるの?
    あなたの主張はトピずれだよ?

    +9

    -4

  • 806. 匿名 2020/06/22(月) 23:02:53 

    砂糖はラカント。みりんは使わない。
    最近は味噌も醤油もラカントもあんまり。

    料理は焼くか茹でるか。塩ちょっとと農家から買ってる柚子胡椒が主。

    すっかり料理出来なくなった。でも夫が喜ぶからしてる。

    外食しても味が濃くて食べられくなってきた。それはそれで人生損してる気がするんだよね。

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/22(月) 23:03:36 

    >>728
    コロナのワクチンできても打たないでくださいね?

    +8

    -2

  • 808. 匿名 2020/06/22(月) 23:04:58 

    自然派を激しく叩いてる人多いけど、
    自分たちが動物ってこと根本的に忘れてるんじゃないかって思ってる。
    機械でできてるわけじゃないんだから、自然のよさを取り入れるのも一概に馬鹿な所業とは言えないでしょう

    +9

    -5

  • 809. 匿名 2020/06/22(月) 23:05:03 

    >>695
    偽物が多いみたいだから、ちゃんと選んだ方がいいみたい

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/22(月) 23:05:08 

    >>764
    自然派のトピなのに乗り込んで暴れまくってるから添加物ってやばいのかも笑

    +9

    -6

  • 811. 匿名 2020/06/22(月) 23:06:15 

    >>802
    比較して、お菓子作りにはきび砂糖使うよーとか、和食はてんさい糖だよー、とか全然いいと思うし、積極的に選べばいいとおもうんだけど、白砂糖=精製=体に悪い、の意味が全然わからない(笑)

    氷砂糖なんてもう悪魔の食べ物ってことだよね?!謎。

    +2

    -2

  • 812. 匿名 2020/06/22(月) 23:06:24 

    >>801
    否定派トピで書き込んでそう😆

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/22(月) 23:06:52 

    >>807
    コロナワクチンに関しては自然派関係なく真っ先に打ちたがる方が無知だと思う(^^;)

    +10

    -3

  • 814. 匿名 2020/06/22(月) 23:07:02 

    >>789
    白砂糖の害
    白砂糖の害は嘘ではない。止めれば8割の病気が無くなる。 | 警告!間違いだらけのウォーターサーバー比較
    白砂糖の害は嘘ではない。止めれば8割の病気が無くなる。 | 警告!間違いだらけのウォーターサーバー比較inter-da.net

    ども水丸です。家族の健康を考え日々勉強中です(^-^)/ 以前、子供の飲むジュースに大量の糖分が入っているという記事を書きましたが、今回のテーマは「白砂糖の害」について。 白砂糖の害は恐ろしく、キレやすい子供、あらゆる婦人病、精神病、は白砂糖が...


    白砂糖の害/ガンや血管などに6つの危険
    白砂糖の害/ガンや血管などに6つの危険tan-seitai.com

    いつも食べる砂糖の「6つの害」を分かりやすく解説し、最後には健康的な食事方法もご紹介。これであなたも健康に近づくはず。


    白砂糖が体に与える害 | 白砂糖がもたらす症状と病気一覧
    白砂糖が体に与える害 | 白砂糖がもたらす症状と病気一覧mutenkaa.com

    白砂糖と麻薬の共通点は植物が化学物質になるまで精製される製造工程、分泌される脳内麻薬と感じる陶酔感や高揚感、禁断化症状、狂暴化などの離脱症状が一緒。白砂糖は肥満や脳卒中、癌、認知症、心筋梗塞、鬱、統合失調症、腸内環境の悪化、免疫力低下などを引き起...


    自然派の情報交換!

    +3

    -5

  • 815. 匿名 2020/06/22(月) 23:07:24 

    自然派にハマっても性格は穏やかにはならないんだね
    ヒステリックで攻撃的な人が多いよね

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2020/06/22(月) 23:07:34 

    >>744
    本当だよね。
    予防接種打って何か障害出る確率のほうが、病気にかかって障害出るよりも確率高いのに…

    だから接種前にいっぱい文章書かれた予防接種の承諾書にサインさせられるんだよ。接種後何があっても責任持ちませんよ、みたいな。
    副反応で熱出したりする子多いけど、よく考えたら普通じゃないよ。お医者さんはよくある事ですよーって言うけど、熱出たから抗体できたという証拠でも無いから!

    +6

    -21

  • 817. 匿名 2020/06/22(月) 23:08:18 

    >>812
    当たり前じゃんww
    あっちではみんな思ってることだよww

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:15 

    >>702
    だよねー。ネット情報にまんまと躍らされてさw

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:17 

    >>695
    オリーブオイルは香りも本当に様々なので好みのものを探すのは大変かもしれません。今はデパートなども試食できないですしね。手軽に始めたいならば味の素の出しているオイルがクセがないです。
    ココナッツオイルも甘い香りが苦手な方は無理に取り入れなくていいと思いますよ!食べやすいのはココナッツの入ったお菓子類です!

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:23 

    >>728
    その有名なイギリスの生物学者とは誰?
    もっと有名で権威ある学者が、予防接種を受けないと危険だと主張しているよ。
    もちろん予防接種もパーフェクトではないけど、
    なぜ前者の方を盲目的に信じているのか知りたい。純粋に。

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:29 

    >>807
    打つわけない。拒否一択。

    +5

    -2

  • 822. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:49 

    >>807
    他のワクチンはどうか分からないけどコロナのワクチンは恐ろしい。疑ったほうがいいよ。

    +6

    -3

  • 823. 匿名 2020/06/22(月) 23:10:04 

    >>813
    いやここの人は安全性が確認されてる小児のワクチンも打たせてないんでしょ?
    コロナワクチンも安全確認されても打つなよなってことじゃないの?

    +4

    -2

  • 824. 匿名 2020/06/22(月) 23:11:13 

    >>728
    反ワクチン団体から金受け取ってた人の話ね…

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/22(月) 23:11:13 

    >>807
    え、逆にあなた打つの?笑

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2020/06/22(月) 23:11:15 

    >>761
    周りから自然派だと言われてるけど
    スーパー行っても添加物だらけだから生活クラブで買ってたし、プラ容器の飲み物はマイクロプラスチックだらけだし、洗濯や洗い物も合成洗剤使わないとか、卵や肉も飼育環境が気になって、全部調べて買って頭がおかしくなりそうだった。もともと完璧主義の神経質だったから矛盾が嫌で。
    体は健康なのに、精神的に病んでしまってつらい。今はゆるーく、ほどほどにしてるよ。
    何事もほどほどが1番。

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/22(月) 23:11:44 

    >>811
    身体に悪い白砂糖を故意にすすめるのはなぜ?
    不健康になるよう誘導?

    +1

    -3

  • 828. 匿名 2020/06/22(月) 23:12:00 

    自然派の良いところと、非自然派?の良いところ
    どっちも取り入れて生きていくといいと思う。
    派で分ける必要もない。
    要はバランスで、どちらかに完全に傾倒する義務はないし、個人個人で調べて学んでいき、自由に選択していけばいい。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/22(月) 23:12:29 

    >>762
    お!そうなのですね、それは予想に反しました

    勉強になりました!

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/22(月) 23:12:46 

    >>706
    食べると体調崩すからうちでは添加物扱いだわ。

    +1

    -3

  • 831. 匿名 2020/06/22(月) 23:13:04 

    >>574
    たんたかたん♩

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2020/06/22(月) 23:13:15 

    >>795
    予防接種しない人に何か迷惑かけられた事あるの?
    インフルエンザは接種した人の呼気からウイルスが出て、そのせいで流行させてるみたいだけど。

    +0

    -10

  • 833. 匿名 2020/06/22(月) 23:13:22 

    >>813
    十種類以上あるものを全て把握できてるのかな?凄いね。医学雑誌の論文を解説してる記事を読む程度の情弱だからイマイチ理解できてないわ

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/22(月) 23:14:51 

    塩の取り過ぎは身体に悪い。日本の調味料は塩分が多い。
    本気で自然派考えるなら減塩と素食。

    +3

    -3

  • 835. 匿名 2020/06/22(月) 23:15:56 

    >>574
    塩分過多

    +1

    -3

  • 836. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:19 

    >>743
    まあ、今流行の時短?レンチン調理?みたいなのは体に悪そうだし、業務スーパーの物なんか怖くて食べられないから節約はなかなか出来ないよね。添加物が少ないものって高価だし。
    色々高くつくようにはなった。
    納得してるからいいのだけど。

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:22 

    >>817
    正直やん!まあ〜ゆる〜〜く自然派やっている人の方が多いと思うよ💦お菓子も食べるけど中国産は買わないとか^^;ガチガチの他人に押し付ける自然派が嫌って事でしょ?

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:24 

    >>584
    は?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:33 

    >>832
    だからさ、そういう考え方だから自然派の人って嫌われてんだよ。インフルエンザじゃなくて小児の予防接種とかの話してるんだよ。

    +10

    -3

  • 840. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:54 

    >>816
    あなたと同じ考えを持って予防接種打たない人が増えたら、病気の後遺症で障害を持つ子の方が多くなるんだけどね。

    予防接種打たなくともあなたの子が病気にならないのは周りの子が打ってるからであって、もっと言えばあなたが無事に子供を出産できたのは周囲の人が風疹の予防接種を打って抗体を持っていたからであって、あなたは予防接種をバカにしながらも実は予防接種の恩恵を受けてることを忘れない方が良いよ。

    +33

    -6

  • 841. 匿名 2020/06/22(月) 23:17:00 

    >>830
    そういうコメントいらない

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/22(月) 23:17:13 

    日によってジャンクだったり完璧無添加生活だったり色々してるわ。気持ちに従ってどっちもやって、バランス取ってる感じ。
    自分には合ってる。超健康体。
    だから自然派もそうでないのもどちらの良さもわかるから、争う必要もない

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:18 

    ○田のマヨネーズがどうしても合いません。

    松○じゃないもので、他にオススメありますか?

    +0

    -2

  • 844. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:34 

    >>682
    めんどw

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2020/06/22(月) 23:18:42 

    >>263
    たぶん、自分がサプリを愛用したキッカケで色々調べていくうちに、日本製のサプリには効果のないものも沢山あるって事が分かったと言いたかったのでは?

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:08 

    >>840
    その説を自分が盲目的に信じてるとは思わないの?

    +3

    -18

  • 847. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:42 

    電子レンジ使ってるから全然自然派じゃないけど、新生姜の漬物したよ。うまし!

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:47 

    >>643
    嫌な思いをされたのですね。大抵の方はそんなに極端なことはされないので大丈夫ですよ。その方も例えば身近に病気の方がいて余裕がなかったのかもしれません。傷が癒えますように。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:48 

    味噌とケチャップは手作りしたのを使っている。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/22(月) 23:20:45 

    >>830
    プラスつかないけどプラス。
    食べると関節痛起きるんだが

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2020/06/22(月) 23:20:53 

    >>846
    勉強して国家資格持ってるから。ワクチン否定派の人の理屈も勉強した上での判断だから。

    +12

    -4

  • 852. 匿名 2020/06/22(月) 23:20:55 

    >>795
    ごめん、あなたも自分が正しいと信じて疑わないのはどうかと思うよ
    かなり口悪いし感じ悪いわ
    ワクチンなんて医者でも否定も肯定もどっちの主張もあるんだからそういう考えがあるんだでいいじゃん

    +3

    -8

  • 853. 匿名 2020/06/22(月) 23:20:57 

    >>811
    そもそも砂糖はどれも身体にいい食べ物ではないよ。
    その中で、ビートという大根が原料のてんさい糖の方が身体を冷やしにくいし、粗糖はミネラルを多く含んでるので、白砂糖よりはまし、という感じだと思う。
    白砂糖は身体を冷やす、など他にいろいろあるけど身体にいい影響は一つもないです。

    +7

    -2

  • 854. 匿名 2020/06/22(月) 23:21:16 

    >>836
    冷ご飯はせいろで20分蒸す らしい。
    そこまでできないわ~!
    レンジで1分♪

    +0

    -3

  • 855. 匿名 2020/06/22(月) 23:21:18 

    >>819
    味の素は会社の方針的に避けた方がいいかも。
    私だったら選ばないな。

    +3

    -3

  • 856. 匿名 2020/06/22(月) 23:21:53 

    >>814
    ソースはブログだけでしょうか。。?

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/22(月) 23:22:00 

    >>849
    すごい!ケチャップはすごく難しそう。どのくらいで食べきってますか?

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2020/06/22(月) 23:22:15 

    >>828
    私もそう思うよ。自然派はヒステリックとか書き込んでる人いるけど、わざわざ自然派トピ来て暴れてる人はブーメランだし、だからといって過激自然派がいるのも事実だし。
    でもここに興味もってる人って私含めてゆるく話したい人多いイメージだから荒らさずにそっとしとけばいいのにね。

    +9

    -2

  • 859. 匿名 2020/06/22(月) 23:23:03 

    化学物質添加物避けて体に良い物食べてなぜ文句言われるのか

    +12

    -2

  • 860. 匿名 2020/06/22(月) 23:23:16 

    >>857
    煮沸してしっかり瓶の蓋閉めるので、数年は持ちますよ!

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:27 

    >>851
    学校でそう覚えないと試験受から無いもんね

    +6

    -11

  • 862. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:38 

    自然派アロマの美容院で、味噌手づくりしろしろってめちゃくちゃ説明うるさくて、美容室変えちゃったw

    +6

    -2

  • 863. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:43 

    >>839
    インフルエンザ持ち出してごめん。
    乳児からの予防接種のことね。
    周りに迷惑なんだよ、って書いてあったから具体的に迷惑かけられたのかな?って思って聞きました。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:46 

    >>2
    自然派を否定する人ってみんなこんな感じ。
    自分がそうじゃないからきちんとやってる人を馬鹿にしてる。
    別に他の人に薦めたりとかしないから、構わないでほしい。

    +65

    -13

  • 865. 匿名 2020/06/22(月) 23:26:30 

    >>833
    あなたは喜んで打つのね。驚き・・・
    どうしても打ちたいなら止めないけど、後悔するかもよ。

    +1

    -7

  • 866. 匿名 2020/06/22(月) 23:27:34 

    >>855
    わざわざコメントする必要あるかなあ?
    使いたい人は使うし使わない人は使わないよ
    それでいいんじゃない? 
    突き詰めれば無添加の調味料も害にもなる。量や程度の問題なんだし。

    自然派の人の中には我が強い人が多いな。

    +8

    -1

  • 867. 匿名 2020/06/22(月) 23:27:52 

    >>852
    否定派が多いようなこと書くのはやめなよ
    肯定している人が多いから義務になってるんでしょ
    学校の入学する時とかも必要だよ

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2020/06/22(月) 23:27:59 

    >>864
    あなたこそ私たちのトピにかまわないで。
    被害者の会があるでしょ。

    +0

    -18

  • 869. 匿名 2020/06/22(月) 23:28:27 

    >>663
    風邪の時の抗生物質を目の敵にしてる人も多いけど、ウイルス感染には確かに効かない。けど、細菌感染の風邪には有効だよ。特に小児の場合は、ウイルス感染から簡単に細菌感染も伴ったりするから抗生物質が処方されることは多いと思う。発熱、喉の痛み、咳、鼻水すべての症状が見られるなら間違いなくウイルス感染だけど、どれか1つだけの症状しかないとかだと細菌感染が疑わしい。ちなみに予防的に抗生物質を出す医者は信用できない。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/22(月) 23:28:28 

    >>555
    コープの長いトイレットペーパーだったかな?
    あれは無臭でいいよ
    私はいつも使ってる

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:16 

    >>852
    子供が幼稚園通ってるけど未接種の保護者は受けさせるようにかなり言われてるよ
    周りが迷惑なんだよ、そこはちゃんと認識してください

    +11

    -2

  • 872. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:31 

    >>867
    義務にはなってないし、
    ここには否定派が多い。
    そういう話は被害者の会でやってね。

    ここでワクチンすすめないで。

    +4

    -10

  • 873. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:31 

    >>855
    企業としてまでは考えていませんでした!食べやすさ重視の回答で!熱心な方からは嫌われそうですが国産の加工品、添加物などを提供した企業としては一定の評価もできると思っています。今後は環境により配慮した取り組みを期待したいですね!

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:40 

    「玄米美味しくて体にいいのに、どうして食べないのぉ?」
    味も風味も好きだから、私だって食べたいけど、胃腸が弱いから無理なんだ。食べたら最後、ずっとお腹張ってる。自然派の人ってそういうの理解してくれない、

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:48 

    被害者トピで叩かれてるのは、あくまでも↓みたいな人たちに対してであって、そうじゃない人には被害も受けてないしなんとも思ってないと思うよ

    ・宗教じみてて押しつけがひどい
    ・ガバガバ理論な上、上から目線
    ・指摘に聞く耳を持たない、自己中
    ・子どもまで自然派で育てる(添加物とかを異様に気にして市販のお菓子を友達の家でも食べさせないとか、おまるピクニックとか)
    ・湯シャンによる異臭
    ・ノーワクチンとかいうバイオテロリスト予備軍

    +14

    -2

  • 876. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:57 

    >>867
    多数派が正しいとは限らないから
    どっちも自分が正しいと思ってるんだから
    それでいいじゃんと思う

    +2

    -2

  • 877. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:14 

    >>429
    別に自然派の生き方が悪いとは言ってない。マウントとったきたり、クレーム言ったり被害エピソードが実際あるから書くのであって。
    現に、貴方が自分よりも意識の低い人達にだらしが無いだのと馬鹿にした発言している訳だし、実際にも被害はあるんだろうなって感じたわ。

    +22

    -5

  • 878. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:21 

    無知だけど、予防接種は高齢になったら打つ。インフルになって周りに迷惑かけたくないから。

    インフルにかかった事が無いから、まだ打たない。コロナは打つ予定。

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:24 

    >>872
    予防接種だけは周りがまじで迷惑だからここでは言わないでとかふざけんなよって思うけど?

    +7

    -3

  • 880. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:37 

    >>861
    その返しがもう…深い知識もなくワクチンに反対してますって言ってるようなもんだよね。

    +11

    -1

  • 881. 匿名 2020/06/22(月) 23:30:42 

    >>865
    打つか打たないかの2択しかないんだね…
    しばらく様子見してから接種するとか、選択肢はあるはずなんだけど

    +2

    -3

  • 882. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:11 

    >>179
    農薬も化学肥料も使う農家だけど、こういう奴ら生理的に不快。
    遠回しに馬鹿にしてるのわかってない。

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:29 

    >>871
    受けない理由も人それぞれあるからね。
    あなたが副反応の責任とれますか?

    +2

    -9

  • 884. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:42 

    >>856ソースが全てブログって/(-_-)\w

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:52 

    >>859
    執拗に自然派に絡むところを見ると本当はそういう生活に興味があるんだよ。
    けど出来ない。
    できなくて悲しい。で怒ってる。荒らして構ってもらう。そんな感じじゃない?笑

    +4

    -5

  • 886. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:36 

    >>832
    「インフルエンザ予防接種した人の呼気からウィルスが出て流行」
    情報元はどこですか?純粋に興味があります。

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:41 

    >>866
    前のコメした者です。考え方としてはそれもありだと思うので、意見としていいと思いますよ!

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:44 

    >>881
    結局2択だけど?

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:45 

    >>879
    だからそれはあなたの中での正解だから
    答えはいくつもあるから押し付けないでね

    +1

    -4

  • 890. 匿名 2020/06/22(月) 23:33:05 

    >>883
    それを言うなら予防接種受けずに周りに巻き散らす責任とれてるんですか?確率的にそっちのが高いと思いますけどね

    +14

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/22(月) 23:33:49 

    >>880
    深い知識がないのはお互い様じゃんw
    教えられた知識詰め込んだだけで何言ってんのさw

    +3

    -11

  • 892. 匿名 2020/06/22(月) 23:33:54 

    >>861

    コロナでよく耳にするようになった集団免疫の獲得も本来ワクチンありきだからね。知ってる?

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/22(月) 23:34:15 

    >>888
    打つなら即打つ、打たないならずっと打たない、かの2択だから馬鹿みたいに騒いでるんでしょ?

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/22(月) 23:34:23 

    >>840
    たぶんずっと分かり合えないね…

    ちなみに私は子供の頃、風疹に罹患したので抗体はもともとありましたよ。抗体なく、子どもを望んでる方は接種したらいいと思います。必要だと思うものは打つ、不要だと判断したものは打たない。
    ただただお医者さんや保健士さんが打ちましょうって言うのを何も考えたり調べたりせず、その病気の事を知りもせず、全部うつのはどうなの?と思ってる。
    今日本にある予防接種は定期接種も含め全て任意であって強制ではないはず。自由なのに、何故反ワクチンがこんなにも叩かれないといけないのか分かりません。

    +4

    -12

  • 895. 匿名 2020/06/22(月) 23:34:29 

    >>242
    横だけどそこまでちゃんとしてるのになぜワクチンを受けないの?
    私は自然派を否定するつもりは全くないけど、それならば何故ってなってしまう。
    多分そこだけが気になってる人もかなりいると思う。
    嫌みとかじゃなくて純粋な質問。

    +2

    -2

  • 896. 匿名 2020/06/22(月) 23:34:34 

    >>179
    極端ですね・・・

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:47 

    >>683
    もちろん、三温糖もしくはてんさい糖で丁寧に作っております

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:49 

    >>879
    なんでこのトピにいるのかな。
    考えが全く違うでしょ。

    これを逆に被害者の会でやると嫌がられるよ。
    それと同じこと。
    向こうに行けばいい。話も合うよ。

    +4

    -4

  • 899. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:01 

    >>894
    逆にどこどう調べて予防接種打たない!ってなるの?
    特に小児系の予防接種。

    +13

    -1

  • 900. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:03 

    >>44
    異常な自然派の同僚もいっつもカリカリイライラしてる
    誰よりも切れ散らかしてる
    重症アトピーなのに病院、医者、薬嫌いで皮膚科に通わず仕事中いつもボリボリ体掻き毟ってる
    私も15年前までアトピー酷かったから辛さは分かるだけにさっさとステロイド使えば良いのにと思う…
    その人曰く医者はほぼ全員金の亡者で人の病気を治す気がない詐欺師らしい
    もはや何かメンタルの病気なのかな

    +18

    -5

  • 901. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:29 

    >>42

    私が全くそう!

    身体が弱く、筋力も弱くて、唾液で蒸せる!

    内臓の筋力も弱いから腸活しても便秘が改善されない(>_<)

    もうずーーっとだよ。

    私もそれ、知りたい!

    なんとか良くなりたいと、かなり勉強したけど聞いたことない!
    良かったら教えて下さい!

    +3

    -6

  • 902. 匿名 2020/06/22(月) 23:36:42 

    >>895
    東洋医学を取り入れるてるからってワクチンを否定するわけでもないです。

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2020/06/22(月) 23:37:32 

    >>879
    自分の話に合うトピに行きなよー
    出て行け〜👋

    +4

    -7

  • 904. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:10 

    >>890
    巻き散らかされても、ワクチン打ってたらかからないんだよね?そのために打ってるんじゃないの?
    ワクチン打ってても「巻き散らかされたら困る」って意味わからない。
    自分でワクチンは意味がないって言ってるようなもの。

    +1

    -15

  • 905. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:15 

    >>728
    予防接種は受けてください
    迷惑って次元じゃなくて間接的に人殺すことになるよ

    +12

    -3

  • 906. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:21 

    >>811
    そもそも砂糖自体が糖化の原因の1つであり
    糖化は老化を促進させる。老化を促進させるということはそれだけ健康寿命も短くなる。

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:31 

    >>865
    答えになってないよ
    理解しているの?理解した上で否定しているの?

    +3

    -3

  • 908. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:46 

    玄米食べてるけど減農薬。無農薬じゃないよ。野菜も普通のスーパーで買ってる。醤油だってキッコーマンの普通の買ってる。

    無農薬や無添加が身体に良いのはわかるけど、ガッチガチには出来ない。外食だってするし。
    とりあえず高血圧に気をつけて減塩を心がけてる。

    +7

    -2

  • 909. 匿名 2020/06/22(月) 23:39:49 

    >>840
    予防接種した子のほうが、病気を呼ぶっていうよ。
    打たない子よりも病気を流行らせちゃう。予防接種によって広がりやすくなるの。

    +6

    -18

  • 910. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:08 

    >>42

    901です!

    たびたびすみません!

    私の夫は米国人です。
    アメリカはネットワークビジネスに対して
    そこまでネガティブではありません。

    私もひとつ会員です。でも欲しい時にだけ買えるやつです。

    良くなりたいです!

    どうか教えてほしい!

    +5

    -15

  • 911. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:19 

    >>901
    便秘は白米と油をある程度しっかりとるといいと思う。繊維質の強い野菜と玄米は胃腸の弱い方にはあまりおすすめしない。

    +6

    -3

  • 912. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:40 

    >>894
    予防接種打ってる人=勉強もせず医者や保健師に言われるがまま打ってる
    この決めつけがあるよね、ワクチン反対の人は。勉強した上でメリットデメリット比較して悩んだ末に打ってる人も多いとなぜ思えないんでしょう?
    それに定期接種は強制ではないけど、努力義務にはなってるので任意とは少し意味合いが異なります。

    +16

    -2

  • 913. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:44 

    >>904
    その事はさておき、予防接種ができない人の話にすり替わるよw

    +0

    -3

  • 914. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:46 

    >>904
    ワクチンの意味もわからず反対してるんだ…
    頭悪いんだね、本当に

    +10

    -4

  • 915. 匿名 2020/06/22(月) 23:40:59 

    >>906
    でも糖質は大事よ。糖質オフは早死しちゃうよ。
    なんでも程々がいいんだよ。

    +3

    -4

  • 916. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:08 

    ワクチン推進派めっちゃしつこい!
    被害者の会でコメントしなよ。

    +5

    -13

  • 917. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:27 

    何となく電子レンジの使う回数だけは減らしてる。
    Bluetoothでラジオ聴いてても雑音入って結局切れちゃう位だから電波は強いんだと思う。

    +10

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:33 

    >>904
    ワクチンがどういう物か分からないなら黙ってた方がいいよ?
    頭の弱さ露呈するだけ

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:51 

    >>891
    バカ丸出し

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:55 

    >>913
    いつもこの流れになるよねwww
    打ってたらかからないから安心すれば良いのにw

    +1

    -7

  • 921. 匿名 2020/06/22(月) 23:41:58 

    >>913
    なるほど、ごめんなさい。

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2020/06/22(月) 23:42:01 

    >>909
    自然派の人って〜だと思うとか、ブログがエビデンスだったり、大丈夫?

    +11

    -3

  • 923. 匿名 2020/06/22(月) 23:42:20 

    わたしは自然派ではまったくなく、日進食品の創業者があんだけカップラーメン食べて90代まで生きた話が好きなジャンクフード王なんだけど、お肉や野菜はなるべく国産、卵も高めのやつにする。
    日本の畜産や農業がこれ以上ダメになったら自給自足率下がってやばいから。
    自然派は否定しないけどなんでも植物由来は厳しいよね。石鹸もカミツレのとかわたしアレルギーあんのか必ず目が痒くなるわ。


    +10

    -1

  • 924. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:01 

    >>905
    それ、逆です。

    +3

    -10

  • 925. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:01 

    >>902
    いや、そうではなくてアンチ西洋医学なのかなって思ってた。
    私は最近ガルちゃん始めたんだけど、被害者の会ばかりが目立ってたし、実際の人の意見聞いた事なかったから。
    私は自然派ではないけど、いいとこ取りしたらいいって考えは同じだよ。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:27 

    >>919
    いやいやあんたもバカじゃん

    +1

    -8

  • 927. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:48 

    >>814
    ブログよりも、報道機関や政府、大学、研究所などの公共性のある情報であれば、みなさんを説得できると思いますよ

    +5

    -2

  • 928. 匿名 2020/06/22(月) 23:43:55 

    >>909
    医学論文で発表され、後に訂正も入ってないエビデンスをどうぞ

    +8

    -3

  • 929. 匿名 2020/06/22(月) 23:44:37 

    自然派ってまじで馬鹿な人多いんだね
    がるちゃんやる前に目の前のスマホで色々調べた方がいいんじゃない?もちろん適当な芸能人のブログとかじゃなくて、
    国や地方自治体が載せてる情報とかもちゃんと見たほうがいいと思うんだけど

    +8

    -3

  • 930. 匿名 2020/06/22(月) 23:44:57 

    >>904
    たしかに。

    +0

    -7

  • 931. 匿名 2020/06/22(月) 23:45:02 

    >>914
    あー、予防接種打てない人や、抵抗力のない人のためにワクチン打ちましょうって事か。なるほど。。
    じゃぁ、あまり抵抗力のない人だけ必要だから打ったらいいのでは?

    +2

    -4

  • 932. 匿名 2020/06/22(月) 23:45:15 

    >>915
    それは確かに。ほどほどが一番。
    少なくとも現在の研究結果ではそう言われてるから、それを信じる。
    研究が進んで、事実が覆ってしまうこともあるけど
    わたしたちはそれを享受するしかないんだよね。研究者でもない限り。それが歯痒いわ。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/22(月) 23:45:52 

    減塩と筋トレ。甘い物とお酒は程々に。
    ストレス溜めない。睡眠たっぷりと。

    これが私の自然派。

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/22(月) 23:45:54 

    >>891
    どう見ても反ワクチンの理屈の方が破綻してるけど…

    +10

    -4

  • 935. 匿名 2020/06/22(月) 23:46:18 

    >>929
    わざわざ説教しにきたの?暇だねえ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/22(月) 23:46:46 

    >>905
    受けている人がほとんどだと思います。ここを見ていると心配になるのもわかりますが、全体だとごく少数で、自然=ワクチン打たないでは決してないので心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。私もワクチンは何でも打つ派です。
    ワクチン打つ打たないは声高になりがちですね。

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:39 

    >>935
    うん、暇だから見にきたらちょっと大丈夫なの?って人が多くてびっくりしちゃったんだよ

    +5

    -2

  • 938. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:48 

    砂糖にリスクあるかもって論文読んだ事あるけど、そもそも過剰摂取気味のアメリカ人が基準で、しかもマウスに与えた上でのデータだからそのまま人に当てはめるのは…って感じだったな
    勿論際限なく摂取してokとはならないけど、自然派さんはそういう量的な問題まで理解してるのかな?

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2020/06/22(月) 23:48:25 

    >>195
    それ自称自然派の人にもまるまる言えるよねw移住した田舎で土地の人と揉める揉める
    怪しげな連中引き連れて来て騒ぐしね
    どこで生きても騒動引き起こす連中だよね

    +13

    -3

  • 940. 匿名 2020/06/22(月) 23:48:43 

    >>911
    私は腹痛でのたうちまわるくらいの便秘になったとき
    医者で酸化マグネシウムもらってあとは玄米と芋をお勧めされたよ
    今は快便

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/22(月) 23:49:30 

    >>45
    実家が梅農家なので毎年送ってもらって作っています。うちはリンゴ酢と氷砂糖で作るので、最後色が悪いです笑

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/22(月) 23:49:36 

    >>28
    無添加だったら何に良いんですか?
    添加物が入った石鹸を使い続けたらどうなるんですか?

    +1

    -5

  • 943. 匿名 2020/06/22(月) 23:49:49 

    もうワクチンの話はいいよ
    長い

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/22(月) 23:51:00 

    反ワクチン派もさ、みんなが打ってくれてるおかげで打たずに済むのだから感謝しないといけないよ
    情報広めて打つ人減って強制にでもなったら困るじゃん。
    大人しくしていましょうね

    +6

    -3

  • 945. 匿名 2020/06/22(月) 23:51:11 

    >>938
    アメリカ人も極端だよね
    あちらの自然派は日本のよりさらに過激そうだけど
    大半の人は風邪ひいたらコーラ飲んで治すんでしょ?

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/22(月) 23:53:37 

    >>831
    それは紫蘇焼酎やで

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/22(月) 23:54:04 

    >>945
    頭弱い人が多いのは確かだけど、流石にコーラで治すはないかとw
    薬局で買った解熱剤+チキンスープがわりと定番

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/22(月) 23:54:11 

    >>909
    打っちゃった人が発狂してるだけだから

    +2

    -6

  • 949. 匿名 2020/06/22(月) 23:55:03 

    >>724
    わたしも人工甘味料は気をつけてます
    中でもステビアが大嫌い!!

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/22(月) 23:55:21 

    >>640
    運営性格悪っ!

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:01 

    >>287

    静止画だけで、どこでも出没してる。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:06 

    食育的な事に免疫が全くありませんでした。豚さんが、牛さんが、鶏さんが、スーパーに並ぶまで、どーゆー飼育環境に晒されてきたのか。初めて知った時はトラウマになり、しばらく食べられませんでした。添加物も沼が深すぎです。
    でも、今はお肉も食べます。添加物は積極的取らないようにする程度。無知だったからこそ知った上で選択したい。
    (さん付けしたのは精肉ではなかったから)

    +4

    -2

  • 953. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:32 

    >>29
    同じく知らなかった!!
    味噌探してみよっと!!

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:32 

    >>912
    ワクチン反対派の人もメリットとデメリットを比較した上で悩んで打たないことにしたんじゃないの?
    打たない人をバカにして打つように圧力かけるのも違うと思う

    +8

    -10

  • 955. 匿名 2020/06/22(月) 23:56:41 

    >>904
    ワクチンは罹患した時に重症化しない為に接種するものだよ。少量を体に入れて免疫を人為的につくるのがワクチン

    ワクチンを打てば全員が免疫を獲得するというものでもない。自分も中々のバカだけど相当だなw

    +8

    -3

  • 956. 匿名 2020/06/22(月) 23:57:25 

    >>954
    その内容が甘くてあまりにも片寄った知識だから大丈夫?ってなってるんだと思う。

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/22(月) 23:57:28 

    >>891
    陰謀論トピにもいたりします?

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/22(月) 23:58:02 

    自然派ってゴミを肥料に変えたり、大便から燃料作ったり、畑を耕し… みたいな出来るだけ自然と共に生きるみたいなイメージだった。

    私も無添加を選んだりドレッシングとか手作りだけど自然派と言えるのか…

    +2

    -1

  • 959. 匿名 2020/06/22(月) 23:59:05 

    >>9
    私はコンビニご飯やレトルトがもともと苦手で体調悪くなるから、子供の離乳食は手作りしてて、その時に子供に食べさせたら行けないものを勉強しようといくつか読んだ本の中に、食べてはいけないって本があった。(無添加推奨の本)添加物こえーと思ってそこからかな。しかし無農薬は高くて買えないからやれることだけ。
    ちなみにそんな子供も大きくなって今やコンビニおにぎり食べてる。
    私は食べないし、レトルトもあまり使わないけどね。

    洗剤も子供のアレルギーでアラウになり、食器洗剤は子供の矯正装置を洗うために、野菜洗える無添加ヤシの実洗剤に。 
    生地なんかは値段が変わらないようならオーガニックコットンを選んでる

    +10

    -1

  • 960. 匿名 2020/06/22(月) 23:59:17 

    >>956
    それが決めつけや偏見だと思うよ
    免疫の著名な先生でもワクチン消極的な人いるよ
    考え方の違いだよ

    +6

    -2

  • 961. 匿名 2020/06/22(月) 23:59:40 

    >>948
    毒物入れてるなんて死んでも認めたくないだろうな

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2020/06/22(月) 23:59:49 

    >>353
    この時代じゃそうだよね。
    でも無添加は限りなく無添加に近いって意味で無意味ではないと思う!

    +21

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/23(火) 00:00:50 

    >>960
    いいえ、私達が正しい

    +3

    -2

  • 964. 匿名 2020/06/23(火) 00:00:52 

    あたしゃ薬飲むのすら抵抗あるよ
    飲むけど

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2020/06/23(火) 00:00:54 

    >>960
    その著名な先生が誰でどこでの発言なのか、書きましょう

    +2

    -2

  • 966. 匿名 2020/06/23(火) 00:01:42 

    >>931
    抵抗力の無い人がワクチン打ったらok。じゃあうちは打たなくても大丈夫だよね?ってことかな?
    ワクチン全く打たないで罹患した場合、打った人には移らないだろうから、いいじゃないかうるさく言わないでくれってこと?

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/23(火) 00:02:48 

    >>965
    安保徹先生
    本あるしYouTubeでスピーチも見れるよ
    多数の論文を発表してる

    +5

    -4

  • 968. 匿名 2020/06/23(火) 00:02:56 

    >>965
    知りたいなら自分で調べなよ

    +3

    -3

  • 969. 匿名 2020/06/23(火) 00:03:22 

    >>960
    考え方の違いで済む問題じゃないんだよ。ワクチン打たない人のせいで本来根絶できるはずのウイルスがいつまでもくすぶったまま存在することになって、たまにそこここで小さな流行を産み出したりするんだから。

    +9

    -5

  • 970. 匿名 2020/06/23(火) 00:04:54 

    >>925
    ワクチン反対派は実際は少数だと思いますが、だからこそでしょうか、主張したい方が意見するので目立っていますね。

    これだけ人口がいますし打たない方0を目指すのも現実的ではないとも思います。家族にワクチンで後遺症が出た方は心配になるかもしれませんし。医学も常に発展中ですからわからない点を重視する方がいても、不思議ではないかなと。

    東洋西洋いいとこどりいいですね!

    +4

    -1

  • 971. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:05 

    今回コロナ流行ってさ、最初にコウモリ食べた中国人ふざけんなよって思った瞬間あるでしょ?同じ感情を反ワクチン派に対して感じてるよ、私は。

    +3

    -6

  • 972. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:20 

    アレルギーとか体質とか病気の人は別として、健康な人は趣味で自然派風をしてるだけだから、やってる人を批判しなくていいと思う。
    また、自然派風の人がこれ悪いとかの意見の押し付けも良くないと思う。

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:22 

    >>718
    横だけど、我が家には鰹節削り機があるよ。カンナじゃなく、ハンドルをぐるぐる回して削るの。
    旦那の趣味です。
    私は全然自然派ではなく、出汁もほんだし派です(笑)
    自然派の情報交換!

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:38 

    >>969
    嘘は良くない

    +2

    -5

  • 975. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:51 

    >>385
    横だけど、ペットボトルのお茶にもアスコルビン酸(ビタミン)が防腐剤として添加されてるよ。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2020/06/23(火) 00:06:27 

    >>968
    知りたいから聞いてるんじゃなくて、ソースがブログだったりする人が多いから居るならきちんと書いてと言ってるんだよ
    実際エビデンス出せと言われてるのスルーしてる人いるよね??

    +6

    -2

  • 977. 匿名 2020/06/23(火) 00:06:27 

    >>958
    私もそう思ってたけど、自然派でも色んな人がいるね。

    私もドレッシングや餃子のタレを自作したりしてるけど普通の事だと思うんだけどな。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/23(火) 00:07:07 

    >>974
    嘘と思う時点で勉強不足

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:32 

    >>944
    そうだね。
    打たない。この行動だけで良いよね
    言い負かせようとするのはバカだと思う

    +3

    -1

  • 980. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:35 

    >>38
    妊娠中に咽頭痛が酷くて、どうしても薬を飲みたくなくかったから初めてハチミツ大根食べたけど殆ど効かなかった。多少はマシになる気がして、鬼ほど山盛り作ってこまめに食べて「多少マシ」状態を保ったけど、効く人は凄く効くんですね。出産して以降は一度も作ってない。

    出産した後、医師の指示のもとでロキソニンを飲んだ時に「やっぱり西洋薬は凄いな」と思った。その分体の負担は大きいけどね。漢方薬局で働いてたから体質改善とか口に入れる物から変えていく有用性は解るけど、即効性や薬効を重視するならやっぱり西洋薬。普段はなるべく手作りご飯、少々の事で薬を多用しないで、いざという時は西洋薬に頼る位が自分には丁度良いかな。

    +76

    -3

  • 981. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:40 

    丁寧な暮らしができる人ってすごいと思うわ

    昆布と鰹節で出汁をとるとか、麹をつくっての手作りパンとかさ

    もしインフラがないところで生活することになってもおいしいごはんが食べられそう

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/06/23(火) 00:09:09 

    >>967
    YouTubeじゃなくてちゃんと学会で発表して認められている論文なりを教えて欲しい

    +2

    -3

  • 983. 匿名 2020/06/23(火) 00:09:57 

    >>38
    蜂蜜は咳止めになるって聞いたことあるー!
    何でだか知らないけど(笑)
    でも大根やにらには整腸作用あるし先人の知恵ってバカにならないとは思う。

    +37

    -2

  • 984. 匿名 2020/06/23(火) 00:09:59 

    >>969
    押し付けないでください

    +1

    -3

  • 985. 匿名 2020/06/23(火) 00:10:18 

    >>958
    自然派って名乗っても文句言われない気がします!名乗るものでもないとは思うが。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/23(火) 00:10:25 

    >>931
    それなら赤ちゃんは抵抗力弱いから赤ちゃん全員打った方がいいってことになるけど

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/23(火) 00:10:27 

    >>908
    お聞きしたいのですが玄米で変化はありましたか❓

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/23(火) 00:11:02 

    >>974
    アメリカでほぼ根絶状態にあった麻疹が反ワクチン派のせいで大流行
    しかも年々感染者増えてるの知ってますか?

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2020/06/23(火) 00:11:06 

    飲み物がわかりやすい。人工甘味料はいろんな種類があるけど、入ってない飲み物だけコンビニで選んで1ヶ月飲んでみて。その後、人工甘味料入りの飲み物のんだら、苦くかんじたり、まずくかんじたり、口のベタベタ気持ち悪かったり。

    全部そんな感じ。ナチュラルなものしか接していないと違和感を体が感じるんだよ。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/23(火) 00:11:07 

    >>967
    本の出版も論文の発表も根拠にはならないよ、残念ながら。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/23(火) 00:12:29 

    >>984
    逃げないで、勉強して。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/23(火) 00:12:35 

    可愛い可愛い赤ちゃん予防接種するとかそれこそ虐待だわ
    みんな自分の子供を予防接種で結果的に病気にしてるのを気づいていない
    滑稽

    +4

    -9

  • 993. 匿名 2020/06/23(火) 00:12:46 

    >>969
    何言われても打たないよ?

    +0

    -4

  • 994. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:11 

    >>925
    横だけどいいかな??
    西洋医学は、基本的に対処療法であって、治療といって薬を飲んだところで症状が抑え込まれてるだけであって根本的に病気を治す訳じゃない。
    でも救命救急は、他の民間療法や食事の改善では絶対間に合わないし、命が助からないので必要だと思います。
    予防接種に関しては自然派の中でも全員が反ワクチン、ではないはず。ワクチンは害だとか意味がないんだよといくら言われても、もし注射しない事で子どもを大変な目に合わせてしまったら…という怖さも親だからあると思います。
    また適当な食事で添加物をたっぷり食べているにも関わらず、反ワクチンというのも矛盾してると感じます。
    自然派で反ワクチンと言ってる方も、いろいろ悩んだり勉強しながら、必要なものは接種する選択をしている人も多いと思いますよ。

    +3

    -2

  • 995. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:46 

    >>982
    話を聞いてみてから否定してくれないかな。
    あなたに認めてもらう必要もないか

    +1

    -2

  • 996. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:50 

    昆布と鰹の出汁ガラどうしてますか?
    毎回佃煮にも出来ないし…

    色々考えて、昆布は細かく切って、昆布も鰹節も一緒に頂く事にしました。出汁を取る必要もなくて楽だし、ガラを捨てる事もないしです。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/23(火) 00:14:15 

    >>970
    分かりあえてうれしいです!
    ストレスや自律神経系には東洋医学はいい物だと思っています。
    私は頭ごなしに否定するつもりはありません。
    自然派の中にも過激な人のせいで辛い思いをしてる方もいそうですね。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2020/06/23(火) 00:14:19 

    >>969
    馬鹿が一人わめいてる
    生ワクチンについて考えてごらん
    生ワクチンするやつがしつこく病気ばらまいてんだよ
    ワクチンしていないきれいな人間にね
    生ワクチン打った直後のクソガキなんて害虫
    ワクチンで病気なんて根絶できませんよ

    +0

    -8

  • 999. 匿名 2020/06/23(火) 00:14:50 

    >>256
    わかるわかる。
    人それぞれ生活環境やら遺伝的なものやら違うから、自分にあったものが他人にあうとは限らないもんね。でも他人の成功例はヒントにはなると思う。
    それを、やっぱり合わないじゃん!と罵るのか、私には違う方法が向いてるかも!と前向きにとらえるかは自分次第だと思う。

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/23(火) 00:15:12 

    >>976
    あなたに納得してもらわなくて良いからスルーされてるのだよ鈍感

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード