-
1. 匿名 2020/06/22(月) 13:41:38
他のトピで自然派被害者の会があり、
こんなにも反自然派が多いことにビックリです。
ここでは自然派同士が情報を交換しませんか?
荒らしや批判
違う考えをお持ちの方はご遠慮願います。+276
-746
-
2. 匿名 2020/06/22(月) 13:42:22
クソトピ+779
-408
-
3. 匿名 2020/06/22(月) 13:42:43
荒れるだろうね
わざとでしょ?
+760
-72
-
4. 匿名 2020/06/22(月) 13:43:06
早速マイナスくらってんなー+374
-41
-
5. 匿名 2020/06/22(月) 13:43:17
味噌は無添加
洗顔も無添加+623
-22
-
6. 匿名 2020/06/22(月) 13:43:23
インターネット自体が自然とは反しているものね+1005
-43
-
7. 匿名 2020/06/22(月) 13:43:44
全然自然じゃないといつ気付くのか+641
-47
-
8. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:13
はい
だったらスマホやめろとか山奥こもれとか極論言ってくる低脳ババアがうざいですね
自分達だって野菜は国産、外食は別とかいってるのに+108
-304
-
9. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:19
>>1
自然派ではないけど、自然派の人に興味があります
いつから自然派になったの?
きっかけはなんだったの?+616
-16
-
10. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:35
ごめんなさい
携帯使ってる時点でもう自然派
じゃないよねww+729
-127
-
11. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:52
電磁波浴びるからガルやめなさい+554
-30
-
12. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:54
+551
-10
-
13. 匿名 2020/06/22(月) 13:44:55
電磁波体に悪いで。+309
-22
-
14. 匿名 2020/06/22(月) 13:45:21
丁寧な暮らし、でしょ?+239
-27
-
15. 匿名 2020/06/22(月) 13:45:22
+80
-5
-
16. 匿名 2020/06/22(月) 13:45:58
>>2 クソトピにプラスがついてるww+48
-64
-
17. 匿名 2020/06/22(月) 13:46:12
私も味噌は無添加にしてます
そんな高くない
食べ物は出来るだけ気を付けてる
外食は多いからせめて家では+671
-10
-
18. 匿名 2020/06/22(月) 13:46:49
>>5味噌の無添加ってどういうこと?
+7
-65
-
19. 匿名 2020/06/22(月) 13:46:50
暮らしぶりが気になる。一日のルーティンを簡単でいいので教えてください。+173
-7
-
20. 匿名 2020/06/22(月) 13:47:02
批判だらけやないかい!+179
-6
-
21. 匿名 2020/06/22(月) 13:47:05
何か言われると、低俗とか言ってすぐ怒るから、やっぱり精神面でもいいと思えない。ぜんぜん自然じゃないし+90
-50
-
22. 匿名 2020/06/22(月) 13:47:10
自然派より手を加えた人工型の方が美人
私は脱毛、肌の手入れ等、人工の手入れをしてます+152
-93
-
23. 匿名 2020/06/22(月) 13:48:00
やっぱり電磁波と白砂糖はやばいよねー!
こどもの給食もカルキの入ってるプールもやばいよねー+85
-76
-
24. 匿名 2020/06/22(月) 13:48:33
脇毛も眉毛もはやしっぱなしな。+33
-37
-
25. 匿名 2020/06/22(月) 13:48:43
家具とかも気になる
やっぱりニトリでは買わず無垢材とかにこだわってるの?+242
-12
-
26. 匿名 2020/06/22(月) 13:49:16
>>6
ね(^^)
すでに主の矛盾を感じるw
自然派って実は一番半端な人多いよね
自分の都合で意見変えたり、やるなら徹底的にやれよって笑っちゃう+330
-230
-
27. 匿名 2020/06/22(月) 13:49:29
>>19①ターバンを巻く ②リネンのロングワンピースを着る ③子どももターバンもしくはどんぐり帽子+400
-53
-
28. 匿名 2020/06/22(月) 13:49:33
石鹸は無添加であってほしい+172
-4
-
29. 匿名 2020/06/22(月) 13:49:50
>>18
本醸造ってこと。酵母が活性しているの。
ビタミンB2や酒精が添加されているものは麹や酵母がきのうしてないの。+116
-7
-
30. 匿名 2020/06/22(月) 13:50:10
こどもが熱出したらキャベツを頭に巻くよー+21
-59
-
31. 匿名 2020/06/22(月) 13:50:19
電子レンジは電磁波ヤバイよ。セイロで蒸してね!洗濯洗剤も使わない方がいいよ。全部お湯ね!野菜も畑で育てようね。+185
-64
-
32. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:04
おやつは食用ほおずきとか木の実でしょ?
お水は井戸なのかな?まさか水道水じゃないよね?+41
-63
-
33. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:20
>>8
別に自然派って言ってねーし🤣
自然派の自分語りが中途半端にやってるから
言われんの。わかる?
言わずにやれよ+27
-81
-
34. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:25
ネタ祭りやん笑+236
-12
-
35. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:43
>>17
私も。
お出汁も煮干や鰹節を削って引いてる。絶対美味しいしホッとする。+279
-14
-
36. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:49
>>26
できる事だけやっても良いじゃん。
状況によって変えても良いじゃん。+470
-27
-
37. 匿名 2020/06/22(月) 13:51:53
生まれる時代を間違えたんだね。+24
-35
-
38. 匿名 2020/06/22(月) 13:52:11
>>9
風邪薬が身体に合わなくて
代わりになるものをネット検索して
はちみつ大根おろしがめっちゃ喉の痛みに効いたので
添加物とか軽視してたけど食べ物が身体に与える影響について考えるようになった+497
-20
-
39. 匿名 2020/06/22(月) 13:52:35
>>36
だぁめ(^^)
+7
-83
-
40. 匿名 2020/06/22(月) 13:52:37
>>35 その鰹節や煮干しはどうやって加工されたの?スーパーで買ってないよね?+23
-100
-
41. 匿名 2020/06/22(月) 13:53:12
>>19
④白湯を飲む⑤自家製梅シロップのお湯割りを飲む⑥自家製の甘酒を飲む+145
-13
-
42. 匿名 2020/06/22(月) 13:53:12
>>9
私は元々低体重で超虚弱体質だった
内臓の筋肉が弱くて30代後半で自分の唾液ですら誤嚥していて
ある日車の運転中に誤嚥して死にそうになったのかキッカケ
内臓の筋肉を強くするサプリを半信半疑で飲んだら虚弱体質がかなり改善して
そのサプリをキッカケに日本のサプリの危険性を知って(殆どがエビデンスがない)それから色々調べるうちに
自分の健康を守る為には避けないとならない物は沢山あるなぁとなった
今はガチガチではないよ
+197
-50
-
43. 匿名 2020/06/22(月) 13:53:44
人には絶対勧めたりしないし本格的な自然派ではないけど、マーガリンと白砂糖は使わない。
安すぎる外国産のお肉はできるだけ家では食べない。
ボディーソープじゃなくて石鹸派。
服もコットンやウールが好き。
外食してるしがるちゃんしてるしスナックも食べるし予防接種もするから全然自然派じゃないかもだけど。+621
-2
-
44. 匿名 2020/06/22(月) 13:53:51
>>8
自然派になると言葉遣いが悪くなるのか…
そんなイライラするものなの?だから自然派ってヒステリックなイメージになるんだよね。+193
-49
-
45. 匿名 2020/06/22(月) 13:53:57
みんなはもう梅仕事したのかな?
+145
-3
-
46. 匿名 2020/06/22(月) 13:54:01
>>29えー!麹とか腸にいいからお味噌汁好きだし体にいいのかと思っていた😇ありがとう知らなかった
ググッてみます
+66
-4
-
47. 匿名 2020/06/22(月) 13:54:03
>>31
はい!洗濯板も追加でお願いします!+36
-21
-
48. 匿名 2020/06/22(月) 13:54:45
>>42
サプリで筋肉強くなったの?すごいね!麻薬みたいなサプリだね!+236
-58
-
49. 匿名 2020/06/22(月) 13:55:10
押しつけたり巻きこむから嫌われるのであって、そうじゃないなら別に構わない。+194
-1
-
50. 匿名 2020/06/22(月) 13:55:15
>>45梅仕事、ガルで知ったw毎年紫蘇ジュースもやってるけどSNSやらないから知らなかった
+75
-4
-
51. 匿名 2020/06/22(月) 13:55:16
>>42 アム◯ェイのやつ?+41
-14
-
52. 匿名 2020/06/22(月) 13:55:18 ID:SUsMZtG4tS
ほんとにキャベツおでこに当ててるんですか?
+10
-13
-
53. 匿名 2020/06/22(月) 13:55:35
>>33
もっと相手にわかりやすい文章にして
ネットババアって自分の言いたいこと優先して言うよね
働けババア〜
あと自然派であって自然ではないから+5
-29
-
54. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:12
>>43
ごくごく普通の人だと思うよ+252
-1
-
55. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:20
>>45 たっぷりの精製された砂糖使ってやったよー。+32
-7
-
56. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:20
ターバンはなぜ巻くんですか?+35
-9
-
57. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:36
>>27どんぐり帽子って何??手作りとか?
+27
-5
-
58. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:40
>>43
人に勧めない事が正解。
43さんみたいに自分の世界で自分のペースでやる。他人に押し付け目くじら立てずに本当に楽しめてる自然派だと思う。+245
-0
-
59. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:47
>>10
自然派と言っても色々な段階があるから
携帯使わずに自給自足する人しか自然派じゃないなら
日本には殆ど居ない
実際は自分にとって害が有ると感じるものだけ避けてる人が殆どでしょうね+198
-4
-
60. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:57
自然派の定義って?
どこまで制限しだしたら自然派って言えるの?+31
-2
-
61. 匿名 2020/06/22(月) 13:56:58
シャンプーよりもやっぱり米ぬかだよね!+7
-18
-
62. 匿名 2020/06/22(月) 13:57:36
>>37
ナイス!+4
-9
-
63. 匿名 2020/06/22(月) 13:57:46
>>36
なんで中途半端じゃ叩かれるんだろうね。+153
-2
-
64. 匿名 2020/06/22(月) 13:57:52
>>47 洗濯は川の水な!+12
-19
-
65. 匿名 2020/06/22(月) 13:57:58
>>53
かっこい〜🤣+1
-19
-
66. 匿名 2020/06/22(月) 13:57:58
>>36
コンビニ飯食べてると
「添加物って怖いんだよぉ〜」
ジュース飲んでると
「体は良いお水を欲しがってるはず」
ってうるさいアイツはスマホ中毒で厚化粧。
人にあれこれ言わないでくれたら、ブレブレの自然派でも笑ってみていられるのに。+195
-23
-
67. 匿名 2020/06/22(月) 13:58:12
>>44
栄養も足りてないしこうしなきゃっで無理な概念でやってるからストレスがたまるんだろうね+78
-9
-
68. 匿名 2020/06/22(月) 13:58:40
>>40
お願いだから笑かさないでW+33
-28
-
69. 匿名 2020/06/22(月) 13:59:20
>>65
ありがとう
もしかして子供部屋じじいだった?笑+3
-8
-
70. 匿名 2020/06/22(月) 13:59:36
>>56ターバンってwww流行ってるの?
+9
-2
-
71. 匿名 2020/06/22(月) 14:00:01
料理とパン作りに使う砂糖は、きび砂糖やてんさい糖を使ってます。
コンビニスイーツとか好きだし白砂糖=身体に悪いと思っているわけではなく、冷え性なので家庭で作るもののは精製された白砂糖よりきび砂糖をという感じです。
+172
-1
-
72. 匿名 2020/06/22(月) 14:00:06
>>56 湯シャンでフケだらけだからだよ。+25
-14
-
73. 匿名 2020/06/22(月) 14:00:32
>>42
ん?筋肉を強くするために飲んだサプリは日本製ではないってこと?
この文章だけではよく分からない。+146
-9
-
74. 匿名 2020/06/22(月) 14:01:19
>>45
したよー
子供達が楽しみにしてるからね。+35
-0
-
75. 匿名 2020/06/22(月) 14:01:26
>>48
内臓の筋肉は殆どが運動神経が司るんじゃなくて
自律神経が司るんだよ
意識して蠕動運動なんて出来ないでしょ?
だから自律神経を整えるってやつ
やっぱり自然派を一方的に否定する人って少し知性が‥、+25
-120
-
76. 匿名 2020/06/22(月) 14:01:29
他人のことだからどうでも良いけど、予防接種受けさせない、熱出てても病院連れていかない、みんなと同じ給食やおやつを食べさせない、までいったらヤバい人だと思う。+216
-8
-
77. 匿名 2020/06/22(月) 14:02:00
カゴ好きだよね+14
-2
-
78. 匿名 2020/06/22(月) 14:02:31
>>51
違う
アムウェイなんてサプリの知識ない人しか飲まないよ
医師から勧められたやつで国産+32
-4
-
79. 匿名 2020/06/22(月) 14:02:58
>>27
あと子供は前髪パッツン+173
-11
-
80. 匿名 2020/06/22(月) 14:03:03
コットンやリネン好き
柔軟剤のコーティング感が嫌で洗いざらしのザラザラ感の方が心地良い。
でも洗濯洗剤はアタックとか抗菌、防臭重視のもの使う。+42
-4
-
81. 匿名 2020/06/22(月) 14:03:28
>>27
ターバンまかないでお団子だけの人はもれなく前髪がパッツンだったりする。+96
-9
-
82. 匿名 2020/06/22(月) 14:03:30
究極の目標はアーミッシュかな。+18
-8
-
83. 匿名 2020/06/22(月) 14:03:57
>>75
随意運動、不随意運動、交感神経、副交感神経
このあたりをもう一度勉強しなおしなー。人の知性云々いえるレベルにないよ。+102
-9
-
84. 匿名 2020/06/22(月) 14:03:58
>>23
大変!
電磁波浴びるからガルちゃんすぐやめな!
携帯だって電磁波出るから身体に悪いし持ってる必要ないよ。今すぐ解約しておいで。+128
-29
-
85. 匿名 2020/06/22(月) 14:04:49
>>27とっとと呼ばせる=父
+84
-9
-
86. 匿名 2020/06/22(月) 14:05:27
自然だって人によっては毒にも薬にもなるよ
だから反自然派+12
-9
-
87. 匿名 2020/06/22(月) 14:05:33
頑なにインフルのワクチン打たない人いたな
打っても感染はする事もあるのは分かるけど毎年必ず親子でインフルにかかって苦しんでる
重症化を回避する為にせめて子供だけは打たせてあげればいいのにと思う
あとはワクチン嫌いの母の中にはかなり貧乏な人もいる
子供の玩具も拾ってきた葉っぱとかダンボールとか
もはや自然派なんだかただの金無しなんだか分からない+28
-32
-
88. 匿名 2020/06/22(月) 14:05:58
最近美味しい無えんせきのウィンナーを見つけてハマってます
子供にも安心して出せる+111
-2
-
89. 匿名 2020/06/22(月) 14:06:03
>>73
国産だよ
正確には誤嚥とかの筋肉は自律神経が支配してるから自律神経を正常化させる目的のやつ
私はたまたま誤嚥が良くなったけど
効果は人それぞれみたい
あと疲労時のまぶたの筋肉の痙攣も出なくなった+20
-2
-
90. 匿名 2020/06/22(月) 14:06:22
>>69
まぁ、気にすんな+0
-8
-
91. 匿名 2020/06/22(月) 14:06:58
>>75
一応国家資格を取るための学問として解剖生理学を学んだ身の自分から言わせて貰えば、間違えたことをドヤって言って人の知性を疑うとかまで言えちゃうあなたの品性、知能を疑うわ。
自然派するのは自由だけど、こうやって自然派じゃない人を馬鹿にしてくる人が多いから、自然派の人って苦手。+168
-21
-
92. 匿名 2020/06/22(月) 14:07:14
ちょっと待って、友達が全部当てはまる 笑
ターバンもどんぐり帽子も梅仕事もインスタで何それ?って思ってた
何か編んだりしてるし、とっとと呼ばれてた笑+94
-11
-
93. 匿名 2020/06/22(月) 14:07:28
>>89
薬とは違うの?+3
-2
-
94. 匿名 2020/06/22(月) 14:07:36
癌とかになったら民間療法にハマりそう。+55
-9
-
95. 匿名 2020/06/22(月) 14:07:50
>>36
SNSに、無農薬の野菜!手作りのおからクッキー!
梅仕事始めましたー!ってアップしなきゃいけないもんね!+25
-16
-
96. 匿名 2020/06/22(月) 14:08:08
>>79
あれってなんで??
なんで自然派ママさんの子供って皆んなパッツンなんだろね+87
-8
-
97. 匿名 2020/06/22(月) 14:08:23
>>45
梅シロップが出来た。熟す前と熟した後の2種類作ってみたけど、熟した後の方が好きだ+28
-3
-
98. 匿名 2020/06/22(月) 14:08:33
砂糖はサトウキビやテンサイを精製し結晶化した物なんでしょ。なにがいかんの?+31
-2
-
99. 匿名 2020/06/22(月) 14:08:46
>>83
不随意運動は何が支配していて
随意運動は何が支配していると思う?
あと不随意運動を起こす筋肉は何か分かる?
交感神経と副交感神経は筋肉運動とどう関連してる?+3
-20
-
100. 匿名 2020/06/22(月) 14:09:12
>>85とっと?!何由来で??笑+12
-7
-
101. 匿名 2020/06/22(月) 14:10:30
>>91
横だけど私も人体構造学学んで、国家資格持ちだけど、この自然派の人の文章を何度読んでも理解できなかったよ笑+123
-10
-
102. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:08
薬でもなんでも成分知らないから自然派とか無添加にすがってるイメージ+6
-6
-
103. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:47
>>99
人に聞かないで自分で調べな~+29
-8
-
104. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:47
ファンケルのスキンケア使ってたら自然派なのか?+6
-15
-
105. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:50
このトピ夜には人気順に1位になってそう
+10
-5
-
106. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:52
>>18
大豆と麹と塩で味噌はできてるんだよ
時間がかかるから大概のものは何かしら加えてあるのかな+57
-1
-
107. 匿名 2020/06/22(月) 14:11:57
>>92泊まりに行った時にウインナー?のこと聞かれたことあったわ笑😂
+4
-3
-
108. 匿名 2020/06/22(月) 14:13:14
はい、はんぱな自然派です。
自然そのものが好きというより、そういうことやってる自分が好き。
でもちょっと手間かけたりすることで自分を大事にしてるっていう満足を感じたい。+89
-2
-
109. 匿名 2020/06/22(月) 14:13:14
>>59
その定義で行くと私も自然派になるわ。自分は自然派じゃないダラ奥だと思ってた。
外食やコンビニ飯多いけど、家庭菜園で野菜育ててるし、ぬか漬けしてるし、出汁は味の素を使わずに鰹節や煮干しからとってる。あと、国産を買うようにしてて、特に中国産韓国産は買わないわ。
でも、これくらいって普通の人じゃない?+236
-1
-
110. 匿名 2020/06/22(月) 14:13:16
>>93
薬じゃなくて
ほぼ全部自然由来の成分で出来ていて
GMP基準の工場で作られてる
だから病院で紹介できるらしい
化学物質過敏症で薬飲めない人とか
ドーピングに引っ掛かるのを恐れてるスポーツ選手が愛用してるみたい+8
-9
-
111. 匿名 2020/06/22(月) 14:13:35
>>88
それは食べたいな+22
-0
-
112. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:01
>>66
厚化粧した顔まじまじと見て「お肌が呼吸したいって言ってるよ?」とでも言ってやれ+161
-3
-
113. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:03
>>89
ふーん、じゃ、国産のサプリが危険だっていうのはどういうこと?
あなたの飲んだ国産サプリは危険ではなくて、他の国産の物は危険ってこと?
日本のどんなサプリがどう危険なのか、もしわかれば教えて下さい。
(たまにサプリを摂取するので心配になってきました)
+54
-7
-
114. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:18
>>108
丁寧な暮らし的な感じかな?
予防接種とか湯シャンは?+3
-10
-
115. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:21
>>104ファンケル愛用だけど全く知らないw
味噌もコンビニ弁当もウインナーも食べるわw
水や野菜は美味しくないのは嫌だけどさ
+23
-0
-
116. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:26
>>43
無知でごめん。
マーガリンがダメなのは分かるけど、白砂糖がダメなのはなんで?+14
-15
-
117. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:30
>>40
なんでスーパーで買っちゃダメなの?
スーパーの中でも裏を見て添加物の少ないものを選べばいいのに
煽りすぎだよ
こわいよ+146
-6
-
118. 匿名 2020/06/22(月) 14:14:38
何で否定派がいるんだよ
荒らさないで。+61
-3
-
119. 匿名 2020/06/22(月) 14:15:01
>>109
余裕のある暮らし出来る人は普通の感覚だと思う
なのに自然派を否定する人って攻撃性高いよなぁと思う+133
-8
-
120. 匿名 2020/06/22(月) 14:16:06
>>119
ガチの自然派も攻撃性高い気がするw+74
-14
-
121. 匿名 2020/06/22(月) 14:16:14
被害者トピとの連動企画なんですか?+34
-3
-
122. 匿名 2020/06/22(月) 14:16:25
どうも
スマホ使ってるしカップ麺も食べるけど、ど田舎育ちで野菜育てて鹿と鶏が捌けて危険な蛇が見分けられる私は自然派で良いですかね?+129
-3
-
123. 匿名 2020/06/22(月) 14:17:32
>>96キターー幼稚園のママ友ターバン、リネンのロングワンピ、子ども前髪ぱっつん笑
言う事なんか合わないな~って思ってたわ
+66
-19
-
124. 匿名 2020/06/22(月) 14:17:43
>>10
電力を使わない情報伝達手段
・のろし
・伝書鳩
・ホーミー+117
-10
-
125. 匿名 2020/06/22(月) 14:19:03
>>35
最近は煮干しの出汁にはまってるよ。鰹節も両方美味しい。+64
-0
-
126. 匿名 2020/06/22(月) 14:19:39
>>116
43です。
信憑性は分からないけど白砂糖は体が冷えるとか言われています。
体の冷えは万病の元かなと思って控えてます。
ケーキやアイスとか食べてるので自宅で使う砂糖だけですが。+85
-2
-
127. 匿名 2020/06/22(月) 14:19:52
>>85
ジャンクフード大好きな一家だけど「とっと」って言ってるでw
+22
-5
-
128. 匿名 2020/06/22(月) 14:19:57
>>1質問ですが、お酒は飲みませんか?やっぱり
+4
-9
-
129. 匿名 2020/06/22(月) 14:20:09
>>23
カルキが入ってないプールの方がヤバイよ!!お尻もちゃんと拭けないような子供がたくさん入って1ヶ月以上水の入れ換えしないんだよ?!大腸菌とかシラミとかすごいよ。+197
-4
-
130. 匿名 2020/06/22(月) 14:20:37
>>114
インフル怖いから毎年受けてる。
シャンプーは今たぶんLUXかな。
梅やる、出汁取りがち、瓶詰め保存好き。
夏は寝具とパジャマを麻にしてる。
でも冬は寒いから電気毛布。
自分で書いててなんか笑えてきた。
+45
-1
-
131. 匿名 2020/06/22(月) 14:20:43
>>27
ワンピースと子供の服は煮しめたような色。+156
-8
-
132. 匿名 2020/06/22(月) 14:20:46
>>116
43じゃないけど
玄米を精製すると白米になる
白米は美味しいけど
健康を考えて玄米を選ぶ人がいますよね
(もちろん味が好きな人も多いと思うけど)
それと同じで
白い砂糖より精製されていない粗糖とかそんなのの方が体に良いった事だと思うよ+67
-1
-
133. 匿名 2020/06/22(月) 14:21:18
>>42
サプリ自体が自然とかけ離れてる気がするのはわたしだけ…?+212
-3
-
134. 匿名 2020/06/22(月) 14:21:33
カビキラーしないの?ゴキジェットとかは?+3
-4
-
135. 匿名 2020/06/22(月) 14:21:38
>>122
災害時無敵派で+64
-0
-
136. 匿名 2020/06/22(月) 14:21:44
>>39
なぜ?
厳しいなぁ(笑)+12
-0
-
137. 匿名 2020/06/22(月) 14:21:45
>>19
掃除機は使わずにホウキ
+108
-3
-
138. 匿名 2020/06/22(月) 14:22:54
>>124
伝書鳩は動物虐待に当たるからダメだよw+45
-1
-
139. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:04
>>116
自然派は大半が考え方に東洋医学(西洋医学は対処療法的には取り入れる)を採用してるだけだと思う
砂糖についても説明がある
興味があるなら調べてみて+32
-0
-
140. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:09
>>71
冷え性にキビ糖の何が効くの?ミネラル?+1
-5
-
141. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:31
>>113
日本はサプリの基準がないから全く効果が無い物も平気で販売出来ちゃうのが良くないみたい
私は最低でも合成ビタミンと保存料が使われていないサプリを選ぶようにしてる
液体サプリの保存料はかなり強いから一時期結構高価なやつ飲んでたんだけど小指が痙攣し出して
調べたら飲んでた液体サプリの保存料が痙攣反応が出る事があるとあった
あと液体サプリは砂糖がたっぷりのタイプも多い
あとはGMP基準の工場でつくられたやつとエビデンスがしっかりしてるやつ
グルコサミン飲んでも膝のグルコサミンにはならないし
サプリで逆に健康被害起きてる人って結構多いみたいだから
飲む前にメーカーに証明書とか見せて貰った方が良いと思う
折角お金払って健康被害起きてるなんてバカみたいだもんね+53
-2
-
142. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:46
>>129
ヤバイよね。
塩素が入っているから予防できてる感染症ってたくさんあるのにね。プール熱やアデノウィルスもそうだよね。
というか、どこのレジャーとかのプールでも塩素が入ってるけど、そういう人ってプールとか行かないの?レジャーは川や海に行くの?自然派だけに自然を求めるの?+101
-10
-
143. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:46
ナチュラルとはほど遠いケンカトピ+64
-0
-
144. 匿名 2020/06/22(月) 14:23:55
>>137
掃除機の性能が悪すぎてたまにホウキの方がきれいになるんじゃないか?と思ったりするけど
自然派の人は電気はNO!って感じなのかな+31
-6
-
145. 匿名 2020/06/22(月) 14:24:05
>>122
野生派!+64
-1
-
146. 匿名 2020/06/22(月) 14:25:38
>>124
ホーミーwww+53
-1
-
147. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:06
>>59
なんか妙に納得+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:10
>>45
梅と赤しそと砂糖で甘い梅やりました。漬かるまで待っている最中です。+20
-2
-
149. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:49
自然派かどうかは分からないけど、掃除機使わず箒と雑巾で掃除して(賃貸アパートだからってのもあり)味噌は毎年自分で作り布ナプキン使ってるよ。肌弱いから服やタオルはオーガニックコットンだしインフルエンザとかかかったことないからワクチンも子供の頃の予防接種のみだよ。箱ティッシュやコットン、キッチンペーパー使わないしラップは使うけど無添加のもの選んでる。私自然派かな?+75
-3
-
150. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:51
>>120
ガチな人はね+17
-0
-
151. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:52
結果「自分で調べろ」でエビデンス何も示してくれない自然派さん。冷たい。+15
-8
-
152. 匿名 2020/06/22(月) 14:26:56
>>39
小さいあがキモすぎる+40
-1
-
153. 匿名 2020/06/22(月) 14:27:29
>>140
効かないよ。原材料は同じさとうきび。+11
-0
-
154. 匿名 2020/06/22(月) 14:27:44
>>23
YOUの元旦那のトピにいたでしょw+98
-1
-
155. 匿名 2020/06/22(月) 14:27:51
>>10
それもうサバイバルじゃん
+22
-1
-
156. 匿名 2020/06/22(月) 14:27:56
>>130
やっぱり丁寧な暮らしな感じだね!
そっちのが憧れる!
自然派は周りに迷惑かけてる感じしかしない(自分だけならいいのに周りにワーワー言うし)
できれば出汁とったりいろいろやってみたい(同居だったり気持ちに余裕ないorz)+21
-6
-
157. 匿名 2020/06/22(月) 14:28:14
>>71
冷えに良いのはきび糖じゃなくてんさい糖ね+37
-1
-
158. 匿名 2020/06/22(月) 14:28:43
>>1
スマホから出る電波がとにかく有害
インターネットも自然派批判の情報ばかりだから、使ってるスマホやタブレットPCは叩き潰してインターネットも辞めるといいらしい+11
-28
-
159. 匿名 2020/06/22(月) 14:29:18
>>6
私の友達も有機野菜の自然派カフェ開業した矢先にコロナで営業自粛なったからって、なぜかYouTubeチャンネル開設したよ。意味わからなすぎて距離置いた+87
-39
-
160. 匿名 2020/06/22(月) 14:29:22
>>142
プールにははいらないかな
身体が酸化して老化するのが嫌だから
仮に強制されたら空気読んで入るけど
温泉は掛け流ししか入らないよ+3
-17
-
161. 匿名 2020/06/22(月) 14:30:14
>>160
ブルーライトだって老化をすすめるよ。何言ってんだあんた+47
-3
-
162. 匿名 2020/06/22(月) 14:30:41
+15
-27
-
163. 匿名 2020/06/22(月) 14:30:49
>>157
てんさい糖の何が冷え性に効くの?+6
-1
-
164. 匿名 2020/06/22(月) 14:30:53
>>156
なんか一部の熱狂的な自然派のお陰で
健康の為に自然派にならざるを得なかった人まで攻撃されるから嫌だ+104
-0
-
165. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:12
>>5
他は添加物入っていてもいいの?+5
-10
-
166. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:27
ちょっとでも否定されると反論凄いよね
やっぱりストレス溜まってんだよね+4
-14
-
167. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:32
陽キャやセレブのなんちゃってオーガニックや自然嗜好はファッションだったり気分転換でやってるんだろうと好意的に思える
頭にターバン巻いてすっぴん浅黒カサカサ肌の自然派は怖い+28
-5
-
168. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:33
>>26
横だけど「徹底的に」というのはあなたの基準でしかないし他の人には他の人の基準があるから自分の価値観を押し付けない方がいいよ。じゃあ何処までが徹底的にになるのか?人それぞれ違うでしょ。自然派に限らず。+106
-3
-
169. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:36
>>140
気持ちの問題。
根拠はない。
ただのプラシーボ効果。+11
-4
-
170. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:52
>>138
自然派ならしつけるんじゃなく、鳩と友達になるところから始めるべき。
+30
-5
-
171. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:56
>>162
あたいも
夢だな
+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/22(月) 14:31:58
>>129
なんにも入れないとボウフラとかわいて逆に危ないよ。カルキを水にいれても半日くらい日光にあたれば大丈夫なんだよね。
金魚飼育ではカルキ抜きといって水槽に使う水はしばらく日光にあててる。+58
-1
-
173. 匿名 2020/06/22(月) 14:32:02
>>17
無添加って書いてある味噌をスーパーで買うだけだよね?
わたしもそうだけど、自然派って言うほどのことでもないような。
味噌手作りしてるなら自然派かもしれない。
+137
-4
-
174. 匿名 2020/06/22(月) 14:32:27
自然派を叩きたい人は別トピに行って欲しい。+57
-0
-
175. 匿名 2020/06/22(月) 14:32:50
>>89
なんていうサプリか教えてほしい+24
-0
-
176. 匿名 2020/06/22(月) 14:32:53
>>120
ガチの人はそうかも
ワクチンを頭から否定してバカにした感じで話す自然派と言われる人は苦手だ
でも今ここ荒らしてる人たちの攻撃性に驚いてる
わざわざ来ていう?
みんなストレスフルなのね
私もどっちつかずだけど自然派寄りなので
何日かしたら落ち着いて
色々お話できたらいいな
自然派って言葉がダメなんだろうか
+94
-4
-
177. 匿名 2020/06/22(月) 14:34:13
>>160温泉は掛け流しだけって笑
微量な放射能あるらしいよ
飛行機もそうだし乗らないってことだよね
+6
-14
-
178. 匿名 2020/06/22(月) 14:34:18
>>161
ブルーライトはある程度カット出来る
プールの塩素はカット出来ない
私は負担なくやれる範囲の自然派だし
否定するなら他のトピ行ってよ
わざわざ否定する為にここに居るなんて
病んでるよ+22
-10
-
179. 匿名 2020/06/22(月) 14:34:23
自然派すごーい!!
野菜から作るんですよね?
もちろん農薬や化学肥料なしで。
電気ガス使わず水道は井戸水で。+13
-41
-
180. 匿名 2020/06/22(月) 14:34:57
電磁波ダメとか食べ物の無添加気にしたりフッ素は拒否とかの割に、早いうちからチョコや飴食べさせて子供が虫歯だらけの知人がいるんだけど、どんな考え方なのかな?って本気で疑問なんだけど、、
+16
-2
-
181. 匿名 2020/06/22(月) 14:35:14
>>151
私もそれ思った。
質問してる人に対しての回答もあやふやなものばかり。きっと本人もどうしてそれが身体にいいのかってちゃんと理解してなくて、なんとなく身体にいいんだろうなぁーって思ってるだけなんだろうね。そんなはっきりしない根拠の元でドヤってるんだって思うと哀れに見える。+31
-9
-
182. 匿名 2020/06/22(月) 14:35:20
何故自然派の人はターバンまくんですか?+13
-6
-
183. 匿名 2020/06/22(月) 14:36:13
>>177
やれる範囲でやってるだけ
塩素風呂入ると肌が痒くなるから
微量な放射線は何処にでもある
否定したいなら他行って欲しい
ここは情報交換のトピだよ+42
-2
-
184. 匿名 2020/06/22(月) 14:36:13
>>156
130です。
そうか、私はそっちよりか!
まぁ単に最近の好みがそんな感じってだけなんですよねー。
趣味というか遊び感覚なので楽しいですね。+9
-0
-
185. 匿名 2020/06/22(月) 14:36:15
鶏とパンケーキ+19
-1
-
186. 匿名 2020/06/22(月) 14:36:49
みんなそんなに鬱憤溜まってるの?
自然派が嫌いならわざわざこのトピに来なきゃいいのに。+74
-2
-
187. 匿名 2020/06/22(月) 14:36:53
テレビ見てても自然派は正直その人が選択したことだし、こっちに強要もしてこなければ そうですかーくらいでどうでもいいんだけど
子どもがかわいそうだなと思うことはあるね。
反ワクチンなんて論外でありえないけど、子どもは親がそういう生き方だとその生き方以外の選択肢がないからね。+33
-2
-
188. 匿名 2020/06/22(月) 14:37:09
>>2
なんでそんなひどいこと言うの?
価値観は人それぞれなのに+165
-17
-
189. 匿名 2020/06/22(月) 14:37:50
>>179
あなたの自然派の定義は何処ですか?
それを提示してくれないと
自然派したくても出来なくて妬んでるように見えちゃうよ+22
-4
-
190. 匿名 2020/06/22(月) 14:38:08
>>43
砂糖の代わりにははちみつとかですか?
おすすめの砂糖の代わりになるものを知りたいです+23
-0
-
191. 匿名 2020/06/22(月) 14:38:09
>>173うちは婆さんが味噌作ってるからそれを使ってるよ~お豆腐、野菜は元農家のなごりで無農薬だし
田舎だからできることだと思うけど
めちゃくちゃ酒飲みだし自分も梅漬けするよ、酸っぱい梅や甘めとか作る。これぞ自然派
+59
-0
-
192. 匿名 2020/06/22(月) 14:38:29
荒らしが去った頃にまた来まーす+22
-1
-
193. 匿名 2020/06/22(月) 14:39:02
>>187
本人も子供の為を思ってやってるんだろうけど
なんか皮肉だよね+11
-1
-
194. 匿名 2020/06/22(月) 14:39:24
>>42
なんのサプリですか?教えて欲しいです。
すごく興味あります。+17
-1
-
195. 匿名 2020/06/22(月) 14:39:37
>>8
マイナス多いけど言いたい事は分かるよ。野菜や肉は国産国産騒ぐくせに土は触れない虫はキモイ家畜を生で見たことない臭い汚い、頂きますって言って感謝して食べれば残しても捨ててもいいみたいな人ばっかりだからね。
そのくせ人手がたりなくて移民や実習生受け入れれば日本が乗っ取られるだの治安が悪くなるだのアホくさ。
文句言うならまずは土いじって食に携われ!と思う。
全部が全部じゃないけどこうやって自然派バカにしてる人の中にも寿司のシャリだけ捨ててるような人いるんだろうね。+56
-39
-
196. 匿名 2020/06/22(月) 14:40:03
>>187アーティストに多くない?ワクチン反対派
コロナでTwitter見てると多くて驚いた
周りには1人ママ友にいる自然派
+4
-5
-
197. 匿名 2020/06/22(月) 14:40:12
>>35
こういう時は「ほっこりする」じゃないの?w+13
-26
-
198. 匿名 2020/06/22(月) 14:40:22
>>164
そういう人は攻撃対象ではないよ(この言い方おかしい気もするが)
周りに迷惑かけてる人にだよ
+7
-8
-
199. 匿名 2020/06/22(月) 14:40:37
>>190
私はラカンカとアガベシロップ使っています+15
-0
-
200. 匿名 2020/06/22(月) 14:40:44
>>108
私もです。
何かを作るのが大好き。
梅もつける。
味噌もつくる。
野菜やハーブ育ててる。
化粧水は手作り。
服は化繊で、電力使って快適な生活はしてるけど。
あくまでも、作るのが楽しいって感じ。
+55
-0
-
201. 匿名 2020/06/22(月) 14:41:00
イノシシさばけるようになりました!
これからの季節、子どものおやつはもっぱらきゅうりとトマトです。
もちろん子どもはパッツン前髪です。+17
-12
-
202. 匿名 2020/06/22(月) 14:41:10
>>173
自分が実現できてるかは別として
どっちかというと自然"派"かなと思って
考えが賛同できるならざっくりでもいいんじゃないかな
自然マスターとかじゃないんだし+31
-3
-
203. 匿名 2020/06/22(月) 14:41:19
>>163
てんさい糖の原料はてんさいっていう大根なんだって。これは北海道とか北の方で採れるから体を温める作用があるみたいよ。その他の砂糖は南の植物であるさとうきびを原料にしてるから体を冷やす作用があるそうだよ。
私はペヤングにマヨネーズぶっかけたのが好物という自然派とは程遠い考えだけど、食べ物の作用は信用してるから、砂糖の原料の話はそういうのもあるかもなと思ってる。白砂糖はダメってのはよくわからんけど。+61
-1
-
204. 匿名 2020/06/22(月) 14:42:06
>>56
自粛で気づいたけど、白髪も隠せる!+15
-0
-
205. 匿名 2020/06/22(月) 14:42:22
>>1
モデルの誰かがオーガニックライフにこだわってたけど、この世の中で全てをオーガニックにするのは無理だと気が付いて脱オーガニックしてた気がする。
まぁこの世の中じゃ無理だよね。+40
-4
-
206. 匿名 2020/06/22(月) 14:42:36
>>10
それは屁理屈に近い言い分だと思う。+50
-22
-
207. 匿名 2020/06/22(月) 14:42:46
>>176
迷惑かける人が悪目立ちしてしまってるせいじゃないかな
+18
-4
-
208. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:27
>>17
それなら私も自然派だわ
食べ物も基礎化粧品とかも無添加だ+44
-0
-
209. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:28
>>194
教えてあげたいんだけ所謂紹介性の商品なんだよ‥‥+1
-15
-
210. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:28
>>172ボウフラw懐かしい
婆ちゃんち行った時ボウフラ見て教えてもらった
今でも山から水引いてるハズ
野菜美味しいんだよねぇ
+13
-0
-
211. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:50
わざわざこのトピに来る自然派批判の人なんなの?笑+56
-7
-
212. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:51
>>187
自然派で育てられた子どもって、伸び伸び育って身体にいいものばっか食べてるから、他より頭良かったり健康だったりするの?+1
-12
-
213. 匿名 2020/06/22(月) 14:43:59
>>181
説明が難しいから
西洋式の学問が全てだと思ってる人には何を説明してもバカにされることは目に見えてる
価値観から説明が必要になる+15
-1
-
214. 匿名 2020/06/22(月) 14:44:25
>>66
実際添加物とりすぎてガンや不妊が増えてるからなぁ+14
-27
-
215. 匿名 2020/06/22(月) 14:45:02
>>32
なんなイジメ気質丸出しで引く。+53
-3
-
216. 匿名 2020/06/22(月) 14:45:22
ベランダで野菜育てるくらいならしてみたい。節約目的と趣味を兼ねて。レモンとか高いし育てて収穫できたらいいなー。+35
-0
-
217. 匿名 2020/06/22(月) 14:45:26
>>166
わざわざここで否定する人のストレスの方が心配+34
-0
-
218. 匿名 2020/06/22(月) 14:45:29
親が自然派だったら嫌だわ
+10
-9
-
219. 匿名 2020/06/22(月) 14:46:13
>>212
なにかのテレビで、あれはだめこれはだめって親に言われてるから、人の顔色をうかがって、これはいいの?って友達の顔色をうかがうようになるから、いじめられる確率があがるってみたことあるよ。実際はわからないけどね。+21
-4
-
220. 匿名 2020/06/22(月) 14:46:16
>>170
鳩の自主性を重んじるスタイル+37
-1
-
221. 匿名 2020/06/22(月) 14:46:33
>>172
カルキ抜きしたらウィルスが死滅できずに感染してしまうから、0.4〜1.0ppmを保てるように一定時間で残留塩素濃度を測定して足りなければ塩素を足してる。30度超えた晴天の日なんかはすぐに塩素が抜けちゃって30分も保てないときもある。
ちなみに東京都の水道水の残留塩素濃度は0.6ppmらしいですよ(ホームページから調べてきました。)
普通にプールとかと塩素濃度が変わりありませんが、プールはダメで家庭の水道水はいいのですか?+11
-3
-
222. 匿名 2020/06/22(月) 14:46:39
>>107ウインナー何がダメなの?ヴィーガン?
+4
-3
-
223. 匿名 2020/06/22(月) 14:46:52
>>213
結局否定派の方が洗脳されてんだけど
それに気が付いてないんだよね+25
-6
-
224. 匿名 2020/06/22(月) 14:47:05
私は毎年氷砂糖で梅酒を作ります
自然派で白砂糖使わない人は梅酒や梅ジュース作る時どうしているんですか?
氷砂糖は白砂糖より純度が高いからより体が冷える気が…
はちみつとかてんさい糖?+8
-1
-
225. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:05
>>116
ヴィーガンの視点からも白砂糖は精製する際に牛骨が使われているからNG+2
-16
-
226. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:08
私も自然派で調味料、化粧品、日用品などらアムウェイで揃えています。
私の場合、人を誘ったりはしません!買うだけ!
オーガニックでしっかりした製品じゃないと怖くて使えません。+9
-18
-
227. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:21
>>211
多分、喫煙者限定トピに殴り込みに行く嫌煙者と同類だと思う
文句言わなきゃ気が済まないんじゃないの+45
-1
-
228. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:34
>>222多分、加工品だから
+7
-0
-
229. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:39
>>222
添加物の亜硝酸ナトリウムとかに発ガン率が高いのを自然派は気にするんだよね
私も以前は気にしていたけど
大量に食べなければ大丈夫だなと思って今は食べてる+20
-0
-
230. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:41
>>213
その価値観すら説明出来ないんじゃ自身も理解してないって事なんじゃ…。+8
-2
-
231. 匿名 2020/06/22(月) 14:48:56
>>193
この先ってますます情報社会になっていくし、社会と関わって生きていくしかなくなると思うんだけど
山籠りの家族とかどうすんのかなあと思う。
隠居生活とかならわかるんだけど
これからの子ども育ててる人は子どもの将来はどうするんだろうなと思う。
情報社会で生きていくには情報遮断してたらだめでとりあえず情報は得る、そこから取捨選択するのが必要なんだけどそもそも電子機器使えませんじゃなあと。
まあ余計なお世話なんだろうけどね+4
-7
-
232. 匿名 2020/06/22(月) 14:49:01
>>206
使いたいものは都合よく使う+16
-4
-
233. 匿名 2020/06/22(月) 14:49:17
自然派の方って、髪の毛染めたりしないんですか?+5
-0
-
234. 匿名 2020/06/22(月) 14:49:21
>>188
そう、価値観は人それぞれだよね。自然派悪いと全くおもわないけど、その価値観を押し付けてくる人が多いから困る。+44
-16
-
235. 匿名 2020/06/22(月) 14:49:46
>>25
無垢で作家さんが作ってくれるの使ってそう。
高いよね。+42
-0
-
236. 匿名 2020/06/22(月) 14:50:35
アレルギー持ち、アトピーなので参考にさせてください+8
-2
-
237. 匿名 2020/06/22(月) 14:50:54
柔軟剤を使わない。香料の入ったものを食べない、飲まない。人口甘味料、アミノ酸調味料、マーガリン、保存料が入ってる物はあえて買わないです。肌荒れしなくて、シワやほうれい線がないです。白髪は普通にある。+29
-2
-
238. 匿名 2020/06/22(月) 14:51:01
>>223
洗脳って何?
あなたの主張は西洋医学の原理で物事を考えるのはダメってこと?じゃあ東洋医学的に考えたらいいの?
+3
-8
-
239. 匿名 2020/06/22(月) 14:51:28
>>212
頭良いかは知らないけど
年取ったら肝臓は添加物入れまくった人よりはくたびれてないんじゃないかな+24
-0
-
240. 匿名 2020/06/22(月) 14:51:33
オーガニックにこだわってる知り合い、SNSで品見せてるけどめちゃくちゃヤリマンだわ 笑
3Pしたとかしたいとか言ってる+9
-10
-
241. 匿名 2020/06/22(月) 14:52:21
>>233
湯シャンもするらしい+0
-3
-
242. 匿名 2020/06/22(月) 14:52:33
>>238
西洋医学が全てって人はどうかなって事
両方の良いとこ取りをしたら良い
+20
-0
-
243. 匿名 2020/06/22(月) 14:52:36
>>229ウインナーは食べなかった感じ?生ハムとかも?
+0
-3
-
244. 匿名 2020/06/22(月) 14:53:41
>>5
これだけ見たら私も自然派だよ~
味噌は美味しいし、洗顔も肌に会うから撰んでるだけ。
思想的なものは全くないよ。+219
-1
-
245. 匿名 2020/06/22(月) 14:53:52
>>233
私はするよ
白髪だらけは嫌だから+2
-1
-
246. 匿名 2020/06/22(月) 14:53:56
>>230
理解はしきれないよ
西洋より共感できるだけ
例えだけど仏教を説明してって言われても難しいでしょ+7
-1
-
247. 匿名 2020/06/22(月) 14:54:00
>>236
アレルギーアトピー持ちならまず病院に相談して適切な診断治療してもらう方がいいよ。(受診してたらごめんね)+6
-7
-
248. 匿名 2020/06/22(月) 14:54:03
>>239
この前日清の社長は毎日カップヌードル食べ続けたけど96歳だかまで生きたから体に悪いはデマだってCM流れてたなぁ+24
-13
-
249. 匿名 2020/06/22(月) 14:54:07
>>35
ラーメンのスープも自分で取ります。
洋食のスープも肉、魚などなど取って冷凍してます。
でも自然派だからじゃなくって、単に料理が好きなだけなんだけどね。
+58
-0
-
250. 匿名 2020/06/22(月) 14:54:34
>>240
破滅願望+1
-3
-
251. 匿名 2020/06/22(月) 14:55:10
私は人に勧めないし人のやってる事に文句も言わない。
ストレスの無い範囲で、楽もして、楽しく生活してます。
最近やりはじめたのは晒。袋を作って野菜の水切りしたり、食器拭いたりしてる。
あとは重曹。手が荒れない。
皮膚は強いと思ってたけど、アラフォーになり荒れるようになった。これが老いなのか!と実感中。+20
-1
-
252. 匿名 2020/06/22(月) 14:55:17
>>243
生ハムはたまに無添加のを食べてたよ
ウインナーはムエンセキのを選んでいた+15
-1
-
253. 匿名 2020/06/22(月) 14:55:20
>>201
免許あるの?+2
-1
-
254. 匿名 2020/06/22(月) 14:55:41
>>176
分かる。自然派ってだけで叩く人が多数いる。多分ね、みんな自然派の人達の言動に寄って責められている気持ちになるんだと思う。地球や環境のためにできる事があるならやりたい気持ちがある人がほとんどだろうけど、仕事や家族の事や環境上忙しくて出来ない人が多いから。残業して疲れて帰ってから布ナプキン浸け置きなんて出来ないじゃない?お腹空いてるし早くお風呂入って寝たいじゃない?
そういう人に〇〇した方がいいよとか、もしインフルかかったら仕事休めないのにワクチン打つなとか言うからおかしくなる。色んな人がいてそれぞれ考え方もちがうけど人に押し付けず自分のできる範囲でやっていけばいいと思う。+82
-4
-
255. 匿名 2020/06/22(月) 14:56:07
>>225
石灰石ではないんですか?牛ですか?+0
-0
-
256. 匿名 2020/06/22(月) 14:56:28
>>9
アトピーがあって、皮膚科に通い続けても良くならないし、人からの「これが効くらしいよ」攻撃に辟易して自分で調べたり自身で人体実験したり行き着く先が自然派だった。
但し他人に何かを勧めたりしないし講釈を垂れることもしない。+195
-1
-
257. 匿名 2020/06/22(月) 14:56:36
>>248
たぶんもう生物の持って生まれたポテンシャルだと思うわ 90歳超えらような人は特に。
ただ、親がお世話をしてるうちは自然派な生活してても一人暮らしとか始めて親の手を離れてもその生活を子どもが続けるかどうかわかんないよね+13
-0
-
258. 匿名 2020/06/22(月) 14:57:21
>>203
地産地消、生まれ育った場所で取れたものが体に合っているという考え方なら寒い地方の人はてんさい糖で暖かい地方の人にはサトウキビの方が向いてる気がする+32
-1
-
259. 匿名 2020/06/22(月) 14:57:39
>>108
お静?+1
-4
-
260. 匿名 2020/06/22(月) 14:57:49
>>9
私も全然自然派ではないけど梅酒と梅シロップだけは毎年作ってる
理由は自分好みの甘さの梅酒が飲みたいから(笑)
子供も小さいから無農薬野菜にも興味はあるけど虫が嫌いだから普通にスーパーで買っとるわ
自然派の人は虫くらい平気なんでしょうね+140
-7
-
261. 匿名 2020/06/22(月) 14:57:50
>>122
結婚して下さい!笑
それか友達になって下さい!!+28
-0
-
262. 匿名 2020/06/22(月) 14:57:58
車や電車に乗らないよねもちろん+3
-10
-
263. 匿名 2020/06/22(月) 14:58:39
>>133
サプリ飲んで改善→調べる→サプリは体に良くない
つまり何が言いたいんだろうね+45
-6
-
264. 匿名 2020/06/22(月) 14:58:58
>>122
昔マタギに憧れた私が来ましたよ
鹿と鶏が捌けるなんて災害時生き延びられそうですね!+49
-0
-
265. 匿名 2020/06/22(月) 14:59:35
>>91
横だけど、>>42に対して最初にバカにしてきたのは>>48でしょ
いいじゃんね、>>42の体調が良くなったんだから。麻薬じゃんとか言わなくてもさ+23
-41
-
266. 匿名 2020/06/22(月) 14:59:55
>>115
104です。一緒ww私もカップラーメンとか好きよw+3
-0
-
267. 匿名 2020/06/22(月) 15:00:08
>>263
【日本製のサプリの危険性を知って】
とあるから外国のサプリ飲んで体調よくなったんじゃないの?+9
-5
-
268. 匿名 2020/06/22(月) 15:00:54
>>205
白か黒かの考え方だね。ゆるくやればいいのに。+23
-1
-
269. 匿名 2020/06/22(月) 15:02:29
近所の畑借りてペットの小鳥用の野菜育ててます。
虫食ってもいいからとにかく農薬使わない。
小松菜とかハコベとか育ててる。
そのうちアワとかヒエとか作りたい。
自然派ですよね?+16
-2
-
270. 匿名 2020/06/22(月) 15:03:17
なんでわざわざ情報交換トピにきてまで自然派を叩くのだろうね。1位の自然派ママ被害者の会に行けばいいのに。+43
-0
-
271. 匿名 2020/06/22(月) 15:03:21
>>229
私はコープの無塩石ウインナー買ってるよ。亜硝酸塩入ってないけどおいしいよ。
でも、その程度です。
子どもにはワクチン全部接種させたし、スマホも活用してる。+26
-1
-
272. 匿名 2020/06/22(月) 15:04:05
>>247
病院通ってます+12
-0
-
273. 匿名 2020/06/22(月) 15:05:06
>>89 どうでもいい。病は気から。+0
-11
-
274. 匿名 2020/06/22(月) 15:06:04
自然派の方は
やっぱり子供が熱でたら
キャベツ乗せるんですか???
薬は与えないんでしょうか??+7
-12
-
275. 匿名 2020/06/22(月) 15:06:20
自然派に否定的な方はどうしてこのトピにいるんでしょうか‥
+35
-0
-
276. 匿名 2020/06/22(月) 15:06:21
>>122 ガチ!+11
-2
-
277. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:08
>>9
私は冬場に顔から下だけ痒くなる症状に悩まされ
たまたま同じ悩みを持ってた人が改善した洗剤が自然由来の国産洗剤で
そんなにたかくもないし試したら痒みが無くなってから
化学物質が乾燥した皮膚の隙間に入り込み痒みになっていたみたい
化学物質と自然由来の商品が有るなら
やっぱり自然由来の方が良いなぁと思った事がキッカケ
お金と時間に余裕が有る時は完璧主義の性格も相まって添加物は完全に排除していたけど今は大分緩和した
かなり楽になった+75
-4
-
278. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:11
>>224
私も作ってるけどハチミツ梅酒美味しいからオススメ!+2
-0
-
279. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:17
>>52キャベツ?!どういう効果?+0
-0
-
280. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:22
>>274
乗せませんよ+2
-0
-
281. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:37
>>246
じゃあ、あなたが共感できる部分を語ってみてほしい。東洋医学とか今まで知ろうとしてきてなかったから、純粋にどういうものなのか知りたい。+2
-4
-
282. 匿名 2020/06/22(月) 15:07:48
>>179
それヴィーガンにも言えることなんだけどそれがあなたの線引きなの?+6
-4
-
283. 匿名 2020/06/22(月) 15:08:14
>>274
今って病院でも解熱剤ってくれなくない?+0
-2
-
284. 匿名 2020/06/22(月) 15:08:59
味噌はマルコメの無添加、ケチャップも無添加、顆粒だしはリケンの無添加のやつ、肉魚野菜は国産、衣類はなるべく綿100%、砂糖はてんさい糖
このくらいかな、気を付けてるの。スーパーで買える物で値段もそこまで変わらないなら無添加選ぶよ。コンソメはマギーの無添加よりAJINOMOTOの添加物入ってるやつの方が味がまろやかで美味しいからAJINOMOTOだけどw
スーパーには毒しか売ってないから無添加の店でしか買わないとか、西洋医学は薬漬けにするだけだから病院にはいかないとか、そういう行き過ぎた思想は全く持ってない。+26
-0
-
285. 匿名 2020/06/22(月) 15:09:09
>>190
砂糖使わないです。煮物はみりん入れたら甘くなるし十分です。+20
-4
-
286. 匿名 2020/06/22(月) 15:09:40
>>252無添加の生ハムってあるんだねー、イタリアンとかのお店は行かないのかな?野菜の産地も気になるもんね
+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/22(月) 15:10:15
>>12
秋山あっちもこっちも大忙しやな+89
-3
-
288. 匿名 2020/06/22(月) 15:11:35
>>258
そういう考え方もあるだろうね!それでいいと思う~+9
-0
-
289. 匿名 2020/06/22(月) 15:11:41
>>283え!普通にもらってあるのだが
何かの時のためになるし
もしかしてロキソニンとかも持たないとか?
生理痛や頭痛は何かでしのぐ感じか
+4
-0
-
290. 匿名 2020/06/22(月) 15:11:45
>>285 みりん(笑)スーパーの?+3
-19
-
291. 匿名 2020/06/22(月) 15:11:56
>>283
え?日によって3つの病院使い回してるけど
どこの小児科も毎回家に解熱剤ありますか??
って聞かれる+8
-0
-
292. 匿名 2020/06/22(月) 15:12:46
>>285
肉魚にもみりん使うの?動物性タンパク質はみりんで固くなるから酒と砂糖の方が良いよ+11
-0
-
293. 匿名 2020/06/22(月) 15:12:50
>>253
もちろん!+5
-1
-
294. 匿名 2020/06/22(月) 15:13:08
>>206
だよねwスマホダメなら電気も水もダメじゃんねw思考が単細胞+11
-9
-
295. 匿名 2020/06/22(月) 15:13:21
>>282本気のヴィーガンブラジル人、ガス使ってハンバーガー作ってたよ。肉入ってないやつ
ガス使うんじゃない?さすがに
+3
-1
-
296. 匿名 2020/06/22(月) 15:13:54
>>197 そうだ!ほっこりだ(爆笑)+7
-7
-
297. 匿名 2020/06/22(月) 15:14:19
>>263
殆どのサプリは良くないけど
中には良い物が有って
それなら大丈夫という意味じゃないかな+9
-0
-
298. 匿名 2020/06/22(月) 15:14:50
>>216
これから大葉なんてほっときゃでき過ぎるくらいだしオススメ。にんにくと醤油で漬けておにぎりにしたらうまい+15
-0
-
299. 匿名 2020/06/22(月) 15:15:07
>>289「満月に生理が来るようになり、生理痛やPMSもなくなりました」( ー`дー´)キリッ
+4
-6
-
300. 匿名 2020/06/22(月) 15:15:09
>>283
解熱剤くれない小児科多いです。
+5
-4
-
301. 匿名 2020/06/22(月) 15:16:06
>>283
もらえるよー。冷蔵庫にいれてある。
熱のせいで飲食できなかったり、眠れなかったりした時には解熱剤使って楽にしてあげたいし。+6
-1
-
302. 匿名 2020/06/22(月) 15:16:38
>>299草 ある意味草でいいか
+4
-1
-
303. 匿名 2020/06/22(月) 15:17:18
>>85
母はハハね+7
-5
-
304. 匿名 2020/06/22(月) 15:17:23
>>298 大葉は虫が食う。てんとう虫捕まえにいかないと+5
-0
-
305. 匿名 2020/06/22(月) 15:17:29
>>267
日本のサプリはやばいって
海外なんて農薬やら日本よりガバガバ基準なのにサプリはセーフってのがよくわからん。+27
-3
-
306. 匿名 2020/06/22(月) 15:17:33
>>199
アガベ高いね😞+2
-0
-
307. 匿名 2020/06/22(月) 15:17:37
>>290
本みりんなのか、みりん風調味料なのか気になってきた+5
-5
-
308. 匿名 2020/06/22(月) 15:18:33
>>96
ヤンキーの子供が襟足だけ長いのと同じで親の趣味+82
-2
-
309. 匿名 2020/06/22(月) 15:18:49
>>297
それも自然派と呼ぶんだろうか
良いものを選ぶのはみんな同じじゃないかと疑問だね+13
-0
-
310. 匿名 2020/06/22(月) 15:18:51
>>18
塩も添加物だもんね。+10
-17
-
311. 匿名 2020/06/22(月) 15:18:52
>>265細けぇぇ~~さすがだわ
レスはメモリましたか?
+13
-9
-
312. 匿名 2020/06/22(月) 15:19:02
>>116
白砂糖はGI値が高いのと吸収する際にミネラルバランスが悪く体内が酸性化するから、結果腸内の悪玉菌が増え糖化が促進されるからだと思う。
白砂糖の代替品なら甜菜糖がオススメだよ。+46
-1
-
313. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:01
>>9
元々伝統野菜の農家出身でなんとなく自然派
大学で農業の勉強して伝統野菜捨てて商業的に儲かる農作物にシフトするか悩んだときに伝統野菜をつなげたいと思い有機栽培の付加価値つけて六次産業化した+198
-2
-
314. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:06
>>85
馬鹿にしてますよね
普通にお父さん、お母さんです
+11
-8
-
315. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:12
>>302麻じゃない?(笑)
+4
-3
-
316. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:34
>>286
私はそこまでガチじゃないから外食はなんでも食べるようにしてる
一緒に行く人にも悪いしね+10
-1
-
317. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:41
自然派ではないけど、食べ物には気をつけてるよ。
味噌や塩など調味料はちょっと高くても良いものを選んで、
野菜も美味しいから近所の農家さんの無農薬野菜を買ってる。
でも外食も普通にするし、お菓子も食べるし、行き過ぎた自然派は理解できん。
+31
-2
-
318. 匿名 2020/06/22(月) 15:20:48
>>311
粘着質だよね。そんなんだから自律神経乱れて自分の唾液で誤嚥するんじゃんねw+11
-13
-
319. 匿名 2020/06/22(月) 15:21:37
>>313
超理想的な人生
+60
-1
-
320. 匿名 2020/06/22(月) 15:21:42
>>179
もうそんな嫌みなことばかり言わないの。+8
-0
-
321. 匿名 2020/06/22(月) 15:22:15
>>27
皆似たような格好してるのは何でなんだろうか?
+43
-2
-
322. 匿名 2020/06/22(月) 15:22:44
>>318
ストレス溜まってるのはわかるけど
トピをよく読んでね!+15
-3
-
323. 匿名 2020/06/22(月) 15:23:10
味噌は塩のみのを使ってる。要冷蔵のやつ。
発酵し続けるから色が変化しちゃうけど、美味しい。+6
-0
-
324. 匿名 2020/06/22(月) 15:23:45
>>57あの手作りの帽子かな(笑)インスタで見掛けた+6
-6
-
325. 匿名 2020/06/22(月) 15:24:09
>>265
自然派否定する人ってなんか病んでるよね‥‥+28
-23
-
326. 匿名 2020/06/22(月) 15:24:51
>>322
読んでる~+5
-8
-
327. 匿名 2020/06/22(月) 15:24:55
自然派をやたら馬鹿にするのも、自然派の人がそうじゃない人を見下すのも、どっちもどっちだな〜とこのトピ見て思った。+23
-4
-
328. 匿名 2020/06/22(月) 15:24:57
>>5
オルビス使ってる私は自然派か+11
-10
-
329. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:20
>>321「リンネル」という雑誌が好きになりキャンプも好きです。それ系統は昔山ガールやっていました。+18
-2
-
330. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:22
子どもがいる自然派の人に質問です。
実際のところ予防接種はどうしてるのですか?+3
-0
-
331. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:24
>>306
iHerbがやすかったよ+6
-0
-
332. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:52
私は最近、パーマカルチャー( Permaculture)を知って凄いなと思いました。
近代的な知識や知恵と自然が持つ力の融合って感じで革新的だし、合理的。本格的にやるには無理だけど、コンポスト始めたら面白くてはまってます。微生物や昆虫類の持つ力に関心する。人間は自然破壊して、自然エネルギーを消費するだけでの悪みたいなイメージと逆で本来は、人間が住む事で土地は潤って行く…って凄いと思う。+8
-0
-
333. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:55
>>321
制服なんだよ+13
-1
-
334. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:56
>>313
これはすてき+77
-1
-
335. 匿名 2020/06/22(月) 15:26:31
>>255
牛骨粉です。そうやって全く関係のない事に全く予想も付かないものを使うのが人間です。
市販の昆布茶にもなぜかホタテエキスが入っています
美味しく添加物含め食べられればいいやという人は良いと思いますが、戦後アメリカから洋食含めどんどん輸入して今ではガンや不妊が増えています。戦争に負けてから、日本はアメリカの犬です。人体実験されているように思います。アメリカでは販売禁止のグリホサートなんかはアメリカから日本に輸入されランドアップという除草剤として100均でも売られているくらいです。
自分の身は自分で守りたいものです。+28
-2
-
336. 匿名 2020/06/22(月) 15:27:02
>>280
自然派の人から見て
キャベツ頭に乗せてる人って
どうなんですか???+3
-5
-
337. 匿名 2020/06/22(月) 15:27:14
>>283
解熱剤、小児科くれるよ。
でも、38.5以上で、子どもがしんどそうなら飲ませる。38.5でも本人が元気で水分食事摂れてるなら飲ませないで自己回復させましょうってよく言われる。+8
-0
-
338. 匿名 2020/06/22(月) 15:27:24
>>329山ガールからの自然派あるあるやなー
+16
-0
-
339. 匿名 2020/06/22(月) 15:27:41
>>48
ストレス発散は他行ってくださ〜い
ここは自然派の情報交換のトピで〜す+53
-2
-
340. 匿名 2020/06/22(月) 15:28:17
>>335
今年72になる母が言うには不妊は今に始まったことじゃなく、昔から多いってさ。+14
-4
-
341. 匿名 2020/06/22(月) 15:29:33
>>48に顔真っ赤にして絡む自然派多いね。自然派の琴線に触れるコメントなんだね。+19
-18
-
342. 匿名 2020/06/22(月) 15:29:51
>>329
リンネル 好きだけど、バリバリの人工派+12
-2
-
343. 匿名 2020/06/22(月) 15:30:25
脱ステ成功した方います??
私は何も塗らなくなったら
痒くて痒くて無理でした…+1
-0
-
344. 匿名 2020/06/22(月) 15:30:26
>>298
大葉今からでもやりたいので明日ホームセンター行ってみます!+6
-0
-
345. 匿名 2020/06/22(月) 15:30:57
>>144
掃除機の音が苦手でホウキ使ってます。
+14
-1
-
346. 匿名 2020/06/22(月) 15:32:13
高校の時、家庭科だか保健体育だかの授業で痩せるサプリが流行ってるけど、サプリを飲んだだけで痩せたり健康になったりするとしたらそれは麻薬ですって言ってる先生いたの思い出した。サプリにそこまで強い効果はないってことを言ってるんだと思うけど。+21
-0
-
347. 匿名 2020/06/22(月) 15:32:41
>>131どういうこと?服を染めてるとか?単にアースカラー選択?
+6
-1
-
348. 匿名 2020/06/22(月) 15:32:51
>>231
人んちの事で余計なお世話だろうし、そもそもネットでの情報全てが本物だとは言えないから伊之助みたいな暮らししててもまともに育っていくんじゃない?+1
-1
-
349. 匿名 2020/06/22(月) 15:33:11
>>335
欧米は安全性の基準が厳しいから
エコノミックアニマルの日本の政治家に製薬会社の献金掴ませて
既に商品化された安全性の低い物を売りつけるんだよね
それを避けてると言うと
自然派否定派は叩くんだよね
だから否定派は自然派に諭されてしまう気がする+6
-8
-
350. 匿名 2020/06/22(月) 15:33:48
東京の豊受クリニックに通われてる方いますか?
子供のかかりつけ医にしようか考え中なのですが、良かったら先生や病院の雰囲気を教えて下さい。+0
-1
-
351. 匿名 2020/06/22(月) 15:33:52
>>233
私は白髪ないから染めてない。美容室も1年に1度のカットのみ。+6
-2
-
352. 匿名 2020/06/22(月) 15:33:55
>>340
72歳のなんの統計もとったことのない人の意見なんて信憑性ゼロだから。誰に言っても相手にされないよ。+8
-13
-
353. 匿名 2020/06/22(月) 15:34:25
>>5
アトピー専門の医者がこの世に「無添加」ってものは無い断言出来るって言ってたよ
私も大学の専攻で少し齧ったけどそう思う+124
-9
-
354. 匿名 2020/06/22(月) 15:34:48
>>343
皮膚に血とかつゆとか滲ませて脱ステやるのは間違いだって医者が言ってたよ。本当の脱ステはステロイドを上手に使ってきれいな皮膚の状態を保ちながら徐々に薬を弱くしたり塗る頻度を少なくして、ステロイドをはずしていくことだって。そうしないと、いらないアレルギーを引き起こすことになるってさ。+26
-0
-
355. 匿名 2020/06/22(月) 15:34:59
>>341
はいそうだね
他トピに行ってくださいね+13
-2
-
356. 匿名 2020/06/22(月) 15:35:30
>>248
96まで生きてても認知症でわけ分からん、トイレも一人で行けない、お風呂も要介護な人なら意味ないよね+3
-7
-
357. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:05
>>352
すごい早口で再生された笑
+7
-2
-
358. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:06
>>341
琴線?
+10
-0
-
359. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:12
>>354
詳しくありがとうございます!
徐々に減らしていきます!+0
-0
-
360. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:20
>>63
中途半端でも叩かれるし、ガチガチでも叩かれる。
どの層が離せば良いのか?+38
-0
-
361. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:21
>>330
任意のもの含めてほとんど受けさせています
自然派の中にも色々な考えの方がいると思いますが私は西洋医学否定派ではないです+9
-0
-
362. 匿名 2020/06/22(月) 15:36:30
>>240キモ過ぎるwww
+2
-4
-
363. 匿名 2020/06/22(月) 15:38:33
>>240
棲み分けお願いします。下品すぎる
+11
-0
-
364. 匿名 2020/06/22(月) 15:39:02
庭にどくだみが生い茂っているから乾燥させてお茶にしようと毎年思っている
今年こそ実行したい+11
-1
-
365. 匿名 2020/06/22(月) 15:39:54
食に対しては口に合って安く美味しいものが食べたいから、
梅仕事したり味噌作ったり、ぬか漬けや麹で魚漬けるとかお菓子も作っていますが、人に勧めたりしないし全てやりたい事やる自己満。
マックも食べるしミスドも行くし、好きなもの食べるそれだけ。
本気の自然派は石鹸も作るし、なんか微生物で洗濯してるしお風呂のお湯も微生物入ってるし凄かった。+7
-1
-
366. 匿名 2020/06/22(月) 15:40:13
>>23
山がいいよ山+9
-0
-
367. 匿名 2020/06/22(月) 15:40:19
梅仕事をしたり、お味噌を自分で作って、玄米を食べて同じような暮らしをしていても、自分の生活は自然派ではないと思っている人がたくさんいると思う。
+13
-0
-
368. 匿名 2020/06/22(月) 15:40:48
>>26
徹底的にやれる環境じゃないなら自然派やっちゃいけないのは何故?+82
-0
-
369. 匿名 2020/06/22(月) 15:41:01
>>38
ごめん、自然派じゃないんだけど、このハチミツ大根、おばあちゃんの知恵的なものだと思って、内科の50代くらいの先生にハチミツ大根効かなかったんですよ、って言ったら「は⁉︎何それ⁉︎なんの根拠があって⁉︎今まで生きてきて聞いたことないよ⁉︎」って言われた。+107
-9
-
370. 匿名 2020/06/22(月) 15:42:03
>>76
友達の会社で物凄い自然派がいて、サランラップ使わないとかでお土産にもらったおまんじゅうをラップもせずにそのままおきっぱなしでめっちゃ固くなってたらしい。
で 本人は開けて我先に食べたんだって。
こういう奴もいるからね+10
-6
-
371. 匿名 2020/06/22(月) 15:42:31
沢山の工藤静香さんがいらっしゃるトピはこちらですね♪+3
-6
-
372. 匿名 2020/06/22(月) 15:43:21
>>38
国産のはちみつって結構高いよね?
中国産だったら薬の方がましかな?とか思ってしまう+90
-2
-
373. 匿名 2020/06/22(月) 15:43:37
>>283
私はウイルス殺すためには熱が必要だから
無理に下げたら良くないと言われた
私が大人だからかな+9
-0
-
374. 匿名 2020/06/22(月) 15:43:46
>>295
ごめん、浅はか過ぎてあなたと話す気なくなった、本当にごめん。+3
-0
-
375. 匿名 2020/06/22(月) 15:44:05
>>359
ちなみに赤みや湿疹がなくなっても皮膚の深部に炎症が残ってる場合は、ステロイドを休んだ途端にまたぶり返すから、一見きれいに見えてもステロイドを塗って完全に炎症をおさえると良いよ。+8
-0
-
376. 匿名 2020/06/22(月) 15:45:04
>>43
それなら私も同じくらいのことは気にしてるし実践してるかな。
マーガリンと白砂糖は使わず、バターと黒糖やはちみつを使う。
サラダ油は使わず、米油、ゴマ油、オリーブオイル。⇒でも市販のは色々薬品?使って抽出してるというから、あまり意味ないかなと思いながら使ってる。
だしの素は使わず、鰹節で出汁とるけど、親がそうやってたからその味が好きなだけ。
肉は主に国産豚肉と国産鶏肉。牛肉は輸入物でも安くないからほとんど買わない。(ただの貧乏w)
元々ボディーソープの洗い上がりが苦手で固形石鹸。
洋服は、とにかく毛玉になる素材が嫌いで自然に綿100%とかを選んでることが多い。でもたまにポリエステル多いのも買ってしまう。
でも加工食品もたまに買っちゃうし、市販のお菓子も食べるし、たまに菓子パンも食べてしまうし、予防接種もする(インフルは打ちたくないけど福祉施設勤務だからほぼ強制)から、自然派ではない。
とりあえず自分で作る分の食事は、なるべく添加物は控えめにしようと思ってるという程度。+138
-1
-
377. 匿名 2020/06/22(月) 15:45:30
>>358
琴線に触れるという言葉の使い方間違ってるよね+18
-0
-
378. 匿名 2020/06/22(月) 15:45:38
>>290
三河みりんが好きで取り寄せています+22
-0
-
379. 匿名 2020/06/22(月) 15:45:43
>>248
生物には個体差があるからね
全ての人がそうではないよ+5
-0
-
380. 匿名 2020/06/22(月) 15:45:55
>>42ズバリ、どちらのメーカーの商品か是非教えてください!!
くれくれですみませんm(_ _)m+9
-0
-
381. 匿名 2020/06/22(月) 15:46:45
>>292
私は43さんではないですが、肉は食べませんし魚は塩で味付けしたものしか食べないので…+4
-1
-
382. 匿名 2020/06/22(月) 15:46:47
>>377
だから否定派は‥‥とバカにされてしまう気がする
+9
-3
-
383. 匿名 2020/06/22(月) 15:47:00
>>336
キャベツ太郎、という名前がまず浮かんで
冷やしたガーゼのほうがいいんじゃないかと思います
あと使用済みキャベツの行方が気になります。農家なので+5
-0
-
384. 匿名 2020/06/22(月) 15:47:50
>>381
私は自然派だけど肉食べないとコレステロール値上がる事あるよ
+0
-1
-
385. 匿名 2020/06/22(月) 15:49:34
>>353
どういう意味?
例えばナチュラルウォーターの添加物は何になるの?+3
-8
-
386. 匿名 2020/06/22(月) 15:49:41
>>256
私もアトピーだけど、結局薬に頼ってしまった派だからなぁ。
本気で色々除去しようとするとお金かかるし、根がめんどくさがりやなので、料理作るのも掃除するのもぱぱっとすませたい。しかもむしろ加工品の方がアレルギーでなかったりする。多分ある種類のタンパク質にやられるから。
てな訳で、ほぼほぼ普通に暮らしてるよ。あとは歳とって抵抗力落ちてきたらアレルギーは逆に落ち着くでしょう。+25
-4
-
387. 匿名 2020/06/22(月) 15:49:51
>>382
自然派でも否定派でも好きにしたらいいけど、書き込む前に言葉が正しく使えてるかどうかくらいはスマホで調べたらいいのにとは思うわ。+11
-0
-
388. 匿名 2020/06/22(月) 15:50:09
>>359
マジレスすると自己判断はダメだからちゃんと皮膚科に行って徐々に減らし下さい。皮膚科で看護師してるけどステロイドは正しく使えば安全だよ。
むやみやたらに出す医者、症状に合わないレベルのを出す医者、自己判断で使ったり辞めたりする患者さんがいる。+8
-0
-
389. 匿名 2020/06/22(月) 15:50:30
>>82
すみません私自身は自然派ではありませんが。前にテレビでみたアーミッシュが真っ先に思い浮かんだ!移動も馬車とかですよね+5
-0
-
390. 匿名 2020/06/22(月) 15:51:15
>>380
本当に申し訳ないんだけど
直接会社が販売してなくて
愛用者からの紹介で登録して毎月買うタイプなんです‥‥
それだけが嫌なんです‥‥
私から横流しは出来るのだけどそれは難しいし
どうしましょう
+0
-27
-
391. 匿名 2020/06/22(月) 15:51:21
>>195
寿司のシャリ捨てるってなんで?!
炭水化物除去ってやつ?
なら刺身食べればよくない?+17
-1
-
392. 匿名 2020/06/22(月) 15:51:34
>>281
西洋は局所的に臓器だけを見て治療する
例えば手術でガン細胞を摘出したり高血圧だと降圧剤を処方する
アトピーだと免疫力を抑制するステロイド出す
東洋は体全体を見て根本的に治療する
本人の性格や生活様式や体形やストレスなどから原因を総合的に判断して免疫力を上げて根本的に治していく+16
-0
-
393. 匿名 2020/06/22(月) 15:51:37
>>17
「何」が無添加なの?+20
-1
-
394. 匿名 2020/06/22(月) 15:53:33
自然派の人を否定もしないし自由にやったらいいと思ってるんだけど、前から気になってて質問したかったのが1ヶ月の食費ってどれくらいかかってますか?
特に食べ盛りのお子さんがいるご家庭だと、添加物無し・無農薬・無えんせきとかで食材や調味料を全部揃えてるとかなりかかりそうな気がして。実際どうなんでしょう?+5
-0
-
395. 匿名 2020/06/22(月) 15:53:39
>>17
味噌って無添加が当たり前だから無添加って書いてるからって特別いいものではないみたいだよ
味噌作る過程で添加物いらないものね もともと保存食なんだし+45
-1
-
396. 匿名 2020/06/22(月) 15:54:44
>>392
素晴らしい+4
-0
-
397. 匿名 2020/06/22(月) 15:55:57
>>378
よく見るー!
オーガニックレシピで。+2
-0
-
398. 匿名 2020/06/22(月) 15:56:09
>>388
ステロイドに限らずその正しく使えばが出来ていないのが日本の医療の問題よね
私は病院薬剤師なんだけどこんな処方するのってゾッとしたこと一度や二度じゃない+3
-1
-
399. 匿名 2020/06/22(月) 15:56:15
合成好きな皆さんは綿の服とか着てるわけないよね?ポリエステルだよね?
+4
-3
-
400. 匿名 2020/06/22(月) 15:56:18
>>191
自然派とか丁寧な生活派って
結局田舎の家で当たり前にやってる事だよね+45
-0
-
401. 匿名 2020/06/22(月) 15:57:54
>>375
良くなったように見えてから2週間は必要と言われた事がある+3
-0
-
402. 匿名 2020/06/22(月) 15:58:06
>>392
ガンは東洋医学でゆっくり治してられないということが分かったわ~+8
-2
-
403. 匿名 2020/06/22(月) 15:58:26
>>389馬車(笑)大正育ちの祖母が昔は裕福で馬車に乗れたもんだって言ってたわ
家畜、農業、豆腐作りで丁寧な暮らししていたわ+12
-1
-
404. 匿名 2020/06/22(月) 16:00:56
>>370今、かわいい洗って使えるラップ?流行ってるよね。多分海外の活動が日本にきたのかな?可愛くて買った笑。ミーハーです+11
-0
-
405. 匿名 2020/06/22(月) 16:01:22
>>398
ゾッとしてないで医者に電話して確認するのが薬剤師の仕事だと思うけど。+8
-0
-
406. 匿名 2020/06/22(月) 16:01:33
>>353
言い方が悪かったですね。ごめんなさい。
完全なる無添加ってことです。
どんな食べ物、飲み物、薬、口にするもの肌に塗るもの全てにおいて無添加な物質は存在しないんです。
例え水道水でも。
無添加を追求するなら極端な話、ジャングルに行くしかない。でもジャングルの汚水飲むわけにはいかないし、虫に刺されりゃ薬もいるし何だったら行く前に予防接種は絶対です。
論点ずれましたが、無添加は存在しません。
そして、自然派さん方の思想やこだわりを否定してるわけではないです。
科学的観点からの一意見です。
+61
-2
-
407. 匿名 2020/06/22(月) 16:03:08
>>375
横だけど うちの子が手洗いしすぎてカサカサで、市販のベトネベート塗ったら5日くらいで良くなるから塗るのやめたらすぐまた悪化して〜てのをもう何ヶ月も繰り返してるんだけど、
この場合5日で良くなってもあと5日くらい塗り続ければいいってこと?
ステロイド長期連用はダメって言うからどうしたらいいか分からないの
長期ってどのくらいを言うの?+3
-0
-
408. 匿名 2020/06/22(月) 16:03:17
>>289
ロキソニンは有るけど便秘甲斐したら
色々痛くなる事がほぼなくて使ってないかな
今の医者って解熱剤出さないんだとビックリしたけどきっと私が大人だからだね+0
-0
-
409. 匿名 2020/06/22(月) 16:04:24
>>385
言い方が悪かったですね。ごめんなさい。
完全なる無添加ってことです。
どんな食べ物、飲み物、薬、口にするもの肌に塗るもの全てにおいて無添加な物質は存在しないんです。例え水道水でも (飲料水や水道水も消毒という浄化をしています)
無添加を追求するなら極端な話、ジャングルに行くしかない。でもジャングルの汚水飲むわけにはいかないし、虫に刺されりゃ薬もいるし何だったら行く前に予防接種は絶対です。
論点ずれましたが、無添加は存在しません。
そして、自然派さん方の思想やこだわりを否定してるわけではないです。
科学的観点からの一意見です。
+59
-6
-
410. 匿名 2020/06/22(月) 16:05:20
>>405
確認したところでそれで良いって先生が言えばどうしようもない。忙しいのに電話してくんな、処方に文句あるのかってキレる先生もいるかと。
+2
-3
-
411. 匿名 2020/06/22(月) 16:05:33
>>315笑、うまい
+0
-3
-
412. 匿名 2020/06/22(月) 16:05:55
>>30
そんなんで熱は下がらないよー+13
-0
-
413. 匿名 2020/06/22(月) 16:08:00
>>407
手洗いを水だけにしてみたら?
子供の薄い皮膚に消毒しまくってたら荒れるよ。
その薬やめてみて、ホホバオイルとかどうかな?+5
-0
-
414. 匿名 2020/06/22(月) 16:08:00
>>283
もらえない場合もあるね
熱性痙攣あると解熱剤使うとよくないって考える医者もいて そういう先生に当たったらもらえないことはあるよ+4
-0
-
415. 匿名 2020/06/22(月) 16:09:35
>>407
市販のものはそこまで強くないよ。
例えば5日で見た目綺麗になったら、それから一週間は一日おきで続けて、次は2日おきにしてみるとか徐々に間隔をあけていくと良いと思う。そこまで慎重にしても治らないようなら皮膚科で相談が確実だよ。
ちなみに長期使用って年単位だよ。0歳から使い始めて5歳までかかったとしても問題ないって。+1
-0
-
416. 匿名 2020/06/22(月) 16:09:37
>>413
失礼ですが、それは自然派とかステロイド否定派の人の意見ですか?+0
-5
-
417. 匿名 2020/06/22(月) 16:11:21
>>5
フンドーキンの無添加味噌美味しいよ!!+77
-0
-
418. 匿名 2020/06/22(月) 16:11:24
はーい、中途半端な自然派でーす。
お出汁は鰹節や本枯れ節を削り器で削ったもので取ったり、なるべく国産の食材を買ったり添加物の少なそうなものを選んで買うけれども、たまにポテチやチョコレートやアイスクリーム食べたりするし、洗濯の洗剤やシャンプーや化粧品なんかはドラッグストアで普通のを買っちゃう。
お金があればいくらでもこだわれるけど、庶民はどこかで折り合いをつけなきゃ経済的に破綻するもんね。
ドイツはスーパーの食品でも必ずBIO(有機栽培)のものも一緒に並んでるし、そもそも有機栽培じゃない食品に使われてる添加物の種類が日本ほどないから、そこは羨ましい。+17
-0
-
419. 匿名 2020/06/22(月) 16:11:24
>>400
憧れてやってみたけど家族が食べない 涙
+6
-0
-
420. 匿名 2020/06/22(月) 16:12:03
自然派ではないけど扁桃炎になったとき病院いくつ跨いでも治らなくて大根とネギと生姜大量に食べたら1日で治った+7
-0
-
421. 匿名 2020/06/22(月) 16:12:20
>>391
友人がシャリ残してたからもう会ってない。
酢飯の匂い好きだし、全く無いのは嫌。
ネタの味が濃い目のはシャリも食べるし、だって。+6
-1
-
422. 匿名 2020/06/22(月) 16:13:09
>>341
え〜私自称自然派だけどサプリ飲まないしクスリ飲まないよ。百歩譲ってクスリは病院かかって飲むなら分かるけど何でサプリ飲むの?ドラッグストアのやつ?サプリ飲むなら食生活頑張るわ。+16
-1
-
423. 匿名 2020/06/22(月) 16:13:16
>>410
そこをもう少し頑張ってほしいよ。薬の知識は医者よりも薬剤師の方が上だと思ってるし、使用の仕方も私は薬剤師さんに相談して詳しく聞いたりしてるよ。そんな医者に折れて、こんなネットでゾッとしたとか書き込んだところで、目の前の患者はなにも救われないわけだし。+13
-0
-
424. 匿名 2020/06/22(月) 16:15:05
>>406
385です。私も化学専攻でいまも無機化学の世界で食べてます。
再度の質問ですがスーパーやコンビニでもナチュラルウォーターが簡単に手に入りますよね。これの添加物は何ですか?
ジャングルの例えを出したってことは岩盤中のミネラル分なんかはこの議論において添加物扱いではないんですよね?
専門用語使ってもらって大丈夫なのでお答えいただけますか?+5
-20
-
425. 匿名 2020/06/22(月) 16:17:23
>>391
ただのダイエットの人がほとんど。モデルのマギーもやってた。クソだよね、米農家に土下座して一生米食うなよなw+25
-0
-
426. 匿名 2020/06/22(月) 16:18:35
自然派を押し付けるから叩かれるんだよね、、私もここ数年で自然派になって友達とかに話したりしたことあったけどやはり押し付けないよう気を付けてる!つい良いことだと思って教えようと思っちゃうんだけど相手には興味ない話だったりするし。けど自分は極力自然派で行きます!食べる物や石鹸シャンプーは全部無添加です。無添加と謳ってる偽物の無添加が多すぎて腹立ちます!+12
-5
-
427. 匿名 2020/06/22(月) 16:19:44
>>292
それ本当なの?
みりんで固くなるなんて知らなかった
気をつけよう
ためになるなぁガルちゃん+18
-0
-
428. 匿名 2020/06/22(月) 16:20:09
>>407
ステロイドは免疫力を抑制して炎症を抑えるからステロイドは病を治す薬ではない。(炎症は免疫力による自然治癒反応)
炎症の原因をやめないとぶりかえすしステロイドやめられないのでは。+6
-2
-
429. 匿名 2020/06/22(月) 16:23:27
>>1
ガルちゃんはだらしない人や意識低い人が多くてそういうトピも人気
だらしない人を見て安心したい人が多いんだよ
だらしない自分にはできないことを手間隙かけてやって意識高く暮らしてるように見える自然派は叩かれやすいんだよ
普通に生きてて自然派の人から被害受けるようなことはあまりないと思う
自然派の生き方してもいいと思うよ+57
-18
-
430. 匿名 2020/06/22(月) 16:23:29
>>427
うん、この前料理上手だかのトピでみりんと酒&砂糖の違いを聞いたら料理上手の人が教えてくれたよ。+10
-0
-
431. 匿名 2020/06/22(月) 16:27:02
>>423
これから出すものなら連絡すれば医師も話聞いてくれるよ。出されちゃってるものは私たちにはどうしようもない。+0
-4
-
432. 匿名 2020/06/22(月) 16:30:07
>>43
私も似たような感じです!
別に一つ一つ選ぶ基準が違っていいんだと思います。
わたしは甘酒作って飲んだりもするし、自販機でジュース買って飲むこともあります。
市販の麺つゆで料理もするけど、出汁をひいて、自家製味噌で味噌汁を作ります。
みんな言わないだけで色んなこだわりあったりなかったりしますよね。
+34
-0
-
433. 匿名 2020/06/22(月) 16:30:39
無農薬のお野菜がいいけど
虫がついてるのは嫌なんですよね?+4
-2
-
434. 匿名 2020/06/22(月) 16:31:55
>>9
ある日突然、薬が効かなくなったから。
その日からインフルエンザの予防接種受けたら目が腫れたり、
その後ぶつぶつが止まらず、怖くなった。それからかな。
20歳すぎてアトピーと言われました。
それから食事を気をつけたりしたらアトピーは一切出なくなった。
自然派っていうのは誤認があるよね。
私は別に無農薬とかばかり食べてる訳でもないし、
すべて無添加とか無理だと思ってる。
ただ要らないものを減らす努力はしているし、別に山奥に住みたいとも思っていないし、
スマホとかインターネット大好きだし。
+176
-0
-
435. 匿名 2020/06/22(月) 16:31:57
>>431
そうなの?前に処方薬変わってるけど大丈夫か聞かれて、変えられると困るって話と今の症状をその薬剤師さんに話したら、医者に電話してくれたよ。医者なりの考えがあって変えたみたいだけど、薬剤師さんが薬の特性とか症状との兼ね合い?とか鑑みての意見を伝えて、もとの処方に戻ったことあるから薬剤師強いな~って思ったんだ。+8
-0
-
436. 匿名 2020/06/22(月) 16:32:03
ムラキテルミさんの商品エルシャンで買ったりしてるんですか?+1
-1
-
437. 匿名 2020/06/22(月) 16:32:11
無農薬の野菜 お米は美味しい。
+14
-0
-
438. 匿名 2020/06/22(月) 16:33:53
>>369
そりゃお医者さんに聞いたらそう答えるよ。
医者はすべてデーターがないと信じないし、
データーのみしかみない医学だから。+78
-18
-
439. 匿名 2020/06/22(月) 16:35:05
>>424
気分を害したのなら謝ります。すみません。
そしてもう一つ謝罪しますが、嫌な方向に議論が展開しそうなのであなたへの私の意見は投稿しません。すみません。
あなたを避ける様で申し訳ないですがこれは見解の相違で、恐らくですがこの溝は埋まらないまま並行線を辿り、やがて疲れて来ると思われる為辞退申し上げます。
専攻等のお話ですがこれもまた幾ら専門用語で見解を述べ合ったところで、お互い理解は出来ても認め合えることは現実にはないでしょう。
これからもお互いの目指すところで頑張りましょう。
+25
-8
-
440. 匿名 2020/06/22(月) 16:35:19
>>1
私はできる範囲で、無農薬なものや、添加物入っていないものを使用していますが
このトピ意地悪な方が多すぎてびっくりしています。
やるなら徹底しろ!って、、出来る事だけでも体のためや地球のためになると思います。+74
-5
-
441. 匿名 2020/06/22(月) 16:37:30
>>437
私も思います。別に自然派ではないけれど、ちゃんと野菜の味がしてるなと実感できるので、なるべく無農薬の野菜を使うようにしています。+7
-0
-
442. 匿名 2020/06/22(月) 16:37:33
私長年ホメオパシーやってるけど、
特に他の人に勧めたりはしてない。理解が難しい治療法だと思っているから。
人間って病気になった時、何でも藁にもすがりたい気持ちで色んな治療法を試すから、
別に治ればいいと思うんだ。だから尿を飲む方法もあるって言うし。
本人が治ればいいと思う。+13
-2
-
443. 匿名 2020/06/22(月) 16:37:41
>>9
子ども生まれてからかな。
でも人にはよほど親しくない限り自分の主張はしないし、スーパーで売ってるものも普通に買うし自分も食べる。
ただ調味料を良いものに変えたり、あらゆる洗剤をせっけんに変えたら不調だった体調が良くなったのは確かなので、医食同源を実感している。
+102
-3
-
444. 匿名 2020/06/22(月) 16:39:22
>>420えー?!私結構な扁桃炎持ちだけど、必ず点滴や膿削って貰わないと治らないよ
ストレスや疲労でなるし一番は切らないとと言われてる。軽いの?
+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/22(月) 16:39:30
>>348
ネットから情報を得るってことだけでなくて
学習もリモート進める動きがあったりなんの仕事につくにしても、パソコンとかは絶対もう必要じゃん。農業ですら解析したりドローン使ってロジックでやるところが増えてきてる。
自給自足で生活していくならネット、P Cから隔離されても生きてけると思うけどそれって現実的には難しいと思うんだよね。
だからこの先の社会のあり方を考えるとそういうのから隔離された環境で子ども時代生きていくって大変そうだなと思う+2
-3
-
446. 匿名 2020/06/22(月) 16:40:42
無添加無添加言うけどさ
石鹸一つにしても
いろいろ添加した末に製品が出来上がるんでないのかな?と。
何を期待してるのか
いつもわからない。+1
-10
-
447. 匿名 2020/06/22(月) 16:41:12
カレールーや麺つゆ、オリーブ油などの調味料は無添加にしてます。
あとはサプリメントも無添加の野菜から作られたものにしてるくらい。
+3
-1
-
448. 匿名 2020/06/22(月) 16:41:54
>>340
子供ができず実家に帰された女の人の話聞いたことある
男に異常があった可能性もあるけど昔から一定数いたんだろうね+12
-0
-
449. 匿名 2020/06/22(月) 16:42:52
>>444かなりの高熱出るよね大人でも40℃
軽度なんじゃないの
+3
-0
-
450. 匿名 2020/06/22(月) 16:44:16
>>344何でホームセンター?
+2
-3
-
451. 匿名 2020/06/22(月) 16:46:44
>>233
ヘナの粉買ってお湯で溶いて染めてる。
まだ部分的な白髪だからとりあえずそれで。
化学薬品ではないから扱いがすごく楽。ズボラな私にはちょうど良い。+8
-1
-
452. 匿名 2020/06/22(月) 16:48:57
外食しない
できるだけ素材そのまま
薄味
服は綿かリネン
週一回シャンプー
スキンケアは純石鹸とワセリンのみ
布ナプキン
こうやって書くとけっこう自然派かも
だけど服はユニクロか無印だからオシャレじゃない普通のおばさん+7
-13
-
453. 匿名 2020/06/22(月) 16:57:31
>>452関係ないんだけど、布ナプキンっていい?
洗って使うんだよね?
2時間置きに替えてるから気になる
+1
-2
-
454. 匿名 2020/06/22(月) 16:59:43
>>340
私の73になる母が不妊で、一応検査して男性不妊の可能性は低そうで母自身も特に異常は見られなくてビタミン剤だけ処方されてて、結婚して7年目に妊娠。
とある地方の父方の田舎に住んでて、父の友人夫婦複数名と仲良くしてたんだけど、10組中4組不妊で結婚してから10年過ぎて妊娠した人もいるよ。
だから不妊が全然なかったってわけでもないと思う。
でもこればっかりは今みたいに病院受診すらしない人もいるだろうし、男性不妊なんて論外って感じだろうから、統計的なことは分からないとは思うけど…+11
-0
-
455. 匿名 2020/06/22(月) 17:00:34
>>330
一歳になるまえは定期接種は打たせてました。
それから色々調べるうちにやめようかなと思うように。
それ以降は、そのワクチンによってですね。
麻疹風疹(MR)…接種
水痘、日本脳炎…未接種
小さいうちにかかる風疹や水痘はそこまで怖くないけれどはしかはこわいなと思って、です。
水痘は未だに(4歳)かからないので、もし就学までにかからなければ接種しようかなとも思っています。
ゆるい自然派です。
+3
-24
-
456. 匿名 2020/06/22(月) 17:02:45
>>154
横だけど、今日は自然派関係トピが複数あるから確認で忙しいわ。+4
-0
-
457. 匿名 2020/06/22(月) 17:04:21
>>254
そうそう働いているとギズギスしてすぐ風邪なおせと薬飲めとなるしね。
余裕がないんだよね。多分。+17
-1
-
458. 匿名 2020/06/22(月) 17:04:27
>>313
聞きかじりで申し訳ないのですが、農薬使わないと除去出来ない物質とかもあるらしいですよね?
そう言うのはどう考えられてますか?
有機野菜に興味はあるんですが、その辺りが気になっていて・・+29
-0
-
459. 匿名 2020/06/22(月) 17:06:23
>>369
お婆ちゃんがそれ作らない家だと知らないよ
私も何それオエッ!って思うから+56
-2
-
460. 匿名 2020/06/22(月) 17:06:46
>>455
みんながみんな健康なわけじゃないのは理解されていますか?
健康なひとは治癒しても、移されて命取りになる病気の方も多いんですよ。
+18
-0
-
461. 匿名 2020/06/22(月) 17:07:07
>>274
必要ならば普通に抗生物質も飲ませてるし、解熱剤も必要に応じて使うよ。でも我が子は幸い大きな病気せず元気なので少々の風邪(熱なし)は病院行かず自然に治す。
西洋医学断固拒否って訳でもない。
極端だと自分が疲れるからね。+6
-0
-
462. 匿名 2020/06/22(月) 17:07:10
>>298
マンションのベランダで大葉を育てたけど、日差しと照り返しで葉っぱが日焼けして駄目になってしまった。
+7
-0
-
463. 匿名 2020/06/22(月) 17:08:02
>>2
だったら来るなよ!出てけ+83
-18
-
464. 匿名 2020/06/22(月) 17:08:14
>>254
ワクチン打つなのやつは最初、手作りマスクも意味ないと言ってたわʅ(◞‿◟)ʃ+14
-3
-
465. 匿名 2020/06/22(月) 17:10:02
>>460
それを言ってしまえば今のコロナも同じかと。
確率の問題だと思います。+3
-4
-
466. 匿名 2020/06/22(月) 17:14:38
>>258
転勤族の子として生まれ、転勤族の妻として生きている私、涙目w
+6
-0
-
467. 匿名 2020/06/22(月) 17:15:37
てか日本ではこんなに叩かれてるけどわりと海外では普通だよね
自然派?というかオーガニックなものとか
ヴィーガンとかも人は人て感じで
ただやりすぎてる人とか押し付けてくるみたいな人はネタにされたり嫌がられるだろうけど
向こうは色々選べる、日本は偏って見られるね+22
-1
-
468. 匿名 2020/06/22(月) 17:16:13
>>455!!緩い自然派??
自分、麻疹の抗体が心配だったから子どもが難聴だと可愛そうだし婦人科で打ってもらったよ
まあ考え方は人それぞれだと思うけどさ
+11
-1
-
469. 匿名 2020/06/22(月) 17:17:17
>>463口がお悪いですね自然派さん
+10
-24
-
470. 匿名 2020/06/22(月) 17:20:25
キャベツ頭に載せるってwwwwww
大爆笑したwwwwww
治るんか?www+10
-5
-
471. 匿名 2020/06/22(月) 17:21:30
>>2
男性なの?
ちょっとびっくりした。+32
-9
-
472. 匿名 2020/06/22(月) 17:22:11
>>1
私も断然、自然派‼️+20
-6
-
473. 匿名 2020/06/22(月) 17:22:28
>>463今日のご飯は何ですか??
+4
-0
-
474. 匿名 2020/06/22(月) 17:23:27
>>465
できる予防はしてほしい、屁理屈言ってないで。+14
-0
-
475. 匿名 2020/06/22(月) 17:23:36
>>469
おばあちゃん、ごめんね😆+3
-5
-
476. 匿名 2020/06/22(月) 17:25:11
>>460
予防接種て病気にならないんじゃなくて、なっても軽くするためじゃないの?
打ってても軽くない人もいるだろうけど
ならば他の人が打とうが打たなかろうが関係ないんじゃないのかな?
打てない体質の人もいるしこれに関しては各親がしっかり調べて考えて決めたらいいと思う+8
-9
-
477. 匿名 2020/06/22(月) 17:26:18
>>473 きんぴらごぼうに鍋で炊いたご飯。あと自家製味噌の味噌汁。+8
-1
-
478. 匿名 2020/06/22(月) 17:27:33
>>455 うちの叔父、私が小さい頃だけど日本脳炎で亡くなったよ。+6
-1
-
479. 匿名 2020/06/22(月) 17:28:08
>>125
煮干しって浸けておくだけでいいってほんと?今は鰹と昆布でとってるけど、煮干しちょっときになる。
+6
-0
-
480. 匿名 2020/06/22(月) 17:28:38
>>452 貧乏…なだけ?+3
-4
-
481. 匿名 2020/06/22(月) 17:31:25
>>477
たったそれだけ?
きんぴらごぼうが主菜なの?
修行僧みたいな食事なんですね。+10
-2
-
482. 匿名 2020/06/22(月) 17:34:56
湯シャンになってギシギシの枝毛がたくさんある髪が、すごいふわふわで柔らかくなった。本当におすすめ。+8
-2
-
483. 匿名 2020/06/22(月) 17:35:36
>>453
ゴワゴワしないのと冷えないところが快適です
本当に多い日や外出する時は使い捨てです
お仕事してる人には捨てられないので向かないと思います+4
-0
-
484. 匿名 2020/06/22(月) 17:35:47
精進料理かな?まあうちもお米は土鍋(100均)で炊くけど。味噌汁は欠かせないし餃子たんまり
ビールは今日はやめとく
サラダは庭のサニーレタスとトマト
+7
-0
-
485. 匿名 2020/06/22(月) 17:35:58
>>476
こういう危険な行動を屁理屈捏ね回して正当化するバカがいるから、自然派は拒絶反応起こされる。+9
-4
-
486. 匿名 2020/06/22(月) 17:36:07
子供が便秘です。なにか対処法はないでしょうか?
薬を飲む以外でお願いします+1
-0
-
487. 匿名 2020/06/22(月) 17:37:19
>>486
ヨーグルトや牛乳
根菜の味噌汁
これを毎日続ける
+3
-2
-
488. 匿名 2020/06/22(月) 17:39:05
>>483 453です。家でグータラ主婦だから替えられるけど数時間置きに替えないと気が済まないので
インスタグラマーが作り出したので気になっていました
冷えはない体質で漢方医にも褒められます
情報ありがとうございます+3
-0
-
489. 匿名 2020/06/22(月) 17:39:09
>>87
私も就職してるときにインフルエンザワクチン打ってたんだけど打つと毎年高熱を出して具合悪くなるから専業になったのを機にインフルエンザワクチン打つのやめた。
やめてから10年ほど、家族がインフルエンザになっても私だけはかからない。思い返せば学生の頃からインフルエンザにはならない。
子供や夫は打ってるよ。
+20
-0
-
490. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:34
>>481精進料理や。
+5
-2
-
491. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:24
>>480外食、たまにしたいけどな
食材気になるんかな?やっぱり
ユニクロは好きだけどね
+3
-0
-
492. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:25
>>480
www!
+2
-2
-
493. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:29
>>479うち煮干しと使い分けてるよー
祖母に育てられたから何となく
煮干しも食べてしまう
味が変わっていいよー味噌はタニタの減塩味噌だけど
+2
-0
-
494. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:04
被害者のトピ盛り上がってるけど、実際に押し付けられた人ってほとんどいなさそう
SNS投稿を見ただけで勝手に押し付けられてると勘違いして、勝手にヒステリックになってる人ばっかりな気がする
ガルちゃんでは人気の「だらしない自分」に負い目を感じちゃうのかな+18
-6
-
495. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:49
>>488冷えないって羨ましいー、何かやってますか?
+2
-0
-
496. 匿名 2020/06/22(月) 17:50:42
>>487
セレス・C・グロースw+1
-0
-
497. 匿名 2020/06/22(月) 17:51:36
ヘアカラーを、身体に悪いからと言ってヘナで染めている。
普通のカラーをしている私にそう言ってくるから、イライラする。+2
-4
-
498. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:17
>>482
ドライヤーはされますか?+1
-0
-
499. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:31
>>455
毒親+5
-1
-
500. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:41
>>486
お腹をマッサージしてあげる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する