ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?part.54

6377コメント2020/07/20(月) 11:30

  • 3501. 匿名 2020/07/01(水) 10:50:39 

    >>3490
    同じく!
    予定日も近そう!

    +3

    -0

  • 3502. 匿名 2020/07/01(水) 10:53:07 

    愚痴です。嫌な人は読まずにスルーしてくださいね。
    旦那がムカつく。
    たしかに今は仕事してないけど、自分の都合に何でも私が合わせて当然って態度が嫌だ。
    妊娠中で常に体調絶好調じゃないし、上の子達の学校や幼稚園のこと、習い事の送迎とかで私にも予定があるのに。
    昼間は子供達がいないから暇でいいなって、旦那が在宅でいるから昼ごはん準備しなきゃいけないじゃん。インスタント嫌とか言うし。
    昼ごはんいらない時もあるから、いるなら言っといてって文句言ったら壁殴って出ていった。
    いつまでも子供で疲れる。私は旦那の母さんじゃないし。

    +57

    -0

  • 3503. 匿名 2020/07/01(水) 10:55:39 

    >>3502
    壁殴るは駄目だわ。

    +43

    -0

  • 3504. 匿名 2020/07/01(水) 10:59:23 

    >>3471
    20週です
    4.5kg増えてます
    母子手帳に赤線引かれたんですかね?
    それはずっと残るものだし、尚更嫌ですよね
    うちのところも看護師さんが厳しく、先生はそこまでじゃないんです
    先生には「元が痩せてるから体に蓄えようとしてるのかもね」と言われただけでしたよ
    私も妊娠前より食事量少ないし、和食が基本、塩分も控えてます
    間食もバナナとかトマトとかきゅうりとかです
    それでも増えるのだから仕方ないと思ってます
    先生からは「数値的にも問題ないし暴飲暴食して体重増えてるんじゃないならいいよ」と言われました
    体重管理憂鬱ですよね‥

    +20

    -0

  • 3505. 匿名 2020/07/01(水) 10:59:53 

    人工授精から体外に切り替える準備期間に自然妊娠しました。
    もともと生理不順で、なかなか来ないから病院行かないとと思って
    その前に試しに検査薬してみたら初めての陽性!拍子抜けしました!(笑)
    計算すると5w3dみたいです。
    週末病院に行きますがドキドキします(;_;)

    +66

    -1

  • 3506. 匿名 2020/07/01(水) 11:02:22 

    >>3472
    私も上の子のときに左のオムツ入れ買いました
    現役で使ってます
    今は半分はおもちゃ入ってるから、整理して上の子のオムツと赤ちゃんのオムツと半々にしようかなーと思います

    +8

    -0

  • 3507. 匿名 2020/07/01(水) 11:07:49 

    キャッシュレス還元昨日までだったので、予定日は秋だけどリビング用のプレイヤード買ってしまった
    届くの楽しみです!
    あとは以前コメントで伊勢藤のソフトタブを教えてくれてた方がいたんですが、楽天の買い物カゴに入れてます
    ポイント入ってきたらそれも買おうと思います
    チェストは買うよりスペース作るのが先だわ‥

    +13

    -1

  • 3508. 匿名 2020/07/01(水) 11:12:02 

    >>3500
    300も誤差があるんですか?!
    過剰に心配するのはやめようと思います。ありがとうございます😌

    +8

    -0

  • 3509. 匿名 2020/07/01(水) 11:18:29 

    検診終わってひとりラーメン!!

    +49

    -1

  • 3510. 匿名 2020/07/01(水) 11:24:09 

    7月5日が予定日で満月だから予定日通りに産まれてくるのかしら。。
    もう先週の健診で3500g超えてるから早く会いたいんだけど、少々お腹張るのみでほとんど兆候なし。

    陣痛待ちの方、運動とかしてますか?

    +23

    -0

  • 3511. 匿名 2020/07/01(水) 11:25:48 

    家から徒歩15分の唯一のコンビニまで歩いてお昼ご飯買いに行ったらおじさんが私に向かって思いっきり咳してて買い物する気がなくなりました。
    マスクもせずに人に向かって咳は怖いし何なら妊婦に向かって咳はやめてほしい
    車で来てたみたいでナンバー見たら他県ナンバー
    すぐ家帰ってシャワーまで浴びたコロナ怖いし丁度出産予定日まであと2週間
    そのおじさんがコロナ感染者とは分からないけどもし私が感染してしまって他の妊婦さんや助産師さん、新生児に移してしまったらどうしよ…
    でも私も出産間近で症状が出るまでに出産の可能性もあるし出産しなくても検診行かないと分からないこともあるからどうしたらいいのか悩む
    散歩ついでにって思って行かなかったら良かった

    +34

    -10

  • 3512. 匿名 2020/07/01(水) 11:35:25 

    37w
    昨晩急に10分刻みに5〜6回腹痛があって、経産婦なので進み早いかもと病院に電話したら来てくださいと言われ旦那と子供とバタバタ車で向かったら、家出たあたりから急に痛みが治まってしまった😅
    入院になるかモニターしたけど結局全然張らず帰宅
    一応子宮口は開き出してたけど、もう来るなら早く来て〜😂
    いきみ逃しの時に肛門を押されるあの感覚?の軽いやつが時々あるんだけど経産婦あるあるですか?便秘気味で溜まってるだけかな…(汚くてすみません)

    +19

    -0

  • 3513. 匿名 2020/07/01(水) 11:35:43 

    >>3502
    文句あんなら全て自分でやりなって言ってはどうでしょう。
    いくら養ってくれているとはいえ夫婦って協同作業じゃないと生活していけないし、持ちつ持たれつの精神と思いやりがない人とはやっていけないよね。

    +19

    -0

  • 3514. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:48 

    明日から32wです。たまに膀胱か子宮口のあたりがツーーーン!と痛くなる( ・ω・`)赤ちゃんが地味に刺激してるのかな?一瞬だけどなかなかの痛み笑
    出血とかはないので、このまま様子見して次の検診の時に聞いて念のため頸管の長さみてもらおう。

    +16

    -0

  • 3515. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:23 

    >>3514
    1人目も2人目の今も後期入ってからよくあるよ。

    +15

    -0

  • 3516. 匿名 2020/07/01(水) 12:17:00 

    明日から32wです。たまに膀胱か子宮口のあたりがツーーーン!と痛くなる( ・ω・`)赤ちゃんが地味に刺激してるのかな?一瞬だけどなかなかの痛み笑
    出血とかはないので、このまま様子見して次の検診の時に聞いて念のため頸管の長さみてもらおう。

    +4

    -3

  • 3517. 匿名 2020/07/01(水) 12:26:10 

    たまに「退院した日に生寿司食べるぞ!」などの書き込みを見るのですが、そのあと授乳もあるし食べて大丈夫なの(;o;)?
    生寿司が食べたくて食べたくて、でも食べるのが怖くて寿司の画像ばっかり見てる者です。笑

    +10

    -7

  • 3518. 匿名 2020/07/01(水) 12:33:28 

    >>3502
    上に二人お子さん居るみたいだけど、その時は旦那さん育児に参加してくれたり妊娠中の配慮とかはどうだったの?
    なんか読んでて典型的な「専業主婦はいいよな」タイプのモラハラと言うか、妊婦軽視感を感じた。
    もしあなたがお子さんの面倒全部見てる状態なんだったら、子供いてこれから赤ちゃんも産まれるのに男は何も変わらず仕事だけしてりゃいいと思ってんの?(養ってくれてる事は感謝してる前提で)
    って思っちゃうけどなー

    +18

    -0

  • 3519. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:00 

    >>3515
    そうなんですね!
    今までなかったので何かしたかなと少し心配でしたが、それを聞いて安心しました(^^)教えて下さりありがとうございます(*^^*)

    +6

    -0

  • 3520. 匿名 2020/07/01(水) 12:36:35 

    >>3510
    7/8予定日で、子宮口は3センチ開いてるみたいですが、あまり張りを感じないし兆候なしです。

    運動は、最近雨ばかりなので家事を頑張るくらいしか出来ていないです!笑
    晴れてる日は30分くらい軽く散歩したりしてました。

    満月の日に生まれてくれたらいいなぁ!

    +17

    -0

  • 3521. 匿名 2020/07/01(水) 12:38:36 

    26w7ヶ月の初マタです。
    家で測ると妊娠前から7キロ増えてます。先週の健診の時は5キロ増加で特に指摘も受けませんでしたがすぐ体重増える( ; ; )
    朝昼夜と全部夫が作ってくれていて塩分とかも気にしてませんでしたがそろそろ気を付けた方がいいのかな〜土日に夫とデートする際毎回タピオカ飲んだり外食したりしてますが皆さんやっぱり体重管理気をつけているんですね、、、
    これから頑張ります!

    +14

    -0

  • 3522. 匿名 2020/07/01(水) 12:41:25 

    >>3460
    ありがとうございます!
    こちらで伺います!

    +7

    -0

  • 3523. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:44 

    >>3461
    そんな寿司ごときで怒らなくても…笑
    別にルールとかじゃなくてこんなリスクや可能性もあるから注意してねって話でしょ。
    食べたきゃ自己責任で食べたらいい。
    私は心配性だから生物は避けてるけど、
    長い人生のたったこの期間寿司食べられなかっただけでどうなる訳じゃないし、万が一退治に影響出たらそれこそ後悔するから食べないだけだよ。

    +45

    -2

  • 3524. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:20 

    皆さん医療保険入ってますか?
    恥ずかしながら今まで保険というのも車両保険しか入ったことなく医療保険未加入です。
    妊娠中でも加入できる医療保険がありますがダラダラしてるうちに条件の週数超えてしまいました。
    残るはコープ共済とエクセルエイドくらいです。
    10月に無痛分娩で出産予定なので入っておくべきですよね〜
    詳しいことはホームページ見てもわからないので約款を見るため資料請求しました!コープやエクセルエイド保険入ってる方他にもいらっしゃいますか?

    +14

    -0

  • 3525. 匿名 2020/07/01(水) 12:51:27 

    >>3515
    予定日まで後二週間なのですが、最近そのお股ツーンの頻度と刺激が増してきてます。
    初産なので、この痛みは大丈夫なのかとハラハラしてます…
    特に立ったり歩いたりする時に激しい。

    +12

    -0

  • 3526. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:31 

    >>3524
    結婚を機に女性特約付きの医療保険に加入しました。
    今はどの保険も通常妊娠で通常分娩だった場合妊娠に対する保険は降りないので加入必須な事もないとは思いますが、出産時何があるかは分かりませんし、緊急帝王切開や吸引などになった場合は保険が効くのでそうなった場合は入っていて損はないですよね。
    妊娠後の保健に関しては詳しくないのでごめんなさい…
    でも知人は妊娠してからコープの保険に入ったと言ってました。

    +13

    -1

  • 3527. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:23 

    >>3525
    よくあるけど気にしてない。笑 尿意あるとき特にくるね。お産近づくとお腹も下がってくるし膀胱圧迫されるからそんなもんかな〜って思ってるよ。

    +13

    -0

  • 3528. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:46 

    >>3511
    あなたはマスクしてたんでしょ?シャワーまで浴びたなら大丈夫だよ。

    +24

    -0

  • 3529. 匿名 2020/07/01(水) 13:15:47 

    >>2552
    その後どうでしたか?
    私は様子見てたけど息苦しさが取れなくて急遽診てもらいました!
    血液検査で肝臓の数値が3倍に上がってたから大学病院に救急で行くことになってしまった
    その後すぐ数値も下がって息苦しさも無くなったので一時的に負担がかかってたのかもって言われました。

    2552さんもどうもありませんように!

    +8

    -0

  • 3530. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:28 

    8ヶ月、もうすぐ9ヶ月だけど
    お腹大きくなって本当しんどい
    不安抱えながらここまでやって来た…

    +27

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/01(水) 13:19:48 

    >>3524
    私も入らないとと思いつつ、子宮外妊娠の手術した後1年以内は高くなると言われて保留にしてたら妊娠したので安定期前にコープ共済入りました!
    他の保険もいろいろ診てたけど、自分でどれをつけるか細かく選んでいくのが訳分からなくなったので、コープ共済はまだ分かり易かったです。

    +6

    -0

  • 3532. 匿名 2020/07/01(水) 13:27:03 

    今日17週で検診行って性別分かりました!
    まだわからないと思ってたから、聞きますか?と言われた時にこれはもしかして男の子かな?と思ったんですが、女の子でした!
    女の子でもこんなに早く分かるものなのかとびっくり。

    +34

    -0

  • 3533. 匿名 2020/07/01(水) 13:33:55 

    >>3514
    全く一緒で、私も明日から32wです^ ^
    私も最近同じような痛みがあって、初産の為心配になっていたところでした!

    また、今朝から右胸の乳首らへんがチクチク痛みだして検索魔になってました。
    後期に入って、色々と敏感になりますよね…>_<

    +7

    -0

  • 3534. 匿名 2020/07/01(水) 13:34:44 

    9w4dです!病院の尿検査でケトン体が出て、エネルギーが足りてないから甘いもの等もっと食べなさいと言われたんですがつわりもあまりなくいつも以上に食べているので困惑しています💦

    +9

    -0

  • 3535. 匿名 2020/07/01(水) 13:34:45 

    昼間は静かなのに夜になると胎動激しいです。寝てるのかなとは思いつつ午前中はあまりにもおとなしめなので心配になっちゃいます。

    +22

    -0

  • 3536. 匿名 2020/07/01(水) 13:37:59 

    >>3504
    お返事ありがとうございます。そうなんです、母子手帳を見るときにちょっと憂鬱…。

    先日は別の看護師さんが体重など見てくれていたのに、その厳しい方はわざわざ横から覗いて来て「増えすぎ」と赤線引いて、しかも下に赤文字で「この時点で5キロ増」とかも書かれたので余計にモヤモヤ気になってしまって💦
    私も間食、上の子と一緒にキウイとかブルーベリーつまむくらいです。

    また赤文字書かれるのがイヤなので、とりあえず食前にキャベツサラダ食べるようにしてみます…。

    +21

    -0

  • 3537. 匿名 2020/07/01(水) 13:42:49 

    12wです。
    3ヶ月くらいずっと乳首が立ちっぱなしでめちゃくちゃ痛いんですがあるあるでしょうか?この痛みはいつまで続くんだろうと恐怖です。

    +7

    -0

  • 3538. 匿名 2020/07/01(水) 13:45:50 

    上の子2歳でベッドで寝た事がなく、旦那と寝室別のどちらもシングルだから下の和室で布団で寝てるけど立ち上がるのマジ辛い
    ベッド寝たいよー
    夜中のトイレとかもしんどい
    9ヶ月だけど立ち上がるの辛いよー😩

    +9

    -0

  • 3539. 匿名 2020/07/01(水) 13:48:03 

    つわり重くて1ヶ月で7キロ落ちたけどこれからどうせ食べなくっても帳消しになるくらい増えるんだよね(´・ω・`)そうだよね(´・ω・`)

    +5

    -6

  • 3540. 匿名 2020/07/01(水) 13:50:08 

    低気圧だとやたらお腹が重く感じるんですが気のせいかな?みなさんどうですか?

    +10

    -0

  • 3541. 匿名 2020/07/01(水) 13:57:04 

    天候のせいなのか、最近気分が鬱々としてきてる。散歩もせずにおやつ食べて家でゴロゴロ。のんびりできるのは今だけってわかってるんだけどね。部屋の片付け、写真の整理、不用品の処理etc.したいこと沢山あるけど手付かずな自分に自己嫌悪。ストレスでおやつ食べちゃうと体重も悪影響だし、早めにプラス思考に持ち直さなきゃだなぁ

    +24

    -0

  • 3542. 匿名 2020/07/01(水) 13:59:24 

    >>3517
    うちは退院日にお祝い膳で病院でお寿司出ますよ
    だから大丈夫だと思います

    +18

    -0

  • 3543. 匿名 2020/07/01(水) 14:04:36 

    >>3503
    >>3513
    >>3518
    コメントありがとうございます。
    壁殴るのは本当にやめて欲しいです。普段怒ることは少ないのですが、怒ると物にあたるのでムカつきます。
    昼ごはんは作るの放棄しました。外で食べたのかどうかも知りませんが。
    上の二人の時は悪阻でキツい期間は実家に帰ってました。産まれてからは休日は昼まで寝てお風呂だけ入れてイクメンとか言ってます。
    もちろん子供の学校や習い事はノータッチです。
    今までは常に未就園児が家に居たので文句も言ってきませんでしたが、今年から未就園児がいなくなって暇そうに見えてムカつくんだと思います。

    +27

    -0

  • 3544. 匿名 2020/07/01(水) 14:08:11 

    >>3536
    赤ペン先生みたいなの怖すぎる
    そんな人いるんですね…
    けどその人が特殊(?)なんだと思いますよ!普通はよほど妊娠高血圧や糖尿病・肥満などがない限りは、というかあってもそんな、追い詰めるようなやり方はしないですよ…

    +28

    -0

  • 3545. 匿名 2020/07/01(水) 14:11:12 

    来月からの産休は
    クーラーつけて家で引きこもって、裁縫やることにしよう(^^)
    簡単だからスタイばっか作っちゃう。

    +17

    -0

  • 3546. 匿名 2020/07/01(水) 14:22:02 

    今日胎嚢確認できました。
    まだ全然安心は出来ないけど、1年間不妊治療してきたから嬉しい。

    基本的なことが全然わかってなくて、婦人科と産院にいつ連絡しようかとか、職場にいつ伝えようとか、つわりっていつからくるんだろうとか、とにかく頭が忙しいです。

    +55

    -0

  • 3547. 匿名 2020/07/01(水) 14:24:34 

    >>3536
    私なら腹が立ってここにこんなこと書く必要ありますか?って聞いてしまうかもしれません。
    なんでそんなに意地悪なんでしょうね。
    おやつも控えて努力されているのに対応が酷いです。

    +16

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/01(水) 14:25:35 

    明日から6ヶ月なんですが、仕事してたらどうしても駆け足したりしちゃう。通勤も自転車だし。
    でもお小遣いもないのに産むまで家でじっとしていられない性格だから、いつまで仕事しようか悩む…

    +10

    -1

  • 3549. 匿名 2020/07/01(水) 14:31:31 

    >>3539
    7キロ減は辛いですね。でも食べなくても増える、なんてことは無いよ。。焦らなくて大丈夫だから、つわりが落ち着いたら少しずつ痩せた分を取り戻しましょう。

    +14

    -0

  • 3550. 匿名 2020/07/01(水) 14:34:16 

    臨月妊婦です
    妊娠判明より禁酒中、でも旦那は変わらず飲んでるので、せめて香りだけでもかがせてもらって楽しんでます。
    もう香りだけで何のビールかなんとなくわかるようになりました😭
    香りが淡白なのがスーパードライ、一番搾りは豊かな甘い香り、等等。。。

    禁酒がつらい方は香り酒、お試しあれ😭

    +22

    -0

  • 3551. 匿名 2020/07/01(水) 14:45:20 

    >>3502
    3人目ですか?

    +0

    -0

  • 3552. 匿名 2020/07/01(水) 14:54:37 

    40w4d
    誘発を待たずに陣痛が来ました。
    陣痛始まって8時間、ひとりで悶えてます。
    💩したいよーーー汚くてすみません

    +69

    -0

  • 3553. 匿名 2020/07/01(水) 15:01:22 

    >>3552
    がんばれー!!
    報告まってるよー

    +35

    -0

  • 3554. 匿名 2020/07/01(水) 15:05:20 

    >>3548
    私も何週まで働くか悩みます。
    検診の時に相談したら、産まれる日まで働いて良いんだよって言われましたwその後に大体35wくらいまでに産休入る人が多いと言われましたが。
    私は扶養内パートなので産休育休も手当てないだろうし、パート先も8ヶ月までなど規定もないみたいなので、ギリギリまで働きたいけど今(7ヶ月)でも帰宅すると動けないくらい疲れます。

    +18

    -0

  • 3555. 匿名 2020/07/01(水) 15:13:35 

    >>3536
    そんな事する看護師さんいるんですか?
    まるで妊婦に強く当たる未婚のお局様みたい…
    私だったらそれされたら、先生に伝えてこう言うやり方はストレスだからやめて欲しいって言っちゃうかも。
    勿論体重管理も大事だから、身体の事を考えて指導してくれてるのかも知れないけど、結果だけ見て横から覗いて「増え過ぎ」って一言と嫌味のような赤文字で指摘されるのはかなり不愉快かも…
    だったらもっとちゃんと食生活の事聞いてくれたり今後のアドバイスとかもくれればいいのに…

    +27

    -2

  • 3556. 匿名 2020/07/01(水) 15:16:00 

    37wの健診でした。初めてのNST検査をしている途中、助産師さんが確認しに来て「寝てるやーん!起きなあかんよー!」ってお腹ユサユサして赤ちゃん起こされてて笑ってしまった😆
    乳首マッサージも助産師さんにしてもらって、自分で本を見てしていた強さの何倍も強くて、とても痛かったです。初乳も出てビックリしました。
    初産で不安な事だらけだけど、色々不思議な体験が出来て幸せな気持ちになりました!

    +39

    -0

  • 3557. 匿名 2020/07/01(水) 15:21:56 

    初マタですが、妊娠して以来、なぜか旦那のことがものすごくかわいく見えるようになりました。
    特に寝顔とか、赤ちゃんみたいでとってもかわいく思えてそんな自分が不気味です。
    同じような方いますか??
    一方で産後に旦那のことが無理になるという話も聞いて、こんなにかわいい人をキライになるのか?と不安です。
    ※旦那は決してイケメンとかではないです

    +44

    -2

  • 3558. 匿名 2020/07/01(水) 15:23:17 

    >>3502
    一人目妊娠中で、リスクの兼ね合いで初期に仕事辞めて家で妊婦生活してる私見たら
    その旦那さんブチ切れそうだな…笑
    妊娠してるだけで体調や大変な事も沢山あるのに、日中未就学児のお世話がなくなっただけで気に入らないなんて、「俺は毎日大変な思いして仕事してるのに」って感じなのかな?

    +25

    -0

  • 3559. 匿名 2020/07/01(水) 15:34:08 

    わからないことがあったので
    産婦人科に電話したら
    「大丈夫だと思います」って。
    思いますだと少し不安だなー
    いつもは優しい人ばかりなのに、ツンツンした態度の人だったし…
    ちょっとテンション下がった…。

    +21

    -3

  • 3560. 匿名 2020/07/01(水) 15:37:37 

    地味にお腹痛くて前駆陣痛かなと思ったけど、大きい方出したら痛みなくなった。ただの便秘だったのか…

    +24

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:11 

    >>3541
    私も最近精神的に鬱々としてて気圧のせいかな?と思いました。体調には出てないのですが。
    元々気圧とか気にしたことないタイプだけど妊娠中だから敏感になったりするのかなー

    +17

    -0

  • 3562. 匿名 2020/07/01(水) 15:45:09 

    >>3557
    可愛いとは思わないけど、ますます好きになったし産後も好きなままだよ。産前産後の協力度が高かったから、というのもあるかも。産後はホルモンの影響大きいし人によるね。

    +36

    -0

  • 3563. 匿名 2020/07/01(水) 15:49:18 

    >>3557
    わかります!
    ちょっと私の姿が見えなくなると、倒れてるんじゃないかと不安になるらしく、名前を呼ばれます笑
    このまま良いパパになって欲しいですね〜

    +28

    -0

  • 3564. 匿名 2020/07/01(水) 15:51:18 

    旦那嫌い。本当に嫌い。完璧主義で小言が多い。人並みの生活がなんだよ。全く幸せではなよお前の小言のせいで。金無かったらとっくに離婚してるわ

    +13

    -2

  • 3565. 匿名 2020/07/01(水) 15:58:06 

    >>3564
    大丈夫?何があったん?

    +16

    -2

  • 3566. 匿名 2020/07/01(水) 15:59:41 

    >>3536
    私も母子手帳に体重注意のスタンプと、体重の下に赤ペンで線を引かれてしまいました…自分が悪いんだけど、ずっと残る物だからショックです😅

    +15

    -1

  • 3567. 匿名 2020/07/01(水) 16:02:48 

    >>3543
    3人目生まれるのに、風呂入れただけでイクメン、はやめて欲しいね。風呂入れるにしてもその後の保湿、着替え、水分補給、片付けまでして風呂入れる、だしね。

    +32

    -0

  • 3568. 匿名 2020/07/01(水) 16:03:26 

    >>3557
    わかります!
    寝顔が赤ちゃんみたいに見えます
    一足早く母性が出てきたんですかね?

    +16

    -0

  • 3569. 匿名 2020/07/01(水) 16:05:28 

    経産婦さんで産後実家などに頼らずに育児される方いらっしゃいますか?尚且つ、旦那は育児に非協力的な方で…

    +18

    -0

  • 3570. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:58 

    入院中大部屋に移動しました。
    自分で思ってたより自分が神経質だということがわかりました笑
    早速個室希望出しました

    +28

    -0

  • 3571. 匿名 2020/07/01(水) 16:18:07 

    授乳ブラ1人目のときに使ってたのもうよれよれだから新調しなくちゃ〜……
    みなさんどんなの使ってましたか??
    前回使ってたのは近所のスーパーの閉店セールでやっすくなってたやつだったのでおすすめ教えてください👏

    +9

    -0

  • 3572. 匿名 2020/07/01(水) 16:23:35 

    >>3459
    おめでとうございます!!
    私も第一子は1ヶ月くらい早く産まれましたが、生まれて数日はいろいろな検査したり、バタバタしていました。産まれて3日くらいから抱っこはできなかったけど手を保育器に入れさせてもらって頭とお尻包み込むように触らせてもらいました。看護師さんによって対応が違うようだったので?一番優しそうな看護師さんに触ってもいいか確認しました。そしたらもちろんいいですよー!お母さんに触ってもらうと赤ちゃんも安心するのでたくさん触ってあげてくださいねって言われてそれまでなぜか触ったらダメだと思ってたのでびっくりしてもっと早く、きけばよかったなぁって思いました。赤ちゃんの状態にもよると思うので担当の人などに聞いてみたらいいと思います!
    うまれてきた双子ちゃん可愛いだろうなぁ💕おめでとうございます^_^

    +26

    -0

  • 3573. 匿名 2020/07/01(水) 16:39:17 

    ついに34wを迎えて産休突入しました!
    楽しみにしてたのんびり生活。さっそくテレビを見たり本を読んだり好きなことしようとしたんですが…眠すぎてできない!
    あまりよく寝れるタイプでは無いので、昼寝したら夜寝れなくなり昼夜逆転するのが目に見えてるので我慢したいのですが、先ほども気付いたら30分ほど意識が飛んでました。
    仕事中は我慢できたしせっかくここまで健康的な生活を送ってたのに崩したくないけど、眠気に支配されてやりたい事が出来ないのも嫌だ(TT)
    皆さん日中の眠気とどう付き合ってますか?

    +17

    -0

  • 3574. 匿名 2020/07/01(水) 16:42:10 

    明日で39wなります!今朝から前駆陣痛あってそわそわしつつもお昼ゆったり半身浴して出たらおしるしキター!!明日ちょうど検診あるし明日中には産まれてほしいな〜出ておいで〜(ヽ´∀`)

    +32

    -0

  • 3575. 匿名 2020/07/01(水) 16:54:07 

    >>3569
    今月3人目出産予定です!
    上の子の幼稚園があるので里帰りはしないで真っ直ぐ自宅に戻ります。
    旦那はとにかく常に激務で朝6時半に出て帰りも早くて20時過ぎな為、全部自分でやる予定です😭

    +23

    -0

  • 3576. 匿名 2020/07/01(水) 16:56:42 

    29週です。
    今日健診で、赤ちゃんが横位ですねって診断されました。
    言われてみれば胎動がやたら端の方で強く感じていた気が…
    早く治れ〜!!😭

    +14

    -0

  • 3577. 匿名 2020/07/01(水) 16:57:11 

    >>3557
    分かります。
    私も旦那のことが大好きになっていってます。
    毎回検診についてきてくれて率先して赤ちゃん用品も準備してくれてました。
    ただコロナのせいで付き添いNGになってから検診の送り迎えだけは欠かさずしてくれてます。
    毎日お腹に手を当ててお父さんやで〜
    元気な状態で会おうな!
    頑張って出てこいよ!右回りで出てくると楽みたいやぞ!って言ってて嬉しいです
    立ち会い出産希望でしたが無理になったので私のひどい姿見せなくて済むのは良かったのかも…
    もし2人目が出来たらその時は立ち会い出産してもらって大変さを理解してもらいたいです。

    +39

    -0

  • 3578. 匿名 2020/07/01(水) 16:59:08 

    >>3571
    スウィートマミーのオールレースのノンワイヤー。可愛いし気分あがるから買ってみた。生地も綿で妊娠中からつけてる。

    +9

    -1

  • 3579. 匿名 2020/07/01(水) 17:01:11 

    34週目の検診で赤ちゃんが既に2500グラムに!2週間で500グラムも増えててビックリ~母体は体重増えてないのにな…栄養がたくさんいってるってことでいいのかな…皆さんどうですか?
    平均より小さめっていうのはよく見かけるけど平均より大きい人もいますか?

    +17

    -1

  • 3580. 匿名 2020/07/01(水) 17:01:28 

    >>3552
    それ💩じゃなくて赤ちゃんかも!
    「💩出ますー💦」
    「それ赤ちゃんよ」
    と分娩台でやりとりしました
    頑張ってください!
    応援しています!

    +33

    -0

  • 3581. 匿名 2020/07/01(水) 17:02:39 

    >>3573
    付き合えてない。笑 人生で昼寝できる時期しばらくないから諦めて眠い時に寝てる。

    +12

    -0

  • 3582. 匿名 2020/07/01(水) 17:04:52 

    ひいいい〜
    旦那が職場のバイトの学生?に「店長のことらぶちなんで大丈夫です!」ってメールもらってた(^^; (早出できますか?の返信)
    旦那は猫の絵文字だけで返してて(スルーしろよなだけど)相手もそれに絵文字で返信してきたけど化けててどんな絵文字なのか分からない!
    四角の中に×があるのが3個、最後は❣️←だった!

    既婚者にらぶちなんて言わないで欲しいわー……

    +34

    -0

  • 3583. 匿名 2020/07/01(水) 17:08:33 

    38wです。
    小学生の頃担任の先生の出産の話を最近よく思い出します。
    男の先生で子供が生まれる時子宮口が4㎝開いてる奥さんの横で子宮口が5〜6㎝開いてる産婦さんがいたそうです。
    奥さんはすごく痛がってるのに対してその人は冷静に雑誌を読んでたらしいです。
    本当に人それぞれって思うけど私は後者の方がいいって思ってます。
    実際どうなるか分からないけど小学生の時からのイメージを大切にして出産に臨みます。
    鼻からスイカじゃなくて鼻からSUIKAならいいな…

    +20

    -0

  • 3584. 匿名 2020/07/01(水) 17:13:19 

    >>3517
    カフェインやアルコールは母乳に影響あるけど、生物は大丈夫だと思う

    +20

    -0

  • 3585. 匿名 2020/07/01(水) 17:22:36 

    >>3573
    今日は子どものお昼寝タイムに一緒にお昼寝しました
    スッキリ!
    家事は午前中に頑張って、お昼寝して、夕方から夜ごはん作る感じにしてます

    +15

    -0

  • 3586. 匿名 2020/07/01(水) 17:25:38 

    そろそろ産まれてきてもいいよ~

    +17

    -0

  • 3587. 匿名 2020/07/01(水) 17:25:48 

    >>3564
    余計なお世話だろうけど妊娠中にその感じだと子ども産まれたらどうなるの心配
    何かあったの?

    +6

    -3

  • 3588. 匿名 2020/07/01(水) 17:27:02 

    てか昨日までキャッシュレス還元だから焦って買ったりしたけど今日になって予想通りやっぱセールやり出したわ笑
    むしろ今日からの方がクーポンとか発行されまくって今日買った方が安いかも。昨日買えなかった商品にも使えるクーポンあって今日いざしゅつじん

    +22

    -1

  • 3589. 匿名 2020/07/01(水) 17:27:50 

    最近凄まじい夫婦喧嘩してから逆子になった気がする。お股ツーンっての私もあります。ほんと膀胱、子宮あたりでばかり胎動感じる。
    ストレスでひっくり返るって聞いたけど仲直りしてまた旦那大好きに戻ったのに一度逆子になったらなかなか直らないもんなのかな?
    それともお股ツーンでも逆子じゃない場合あるのかな

    +11

    -0

  • 3590. 匿名 2020/07/01(水) 17:32:49 

    >>3582
    うざすぎる。ましてやナイーブな妊娠中に。

    +23

    -3

  • 3591. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:18 

    >>3572
    早産での赤ちゃんの状況で、抱っこや触れられないのではなく
    コロナ対策で触れられないのです...
    NICUに入ってる限り、接触できないと言われています。
    妊娠中の友達何人かいるのですが、そこまで厳しいの!?って驚かれたので他の産院はコロナの対応どうなのかな?と思いまして...

    +8

    -3

  • 3592. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:25 

    本当に旦那に申し訳ないけど、どうしても今日ご飯作る気になれなくて、でも専業だからつくらないとグータラしてると思われて怒られるし、でも今日は本当に作りたくない…というわけで張り止めの薬を飲んで副作用で具合が悪いから帰ってきたらお惣菜一緒に買いに行こうというと思ったより心配されとても申し訳なくなってしまった…
    お守りで薬を処方されていますが、そこまでひどい張りになったことはなく一度も飲んだことがありません。こんな最低な嫁でごめん。明日は旦那の好きな肉豆腐作るからね

    +27

    -1

  • 3593. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:28 

    初産里帰りなしなので、いよいよ出産が近づいてドキドキしてきた…
    実家の母に連絡して、出産怖いし不安だと弱音吐いたら「ここまで来たら大丈夫!後は産むだけだから。病院に任せとけば大丈夫だよ〜何が何やらってうちに産まれてるから!」ってケロッと言われた。
    お母さんの時は痛くなかったの?と聞いたら「ん〜まぁ痛かったけど元々我慢強い方だったし、トイレで硬いの踏ん張る感じと同じだよ!お母さんは子宮開いてから凄い早く産まれるタイプだったから、お母さんに似てれば安産だよ、大丈夫!」と励まされた。
    元々肝が座ってて楽観的な母ではあるけど、流石3人子供産んだだけあってドッシリ構えてて、なんか元気貰った。笑
    母は偉大だなー。母に似ず小心者でビビりまくってる自分だけど、出産頑張ろう!

    +51

    -0

  • 3594. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:40 

    >>3462
    コロナ対策でっていうのを書き忘れてました。
    ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 3595. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:39 

    >>3572
    コロナ対策でっていうのを書き忘れてました。
    ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 3596. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:14 

    >>3582
    えー 若いなぁ。学生のバイトなんて子供すぎて(それも、らぶち?なんて若者言葉使う子なんて)何とも思わないや。旦那が嫌われてなくて良かったと思うくらいだな。
    いや、これは私がオババだからかもしれないけど。

    +10

    -10

  • 3597. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:26 

    >>3589
    私も一時期逆子でしたが、逆子が治った今でも変わらずお股ツーンあります!
    赤ちゃんが下に下がってくると、赤ちゃんが神経に触れてそのような感覚が起こる事があるようで、逆子で足で蹴ってるとかだけが原因じゃないみたいです^^

    +12

    -0

  • 3598. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:03 

    >>3592
    気が乗らないときもありますよね!私もしょっちゅうです。

    +21

    -0

  • 3599. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:44 

    27w2d
    胎動が激しすぎて地震かと思うくらい身体が揺れる((((((((((😀))))))))))))
    日々記録更新。いつ寝てるんだ我が子よ

    +32

    -0

  • 3600. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:37 

    東京コロナが67人になって怖くなってきた。
    東京住み妊婦さんいますか?

    +22

    -0

  • 3601. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:43 

    >>3575
    お返事ありがとうございます!
    ちなみに出生届とかもご自身で手続きされに行かれますか?

    +3

    -0

  • 3602. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:51 

    38w
    前駆陣痛とかなんもない…
    体力つけないとと思うけど、夜中に何度もトイレで起きるせいで今日は昼からずっと寝てしまった
    こんなんで出産出来るのかorz

    +30

    -0

  • 3603. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:26 

    >>3597
    レスありがとうございます。
    お股あたりに神経あるのかな。確かになんかツーンって、蹴ってるって感じではないですよね。
    私は31週なんだけど前に書かれていた方も32週の方だしちょうどその頃から起こることなのかもですね。
    そうだといいなぁ。逆子じゃありませんように。

    +9

    -0

  • 3604. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:34 

    >>3600
    はい、東京住み妊婦です!
    また感染者増えてきて恐ろしいし、一時は収まったのに何故…!!と行き場のない怒りすら感じてますが、正直ここまで来るのにコロナの事で死ぬ程悩んで死ぬ程不安になって死ぬ程怖がりながら日々を送ってきてるので、もう後は自分で出来る予防して行くっきゃないなという気持ちでいます。
    気を抜くつもりはないですが、今回のコロナでかなりメンタル鍛えられました 笑

    +42

    -0

  • 3605. 匿名 2020/07/01(水) 18:09:50 

    >>3604
    私もう二度と妊娠はいいやとまで思うほどトラウマになってしまった、、、、、

    +10

    -4

  • 3606. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:27 

    妊娠初期に眠りづわりだったのですが、7ヶ月になって再びすごい眠気が…

    +21

    -0

  • 3607. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:41 

    >>3605
    横からですが、今回2人目でコロナが流行る前に妊娠し、つい先日出産したのですが私もトラウマレベルです。
    子供は2人までと決めていたのでもう人生で二度と妊娠することはないですが、ストレスで家族関係も悪化するわ、切迫になって入院になるわ、精神状態おかしくなって動悸がする、脳貧血で倒れるなど、本当に大変な妊婦生活でした。

    +31

    -2

  • 3608. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:34 

    >>3592
    あるあるw
    仮病までじゃないけど、なんとなくしんどいからこれこれはできないっていうと思いの外心配されて後悔するんだよね。
    肉豆腐おいしそ〜作ったことないや。

    +18

    -0

  • 3609. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:01 

    >>3592
    なんて頑張り屋さん!
    「妊婦のわたしがしんどい=赤ちゃんもしんどい」と思ってるから赤ちゃんのためにという名目でわたしは堂々と横になって何なら自分で好きな食べ物買って帰ってきて〜ごめんね。って言ってます。毎日じゃないし、何も文句言われませんよ!あんまりお身体無理し過ぎませんように、、!

    +29

    -0

  • 3610. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:58 

    今日でちょうど38w0dの妊婦です!
    今日健診行ったら子宮口全く開いてなくて、赤ちゃんも大きいし1週間後内診グリグリ宣言されました😭
    上の子の時はされずに出産したので今から恐怖です…
    これをしたら陣痛に繋がったよとかあれば教えてください!

    +21

    -0

  • 3611. 匿名 2020/07/01(水) 18:43:16 

    >>3444
    >>3473
    今日転院先に行ってきましたが、引き続き異常なしだったので今後は通常通りの妊婦健診、分娩予定になりました。
    昨日は不安で泣いてばかりでしたが前向きに頑張ります。またここに不安書き込むかもですが💦
    優しいお言葉嬉しかったです!ありがとうございます!!

    +8

    -0

  • 3612. 匿名 2020/07/01(水) 18:43:33 

    少し吐き出し
    昨日から切迫で入院中、経過がよければあと8日で退院。上の子と会えないのが本当に寂しくて辛い。けど夫も義実家も協力してくれるし、同室の妊婦さんたちはもっともっと長く入院されていて泣き言言ってられないなと思う。お腹の子が1日でも長くお腹で過ごせるように今はとにかく安静に安静に。
    他の部屋から新生児のかわいい泣き声が聞こえてくるのが癒しです。もう少しがんばろう。

    +35

    -0

  • 3613. 匿名 2020/07/01(水) 18:51:47 

    >>3600
    東京じゃなく千葉だけど…ディズニーも再開したし、夫は都内通勤だしビクビクしてる毎日です!
    引き続き予防を徹底して頑張りたいと思ってるけど、やっぱりしんどいもんですねー😅はあ

    +27

    -0

  • 3614. 匿名 2020/07/01(水) 19:03:19 

    >>3600
    東京です。11月出産予定なのですが、この調子だとその頃も立ち合い、面会禁止かなぁ。

    +23

    -0

  • 3615. 匿名 2020/07/01(水) 19:14:00 

    このまま出産の立ち会い禁止だったら、、
    お股が見えない位置に定点カメラ置いてビデオ撮影したい!旦那に頑張った自分を見てもらいたい!

    これって可能なのかな?笑

    +10

    -4

  • 3616. 匿名 2020/07/01(水) 19:21:31 

    >>3592
    食事の用意する気力が3段階に分かれてるとしたら、MAXで気力が無い時の為に、真ん中の気力の時の自分には鞭打って頑張ってもらってる。

    でも、無理しないでくださいね。旦那さんも分かってくれるはず😭

    +16

    -1

  • 3617. 匿名 2020/07/01(水) 19:32:30 

    赤ちゃんがお腹を蹴った時に「キック!」と言ってお腹をポンっと叩くと「キック」の言葉に反応して蹴ってくれるようになる「キックゲーム」というものの存在を知りました。
    挑戦した人いらっしゃいますか(^^)???
    妊婦さん30日間語りませんか?part.54

    +24

    -3

  • 3618. 匿名 2020/07/01(水) 19:33:04 

    >>3607
    同じくコロナ前の妊娠、間も無く都内で出産予定です。
    初産&リスクありに加えてコロナが流行ってからは日々の心配以外にも出産先での院内感染や検診休止など散々な事があり、一時期は精神的にもやられましたが、出産を間近に控えているので、もうトラウマなんて言ってられない気持ちです。

    +23

    -0

  • 3619. 匿名 2020/07/01(水) 19:42:59 

    35w
    胎動が痛すぎる!!!!やばい!上の子の時は逆子だったから痛みはあんまりなかったんだけど
    今回は逆子じゃないから痛いのなんのって。
    いたっ!いた!って1日に何回言ってるか^^;

    +21

    -0

  • 3620. 匿名 2020/07/01(水) 19:48:50 

    >>3548
    自転車は腹圧もかかるしバランスも取りづらくなるから早めにやめるのお勧めするよん。

    +19

    -0

  • 3621. 匿名 2020/07/01(水) 19:54:06 

    >>3569
    9月に3人目出産予定です。
    今回も里帰りしません。
    2人目もしなかったけど、とりあえずなんとかなりました。
    完璧を目指さず、出来る時に出来る事をやるスタイルで夕方に洗濯干したりご飯は焼くだけとか煮るだけ〜とかそんな感じで。
    洗い物なんて朝から夜まで山とか洗濯物はエベレスト状態でしたけど…。笑笑

    +25

    -0

  • 3622. 匿名 2020/07/01(水) 19:54:42 

    5ヶ月の17週です。最近、お腹の中で臓器が蠢いてるような感覚の時があるんですがこれは胎動ですか?
    胎動なら嬉しいな!

    +29

    -0

  • 3623. 匿名 2020/07/01(水) 19:55:43 

    >>3606
    私、今日4時間寝ちゃったよ…
    なのに眠い…w

    +6

    -1

  • 3624. 匿名 2020/07/01(水) 19:58:20 

    >>3610
    ちなみに赤ちゃん何gですか?
    38w1dで3023gで大きいって言われました!

    +6

    -0

  • 3625. 匿名 2020/07/01(水) 20:04:09 

    >>3593
    大丈夫だよと言ってくれていいお母さんだな〜。そう言ってもらえれば不安も和らぐかも。
    私はしょうもない事でも心配〜〜〜💦💦と言われて育ったから自己肯定感は低いし、予定日近くなってもまだ生まれそうにないと言ったら、早く産まないと赤ちゃんが大きくなって大変だから早くしなさいみたいな事を言われてハァ?制御出来んわって思ったわ。

    +25

    -0

  • 3626. 匿名 2020/07/01(水) 20:09:38 

    初産あと5日で予定日なんだけど、気配が無い…ありえないけど一生このままなんじゃ?とか思う。
    散歩はしてるけどスクワットとか階段昇降とかめんどくさくて(>_<)
    体重ばっか増えていって困るわ!
    「妊娠中○○キロ増えた」って話ずっと気にしてきたけど、37週で産まれるか41週で産まれるかで全然条件違うよなぁって思った。
    もう好きな物食べる!クレープ!!

    +39

    -0

  • 3627. 匿名 2020/07/01(水) 20:11:23 

    >>3622
    19週です。私もこれが胎動なのか分からないのですが、少し前から「もにょもにょ」と動く感じがあります。未経験の感覚なので、胎動かなーと思ってます!

    +22

    -0

  • 3628. 匿名 2020/07/01(水) 20:19:56 

    >>3622
    明日で18wです。
    私も昨日からこれって胎動?とドキドキしてるところです!

    検診が4週に1度になってから赤ちゃんが元気か心配でしたが、胎動が感じられたら安心感が得られる…

    +19

    -0

  • 3629. 匿名 2020/07/01(水) 20:20:31 

    >>3511
    心配でしたらPCR検査をお願いしてはどうでしょうか。だめですかね。

    +5

    -0

  • 3630. 匿名 2020/07/01(水) 20:22:19 

    夫が暑がりなのでエアコンが辛い…。
    お互いが歩み寄って温度設定してますが、パーカー&靴下必須!!!!

    +14

    -0

  • 3631. 匿名 2020/07/01(水) 20:24:13 

    >>3593
    母は強し。。
    こういう時は遺伝を信じちゃいますよね!お母さんに似て安産でありますように!!!!

    +22

    -0

  • 3632. 匿名 2020/07/01(水) 20:24:22 

    あと1週間ちょいで予定日だけど今日はよくお腹が張る気がする。
    陣痛前ってこんな感じなのかなー?

    +15

    -0

  • 3633. 匿名 2020/07/01(水) 20:39:20 

    >>3622
    今23週ですが、19週辺りから腸の動きのようなウニョウニョ感があり、これが胎動?と思いました。日々少しずつわかりやすくなってきますよ!今では元気にポコポコしてます。

    +18

    -0

  • 3634. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:12 

    >>3615
    検診時に確認してみるのがいいと思います
    うちの病院はこのご時世で立ち会いも産後の面会も禁止なので、ビデオ撮影OKだし分娩中にテレビ電話もOKだから希望があれば言ってねって助産師さんが言ってくれましたよ!

    +9

    -0

  • 3635. 匿名 2020/07/01(水) 20:52:02 

    >>3617
    へぇー!そんなのあるんだ!
    面白そうですね😊私もやってみよう❤️

    +7

    -0

  • 3636. 匿名 2020/07/01(水) 21:19:33 

    >>3453


    さきほど、ていっても
    17時半なんですが、なんせ貧血が半端なくやっと報告できる状況になりましたので報告します!(笑)


    えー、初産にしてスーパーハードだったのでは?と思います(笑)

    促進剤、6錠
    途中にバルーンいれ、
    そこから点滴エンドレスからの
    人工破膜からの〜
    頭でっかち吸引でした🥺

    途中あきらめかけましたが
    元気な女の子産み終わりました〜!!!

    +62

    -0

  • 3637. 匿名 2020/07/01(水) 21:22:18 

    >>3630
    うそん!我が家は逆!!
    私はもう常に暑い!!!
    旦那は布団かぶって寝てる!!!笑

    気付いたら、私なんて
    夜中パンイチでブラトップで汗だくで寝てたよ。

    起きて自分でもびっくり。
    臨月妊婦あつすぎます。

    +50

    -0

  • 3638. 匿名 2020/07/01(水) 21:23:12 

    久々に長めに残業したからかお腹が張っている気がして横になったら胎動が半端ない!
    お腹が張るのと胎動って両立するもんなんだ…

    +8

    -0

  • 3639. 匿名 2020/07/01(水) 21:28:04 

    主人が胎教にいいかも!ってお腹に向かってウクレレ弾いてくれた
    ぐにょんぐにょん動いてたから音色好きだったのかな?

    +36

    -0

  • 3640. 匿名 2020/07/01(水) 21:37:43 

    >>3639
    ウクレレ!赤ちゃんだけじゃなくこちらまで癒されそうでいいですね!
    私も実家に帰った時にピアノを弾いたら、赤ちゃんがグルングルン動いていました。ちゃんと聞こえてるんですねー!

    +17

    -0

  • 3641. 匿名 2020/07/01(水) 21:44:34 

    >>3488
    足の裏に貼る湿布みたいなの?足爽快シートとかそういうのでけっこうマシになりましたよ!

    +13

    -0

  • 3642. 匿名 2020/07/01(水) 21:56:25 

    >>3524
    帝王切開になる可能性もあるから絶対入った方がいいです。
    帝王切開になってしまった場合、保険で返ってくる金額が凄いです!

    +7

    -4

  • 3643. 匿名 2020/07/01(水) 22:01:57 

    今6ヶ月、来週7ヶ月になりますが

    昨日は胎動がドンドコ外から見ても分かるくらい強かったのですが、
    今日は一応胎動があるものの寝転んでいても微量に感じる程度です。

    日によって違うのは普通ですか?
    今日はかなり弱く感じます

    +22

    -1

  • 3644. 匿名 2020/07/01(水) 22:24:12 

    >>3614
    その頃になるとインフルとダブルパンチなんてもう泣いてもいいレベル

    +21

    -0

  • 3645. 匿名 2020/07/01(水) 22:29:12 

    >>3575
    てか偉いよね、やっぱり3人目産むくらいのお母さんって私とは違って行動派なのとタフでよく動くタイプが多いんだって確信。ほんとそうなりたい。今回2人目出産予定だけど今家事も育児もやる気なくなっててヤバイ。

    +21

    -0

  • 3646. 匿名 2020/07/01(水) 22:30:35 

    >>3636
    大変だったね!お疲れ様でした。
    そしておめでとうございます!

    +16

    -0

  • 3647. 匿名 2020/07/01(水) 22:32:31 

    >>3638
    切迫で入院中、胎動激しいときはお腹張るのは仕方ないって言われたよ

    +14

    -0

  • 3648. 匿名 2020/07/01(水) 22:33:03 

    旦那よ、ごめんもう寿司食えないの耐えられないから2人目までにする笑

    +22

    -0

  • 3649. 匿名 2020/07/01(水) 22:34:52 

    お腹の張りが約10分間隔でくるけど張ってるだけで全然痛くないのはまだ陣痛じゃないのかな?
    2人目なのにわからない…
    病院まで40分くらいかかるから心配になる。

    +19

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/01(水) 22:38:33 

    >>3554
    めっちゃわかります。疲れますよねー
    私は職業的に産院で妊娠後期に入る頃にはお休みした方がいいと言われました。でも、私も産育休手当ないしなーと

    +10

    -0

  • 3651. 匿名 2020/07/01(水) 22:40:52 

    >>3620
    ありがとうございます。産院でも妊娠中の自転車はバランス崩しやすかったり振動が胎児に良くないからオススメはしない!どうしてもなら自己責任で!と言われてしまったのでちょっと早めにお休みしようかなー

    +12

    -0

  • 3652. 匿名 2020/07/01(水) 22:42:45 

    >>3648
    私も食べなくて食べなくて、
    蒸しタコや蒸しエビ、蟹などばかり食べてます。

    多少は気が紛れます

    +17

    -0

  • 3653. 匿名 2020/07/01(水) 22:42:46 

    >>3649
    私は初産&妹の情報で申し訳ないけど、妹は強い定期的な張りがあって痛みはないけど病院行ったらそのまま入院→促進剤で出産となったみたいですよ

    +10

    -0

  • 3654. 匿名 2020/07/01(水) 22:44:22 

    ケラッタの授乳ブラ 買った方います??
    (私が見てるのは楽天の5枚セットのやつです)

    +4

    -0

  • 3655. 匿名 2020/07/01(水) 23:16:41 

    まだ26週だけど、浅くしか呼吸できない感じとお腹のせいなのか肋骨が痛くて座ってても立ってても寝てても苦しい😣もーーこれからもっと大きくなるのに既に辛くて嫌になります

    +13

    -0

  • 3656. 匿名 2020/07/01(水) 23:24:14 

    >>3517
    お二人の方、ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!そうなんですね…勉強になりました‼︎

    +4

    -1

  • 3657. 匿名 2020/07/01(水) 23:24:51 

    >>3651
    ごめんなさい!
    言葉足らずで…。
    自転車に乗るのやめるのをお勧めって書きたかったのに抜けてた💦

    +10

    -0

  • 3658. 匿名 2020/07/01(水) 23:33:39 

    >>3510
    予定日一緒です!!
    私も満月だからその日に生まれてくるのかなぁ〜ってなんとなく考えてます。

    が、今のところ全然その気配ないです。。。

    30分以上歩くようにしているのと、ストレッチ少しやってます。

    そろそろスクワットとか雑巾掛けしようかなぁと思ってるところです。

    +14

    -0

  • 3659. 匿名 2020/07/01(水) 23:38:30 

    高い買い物はこれで最後ですからと言い聞かせて一万越えのものポチっちゃった。専業だから一万超えたらもう高いものって認識なのよ。
    他の数千円のポチりだったら旦那も何も言わないけど一万いくと何買ったか聞かれるからドキドキ。一応赤ちゃんのもの。

    +29

    -0

  • 3660. 匿名 2020/07/02(木) 00:00:49 

    >>3641

    家にあります!!!
    ありがとうございます、今日試してみます!

    +4

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/02(木) 00:06:24 

    >>3442
    私も羊水過多気味の37週妊婦です
    妊娠糖尿病でも赤ちゃんの内臓などに異常があるわけでもなく…原因不明です
    羊水過多だと分娩時に臍帯脱出のリスクが上がるらしく…いつでも帝王切開に移行出来るよう計画分娩することになりました。。
    不安な気持ちは無くなりませんが、元気な赤ちゃんにもう少しで会えると信じてお互い頑張りましょう!

    +17

    -0

  • 3662. 匿名 2020/07/02(木) 00:16:02 

    >>3624
    赤ちゃん3100gでした!
    3023gでも大きめって言われたんですね💦
    誤差があるのはわかってるんですが、それでもお産が大変になりそうで今からブルーです…😭

    +17

    -0

  • 3663. 匿名 2020/07/02(木) 00:19:15 

    >>3602
    同じく38wで前駆もなければ運動も全然出来てません😭
    夜熟睡出来ないから昼間も眠くて横になったり…

    +20

    -0

  • 3664. 匿名 2020/07/02(木) 00:19:53 

    >>3654
    はーい!というか同じ商品と思しきものをメルカリで新品三枚セットのやつ買いました。
    サイズひとつ大きめ買っちゃってちょっとミスったかなと思うけど、お値段安いしいいと思いますよ^_^

    +13

    -0

  • 3665. 匿名 2020/07/02(木) 00:25:18 

    >>3637
    私も臨月で寝汗半端ないです!!
    エアコン付けて寝てるのに汗だくで夜中目覚めます
    旦那は毛布にくるまって寝てます(笑)

    冷やしたらよくないのはわかってるんですが常に暑くて暑くて…
    元々暑がりなのもあってレギンスも履けないし常に素足です
    3637さんは何か冷え対策してますか?

    +18

    -0

  • 3666. 匿名 2020/07/02(木) 00:36:23 

    >>3552です!
    先程無事出産しました!
    陣痛中はもう出産やめるー!!!って言いたいくらい辛かったですが、分娩台に上がってから2時間の安産でした😊
    こちらのトピには初期の頃から悩み事など度々書いており、皆さまが都度優しい言葉をかけてくださったので、とても救われていました!
    皆さま安産でありますように!本当にありがとうございました✨

    +81

    -2

  • 3667. 匿名 2020/07/02(木) 00:57:33 

    >>3548
    わたしも自転車は早めにやめました。まぁまぁ近いけど、車通勤にしました(職場には内緒)。産休スレスレまでフルタイムで働きましたが、仕事終わった後は、車の中でしばらくグッタリ横になってから帰宅していました。
    パーキング代もったいなかったけど、辞められなかったし、自転車怖かったので。
    朝も帰りもサクッと買い物も行けたし、便利すぎましたー!だけど、妊婦は注意力散漫になるらしく、車も本当はやめた方がいいみたいです。

    +26

    -1

  • 3668. 匿名 2020/07/02(木) 01:00:09 

    >>3602
    できますできます!
    産まれる前に、眠れる時に寝ましょう!
    赤ちゃんはお腹の中で夜起きて、昼寝てるそうです。一緒に昼寝しましょう!
    産まれたらそうはいかないかもしれないので。

    +19

    -0

  • 3669. 匿名 2020/07/02(木) 01:47:07 

    40w3d、初産の陣痛待ちです。
    もともとお腹が張りやすくて、今も「よく張るなあ〜」と思ってる程度でした。
    なんとなく陣痛カウンターで張りの頻度測ってみたら10分前後の感覚がかれこれ1時間くらい。
    でも張りやすかったからこれが陣痛なのかなんなのがわからないです(><)
    陣痛の始まりって張りですか?痛みが全くないのですがこんな感じでしょうか💦
    病院に連絡するか迷います💦

    +19

    -2

  • 3670. 匿名 2020/07/02(木) 02:48:43 

    今日の昼は大人しすぎて心配になるくらいだったのにさあ寝よう!とするとドコドコ元気に動いてる
    元気なことはとっても嬉しいけどお昼にいっぱい動いて夜には一緒にねんねしよう😭もう夜中の3時だよ~😭
    まだ23週でこれからもっと大きくなったら胎動どんな風になっちゃうのか不安です…今圧迫されてムカムカするし頻尿もひどいし日に日に寝不足になって辛いです

    +22

    -0

  • 3671. 匿名 2020/07/02(木) 03:02:31 

    >>3644
    中国、謎のインフルまた見つかってるしね…
    いい加減にしてほしいわほんと!

    +36

    -0

  • 3672. 匿名 2020/07/02(木) 03:16:07 

    >>3669
    病院に電話していいと思いますよ!
    看護師さんが、声を聞いて判断する場合もあるって言っていました!
    出産頑張ってください!!!

    +20

    -0

  • 3673. 匿名 2020/07/02(木) 04:16:10 

    >>3659
    私も専業主婦です!何買ったんですかー^_^

    +12

    -0

  • 3674. 匿名 2020/07/02(木) 04:23:24 

    目が覚めて1時間経ってしまった〜
    もう眠れない!!
    35w、出産前の浅い眠りの時期が来てしまったか…
    予定日までは1ヶ月くらいなんだけど、計画分娩なのであと10日くらい待ってね〜と先生に言われてドキドキしてきました。

    +14

    -0

  • 3675. 匿名 2020/07/02(木) 04:41:10 

    先日3580gの男の子を出産しました!
    高齢で初産のうえ、赤ちゃんも大きかったので不安でしたが無事に出産出来ました。
    (妊娠糖尿病とかではなく、ただただ大きい子でした…)

    コロナの影響で友達にも会えず、都内で仕事もギリギリまでしていたので産休に入るまで不安な妊娠生活でしたが、ここで色々相談したり励まされたりと、ここを見るのが日々の支えでした!

    本当にありがとうございました!!

    +77

    -2

  • 3676. 匿名 2020/07/02(木) 07:16:53 

    多分今6w2dくらい
    つわりが始まってきた…(;_;)

    +13

    -1

  • 3677. 匿名 2020/07/02(木) 07:31:55 

    >>3664
    カップが意外と小さめという口コミを見かけたのですがどうでした…?安いから買ってもいいんだけど、もし5枚ともダメだったらって考えるとね。

    +5

    -0

  • 3678. 匿名 2020/07/02(木) 07:33:46 

    >>3480
    第一子3400くらいのまま産んだら3キロしかなかったです。
    最新っぽい機械だったけど周りも誤差結構あった!3300くらいと言われてた人がまさかの産んだら4キロ越えの赤ちゃんでビックリした!って人いました!先生も分からなかったから自然分娩で下から。
    凄すぎる…

    +22

    -0

  • 3679. 匿名 2020/07/02(木) 07:40:47 

    >>3621
    私も9月に三人目!何か嬉しい〜!
    里帰り無し転勤族で実家も遠いし、旦那は24H飲食店勤務だから忙しいと8-22勤務も普通な為ほぼワンオペ!誰も死ななければいいって感じで今まで乗りきってきた。今回も頑張る。

    +20

    -0

  • 3680. 匿名 2020/07/02(木) 07:41:10 

    おしるしはあるのに陣痛が来ない!
    ちょっと痛くなって来た!って思っても前駆陣痛
    早く出て来て!
    7月5日満月やし出産する人多そうやし助産師さん常についてくれなさそうやし分娩室空くまで待ってって言われそうやから出来たら今日か明日出てきて欲しいな…

    +15

    -2

  • 3681. 匿名 2020/07/02(木) 07:54:39 

    閃輝暗点のことでコメントしたものです!
    あれから地味に血圧が上がってきてしまい
    39wぴったりで緊急入院からの帝王切開で
    7月1日17時53分に2712gの男の子を無事に出産いたしました!
    診察してもらったらもう今日産んじゃおうかと言われて
    急展開すぎて頭がついていかず
    びびって心臓バクバクの状態での帝王切開でしたが
    元気な産声が聞けて思わず涙してしまいました😭

    授乳も早速していますが一生懸命母乳を吸おうと頑張ってる我が子にメロメロです笑

    皆さんも無事に出産できることを願っています(^^)

    +55

    -0

  • 3682. 匿名 2020/07/02(木) 07:55:39 

    178センチ、78キロのデブ旦那に、冗談半分にダイエットした方がいんじゃないの?笑
    とか笑いながら言われてぶん殴りたくなった。
    元が49キロで今8ヶ月56キロ。
    だからお前は全てにおいて妊婦だってこと忘れてるよな?ほんとに腹立つ、デブに言われたくないわと言い返してやろう

    +41

    -0

  • 3683. 匿名 2020/07/02(木) 07:56:51 

    >>3681
    やばいねこっちまで感動したわ、、おめでとうございます!可愛いんだろうな〜

    +14

    -0

  • 3684. 匿名 2020/07/02(木) 07:58:32 

    >>3675
    あ、ここにも生まれた子が!おめでとうございます!しっかり育ってたんだね!これからその子との人生が始まるんだと思うと感動しちゃうね!

    +22

    -0

  • 3685. 匿名 2020/07/02(木) 08:02:51 

    >>3682
    お前もな。と一言言ってやりましょう!

    +16

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/02(木) 08:25:36 

    YouTubeに上がっている出産の動画をつい見てしまい「出産動画見たら怖くなってきた」と旦那にラインしたら「妊婦はみんな通る道」と言われ、その他人事みたいな言い方にカチンと来てしまった。
    旦那が仕事から帰ってきてからその動画見せたら「力が抜けてきた…」と陣痛場面の途中で中断。本当に大丈夫なのか…。一応立ち会い予定なんだけどなぁ

    +45

    -0

  • 3687. 匿名 2020/07/02(木) 08:28:29 

    >>3685
    いや、ホントに!!お前は草でも食ってろって思うわ。

    +13

    -0

  • 3688. 匿名 2020/07/02(木) 08:29:05 

    昨日の健診で浮腫を見てもらった時、足首冷えてるから冷やさないように長い靴下履いてねと言われました。
    もともと靴下が苦手&最近は暑くてもう履けない!と家では裸足なのですがダメだったかな…?

    皆さん夏でも冷え対策してますか?

    +16

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/02(木) 08:41:25 

    >>3673
    デンマークで生まれたブランドらしく一つ一つハンドメイドで作られてて、ベビーベットの前にしこうかと思ってるラグですw上の子にオシッコされたら嫌だからトイトレにある程度慣れてきたらにするかもw
    ヨーロッパの赤ちゃんや子供部屋のインテリアにハマってて、旦那にも男には必要性がわからんとか首傾げられてるけどw

    +14

    -1

  • 3690. 匿名 2020/07/02(木) 08:42:42 

    >>3685
    爆笑です!それが一番だわ!

    +7

    -0

  • 3691. 匿名 2020/07/02(木) 08:43:08 

    >>3662
    誤差があるとは言えお産が心配になりますよね(TT)
    3人目の子が3900gこえていたので今回4000gで出てくるんじゃないかって初期からヒヤヒヤしてます笑
    大きくなる前に早く出てきてほしいとばかり考えてしまいます(>_<)泣
    お互い無事出産を終えれるよう頑張りましょう!!!!

    +11

    -0

  • 3692. 匿名 2020/07/02(木) 08:50:15 

    >>3686
    うちの旦那は一人目の時、さあ分娩室行くよって助産さんと起き上がった時にあまりの辛さに私がワンワン泣きながら自分のモモ引っ掻いてしまってそこで旦那もなぜか泣き出したよ笑 こっちを引っ掻いて!とか2人に手差し出されて、優しいなと思ったけど差し出されても出来るかぁー!って後から笑ったけど。

    病院側もそこのタイミングで泣く旦那さんは初と言ってたわ!
    2人で早く泣きすぎて生まれた直後はもう解放されたーーーーー!と清々しい気持ちで感動とか余裕無かった記憶、笑

    +20

    -1

  • 3693. 匿名 2020/07/02(木) 08:54:52 

    >>3688
    夏に靴下はむりだーーーーー
    何にも対策してない、、むしろワンピース一枚サラッと来て足おっぴろげてクーラーだわ

    +36

    -0

  • 3694. 匿名 2020/07/02(木) 09:00:11 

    >>3688
    私はメディキュット+ルームシューズ履いてます!
    靴下は暑いですよねー。。

    +8

    -0

  • 3695. 匿名 2020/07/02(木) 09:00:45 

    >>3665
    恥ずかしながらパンイチで寝て
    寝冷えまでしていたので冷え対策は全くして
    おりません。。

    今はパンパンのお腹ですが
    ここで教えてもらって男性用のリラコのXLを2枚買ってローテーションで着てます♡

    +8

    -0

  • 3696. 匿名 2020/07/02(木) 09:01:41 

    みなさん夫が抱えるストレス発散はどうしていますか?

    妊娠してからというものの、コロナもあいまって、夫には趣味や飲み会、外出など我慢してもらうことが非常に多いです。夫は最初は少し不満を漏らしながらも我慢してくれているのですが、ストレスの捌け口がなくて辛いのではないだろうかと感じています。

    そのうち妊娠自体や赤ちゃんのことを疎ましく思わないかと不安になってきました。(夫はそんなこと一言も言ってはいないですが)

    徐々にリスクを受け入れて夫の趣味などを解禁して一人でストレス発散できる時間を取ってもらった方がお互い穏やかに過ごせるでしょうか…
    趣味はカラオケ、ボウリング、ダーツ、漫画喫茶で、漫画喫茶以外は一人で行くのではなく友人とワイワイ楽しみたいタイプです。

    +4

    -8

  • 3697. 匿名 2020/07/02(木) 09:02:49 

    >>3688
    してないですー。37wで浮腫も酷くなってきたのでダメなんだろうけど、冬でも素足だからこんな暑い中靴下なんて履けない…

    +6

    -2

  • 3698. 匿名 2020/07/02(木) 09:09:17 

    >>3689
    素敵ですねー💓いい写真スポットになりそうです♪
    だんだん自分の欲しいものが赤ちゃん関係のものになりますよね🥰

    +8

    -1

  • 3699. 匿名 2020/07/02(木) 09:09:49 

    >>3696
    夫の発散方法まで考えたことないなー。笑 いい大人だし常識の範囲内でやってるだろうな、くらい。赤ちゃんが疎ましくなるのではないか、まで考え込んだらしんどくなっちゃうよ。

    +31

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/02(木) 09:14:46 

    >>3696
    その不安になる気持ちわかります。
    でも旦那さんの趣味の内容的に中々容認しづらいですね…。カラオケは特に産まれてからも行って欲しくないなぁ。
    私の夫は特に趣味はないですが、外食も私が嫌がっているので今は夫が好きなラーメンさえ食べに行くのを自粛してもらっています。
    あと2週間程で予定日なので、そこまでは我慢してもらいたいなと思っています。

    +10

    -0

  • 3701. 匿名 2020/07/02(木) 09:14:54 

    33wになりました
    夜寝てると2〜3度目が覚めるけどトイレに行ったらまたすぐ寝るってのをずっとしてましたが、最近は朝まで1度も起きない日があったり
    まだ薄暗い時間に目が覚めて全然眠れなくなる日があったり、昼間急に眠くなって昼寝するつもり全然ないのに気付いたら昼寝してたりと
    睡眠が不安定で不思議
    前に助産師さんに何回も目が覚めるのつらいみたいな相談したら
    体がお母さんになってるんだよと言われ納得してたけど
    起きない日もあるからまだお母さんになりきれてないのかな🤨

    +25

    -0

  • 3702. 匿名 2020/07/02(木) 09:27:25 

    正産期に入ってから寝てる時に生理痛の様な痛みがきて焦ります。かなり痛いので眠れないし…これが前駆陣痛ですかね💦

    +22

    -0

  • 3703. 匿名 2020/07/02(木) 09:36:30 

    35週に入ったけど、33週から体重の増え方がえげつない…(;_;)
    1週間で1キロ増える…
    ご飯の量減らして、サラダとか野菜多くしてるのに泣
    若干便秘気味で、水分多くとってるから水太りとかもあるのかな…
    今プラス10キロです。

    +27

    -0

  • 3704. 匿名 2020/07/02(木) 09:46:26 

    仕事でバタバタして体力的にも精神的にも疲れてるのになかなか寝付けない😢やっと寝れたと思ったらこむら返りで目が醒める…水分摂ったりストレッチしたりしてるけど結構な頻度でこむら返りが起こって困るなー。同じような方何か対策などされてましたら教えて下さい!

    +15

    -0

  • 3705. 匿名 2020/07/02(木) 09:51:19 

    >>3688
    私も検診の際に、同じこと指摘されました。
    足首あたりにツボがあるらしく、そこを冷やすと良くないとのことで…。
    わたしは元々多汗症で足汗すごくかく体質で、汗のせいで冷えてるのはわかるけど暑いんだよ…(T . T)
    足汗対策で綿の靴下はいてるけど、1日に2回以上変えないといけないくらい汗かく…
    だけど、やっぱり冷えは良くないんだろうなと思ってワンピースの時は足首隠れるレギンス履いてます。

    +12

    -0

  • 3706. 匿名 2020/07/02(木) 10:16:43 

    >>3653
    昨日様子見てましたが間隔が段々あいてきて治ったので前駆陣痛みたいです^^;
    ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 3707. 匿名 2020/07/02(木) 10:27:25 

    明日から39wです。

    今日の検診でまだ子宮口開いてないし赤ちゃんおりてきてないって言われました。
    まさか予定日超過する?なんてちょっと心配になってます。同じような方いますか?

    また、何かアドバイスあったら教えてほしいです!

    +13

    -1

  • 3708. 匿名 2020/07/02(木) 10:48:45 

    妊娠して、浜崎あゆみの妊娠中ライブ動画が、いかに嘘くさいかよく分かるようになった!

    +40

    -2

  • 3709. 匿名 2020/07/02(木) 10:55:04 

    >>3579
    うちは35週で3000g超えました〜😂

    +5

    -0

  • 3710. 匿名 2020/07/02(木) 10:56:36 

    >>3708
    ありえないよね。ぶっ倒れるわ。

    +33

    -0

  • 3711. 匿名 2020/07/02(木) 11:02:37 

    午前中に子どもの用事があって送迎したら貧血でフラフラになってしまった
    なんとか用事を済ませてベッドに横になってる‥

    +18

    -0

  • 3712. 匿名 2020/07/02(木) 11:12:34 

    赤ちゃんの洋服を洗っておこうと思ったら、上の子の使ってた肌着のミルク染みがヤバかった。しまった時は綺麗だったのに…。
    さすがに可哀想なので肌着買い足します。トホホ…

    +26

    -0

  • 3713. 匿名 2020/07/02(木) 11:16:21 

    >>3706
    いえいえ。
    私も今37w4dで、何日か前から、夜に前駆陣痛きて寝れない。
    お、今度こそ陣痛に繋がるか?って思っても朝になると治まってしまう。
    お互い、もう少しですかね!
    今日は天気いいからお散歩頑張るかな。

    +16

    -0

  • 3714. 匿名 2020/07/02(木) 11:17:32 

    >>3708
    もし本当に出産されてたら申し訳ないけど、嘘か事実なら人間じゃないかのどちらかと思ってる。

    +29

    -0

  • 3715. 匿名 2020/07/02(木) 11:24:37 

    昨日37週の健診でした。
    赤ちゃんは3048gになり、頭の大きさは96㎜なのでもうすぐかなとドキドキ。

    経膣エコーするんだろうなと思ったら39週までしないとのこと。子宮口の柔らかさとか、子宮頚管の長さとか測らなくて良いのかい?と思い看護士さんに尋ねたらいつ生まれてもおかしくないから測らないそうです。

    産院によってもだいぶ違うんですね💦

    +22

    -0

  • 3716. 匿名 2020/07/02(木) 11:42:39 

    すみません、少しボヤかせてください。

    日曜日から一歳の上の子を連れて実家に里帰りしています。
    実家は車で5分の距離で、平日は4時間くらい母が遊びに来るので元々ばあちゃん大好きっ子だったんですが、里帰りしてからそれが加速して母に異様にべったりです。母が離れようとすると後追い並みに泣きます。

    いつも一緒にいるママより母の方が好きなのかとへこむし、自信がなくなってしまいました。
    間もなく赤ちゃんも生まれるので、母に懐いている方が赤ちゃんのお世話もしやすいだろうし楽なんだろうなとは思うのですが、私が入院してもこんなに泣かないんだろうなとか赤ちゃん返りもしないんだろうなとか考えて寂しくなります。
    なんか片思いしてるみたいです。

    +17

    -7

  • 3717. 匿名 2020/07/02(木) 11:45:48 

    計画予定分娩なら予定日より早まるものなのでしょうか?
    何日くらい早まるかは赤ちゃんの大きさだったり、母体の状態によりますよね?

    +6

    -1

  • 3718. 匿名 2020/07/02(木) 11:49:11 

    先にベッドに入って横向きに寝てたら、暗闇の中、ゴソゴソと夫も入ってきた。そして妙に愛おしげに我がお尻を撫でていらっしゃる…念のため、「それ、お尻だよ?」と教えたら、非常にショックを受けていた。確かに私のヒップは90cmあって立派だし、腹囲も95cmで大きさは同じくらいなんだけどさ…

    +81

    -1

  • 3719. 匿名 2020/07/02(木) 11:57:09 

    検診から帰ってきて速攻カルディで買っといたシナモンロールをパクついた
    幸せ〜w

    +27

    -0

  • 3720. 匿名 2020/07/02(木) 12:00:09 

    前駆陣痛か!?と思ってトイレ行ったらただの便意でした
    38w、いつ生まれるかなー

    +15

    -0

  • 3721. 匿名 2020/07/02(木) 12:07:53 

    >>3708
    見た事無いんですが何ヶ月頃のですか?
    せっかちな性格で早歩きの私ですが、最近はのろのろとしか動けません💦

    +14

    -0

  • 3722. 匿名 2020/07/02(木) 12:19:18 

    >>3679
    3621です。
    同じで嬉しいです〜(*´꒳`*)
    とりあえずみんなが無事ならいいんですよね!笑
    うちも不規則勤務でワンオペですが、上の子はご飯食べさせてお風呂入れて大きな怪我とかしなかったら良し!くらいの勢いでした。
    今回もそうなる予定です。笑
    そう言えば赤ちゃん訪問の時は必死に片付けたな〜。(正確には隠したw)

    +15

    -0

  • 3723. 匿名 2020/07/02(木) 12:26:05 

    29週に入ったところなんですが、夏のマスク本当にきついね…
    外出の時はつけてはいるけど近所の人通り全く無いところや少ないところではそっと外してゼーハーしてる。
    ほんの30分の外出すら重労働でこの先もしばらく続くのかと思うときつい。
    私より週数進んでる方々、本当にすごいです。
    夏を乗り越えられるか不安だ。

    +37

    -0

  • 3724. 匿名 2020/07/02(木) 12:33:53 

    >>3707
    上の子の時の話しで申し訳ないんだけど、37wで開いてない・降りてきてないって言われてたけどその3日後に生まれたよー。
    運動とかジンクス系は何もしなかったです。
    猛暑でやる気も起きなかったので…。。

    +21

    -0

  • 3725. 匿名 2020/07/02(木) 12:43:00 

    >>3600
    東京です。
    ニュース速報できょうは100人超えるって出てました…
    わ〜もういろいろ心配だ😖

    +35

    -0

  • 3726. 匿名 2020/07/02(木) 12:53:26 

    36週です。妊娠中についた脂肪は全て太ももに集約してるんじゃないかと思うくらい、セルライトすごいしダルダルで巨大化している…。
    毎日2時間以上歩いているからか、ふくらはぎはスッキリしていてむくみもほぼなし。

    太ももの脂肪を落としたい(´・_・`)

    +30

    -0

  • 3727. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:49 

    ニュース速報で東京の今日のコロナ感染者すでに100人越えって出てきて、本当に勘弁してほしい…
    本当なら出産前に会いたい人に会って、生まれた後も病院に赤ちゃん見にきてくれる人もいて、面会時間も短時間で決められたりしなかったはずなのに泣

    +45

    -0

  • 3728. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:21 

    >>3378
    そうですよね〜…
    旦那の部署では鬼嫁扱いされているようです汗
    バランス考えてみます!

    >>3408
    そうなんです、しかもよりにもよって歌舞伎町も射程範囲に会社があります…さすがに出世に響くってことはないですが、自分だけ行けないのは辛いようです…私の方が酒好きなのに行けないですけどって感じではありますが笑

    >>3409
    あたたかいお言葉ありがとうございます!
    ご主人がしっかり雰囲気づくりしてくれているなんて素晴らしいですね!妊娠報告については話し合ってみます!

    >>3496
    うちも異動がきっかけなんですが、偉い人が公式の送別会はやらない!と言ってくれたのに、非公式?に飲みに行こうってなったらしく意味ないじゃん!!って悲しくなった次第。ほんとなぜいま異動させた…ですよね〜
    もしものことは考えておかねばですね。

    +7

    -0

  • 3729. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:05 

    39w
    今日は久しぶりにカラッと晴れて爽やかなので全部屋の床拭き掃除できたーー!!
    ものすごい達成感!
    いつでも生まれてきていいよー!

    +28

    -0

  • 3730. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:05 

    >>3688
    30度近くても毎日冷やさないようにレギンスと靴下を履いてます。
    先日少し気温が下がった日にワンピのみ裸足で過ごしていたら冷えたのか逆子になってしまい、先生に注意されてしまいました。
    お気をつけください!

    +17

    -0

  • 3731. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:26 

    管理入院中、看護実習生5〜8人位がトイレ前でずっとなんかレポート書いたりお喋りしたりしてるのが地味にストレス。
    コロナ怖いから妊婦さんについて回るような許可が出なくて時間を持て余しているのかな?
    病棟も静かなので落ち着いてトイレに行けない( ; ; )

    将来の看護師さん助産師さん達になる子達だから仕方ないのは分かって居るんだけどね(T_T)

    +21

    -2

  • 3732. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:48 

    30wから切迫早産で入院してて34w5dの今日高位破水がありました。点滴の影響もあるから36w過ぎてからじゃないとうまれてもNICUだと言われてとても不安です。あと一週間ちょっと頑張ってくれるといいな。

    +32

    -0

  • 3733. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:36 

    >>3725
    ひえー100人超えは来週くらいかと思っていたのでショックです。マスクしながらの分娩はもう避けられなさそうですね😢

    今日妊婦用の布マスクが2枚届きました。紙マスクとどちらが呼吸が楽か試してみます。

    +15

    -1

  • 3734. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:28 

    普段コンタクトしてる方💡
    出産の時はコンタクトですか?メガネにしますか?

    +7

    -0

  • 3735. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:58 

    >>3657
    横ですが私まだ乗ってます。。。
    いい加減やめなきゃと思いつつ36wになってしまいました。私もそろそろ今度こそ辞めようと思います。

    +7

    -0

  • 3736. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:58 

    19wです
    検診で男の子確定しました!
    女系家族で男兄弟いないから男の子のことが何もわからないどうしよう💦

    +14

    -2

  • 3737. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:02 

    >>3734
    うちはコンタクト不可でした
    メガネにしてくださいねと言われてそうしましたよ
    何時間かかるか、何時に出産かもわからないし、コンタクト外れたりもあるみたいで事前に言われました

    +24

    -0

  • 3738. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:11 

    >>3704
    私も癖になってしまったようで悩まされています。熟睡できなくて辛いですよね…。色々調べてみたら自分はよく足が冷えてるので足先まで布団をかけて、足元を高くするといいと書いてあったのでクッションを置いています。あと足を伸ばした状態より曲げた状態で寝ると自然と力が抜けてそのおかげかわかりませんがここ2日はなっていません。参考までに(>_<)

    +9

    -0

  • 3739. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:11 

    >>3734
    普段コンタクトですが前回の出産時は眼鏡でした。
    痛みに耐えて目をぎゅーっと瞑って眼球を傷付けたり、緊急帝王切開になる可能性もあるので。
    わたしが出産した産院からはコンタクト不可の指示があったと思います。
    眼鏡が安全だと思いますがコンタクトが良いと思っているなら産院に一度確認した方が良いと思います。

    +22

    -0

  • 3740. 匿名 2020/07/02(木) 13:54:04 

    >>3736
    同じくです。自分の親類縁者、父親と祖父以外全員女性です… 上の子は女の子だし、まだ実感わかない。。唯一のママ友が男の子ママなので、色々聞いてみようと思ってます。

    +10

    -1

  • 3741. 匿名 2020/07/02(木) 14:01:21 

    >>3617
    今25w
    1度もできたことない・・・(;ω;)
    みんな反応してくれるものなのかな?

    +6

    -0

  • 3742. 匿名 2020/07/02(木) 14:04:11 

    >>3736

    私は年の離れた兄二人の兄妹育ちですが、兄の子供の頃とか知らないから、長男うまれた時に初めていろいろ学んでいく感じでしたよ(笑)

    一歳くらいまではおもちゃとかにも大差ないでしょうし、その子の個性もあるからうまれてから考えれば大丈夫ですよ。ただ、オムツ換える時におしっこが飛んできてキャーってのは要注意かもです(笑)先々悩むことは同性の旦那さんに頼ろう、くらいで今悩まなくてもきっと大丈夫。

    +13

    -0

  • 3743. 匿名 2020/07/02(木) 14:06:05 

    >>3736
    私もそうでした!
    母も姉妹、私も三姉妹、姉と私の子どもも一人目が娘達で女系家族で男の子は生まれない気がしてましたが、二人目が息子でした
    一番戸惑ったのはオムツ替え(おしっこが飛ぶ)のと、お風呂のときのちんちんの洗い方でしょうか
    お風呂のときにどうしたらいいかは夫に教えてもらいました(タマタマもちんちんもデリケートなので優しくが基本らしいです)
    今、4歳ですが毎日「ママ大好き」という甘えん坊に育ってます
    そして今回の妊娠も20週で息子とわかりました
    お互い楽しみですね(^^)

    +21

    -0

  • 3744. 匿名 2020/07/02(木) 14:16:53 

    >>3732
    切迫で入院中34w6dです。
    高位破水大変でしたね💦体調大丈夫ですか?
    高位破水してもすぐに出産というわけではないんですね。1日でも長くお腹にいてくれますように!

    +12

    -0

  • 3745. 匿名 2020/07/02(木) 14:19:33 

    >>3712
    時間経つとシミって凄く濃くなるよね!
    あれ何でだろう?
    もう一回洗っても取れないのかな?

    +6

    -0

  • 3746. 匿名 2020/07/02(木) 14:20:17 

    >>3734
    眼鏡にするつもりです
    個人的にあまり長時間つけたくないタイプなのでコンタクトだと力入れて集中出来ない気がして
    汗拭いてもらう時とか顔周り触られるだろうからズレるの怖いなってのもあります

    +5

    -0

  • 3747. 匿名 2020/07/02(木) 14:24:55 

    >>3732
    私も31wで高位破水して、切迫早産もあり抗生剤とウテメリン点滴して、33wで退院したよ。
    穴ふさがったみたい。未だに一応シャワーしてないけど。
    退院後も頻度高く通院して、破水の反応ないか、感染症による炎症反応ないかはしばらく診てもらっていたけど。
    私はもうじき38wです。

    高位破水だとシャワーも浴びれないし辛いよね。

    +15

    -1

  • 3748. 匿名 2020/07/02(木) 14:25:49 

    >>3637
    わたしも逆ですー!旦那は暑い暑いと言いながらエアコンかけて寝たら体調崩すっていうし設定温度高くしたがる。わたしは妊婦になってから暑すぎて体内から出てくる熱が半端なくてエアコンかけっぱなし...真夏も越さないといけないから心配になります。とりあえず超薄着で寝てます...Nクール商品とか買ったほうがいいかなぁ。

    +15

    -0

  • 3749. 匿名 2020/07/02(木) 14:28:26 

    >>3714
    人間じゃないパターンってちょっと笑うわw
    あれ嘘なのかな〜本当不思議!

    +8

    -1

  • 3750. 匿名 2020/07/02(木) 14:33:10 

    >>3719
    私も検診のあとはご褒美タイムですw

    +7

    -0

  • 3751. 匿名 2020/07/02(木) 14:48:49 

    >>3745
    一回赤ちゃん用の洗剤で洗ったけどダメでした…

    +3

    -0

  • 3752. 匿名 2020/07/02(木) 14:52:20 

    >>3751
    うんち汚れとか、うたまろ石鹸が凄くよく落ちると聞いて薬局に買いに行った!
    時間が経っても落ちるらしい。

    +9

    -0

  • 3753. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:20 

    >>3752
    ウタマロ家にあります!
    今度晴れた時に試してみます。貴重な情報ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 3754. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:22 

    18週です。最近お腹が、例えが難しいんだけど、"ピンピン"っていう感じで良く動くんだけど、これって胎動(๑>◡<๑)⁈
    つわりは大変な方だったのか6kg落ちたけど、良くなってからは体が好調で、でも不調じゃなくなったことや胎動を感じないのも逆に心配だったけど、これがもし胎動だったら嬉しいな♪

    +32

    -0

  • 3755. 匿名 2020/07/02(木) 15:14:23 

    >>3744
    同じく切迫で34w6dです。予定日同じだね。

    +6

    -0

  • 3756. 匿名 2020/07/02(木) 15:16:50 

    いままでゴミ出しの曜日もまとめ方も知らなかった旦那が、私のつわりを機にゴミ出し担当になったら毎回きっちりまとめてゴミ箱に新しいゴミ袋もつけるようになった。
    しかも大物のゴミが出た時もゴミ捨ての時に楽になるようにボリューム減らす工夫したりしてる。
    感心はしてるけも今までできないんじゃなくてやるつもりがなかっただけと思うと地味にむかつく笑

    +43

    -1

  • 3757. 匿名 2020/07/02(木) 15:16:56 

    東京107人、やっちまったなぁ、
    まさかこんなスピードでまたこんな人数まで振り返すとは思わなかった。夏にこれかぁ、インフルより手強いなぁ

    +56

    -0

  • 3758. 匿名 2020/07/02(木) 15:21:02 

    >>3716
    孫ってそんなもんだと思ってたけど違うのかな?
    うちも今は2歳だけど行くたびに私より私の母にべったりだよ笑
    とくに私はなんとも思わず、むしろそっちべったりで楽だー!一人でゆっくりできるわー!って解放されちゃってる笑
    私自身も多分おばあちゃん大好きだったわ、別にお母さんも好きだけど楽しいからねおばあちゃん宅は。

    +42

    -0

  • 3759. 匿名 2020/07/02(木) 15:22:40 

    37wの2人目妊婦です。
    上の子は2歳になります。
    ここ最近なんか生理前のようなイライラが止まりません。
    特に上の子に対して凄くイライラしてしまいます。
    ホルモンのバランスかなぁー。
    上の子に申し訳なくて辛いです。

    +16

    -1

  • 3760. 匿名 2020/07/02(木) 15:23:05 

    いままで妊娠前のパンツをずっと履いていてヘソ上まであるデカパンをダサいから履きたくないと思っていたけど、妊娠前のパンツがキツくなり西松屋でデカパンが3枚700円だったので試しに買って履いてみると腹巻きなしでもお腹が覆われ、今日はロングワンピをきていて風呂掃除をする時にデカパンの中に全てスカート部分を収納し裾が全く濡れず掃除する事が出来ました!掃除後、自分の滑稽な格好に笑ってしまいましたが本当に買ってよかったと思いました!笑

    +55

    -0

  • 3761. 匿名 2020/07/02(木) 15:26:23 

    >>3716
    うちなんて3歳の息子、すごいバァバっ子だよ。
    私が切迫で一ヶ月入院して戻ったらそれが更に加速して、ママ嫌だとまで言われてます。
    バァバは私より優しいし、まぁ環境が変わってしまったから仕方ないと思うようにしてます。

    +25

    -0

  • 3762. 匿名 2020/07/02(木) 15:50:09 

    >>3573です。
    コメントありがとうございます✨
    眠気の波には逆らわずお昼寝されてるんですね。
    私もそうしようと思います。

    ちなみに昨日は夜寝る時間を1時間早めたのですが、今日はまだ日中眠くなってません✨

    +7

    -0

  • 3763. 匿名 2020/07/02(木) 15:56:21 

    >>3759
    私も同じく37w2人目で2歳半の上の子がいます。
    イヤイヤ期入ってますか?
    子供がイヤイヤ言ってないご機嫌な時は可愛いなーと思えるんですが、子供のイヤイヤが酷くなるとこちらはお腹が苦しくて余裕がないのでイラッとしてしまうこと多々あります。

    +15

    -0

  • 3764. 匿名 2020/07/02(木) 15:57:29 

    赤ちゃんの肌着やガーゼに水通ししたんですが、横着してドラム式洗濯機で乾燥したらかなり縮んじゃった😱
    赤ちゃんが着たら伸びるかな…
    乾燥機で乾かしてる人って少数派なんですかね?

    +5

    -7

  • 3765. 匿名 2020/07/02(木) 16:06:48 

    >>3740
    私も実感湧かないです、まさか一人目が男の子とは…
    男の子産んだ友達を頼ろうと思います

    +3

    -0

  • 3766. 匿名 2020/07/02(木) 16:13:19 

    >>3742
    兄弟姉妹とか関係ないですかね笑
    誰でも初めてのことなんてわからないことだらけですもんね

    やっぱりオシッコ飛ぶんですね!笑
    気をつけないと笑
    旦那を頼りつつがんばります

    +8

    -1

  • 3767. 匿名 2020/07/02(木) 16:13:59 

    今日予定日
    全然産まれる気配がない

    +34

    -0

  • 3768. 匿名 2020/07/02(木) 16:15:15 

    >>3764
    普通に洗って干しても縮みやすいと思うな〜
    すぐ乾くし私は乾燥機にはかけた事ないですね

    +16

    -0

  • 3769. 匿名 2020/07/02(木) 16:18:55 

    >>3548
    私も自転車通勤で、徒歩だと時間がかかりすぎるし、ちょうどいい交通機関もなかったので
    産休入る9ヶ月まで自転車通勤続けてました。
    病院には細心の注意を払ってねと言われたので、かなり徐行しながらですがなんとか大丈夫でした。
    ただ私は妊娠中トラブルがない方だったので、お腹ぎ張りやすい方とかはやはりやめておいた方が良いと思います。

    +8

    -0

  • 3770. 匿名 2020/07/02(木) 16:19:06 

    >>3743
    うちも婿養子とってるくらいの女系です!
    だからまさか一人目から男の子だとは思いませんでした

    洗い方なんて考えたことも無かった笑
    デリケートなんですね…!
    旦那さん頼りになりますね!
    男の子の兄弟は賑やかでしょうね!
    私も息子にママ大好きって言われたいなー

    +14

    -0

  • 3771. 匿名 2020/07/02(木) 16:19:34 

    >>3760
    デカパン、産後お腹しぼむとずり落ちて履けなくなるから今回は買わなかった〜(;ω;)
    マタニティ用のローライズもいいよー!

    +11

    -0

  • 3772. 匿名 2020/07/02(木) 16:20:12 

    どーしよ!!!!
    めっちゃイライラする。お昼寝もしたし余裕もあるはずなのに、、、上の子にイライラ。はぁー。頑張ろう。

    +25

    -0

  • 3773. 匿名 2020/07/02(木) 16:21:30 

    >>3764
    肌着はほとんどが綿100%だから乾燥機かけると縮むし洗濯表示にもタンブラー乾燥は避けてって書いてあると思うよ
    肌触りがゴワついていなくてサイズ的に着れそうなら問題ないと思うけど一度縮んだら伸びる(元に戻る)ことはないと思う

    +23

    -0

  • 3774. 匿名 2020/07/02(木) 16:25:19 

    >>3710
    わたしは登場だけで息切れしそう

    +14

    -0

  • 3775. 匿名 2020/07/02(木) 16:33:42 

    >>3086
    >>3063
    ありがとうございます!
    次の検診来週なので我慢できなくてネットで買ってしまいました
    腹巻セットのものにしました
    さっそくYouTubeで付け方見たりしてつけてみました

    装着するとき
    体操?みたいのしてますか?
    毎日あの運動してからベルトしないと意味ないのかな
    装着するまで結構大変ですね

    +5

    -0

  • 3776. 匿名 2020/07/02(木) 16:40:02 

    >>3755
    一緒ですね(*^^*)!
    私は張りが5分間隔になり、もしかしてこのまま出産になるかもしれないです!
    色々と不安ですが、がんばってきます!

    +19

    -0

  • 3777. 匿名 2020/07/02(木) 16:48:10 

    >>3736
    そんなに構えなくてもいんじゃないかなぁ?
    赤ちゃんの時なんて男女一緒なようなもんだし。うちも自分自身も姉妹だったけど女たち全員で生まれた時から溺愛、笑
    なんだろうね、自分とは全く違う生き物って感じで可愛すぎるよねって妹も驚くほど可愛がってて甥っ子がこんなに可愛いと思わなかったってプレゼントもすごいですよ笑

    +29

    -0

  • 3778. 匿名 2020/07/02(木) 16:49:19 

    >>3772
    私もめちゃイライラして口悪い発言して旦那に怒られたw

    +13

    -1

  • 3779. 匿名 2020/07/02(木) 16:52:26 

    >>3776
    そうなの!母子共に無事出産できますように!

    +12

    -0

  • 3780. 匿名 2020/07/02(木) 16:52:59 

    >>3765
    私は一人目は男の子希望だったので、おー!やっぱり!と驚きませんでしたw むしろ女の子だった方がどうしよう!ってあたふたしてたかもw
    テキトーな性格だから

    +16

    -0

  • 3781. 匿名 2020/07/02(木) 16:54:32 

    洗濯物取りこまなきゃー!今日幼稚園前に干したと思ったらもうこんな時間!

    +8

    -0

  • 3782. 匿名 2020/07/02(木) 17:01:15 

    >>3736
    私も姉妹ですが兄弟の母ですよ。
    しかももうすぐ三男も産まれます。
    女の子だからって赤ちゃんの面倒の見方を全て分かるわけじゃないし男の子だからって不安がらなくて大丈夫!
    同じ人間なんだから大丈夫!旦那さんは男ですし分からないことは聞きましょう。
    男の子のママも女の子のママも同じように少しずつママになるんですよ。産んだからってすぐに完璧なママになれるわけじゃないですから。
    私もまだまだ失敗ばかりのダメ母ですし。
    男の子とっても甘えん坊でかわいいですよ。
    お互いに出産とその先の育児も頑張りましょう!

    +32

    -1

  • 3783. 匿名 2020/07/02(木) 17:01:19 

    妊娠中期になったので歯の治療の続きしたいけど、都内の感染者がうなぎ上りで怖すぎる。でも虫歯もでかいから今のうちに歯医者に行かないといけない。毎日バカみたいに葛藤してます(-。-;明日電話しよう。。

    +17

    -0

  • 3784. 匿名 2020/07/02(木) 17:09:57 

    >>3778
    口も悪くなる!何回も同じこと言わすなー!って。笑
    なんでこんなイライラしちゃうんですかね???
    やばいー!産後やばいー!!!!


    CMで流れてる、しじみ習慣を産後頼もって誓ったw

    +15

    -0

  • 3785. 匿名 2020/07/02(木) 17:13:27 

    >>3770
    「めちゃくちゃデリケートだから、直接シャワーなんて絶対にやめてあげて」と言われました
    なので、おへそあたりにシャワーを当てて、そこからの流水で洗う感じです
    女の子は自分にもあるものだし力加減や洗い方もわかるけど、男の子はやっぱりそこが一番未知数でした(笑)
    あとは、これから先の思春期の食費が心配です(笑)
    男の子二人だと凄そうだわと思ってます(笑)

    +24

    -1

  • 3786. 匿名 2020/07/02(木) 17:28:03 

    今16w、5wから始まった吐き悪阻…よくなってきたけど、まだまだ普通の生活に戻れません…。みなさんいつ悪阻から解放されましたか(>_<)⁉

    +10

    -1

  • 3787. 匿名 2020/07/02(木) 17:37:51 

    中期はうなぎ登りに体重が増えたのに、後期に入って暑いせいもあるのが、胃が圧迫されて上がってくるのか食欲が無くなって、体重が増えなくなった。
    後期は水飲むだけで体重が増えると聞いていたけど、これからなのかな。ちなみに、今、30w。

    +22

    -0

  • 3788. 匿名 2020/07/02(木) 17:44:47 

    >>3786
    私は17週くらいからかなり楽になりました。人それぞれみたいですね…

    +9

    -0

  • 3789. 匿名 2020/07/02(木) 17:47:16 

    絶対安静だったけど今日から安静解除になりました
    といってもまだ36週だからあと1週間は慣らしってことでとりあえず料理のみやってあとはゴロゴロする生活にしようと思ったけど夕飯の支度だけで腰は痛いしお腹は張るし胎動は痛いしでもうヘトヘト…
    5週間くらいベッドで寝てる生活してたから体力まったくなくなってる…
    こんなんで出産耐えられるのか不安になってきた

    +27

    -1

  • 3790. 匿名 2020/07/02(木) 17:50:35 

    >>3757
    冬は冬で怖いし…
    その前に、これから夏の休暇で人が散らばるね…
    不安しかないわ

    +15

    -0

  • 3791. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:12 

    里帰り出産中です。
    38wで仕事終わったら早く帰って来てって言っててもパチスロに行ってて破水したかもって思って病院行くのに今出てるからタクシーで行け!って言われて父親にめっちゃイライラしてます。
    (15時30分時点)
    尿漏れやって迎えに来てもらう時タクシー代がもったいない、昔の人は自宅出産やったから心配しすぎって言われはぁ?って思ってます。
    父親は仕事15時に終わります。家まで10分で帰って来れます。
    やっぱり男性には出産の大変さは全く分からないのかな?って思いました。

    +18

    -2

  • 3792. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:24 

    >>3760
    ダセーから絶対使いたくないと思ってたけどいざ使うと便利…( ´ ∀ ` )っていうの結構妊婦のあるあるだよね笑
    マタニティウェアとか見た目がイマイチなの多くて躊躇ってたけどいざ着るとやっぱ楽なんだわ…

    +28

    -0

  • 3793. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:40 

    地方から東京に里帰りパターンで、8月に帰る予定なんだけど… 普通に帰るの怖くなってきたw 今いる地域はそれほどコロナ居ないし…

    +26

    -4

  • 3794. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:48 

    >>3736
    私もそれが不安でした!
    母も姉妹、父も父以外女兄弟、私も姉妹。
    まだ性別わかりません(次回の検診くらいでわかるかも)が、男の子だったら正直どう接したらいいかわかりません!
    でも皆さんのコメントで、どうにかなるってのを見て少し安心しました!

    +8

    -0

  • 3795. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:58 

    >>3786
    私は20週でようやく吐き気から開放されました!
    でも外出時は飴とかガムとか口にしないと気持ち悪いからまだ続いてるのかしら‥??
    21週ですがだいぶ楽になりました

    +18

    -0

  • 3796. 匿名 2020/07/02(木) 18:13:14 

    妊娠前に想像してたマタニティライフはキラキラしてたけど、
    コロナで出かけられないのもあって、
    現実はめっちゃゴロゴロダラダラしまくってます…笑
    母親学級やマタニティ関連の教室もやってないし、
    あってもオンラインだし。

    ここのトピの皆さん頑張ってるのみて、
    もうちょっと自分も頑張ろうと思いました!
    今週はとりあえずゴロゴロして、
    来週から赤ちゃん迎えるために整理整頓とスペース作りちょっとずつ頑張ります!

    +33

    -0

  • 3797. 匿名 2020/07/02(木) 18:14:55 

    >>3682
    ご主人のお腹さすりながら、永遠に生まれることのない脂肪をいつまで腹に宿したままにしとくつもりなんだ?とでも言ってやりましょう。

    +23

    -0

  • 3798. 匿名 2020/07/02(木) 18:30:04 

    >>3793

    そのパターンは本当もう一度考えたほうが良いかも。
    いまお住まいの地域で産んで、ご実家のお母様にお手伝いに来て貰うとかの方が安心かもしれないですね。

    +11

    -10

  • 3799. 匿名 2020/07/02(木) 18:35:33 

    34wなんだけど、胃が圧迫されすぎて食べられなくて体重が減ってきた…
    元々ぽっちゃり(笑)だったから丁度いいのかな?赤ちゃんは大きめで成長してるし

    +12

    -1

  • 3800. 匿名 2020/07/02(木) 18:47:20 

    今日パート先のおばさんに「いつまで続けるんか?こっちは流れたで文句言われるのが嫌だからフォローしてるだけ。周りの人も笑顔でおめでとう言うけど、いつまでやるんか言いよる」って言われた。
    毎日のように誰かしらの文句言ってたりしてる人だから、話盛ってるのは分かってるし、フォローしてくれてるのはベトナムの子だし。
    育休明けて復帰しようか考えてたけど、産休育休中に手当てが出るわけでもないし、そこまでして居座る意味がないような気がしてきた…

    +28

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/02(木) 18:56:04 

    >>3800
    とんだくそばばぁだね。手当てでないんなら、精神衛生上良くないし、辞めてもいいかも…
    私なら悔しいから逆に辞めてやらないかもしれないけど。

    +62

    -0

  • 3802. 匿名 2020/07/02(木) 18:56:19 

    >>3724

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね!開いてなくてもいきなり…ってこともあるんですね。

    焦らずゆっくり待ちたいと思います^ ^

    +6

    -0

  • 3803. 匿名 2020/07/02(木) 18:58:05 

    >>3793
    東京どんどん増えてるから考え直した方がいいかもですね💦

    +31

    -3

  • 3804. 匿名 2020/07/02(木) 19:14:10 

    予定日まで数日なのにこの時間帯になると吐き気がする。
    胃もたれなのかな…赤ちゃん下がってきてないのかな…
    お腹も下し気味だし普通に体調崩してるのか…よく分からなくなってきた。

    +22

    -0

  • 3805. 匿名 2020/07/02(木) 19:20:22 

    >>3748

    Nクールの1番いいやつ買ったけど
    暑いです!!!笑
    あんま意味なかったです!

    氷枕抱っこして寝てます^^;

    +18

    -0

  • 3806. 匿名 2020/07/02(木) 19:29:50 

    >>3801
    私も意地でも辞めない精神だったんですけど、メリットが保育園に入りやすいかも?と社割があるくらいで…。
    今7ヶ月で9ヶ月ギリギリまで働きたい。今日は9ヶ月まで働く予定とは口が裂けても言わなかった。

    +28

    -0

  • 3807. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:58 

    >>3751
    母乳の吐き戻しとかは血液の汚れと同じだからなかなか落ちないと思います😢
    私も三年前の上の子のやつ取れなくて家用です☹️
    少ししか買い足してませんが💦

    +10

    -1

  • 3808. 匿名 2020/07/02(木) 19:54:27 

    >>3677
    わたしも5枚買って外したら…と思って3枚セットにしたんですがパットはあまりゆったり感はないかもです。わたしは32週なんですが今はあまり胸が張っていなくて、それでジャストくらいなのでこれから胸が張ってくるとパツンとするかな?と思いましたがある程度肩紐で調整できるような気もしてます。
    ちなみに妊娠前E75でXLを買いました。妊娠中に浮腫が強く出ているわけでもなくごく標準的な体型ですが付属のアジャスターは今のところ使わず済みそうです!わかりにくいですが参考になれば…

    +7

    -0

  • 3809. 匿名 2020/07/02(木) 19:56:39 

    上の子が今年から年少入って楽しく通ってくれてるんだけど、帰ってきたら疲れと色々な刺激で長泣きする…今日も一時間半ずっと泣いてた。。

    流石に慣れてきて私もイライラしなくなったけど、私の入院中のパパと二人きりの留守番生活や退院後の赤ちゃんが加わった生活のこと考えると少し憂鬱。

    +24

    -1

  • 3810. 匿名 2020/07/02(木) 20:07:52 

    >>3793
    私だったら帰らないかも…産院の予約が空いてたらまだ考え直せる??

    +26

    -1

  • 3811. 匿名 2020/07/02(木) 20:39:37 

    今2週間に1回の検診だから検診後食べたいもの食べてるけど、1週間に1回になったらキツいなあ〜
    1週間なんてあっという間だよね
    我慢できないかもw

    +34

    -0

  • 3812. 匿名 2020/07/02(木) 20:41:53 

    暑くて冷房ガンガンして寝たら喉痛い
    風邪ひいたかな

    +23

    -0

  • 3813. 匿名 2020/07/02(木) 20:47:24 

    張りが4~5分間隔らしいが全く痛くないんだなぁ。
    退院したら、いつ電話すべきか悩ましい
    わかりやすく出血や破水があればわかりやすいんだけどな

    +21

    -1

  • 3814. 匿名 2020/07/02(木) 21:18:32 

    9月出産予定です。
    今日保育園の見学に行ってきました!
    小規模で期待してなかったところが、アットホームでいいなーと感じたり…
    まだ子供の顔も見てないのに、
    保育園に入れて働くの切ないなーなんていろんな感情が湧きました。
    どの園も先生が優しくてよかった。
    保育士さんには頭が下がります。

    +34

    -0

  • 3815. 匿名 2020/07/02(木) 21:39:18 

    >>3805
    横だけどエアコンつけてる?
    ああいう商品はエアコンつけて初めて本領発揮らしいよ

    +14

    -0

  • 3816. 匿名 2020/07/02(木) 21:43:45 

    >>3813
    私2人目の時にそのパターンで病院行ったら既に8cmあいてたよ!
    大して痛くないし、破水も出血もないから前駆?って思って油断してしまった。
    念のため連絡入れてみたらどお?

    +17

    -0

  • 3817. 匿名 2020/07/02(木) 21:48:32 

    お腹すいてこんな時間にじゃがりこ食べてる😤

    +8

    -0

  • 3818. 匿名 2020/07/02(木) 22:02:55 

    >>3815
    もちろんつけてます( ˙-˙ )

    +8

    -14

  • 3819. 匿名 2020/07/02(木) 22:11:22 

    >>3787
    私は今2人目35週ですが、同じように中期にビビるほどのうなぎのぼり、後期に入ってからは横ばいです。
    ちなみに1人目の時もこんな感じで、むしろ臨月では2キロほど落ちました(暑すぎて食欲がなかった)
    みんながみんな後期に太るってこともないんだと思ってますよー!

    +17

    -0

  • 3820. 匿名 2020/07/02(木) 22:14:14 

    お腹空いてるわけじゃないけど何か食べたいなーとポテチや煎餅的なおやつをつい食べてしまっていましたが、ただ塩分を欲しているんだと気付きました。
    そこで居酒屋メニューにヒントを得て、味噌マヨキャベツを食べることにしました。
    味噌とマヨネーズを同量混ぜて、ちぎった生キャベツにちょいと付けてばりばりかじる。簡単でうまい!

    +27

    -0

  • 3821. 匿名 2020/07/02(木) 22:14:32 

    2人目出産予定日の者です
    下腹がチクチク痛みがあるんだけどこれ陣痛に繋がるかしら…波もなくずっと痛い感じで…前回促進剤だったので普通の陣痛が全然わからない

    +13

    -1

  • 3822. 匿名 2020/07/02(木) 22:17:10 

    >>3818
    そうなんですね(;ω;)
    ごめんなさい(;_;)
    今年は去年より暑くなる予報も出てるしこれから恐怖ですよね(´◦ω◦`)

    +13

    -0

  • 3823. 匿名 2020/07/02(木) 22:21:49 

    >>3808
    詳しくありがとうございます!
    乳のサイズ、同じくで買うならXLなのです。
    でももし小さかったら…それ以上がないからこのブラはだめなのかな〜と悩んでおりました。
    でも大丈夫そうかな!予定日まであるので、楽天スーパーセールのポイントがついたらポチリたいと思います!笑

    +8

    -0

  • 3824. 匿名 2020/07/02(木) 22:22:08 

    >>3194
    私も必ず2時間おきに起きてトイレに行ってましたが8ヶ月後半あたりから朝まで起きなくなりました

    +9

    -0

  • 3825. 匿名 2020/07/02(木) 22:22:14 

    男児を出産予定なんですが、名付けで姓名判断とか気にされますか?
    ネットで色々調べてはいるのですが結果がバラバラだったりして…
    一つでも凶とかあったらやめたほうがいいのかなとか考えてたら混乱してきました。
    男の子なんで名前は変わることないから気にしたほうがよいのかな。

    +21

    -2

  • 3826. 匿名 2020/07/02(木) 22:25:39 

    >>3819
    季節も関係あるかもですよね!あれだけ甘いもの食べてたのに、今はつわりの時のように、素麺や冷やし中華、さっぱりしたものしか食べたくない上、胃が悪いので量も減ってます。
    太ったら太ったで心配だし、増えないなら増えないで心配ですね笑 元気で産まれてきてくれますように。

    +13

    -0

  • 3827. 匿名 2020/07/02(木) 22:52:39 

    >>3825
    ネットはバラバラですもんね。
    凶が1度も出なかったら大丈夫だとおもいますよ!

    上の子(男の子)の時、ネット調べで大吉でたり吉出たりの画数で5年越しに、姓名判断できる知り合いに見てもらったら大吉でした!人格とかも合ってて
    一応ちゃんと考えててよかったなと思いました^^;
    7月末に出産する子は女の子なんですが、付けたい名前をネットで調べるとことごとく凶、、、
    知り合いに見てもらうと、やはり凶だからオススメはしないと言われ練り直しました。気にしない人もいるし、私は見てしまった以上気になるので画数は気にしました。

    +18

    -1

  • 3828. 匿名 2020/07/02(木) 22:59:15 

    >>3404
    私も上の子にシュタイフを買ってあげたくて散々どれにするか迷ってキムを買いました!
    娘はそんなに興味がなさそうですが、とってもかわいくて飾ってるだけでも目に入ると幸せな気持ちになります😊

    +7

    -2

  • 3829. 匿名 2020/07/02(木) 23:04:19 

    >>3790
    今年の冬は赤ちゃん守るので必死だわ
    怖いよー
    上の子がギリ未就学児だけど入園準備とかどうしたらええのやら
    入園できる状態なのかな、、来年4月も

    +13

    -0

  • 3830. 匿名 2020/07/02(木) 23:06:15 

    >>3825
    でもそんなのって自分の人生でなんか考えたことあった?それとそれによってなんか人生変わったり言われたこととかあったっけ?
    全く無かったのだが、、、笑

    +11

    -8

  • 3831. 匿名 2020/07/02(木) 23:08:33 

    >>3800
    産休育休手当ないなら、働けるタイミングまで頑張って産後は別の職場探してもいい気がする。
    働きやすい環境とかメリットあるなら別だけど。
    そのおばさんが同じパートの立場なら余計なお世話過ぎるしそんな事言われる筋合いないから私だったら売られた喧嘩は買ってるかも。
    万が一その人が社員なら即マタハラで会社に報告する。

    +20

    -0

  • 3832. 匿名 2020/07/02(木) 23:10:05 

    はなわ家のYouTube見てめちゃお腹すいてきた、、、あのお母さんみたいになりたい

    +8

    -0

  • 3833. 匿名 2020/07/02(木) 23:16:03 

    >>3830
    でも自分の名前姓名判断で占ったりしなかった?
    私は学生の頃とかよくやってたなー
    別に実際何かが影響する訳じゃなくても、何かあった時に「名前の運勢が良くないせいだ」ってなるのも嫌だしあからさまに画数とかが悪い名前は避けるに越したことはないと思う
    私はそれで付けたかった漢字があまりよくなくて、平仮名にすれば大吉だから平仮名に変えたよ。
    本当は漢字が良かったけど

    +12

    -4

  • 3834. 匿名 2020/07/02(木) 23:18:29 

    >>3833
    一度もやったことないwクラスでも友達でもやってる人見たことなかったかもw
    人生は自分次第で切り開いて行くものだからって考えだからかも!
    でもちゃんと考えてつけれるならいいと思う!

    +12

    -11

  • 3835. 匿名 2020/07/02(木) 23:19:00 

    >>3825
    女の子は変わるからいいけど、男の子はずっとその名前って考えると多少考慮した方がいいと思っちゃう

    +22

    -3

  • 3836. 匿名 2020/07/02(木) 23:46:39 

    >>3800
    そんな人だったら子供の体調不良で急遽呼び出しとかお休みとかなった時にグチグチ言われそう。
    私なら辞めるな。

    +6

    -0

  • 3837. 匿名 2020/07/02(木) 23:51:56 

    500円分のクオカードをもらったので、来週の健診の帰りに絶対にコンビニスイーツを買って帰ると決めてます!
    何かオススメはありますか?

    +13

    -0

  • 3838. 匿名 2020/07/02(木) 23:54:22 

    37w目でおしるしもあってお腹も張ったりしてたのに38wすぎたらお腹の張りが弱くなっておしるしもなくなったり出たりいつ陣痛来てもいいんだよ!
    思わせぶりな子でソワソワしてしまう…

    +16

    -0

  • 3839. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:34 

    >>3825
    私は女の子予定ですが姓名判断も気にして名前考えました!!響きや名前に込めたい漢字のイメージと合わせて決めています。
    ちなみに夫は姓名判断はどうでも良さそうでしたが、夫本人は全て大吉で、私からすると成功してる人生なので当たってる!と思いました。

    +22

    -1

  • 3840. 匿名 2020/07/02(木) 23:58:29 

    姓名判断って30以上の流派があるみたいで、それによって全く診断が異なるからあまり気にしなくてもいいのかもよ…?
    うちも最初せめて凶が出ない名前をと思ってたから参考にするつもりでいたんだけど苗字で凶だったもんで考えるのやめた。笑

    +40

    -0

  • 3841. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:35 

    トツキトオカでお産に向けて筋力をつけよう!お腹や腰の筋肉を鍛えてね。って出てきてびっくり!
    まさか筋トレできるわけもなく、一体どうやって筋肉つけたらいいんだろう?( ゚д゚)

    +14

    -1

  • 3842. 匿名 2020/07/03(金) 00:10:04 

    >>3841
    定番はスクワットじゃない?

    +9

    -0

  • 3843. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:45 

    >>3816
    ずーっと入院してまして、明日以降退院予定なんですよ笑。1度は家に帰ろうってことで。
    チャレンジャーですかね…

    +10

    -1

  • 3844. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:11 

    >>3825
    ほとんど大吉なのに家庭運とか仕事運だけ凶、とかあって悩みます。男は人格と総格が大事とか書いてあったけど…。
    夫の名前でやってみたけど全然当たってなかったし気にしなくていいかな😅

    +15

    -0

  • 3845. 匿名 2020/07/03(金) 00:27:55 

    もうすぐ赤ちゃんとご対面とか書いてあると緊張して眠れなくなってくる💦💦

    +15

    -0

  • 3846. 匿名 2020/07/03(金) 00:46:54 

    >>3837
    私は今、ファミリーマートのレモネードフラッペが気になっているので近いうちに飲みたいなと思っているのですが、レモン系は好きですか(*^o^*)?

    +9

    -0

  • 3847. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:50 

    橋下まなみさん、出産したって!おめでとうだね\( ˆoˆ )/

    +49

    -1

  • 3848. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:32 

    ↑すみません、間違えました。橋下さん→橋本さん

    +13

    -0

  • 3849. 匿名 2020/07/03(金) 03:26:46 

    微妙な気温で目が覚めて寝れない。
    クーラーつけると絶対寒いしつけないと自分の体温が気になって寝れないくらいのやつ!

    +19

    -0

  • 3850. 匿名 2020/07/03(金) 04:49:26 

    >>3744
    心配して頂きありがとうございます。
    高位破水後十分起きに痛みのない張りがありましたがリトドリンを上げて張りを止めてる状態です。
    予定日1日違いなんですね、お互い無事に正産期を迎えられるよう頑張りましょう。

    +10

    -0

  • 3851. 匿名 2020/07/03(金) 04:55:09 

    >>3747
    31wで高位破水は大変でしたね。私も抗生剤とリトドリンの数値を上げて入院中です。
    退院できたのは羨ましい、36w過ぎたら元々点滴はずして様子見で退院予定だったのが産むまで退院できなくなってしまいました。
    38wと聞くと希望が持てます、ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 3852. 匿名 2020/07/03(金) 06:22:32 

    3時におしるしが出たと思ったら陣痛が始まったみたいです
    とりあえず睡眠はちょっと取れたし朝ごはん食べてきつくなってきたら病院向かいます

    +73

    -0

  • 3853. 匿名 2020/07/03(金) 06:30:19 

    >>3819
    横ですが私も同じパターンで上の子も今回も後期はペースダウンで臨月はほぼ横這いです

    +5

    -0

  • 3854. 匿名 2020/07/03(金) 06:42:46 

    喉が痛い…
    35w、市販の葛根湯飲んでも大丈夫かな?

    +4

    -6

  • 3855. 匿名 2020/07/03(金) 07:05:57 

    >>3846
    レモン系いいですね!好きです。

    +3

    -0

  • 3856. 匿名 2020/07/03(金) 07:31:49 

    >>3854
    一応、産婦人科に聞いた方がいいと思う!!

    +8

    -0

  • 3857. 匿名 2020/07/03(金) 07:33:55 

    みなさん、美容室行きました?

    +13

    -2

  • 3858. 匿名 2020/07/03(金) 07:38:19 

    明日から臨月だけど、周りから言われるくらいもうお腹が下がってきてる。
    産まれてくるの早いのかなぁ…

    +9

    -0

  • 3859. 匿名 2020/07/03(金) 07:45:04 

    >>3825
    姓名判断って概念が鬱陶しいですよね!
    姓名判断が良くないと、将来子供がネットで調べた時にうまくいかないことを名前のせいにしたら…
    とか考えて好きな名前を付けられないし。
    なんの根拠もないバカらしい考え方だと思いながらもそれに翻弄されてしまうのが嫌です。
    姓名判断さえなければ世の中読めない名前や当て字みたいな名前減るんでは?と思います。

    +32

    -2

  • 3860. 匿名 2020/07/03(金) 08:03:51 

    >>3857
    地方ですが、先月末に行ってきました!12月に行ったっきりだったので、毛量凄くてボッサボサ。縮毛かけてスッキリしました〜 ドライヤー時間も短縮されよかったです。

    +18

    -0

  • 3861. 匿名 2020/07/03(金) 08:20:29 

    >>3857
    私も先月に行って来ました。
    第二波や入院になって出産前に行けない可能性も考えて予定日頃にちょうどいい長さになるように切ってもらいました。

    +11

    -0

  • 3862. 匿名 2020/07/03(金) 08:36:18 

    起きたらおしるし来てました!
    経産婦さん、おしるしから大体何日くらいで出産になりましたか?

    +20

    -0

  • 3863. 匿名 2020/07/03(金) 08:41:43 

    >>3860
    縮毛矯正だと3時間くらいかかるんでしょうか?
    私も行こうかなー自粛してたからモサモサです

    +7

    -0

  • 3864. 匿名 2020/07/03(金) 08:43:18 

    >>3861
    いいですねー!
    これからまた感染拡大で行けなくなる可能性ありますもんね…これ以上の髪の量は抑えきれない(--;)

    +8

    -0

  • 3865. 匿名 2020/07/03(金) 08:46:50 

    先週末から夜中に前駆陣痛あってそろそろ産まれるかなと思ってたけど、昨日は全くなし。
    お腹は張るけど痛みはないし、予定日超過かな、、

    周りからの体調どう?連絡も鬱陶しいし、今日は好きなもの食べてストレス発散してやる!!!

    +24

    -0

  • 3866. 匿名 2020/07/03(金) 08:50:37 

    >>3865
    周りからの連絡うっとーしくなっちゃうの分かる(涙)
    気にかけてくれてるのはありがたいんだけど、なんかプレッシャーになってくるよね…

    わたしの周りなんか、産まれてくる日を予想しあっててなんか憂鬱。

    +23

    -0

  • 3867. 匿名 2020/07/03(金) 08:51:03 

    >>3862
    透明なスライムが出て
    その数日後おしるしきたのに
    予定日過ぎて誘発分娩になりました。
    3人目にして初おしるし経験にも関わらず
    産まれませんでした

    +18

    -0

  • 3868. 匿名 2020/07/03(金) 08:57:15 

    喉が痛い…
    35w、市販の葛根湯飲んでも大丈夫かな?

    +0

    -18

  • 3869. 匿名 2020/07/03(金) 09:16:27 

    今日から10ヶ月です。38週で予定帝王切開。あと2週間!

    +16

    -0

  • 3870. 匿名 2020/07/03(金) 09:22:18 

    >>3868
    お医者さんに相談して

    +9

    -1

  • 3871. 匿名 2020/07/03(金) 09:28:55 

    第二子妊娠中で、第一子はエルゴを新生児から一歳過ぎくらいまで使ってましたが145cmの私にはゴツく嵩張るし金具が嫌だったのでいい抱っこ紐を探し中。
    今のところ、ボバラップ検討中ですが周りに使ってる人いなくて不安…
    使用したことある方いますか?

    +5

    -0

  • 3872. 匿名 2020/07/03(金) 09:31:43 

    >>3852
    元気な赤ちゃん産んでね

    +15

    -1

  • 3873. 匿名 2020/07/03(金) 09:32:23 

    >>3862
    3日後に破水して産まれたよ

    +7

    -0

  • 3874. 匿名 2020/07/03(金) 09:42:05 

    >>3862
    私は6時間後!
    1人目はおしるしとか粘液栓とか何もなくて初体験だったからおりものシートにプルンプルンしてるの乗っかっててなんじゃこりゃってびっくりした〜!

    +9

    -0

  • 3875. 匿名 2020/07/03(金) 09:43:22 

    >>3869
    私は明後日で10か月で38週で帝王切開!!
    楽しみ半分、不安半分。
    今のうちに寝とこうと思うのですが
    寝過ぎたらしんどいし結構アクティブに動いてしまいます。笑  

    +22

    -0

  • 3876. 匿名 2020/07/03(金) 09:58:23 

    >>3862です。
    おしるしがあってもやっぱり皆さんバラバラなんですね…!
    構えすぎずに、体力温存しつつ楽しみに待ちたいと思います。
    ありがとうございました(о´∀`о)

    +16

    -0

  • 3877. 匿名 2020/07/03(金) 10:00:38 

    >>3825
    これからの時代、男の子でも変わるかも。うちは私がどう〜しても変えたくなくて、夫に姓名変更してもらっちゃった。夫は姓名診断、まっったく信じてないけど、夫も私の苗字の方が運勢が良い。偶然や夫の努力の賜物かもしれないけど、結婚後3年で夫は年収2倍になった笑

    +7

    -20

  • 3878. 匿名 2020/07/03(金) 10:02:41 

    皆さん内診の後の出血ってどれくらい続きますか?
    昨日の午前中に内診があって24時間経った今も止まらない状態です
    前回までは経膣エコーだけの内診だったのが今回初めて指での触診でかなり痛かったのでそのせいでしょうか
    どこまで様子見していいのかの判断が難しいです
    病院に電話するべきですかね

    +13

    -1

  • 3879. 匿名 2020/07/03(金) 10:07:47 

    赤ちゃんがお腹の同じ場所で等間隔で何分も動いてる時があるんですが、これがしゃっくりですか?

    +26

    -0

  • 3880. 匿名 2020/07/03(金) 10:10:31 

    >>3872
    ありがとうございます!!頑張ります!!

    +7

    -0

  • 3881. 匿名 2020/07/03(金) 10:14:26 

    >>3879
    ピクピクした動きならしゃっくりだと思います!

    +10

    -0

  • 3882. 匿名 2020/07/03(金) 10:37:21 

    >>3877
    超トピズレ

    +17

    -2

  • 3883. 匿名 2020/07/03(金) 10:37:29 

    おはようございます!

    今33wなんですが、最近胎動が少なくなって気がします
    以前だったらベットで横になっている時に、ずーっとボコンボコン動いている時間があったのですが、最近はぐにょーんっていう弱い胎動があるくらい💦

    来週に健診があるので先生に聞く予定ですが、皆さんはどうでしたか🙁?

    +15

    -0

  • 3884. 匿名 2020/07/03(金) 11:06:09 

    粘液栓って色ありますか?
    いまドローっとした黄色いおりものみたいなものが出てきたんですが、ただのおりものかな?

    +7

    -0

  • 3885. 匿名 2020/07/03(金) 11:07:12 

    >>3834
    横だけど、小中の頃は名前占いとか姓名判断とか皆んなやってたけどなー!
    まぁ、お子さんも「自分の人生は自分で!!」ってタイプの子だったら気にしなくていいかもね。
    所詮親のエゴみたいなとこあるけど、個人的にはキラキラネメームやDQNネームと同じで、後々子供から「なんでこんな縁起の悪い名前にしたの?」とか言われないように一応気にするけど

    +11

    -1

  • 3886. 匿名 2020/07/03(金) 11:29:01 

    ここでどなたかがおっしゃってた
    便秘にプルーン!
    試したらとってもいい感じです
    貧血予防にもなるし
    プルーン教えていただいた方
    ありがとうございました🙇‍♀️💛

    +27

    -0

  • 3887. 匿名 2020/07/03(金) 11:29:51 

    >>3881
    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!
    ピクピクしてるので、きっとしゃっくりですね!

    +13

    -0

  • 3888. 匿名 2020/07/03(金) 11:38:18 

    夕方から雨予報だからか湿気がすごくて蒸し暑い!

    こんな汗だくの状態で破水してシャワー浴びれずに出産ってなったら最悪だ!

    +16

    -0

  • 3889. 匿名 2020/07/03(金) 11:43:35 

    >>3888
    1人目のとき、破水、陣痛こず促進剤3日、帝王切開になり1週間くらいシャワーも浴びれず髪はギトギトで汗もかくし辛すぎました。髪洗えた時は、本当に爽快でした!笑

    +16

    -0

  • 3890. 匿名 2020/07/03(金) 11:46:11 

    >>3883
    お腹の赤ちゃんによって違うなーと感じてます。
    一人目は出産直前までお祭り騒ぎで、二人目はうにょーんと穏やかに動いてたまに強めの蹴りがくる、今回はとても穏やかです。
    性格かな〜一人目は今でも落ち着きがないし、二人目は基本おっとりしてるけど気が強い…

    +16

    -0

  • 3891. 匿名 2020/07/03(金) 11:46:56 

    >>3869
    同じく後二週間ほどで計画分娩予定です!
    分娩日が決まっている場合って、その前に陣痛や破水が来ないようあまり散歩や身体を動かしたりは控えた方がいいんでしょうか?

    +11

    -0

  • 3892. 匿名 2020/07/03(金) 11:59:13 

    >>3891
    私は3回目の帝王切開なので、手術前に何かあると母子共に命の危険があるから無理はしないようにと言われています。
    とは言え、幼稚園児と2歳が居るのでジッとはしてられないです。

    +17

    -0

  • 3893. 匿名 2020/07/03(金) 12:14:37 

    二人目24週です。
    赤ちゃんかなり下にいるし変な所にいるねー!とエコーも毎回見づらいです。。前回は先生3人が交代してやっと見えました。(それでも多分このくらいかな、、とちゃんと見えなかったようです)
    「切迫早産ではないと思うけど、、何かあったらすぐ連絡してね」と言われています😣
    一人目の時は無かったマイナートラブルがかなりあり不安です。
    もし切迫早産で入院となれば、上の子の預け先はないし誰にも会えず長期入院は辛いです。

    +14

    -0

  • 3894. 匿名 2020/07/03(金) 12:15:39 

    みなさんお昼何食べますか〜?

    +7

    -1

  • 3895. 匿名 2020/07/03(金) 12:23:37 

    今日セブンイレブンにいったら北極が発売されていてお昼に食べてたら強めの胎動でビックリしてしまい、むせて鼻からラーメンが出てきました
    さらにたちの悪いことに北極。激辛で粘膜がすごく痛くて近くの耳鼻科に連絡して午後に受診してきます。いつも可愛いねとか大好きだよとかお腹の子に話しかけているのですが、さっきばかりはほんとに怒りが湧きました笑わざとじゃないのにね
    北極は美味しかったです。塩分やカロリーが気になるので今シーズンはこれで食べ納めです

    +8

    -18

  • 3896. 匿名 2020/07/03(金) 12:24:36 

    >>3885
    勿論好きな名前付ければいいんだけど素朴な疑問で、子供の名前で画数とかあまり気にしない人って他の日本独特の風習とかゲン担ぎとかもそんなに気にしない人が多いのかな?
    例えばお祝い事は大安吉日のお日柄で考えるとか、安産祈願とかお宮参りとか。
    そういうのは気にするけど、一生使う名前は全然画数気にしない!とかだったらちょっと面白い

    +7

    -8

  • 3897. 匿名 2020/07/03(金) 12:29:07 

    >>3892
    初産で計画分娩の為、凄くソワソワしてますが私も出来るだけ安静にしていようと思います。
    上に二人お子さん居たら動かざるを得ないですもんね。大変だとは思いますが、予定日まで何事もなく過ごせますように!

    +14

    -0

  • 3898. 匿名 2020/07/03(金) 12:31:50 

    橋本マナミさん出産されたみたいですね!
    予定日は7月末だったらしいので、かなり早く産まれたみたいだけど陣痛から数時間のスーパー安産との事で羨ましい限り!
    私もスーパー安産だといいなー
    確か夏頃出産予定の芸能人の方結構居たような気がするので、おめでたいニュースが増えそうですね。

    +47

    -1

  • 3899. 匿名 2020/07/03(金) 12:35:51 

    >>3895
    蒙古タンメン中本の北極ですか?!
    セブンで売ってるんだ!
    妊娠前は激辛大好きで中本食べに行ったりしてたので、食べたいー!!(北極は怖くてまだチャレンジした事ないです)
    けどもう生産期に入っているので我慢します…
    北極、刺激強過ぎてよく食べて下痢になったり胃が荒れるって聞いたりするので気を付けて下さいね!!

    +15

    -0

  • 3900. 匿名 2020/07/03(金) 12:58:38 

    >>3896
    個人的には姓名判断は流派によって違うから信用してないけどそれと六曜はまた別だと思ってるよ。姓名判断の中の何派がメインなのかすらわからないけど六曜はカレンダーとかにも採用されてるし…みたいな。

    でも結局迷信めいた考えだから星座占いと四柱推命のどちらを信じるかってのと同じようなレベルの話だと思う。

    +17

    -0

  • 3901. 匿名 2020/07/03(金) 13:02:16 

    >>3900
    姓名判断を元に名付けを考えた人達の否定をしてるわけじゃないので勘違いしないでくださいね!!
    正直他人が口出しするものでもないし親が納得してたら何でもいいと思ってます。

    +18

    -0

  • 3902. 匿名 2020/07/03(金) 13:05:18 

    >>3837
    ハーゲンダッツの新作!

    +18

    -1

  • 3903. 匿名 2020/07/03(金) 13:06:40 

    >>3847
    予定より早く生まれたみたいですね、いつ予定日だったんだろう。産休入ってすぐだったから本当びっくりした!

    +16

    -3

  • 3904. 匿名 2020/07/03(金) 13:21:28 

    >>3896
    横だけど、占いとか風習とかって絶対しないと何か不利益を被るって訳じゃないからさ。
    日本人で無宗教だけどクリスマスはケーキでお祝いしてお正月はお参りに行く。みたいにいいとこ取りでいいんじゃない?って思う。
    みんなそんな厳密に考えてないんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 3905. 匿名 2020/07/03(金) 13:23:56 

    >>3890
    コメントありがとうございます😌

    そうなんですね…!
    確かにお腹の赤ちゃんによって胎動も違いますよね!
    私は初産のため比べる事ができないのですが、性格として捉えようと思います☺️

    +10

    -0

  • 3906. 匿名 2020/07/03(金) 13:31:12 

    もう自粛は解除されましたが、みなさん遠方に用事で出掛けたりはしますか?
    私は身内が亡くなり、近いうちに葬儀があるのですが新幹線の距離なので躊躇しています。行くなら車でとなりますがサービスエリア等にも寄るし葬儀は人も集まるし感染のリスクありますよね。最後のお別れはしたいですが、悩んでいます。

    +17

    -0

  • 3907. 匿名 2020/07/03(金) 13:33:35 

    胎児水腫になり31週で羊水検査の結果ダウン症だってわかった。
    その時から妊娠が苦痛。
    産むのも怖い。
    上の子達をきょうだい児にしてしまう事、
    ダウン症は遺伝や家系だと思って自分には関係がない事だと思っていた自分の無知さ。
    望んでした妊娠なのにこの身勝手さ。
    胎児水腫は手術もして生きるか死ぬかだったのに
    どんどんよくなって浮腫みもほぼなくなって
    本当はもっと早く誘発予定だったけどそれもなくなって、きっと赤ちゃんは元気に産まれたいって
    がんばってるのに私の心ががんばりきれない。
    幸せいっぱいの妊婦さんの中、こんな事書くのは酷いってわかってるけど吐き出さずにはいられない。
    出生前診断義務付けされたらな。
    私みたいな汚い考えの人が少しでもいなくなるのに。

    +92

    -0

  • 3908. 匿名 2020/07/03(金) 13:33:51 

    7月2日
    40週4日で、35時間かけて
    3580グラムの女の子を出産しました。

    今までこのトピを見ながら妊婦生活を送り、いろいろと参考にさせていただいていました。ありがとうございました😊

    +90

    -0

  • 3909. 匿名 2020/07/03(金) 13:36:52 

    もう直ぐ臨月で切れ痔になってしまった…
    トイレでパンティライナーへの出血にびっくり!!
    前回気張ったあとのトイレだったし、多分出血の位置的に後ろの方だし、子宮で何かが起こってる出血ではないと思うんだけど、焦るからやめてほしい( ´Д`)

    +19

    -0

  • 3910. 匿名 2020/07/03(金) 13:45:36 

    >>3906
    絶対行かない。子どもの方が大切。

    +22

    -0

  • 3911. 匿名 2020/07/03(金) 13:49:14 

    >>3906
    感染者の多い地域(東京とか)じゃなかったらわたしなら行きます。後悔しそうで...

    +9

    -5

  • 3912. 匿名 2020/07/03(金) 14:00:14 

    >>3906
    >>3911

    返信ありがとうございます。
    今回は行かないことにしました。家で手を合わせて、楽しかったことを思い出して故人に感謝をしようと思います。
    コロナが落ち着き、無事出産したらお墓参りに行こうと思います。

    +39

    -0

  • 3913. 匿名 2020/07/03(金) 14:02:55 

    >>3912
    自分に返信してしまいました💦3912は>>3910さん、>>3911さん宛です。

    +0

    -0

  • 3914. 匿名 2020/07/03(金) 14:09:00 

    ちょっと汚い話でごめんなさい💦
    陣痛の兆候でたまに下痢や快便って聞くけどそれって本当に直前になってから始まるのかな?
    私妊娠中つわりの時以外は1日1回の快便だったんだけど一昨日から1日2回で今日はちょっと軟便。
    今日から39週で、おとといからお腹もよく張るしもしかして…?って思ったけど本陣痛はなかなか来ないからそわそわする😅
    経産婦さんで陣痛前お腹の調子変わった方教えて下さい!

    +8

    -0

  • 3915. 匿名 2020/07/03(金) 14:14:50 

    >>3907
    汚いだなんて全く思いません。不安で当然です。
    私自身兄弟児で育ちました(弟が知的障害)
    障害には重い軽いがあるから一概には言えないけれと、健常児を育てる以上の辛さがあることは事実かもしれません。私の両親は大変だったと思います。
    それでも当たり前ですが、子育ての喜びもあると思います。
    私は弟の養護学校(今でいう支援学校)で弟含む同級生たちの生活発表会やセレモニーを毎年見に行き、ダウンも自閉もどんな障害を持った人たちもそれぞれが自分のペースで成長し、生き生きと過ごしていることに毎度感動してました。
    私の言っていることは綺麗事に聞こえてしまうことは承知なのですが、生まれてくるお子さんにはお子さんの人生があります。
    家族として必要なケア・サポートをし、お子さんが生き生きと過ごされることを願っています。
    あんまり自分をお責めにならないでください…

    +82

    -0

  • 3916. 匿名 2020/07/03(金) 14:17:15 

    ちょっと立ち上がって家事したりした後に座ると
    尾骶骨がすんごく痛い
    立ち上がるときと歩いてるときは恥骨痛いし
    胎動も力強くて黙って我慢できない
    1日中痛い痛いばっかり言ってて嫌になる😢

    +10

    -0

  • 3917. 匿名 2020/07/03(金) 14:18:52 

    >>3907
    お辛いですね
    赤ちゃんは元気に頑張ってくれていますね

    話は少し変わるかもしれませんが、うちは上の子が自閉症スペクトラムです
    ダウン症は染色体、自閉症スペクトラムは脳の機能障害なので、3907さんの気持ち全てがわかるわけではありませんが、なぜ、うちの子が‥
    そんなやりきれない気持ちでいっぱいだったのは私も同じです
    自閉症スペクトラムではない息子と交換したいなんて思うこともありました
    腹黒い感情もありました
    でも、生まれて来なければ良かったのにとは思わないです
    一番上は定型発達なので、それに比べると大変さはもちろんありますが
    きっと、3907さんも、産んで良かったと思う日が来ます
    周りにたくさん助けてもらいながら、時には子どもから癒やされながら、息抜きしながら、泣いて愚痴りながらも、お互い子育てしていきましょう



    +59

    -1

  • 3918. 匿名 2020/07/03(金) 14:40:04 

    参考になれば。
    オリーブオイルで便秘解消。

    妊娠前から3-4日に1回のお通じ。
    妊娠してから5-7日に1回に…(._.)

    産院よりマグミット処方されるものの、規定量飲むと下痢になるしガスでお腹ゴロゴロ張ってオナラも止まらない。
    薬の量を減らすと3日に1回しか出ない。

    ヨーグルト、おからや、キャベツをいっぱい食べたり、食物繊維豊富な食べ物、納豆やら色々試すも変わらず。
    悪いとはわかってはいても、定期的に敢えて激辛料理を食べて下痢を誘発して出してました(^^;;

    便秘にオリーブオイルがいいと聞いていたものの、癖のある匂いに抵抗があって全然試さなかった。
    しかし臨月に入り、便秘のままお産を迎えたくないという思いで、納豆にかけたり、サラダにオリーブオイル+塩、スムージーに入れたりと、工夫して摂取するようにしたら毎日スッキリ出るようになりました!!

    個人差はあるでしょうが、オリーブオイル試してない方は是非!1日に大さじ1-2杯が目安だそうです。

    +25

    -0

  • 3919. 匿名 2020/07/03(金) 14:44:48 

    コロナPCR検査する方いますか?
    妊婦に検査をという話をニュースで見た気がするんですが、こちらから申し出ればできるんでしょうか?
    産院では特に言われてないなと思って。

    +10

    -1

  • 3920. 匿名 2020/07/03(金) 14:50:17 

    1人目の時もそうでしたが妊娠6ヶ月を過ぎて歯磨きの時に血がよく出るように。妊娠中は歯が悪くなるとは聞いてたけど血が出るから歯磨きが地味にストレス。

    +10

    -1

  • 3921. 匿名 2020/07/03(金) 15:13:04 

    39週の妊婦です。あと3日で予定日なのですが今朝起きる時に変な体勢になり腰を痛めました(T-T)今もまだ痛く横になっています。
    こんな状態でも下から出産できるんでしょうか?腰痛が原因で帝王切開…というのは聞いた事が無いし大丈夫なんですかね…?
    経産婦なので出産の大変さは一応分かっているため腰痛があっても出産を乗り切れる!というイメージが湧かないのですが…

    +7

    -1

  • 3922. 匿名 2020/07/03(金) 15:27:24 

    37週です。
    今になって胃もたれがひどくなってきました。胃が圧迫されているからでしょうか。つわりの時のような感じと似ています。

    こんな後期になって気持ち悪くなるとは。地味に辛いです。

    +11

    -0

  • 3923. 匿名 2020/07/03(金) 15:38:13 

    33wで採血した結果、具合が悪くなって横にならせてもらって血圧測ったら80-40。
    さらに血液検査の結果も貧血…どうりで日常生活もしんどい訳だ
    もともと中期の検査で貧血気味だったから鉄剤処方してもらったけど副作用が強すぎて飲めず、1日分の飲む鉄分ヨーグルトみたいなやつとかで一生懸命補ってたつもりだったけど全然足りてなかったみたい。(笑)
    結局注射で鉄剤いれたけど、次の検診時も注射するよ!って言われちゃった😂😂

    どうやったら貧血治るんだろ〜〜

    +18

    -1

  • 3924. 匿名 2020/07/03(金) 16:01:56 

    28w4d
    ここ数日胃がムカムカ〜。
    後期つわりってやつですかね⁇
    今朝は洗濯しようとしてカゴから洗濯機に移す時に旦那の靴下と子ども(小2)の汗ビチョで着替えたシャツの臭いがコンボして強烈だった(;_;)笑

    +12

    -1

  • 3925. 匿名 2020/07/03(金) 16:09:52 

    33週、毎日本当にダルい。眠気と気持ち悪さが酷くて何もできない…
    産休入ったらいろいろしたいことするぞって意気込んでたのに、特に何もせず毎日が過ぎていく_(:3 」∠)_
    妊娠前は食べることが人生の楽しみだったのに、苦しくて食欲もわかない😢

    +18

    -0

  • 3926. 匿名 2020/07/03(金) 16:13:21 

    >>3907
    ガルちゃんでは兄弟児の問題から批判されると思いますが、私は既に21トリソミーの子を育ててますよ

    同じように出生前診断が義務付けられたらいいのにと願ってます
    医者の言葉なんて信じず今回は羊水検査を受けました

    そしてほとんどのお母さんが育てる事への不安と、どうして自分なの…とか、いっその事合併症が重くてそのまま…とかドス黒い感情に押しつぶされそうになる人がほとんどです
    だって誰しも子供を健康に産んであげたいって思うのが普通だから

    一緒に過ごす時間の中で少しづつ受け入れていけるようになるから、今は辛いと思うけど無理にプラスに考える必要も無いですよ

    妊婦トピで不安にさせる事&トピズレ失礼しました

    +63

    -0

  • 3927. 匿名 2020/07/03(金) 16:17:34 

    今日からしばらく雨で憂鬱。(関西です)
    スーパーと産院とクリーニング屋しか
    外に出る用事ないくせにちゃっかり朝昼晩ご飯食べてしまう自分...

    +18

    -0

  • 3928. 匿名 2020/07/03(金) 16:27:46 

    今日初めて仰臥位低血圧症候群になった。車の助手席でなるなんて思わなくて得体の知れない気持ち悪さ、冷や汗と意識の遠退きで焦った…。幸い症状が軽かったのか、マスク外してちょっと体勢変えたら改善したけど、片道20分くらいの道のりでなったから今後気をつけないといけないなぁ。

    +17

    -0

  • 3929. 匿名 2020/07/03(金) 16:54:10 

    飲食すると、最近本当に体重に出る!体重管理頑張らないとヤバイことになる!まずは7日の検診に向けて調整だ!

    +20

    -0

  • 3930. 匿名 2020/07/03(金) 16:57:58 

    >>3825
    私は自分の名前の時、両親が字画を見て決めてくれました。
    漢字は当て字ではなく普通の名前ですし気に入っていますよ。
    そのせいか私も気になってしまうたちなので、息子の名前を決めるときに姓名判断をひとつの流派に絞って決めました。
    でも、姓名判断で全て大吉や吉の字画で、しかも当て字でなく誰でも無理なく読める漢字ってなると大変でしたよ。

    でもみんな姓名判断するべき!とは全然思わないし、両親が愛情もってつけた名前ならそれが充分「良い名前」なんだと思います。

    気になっちゃう人はやる、そうでもない人はやらない、それでいいかな。

    +13

    -0

  • 3931. 匿名 2020/07/03(金) 17:01:56 

    感染者出てない期間が長かった県なのに、今日になって
    5人出てしまいました…がっかり。
    立ち合いも面会不可も、もう現状から変わらず出産に突入かな(´・ω・`)
    みなさんがんばりましょう。

    +32

    -0

  • 3932. 匿名 2020/07/03(金) 17:12:23 

    >>3925
    私も33週、産休に入った者です。
    大丈夫ですか?後期つわりでしょうか?
    私も産休に入ったら色々やりたいと思ってたけど、都内に住んでるので怖くて街に出られなくて家でダラダラするだけの日々です。
    眠気もひどくて夜6〜7時間睡眠+昼寝2時間が習慣化してます😂
    思ってたのと違うなぁと落ち込む気持ち分かります!のんびりできることをありがたく思って過ごすようにしてます。

    +11

    -0

  • 3933. 匿名 2020/07/03(金) 17:15:33 

    >>3927
    私も関西です!
    天気予報だと今日から10日間くらい雨でしたよね!
    朝昼晩は健康的でいいですよ!私はしっかり間食もしてしまってます。

    +13

    -0

  • 3934. 匿名 2020/07/03(金) 17:34:36 

    >>3932
    コメント嬉しいです、ありがとうございます😊
    同じ33週、予定日もきっとほぼ同じですね♡
    これがいわゆる後期つわりなのでしょうか…目もショボショボしてくるし立って何かするとお腹は張るしでしんどいです。でも産めばもっとしんどいのが続くって分かっているので、今は休めるだけありがたいですよね。
    今だけのゆっくりできる時間を大事にします😌

    +6

    -0

  • 3935. 匿名 2020/07/03(金) 18:00:06 

    >>3928
    1人目も2人目も後期に入ってそれになったんですがちゃんと病名があるんですね。
    それって座っててなるやつですよね?
    車の中で私もなって怖くてたまりませんでした

    +14

    -1

  • 3936. 匿名 2020/07/03(金) 18:02:56 

    >>3908

    出産、お疲れ様でした!そしておめでとうございます! 

    40年前の7月2日に、予定日超過で30時間以上かけて産まれた者です^^;母から昨日、出産時の話を聞いたばかりでご縁を感じてコメントしてしまいました。

    私ももうすぐ出産です。3908さんのあとに続けるように頑張ります。

    +32

    -0

  • 3937. 匿名 2020/07/03(金) 18:04:16 

    健診終わってホッとして、体重管理のために色々我慢した自分へのご褒美にじゃが○こロング買ってきた。
    美味しすぎて全部食べちゃった。

    ...いま、胃もたれ中...

    +25

    -0

  • 3938. 匿名 2020/07/03(金) 18:13:07 

    >>3869
    私は丁度あと1週間で予定帝王切開です。まだ覚悟が決まらなくて眠れなくなってます。
    赤ちゃんに会えることだけに集中して考えて入院まで楽しむようにしたいです!

    +17

    -0

  • 3939. 匿名 2020/07/03(金) 18:27:20 

    やっと注文してたファイアスティックが届いたのでテレビでYouTube見れるようになりました!
    出産系のYouTube探してるのですが何かおすすめあったら教えていただきたいです!!子育て系でもOKです!

    ちなみに、わたしがよかったのは、痛くない奇跡の出産法、フジハラレディースクリニックの3つのポイント、アマプラ助産師(ちょっと長い時あり)です!

    +11

    -2

  • 3940. 匿名 2020/07/03(金) 18:32:18 

    動かなくてもお腹は空く!ああ、太らないのであればいくらでも食べたいよ!!

    +12

    -0

  • 3941. 匿名 2020/07/03(金) 18:35:01 

    >>3919
    来週PCR検査受けます
    県の方針では妊婦の場合は希望すれば検査可能ということになってますが、通っている病院が陽性者の分娩は不可のため病院の方針で臨月に入ると全員受けるみたいです
    受けたいのであれば市町村、県のHPなどに記載があるかもしれないのでチェックしてみるか病院で聞いてみても良いと思います

    +10

    -1

  • 3942. 匿名 2020/07/03(金) 18:57:04 

    今、29週で切迫早産で入院しています。
    ようやく点滴が外れて、今日からシャワーの許可が出ました。
    自分の個室からシャワー室へ行く途中に新生児室があり、今日のお昼に産まれたばかりの可愛い赤ちゃんが眠ってました。
    お母さんも赤ちゃんもすごく頑張ったんだろうなぁ!とか、あと2ヶ月半で私も赤ちゃんに会えるんだ!とか、色々な感情が沸いてきて涙が出ました。
    3100㌘と書いてあったのですがとってもとっても小さくて驚きました。
    今、私のお腹の赤ちゃんはまだ1500㌘位。
    万が一今産まれてしまってもお腹の外で生きられる週数だから大丈夫だと思っていましたが、眠ってる小さな赤ちゃんを見て、この子の半分しかないんだと思うと、早産してしまうのがとても怖くなりました。
    お願いだから、あと約2ヶ月ちゃんとお腹の中にいて、そして無事に元気に産まれてきて欲しいと思いました。
    今入院中の方もいらっしゃると思います。入院はつらいけど、一緒に頑張りましょうね。

    +55

    -0

  • 3943. 匿名 2020/07/03(金) 19:02:45 

    >>3912
    本当悲しいですよね。お葬式で最期のお別れ出来ないなんて、コロナのせいで…😢
    故人も欠席する人も誰も悪くないです!私もそうすると思います。

    +20

    -0

  • 3944. 匿名 2020/07/03(金) 19:23:42 

    初産です。今は六畳の洋室にシングルベッドを二つくっつけて寝てるんですが、赤ちゃんの寝るスペースはとりあえず真ん中にベッドインベッドで良いでしょうか?
    普通のベビーベッド置けなくもないのですが、置くとクローゼットの扉を開けられなくなるんで…

    +10

    -0

  • 3945. 匿名 2020/07/03(金) 19:30:01 

    18週になりました。
    今日、病院に行き赤ちゃんは順調に成長してましたが胎盤が子宮口にはかかってませんが低い位置にあると言われました。これから上がることはあるんでしょうか。。。
    心配です...

    +12

    -0

  • 3946. 匿名 2020/07/03(金) 19:33:01 

    前回の健診で子宮頸管が短くなってるけど入院になるかのボーダーラインと言われ、3日後にもう一度健診となり、それが今日でした。
    今日は十分な長さがある!と管理入院を免れました!

    ほっとして帰宅すると、たまごクラブに応募した抽選のプレゼントが当選して届いてました!

    今日はいい日だ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
    でも安静にね。と言われたのでのんびりゴロゴロしてます。

    +33

    -0

  • 3947. 匿名 2020/07/03(金) 19:36:49 

    9ヶ月です。甘い物が大好きだけど健康のために少し食べては我慢の毎日…
    出産前に一度心行くまで甘いものを食べたいなぁ…
    ロールケーキ一本とか食べたい。体に悪いですよね😂

    +20

    -0

  • 3948. 匿名 2020/07/03(金) 19:38:25 

    妊娠が分かる前から
    治療したりで約2年。ソワソワしたり落ち込んだりしてました。

    ようやく授かって妊娠7ヶ月目です。

    妊娠期間も最初から出血など心配が絶えず
    今でも胎動が弱い気がする日や病気の有無など毎日心配。

    友達が妊娠中が1番幸せ!って言ってたけど、
    中々、心配しすぎて幸せ!ってだけを思えるところまで行けません。

    生まれてからもいちいち心配なんだろうな~

    +38

    -0

  • 3949. 匿名 2020/07/03(金) 19:41:24 

    >>3945
    私も初期からずっと胎盤の位置が低いと言われ続けてきました(前置胎盤、低置胎盤とまではいかないそうですが)。
    今8ヶ月ですが、先日の健診で胎盤の位置が上がりましたねと言われましたよ!
    これから上がってくることもあるから、まだわからないですよ。

    +15

    -1

  • 3950. 匿名 2020/07/03(金) 19:46:54 

    昼間に
    551の豚まん2つ
    焼売1つ
    肉団子4つ
    ミスド2つ
    あー、、食べすぎたと思い
    夜ご飯はキュウリとササミのバンバンジー。

    からのポン・デ・リング!

    もう臨月だというのにどした!わたし!!!!
    コントロール不能( ;∀;)
    まだお腹空いてるけど炭酸水たくさん飲んで
    テレビもグルメ系しかやってないから早々ベッドイン!

    +35

    -1

  • 3951. 匿名 2020/07/03(金) 19:46:54 

    >>3942
    私も29週から切迫早産で入院しています。
    もうすぐ37週迎えます!
    お産の進みが早すぎるため、退院できなくなってしまいましたが、赤ちゃんが無事に産まれてくるのを待ちわびています(*^^*)
    コロナで面会も出来ないですが終わりはありますので頑張りましょう!

    +27

    -0

  • 3952. 匿名 2020/07/03(金) 19:58:47 

    >>3935
    横だけど仰向けで寝てもなるよー!

    【医師監修】妊娠中は仰向けに寝ちゃダメ? おススメの寝方 | マイナビウーマン子育て
    【医師監修】妊娠中は仰向けに寝ちゃダメ? おススメの寝方 | マイナビウーマン子育てwoman.mynavi.jp

    寝るとき、好きな寝方やつい自然にとる体位は仰向けや横向きなど、人によってまちまちでしょう。普段は無意識に、好みの体位で眠れますが、妊娠中、とくに中期以降はすこし注意が必要です。妊娠中のおススメの寝方についてご紹介します。

    +11

    -0

  • 3953. 匿名 2020/07/03(金) 20:04:24 

    37週に入り散歩しなくてはと思いながらも連日雨を理由に食っちゃ寝してしまいます。
    身体が重いのとなんだか下半身あちこち痛みがあってしんどいです(*_*)前駆陣痛なのかなんなのかもわからず...

    +27

    -1

  • 3954. 匿名 2020/07/03(金) 20:07:51 

    >>3793
    東京住みの妊婦さんに失礼なのでは?

    +10

    -21

  • 3955. 匿名 2020/07/03(金) 20:17:59 

    >>3954
    仕方の無い事だけど、都内出産の自分としてはこういうコメントとか返信の内容見ると凄いヘコむ…
    というか、今までも散々コロナの感染者数に怯えて出来る限りの対策を頑張って気を張って気を張っての生活送って来て、兎に角この環境で出来る事しながら出産頑張るしかない!って何度も心折れながら前向きな気持ちになろうとしてるのに
    また後ろ向きな気持ちにさせられる…

    +37

    -1

  • 3956. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:41 

    >>3841
    上の子のときにマタニティーヨガに通ってて、腹筋運動しましたよ!
    もちろん妊婦さんでもできる腹筋運動なんですが、少し腹筋鍛えておくだけでお産が違うと言われましたよ
    上の子のときはマタニティーヨガの呼吸法のおかげか、腹筋のおかげか、安産だったです

    +14

    -0

  • 3957. 匿名 2020/07/03(金) 20:20:40 

    >>3947
    一本!?それは妊娠中じゃなくてもヤバいよ~
    せめて2切れくらいとか…(笑)

    +23

    -1

  • 3958. 匿名 2020/07/03(金) 20:28:14 

    お腹の子、毎日、しゃっくりしてるんだけど大丈夫かな?

    +20

    -1

  • 3959. 匿名 2020/07/03(金) 20:28:21 

    今日のランチは念願叶ってラーメン食べてきましたー\(^o^)/
    野菜たっぷりのサラダラーメン+レモンを絞るさっぱりラーメンだから罪悪感少なめだったけど、昨日と比べてきっちり0.5g増えてたわ笑
    ここ最近横ばいだったのに
    また明日から体重管理がんばります!
    今日は旦那もお休みで、4歳と2歳の子ども達も一緒だったんだけど、1〜2歳向けの赤ちゃんラーメン(少量
    薄味)があって、2歳の子は赤ちゃんラーメン、4歳の子にはミニラーメン頼んで、家族で行くにも向いてるお店でした
    こういうところなら、赤ちゃん1歳過ぎたらラーメン食べに来られるかしらと嬉しくなりました

    +29

    -0

  • 3960. 匿名 2020/07/03(金) 20:30:37 

    今月中旬予定日です
    最近食欲がやばい!
    数ヶ月我慢してたポテチ食べてしまったし、夕飯後のアイスやめられない
    前駆陣痛何も感じないし生まれる気配まるでないのにな…

    +31

    -0

  • 3961. 匿名 2020/07/03(金) 20:33:34 

    >>3958
    うちの上の子もお腹にいる時しゃっくりが凄かったです。産まれてからも新生児の時は毎日よくしゃっくりしてましたね。特に問題は無いと思いますよ!

    +23

    -0

  • 3962. 匿名 2020/07/03(金) 20:35:14 

    >>3961
    そうなんですね!苦しくないのかなーと心配でしたが、安心しました!

    +15

    -0

  • 3963. 匿名 2020/07/03(金) 20:38:40 

    >>3871
    ボバラップじゃないけど、同じように1枚布の抱っこひも持ってます(伸びない生地)
    家の中だと重宝します
    よく眠るし、体格関係なく誰でも使えるし、肩も痛くならないし
    ただ、外出には向かないです
    めちゃくちゃ長いので、抱っこひも巻くときに引きずります
    なので、うちはボバラップ的な抱っこひもは家用、ベビーケターンを外出用に使ってました

    +8

    -0

  • 3964. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:37 

    >>3950
    そんなに食べられるの羨ましい!私も食べられるなら食べたいよ😭
    ちょっと前にも書いたけど苦しくて食べられなくて、人生の楽しみの大半が食べることだったから悲しい😢

    +16

    -0

  • 3965. 匿名 2020/07/03(金) 20:45:20 

    >>3871
    私はメインにエルゴ、セカンド抱っこ紐にスモルビという抱っこ紐を楽天で買いました!
    コニーとほぼ同じ作りですが、コニーと違ってサイズを調整出来て安かったので。
    寝かし付けや近場に出かける時など重宝しそうです!

    +9

    -0

  • 3966. 匿名 2020/07/03(金) 20:53:10 

    >>3945
    見たかったのが早くてよかったですね!きっとまだまだ上がりますよ!私は23wくらいで発覚し、次の検診で転院するか保留、31wで合格ラインになりました。
    検診ごとに1cmずつ上がっていってました。
    こればっかりは上がるのを祈り待つしかないようですが、気休めに骨盤ベルト締めてました!

    +8

    -0

  • 3967. 匿名 2020/07/03(金) 20:54:35 

    キッコーマンの豆乳バニラアイス味をパックのまま凍らせてアイスでいただきました〜
    たっぷり食べても140kcalくらい。オススメです😋

    +23

    -0

  • 3968. 匿名 2020/07/03(金) 20:55:52 

    つわりがようやく終わり、家事をこなせるようになってきました
    トイレ掃除も旦那にお願いしてたのを自分でやれるように
    そしたら、トイレの床を拭くときにお腹が大きくてうまく回り切れない!
    トイレ掃除は安産にいいと聞いてたけど、うちのトイレが狭いだけなのかな?

    +21

    -0

  • 3969. 匿名 2020/07/03(金) 20:57:20 

    >>3928
    私も歯医者さんでなりました!!!
    わがまま妊婦と思われたくなくてギリギリまで我慢してましたがはじめて気を失いそうになり手もあげられずバタついてしまいました😭
    怖いですよね、本当皆さんお気をつけ下さい…‼️

    +21

    -0

  • 3970. 匿名 2020/07/03(金) 21:00:09 

    先程、ミスドの もちクリームドーナツコレクションのCM初めて見たけど頭から離れない。笑

    +26

    -1

  • 3971. 匿名 2020/07/03(金) 21:01:03 

    実母が県外から産後に手伝いに来ると言うのですが、上手く断れないか悩んでます。
    里帰りはしません。入院中は義実家に旦那と上の子供はお世話になります。
    母が来ても掃除もしてくれないし(実家は汚部屋です)、ご飯も不味いし車の運転もできないので、申し訳ないけど来る意味ある?って思ってしまいます。
    逆にイライラしてしまいそうです。
    コロナのことを言っても、今は新幹線空いてるから大丈夫よ~って聞く耳持たずです。

    +42

    -1

  • 3972. 匿名 2020/07/03(金) 21:02:33 

    これから一週間ずーっと雨模様なので今日少し日が出てるときにベビーベッド干したり、水通ししたりしました。
    予定日まであと一ヶ月と思ってましたが先日検診であと10日で正産期だからいつでもいいように準備しててねと言われて一気に緊張感が増しました‼️
    4年ぶりの出産となります。
    状況が当時と全く違うけど、また思い入れのある上の子の洋服や肌着が着せられると思うと嬉しいです。

    +26

    -0

  • 3973. 匿名 2020/07/03(金) 21:06:29 

    >>3963
    参考になります!
    ボバラップたしかに長そうですね…
    ベビーケターン初耳だったので調べてみました!コニーの抱っこ紐みたいな感じですかね。夫婦共用はできないけど装着簡単そうで検討してみます!

    +6

    -0

  • 3974. 匿名 2020/07/03(金) 21:08:30 

    >>3964
    えー!!!羨ましいの(;_;)
    先週はヤギみたいな生活して先生にも体重褒めて貰えたから今週爆発しちゃってる。
    お互い、産後好きなもの食べようね!

    +26

    -1

  • 3975. 匿名 2020/07/03(金) 21:09:00 

    >>3965
    スモルビ私もちょっと気になってました!
    調整出来る。夫婦共用できるのはいいですよね!

    +5

    -0

  • 3976. 匿名 2020/07/03(金) 21:14:05 

    >>3964
    後期から臨月になったらお腹下がるから食べられるようになるよ

    +7

    -0

  • 3977. 匿名 2020/07/03(金) 21:16:02 

    >>3970
    美味しかったですよ!
    午前中に食べたら大丈夫!笑

    +12

    -0

  • 3978. 匿名 2020/07/03(金) 21:17:23 

    上の子の時の女の子用ベビードレスを今回出産したら男の子に着せて退院しようと思ったら、さっき旦那が「新しく買いました」と電話で謎の報告…
    浮かれすぎやろ!!!

    +37

    -2

  • 3979. 匿名 2020/07/03(金) 21:17:37 

    >>3975
    私もスモビル買おうか悩んでて
    でも真夏だしメッシュがいいなーと思って
    ポグネー検討してます!
    この2つ、新生児から使いやすいのかなーと
    そこだけが心配で。

    +7

    -0

  • 3980. 匿名 2020/07/03(金) 21:30:28 

    >>3973
    ベビーケターンは背中部分に布が集まるので、コニーのほうが背中は楽かもしれません(コニー使ってないですが検討はしました)
    ベビーケターンもよく寝ましたよ

    +6

    -0

  • 3981. 匿名 2020/07/03(金) 21:30:53 

    性別が分かったので名前を考え始めてます。
    名付け難しい・・。
    子供の名前を扱う仕事をしているのでキラキラではなく一発で読める漢字がいいなとずっと思ってたけど、付けたい名前を漢字に当てはめると画数が悪い。
    旦那は画数は譲れないって言うから一発で読めないキラッとする名前にすることになりそう。
    周りの友達もみんな一発で読めるのに1番妊娠が遅い私がキラキラネームだとお花畑と思われるかな。

    +22

    -0

  • 3982. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:19 

    夜ご飯食べた後からお腹の調子が悪くて、寝室で少し休んでいるとリビングから皿が割れる音がしてかけつけると旦那が牛乳入れたマグカップを落として割ってしまい、拗ねてソファーでうなだれて何もしないのでわたしが片付けました笑お腹も大きくなってしゃがむのも辛いし何よりお腹が痛い!!!「このハゲー!!!」と言いそうでしたがいつも仕事で疲れてるし子供が生まれたらこんなの日常だろうなと思いグッと堪えましたが、やっぱりムカつく笑

    +15

    -9

  • 3983. 匿名 2020/07/03(金) 21:37:42 

    カルテにエコーの時、あまりモニターを見ないというコメントが書いてあるのを見てしまいショックを受けています。
    エコーのとき緊張して目をつぶったりしてたからでしょうか?
    モヤモヤしています。

    +22

    -0

  • 3984. 匿名 2020/07/03(金) 21:42:37 

    >>3957
    そうですよね。
    我に帰らせてくれてありがとう。
    とはいえさっき旦那に相談したら1本を2回に分けて朝ごはんとして食べたら、と言われました😂
    2分の1本でも食べ過ぎだけどお言葉に甘えて食べちゃいます。

    +17

    -0

  • 3985. 匿名 2020/07/03(金) 22:01:32 

    >>3983
    それはちょっと傷つきますね
    緊張しちゃうんですね!
    でもきっとエコーで動く我が子を見るとまた違うと思うので、大丈夫そうだったら見てほしいなーって思います

    +21

    -0

  • 3986. 匿名 2020/07/03(金) 22:03:53 

    胎動と坐骨神経痛って連動することあるのかな?
    立ってる時に胎動があると右側のお尻と股関節と足まで痛くて立ってられない…

    +6

    -0

  • 3987. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:13 

    >>3982
    いや、子供が割るのとは違いますよ。妊婦にしゃがませて処理させるとか…自分で割ったなら自分で片付けさせた方がいいですよ!私なら怒りはしないけど、必ず自分でやらせます!

    +47

    -0

  • 3988. 匿名 2020/07/03(金) 22:22:50 

    >>3975
    3965です
    そうなんですよね、最初はコニー検討してたんですが、サイズ選びが難しそうだし赤ちゃんが大きくなったら旦那と共有出来ないは不便だなーと!
    MAY&MAIも良さそうでしたが買い方面倒臭そうなので辞めました 笑
    低月齢時はスモルビを使い倒そうと思います!

    +6

    -0

  • 3989. 匿名 2020/07/03(金) 22:29:33 

    経産婦39wです!
    夕方から30分間隔でおなかの張りはあるけど痛みは無し、、なかなか陣痛につながらない!
    陣痛来たら速く行かなきゃ!って思ってるからソワソワしちゃう!

    +19

    -0

  • 3990. 匿名 2020/07/03(金) 22:33:01 

    >>3955
    東京ではなく首都圏住みですが、こちらとは比べ物にならないくらい気を張っているんだろうなと思います。
    自分が通っている病院で院内感染が出ないか、自分が感染してしまったら…等々。
    お疲れ様です。
    一部の人の中には心無いことを言う方もいらっしゃると思いますが、気にせず出産へ挑んでください。
    東京含め関東ではまた感染が広がっていますが、お互い気をつけて元気な赤ちゃん産みましょう!
    応援してます。

    +29

    -1

  • 3991. 匿名 2020/07/03(金) 22:33:35 

    >>3871
    私も151センチで二人目36w
    1人目はエルゴをメインで使って、ベッタのキャリーミーを買ってみたけどうまく使えず断念。
    エルゴを2つ持ってたんだけど、ひとつは頂き物を頂いた物でどう考えてもエルゴにしてはへろへろすぎで偽物のような気がするんだけど、それが使いやすくてそちらがメインになってました。
    そっちがボロボロになってきたので、エルゴのエンブレイスっていうの買ってみました。
    やっぱり普通のエルゴって小さめ母ちゃんにはちょっとガンダム過ぎますよね。

    +6

    -1

  • 3992. 匿名 2020/07/03(金) 22:38:23 

    >>3979
    3965です
    ポグネーも悩みました!
    スモルビは、メインの生地はメッシュじゃないですが背中部分はメッシュ仕様になってました。

    スモルビ 本体204g 対応3kg〜15kg
    ポグネー 本体400g 対応3.5kg〜11kg

    どちらも新生児期から使用可能ですが、対応の重さなどは微妙に違うようですね。
    私は今の所赤ちゃんが小さめで、使用する頃に3.5kgに達してるか分からなかったのでスモルビにしてみました。
    まぁ使うとしたら1ヶ月検診からで、退院時はおくるみで抱えて帰る可能性の方が高いですが^^

    +7

    -1

  • 3993. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:14 

    こんな時間にチョコモナカジャンボ食べちゃった!303カロリーもあるのね!!

    +31

    -1

  • 3994. 匿名 2020/07/03(金) 22:45:28 

    >>3971
    片付けや料理や買い物もできないとなると、結局何してくれるんでしょうね😅笑
    うんち漏れの洗濯手洗いとかしてる間に子供見てもらう、もしくは手洗いしてもらうとか?
    お子さんに会いたいんでしょうね…
    リスク抱えてきて欲しくない気持ちはわかります…
    短い間だけ来てもらったらどうですか?

    +22

    -0

  • 3995. 匿名 2020/07/03(金) 22:47:40 

    >>3984
    コンビニスイーツとか堂島ロールみたいなクリームだらけじゃなければ私もそうするかも笑

    +16

    -0

  • 3996. 匿名 2020/07/03(金) 22:48:48 

    >>3982
    え?!牛乳入れたカップ割って拗ねてそのままにしてるんですか?!笑
    一体何歳なんだ…
    コメ主さん、心広過ぎますよ。
    子供産まれたら確かにもっと大変だけど、旦那さんが今からそれじゃまるで子供が二人みたいで尚更大変そう

    +54

    -0

  • 3997. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:10 

    うおーーー
    今日は胎動が凄すぎて中々痛い…
    お腹の中がボッコンボッコン大運動会で、お股ツーンもあるから出て来ちゃわないか心配になるよ…

    +24

    -0

  • 3998. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:59 

    >>3985
    コメントありがとうございます。
    助産師さんに、この人本当は子供欲しくないんじゃないの?って勘違いされていたらどうしようとモヤモヤが募るばかりです。
    今日の検診ではしっかりとモニターを見ました。
    異常なく成長していて安心しました。

    +24

    -1

  • 3999. 匿名 2020/07/03(金) 23:12:06 

    >>2745
    遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
    1週間と2日出ず、下剤とマグミットを処方してもらいました。本当に薬に頼らないとどうにもならないですね。
    もうこの苦しみは味わいたく無い…

    +7

    -0

  • 4000. 匿名 2020/07/03(金) 23:12:45 

    >>3998
    横ですが、ショックだったでしょうがママの様子をしっかり見ててくれてる産院なんだなってちょっと感心しました。慎重というか。
    勝手な想像ですが怖い気持ちとかもわかってくれそう。不安なことはもしできたら積極的に相談して解消出来るといいですね^_^

    +34

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード