
妊婦さん30日間語りませんか?Part46
8516コメント2019/11/22(金) 22:30
-
1. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:58
前トピが終わってしまったので新しくスタートです♬
喜びや不安や悩みなど、同じ妊婦さん同士お互い励まし合い、分かち合いましょう!
毎回必ず荒れる時が来ますが出来るだけ言い争いせずスルーでお願いします、、+135
-20
-
2. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:12
臨月で陣痛まちです!
早くきてほしい〜!+414
-14
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:19
トピたつの早い!
今月もよろしくお願いします\(◡̈)/+78
-9
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:42
みんな安産で健康で元気なお子さんが産まれますように(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧+541
-10
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:01
今6ヶ月に入ったところです!
大分お腹が出てきて歩くのがちょっと大変です!+269
-12
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:11
出典:up.gc-img.net
+30
-85
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:26
出産まで不安もあると思いますが
皆さん安産でありますように!+268
-8
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:57
最近2人目妊娠が発覚し、またここのトピにこれましたー!
これからつわり地獄が怖いです!+309
-17
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:53
今6か月です。
12月の寒くて忙しい時期に上の子の健診…家から出たくなーい(^^;
+141
-10
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:55
8週です。つわりピークなのかな。
スーパーがくさすぎて行けないです(;o;)+310
-11
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 22:45:12
+100
-7
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 22:46:09
いま9週目です!
つわりが辛い、、終わりはくるのでしょうか。+243
-8
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 22:46:44
初で9wです!
なんだか胸なのか心臓なのか不快なのか痛~い?
すごく不安、病院で今度言ってみる!
でも楽なうつぶせになったり、何か気そらしたら痛くないんだよね+25
-15
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:09
予定日1週間超過中!
前回トピで卒業予定だったけどまたまたお邪魔します、、😅(笑)
陣痛いつ来るんだろう〜!!!+271
-8
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:15
3日後予定日です!少しですが、今月もよろしくお願いします✨+195
-7
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:30
11月5日予定で今38週1日目。3人目。さっきお風呂入ってたら前屈陣痛なのか本陣痛なのかよくわからない痛みがきて今時間を測ってましたが痛みが止みました。入院バックの中身を確認したりソフロロジーの復習したりとなんだか落ち着きません(*﹏*;)+203
-8
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:11
40オーバーの初産、本日 出生前検査の結果陰性と出ました…
本当にドキドキの2週間でした。昨晩は図太い私が全く眠れず、とりあえず安心しました。15w4d+343
-12
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:18
3人目14wですがまだまだ悪阻が辛い。
出血もあったりと初期から不安ですが、何とか無事乗りきって母子ともに無事出産したいです!!
+122
-5
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:33
13週なのにまだつわりがある。
いつ終わるんだろ…そろそろよくなってくれ+121
-6
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:38
今6週です
来週職場で家具や荷物移動があるんですが重いものってどれくらいまでなら大丈夫なんでしょうか(T_T)まだ職場には言ってないので気になってます+58
-6
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:52
39週に入ったところです!前トピで出産報告されている方がいてとても嬉しい気持ちになりました♡
私もこのトピで報告したいです!+144
-6
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:29
初産37週目!
産休に入ったので今日から本格的に荷造りなどの出産準備。
悪阻・体重管理・血糖値管理…やっとここまできた感じです!+124
-5
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:30
主さん申請ありがとうございます。
臨月なので今回のトピで最後かな。
最近物凄く胎動が激しくて、お腹が痛いです…。
夜中もお手洗い何回も行かなきゃだから眠れず。
産まれてからは眠れないって聞いてたけど、妊娠中も眠れないものなんですね。+208
-8
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:09
>>14
つわり中は長く感じますが必ず終わります!本当に辛いですよね。:゚(;´∩`;)゚:。+132
-7
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:11
今月早産になりかけました、仕事も後一月半頑張らないといけないので、産休入るまで無事に過ごせるか不安です。休みたい時に休めないのが、辛いです+101
-5
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:03
13w双子妊娠中です!!
やっと少し悪阻が落ち着いたかと思ったら
明日、シロッカー手術の為今日から入院!
1週間〜10日の予定ですが
1日目の夜、既に息子に会えなくて1人シクシク泣いています(TT)
1歳9カ月の息子が寂しいなりに頑張って眠りについたのかと思うと又涙が(TT)
皆さん母子ともに健康で出産を迎えましょう!!+192
-8
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:05
>>19
NIPTの結果待ちって緊張しますよね!
アラフォー妊婦はひとまずここからですね(^^)+94
-5
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:07
ひと月語るのならトピ画が不快だから変えてほしい+32
-18
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:22
>>25
産後はもっと眠れないから今から練習させてくれてるんだと思います。が、眠れる時はしっかり休んでくださいね。+78
-4
-
32. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:34
34週です~
上の子(2歳)の抱っこがきつい!
しかし抱っこしないとこの世の終わりのように泣く!
どうすりゃあいいんだー!+136
-6
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:43
6週です
つわりっていつぐらいからくるんでしょう
びびってます+32
-4
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 22:53:33
37週です。
不妊治療や切迫流産などを乗り越えて、やっともうすぐ出産…なのに、ものすごく冷静な自分がいます。
どこかでマタニティハイとかになるのかな?と思ってたけど、全然そんな時期もなく…。
でも前のトピで出産報告されてる方々がとてもテンション高めだったから、さすがに出産後は私もそうなれるのかな…??+131
-4
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:08
>>25
私も37Wですがだいぶ眠りが浅くなってきました。
トイレも近いし胎動は激しくなるし。横になってるだけでも腰痛も辛いです。+102
-3
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:44
食欲がすごいです。6時くらいにお雑煮と、そのあと我慢できずにご飯80gくらいを食べたのに、いままたお腹すいてきました…
7ヶ月ですがこれからどんどん体重増えるのかなぁ…+112
-5
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:54
妊娠7ヶ月です。
安定期に入ってから見知らぬ男性に対しての嫌悪感が酷くて、気持ち悪いと感じてしまったりお腹の子を守らなくちゃ、と逃げたくなります。
旦那に対しては何も思わないのに。
ホルモンの関係でしょうか。
同じような方いませんか?+27
-33
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:05
>>27
切迫早産ならお仕事休めるんじゃないですか?
私もそれで入院&自宅安静になりましたが、その間は仕事してはダメって診断されましたよ。+73
-2
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:06
明日検診。心拍確認できるかな。怖いよ〜!+151
-4
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:16
>>29
本当ですね…
有難いことに悪阻が殆どなかったのが救いでした。
若い方と違うので、血圧や体重 食事管理マメに気をつけなければいけませんね。+33
-3
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:26
>>27
私もそうでしたが早産になりかけて早めに仕事産休もらいました。赤ちゃんの事を優先で本当に無理しないほうがいいですよ。+55
-3
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:28
38wです。お腹が重くて仕方ないし、早く会いたい気持ちも強いけど、ずっとお腹の中にいて欲しい気持ちもある!
1年前は不妊治療中で、1年で人生がこんなに変わるなんて思わなかった。+235
-7
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:22
>>25
私も臨月!夜中1時間おきのトイレが面倒だけどもう少しの辛抱と思ってがんばる!+83
-3
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:58
>>27
妊婦さんの権利としてちゃんと医師の診断書を出せば休めますよ!これは会社とか関係なく。
お体大切に+93
-3
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:01
>>32
うちも二歳が家でも外でも金魚のふん状態で抱っこ魔なのでたまりませんw
帰宅したパパにいっといで!というと抱きつきに行きますがかなり汗をかく仕事をしているので「くちゃい」と言われてUターンしてくるのが……w+78
-5
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:45
>>32
こういう話よく聞きますね。
うちは1人目ですが、産婦人科とかで上のお子さん連れてきてるお母さん見ると大変だなって思う。
抱っこしてとグズってるし、走り回ってるし、椅子の上に上ったり…。
お母さんも止める元気がなさそうだし。+104
-2
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:16
>>33
わたしは今6週直前ですが、生理予定日からわずかな吐き気と食欲不振があります。
1人目の時も同じで6週後半から吐きだして7〜15週くらいまでずっとピークでした!
一緒に頑張りましょう(TT)+46
-4
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:45
>>5
性格悪いのはどちらかしら。それならこのトピ来なきゃいいのに。+9
-6
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:19
はいはい+1
-17
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:56
>>42
私も不妊治療で授かって今37週。
赤ちゃんに早く会いたい気持ちとこの大きなお腹もあと少しか〜という寂しさ、よく分かる!!
今のうちにたくさんお腹撫でとこうっと(⌒▽⌒)+159
-3
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 23:00:44
10週です
絨毛膜下血腫があると言われてしまい心配になりました
ぎりぎりまで仕事する予定でいます
健診では、あまり無理しないようにとだけ言われて今は様子見です
もし経験者の方いらっしゃったら、お話聞きたいです🙏お願いします!+20
-1
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 23:00:54
もう皆さん、性別分かってるんですか?
うちは4ヶ月だからまだです。
どちらでも嬉しいけど時間ある今のうちに服とかグッズとか揃えていきたいな+73
-7
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 23:00:58
妊娠を待ち望んでるものですが、排卵日あたりにしてから、生理予定日過ぎるのを待っている段階なのですが、この段階で、セ○○スしても大丈夫でしたか?
しないならしないほうがいいのかな。
トピ違いだったらごめんなさい。申請通らなかったのでこちらに…
実際の妊娠した方に聞いてみたくて。+9
-29
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:40
>>40
うちも陰性でひと安心でしたが夫も40代なので、もしかしたら育てるのが難しい子かもしれないなーとは覚悟してます。
私も悪阻はあまり無かったけど、若い方に比べて予想外の事態が多いです。
周りの高齢妊婦もみんな真面目だから、見習わなきゃなんですけどね 笑+64
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:48
>>37
何もされなければ特に何も思わないけれど…。
どちらかというと、私はお年寄りに警戒するようになった。
ただ懐かしい気持ちになってるだけなんだろうけど、おばあさんは話しかけてきたり、触ろうとしてきたり…。
おじいさんにも怒鳴られて怖いなと思ったし。+53
-2
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:50
>>34
分かります!!
1人目で切迫を経験し、2カ月入院したので
常に色んな不安があって冷静な自分が居ました!!
産まれる瞬間まで、常に手放しには喜べない感じで。。。
でも産まれると感動とか幸せとかそれまで我慢していた色んな感情が押し寄せてきて忙しいですよ^ ^笑+68
-2
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:14
>>5
ハイハイ。かわいそうだねー。釣りかしら?+0
-1
-
58. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:20
>>53
あまりしない方がいいとも聞いたことあるけど、私は1回したよー!+9
-2
-
59. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:26
>>53
妊娠中のセックスが妊娠自体に影響を与えることはほぼないってききました。
もちろん、普通の場合です+33
-7
-
60. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:29
6月に出産したのですが、妊娠中はこのトピに本当に助けられました。
41歳の高齢初産で不安な事も多かったけど、ここで相談したりグチ言ったりして乗り越えて、無事に娘を出産できました。
皆さん気持ちも体も辛い時は無理しないでね!
+143
-7
-
61. 匿名 2019/10/23(水) 23:02:47
来月出産予定なんですが、
気を遣われてるのか友達から連絡がきません。笑
めっちゃ元気なんですが、、そういうものなんですかね?+86
-4
-
62. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:13
>>12
つわりってお惣菜コーナー、魚、芳香剤とか色んなニオイが混じって死にそうになるよね。+144
-1
-
63. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:20
>>52
予定日が近くなってから季節に合わせた新生児グッズ買った方が良いですよ!今は新生児ものも冬物です。+75
-0
-
64. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:35
>>5
みんな反応せず通報で消そ+9
-0
-
65. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:38
34週目で2人目です~!逆子が治らず不安なんですが帝王切開でも仕方ないのかなーって思い始めました
!頭が左横付近にあってご飯が全然入らない🤣+56
-6
-
66. 匿名 2019/10/23(水) 23:05:17
15週目です。
幸い悪阻もそこまで重くなく、今はほぼありません。ただ、今度はやたらと眠くなりますが^^;
お医者さんの許可も取って、マタニティヨガを始めてます。
2回目の検診の時に私の風疹の抗体がどうのこうのと言われて採血したのですが、妊娠前に夫と風疹検査に行って私は抗体あり、夫は無かったけど抗体も打ってもらったのに、妊娠してから抗体が無くなるなんてことがあるんでしょうか。
そこだけ少し不安です…。+16
-2
-
67. 匿名 2019/10/23(水) 23:05:20
みなさんの子供が幸せでありますように+225
-0
-
68. 匿名 2019/10/23(水) 23:05:31
がるちゃんの広告漫画で、産前産後の鬱病なのか精神疾患で入院してる漫画頻繁にでてきません?
アレみるとすごい怖くて不安になるんで見ないようにしてる。
妊婦で検索するからってアレだす?+97
-2
-
69. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:04
>>22
上司には早めに言ってもいいんじゃないかな?
私もそのくらいの時期に事務所の引っ越しがありましたが、うちは男手も多かったので、掃除機係になって掃除に徹してました!+51
-0
-
70. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:38
主さんトピ申請ありがとうございます
35週、初産、毎日家でゴロゴロしてます
もしかしたらこのトピで卒業かも
今月もよろしくお願いします+89
-2
-
71. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:45
>>53
病院によって指導は違うらしいけど、28週まではしない方がいいという方針でした。あと精子には子宮口を開きやすくする性質があるので必ずコンドーム着用の指導もされました。+15
-1
-
72. 匿名 2019/10/23(水) 23:07:11
>>63
そっか。そこまで考えてなかった😵
ならもっと待った方がいいですね、ありがとうございます😊+12
-0
-
73. 匿名 2019/10/23(水) 23:07:23
>>68
私もあれ嫌いです
虐めや不倫、SNS系、精神病の漫画広告ばかりでてくる
最近の漫画ってそんなのしかないの?+108
-0
-
74. 匿名 2019/10/23(水) 23:08:17
なんか今日夕方あたりから陰部がかゆみでただれてきた。多分カンジダっぽい。+25
-1
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 23:08:39
妊婦じゃないのに書き込んですみませんが…このトピのpart①の時に出産したので、もうpart46なんだ!と思って覗いてしまいました。皆さん頑張ってくださいね!+193
-2
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:13
一卵性の女の子の双子を妊娠中です!上の子がいるからあんまり体休められないけど、双子生まれたら上の子と2人の時間しばらく無くなるから今の内にいっぱい遊んであげたいです(^^)+119
-1
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:37
2人目来週から臨月です!
既に前駆陣痛があるので毎日ドキドキです+36
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:11
今12wです。
今日クリニックへ行って、前回の血液検査の結果をきいたのですが、TSHが基準値より低くて不安です。
もっと詳しく調べるために今日また血液検査しました。
一過性のものだといいのですが…+26
-1
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:17
5週目です。おととい胎嚢が確認出来ました。毎日不安ですがリラックスして過ごすようにします。つわりなのかわかりませんが軽い二日酔いのような感じが続いて昼寝してしまいます。+111
-2
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:17
>>59
子宮の収縮はよくないんじゃない?
私は怖くてしてないし、夫も怖くてできないと言ってる。
不妊治療でやっと授かった子だから、余計心配になってるのかもだけど…。+51
-1
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:33
>>51
長男を妊娠していたとき7週でなりました。
2週間で消えて無事に元気な赤ちゃんを産みました。様子見だと言われているなら心配しすぎないで大丈夫だと思いますよ。+14
-0
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 23:11:09
>>74
私も痒い
そろそろ会陰マッサージはじめようと思ってたのに
オリモノも変化ないし見た目も変化ないけど痒い+14
-2
-
83. 匿名 2019/10/23(水) 23:12:55
>>53
何かあった時はしなきゃよかったと後悔すると思うのでしてない。+27
-1
-
84. 匿名 2019/10/23(水) 23:13:19
>>73
この前赤ちゃんが殺されてる漫画のバナーでてきて本気で無理だった。+37
-1
-
85. 匿名 2019/10/23(水) 23:13:40
>>34
めっちゃ分かります!
色んな不安や悪阻の最中、妊娠した友人がSNSで
妊娠2ヶ月目で報告&切迫早産までも発信しているのをみてドン引きしている自分がいました😓
人と比べちゃう所があるのでSNSは辞めましたが、、
落ち着いた今もマタニティハイになれなくて、マタニティフォトとか憧れられない派です。笑+91
-1
-
86. 匿名 2019/10/23(水) 23:14:29
初コメです39週目になりました!初産なので今からドキドキです!でもそれより自分の雄叫びを想像するだけで恐怖があります泣+72
-3
-
87. 匿名 2019/10/23(水) 23:14:42
>>61
臨月だけど私も来ないよw
出産近いと遊びにも誘いづらいだろうし気にする事でもないような。+67
-1
-
88. 匿名 2019/10/23(水) 23:14:42
36週4人目。帝王切開なので手術日までは待っててーと赤ちゃんに声がけしてる。上の子の発表会があるから早まると困る!!お願いします!!
それにしても臨月はいってから恥骨がズキズキ痛い。早くうつ伏せでベットにダイブしたいよー+43
-3
-
89. 匿名 2019/10/23(水) 23:14:54
今日からマタニティショーツ!
楽ちん過ぎる~+47
-3
-
90. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:33
2人目30週。
切迫早産で入院の危機…上の子いるからなんとか避けたい。+24
-1
-
91. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:39
皆さん妊娠おめでとうございます!
あやかりたくて覗きました。
つわりのある方は少しでも軽くなりますように。
これから寒くなってくるので、お身体に気を付けてマタニティライフをお過ごしください。
そして元気な赤ちゃん産んでください!!
+251
-0
-
92. 匿名 2019/10/23(水) 23:16:27
>>84
妊婦のトピに精神疾患の妊婦の漫画だすとかどうかしてる。死にたい〜死にたい〜って…妊婦さんが集まってるトピでアホかと+69
-0
-
93. 匿名 2019/10/23(水) 23:18:43
>>89
あの開放感は忘れられない!笑+13
-1
-
94. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:26
>>85
そんなことSNSで発信する人いるんだ…
でもそういう細かいこと考えない人のほうが幸せなのかもね
+30
-1
-
95. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:47
37週 普段しないスクワットしたら筋肉痛に笑
1人目長かったからスポンと産まれてくれー!+22
-1
-
96. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:39
16週安定期に入ったのに、まだ悪阻が終わりません(泣)
一日中ベッドの上だし引きこもり生活も嫌になってきた…+72
-2
-
97. 匿名 2019/10/23(水) 23:21:20
みなさん、何キロ増えてますか?(;_;)
今35週間なんですが13キロ増えてます(苦笑)
急に増えすぎてるせいで、手首の痺れが酷い。
今更焦ってます。+61
-1
-
99. 匿名 2019/10/23(水) 23:22:27
臨月なのに名前すら考えてない。本屋であの分厚い名前辞典手にとっても途中で飽きてやめちゃう。
顔見たらパッと浮かぶのかな。
最悪太郎か花子かな。+11
-27
-
100. 匿名 2019/10/23(水) 23:23:28
つわりトピから妊婦さんトピに移ってきてしばらくたつ7wのものです。結局つわりは終わったのかどうかわかりません。正直常に気持ち悪さがあり吐かない日はないです。でも諦めることができました。できるときにやってダメな時は寝る!っでやって行こう!という感じ。もう最後の妊娠生活だから出来るだけ楽しんでやります。+22
-1
-
101. 匿名 2019/10/23(水) 23:25:37
>>100
です。間違えた!7ヵ月です。+10
-1
-
102. 匿名 2019/10/23(水) 23:25:42
14週にやっと入りました。つわりの様子聞かれたら、まだ辛いって毎回答えるんだけど、そしたら16週くらいまでは続くからって毎回諭される。点滴の準備があるから聞かなきゃいけないんだろうけど、おんなじ事でいつも怒られてる子みたいな気分になって凹むww+40
-3
-
103. 匿名 2019/10/23(水) 23:25:47
7周目です。
初めての妊娠に大喜びしていましたが、今日の診察で、心拍が弱いと言われてしまいました。先生がとても悲しそうにしていたので、良くない状態なんだと思います。
トクントクンと確かにゆっくりでしたが、赤ちゃんは動いていました。愛おしいです。どうか元気に大きくなってほしいです。
妊娠は奇跡ですね。+327
-2
-
104. 匿名 2019/10/23(水) 23:26:17
>>81
51です。ありがとうございます!少し安心できました。
早産や流産の原因になることもあるとネットで読んで、急に心配になったのですが、次回健診までに消えるよう祈ることにします。+16
-0
-
105. 匿名 2019/10/23(水) 23:27:57
>>103
どうかお腹の子が元気に育ってくれますように+191
-0
-
106. 匿名 2019/10/23(水) 23:29:05
>>103
赤ちゃん頑張って!私も応援してます♡+153
-7
-
107. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:07
2人目もうすぐ臨月。
経験した事あるぶん1人目より遥かに出産が怖い。
またあの痛みに耐えるのか、2人目は後陣痛も痛いと聞くしな、とか色々考えてしまってダメだ。+88
-1
-
108. 匿名 2019/10/23(水) 23:31:54
明日で妊娠8ヶ月に突入します!
お腹大きくなってきて腰が痛いのが辛い…+79
-1
-
109. 匿名 2019/10/23(水) 23:32:09
お邪魔します!妊婦さんトピに書き込めることが本当にうれしいです。
前トピで、旅行前に検査をして陽性出た!と書いたのがちょうど1ヶ月前…
今週ようやく母子手帳をもらいました。
すごく嬉しい!!
やっと実感が湧いてきました。+132
-2
-
110. 匿名 2019/10/23(水) 23:32:11
24w、お腹が出るのが早いし胎動が既に強い気がしています。
上の子2歳で抱っこ命のママっ子なのですが12キロはさすがに苦しくなってきました。+32
-0
-
111. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:21
予定日まで30日です!胎動が落ち着いて来たのは赤ちゃんが少し下がって来たのかな?って思います。
でもたまに来る胎動と前駆陣痛が物凄く痛くて激しいけど、足の形が浮き出て面白いです。
少し変な話も入れますが、オリモノが多く頻繁にオリモノシート変えてもかぶれてしまいました、、ヒリヒリする、、
吐き気もやっと落ち着きました。+44
-2
-
112. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:23
2人目妊娠、今5ヶ月17週です。まだまだつわりが続いていて毎日吐いています。子宮頸管長が短いと言われて絶対安静で自宅で寝たきりで、どこも出かけられません。
けっこう辛いけど、日に日に大きくなるお腹と胎動が愛おしく、それだけに支えられています?+75
-2
-
113. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:46
>>87
そういうもんなんですね!
気にしいなのでそう言ってもらえて安心しました😂+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:51
>>109
おめでとうございます
母子手帳受け取るの嬉しいですよね+48
-0
-
115. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:52
初めての妊娠で現在16週です。皆さんは普段の飲み物は何を飲んでいますか?私は毎日麦茶ばかり飲みすぎて、正直もうこれ以上飲みたくありません...。何かオススメがありましたら是非教えてください!+50
-0
-
116. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:56
妊娠してからしゃっくりとゲップのハイブリッドみたいなのがよく出る…毎回ペットがビビってる。笑+71
-1
-
117. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:19
初産35週です!
入院バッグと陣痛バッグの用意まだしてません…。
里帰りの準備もこれから。
腰痛と恥骨痛がつらくて日中ソファで横になってばかりです。+50
-0
-
118. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:24
34週です!
体重管理が辛すぎる〜( ;∀;)
体重気にせず好きなものを好きなだけ食べたい…+55
-0
-
119. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:37
>>40
横からすみません(ᵒ̴̶̷̥́௰ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) つわりが酷いとダウン症の可能性が高いんでしょうか?+2
-47
-
120. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:09
>>103
私も今8wで最近心音聞かせてもらったばかりです。ああ本当に私のお腹の中で生きてるんだな、って思ってすごく愛おしくなりました。
>>103さんの赤ちゃん、無事でいてほしいです。きっと今も頑張って心音鳴らしてると思います!
本当に、ここにいるみなさんの赤ちゃん、どうか無事に全員生まれてきてほしいです。+118
-1
-
121. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:50
>>115
私は乾燥しやすい環境で、最近はイオンウォーターと暑いほうじ茶ばかり飲んでます
お茶より喉の渇きがないので
脱水にお気をつけて( ・∀・)っ🍵+26
-2
-
122. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:59
安静指示も出されながら
なんとか34週まできました!
最近は寝るのがつらい、早くうつ伏せで寝たいです。
+43
-0
-
123. 匿名 2019/10/23(水) 23:41:05
2人目臨月38w
あの痛さを知ってる分、毎日少しでもお腹がいたくなると恐怖が襲ってくる…と同時に一人目が3時間のスピード出産だったので、里帰りもしないので一人の時に自宅で産まれたらどうしようとか不安ばかり+47
-3
-
124. 匿名 2019/10/23(水) 23:41:28
久しぶりの出産で痛みを忘れてます、、、
+15
-0
-
125. 匿名 2019/10/23(水) 23:42:03
>>118
胃は苦しくならないですか?+1
-0
-
126. 匿名 2019/10/23(水) 23:43:07
妊娠7ヶ月です!最近はウンが思うように出ず苦しくて苦しくて…ただでさえ胃が圧迫されて酸欠になりそうなのに…食べたらすぐに横になりたいけど仕事もしてるので辛い…😭 最近は張るようになってきたし。。 仕事も今月末で辞められると思ってましたが色々あり延長になりそうです。。
お腹の子は夜型のようで朝は大人しくお風呂上がりが1番活発です。このまま何事もなく順調なマタニティライフを送れますように!
+72
-0
-
127. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:37
>>115
私は意外とつわり中でも冷たーい牛乳だけは美味しくていけました。あとは100パーセントオレンジジュースとか、カフェイン控えめのジャスミンティーは爽やかでオススメです。
+57
-0
-
128. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:47
初マタニティの8w4dです!
もうつわりがきつい…
何してもきもちわるいです
食べても食べなくても飲んでも飲まなくても
寝ても起きても何してても!!
でもこれも赤ちゃんが元気だよってサイン送ってくれてるんだと思って踏ん張ってます😵
皆様の赤ちゃんが健康で元気にそして安産ですよう心から祈ってます!+118
-2
-
129. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:57
>>115
今8wで、ひどくはないけど吐き気がしたりもするので、炭酸が多いです。
がるちゃんのつわりトピで学んだ(笑)キレートレモン、CCレモン、無糖のレモンやグレープフルーツ味の炭酸をよく飲みます。
あとは麦茶、あたたかいほうじ茶。
デカフェのコーヒーでカフェオレにしたり。
あと、1日に一杯だけ普通のコーヒー(少なめ)でカフェオレ作ってます。+38
-0
-
130. 匿名 2019/10/23(水) 23:45:50
双子妊娠27週です!とうとう腹囲100センチ超えました!
37週で帝王切開が決まって、不安でいっぱいです。背中に注射とか、お腹切って取り出すとか、想像しただけで泣きそうです。
上の子がいるので、日にちが決まってるのは何かと都合はいいのですが。
経験者の方、励ましてください(T_T)+93
-0
-
131. 匿名 2019/10/23(水) 23:46:29
>>119
それは全く関係無いです!
お母さんになる為の身体に起こる反応なので
悪阻=ダウン症とは間違いですよ+49
-1
-
132. 匿名 2019/10/23(水) 23:47:29
>>117
本当痛いよね。この前ギックリ並みに腰に激痛はしって本当にやばかった。+10
-1
-
133. 匿名 2019/10/23(水) 23:49:26
早産予防に良いよ!
初期から着けてね
と初期から助産師さんに勧められて
トコチャンベルトしてました。
8ヶ月になりましたが、
まさかの切迫早産になりそうです。
子宮頸管が短い。
ちゃんと巻き方習って、
お尻高くして5〜10分経って子宮の位置戻してから
正しい位置で巻いてたのに…
結局トコチャンベルトも気休めってことなのかな?
トコチャンベルト使ってる方、早産予防効果ありましたか?+37
-0
-
134. 匿名 2019/10/23(水) 23:50:09
>>22
私上司に相談したけど
室内タバコも重いものも全く
やめてくれませんでした。
相談したら嫌みとかばっかで
最悪でした。
仲の良い人に相談の方が頼りになりましたよー!+64
-1
-
135. 匿名 2019/10/23(水) 23:50:26
2人目29週。
この前実家に帰省したら下痢が続いたから地元の里帰り出産予定の産婦人科にかかった。
エコーも問題なく長距離移動の疲れや食べ合わせが原因だろうと下痢止めと張り止めをもらった。
その時に先生から「今朝あなたと同じとこから帰省してる人が下痢で来てね〜13週だったんだけど結局全部流れちゃった」って話されて凄く反応に困った。
もし私が1人目だったり近い週数だったら不安で不安でたまらなくなったと思う。+78
-1
-
136. 匿名 2019/10/23(水) 23:50:50
もうすぐ臨月です。こんなに同じ時期に出産の方がいるなんて心強いです。1人目が難産だったので不安が大きいですが頑張ります。今日は動きすぎたのが頻繁にお腹が張ってなかなか眠れません。
シムス位にすると苦しいし…ベストな寝方が見つからない。+52
-1
-
137. 匿名 2019/10/23(水) 23:53:02
>>52
私はわかってからまず肌着買いました~。
7ヶ月あたりから呑気に揃えてます!+20
-0
-
138. 匿名 2019/10/23(水) 23:53:18
>>78
私も12Wです。
先日の検診で私も甲状腺のT4が基準値を0.1超えて高く、再検査になりました。
検査は1週間後には出るみたいですが、4週間後の妊婦健診の時でいいでしょうと。。
不安ですが、逆にそのくらい先でも大丈夫なくらいなのかな?と思って過ごすしかないです。
私も一過性の説明されました。
お互い一過性のものでありますように!!!+11
-2
-
139. 匿名 2019/10/23(水) 23:53:47
>>136さん
>>111です
シムス苦しいですよね、分かります。
夜中は頻繁に張るので昼に仮眠ばっかりです。
+21
-0
-
140. 匿名 2019/10/23(水) 23:53:56
>>125
胃も圧迫されて辛いです。
つわりの時を思い出しますね…+8
-0
-
141. 匿名 2019/10/23(水) 23:55:11
>>91
素敵なあなたに可愛い赤ちゃんが早く宿りますように。
トイレの中でつわり辛いって思いながら読んでたらあなたのコメントに目が止まって
こんなことで弱音吐いてられないなと勇気付けられました。
泣いちゃったわ笑笑+131
-1
-
142. 匿名 2019/10/23(水) 23:55:12
>>53
ちゃんと避妊してしてました。
普通どおりではないですが。+1
-2
-
143. 匿名 2019/10/23(水) 23:56:30
>>121>>127>>129
オススメありがとうございます!
まだ悪阻が落ち着いていないので、炭酸は早速買い足します。ほうじ茶、ジャスミン茶も試してみたいと思います。寒くなってきているので、温かくしてお休みくださいね+6
-0
-
144. 匿名 2019/10/23(水) 23:57:11
>>103
さらに奇跡が降り注ぎ
赤ちゃんが元気に育ちますように。
+139
-1
-
145. 匿名 2019/10/23(水) 23:58:23
34週、2人目でーす!
子宮頸管短めで運動禁止、体重管理の辛さ、悪阻からずーーっと続いてる胃の圧迫、腰痛...寝返りのだるさ。笑
苦しみだらけ。涙
でも、会えるのが楽しみです( ´ ▽ ` )
+43
-0
-
146. 匿名 2019/10/23(水) 23:58:47
7ヶ月二人目です♡
一人目が女の子で二人目も女の子かなぁ〜って言われてます。
何をするのにも息切れで呼吸がしづらいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
早く出てきてほしい〜+52
-2
-
147. 匿名 2019/10/24(木) 00:00:35
今妊娠6ヶ月で、先日普段使わない電車に一人で怖々乗ってきました。意外と妊婦と気付かれないものですね。体調は問題なかったので立ってるのは大丈夫だったのですが、結構満員でお腹が押されないか少し心配でした。マタニティマークは一応持ってましたが返って狙われると聞いたことがあるので怖くて出せず。
電車通勤されてる方凄いと思います。+70
-4
-
148. 匿名 2019/10/24(木) 00:01:21
3人目、34週です。
最近お腹の張りがひどくて、先生に、なるべく動かないように。家事などは旦那さんに頑張って貰って。って言われました。
それをそのまま旦那に伝えましたが…
全然手伝ってくれません(ToT)
危機感ないのかな?
イライラして「早産になったら、お前のせいにするからな!」と言ってしまいました。
+149
-1
-
149. 匿名 2019/10/24(木) 00:02:19
次トピすぐ立ててくれてありがとうございます◎
このトピを覗くことが日課であり心の支えです!
昨日初めて母親学級行ってきた〜!
ちょっと面倒だったしちょっと不安だったけど、赤ちゃんのためと奮い立たせて参加👶🏻
思ってたよりお話し聞くの楽しくて、行ってよかった。
毎日頑張るエネルギーをくれる赤ちゃん、ありがとう〜。+78
-1
-
150. 匿名 2019/10/24(木) 00:03:02
>>131
急に変な質問してしまってすみませんでした。。+15
-1
-
151. 匿名 2019/10/24(木) 00:03:04
>>130
私はだけど産まれるまでが楽すぎて予定帝王切開最高!と思ったよ。陣痛はない、麻酔は痛くない、赤ちゃんは5分となく出てくる、会えたらそのあとすぐ眠らされるから手術の痛みもなく、、、ただ産後は傷が痛くて笑えない、咳できない、しばらく食べれないで辛かった。
でも痛みとかは人それぞれだからね。病院のやり方も違うだろうし。
励ましにはならないけど私は普通分娩帝王切開共に2回ずつ経験した上で、もう絶対ないけど次どっちで産むか選べるとしたら帝王切開を選ぶかな!
がんばれ!!+94
-1
-
152. 匿名 2019/10/24(木) 00:04:17
予定日まであと32日
胎動少ないとすぐ不安になる心配性妊婦です
無事に産まれてくれますように+84
-1
-
153. 匿名 2019/10/24(木) 00:04:35
>>140
私も胃が苦しくて思ったより食べられず…
頭ではあれもこれも食べたい!なのに(笑)
+20
-0
-
154. 匿名 2019/10/24(木) 00:07:26
2人目、12w!
1人目吐き悪阻だったが、今回は食べ悪阻。
食べ悪阻って難しい!
さっきも胃が空みたいで、吐いてきた!+28
-0
-
155. 匿名 2019/10/24(木) 00:09:17
>>32
まさに今日の検診。ウォーターサーバーの水をひたすら飲みたがるだけにとどまらない我が娘、待合室の廊下をアスリート並みに駆け抜けたり血圧計のボタンを勝手に押したり。
大分楽になったとは言えまだつわりが残ってて追いかけて注意するにも限界があり病院行くたびにクタクタ。
周りの方々が優しくしてくれたのに救われましたが、嫌な思いしてる方もいるだろうなぁと毎回検診が憂鬱です+18
-78
-
156. 匿名 2019/10/24(木) 00:11:58
>>117
インスタの入院用のバッグとか凄い参考になりますよー+22
-3
-
157. 匿名 2019/10/24(木) 00:14:37
>>88
4人とも帝王切開ですか?
高齢でいま2人目なのですが、3人は欲しいし、4人はなお憧れてます。
でも子宮の傷が耐えられるかどうか心配なので参考に教えていただけますか?+11
-1
-
158. 匿名 2019/10/24(木) 00:15:06
みなさんの病院は4Dエコーいくらですか??
3年前3人目を産んだ頃は無料だったのがそのすぐあとから変わったようで、25週から32週まで1回20分3千円になって、顔が見れなくても有料だと。
高いーと思ったけど都会とか他の病院はもっと高いのよって助産師さんが言ってたので。
ちなみに道南です。+37
-1
-
159. 匿名 2019/10/24(木) 00:15:14
痰づわりってものがあるのかーと思ってたら、なった…喉が不快でたまらん。ずっとおじさんみたいにんっん!ってしてる…+41
-0
-
160. 匿名 2019/10/24(木) 00:16:29
0歳児の母トピに移行した者です
このトピ散々お世話になりました
去年の今頃はちょうど胎動を感じた頃でした
不思議な感覚今でも覚えています
未来のママさんたち、これから本格的に寒さがやってきますのでお腹も手足も冷えないように、風邪に気をつけてくださいね
陣痛待ちの方々、周りはまだかまだかと言ってきてうんざりするかもしれないけど、どうか心穏やかに
0歳児のトピでお会いできること楽しみにしています
皆さんに元気な赤ちゃんが産まれますように
通りがかりの新米母でした お邪魔しました+121
-10
-
161. 匿名 2019/10/24(木) 00:17:53
>>155
旦那さんの付き添いか上の子見てもらえる日に行くのは難しいのかな?
妊婦さんもいるし、産婦人科で駆け回るのは危ないよ、見れないなら連れてったらダメだと思う+120
-0
-
162. 匿名 2019/10/24(木) 00:18:39
>>157
1.2人目は普通分娩です。今回が2回目の帝王切開です。
帝王切開は病院によって4回までとか色々違いがあるようですね。+13
-2
-
163. 匿名 2019/10/24(木) 00:18:47
妊娠7ヶ月ですが歩いてる方が楽な時がある。
じっと立ってるのが1番キツイ。本屋とか食器洗うのも直立してると何故か苦しくなる…+58
-0
-
164. 匿名 2019/10/24(木) 00:19:50
>>18
予定日近いです!
月曜日健診でGBS陽性と言われ、陣痛から4時間の点滴を2回すると言われました〜
内診後少し出血したり、粘膜栓も出てきたり毎日ドキドキです
+26
-1
-
165. 匿名 2019/10/24(木) 00:21:16
>>115
麦茶、とうもろこし茶、牛乳。
もともと酒飲みだったのでセブンイレブンの強炭酸のレモンやライムでシュワっとしたり、
ノンアルコールビールを夕飯で飲んでます。
そうすると米飯を少し控えられるので体重あまり増えてない。+10
-1
-
166. 匿名 2019/10/24(木) 00:21:29
ほうじ茶ってカフェイン入ってるよね?お医者さんに何か言われたりしました?+7
-12
-
167. 匿名 2019/10/24(木) 00:22:24
楽しいマタニティーライフって思ったことない。痛い辛いことしかない。早く産みたいー妊娠って病気じゃないけど体が自由きかないって本当辛い。
と愚痴を言いたくなった。赤ちゃんごめんね。早く会いたいです。+173
-0
-
168. 匿名 2019/10/24(木) 00:23:54
>>155
絵本とか持って行って座らせておくにはむずかしいですかね?
+11
-0
-
169. 匿名 2019/10/24(木) 00:26:50
>>161
本当に、まさにおっしゃる通りです。主人が休みの時はもちろん私だけですが、まだ仕事もしてる為シフトの関係上なかなか休みが合わずで。お菓子やおもちゃ、出来る限りはやってはいますが、、、本当辛いです。+12
-35
-
170. 匿名 2019/10/24(木) 00:27:06
>>162
返信ありがとうございます!!!
わたしも今回2回目の帝王切開になるのですが、2回目の妊娠まで2年はあけろと言われてましたが時間もないし。
最初の検診に行く産婦人科は大丈夫!って言ってくれたのですぐ妊娠できましたが、やっぱり出産後また傷の具合とか聞いてみて挑戦しようと思います。+10
-1
-
171. 匿名 2019/10/24(木) 00:28:22
>>130
昨日2回目帝王切開しました。
私の場合は自然分娩をしたことがないので比べることはできず…お腹を切るわけですから痛くないわけないと思います💦
現在痛みと戦ってる身としては、いつか必ず痛みは治りますし気休めかもしれませんが痛み止めももらえます‼︎大丈夫です‼︎我が子と会えば頑張れますよ😊+52
-1
-
172. 匿名 2019/10/24(木) 00:30:45
妊娠9ヶ月(´∀`)
33週、初産です。
お腹大きくて苦しいですが、これからもっと大きくなると聞いてドキドキです。+62
-2
-
173. 匿名 2019/10/24(木) 00:31:56
昔からへその中がゴマが取れなくて汚いなーと思ってて、友人に相談して教わった馬油やワセリンやっても取れなかったんだけど、
妊娠してへその中がよく見えるようになって謎が解けた!
へその房全部にほくろが大なり小なりあってゴマみたく見えてた!
こんな人めったいないだろうな。
あと、芸能人のマタニティフォト見ちゃった時に思ったけど、へその穴がわたしは全開なのになんで芸能人は埋まったようなおへそなんだろう。+42
-2
-
174. 匿名 2019/10/24(木) 00:34:51
>>138さん、お返事ありがとうございます。
>>78です。
不安ですよね。
まさか血液検査で引っかかるなんて思わなかったので😣
検索魔になって色々調べまくってます😭
お互いなんともありませんように🙏+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/24(木) 00:35:13
今日から臨月です^o^
旦那が年末転職することになって有給消化のためにちょうど産まれて1ヶ月ぐらいの時に半月ぐらい休みになりそう(^^)
里帰りから帰ったら3人で毎日ゆっくり過ごせそうだし、里帰り後の家事とか買い物とかどうしようって不安だったからほんとにタイミング良かった。+68
-2
-
176. 匿名 2019/10/24(木) 00:36:45
>>86
私も39週に入ったところです!時期が近い方がいて心強いです。出産頑張りましょうね^o^+55
-0
-
177. 匿名 2019/10/24(木) 00:37:23
>>170
子宮の壁が薄いと破裂の恐れがあると言いますよね。
あなたの体が第一だと思います。上のお子さん、これから産まれる赤ちゃんの為にも今後の妊娠は病院と相談して無理なさらず頑張ってください!+27
-1
-
178. 匿名 2019/10/24(木) 00:43:51
そろそろ12週に入ります。
一般的に悪阻が落ち着き始めるときくので
早く落ち着いて欲しい…。
仕事で同じシフトの人に迷惑かけてるから辛い( ; _ ; )
とにかく考えすぎずに食べられるときに
好きな物を食べるようにしてます。
前回トピにもお世話になったので
今回もお邪魔させてもらいます(∩ˊᵕˋ∩)・*+26
-1
-
179. 匿名 2019/10/24(木) 00:44:07
>>150
不安ですよね…
私も不安です。でも気にし過ぎても 体とお腹の子に伝わってしまうかも…情報過多 あまりインプットせずに適当になるのもアリですよ!+18
-0
-
180. 匿名 2019/10/24(木) 00:45:25
猫が羨ましい。4カ月とかで産まれるんじゃなかったっけ??
あと外国って出産して数時間後に退院するよね?それも羨ましい。同じ人間がそれでも大丈夫なんだから日本にもそのような病院作って欲しい。
寝れなくてそんなことばかり考えてる。+25
-15
-
181. 匿名 2019/10/24(木) 00:47:03
いよいよ37wとなりました!このトピで最後かな?
最近は、じんわりとお腹と腰が痛くなる時間があったり、お腹が下がってきたり、尿意が更に頻繁になったりと、いよいよ感を感じています!
早く赤ちゃんに会いたい→痛いの怖い→でも会いたい→怖い怖い怖い、、、と色んな気持ちがループしてますが、あと少しの妊婦生活を楽しみたいと思います!
+81
-0
-
182. 匿名 2019/10/24(木) 00:50:55
うどんを食べることにしました。
後悔するんだろうな(笑)+35
-1
-
183. 匿名 2019/10/24(木) 00:52:55
6週の2人目妊娠中です。
みなさんはインフルエンザワクチンとか打ちましたか?(>_<)
つわりで病院の待ち時間もしんどいので先延ばしになってるんですが、どれくらいの方がしてるのかなーと気になりました…+48
-1
-
184. 匿名 2019/10/24(木) 00:53:39
>>176
夜の胎動が激しめですけだ昼間は大人しいです笑 全然生まれる気配ありませんがwお互い今月には生まれてますかね!
本当に安産願ってます 頑張りましょう!+35
-0
-
185. 匿名 2019/10/24(木) 00:56:02
私も臨月!!
みんな安産で健康で元気な赤ちゃんが産まれますように!!!!!+62
-0
-
186. 匿名 2019/10/24(木) 01:06:04
妊娠6ヶ月
夫と死別と同時に不倫してた事が分かりました
どうしたらいいの+15
-16
-
187. 匿名 2019/10/24(木) 01:06:31
初マタです!
安定期に入った頃に子宮頸管無力症の診断を受け、子宮頸管縫縮手術の手術をしたのですが、その後も切迫流産の診断で1ヶ月程入院していました。
あの頃は同時期の妊婦の友人を羨ましく思ったり、自己嫌悪で毎日病院で泣いていましたが、ガルちゃんの切迫で入院してる人のトピを見て励まされたりしていました!
そんな私も遂に34w!退院後も相変わらず毎日リトドリンの服用をしていますが、抜糸の日も決まり、いよいよ臨月が目前になりました。
ここまで頑張ってくれた赤ちゃんに感謝して、出産までは気が抜けないのでもう少しの期間私も頑張ろうと思います!+68
-1
-
188. 匿名 2019/10/24(木) 01:09:06
>>182
味付きのお揚げをいっぱい入れて食べました。
美味しかった+19
-4
-
189. 匿名 2019/10/24(木) 01:09:16
2人目、37週入りました!
11月の初めに帝王切開の予定です。
悪阻まだあるし恥骨痛がしんどくて早く産みたいけど入院中1歳9ヶ月の息子と離れるのが寂しいです。。+32
-2
-
190. 匿名 2019/10/24(木) 01:09:37
>>169
せめて数回に1回でも一時保育とか利用したら負担も減るんじゃないかな。
お子さんが何歳か分からないけど。+38
-0
-
191. 匿名 2019/10/24(木) 01:10:48
>>115
十六麦茶?ってのが飲みやすいのでそればかり飲んでます。朝だけあったかいココアを飲んでます。
多飲は良くないですが、炭酸強めのゼロカロリーの三ツ矢サイダーを時々飲んで気分転換してます。+12
-1
-
192. 匿名 2019/10/24(木) 01:11:35
>>14
今妊娠20週になる妊婦です(^^)
妊娠悪阻で入院しました💦
胃酸や血が出るまで吐くツワリでしたが
15週あたりから落ちつきました!
どうか落ちつく事を祈っております!
+58
-0
-
193. 匿名 2019/10/24(木) 01:12:21
妊娠9週目なんですが
妊娠してから異常にオナラ出る!
しかもめっちゃ臭いんです!
ちょうど主人とテレビ見て笑った時にオナラしてしまい
主人が苦しんでまるで毒ガスみたいでした。
なるべく主人と一緒の部屋にいないように
部屋移動したら気にしなくていいよ
オナラしていいよと主人も一緒についてくる。
申し訳なくて自由気ままにオナラできないから
毎回トイレで大量にオナラするんです。
いつでもどこでも屁をして臭すぎて辛い。
この症状は私だけでしょうか?+94
-4
-
194. 匿名 2019/10/24(木) 01:12:24
>>183
38wだけど次の健診の時に一緒に打ってもらうよ。
産院で予防接種受けられるか聞いてみては?+14
-0
-
195. 匿名 2019/10/24(木) 01:12:49
>>183
私は次の健診の時に打ってもらう予定です。妊娠中の病気は妊娠していない時と比べて何が起こるか分からないですもんね…。+17
-1
-
196. 匿名 2019/10/24(木) 01:13:38
>>186
赤ちゃんに罪はない!+22
-3
-
197. 匿名 2019/10/24(木) 01:15:33
>>163
私も!通勤時最寄の駅まで歩くのは別に問題ないのに、改札超えてエスカレーターで立ち止まると急に動悸と貧血みたいな症状が出ます+26
-0
-
198. 匿名 2019/10/24(木) 01:17:01
>>189
私も11月の初めに帝王切開です。
帝王切開は入院も長いから上の子いると辛いですよね。
うちは上に2人いてどっちも私じゃなきゃだめな子だから旦那が相当大変な思いすると思われ、、、。試練です。+20
-0
-
199. 匿名 2019/10/24(木) 01:18:08
9wの初マタです。
食べづわりのせいで食欲が爆発してます!
さっきも小袋のポテチ食べちゃいました。
とにかく味の濃いものが食べたくて、唐揚げやポテトやラーメンで頭がいっぱいです💦+57
-0
-
200. 匿名 2019/10/24(木) 01:19:28
妊娠すると空腹になる間隔短くないですか?
私だけ?+63
-1
-
201. 匿名 2019/10/24(木) 01:19:41
妊娠初期に重度の悪阻で人生初のうつ病になったため、産後もうつ病になるんじゃないかと不安になる。
初産だから出産後の育児も想像できず、とにかく不安😓+59
-2
-
202. 匿名 2019/10/24(木) 01:21:08
>>183
2人目なら上の子も予防接種受けないですか?
私は子どもの予防接種と一緒に自分も打ってもらいました。+7
-0
-
203. 匿名 2019/10/24(木) 01:35:52
>>130
一人目帝王切開だったので次も帝王切開です!
保険入ってますか?入ってたら結構プラスになるから、それを楽しみに頑張ろうと思ってます。笑
ただ手術は怖いし産後はしばらく傷が痛いけど、、。やるしかないし頑張りましょう😭+34
-4
-
204. 匿名 2019/10/24(木) 01:37:11
すみません…。まだ確定ではないのですが、先ほど妊娠検査薬つかって、陽性出ました。
ただ、フライングで検査をしてしまったので、もし妊娠してるとしても、まだ4週目。
どうなるかわからないのですが、不安でこちらに書き込みしてしまいました。
妊娠とは関係なく、来月、入籍予定です。+116
-7
-
205. 匿名 2019/10/24(木) 01:38:41
今朝陽性反応が出ました
これからまたあのつらい悪阻が始まるのか…
でも耐える!
このまま無事、育ってくれますように。
来てくれてありがとう赤ちゃん!
だけど
一人目出産日まで悪阻あったから、こ、こわい…+87
-1
-
206. 匿名 2019/10/24(木) 01:39:42
>>152
きっとおとなしい子なのかな?(^^)
と思います☆
ここまでお腹にいてくれたのですから
あとは信じるのみですね😌+23
-0
-
207. 匿名 2019/10/24(木) 01:41:20
>>205
おめでとうございます🎊
私は今20週になる妊婦です!
どうかツワリが楽でありますように(^^)+26
-2
-
208. 匿名 2019/10/24(木) 01:54:03
やっと予定日まであと12日になりました!
前駆陣痛ってどんな感じなんでしょう?
まだ感じてません、、
とにかく待ち遠しいです+30
-0
-
209. 匿名 2019/10/24(木) 01:55:19
インスタとか参考にしながら、陣痛バッグや入院バッグを作ってるのですが、
元々荷物多いタイプなので海外でも行くのかってレベルの量になってしまった、、
陣痛が来た時に旦那が家にいてくれなかったらどうやって運ぶんだろう笑+31
-1
-
210. 匿名 2019/10/24(木) 01:55:38
5ヶ月に入りました。
体重が増えたからか急激にお腹が出てきてびっくりしてます、思春期みたいに甘いものが食べたくなるし・・・体重管理って大変なんですね、出産も怖いけど産後のダイエットも怖いです。+43
-0
-
211. 匿名 2019/10/24(木) 01:59:03
39週入るところです。
激しい胎動と、前駆陣痛の腰痛?、お腹の張りが混じり合い、全然眠れる気配ありません…
明日健診なのに…
陽性でたばかりの方から臨月の方まで、それぞれ大変さは違いますががんばりましょう。。+60
-1
-
212. 匿名 2019/10/24(木) 02:02:26
メディキュット履いて寝てもいいのかな?+16
-0
-
213. 匿名 2019/10/24(木) 02:02:30
>>108
全く同じ!8ヶ月突入です!頑張りましょう〜!+11
-0
-
214. 匿名 2019/10/24(木) 02:04:00
>>53
私は妊娠判明するまで(4週〜5週、生理予定日過ぎくらいまで)は普通にしてました。不妊治療中で今回もどうせダメだろうと思ってたのもありますが。
でもしない方がいいってネットの情報で見たことあります、流産の可能性が上がるとか。+16
-3
-
215. 匿名 2019/10/24(木) 02:05:17
もうすぐ出産の方がたくさんいらっしゃいますね!
出産報告楽しみにしてます☺️+48
-0
-
216. 匿名 2019/10/24(木) 02:06:25
>>163
>>197
私も同じ。妊娠してからずっと立ちっぱなしが無理、妊娠前は何時間でも立ち仕事大丈夫だったのに。
いわゆる脳貧血の状態かと。歩いてると、足って第2の心臓っていうくらい血液循環させてくれるし交感神経も働くから血圧も上がるしね。
休み休みいきましょ。+27
-0
-
217. 匿名 2019/10/24(木) 02:06:33
11月10日予定です。
恥骨が壊れそうです。+72
-1
-
218. 匿名 2019/10/24(木) 02:12:30
>>97
38週で+4.5キロです。
悪阻で-6キロしたので、体力も落ちたし貧血にもなって息切れと動悸がとまりません(x_x)
+26
-0
-
219. 匿名 2019/10/24(木) 02:13:23
>>209
私はバッグ3つに分けましたよ。
陣痛バッグ:最低限お産に必要なもの
入院バッグ:もし一人のときに陣痛きたら置いていって、後から夫か家族に持ってきてもらうやつ、必要だけどすぐには要らない
退院バッグ:退院時の赤ちゃんの服とか、上に入らなかったタオル・産褥シート追加分など
夫には優先順位高いやつから手前に置いてるからよろしくねって言ってる+55
-1
-
220. 匿名 2019/10/24(木) 02:13:23
9週の初妊婦26歳です。
来週会社でインフルエンザ予防注射があるのですが、
皆さんは妊娠中注射しましたか?
産婦人科の先生に聞いてもどっちでも大丈夫と言われ、
不安です((T_T))
+40
-0
-
221. 匿名 2019/10/24(木) 02:16:24
2人目16wです!
一人目産後太りで元々お腹がでてたんですが、つい昨日辺りから急にぽこっとお腹が膨らんだ気がします
(便秘無し)
一人目は全然出なかったのでこんなに出て大丈夫か心配です( ;; )
皆さんはどれぐらいからお腹出始めましたか?+22
-0
-
222. 匿名 2019/10/24(木) 02:18:42
>>204
おめでとうございます
不安なのは妊娠についてかな?
みんな、診察受けるまでは不安だよね
まぁその後も次の不安が待ってるけど+25
-1
-
223. 匿名 2019/10/24(木) 02:23:52
>>220
お医者さんの見解にもよると思うけど、私の通ってる産院では妊娠中の予防接種を推奨してるみたい。+36
-0
-
224. 匿名 2019/10/24(木) 02:23:54
>>220
1人目の時打ちましたよ(^^)
感染を完全に防げるものではないけど、重篤化したら大変だと思ったので。
在庫がなかなか確保できない年だったので、入荷したと聞いたらすぐに産婦人科に予約していきました。
今回は来月の半ばごろ、長女と受けに行こうと思っています(^^)+23
-0
-
225. 匿名 2019/10/24(木) 02:28:46
>>61
私は逆に知り合いから予定日直前にお誘いがあって断ってしまった。
気持ちは嬉しいけれど、電車で出産した人の例もあるし、臨月に不必要に出歩くのは怖くて…。
61さんのお友達もきっとそういう配慮をされてるんだと思います。+44
-1
-
226. 匿名 2019/10/24(木) 02:30:35
5w2dで胎嚢確認できず、6w2dで確認できましたー!
次は2週間後に心拍が見えるかどうか…+52
-1
-
227. 匿名 2019/10/24(木) 02:31:18
ただ今14週。
今のところ体重に増減はないけど、第一子妊娠中、途中から息してるだけで体重が増えていく感じだったから今から恐怖。。
体重戻らないまま第二子を妊娠したので本気で体重コントロールしていかないと。
前回もそうだったけど、これからの季節食べ物は美味しいし、ご馳走食べるイベントあるし。。
がんばろう。+21
-0
-
228. 匿名 2019/10/24(木) 02:34:01
3人目13週になりました!7週の頃から切迫流産と悪阻で寝たきりの日々。久しぶりにスーパーに行ったらまだ匂いがキツかった。でも食べれる物が少し増えて悪阻が終わりに向かってる気がする。早く美味しくご飯を食べたいよー!!
+29
-0
-
229. 匿名 2019/10/24(木) 02:34:11
初産 27wです。
2〜3ヶ月前から、左脇腹が痛みます。
病院で受診したところ、腹痛の原因は便秘とのことで、マグミットでお通じは多少改善しました。
しかし、長時間歩き続けたり、フルタイムで仕事をした後は痛みでしばらく歩けない程、脇腹が痛みます(痛みには波があります)。2日前から右腹〜右股関節も痛み、受診しましたが便秘だと診断されました。
もし同じ症状の方がいらっしゃいましたら、対策等を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。+15
-0
-
230. 匿名 2019/10/24(木) 02:50:21
>>221
腹筋が衰えてお腹だけぽっこりしたまま妊娠したから、ぺったんこお腹スタートだった1人目の20週の写真と同じくらい出てる!今3人目13週です。悪阻で体重は減ったけどお腹だけは膨らんでいったよ。いったい臨月にはどうなるんだろう(´-`)+10
-1
-
231. 匿名 2019/10/24(木) 03:07:58
13週。
明日血液検査だから夜9時以降絶食なんだけど、お腹すかなくて夜ご飯食べそびれてて気づいたら10時すぎてた😱
今はお腹すいて吐き気がして気持ち悪くて寝られないよー
+21
-1
-
232. 匿名 2019/10/24(木) 03:13:01
まだ18週なのにすんごいてべそになってる。服によってはでべそ丸わかりですごく嫌。スカート履けない。これはもう諦めるしかないよね、、。+14
-0
-
233. 匿名 2019/10/24(木) 03:15:44
ヤバイ、今日も寝られない
もう昼夜逆転が完全に板についてしまった
後期に入って熟睡出来た日が1日もないままもうすぐ臨月
いつになったら寝れるんだ+73
-0
-
234. 匿名 2019/10/24(木) 03:24:34
>>233
あとトイレに起きてそのまま眠れないとかね…
私です、今32週の9ヶ月です+47
-0
-
235. 匿名 2019/10/24(木) 03:25:57
>>232
これからちょうど冬だから厚手のスウェットワンピとかコートで隠れるよ!
厚手のスウェットワンピ、ノーブラでもバレないから楽(笑)+16
-1
-
236. 匿名 2019/10/24(木) 03:28:14
>>229
便秘で改善されないなら、フルでの仕事を時短にしたりできませんか?
あと歩くとき、立ってする家事とかのとき骨盤をしめるようなベルトはしてますか?
それをするとしないでは、全然違いますよー+7
-0
-
237. 匿名 2019/10/24(木) 03:33:12
>>233
私ももうすぐ臨月で夜中と朝方に起きてしまいます(*_*)
どの体勢で寝てもお腹が重苦しくて。
猫がいるので起きてたら一緒に遊んだり、軽く水分補給したり、ガルちゃん見たりと適当に過ごしてますw+31
-0
-
238. 匿名 2019/10/24(木) 03:59:38
>>210
同じだけど、つわりがひどくて体重増えないのにお腹はどんどん出てきた。
つわり落ち着かないから、こんな時間に起きて仕事行くまでずっと眠れないし、体重管理するほど食欲ある方が身体には良いと思う!!+19
-1
-
239. 匿名 2019/10/24(木) 04:02:18
>>61
そういうものでしょう。
披露宴にも呼ばれなかったよ。
臨月の頃だろうから呼ぶと申し訳ないので、って直接言われた。
救急車呼ぶ羽目になっても嫌だろうしね。+58
-0
-
240. 匿名 2019/10/24(木) 04:05:40
つわりで気持ち悪くて眠れません
なにか口にするとすぐ吐いてしまい飲み物も飲めません
まだまだ10週です。幸せなはずの妊娠なのに本当に辛いです+50
-0
-
241. 匿名 2019/10/24(木) 04:15:00
>>240
10週の頃なんて生きた心地しなかったよ。
妊娠をやめたいって何度も口に出してる。
私は、21週だけど、つわりで気持ち悪くてこんな時間に起きてるし、このまま出産まで続くと思ってる。
早めに落ち着くといいね。+84
-0
-
242. 匿名 2019/10/24(木) 04:20:28
>>167
全く同じ事思いながらマタニティライフ過ごしてます笑湿疹出たり採血いっぱいするし出産も痛いし検索魔になり過ぎて不安になるし辛いーー!!
と、思っては検診でエコーみてキラキラ〜(^^)
の繰り返しです笑
+45
-2
-
243. 匿名 2019/10/24(木) 04:29:37
三人目12w入ったところです。
まだそれほどお腹出ていないのですが、胃腸の調子が悪く、朝以外はガスでお腹がパンパンでしんどいです。ゲップにおならが止まりませんし、常に苦しい+18
-1
-
244. 匿名 2019/10/24(木) 04:36:13
妊娠後期の方、
会陰マッサージとかされてますか?+8
-6
-
245. 匿名 2019/10/24(木) 04:37:29
5歳の娘が2人目が出てくるのをすごく楽しみにしてるからなんとか頑張れる!
すごく眠たい時→赤ちゃんはもう寝るんだよーママ早く寝てあげて!
寝れない時→赤ちゃんが起きてるんだ!寂しがってるからママ起きてて!
体が辛い時→赤ちゃんがお腹のお部屋を大きくしてる!ママ寝てて!動くと変なお部屋になっちゃう!
たくさん食べたい時→赤ちゃんたくさん食べてね〜❤️
気持ち悪くて食べられない時→赤ちゃんママのお腹で遊んでるんだね!やんちゃだね!ママガムあげるね!
おならした時→赤ちゃんの鳴き声がママのお尻から漏れてきた?!😳
トツキトウカってアプリの赤ちゃんの絵をリアルタイムカメラだと思ってて頻繁に見ては喜んだり説明読んでってせがんだりかわいすぎる。+130
-2
-
246. 匿名 2019/10/24(木) 04:58:11
旦那さんに母乳飲ませた事ありますか?+1
-36
-
247. 匿名 2019/10/24(木) 05:09:45
37週の臨月です!
夜眠れなくて昼夜逆転状態です(;o;)
明日健診なのに一睡もできない‥+16
-0
-
248. 匿名 2019/10/24(木) 05:11:49
>>244
8ヶ月入った頃から始めました+8
-0
-
249. 匿名 2019/10/24(木) 05:32:19
ただいま36週突入
明日検診が憂鬱。赤ちゃん見られるのは嬉しいんだけどね。
あと1ヶ月だ+6
-2
-
250. 匿名 2019/10/24(木) 05:36:27
>>97
妊婦39週ですが、+7kg です。うちの病院は10kgまでなら増やして大丈夫だよって感じでした😅元々BMIは18くらいなので太っている方では無いのですが、あまり太りすぎると出産時大変だからって言われて体重管理は気をつけています。+20
-0
-
251. 匿名 2019/10/24(木) 05:38:25
>>115
オレンジジュース、
カルピス飲んでました笑+19
-1
-
252. 匿名 2019/10/24(木) 05:41:00
>>220
私は毎回3年に一度インフルかかる人なので
予防接種受けました!赤ちゃんいる時なりたくないので!
二の腕にチュッとやって終わりでしたよー+22
-1
-
253. 匿名 2019/10/24(木) 05:57:26
>>240
私も10週です。つわり辛いですよね。。
もう2週間くらい毎日吐き続けて病んでるのか情緒いかれてるのか泣きながらもうやめたいって叫んでました。
でもいつか終わりが来ると信じて一緒に頑張りましょう+45
-2
-
254. 匿名 2019/10/24(木) 06:16:39
妊娠してから自分の意思に反する欲求が多すぎて、
自分=エヴァンゲリオン
赤ちゃん=パイロット
なのではないか?!と錯覚する時がある。
情緒不安定かな…+40
-11
-
255. 匿名 2019/10/24(木) 06:42:09
>>61
きっと、あなたからの、無事に産まれたよ!という報告待ちなのでは?
会いたいけれど、インフルエンザ流行ってたりしてて、体調崩したら嫌だから。
誰もが出産まで元気とは限らずに、切迫早産で入院してしまうこともあるから、そーーーーっとしておく。
などの理由もあるのでは?私は心配しつつ、楽しみに連絡を待ちますよ+28
-1
-
256. 匿名 2019/10/24(木) 06:46:57
>>246
は?笑+13
-2
-
257. 匿名 2019/10/24(木) 06:47:25
>>51
私も絨毛膜下血腫があり、知らずに9週の頃結構歩いてしまって出血してしまいました。
1週間自宅安静にして、そのまま出血も無かったので普通に生活していました。
それから胎盤が出来上がる頃には血腫は無くなっていました。現在39週です。
出血などない場合は、
お医者さんの言う通りあまり無理せず
過ごしたらいいと思います。
+15
-0
-
258. 匿名 2019/10/24(木) 06:49:26
>>177
温かいお言葉ありがとうございます!
子宮破裂っていう言葉がこわくてビビってました。
先のことより今のお腹の事だけ考えて出産まで守っていくことに専念します💪+13
-2
-
259. 匿名 2019/10/24(木) 06:49:47
2人目39wです。
夜中何度か起きるからか
日中も眠たくて眠たくて仕方がないです。
2人目は早いと聞くから構えていたけど、
なかなか陣痛がこなくてソワソワしています。
10月中には出産できるかな…
みなさんが無事に出産されますように。+42
-0
-
260. 匿名 2019/10/24(木) 06:56:35
>>97
私も13kg増えてます(39w)
もともとBMI16台だったから健診では特に何も言われず。。
臨月に入って胃の圧迫がなくなり、最近食欲が止まりません。これ以上増える前に陣痛きてほしいです+36
-0
-
261. 匿名 2019/10/24(木) 06:57:43
28wの8ヶ月の妊婦です。
初めての妊娠で、妊婦さんはこんなに大変なんやーって
実感しています。
あと2ヶ月ちょっとで自分に子どもが産まれるなんて
信じられない。。。楽しみ!!!+70
-2
-
262. 匿名 2019/10/24(木) 06:59:07
二人目妊娠35週です
計画帝王切開なので37〜38週のうちに出す予定です
あと早くて2週間後には赤ちゃんに会えるんだな〜と思う楽しみと、産後の生活が自分にできるのか不安もある
+42
-0
-
263. 匿名 2019/10/24(木) 07:06:06
29週目で腰痛と足の付け根が痛すぎてバキバキ言ってます。
なんでか、寝返りすると足首も関節がバキバキバキ(リアル音)と鳴るので睡眠不足がち。
ラヴィのMAXかたおが手放せないけど、これって陣痛の時のテニスボール代わりにも使えるかもってふと思った!+17
-0
-
264. 匿名 2019/10/24(木) 07:16:45
私は出生前診断したかったけど
夫がどうしても反対で、魂が宿ってるのだから
どんな子でも育てると言ってくれたけど
私は35週の今でも健康な赤ちゃんが産まれるか不安で
エコーを何度も見返しちゃうよ
もう何があっで産むしかないのに最低の母親。+66
-4
-
265. 匿名 2019/10/24(木) 07:19:22
3人目、妊娠9週ですが、、
おかしい、、すでに5〜6ヶ月くらいのお腹の出方です。夫も立派な妊婦だねって。
服によっては席譲られるくらい。。
あと数ヶ月周囲に隠せる自信がない。
双子じゃないし。体重も増えてないし。便秘じゃないし。
ぶどうサイズの赤ちゃんのはずなのに、ここには何が入ってるんだろう、、、+67
-1
-
266. 匿名 2019/10/24(木) 07:19:55
39週、3人目です。
2番目の子とは9歳差、1番目の子とは12歳差です。
2人共予定日より遅れての出産だったので
今回も遅れるだろうなーと思いながら
毎日ドキドキ…。体重管理も疲れたし、
早く出てきてもいいんだよー!
同じような週数の方たくさんいらっしゃって
心強いです!!頑張りましょう!!+27
-1
-
267. 匿名 2019/10/24(木) 07:21:27
2人目で30wです。
そろそろ里帰り出産のために帰省する準備を始めないと!と思ってます。もうすぐ2歳になる息子の荷物が多くなりそう…
外で妊婦さんを見る度に心の中で「仲間だー、お互いに頑張ろう!」と小さいエールを送ってます。+40
-0
-
268. 匿名 2019/10/24(木) 07:23:43
>>264
理解のない旦那さんだね…
うちはやりましたよ。
主人も分かることは知りたい、生まれてから苦労するのは子供本人だと言ってくれた。
無事に生まれますように。+10
-28
-
269. 匿名 2019/10/24(木) 07:26:58
>>220
インフルにかかったこと一度もないし、ワクチン接種もここ15年くらいやってないけど、初妊娠なのでやる予定です。+26
-1
-
270. 匿名 2019/10/24(木) 07:27:36
31週。
つわり明けから調子にのって食べてて体重が増え気味だったから、そろそろセーブしなきゃと思っていたら、先週あたりから胃が圧迫されて普段の3分の2ぐらいで膨満感と胃もたれするようになった。
赤ちゃんからの強制ダイエットだと思うことにして頑張るよ…+24
-1
-
271. 匿名 2019/10/24(木) 07:28:01
3人目、明日で正期産に入ります。
1人目2人目は予定日過ぎてモヤモヤしていましたが、今回はよく夜中にお腹がギューっとよく張るので早く出てきてくれるんじゃないかと期待してます。
正期産に入ったら床掃除やる予定+12
-1
-
272. 匿名 2019/10/24(木) 07:30:37
>>270
つわりいつあけましたか?
26週ですがずっとだめで食欲ほとんどありません…。
+19
-0
-
273. 匿名 2019/10/24(木) 07:34:27
>>169
うちは総合病院で上の子健診の時も連れていっちゃダメなとこなんだけど、転勤族で頼れる人もいないのでシッターさんお願いしてるよ。
お金は掛かるけど検討してみてはどうだろう。職場の福利厚生で割引が効くとこもあるかもよ。
健診以外にもしんどいときに外遊びしてもらってりとかも出来るし。+42
-0
-
274. 匿名 2019/10/24(木) 07:35:03
>>33
私は大体10~14週ぐらいの間で、軽い胸焼けがあった程度です。結局一度も吐いたりはしませんでした。
人により様々だと思います!+9
-3
-
275. 匿名 2019/10/24(木) 07:38:06
15週
初めて赤ちゃん夢に出てきた
可愛かった🥰
+49
-2
-
276. 匿名 2019/10/24(木) 07:40:37
>>220
上の子の小児科で一緒に打ってもらいました。
自分の分別で予約取って出掛けるのしんどかったので。+10
-1
-
277. 匿名 2019/10/24(木) 07:40:39
>>103
あかちゃんもあなたも頑張って!ゆっくり体休めてね!+47
-1
-
278. 匿名 2019/10/24(木) 07:41:44
28日新月かぁー、、
もしかしたら産まれるかなぁ、、+16
-1
-
279. 匿名 2019/10/24(木) 07:44:55
>> 229
妊娠週数も腹痛が起きた時期も全く同じです
私は右脇腹の痛みでしたが…
私は医者から消化不良(胃に食べ物入れすぎ)と、子宮が大きくなろうとすることによる圧迫だろうと言われました
私の場合はですが、腹八分目で食べるのやめるようにしたら改善しました!+4
-2
-
280. 匿名 2019/10/24(木) 07:46:03
>>14
わたしも9週目です
つらい…これから電車地獄…
終わりがあるのか?ネットで検索しまくりです。。+51
-0
-
281. 匿名 2019/10/24(木) 07:46:42
>>229
(うまく返信できてなかったので連投ごめんなさい)
妊娠週数も腹痛が起きた時期も全く同じです
私は右脇腹の痛みでしたが…
私は医者から消化不良(胃に食べ物入れすぎ)と、子宮が大きくなろうとすることによる圧迫だろうと言われました
私の場合はですが、腹八分目で食べるのやめるようにしたら改善しました!+15
-0
-
282. 匿名 2019/10/24(木) 07:47:15
>>205
私も1人目産むまでつわりあった!入院って言われたけど精神的にもっとやばくなると思って毎日点滴通ってた。2人目は楽だって言われても周りが鬱陶しいくらい。で、今2人目21週だけど吐いてたのは3週間くらいだった!あなたも私の同じように2人目は軽いつわりですみますように!+27
-1
-
283. 匿名 2019/10/24(木) 07:48:27
>>272
私は18週ぐらいまでが酷くて、胃が小さくなったのか22週ぐらいまで胃もたれみたいな気持ち悪さが続きました。
26週までって長期間辛いですね…
効果は不明でしたが、葉酸がつわりに良いと言うのを見て、朝の調子の良いときにバナナやフルーツ食べたりしてました。
悪阻中に苦手になった、魚や納豆は今でもトラウマです。
272さんの胃が少しでも元気になりますように…!+9
-0
-
284. 匿名 2019/10/24(木) 07:50:51
>>264
そこは意見がわかれるよね。逆に夫に出生前検査勧められて奥さんが発狂してキレた夫婦を知ってる。
どちらの意見も悪くないし、理解がないとかじゃないと思う。
お腹に宿った時点でどんな子でも唯一の命をもった我が子だし、育てるのが過酷な現実もわかる。+78
-1
-
285. 匿名 2019/10/24(木) 07:53:36
>>25
私も臨月に入りましたが、胎動は激しいです。
そろそろ胎動が落ち着いて胎動カウンターで測らないといけなくなると思っていたのに全然!
ちょっと不安でしたが、人それぞれなんでしょうか?+25
-0
-
286. 匿名 2019/10/24(木) 07:53:39
>>257
ありがとうございます!無事に消えて良かったですね(^^)
出血はないのですが結構動き回る仕事なので慎重になっています…
心配しすぎも良くない気がしますし、前向きになれるようにします!+5
-0
-
287. 匿名 2019/10/24(木) 07:57:45
>>283
ありがとうございます。
つわり軽減の手はほぼ全て尽くしたのですが、一向に変わらないです。
吐いたことないのだけマシだと言い聞かせてますが、仕事中もお昼食べずに仕事してて周りが心配するので、早く食欲出てほしいですね。
+9
-0
-
288. 匿名 2019/10/24(木) 07:58:16
朝起きたら新トピできてるー(*^_^*)
主さんありがとうございます♡+27
-1
-
289. 匿名 2019/10/24(木) 08:02:14
>>236
ご返答ありがとうございます!
理由が切迫ではなく便秘なので、時短勤務を申し出ても良いものか?と思い、言い出せずにいます。
ベルトはしていませんでした。
これから付けて様子をみてみようと思います。
職場は女性社員が少ない上、出産経験者が居らず、誰にも相談できずにいたのですが、236さんからの回答で身体はもちろん、精神的にも助けていただきました。本当にありがとうございました。+21
-0
-
290. 匿名 2019/10/24(木) 08:04:27
15w2d 双子妊婦です!あと1週間で一応安定期突入ー!+38
-0
-
291. 匿名 2019/10/24(木) 08:06:46
今33週です(*´∀`*)
円錐切除を受けていたので
切迫早産になるかもと
言われていてマイナスに
なってた時期もあったけど
今までは問題ない妊婦生活を
送れています
早く会いたい反面お腹にいる
この不思議な感覚がなくなると思うと
寂しい気持ちです。+23
-0
-
292. 匿名 2019/10/24(木) 08:08:33
>>21
私も13wですがつわりあります。1人目のときは15wまであったのであと2週間頑張る…+14
-0
-
293. 匿名 2019/10/24(木) 08:08:59
>>96
私も16w過ぎても吐きつわりと口の苦味がおさまらず、このまま生むまで続くんじゃないかと思っていましたが18wに入った辺りから気付くとちょっとずつおさまってきた感じです。
辛くて大変だろうと思いますが、頑張ってください(^_^)+25
-0
-
294. 匿名 2019/10/24(木) 08:11:16
37w
2人目だしもぅいつ産まれてもいいのに風邪ひいてしまった(´・ω・`)+15
-0
-
295. 匿名 2019/10/24(木) 08:12:45
ローストビーフが食べたいぃ+33
-1
-
296. 匿名 2019/10/24(木) 08:18:28
27wで少しでもお腹空いてると気持ち悪い、食べても胃が圧迫されて気持ち悪い。酷いと息するのも苦しい。夜中に5回はトイレ行く。+20
-0
-
297. 匿名 2019/10/24(木) 08:20:18
>>152
予定日まで28日です!
胎動少ないけど問題ない言われたし
まー動いてれば問題ないか。
考えてるけど不安です…
大きい音にもビックリしないし…+17
-0
-
298. 匿名 2019/10/24(木) 08:21:25
>>264
私もしたかったです。
高齢出産ギリギリの年での妊娠なので…。
夫が中絶の動画を見たのか、あまりにも母体への負担が大きいのを知って、どんな子が生まれても育てていこうと言ってくれたので、私も覚悟ができました。
五体満足で心身ともに健康体で生まれてきてくれることを祈るばかりです。+66
-3
-
299. 匿名 2019/10/24(木) 08:22:44
春に妊娠発覚、ほぼ同時にインフル発症で流産しかけました。
産まれて初めてのインフルです。
皆さま、妊娠すると免疫が弱くなるので気をつけてください。
無事に臨月を迎えることができたのであと少し。+74
-0
-
300. 匿名 2019/10/24(木) 08:26:50
23週、時々なるこむら返りが辛い...
昨日の夜なんて、片足つって悶絶してるところでもう片方も...死ぬかと思った(笑)
1人目の時、腰痛もなかったしこむら返りも後期以降だったのにな。+30
-1
-
301. 匿名 2019/10/24(木) 08:28:11
2人目妊娠中13wですが毎日生きているのか心配です。1人目のときも毎日不安で2人目なのに心配性直らず…健診まであと2週間長い!前回2回連続で流産しているから尚更不安が増す。この時期稽留流産しても何も症状ないですよね?11w5dで57mm異常なしだったけど流産確率どれくらいなんだろう…+46
-0
-
302. 匿名 2019/10/24(木) 08:34:30
3人目で現在12週ですが、仙骨の横辺り左のおしり?付け根部分が物凄く痛くて(っTωT)たまに電気が走る痛さがあります。
少しでも楽になる方法があれば教えてください(っTωT)+9
-0
-
303. 匿名 2019/10/24(木) 08:35:03
>>78
私、基準値以下どころか検出できないレベルでした(笑)
もちろん再検査。結果的には一過性で問題なし、よくあることだよ、と言われましたが、結果が出るまでほんと冷や冷やしてました💦
つわりがひどかったりすると変動するらしいですね。何もないことを祈ってます!+15
-0
-
304. 匿名 2019/10/24(木) 08:38:16
>>265
私も同じですー!1人目妊娠した時に比べたら15kg太ってるからなのか....ww
もうすでに妊娠6ヵ月ぐらいのお腹でいま何ヶ月?と聞かれるのが恥ずかしくて恥ずかしくて...。
+9
-0
-
305. 匿名 2019/10/24(木) 08:39:13
今日から37週です。
妊娠してから今も、無事に生まれるだろうか、と不安はつきまとっていますが、ここ1ヶ月は胎動が頻繁に感じられるので嬉しいです。
いい歳なのに痛みに弱くて、バースプランでは助産師さんと話してるうちに泣いてしまうくらいダメ母でしたが、なんとか無事に産んであげたいです。
皆さんの書き込み見ると、励まされます。+52
-1
-
306. 匿名 2019/10/24(木) 08:45:58
1人目を妊娠中。不安で過ごした毎日だったけど、やっと安定期!次の検診では性別わかるかなぁ。+28
-0
-
307. 匿名 2019/10/24(木) 08:47:59
8ヶ月です。
有給たくさんあるので、前倒しで今日から産休に入りました(o^^o)
うまれるまでゆっくりする!+76
-2
-
308. 匿名 2019/10/24(木) 08:48:44
>>263
これ旦那が上の子出産のときもってきてくれたよ!!
固くて気持ちいいよね!
+9
-1
-
309. 匿名 2019/10/24(木) 08:50:21
>>127
>>143
妊娠初期にジャスミン茶はやめた方がいいと思う
子宮収縮作用があるよ
時期を気を付けたり飲みすぎなければ神経質にならなくてもいいとは思うけど
+34
-0
-
310. 匿名 2019/10/24(木) 08:53:56
>>12
同じく、8週です。
こっちは無性に眠くて寝てばかりです…ご飯も思うように作れなくて家族に申し訳ないと思う。
落ち着いたら、いっぱいご飯作りたいよ。+43
-0
-
311. 匿名 2019/10/24(木) 08:57:04
28週、全前置胎盤と診断されてるけど運よくここまで出血もなく来られました!赤ちゃんも1000gを超えてくれて、まだまだ小さいけど少しほっとしてます。
前置胎盤って宝くじに当たるくらいの確率らしいので、どうせなら本物の宝くじに当たりたかったなぁと思うけどしょうがない笑
あとは1日でも長くお腹にいてくれるように頑張るぞー٩( 'ω' )و+65
-1
-
312. 匿名 2019/10/24(木) 08:58:08
>>264
出生前診断や障がいに関しては人それぞれ考え方も違うし、何が正解とかもないから難しいよね。その辺りの意見が旦那さんと合わないと辛いね。
私は診断受けた人だけど、受けてなかったらきっと同じように産むまで不安で仕方なかったと思う。おそらく全然腹なんてくくれなかったわ。産まれてから分かる障がいも沢山あるから、今もふとした時に不安になったりする。
どんな子でも授かった命には変わりないし、産まれたら育てていくという考えを前提としてもそれでも我が子が何事もなく健康に産まれてきてくれる事を願う気持ちは皆同じだと思う。だから今不安に思う気持ちも当たり前だし、264さんが最低な母親なんて全く思わない。あなたの赤ちゃんが元気に健康で産まれてきますように願ってます。+70
-1
-
313. 匿名 2019/10/24(木) 08:58:58
>>220
産院で受けます。少し前、風邪ひいた時ですら大変だったので。+3
-0
-
314. 匿名 2019/10/24(木) 09:03:57
ついに、このトピで最後だぁ〜。なんだか寂しい。+20
-0
-
315. 匿名 2019/10/24(木) 09:05:35
現在38週ですが、赤ちゃんが2500グラムと小さめです。
私自身かなり大きく生まれたのに赤ちゃんがこんなに小さいなんて何か障がいがあるのではと毎日不安です、、、+27
-4
-
316. 匿名 2019/10/24(木) 09:08:56
来週計画無痛分娩予定です………ついにここまで来た。
こわいけど腹をくくるしかない。頑張ります。+47
-2
-
317. 匿名 2019/10/24(木) 09:10:26
朝、夫を送り出してからサツマイモチーズケーキを作りました。部屋中甘い香りが充満してます笑
白砂糖をきび糖に替えて、少し甘さ控えめで作ってみました。お味はどうなることやら。。。+54
-1
-
318. 匿名 2019/10/24(木) 09:11:10
18wだけどめちゃめちゃお腹が張る~~。ボールみたいにカチカチパンパン。病院にはこの事言ってて張り止め出されてるけど、今日も8時くらいに飲んで安静にしてたのになあ。本当に効いてるんだろうかw さっき折角便意が来たのにこの状態でいきんだりするの怖くて我慢してたら引っ込んでしまった。勿体ない事をした。+22
-0
-
319. 匿名 2019/10/24(木) 09:11:19
臨月なんですが、安産ジンクスのために西松屋で買ったラズベリーリーフティー飲んでるんだけど、あんま美味しくない……(笑)おすすめないですか?ラズベリーっていうからフルーティーな味かと思いきや、葉っぱみたいな味……(笑)+9
-2
-
320. 匿名 2019/10/24(木) 09:13:33
>>193
良い旦那さんですね!!
オナラつらいですよね…妊娠後期になって私もオナラの頻度すごく増えてます。
特に夜中トイレに何回か起きるようになって、必ずオナラが出ます。しかも絶対大っきい音が鳴ります。
すかしっぺ得意だったんですが、意識しても勝手に音出て無理なので、トイレと寝室が近いから旦那に毎回気付かれてるんじゃないかと…。
臭いもあるし嫌だけど、腸が圧迫されてるし仕方ない生理現象なので、妊娠期間中だけだと思って割り切りたいですね。+19
-0
-
321. 匿名 2019/10/24(木) 09:13:33
>>319
ラズベリーティに限らず、ハーブティとかはお守りみたいなもんだから…
私は嫌いじゃないから飲んでますよ
ラズベリーティとルイボスティーがブレンドされてるのは個人的に飲みやすかったです
友人はラズベリーティだけの方が飲みやすいと言ってました
人によりますね+14
-0
-
322. 匿名 2019/10/24(木) 09:14:07
>>281
ご返答ありがとうございます!
同じ症状の方がいて安心しました。
お腹も重く、目立ってきたので子宮の圧迫は納得しました。また、食事も満腹までしっかり食べていたので、これからは腹八分を心掛けてみます!
*281さん。アンカーを付けて返信してくださり
お気遣いありがとうございました。
+11
-0
-
323. 匿名 2019/10/24(木) 09:15:30
夏に妊娠後期迎えたかったな。可愛いふんわりワンピで賄えそうだし。+18
-1
-
324. 匿名 2019/10/24(木) 09:15:44
切迫早産てなんでなるんだろう。
全然激しく動いてないし、
元々安静にしてるような生活だから、
これ以上どう安静にしとけば良いのか…+29
-0
-
325. 匿名 2019/10/24(木) 09:16:27
9週です。
5週の頃から時々出血あるものの、赤ちゃんは週数より少し大きめの成長速度で順調です。
もともと内出血しまくる体質なんですが、そういうのが子宮の中の出血にも関係あるんでしょうか?+9
-0
-
326. 匿名 2019/10/24(木) 09:16:51
>>183
35週ですが今週打ちに行きます。
近くの内科クリニックに電話してみたら、妊娠後期なら打てますと言われました。
初期〜中期だとダメな場合もあるのかな?+13
-1
-
327. 匿名 2019/10/24(木) 09:19:02
33週です!3人目!
やっとやっと妊娠9ヶ月_(:3 」∠)_
朝起きるときに仰向けで寝ちゃっててすごいお腹重くて痛かったー(´-`).。oO
お姉ちゃんは赤ちゃんを楽しみにしてるし頑張って産むぞ!下の子はまだよく分かってないから、産まれたらどんな反応するか楽しみ(^ω^)+15
-1
-
328. 匿名 2019/10/24(木) 09:19:10
只今、28週。
26週で妊娠糖尿病と診断されました。
現在は食事療法(朝、昼は分割食)・運動・夜のみインスリンをうってます。
血糖値だいぶ下がってはきましたが、基準を超える時もあり…日々、数字に一喜一憂し疲れてしまいます。食事作りもノイローゼになりかけでした。
でも、お腹の子の為に頑張ります。+49
-0
-
329. 匿名 2019/10/24(木) 09:21:22
14週で初産です。週数近い人がいて嬉しいです(^^)
幸いつわりはほぼおさまってきたのですが、妊娠してからポリープが出来たらしく、少量の出血が度々あります…。不安が多いのですが、来週久しぶりの検診なのでしっかり診てもらおうと思います。+25
-0
-
330. 匿名 2019/10/24(木) 09:22:11
10週入ったばかりです!
便秘のせいなのかつわりなのか、お腹は痛いし食べても吐くしでもお腹は減るしという謎現象に悩まされています。
産んでからも里帰りしない予定なので今から体力つけないとと思いつつ、天気が悪くて今日もベッドで過ごしそうです…+22
-0
-
331. 匿名 2019/10/24(木) 09:23:20
>>194
>>195
>>202
>>326
返信ありがとうございます(>_<)
私自身インフルにかかったことはなく、予防接種も病院でパートをしているときに強制で一度受けたのみで、予防接種する習慣がなく…
上の子が保育園に通い出して初めての冬なので、やっといた方がいいよなあ…と。
婦人科へ聞いてみらのが良さそうですね!
上の子は婦人科に併設されている小児科で予防接種の予約をしました。
子供二回接種ですよねえ…
お金用意しとかないと!+11
-0
-
332. 匿名 2019/10/24(木) 09:25:23
>>258
横ですが、私も今回で帝王切開2回目です。
上の子が1歳になりたてで二人目の妊娠判明したので今通ってる産婦人科の先生に子宮破裂のリスクについて聞いてみたところ、子宮の傷が横なら1年あけてれば大丈夫と言われました。縦だとリスクが大きいそうです。
ちなみに上の子を産んだ病院で確認したところお腹の表面の傷は縦ですが、子宮は横切りだったのでひとまず安心しています。油断はできないですが…。+17
-1
-
333. 匿名 2019/10/24(木) 09:25:45
6週ですがもうつわりで心が折れそう+29
-2
-
334. 匿名 2019/10/24(木) 09:26:24
>>316
無痛ならそんな怖がる事無いじゃない?
普通分娩のがどんだけ痛いし怖いか 笑+14
-39
-
335. 匿名 2019/10/24(木) 09:28:21
>>115
1人目の時はアカチャンホンポに売ってる1ヶ月から飲めるほうじ茶とかカフェインレスの生茶とか飲んでました!アカチャンホンポとか西松屋に色々ノンカフェインのもの売ってますよ^_^
3人目の今はお酒以外はあまり気にしないで飲んじゃってます笑+22
-2
-
336. 匿名 2019/10/24(木) 09:31:15
>>319
カルディか無印どっちで買ったか忘れたんですが私が飲んだのはフルーティでおいしかったですよ!買ったところ忘れるという無意味な情報ですいません(ToT)+13
-1
-
337. 匿名 2019/10/24(木) 09:31:35
38w4dの初産です
先週逆子が判明して帝王切開の予定でしたが奇跡的にまた戻って手術中止でした!
安心したけど早く会いたかったなぁ、、、
このトピ、同時期に予定日の方がたくさんいて励まされます!
もうすぐ卒業ですが頑張ります💪+43
-0
-
338. 匿名 2019/10/24(木) 09:34:02
補助金なしで不妊治療して、現在37週です。
妊娠~出産まではそんなに費用かからないかな?と思ってましたが、切迫での入院、羊水検査、無痛分娩、さい帯血の保存など…で、結局ものすごい額になってしまいました…。
ベビーグッズもこんなにたくさんいるんだ!と驚きました。
産まれてからもできる限りのことはしてあげたいから、仕事頑張らないとな~(^_^;)+42
-5
-
339. 匿名 2019/10/24(木) 09:36:39
>>323
夏は夏で暑いから大変ですよ😅
妊婦は体温高いからただでさえ暑いし…+34
-0
-
340. 匿名 2019/10/24(木) 09:38:46
>>194さん
同じ週数なのですが、赤ちゃんには抗体いかないけど打つって感じですかね?
お母さんにだけ効くというか。
時期的にどうなのかと思って私は産院にはまだ聞いていなかったので…
+4
-1
-
341. 匿名 2019/10/24(木) 09:39:13
>>315
そこまで小さくないような気もしますし、エコーでは誤差もあるから気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか…?+37
-0
-
342. 匿名 2019/10/24(木) 09:45:53
>>323
夏場妊婦は、暑すぎてウォーキング出来ないし、寝れないしで大変でした。。。+15
-0
-
343. 匿名 2019/10/24(木) 09:46:20
みなさん、羊水検査しましたか?
私は不妊治療で授かって、羊水検査をする予定で大きい病院に転院したのですが
主治医にせっかく授かったのに流産になるかもしれない羊水検査をオススメしない!と言われて、リスクは覚悟してたのですが、あまりに流産流産言われるので怖くなって悩んでます。
とりあえず胎児ドックをしようと思うのですが、胎児ドック受けた方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。+28
-3
-
344. 匿名 2019/10/24(木) 09:46:39
>>315
くぐると分かるけど小さい小さい言われて産んでみたら3000あったなんてよくあるパターンだよ
言われてるのと同じ重さな事の方が珍しい+52
-2
-
345. 匿名 2019/10/24(木) 09:47:19
>>148
旦那さんが手伝ってくれないのは辛いですね😭
男性って察することが苦手みたいなので、私ははっきりなにをやってほしいか言うようにしています!
あと単純ですが、褒めておだてて感謝の気持ちを大げさに伝える。笑
1番はなにを言わなくてもやってくれることなのですけれどね😂+30
-1
-
346. 匿名 2019/10/24(木) 09:48:01
>>315
私も38週の健診で2500gちょっとでした。
心配になりますよね。
上の子2人は3100g、3800gと
標準より大きめだったので小さめって大丈夫?と。
でも先生にも少し小柄やねー。
としか言われないし、小さい方が産みやすい?
実際3800g超えた長男は産む時大変でした。
エコーでは誤差もあると聞きますし。
現在39週、どれくらいで出産になるかドキドキしています。+20
-0
-
347. 匿名 2019/10/24(木) 09:52:30
切迫で自宅安静中だけど、最近上の階に越してきた人たちの物音がうるさすぎて地味にストレス溜まる……
夫には神経質になりすぎと言われるけど一日中ドンドンうるさい音聞いてたら嫌にもなるよ
+39
-2
-
348. 匿名 2019/10/24(木) 09:53:07
>>53
アラフォー妊婦です。普通にやってました。私は心が弱いので、旦那が他の女性で抜いてると思うとかなり嫉妬してしまい(アホなんです)相当ストレスなので。30週の今までも週に二度はしてもらってます。ただ最近は気持ち良さはほぼなく(気持ちいいと子宮が収縮してイヤ)、本当に心の安定のため。旦那とするとオキシトシンかなんかが出てて幸せ。+7
-44
-
349. 匿名 2019/10/24(木) 09:53:50
>>301
メチャクチャ分かります!私も一度繋留流産を経験してから、お腹の赤ちゃんが今ちゃんと生きてくれてるか心配でたまりません。
今、16週ですが4週ごとの受診なので長い長い…
ちょっと大きめのクシャミをしてしまったりしただけで、今の衝撃で心臓止まってないかな…大丈夫かな…とオロオロしてしまいます。
+56
-1
-
350. 匿名 2019/10/24(木) 09:54:15
>>264
都内住んでるけど、妻1人だけでも受けられる出生前診断をしてくれる検査機関ありますよ。ほんと、行って説明受けて血抜いて三十分でおしまい。年齢制限もないですから、これから受けます。
病院が公的にやってるやつじゃないから、夫婦カウンセリングとかはないけど。血を抜くだけだからね。流産の心配もないし。
父親は休みの日に可愛い可愛い言ってればいいだけ。女は仕事を辞めたり一生介護しないといけないかもしれないんだよ。
+34
-1
-
351. 匿名 2019/10/24(木) 09:55:29
やっと10w
早く悪阻終わって欲しい、、
夕方~寝るまでが辛い。+35
-0
-
352. 匿名 2019/10/24(木) 09:59:00
>>315
大丈夫よー!誤差あるあるだし、仮に本当に小さめだったとしても単なる個性だから。私の息子も2600gでしたが、出産時はやっぱり楽でした(笑)障害などは、ありませんよ。
小さく産んで大きく育てたら良いのよー!+53
-1
-
353. 匿名 2019/10/24(木) 10:01:59
3人目、13wです。
吐き悪阻と貧血と花粉症で色々限界です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
体重もずーっとマイナス。。。
ごめんね。まだ赤ちゃんかわいいとかより、
生きるのが必死です、、
ツライよー+40
-0
-
354. 匿名 2019/10/24(木) 10:03:29
>>301
私も過去流産経験もあり、子ども達に赤ちゃんの事言えません。
無事生きてるのか不安ですよね、、、+18
-0
-
355. 匿名 2019/10/24(木) 10:06:36
>>343
20代半ばです。
してないです。
旦那がいってきたけど
(旦那無知だから旦那の親が
頭痛で病院からもらった薬とかも
反対派だったので入れ知恵したとおもう)
断りました。
本当義母は旦那にばっかり口出しして
こっちには良い顔するから嫌だ。+9
-2
-
356. 匿名 2019/10/24(木) 10:07:46
35w2dの初マタです。
1ヶ月ほど前に突然の出血で入院。
切迫早産やポリープではなく、稀な病気らしく医師が揃っている時に出産した方がいいと予定日より2週間前に促進剤とバルーンで陣痛を起こして出産する予定です!
初めての出産で不安と恐怖で押しつぶされそうですが、ここの投稿を見て自分だけじゃないと勇気づけられました!赤ちゃんに会うために頑張って乗り切ろうと思います!!+53
-1
-
357. 匿名 2019/10/24(木) 10:08:06
>>347
上の音が響くなら
下の音も響いてるって思ってたら
いつのまにかなれました~+19
-0
-
358. 匿名 2019/10/24(木) 10:09:18
37週、もういつ産まれてもいいのだから早く出てきてほしい。
でも陣痛怖い、の繰り返し(笑)
ここ最近は、頻尿がひどくて、夜つらいです。+41
-1
-
359. 匿名 2019/10/24(木) 10:09:51
二人目、26wです。
夏がやっと終わった…!暑くて暑くてしょうがなかったです。25度とかでも体温が高いのか暑くて…。
最近上の子(2歳)がお医者さんごっこをして「赤ちゃんだいじょーぶ!どしんどしんしてる!」と言ってくれたりして可愛いです。
+43
-1
-
360. 匿名 2019/10/24(木) 10:10:24
お腹も膨らんできたから、今流行ってるプリーツスカート買おうと思って試着したら絶望的に似合わなくて凹んだ。マタニティデニムはまだゆるすぎるし着るものに困るー!お洒落な妊婦さん羨ましい。+14
-1
-
361. 匿名 2019/10/24(木) 10:11:18
18週です。やっと悪阻が終わって平穏な日々になりました。1人目の時より辛かった。+10
-0
-
362. 匿名 2019/10/24(木) 10:11:48
2人目 20wです
1人目巨大児出産してるので、
今日は妊娠糖尿病の検査に来ています💦+23
-0
-
363. 匿名 2019/10/24(木) 10:12:06
二人目10wです。出血が見られるため自宅安静、それなのに食べ悪阻で食べてしまいます。皆さん体重管理はどんなことしてますか?安定期に入ったらたくさん歩こうとは思ってるのですが、それまで何キロ増えることやら…(汗)+13
-0
-
364. 匿名 2019/10/24(木) 10:12:58
昨日初めての母子手帳もらってきました!
妊婦健診の受診券がA4サイズだったのにビックリ…。
母子手帳ケースには入らないし、どうしよう😣
他の地域もこんなに大きいものですか?💦+40
-3
-
365. 匿名 2019/10/24(木) 10:14:48
3人目8週目です!!
3人目にして1番悪阻が辛いです。+10
-0
-
366. 匿名 2019/10/24(木) 10:16:06
2人目だけど体重戻らず妊娠したから前の妊娠と比べたら同じ時期でも5キロも違った…1人目は12キロ太ったけど今回はそんな太らないな、辛い+6
-0
-
367. 匿名 2019/10/24(木) 10:19:35
妊娠8週です。四人目です。つわりが辛いですが頑張ります。上の子三人が娘なので男の子そんなに欲しい?と言われてしまいます。なんか悲しいです。健康ならどちらでもいいのに。+82
-1
-
368. 匿名 2019/10/24(木) 10:21:01
歯医者さんに「昔は小さく産んで大きく育てるっていうのを推進してる病院があったけど、そんなのしなくていいよ」って言われたけど、小さく産むって自分でどうこうできるものじゃないよね。母親がいっぱい食べて体重増えたからって子供へ全部栄養がいくかと言えばそうじゃないだろうし。+40
-0
-
369. 匿名 2019/10/24(木) 10:22:06
安定期の方空腹感ってありますか?もうすぐ6ヶ月ですがつわり時期ほどではないですが、なかなか胃の不快感がスッキリしなくて。どんなもんかなと。+22
-1
-
370. 匿名 2019/10/24(木) 10:23:05
>>350
羨ましいです。
県内には夫婦カウンセリング必須のところしかなく、つわりがひどいこともあり血液検査の出生前診断は諦めました。+8
-0
-
371. 匿名 2019/10/24(木) 10:25:07
>>355
あなたの所へうまれてくる赤ちゃんは幸せだと思います。
私もどっしりかまえて過ごしたいのですが
夫婦共に高齢なのもあり、ネガティブな事ばかり考えてしまいます。+14
-1
-
372. 匿名 2019/10/24(木) 10:25:53
28歳18周目の初出産です!
糖尿病持ちなので血糖コントロールと体重制限と向き合いながらの毎日です笑
普通の出産よりも数倍以上リスクがあるのでとても不安ではありますが、悪阻も無くこんな母体の中でも元気に育ってくれている赤ちゃんの感謝です。
産科は勿論糖尿病と糖尿病からの合併症でパセドウ病も若干症状が出ているのでほぼ毎週病院です。
赤ちゃんに何も影響が出ないことを祈ってます、とにかく元気に生まれてくれれば性別も何もかも関係ありません。
ここの皆さんも無事可愛い赤ちゃんが生まれますように!臨月の妊婦さん寒い日が続くので冷やさずに頑張ってください!+39
-0
-
373. 匿名 2019/10/24(木) 10:31:44
まだ9週目なんだけど、友達の結婚式に参列する関係で結構色々な友達に妊娠のこと打ち明けてしまった。
どうか、気まずい思いをさせることがありませんように💦+53
-5
-
374. 匿名 2019/10/24(木) 10:31:54
>>204
私も同じようなタイミングで妊娠しました。
母子手帳に名前書く時に入籍前だと名字が旧姓になっちゃうかなとか気にして入籍が済んでから病院に行きました。
6週目くらいだったかな。その後心音が確認できてから両親に報告しました。+10
-1
-
375. 匿名 2019/10/24(木) 10:36:09
初産で今8w4dです。
6~8週まで食べづわりで悩んでいましたが、
8週あたりから、今まであったつわりが
ピタリとなくなり·····(;_;)
不安しかなかったけど、病院に行ったら
無事に赤ちゃん動いていました😢😢
赤ちゃんは強い!!
お母さんも強くいなきゃ!!と
再確認しました。
宜しくお願い致します☺️☺️+52
-2
-
376. 匿名 2019/10/24(木) 10:38:07
2人目34周です。
臨月目前で食欲と体重増加が右肩上がりです。
上の子と同じく男の子らしいので殆どお下がりでいけるかぁとベビー用品あまり買ってません。笑
なんかごめんよ次男。名前考えながら会える日をとても楽しみにしてるよ!+14
-0
-
377. 匿名 2019/10/24(木) 10:40:01
あまりに周りが張り切っててうるさいから、だんだん覚めていく自分がいます。
孫に会いたい両親、自分の子供に新生児を見せたくてたまらない親戚夫婦。
産む人の事なんかおかまいなしで、当の本人はなんだか置いてけぼり、、、
もう気持ちが着いていかない。疲れ果てました。
+56
-6
-
378. 匿名 2019/10/24(木) 10:41:15
昨日で8ヶ月に突入しました!
初期のつわりが辛すぎて何も食べられず、8ヶ月にしてやっと妊娠前の体重に戻りました!
つわりピークの頃に比べたらすっごく元気だけど、相変わらず気持ち悪いし食べた物によっては戻しちゃいます…
♡ハッピーマタニティライフ♡なんて夢のようです…
二人目欲しいけどまたこの妊婦生活送ると思うと一人っ子でもいいかな…と思ってしまいます…+60
-0
-
379. 匿名 2019/10/24(木) 10:43:11
11w6dです
咳が酷く限界のため仕方なく薬もらってきました。
腹筋が痛い。咳の圧で胎盤剥がれないか心配になります。+7
-0
-
380. 匿名 2019/10/24(木) 10:43:27
>>343
30歳ですが
胎児ドッグと血液検査しましたよ!
オスカー検査というものでした。
費用も6万円くらいで安かったし、
確定検査じゃなく、確率で出るだけだけど
それでも私はやって良かったです!+10
-0
-
381. 匿名 2019/10/24(木) 10:43:57
>>343
私は胎児ドックで有名な大阪のクリフムで胎児ドックを受けました。確率が高く出れば絨毛検査に進む覚悟でいきましたが、低確率と出たので絨毛検査には進みませんでした。調べる項目がたくさんあり先生も丁寧に見てくださるので安心できました。胎児ドックだけでも6万円弱かかりました。+13
-0
-
382. 匿名 2019/10/24(木) 10:44:11
20wの初マタです!
数日前から胎動を感じるようになったのですが、不思議な感覚ですね…!
今日検診で性別が分かるかもしれないので今からドキドキです☺️+27
-0
-
383. 匿名 2019/10/24(木) 10:46:29
妊娠中の副鼻腔炎辛すぎる(T-T)副鼻腔炎になった方いますか?耳鼻科行った方がいいのかな?+7
-0
-
384. 匿名 2019/10/24(木) 10:47:43
今6ヶ月!
前回性別分からなかったから次はわかるといいなぁ♡♡
洋服とか色々買いに行きたい!
義理親には会わせたくないし抱っこしてほしくないって思うのはホルモンバランスが悪いせいなんかな?
最近それがストレスー+47
-1
-
385. 匿名 2019/10/24(木) 10:50:47
>>343
そこの病院では羊水検査は他の検査(NIPTとかクアトロ、胎児ドック)で何かしら引っ掛かったときに受けるって感じなんじゃないのかな。
胎児ドックやってるとこならさきにそっちでいいと思う。+9
-0
-
386. 匿名 2019/10/24(木) 10:51:38
>>311
予定帝王切開ですか?+4
-1
-
387. 匿名 2019/10/24(木) 10:56:16
>>364
そんなに大きいんですね😳
うちのところは母子手帳と同じくらいの大きさです。+40
-0
-
388. 匿名 2019/10/24(木) 10:56:17
>>343
初期胎児ドックとコンバインド受けました
羊水と違って確率しか出ないので結局今でも心配は尽きませんが…
そこで確率によっては羊水受けるつもりでした
特に旦那のカウンセリングとかはいらなかったと思います
ちなみに一発羊水は旦那に反対されましたが、胎児ドックは母体に影響ないため私の妊婦生活のためと押し通しました+7
-0
-
389. 匿名 2019/10/24(木) 10:56:52
>>315
37週の時に2200gで出産したけど、もうすぐ3歳になる今も障害もなく元気に成長してるよ!小さいと不安だったり自分を責めたりするかもしれないけど、あまりに気しないでね。+39
-0
-
390. 匿名 2019/10/24(木) 10:59:43
>>377
悪阻、体重管理、身体の変化、腰痛や痔にホルモン変化で情緒不安定やらほんと様々なしんどいことあるのにねぇ。出産自体も怖いし。
赤ちゃん歓迎されてるんだとは思うけど、あまり周りの声は気にし過ぎなくていいんだよ。
自分の身体と気持ち大切にして過ごしてね。+19
-0
-
391. 匿名 2019/10/24(木) 11:00:14
17w6dつわりも14wぐらいからおさまってきて今やなんでも食べれるけど、体重は妊娠前よりまだマイナス3キロなんだけどこれから増えるのかな?+8
-0
-
392. 匿名 2019/10/24(木) 11:03:43
>>383
妊活中に副鼻腔炎になったことはある。
ちょっと効き目弱いけど妊娠中も飲める薬あるから行った方がいいよ。+5
-0
-
393. 匿名 2019/10/24(木) 11:05:41
>>315
エコーの誤差は結構ありますよ。
上の子は6日超過して2800gでしたが、スルッと産まれました!
しかも1ヶ月検診では周りのどの子より大きくなってました。
旦那さんが小さめで産まれてるとかはないですか?+14
-0
-
394. 匿名 2019/10/24(木) 11:09:56
>>380
確率でも何千分の1とかなら
まだ安心できそうです。+4
-0
-
395. 匿名 2019/10/24(木) 11:13:19
>>343
私も不妊治療を経て35歳で妊娠中です。
私はしました。
クリニックではたとえ羊水検査をして流産になっても、羊水検査が原因かどうかは証明されてないから、そこまで神経質にならなくても…という感じでした。+10
-2
-
396. 匿名 2019/10/24(木) 11:16:49
明日で17週になります。
悪阻も落ち着き過ごしやすくなりました!
秋、楽しみたいな!+15
-0
-
397. 匿名 2019/10/24(木) 11:17:21
35w初産婦です。
29wから切迫早産で緊急入院し、まだシャワーも1度もできていません。入院生活も45日を過ぎペットに会いたいのと、家の事を何もできていない事に毎日かなしくなります。
37wになれば24時間の点滴も外れてシャワーも可能との事でそれだけを楽しみに生きています。
早く正期産入ってほしい(>_<)+55
-2
-
398. 匿名 2019/10/24(木) 11:17:38
>>381
私の病院も6万くらいです。
確率が高くでて羊水検査受けることになったら
さらに10万円、、流産のリスクもある、、
低い確率がでることを願うばかりです。+9
-0
-
399. 匿名 2019/10/24(木) 11:17:57
明日予定日で、今日が最後の診察なんだけど担当医が急遽休みで先生の事を大好きな娘がめっちゃ悲しんでる
いつも先生とふたりの世界で楽しそうにしてたもんね
私も残念だぁ+6
-2
-
400. 匿名 2019/10/24(木) 11:18:25
>>183
10/1に開始だったのでその日に打ちに行きました!翌日出血し、切迫流産気味で自宅安静になったので打っておいて良かったです。+6
-0
-
401. 匿名 2019/10/24(木) 11:20:50
>>343
私はNIPT受けました。35歳~受けられます。
採血だけです。結果次第で羊水検査ですが。
20万以上かかりましたが、ダウン症の可能性がないと分かり安心して過ごせています。+28
-0
-
402. 匿名 2019/10/24(木) 11:21:03
ついに臨月ですがまだまだ産まれそうにないと言われました!残りの妊婦生活を楽しみます!
しかし陣痛が怖い😭+30
-0
-
403. 匿名 2019/10/24(木) 11:22:56
>>402
ノンノーン!1人目、陣痛来なくて入院、バルーン、促進剤で無理やり陣痛起こして産んだ私からしたら、自然な陣痛が来ないことの方が恐怖!+24
-7
-
404. 匿名 2019/10/24(木) 11:23:06
みなさんが接種したインフルエンザワクチンは防腐剤フリーのものですか?+5
-1
-
405. 匿名 2019/10/24(木) 11:24:19
>>385
そうみたいです。
確定が低くても心配だし、確率が高く出た場合に羊水検査をするのにお金が2重にかかるんだったら、最初から確定検査で、、と思ったのですが、
あまりに否定的な先生だったので胎児ドックからうけてみます。+5
-0
-
406. 匿名 2019/10/24(木) 11:27:41
>>244
優しくオイル塗り込むだけしてます。ほんとはちゃんとやったほうがいいんだろうけど…+4
-1
-
407. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:27
36週目の妊婦です!明日検診、これから一週間おきの検診、ここまでマイナートラブルあり過ぎて長かった〜(;_;)妊娠がこんなにきついとは予想を遥かに超えていた!死にたいと何回思ったことか(;_;)37週から運動して、早く産みたいな!もぉ、当分の間妊娠はしたくない妊娠怖い(TT)+50
-3
-
408. 匿名 2019/10/24(木) 11:29:56
>>388
確率は心配になりますよね。
何千分の1て出ても、その1かもしれないと考えてしまうタイプなので、、
羊水検査のあと流産しても後悔してしまいそうだし、
出生前診断難しいですね。+12
-0
-
409. 匿名 2019/10/24(木) 11:30:06
2人目妊娠が発覚しました!
産後生理周期がバラバラだし、1人目産む前2回稽留流産後3年妊娠しなかったから9月の生理が終わったらゆっくり妊活して行こう!と思ってたら一周期目で妊娠出来ました。ビックリしつつ2人目授かると思ってなかったから、本当に嬉しいです。
とりあえず昨日病院に行ったら心拍はまだ確認出来なかったけど、胎嚢は確認出来たからまた2週間後に…心拍確認出来ますように!+53
-1
-
410. 匿名 2019/10/24(木) 11:31:54
>>350
良いですね。私が住んでるところは血液検査でさえも田舎なので夫婦揃ってのカウンセリングが必須です。かと言って羊水検査などの本格的な検査までは踏み切れないし…。
自分も含めここにいる皆さんに五体満足で心身共に健康な赤ちゃんが生まれますように。
+17
-0
-
411. 匿名 2019/10/24(木) 11:33:30
>>395
私の先生もそう言ってくれる先生なら
羊水検査受けようと思えたんですが、
せっかく不妊治療で苦労して授かったのに流産したらかわいそう、と言われてしまい、もう流産するの確定なのかな?自信無いからそんな事言うのかな?と思ってしまい、羊水検査にふみきれなくなりました💦+11
-0
-
412. 匿名 2019/10/24(木) 11:35:05
2人目29wです。
前回は夏が後期で、今回は冬が後期で服選びに困っています。
健診の時はなるべく軽い服を着て行きたいんですけど、みなさんどんな格好してますか?+9
-0
-
413. 匿名 2019/10/24(木) 11:38:40
>>401
NIPT良いですよね。
夫が協力的じゃなく、夫婦カウンセリングの時間がとれなくて受けれませんでした。
二人目を授かることができたら
NIPT受けたいです!+16
-0
-
414. 匿名 2019/10/24(木) 11:39:24
>>254
脳を操られている…!とかは夫と話してるよ笑
異常に焼き芋や果物欲したりするし妊娠前はこんなに特定のものを
食べたい!!!ってのがあまりなかったからこれはもうあきらかに胎児の仕業だろうと
実際上の子たちのときに好んで飲食してたものが後に好物になったりしてるから
あながち間違いでもない気もしてる+28
-1
-
415. 匿名 2019/10/24(木) 11:39:37
なんか今回は初期の人多い感じがするねー!
みんなで無事に出産迎えようね!+75
-2
-
416. 匿名 2019/10/24(木) 11:40:41
>>383
最初は我慢してたんだけど、味も匂いも何もしなくなって病院いきました。
どうせ薬飲むなら我慢しないで早く行っておけばよかったなって思いました。+7
-0
-
417. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:01
16週です。14週の検診で子宮頚管長4cm、16週に腹痛で病院に行ったところ3.3㎝であったため、切迫流産の可能性ありで自宅安静中です。これは、一般的に危ないのでしょうか?とても不安です。+8
-0
-
418. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:08
>>364
うちもA4サイズですー!
病院に、受診券とか貰ったもの一式全部持ってきてって言われて渡したら病院専用の母子手帳ケースに一枚一枚綺麗に四つ折りにして収納された状態で戻ってきました。薄くてペラペラの紙だからそれで上手く収まってます。同じような感じで収納は難しいかな??折り曲げていいか不安だったら、初回の検診の時に聞くとか。手帳ケースによってはそれでも収納しにくいかもだけど、、中々難儀ですよね。+10
-0
-
419. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:41
今34週に入ったばかりでこの前検診に行った時、赤ちゃん2400くらいあるね、かなり大きいよと言われ不安になってきました。今までトラブルもなくきたので。最近お腹もすごい出てきて苦しいですし。産まれるまでどんな大きい子になるのか難産になったらどうしようなど不安な気持ちになってきました。お母さんの食べるもので赤ちゃんの大きさに影響するんでしようか?たとえばお菓子食べすぎたり、、
皆さんは後期の辺、赤ちゃんはどれくらいの大きさでしたか?+22
-0
-
420. 匿名 2019/10/24(木) 11:48:06
>>364
うちの地域もA4サイズですよ~。貰う書類もA4が多いので、母子手帳ケースは使わずドキュメントファイルにまとめて入れてます。+8
-0
-
421. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:15
>>377
ありますよね
予定日付近になったら毎日のように産まれた?って催促の連絡きますよ!
毎日来てたのでストレスになるから連絡してくるなと言ってしまいました。何かあれば連絡するから、と。
おかげでノンストレスで予定日超過2日目です
自分と子供守れるのは自分しかいませんよ!!+27
-0
-
422. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:28
NIPTでカウンセリング必要ないとこは、陰性だったら結果オーライだけど万が一陽性だと結局その先はパートナーの同意が必要だし、スムーズに受け入れ先の病院を見つけられるかってのもあるからどうしても気になってるならカウンセリング面倒だけど大学病院とかで受けてもいいと思う。+15
-1
-
423. 匿名 2019/10/24(木) 11:49:55
>>364
同じくA4サイズです!
市役所で貰った袋(ただのビニールトート)に入れてて、袋を臨月まで使い倒したけど
A4サイズが入る縦長トートとかあるといいと思うな。
まだいける…まだいける…と夫婦でやってたら臨月まで持ってしまったけど
早めに普通のトート買えばよかった笑
さすがにもういいだろうと処分したけど、夫が
「やっぱりあれ便利だったんだね…」と健診のときにつぶやいてた。
なんだかんだ冊子だの用紙だの渡されるから
リュックだとクシャクシャになりがちなんだよね。+13
-0
-
424. 匿名 2019/10/24(木) 11:50:18
>>419
33wおわりで1900gくらいでした
特に大きいとも小さいとも今まで言われてません+8
-0
-
425. 匿名 2019/10/24(木) 11:51:54
みなさんつわりのピークって何週ごろでしたか?+4
-0
-
426. 匿名 2019/10/24(木) 11:52:10
>>419
私も同じくらいです。毎回大きいねーと言われてます。私は帝王切開なので難産になるとかはないのですが大きいとお腹苦しいしつらいですよね。
お母さんが食べたものは関係ないと思います。
私はひどい貧血で最近まであまり食べていなかったのに赤ちゃん大きいですから。
大きい赤ちゃんはよく飲んで寝てくれる子が多いですよ!前向きに考えましょう!+27
-0
-
427. 匿名 2019/10/24(木) 11:52:39
>>364
縦長で大きいな~おもってたけど
そんなに大きいところあるんですね!!
病院でケース付きで母子手帳にきれいに
はめてもらえましたよ!+5
-0
-
428. 匿名 2019/10/24(木) 11:53:27
>>419
36週で2800、39週で3500と言われてますよー
ビッグベビー同士ですね!
今の医療ならなんとかなるから大丈夫ですよ!
私は背が低いので、骨盤通るかのレントゲン撮りまして、大丈夫と言われれたので大丈夫だと勝手に信じてます笑
エコーより意外と小さいパターンの人も多いから産まれてみないとわかんないですよねー+24
-0
-
429. 匿名 2019/10/24(木) 11:54:20
35wで昨日あたりから胎動がやたら膣付近をつくつくする感じになった
でも大体肋のあたりをぐいーっと蹴られるし、逆子じゃないとは思うんだけど
トイレ行きたくなるからやめてくれー+8
-0
-
430. 匿名 2019/10/24(木) 11:56:01
今日で20週です!
悪阻で7キロ痩せて2ヶ月ベッドの上から動けず、終わりが見えなくて何度も何度も泣きました。
食べ物が出てくるCM見るだけでもどし、冷蔵庫の匂いがダメでリビングにもいけず。
でも17週くらいから悪阻に終わりが見えて、19週で胎動を感じました!!今、悪阻で辛いみなさんにも終わりが来ます、もう少しだけがんばりましょう!!
赤ちゃん元気に育ってくれてありがとう!
+55
-0
-
431. 匿名 2019/10/24(木) 12:00:37
二人目4w5d 前のトピに少し書き込みましたが、まだここにいられてます!
排卵後は生理予定日までが長く感じて待ち遠しくて…今は来週の診察が待ち遠しいーーー!
毎週こんな感じなんだろうなあ。
+8
-0
-
432. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:01
2人目妊娠10週です。
1人目はつわり地獄でしたが、2人目はそうでもなくて、それでも頭痛や倦怠感等々に悩まされてましたが、今朝起きたらものすごく爽やかに起きられて、もしかしたらつわり終わったのか?!とウキウキしてます。
1人目は点滴するくらい延々と吐いてて2人目の妊娠がすごく怖かったのですが、こういう例もあるみたいです。
このままつわり終了してくれるといいな。+28
-1
-
433. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:46
>>412
まだ気温が暖かい関西に住んでいるので、半袖のワンピースに下はレギンスでワンピースの上にチェックシャツを羽織って行ってます!で、体重計る直前にチェックシャツを脱いでますよ!家でチェックシャツを羽織ったままだったときと300g違いました(笑)冬の妊婦さんは体重管理大変ですよね(>_<)+23
-0
-
434. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:16
まだ妊娠5週くらいなのにすでに食欲がすごくて太ってきた…ジーンズがキツイ…絶望+5
-0
-
435. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:48
ちょっとトピずれかもですが質問させてください!
みなさん、内診の時って靴下どうしてます?
なんか下脱いで靴下履いてるのが滑稽な気がしていつも脱いでしまうんですが…+3
-11
-
436. 匿名 2019/10/24(木) 12:10:56
34週です!2人目妊娠中ですが、予定日が近づくにつれて、陣痛や出産の恐怖が甦ってきます!
気づいたら産まれてて欲しいな。。無理だけど。+21
-0
-
437. 匿名 2019/10/24(木) 12:11:03
>>398
羊水検査って20万くらいのとこ多いからもしも先に進んで10万追加で払うことになったとしても、金額については仕方ない、てくらいで考えてもいいと思うな。+7
-0
-
438. 匿名 2019/10/24(木) 12:11:36
一人目の妊娠で16キロ太り、それからもなかなか体重を減らせず5キロ増のまま二人目を妊娠してしまいました(;ω;)+19
-2
-
439. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:30
焼き芋食べたい!焼き栗食べたい!南瓜のパイ食べたい!
マツコの番組見てからパフェ食べたい!+41
-0
-
440. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:51
30週です。お腹が大きくなってきてウォーキングも1時間歩くのがやっとです。
ウォーキングされてる方、どのくらいの時間歩いてますか?+6
-2
-
441. 匿名 2019/10/24(木) 12:13:48
妊娠2ヶ月です。
妊娠する前は何も思ってなかったのに、妊娠してから、こんな世界に生み出して良いのだろうか、と言う気持ちが大きくなりすぎて、毎日不安で涙が出ます。
温暖化も酷く、地球の活動期?なのか、地震も多い。そして日本の先行きがかなり不安です、
友達に軽く相談したら、え?何言ってるの?みたいな反応でした。
こんなに深刻に考えてるのは私だけなのか、、と更に気持ちが不安定になります。
同じような気持ちの方いませんか?どう対処したら良いでしょうか。+22
-19
-
442. 匿名 2019/10/24(木) 12:15:14
>>435
内診の部屋の壁に仕度のやりかたが掲示されているのですが、「靴下は履いたままで構いません」って書いているので履いたままです。裸足の足を向けるのも失礼だと思うし。+10
-0
-
443. 匿名 2019/10/24(木) 12:21:39
>>419
33wで2300gです!若干大きいねーとは言われてるけどなんっにも気にしてません
むしろ予定日より早く産めるかもと嬉しい
一人目が超過でどえらいことになったので…+9
-0
-
444. 匿名 2019/10/24(木) 12:21:50
小さい子供がいる方、運動らしい運動してますか?子供と散歩しても運動になりませんよね。。+11
-0
-
445. 匿名 2019/10/24(木) 12:22:03
>>332
わたしも横です。
出産の時に上の子が1歳半なので、すぐに子宮も大きくならないから大丈夫よ!という言葉を信じてます。+6
-0
-
446. 匿名 2019/10/24(木) 12:22:46
>>435
足の指が汚いから見せたくなくて履いたまま。笑+29
-1
-
447. 匿名 2019/10/24(木) 12:24:45
>>240
私、8週からジワジワとつわりきて( ; ; )
インスタで子育てイラスト見て時間潰し、
それでも夜眠れなくて夫を覗き込んでは
スヤスヤ寝てるの羨ましくて…
何食べても受け付けないならこれだけ!っていう
正解の食べ物を神様教えてください〜( ; ; )って
思ってた。
16週入って、「あれ、なんか調子いい」って
日が来て嬉しくて涙出た!
一般的な流れを検索しては自分に言い聞かせて
あともう少し、あともう少しを繰り返してました。
なんとか自分を励ます方法を考えて頑張ってください。応援してます。
+16
-0
-
448. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:03
いろんなトピで豚汁という文字を見かけて食べたくなり朝から大量に作り昼に子供と食べました!つわりで何にも食べたいものが見つからず豚汁食べたいと思えたがるちゃんに感謝!今のところ吐き気もなく良い感じです!このまま食物繊維で便秘も治ると良いなー+45
-0
-
449. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:32
>>308
やっぱり入院する時のカバンに入れておくことにします😍+4
-1
-
450. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:37
>>320
臭すぎて旦那にも申し訳ないけど
何よりこんな臭すぎるオナラをする自分に
すごくショックです。
1時間5回ぐらいオナラ出るので困ります。
私も妊娠の間だけと割り切ってもう
オナラする事にします^^!
オナラを我慢すると毒素が溜まって
赤ちゃんにも影響ありそうですし。
+14
-2
-
451. 匿名 2019/10/24(木) 12:33:56
>>407
35wの妊婦です。つわりだけかと思いきや他のマイナートラブルが多すぎて心が折れかけてるのですごく分かります。あと少し一緒に頑張りましょう!+27
-0
-
452. 匿名 2019/10/24(木) 12:34:38
>>27
ありがとうございます。来週診察があるので、先生と相談してみます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 早産という診断される前の降りてきてると言われただけだったので、様子見なんだと思いますが、状況説明してみます。+11
-1
-
453. 匿名 2019/10/24(木) 12:36:32
>>22
私は早めに伝えたほうがいいと思います、
相手に気を使わせてしまうかも知れないけど周りの経験者の方々が本には書いていない体験やアドバイスをくれるはず!+15
-0
-
454. 匿名 2019/10/24(木) 12:38:25
>>52
私も今4ヶ月ですが、10週の時に下からのアングルでシンボルが大きく、男の子だと思うって言われました!!
でもまだ確定ではないので、男の子に似合う様な物はまだ買ってないです☆+15
-1
-
455. 匿名 2019/10/24(木) 12:43:18
>>265
同じくです!3人目12wですが体重は妊娠前と同じなのに下腹が物凄く出てます。つわりで食事の量も減ってるのに…w
まだ周りには報告してないのですが明らかにお腹出てるので勘のいい人は気付いてるのかな(´;ω;`)+13
-0
-
456. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:08
現在9wです!つわりがこんなに辛いものだとは..(*_*)
仕事も休みがちになり申し訳ないしでもしんどいしの繰り返しです。ずっと最強の胸焼けと吐き気が襲ってきます..。
でも赤ちゃんが手足をバタバタさせているエコー見て嬉しくなり頑張ろう!と思いました!+26
-0
-
457. 匿名 2019/10/24(木) 12:47:32
>>377
わかります!母親の私の気持ちなんてお構いなし。
うちの病院は赤ちゃんの父親、祖父母までしか面会できず、あとの人は窓越し面会なんですが実母は「叔母さん(実母の姉)は行けないんだ〜どーしよ…どうやって伝えよう(;_;)」とか悩んでました。
正直伝え方とかどうでもいいし、1週間もすれば退院するのに生まれてそんなすぐに会いにこられてもしんどいから病院ありがとう。って感じです笑
楽しみにしてくれてるのはありがたいし、これから我が子ともどもお世話になるんだと思うけど基本自分たち中心すぎてイライラします。+60
-1
-
458. 匿名 2019/10/24(木) 12:50:59
>>404
特にお願いしたわけではないですが、近くの内科に行ったら水銀の入ってないものを打ってくれました!+9
-0
-
459. 匿名 2019/10/24(木) 12:51:02
16wの初産婦です!
皆さん、お腹の赤ちゃんによく話しかけてますか??
わたしは何だかこっぱずかしくて、たま〜に話しかける程度です。
もともと口数少ないということあるんですが。。
たくさん話しかけた方がいいですよね😭+30
-1
-
460. 匿名 2019/10/24(木) 12:51:31
19w。来週は健診。楽しみだな〜
前回の16wでは性別分からなかったから、次わかるかな
早く服とか見たい!
でも体重増えすぎて助産師さんに叱られるのが怖い…+19
-0
-
461. 匿名 2019/10/24(木) 12:52:15
一人目の出産時に呼吸が上手くできなって酸素マスクを付けられました。
痛すぎて息が長く吸えなくなりました。
助産師さんに、赤ちゃんが酸欠になるよ!と怒られたので震えながら細々と吸うのがやっとでした。
でもいくら事前に呼吸法を練習しておいても、分娩台の上でも上手く出来るとは限らないよね。
だって痛すぎて息も止まっちゃうもん。+47
-1
-
462. 匿名 2019/10/24(木) 12:53:22
2人目で37w6dです!上の子が前期破水から2日間かけて39w0dで生まれたので、いつ何があるかと今から緊張してます(><)+17
-0
-
463. 匿名 2019/10/24(木) 12:54:14
>>459
私全く話しかけてない
ペットの猫にはめちゃくちゃ話しかけるんだけど
お腹の子は顔が見えないから話しかけづらいというか…
愛情はあるから心ではめちゃくちゃはなしかけてるんだけど…冷たいお母さんかな…?+58
-4
-
464. 匿名 2019/10/24(木) 12:55:52
夜中3時過ぎまで寝られなかったのに、朝起きたら7時でまだ寝よ〜とごろごろしてたらいつの間にか寝ててこんな時間…。
あと1週間で里帰りだから色々いっぱいやりたいことあるのに寝過ぎてしまった…。+13
-0
-
465. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:39
>>459
私も恥ずかしくてそんなに話しかけはしませんでしたが、散歩中など周りに誰もいないような場所では「今日はポカポカだね〜」とか言ってました。
それから後期には毎日のように、40wまでお腹にいなくていいよー、○月○日に生まれて来て欲しいなーと言っていたらその日に生まれました。
今二人目29wですが、また生まれてほしい日を呼びかけるつもりです!+32
-1
-
466. 匿名 2019/10/24(木) 12:57:02
2人目29wです。
先日、職場の人♂に『3人目(の産休を取る事)は許しませんよー』と言われ、イライラが治りません。会社が良いと言っているのに、役職も何もないあなたに言われる筋合いはありません。
あと1ヶ月で産休だからと自分を落ち着けています(笑)+103
-3
-
467. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:03
飲み物ブーム変遷
緑茶(デカフェ)とリンゴジュース→カルピス→グレープフルーツジュース→砂糖溶かしたお湯
こんなに糖分とってて大丈夫なのかしら…
でもまだつわり終わらないし…
妊娠前は基本水か炭酸水(無糖)か豆乳だったのに妊娠してからはあんまり。
食生活も妊娠前の方がよっぽど良かった。
偏りまくりでごめんよ、赤ちゃん(TT)+26
-2
-
468. 匿名 2019/10/24(木) 12:58:33
>>459
私もあまり話しかけてないです(;´д`)同じく今16週ですが、顔も見えないしまだ胎動もよく分からなくて実感が…
暖めたり冷やさないようにはしてるのですが、周りからは冷めた妊婦さんだねーって笑いながら言われるので、そうなの?!とちょっと赤ちゃんに申し訳なく思ってます。。+16
-0
-
469. 匿名 2019/10/24(木) 13:00:00
24wです!
本当汚い話で申し訳ないんですけど‥おりものがすっごくて。
しかもめちゃめちゃ臭い。
ズボン履いてても、ふとした時にふわ〜んと匂ってくるから困る。
周りまで漂ってしまうんじゃないかと‥同じような方います?対策してます?
おりものシートはなんか逆に不衛生で良くないって言われてしてないんですけど、パンツがヤバいことになりす+40
-7
-
470. 匿名 2019/10/24(木) 13:02:29
>>377
377です。まとめて返信すみません。
皆さん、ありがとうございます。。。毎日ため息しか出なくて、鬱のような気分です。昨夜は、身近にいる主人にまで当たってしまい猛反省しております。
有り難いのだけど、、、みんな自分の事しか考えてなくて本当に辛くなってきました。赤ちゃんが、赤ちゃんがって、もううんざりしてきました。あんなに大好きだった実母のことも嫌いになりそうです。+18
-0
-
471. 匿名 2019/10/24(木) 13:04:14
はじめての妊娠で11週です。
食欲ありすぎてヤバイです。。+24
-0
-
472. 匿名 2019/10/24(木) 13:06:07
今日で36w4dです。
先程健診でした!
赤ちゃんは2500gで順調に成長していました。
まだ頭下がってきてはいませんが、あとは陣痛待ちと言われました😊🌸
+30
-0
-
473. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:23
>>459
なーんにも話しかけてない!
意味もないから気にしなくて良いよ◎
みんな自己満だよ+10
-12
-
474. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:35
>>459
臨月です、1日1回話掛ける程度です。この頃、話し掛けたらムニョムニョ動く率が高いので面白いです。私の声に反応してるのか、たまたまなのかは分かりませんが(・_・;+23
-0
-
475. 匿名 2019/10/24(木) 13:10:35
>>22
私もいま6週ですが、
仕事を通常通り行い 重い物運んだり走ったりしていたら、切迫流産と診断されました。
結果安定期まで仕事NGになってしまったので、早めにお伝えして無理しない事をお勧めします。+44
-0
-
476. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:08
>>35
私も37週で初産です(^^)
同じく腰痛、恥骨痛や頻尿で眠りが浅く辛いです。。もう少しお互い頑張りましょう!
+13
-0
-
477. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:39
>>419
36w、2600gです。+8
-0
-
478. 匿名 2019/10/24(木) 13:15:08
二人目39週です。一週間前くらいから前駆陣痛らしい痛みもあって毎日ドキドキしています!
早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、産まれたらめちゃくちゃ大変だからもうちょっとゆっくりしたい気持ちもあって複雑です。笑
そして陣痛に怯えています(;o;)
皆さん無事に安産で産まれてきますように!+35
-1
-
479. 匿名 2019/10/24(木) 13:17:38
>>204
妊娠も入籍もおめでとうございます!!
とりあえず子宮外妊娠ではないことは確認したほうがいいので6、7wには病院に行ったほうが良いと思います。
その頃の健診は基本的に4週に一度だし母子手帳もらうように言われるのも初診のときではない場合もあるので、入籍して住所や苗字が変わってから取りに行っても間に合うかも??
これから結婚式予定してるならいろいろと調整が大変だと思いますが、結婚も妊娠も幸せなことですから旦那さん始め周りの方々と協力してできるだけ楽しめますように(*^^*)+25
-4
-
480. 匿名 2019/10/24(木) 13:19:02 ID:uAM579V2VQ
38週に入りました!日中は家に一人なのでとても不安です…2人目なので予定日より早く産まれるのではと言われていつ陣痛が来るか怖いです!!
「誰かそばにいる時に産まれてくるんだよ」と赤ちゃんに言い聞かせています+18
-1
-
481. 匿名 2019/10/24(木) 13:20:39
今日で26週目!
つわりも全く無く体調も今のところ良好です。
高齢出産なので不安沢山…このまま順調に行って欲しい!
世の妊婦さん全て順調に行って欲しい!+35
-0
-
482. 匿名 2019/10/24(木) 13:23:20
>>301
私も二度流産、いま13wです。私も心配すぎて、エンジェルサウンズ買いました。9000円くらいしましたが、安心料とおもえば安いです!+19
-2
-
483. 匿名 2019/10/24(木) 13:25:09
>>245
お子さんがそうやって楽しんで使ってくれてアプリを作った人も喜んでるでしょうね。
生まれる前からすっかり優しいお姉ちゃんですね😊+35
-0
-
484. 匿名 2019/10/24(木) 13:25:35
今二人目妊娠中。病院で「マタニティ体操今日も参加するのー?」って楽しそうに会話する妊婦さん見て羨ましくなった。一人目の時は働いてたから曜日が合わなくて参加できず。二人目の今は子供連れは参加不可だから参加できず。こんなに早くからママ友づくりって始まってるんだね。+27
-1
-
485. 匿名 2019/10/24(木) 13:27:06
27週3人目です
先日クラミジア検査をしたのですが、恥ずかしながら3人目にして初めて陽性になりました。上2人の時は陰性です。私も主人もやましいことはしていません。だったら陽性になるはずがないですか?+7
-13
-
486. 匿名 2019/10/24(木) 13:27:10
今11wです!つわり落ち着いたかなとおもったら
全然終わってませんでした。吐きづわり辛い!
早く安定期になってほしいです!胎動も楽しみだなぁ。+23
-0
-
487. 匿名 2019/10/24(木) 13:30:18
今日でちょうど35wです!2人目で、最後の妊娠の予定です!!が、今回めちゃくちゃしんどかったー。お腹ハリまくるし、上の子の世話もあるし、オマタは静脈瘤ができてなんかキューッとした感じになるし、痔もできたし、、最近まで仕事してて、今ようやく退職できたからラクだけど。
予定日は11/28だけどあと1ヶ月ちょっととか絶対持たない!!笑+26
-0
-
488. 匿名 2019/10/24(木) 13:31:26
>>439
パフェ美味しそうでしたよね!
私も検診後の楽しみにとっておいてます!+14
-0
-
489. 匿名 2019/10/24(木) 13:31:30
>>315
私なんて上の子を33wで産んで1600g台でしたよ!
今1歳2ヵ月ですが何も問題なく元気です(*^^*)
どちらかというと体重より週数のほうが重要というし、今38wで先生からも何も言われてないならあまり心配しなくて大丈夫だと思います。
私も二人目は正産期に出産したいです!
今度はお腹の居心地いいといいなあ…+32
-0
-
490. 匿名 2019/10/24(木) 13:32:31
妊娠6ヶ月です。
今月は幼稚園児の娘の運動会に、親子遠足。上の子と歳が離れたから楽になると思ったけど、毎日の送り迎えや幼稚園行事が何気に辛い。上が小学生ぐらいになれば楽だったのかな?これが最後の妊娠の予定なので頑張ります。+30
-0
-
491. 匿名 2019/10/24(木) 13:33:04
38週です。
さっき電車に乗ったら、若いスーツの男性が席を譲ってくれました。感謝です!!!!!!+74
-0
-
492. 匿名 2019/10/24(木) 13:34:53
>>459
今も上の子の時もこれといって話しかけはしてないけど、生まれたとたんにまだ喋りもしないゼロ歳児にガンガン話しかけてたから今度もそうだと思う。
次はきっと上の子も話しかけてくれる(*^^*)+7
-1
-
493. 匿名 2019/10/24(木) 13:35:26
>>485
旦那さんも感染してると思われるので夫婦で治さないといけないですね+32
-0
-
494. 匿名 2019/10/24(木) 13:36:06
>>478
40週のベテラン妊婦です
私も夜に前駆陣痛がきて、もしかして…!!と思いながら朝を迎えてます
みなさん安産でありますように!+26
-3
-
495. 匿名 2019/10/24(木) 13:37:20
>>469
ナプキンの薄いのをつけるのをオススメします‼︎
私もおりものシートじゃ臭くて立ってる時にも臭ってたのが無くなりました‼︎+18
-0
-
496. 匿名 2019/10/24(木) 13:40:08
37wの検診行ってきた!
子宮口ふわっと開き始めてるみたい、、
何㌢とかは聞いてないけどもぅすぐ会えますよって。
経産婦やしソワソワ(´・ω・`)💦+30
-1
-
497. 匿名 2019/10/24(木) 13:41:15
>>485
性器クラミジアは性的な接触以外では感染しませんよ。+26
-0
-
498. 匿名 2019/10/24(木) 13:43:13
この間の検診のスクリーニングで
心臓の弁が少し逆流してると言われた。
ネットで検索ばかりしてると
悪い事ばかりしか書いてなくて今から不安。
+22
-1
-
499. 匿名 2019/10/24(木) 13:43:15
6wです。
今日は朝から何度吐いたか…
しかも自分の鼻の中が臭いと言う致命的な現象!笑
本当に臭いのか、つわりで臭い増しなのかわからないですが辛すぎる!+22
-1
-
500. 匿名 2019/10/24(木) 13:44:29
7週で心拍確認出来ました。
でも週数のわりに育ってないからもしかしたら流産しちゃうかもと言われました。
出血がなかったら2週間後に病院なのですが、それはそれで心臓止まってないかなとか凄い不安です。
本当に妊娠は奇跡だなと思います。
私も無事に赤ちゃん産みたいです。
+59
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4992コメント2021/03/02(火) 08:19
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3086コメント2021/03/02(火) 08:18
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1698コメント2021/03/02(火) 08:17
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1571コメント2021/03/02(火) 08:17
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1541コメント2021/03/02(火) 08:19
【3月】婚活総合トピ
-
1479コメント2021/03/02(火) 08:18
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1036コメント2021/03/02(火) 08:19
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
974コメント2021/03/02(火) 08:17
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
916コメント2021/03/02(火) 08:14
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
720コメント2021/03/02(火) 08:15
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
新着トピック
-
81コメント2021/03/02(火) 08:19
医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」
-
255コメント2021/03/02(火) 08:19
乙女座の人、話しませんか?
-
172コメント2021/03/02(火) 08:19
頑張ることを宣言して何がなんでも実行するトピ
-
64コメント2021/03/02(火) 08:19
絶対に使うことがないだろうなって言葉
-
266コメント2021/03/02(火) 08:19
宝塚歌劇団 SNS上の誹謗中傷に法的措置を検討 公演の妨げ「危惧すべき状況」個人攻撃や悪意ある憶測
-
394コメント2021/03/02(火) 08:19
芸能人の笑顔の画像を貼っていくトピ
-
260コメント2021/03/02(火) 08:19
異性の友達は必要ですか?
-
4992コメント2021/03/02(火) 08:19
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
4コメント2021/03/02(火) 08:19
おでこのブツブツ凹凸
-
2374コメント2021/03/02(火) 08:19
人生に疲れた人の休憩雑談場part7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する