-
1. 匿名 2019/05/26(日) 20:58:18
主は3人目妊娠中の27w0dです(*'ω'*)
暑くなって来ましたが皆様体調は
大丈夫でしょうか?
Part41も楽しく語りましょう!!+248
-24
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 21:01:20
誰もいないw+12
-115
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 21:02:18
妊娠中ストレス溜まるからガルちゃんはやめた方がいいんでないのー+18
-137
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 21:02:34
がる民で妊婦って宝くじ当てるよりムズくね+8
-144
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 21:02:40
Part39から参加し今日で
無事16週(⑉︎• •⑉︎)♡︎
最近顔にできものが
沢山できだしたんですが
同じ方います??+244
-13
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 21:02:42
主さんありがとう!
臨月の妊婦です。
がしがし散歩してねーといわれたけど
からだの重さと股関節痛に加えてこの暑さでぜんぜん歩けてません。。
リフロロジー?っていうのを調べて家でひたすらイメトレしてます。+238
-11
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 21:03:08
+102
-5
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 21:03:30
3人目!?スゴーイ!うちは2人で精一杯。+138
-17
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 21:03:33
二人目28w1dです!
24週から子宮頚管短めと診断されて
毎日びくびくしてます。
上の子(2歳)もいるけど徒歩5分圏内しか移動してない。
+132
-8
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 21:03:59
34w
だんだん出産が近づいてきて赤ちゃんに会えるのは楽しみだけどとても怖い!+266
-6
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 21:04:30
初産婦 予定日まであと5日です
36週あたりまではずっと小ぶりだね〜って言われてたのに今もう3200g
それなのに子宮口まだしっかり締まってるらしい
このまま予定日過ぎたらどうなるの(苦笑)
旦那単身赴任中で家でずっと1人なんだけど、私よりも旦那や両親が落ち着かないみたい
このトピとも今回で最後になるかな
どうもお世話になりました^ ^
急に暑くなってきたからみんな体調管理気をつけてね+341
-8
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 21:04:33
>>4
ね!ナリコメしてるだけじゃん+2
-30
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 21:04:54
臨月です♫
妊婦はマイナートラブルだらけで
本当大変ですよね!
皆さんが元気なbaby産めることを祈ってます♡+249
-8
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 21:04:59
37w4dです。
陣痛がいつ来るのかドキドキです。+173
-6
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 21:06:35
37週まで来ました!
あっという間に10ヶ月でした!
もう早く産まれて欲しい~ けど兆候はお腹の張り位…
+193
-7
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 21:07:10
レイワベイビー楽しみですか?+96
-7
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 21:07:14
主さんとほぼ一緒!!3人目、27週3日です!
3姉妹になります(^ ^)楽しみー(^^)+48
-9
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 21:07:35
妊娠6週
今日は悪阻で一日中、吐いてた…
隣で3歳の娘に大丈夫?無理しないでね?と言われ泣きそうになった
母ちゃん頑張るで❣️+412
-10
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 21:07:40
今35週です!
6ヶ月から切迫早産でしたがもうすぐ動ける!
上の子に沢山寂しいおもいをさせてしまったので少しの間沢山甘えさせてあげたいと思います!
+65
-14
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:02
みんなー!令和ベイビーおめでとうございます!安産パワー届けー
暑くなって来たので体調気をつけてくださいね!+341
-8
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:12
明日で7週!
流産4回してて、5度目の妊娠です💦
今回は妊娠前から不育症の薬を飲んではいるけどやっぱり不安です…………。
私も皆さんも無事に出産出来ることを心から祈っています!✨+739
-9
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:18
34週ですが口の中が熱くて氷ばかり食べてます...体に悪いと分かってても食べないと気持ち悪い!
妊娠中は氷食症になる人が多いと聞いたんですが皆さんはどうですか?
ちなみに貧血検査は異常なしでした。+166
-8
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:23
心拍確認できたばかりの7wのひよっこです。
つわりトピと共にお世話になっています!+213
-7
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:44
新しいトピ立てありがとうございます^ ^
35週初産です。
このトピで最後になるか、次までお世話になるかの瀬戸際かと思います。
明日は気温下がるみたいなので散歩するぞー!+98
-6
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 21:08:48
母子ともに無事で産めますように+188
-7
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 21:09:13
7wです、初の妊娠なので不安がいっぱいです😭
嘔吐が始まって辛すぎる。。
早く安定期に入りたい!!+225
-7
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 21:09:40
あと1週間で予定日です!
このトピとももうお別れなのが寂しい(TT)+99
-7
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 21:09:53
不妊治療を経て念願の妊娠!
22wで子宮頸管が短く自宅安静に( ; ; )
+203
-5
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 21:10:45
主さんトピたてありがとうございます(´・ω・`)
私もあと3日で27週入る3人目です。
6年ぶりの妊娠、今は張り止め飲みながら自宅安静中。
無事に臨月迎えたい~。+122
-6
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 21:11:12
>>5
私は明日から16週(*^o^*)
やっと安定期ですね!
私は逆につわりがひどかった13週くらいまで肌荒れがひどかったのですが最近落ち着いてきました!+29
-6
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 21:12:37
35週です。明日健診なんだけど急に手足が浮腫んできて痛い(>_<) 高血圧に引っかかるかもとビクビクしています。。+51
-6
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 21:12:42
28w2dです。溺れたように息苦しくなることが多くて辛いです+97
-6
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 21:12:52
もうすぐ予定日だよー!
でもまだ全然みたいでよく歩きましょうって言われてる
初期から全くトラブルもなく今も結構余裕気味
昨日も休憩しながら8キロもあるいてしまった^ ^;
ようやく赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど、お腹が空っぽになるのはちょっと寂しい
もうポコポコしなくなるしかかとでゴリゴリしなくなるんだよね…
最近動いたらさすったりポンポンしてずっと話しかけてるわ+125
-13
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 21:14:15
現在35週です
とにかく肋骨が痛い!!
最近胎動が激しすぎて痛い!!
高齢出産&久々の出産なのでかなりビビってます・・・+128
-8
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 21:14:41
トピ立てありがとうございます!
もうすぐ19wです!
お腹結構出てきました〜☺️+47
-9
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 21:15:27
性別分かった方
男の子+
女の子-
うちは男の子でした!
上の子が女の子なので男の子の育児楽しみ半分体力もつのか不安半分です!+256
-258
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 21:16:33
いま24wです。
この2〜3日、膣のあたりでチクチクした痛みがあります。
初産婦の割にお腹大きいから靭帯ひっぱられてるだけかな?
GW明けの健診では頸管の長さ余裕だねって言われてたから大丈夫だと信じたい!
子宮頸管って急に短くなる事ってあるのかな?+37
-8
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 21:17:00
31w 明日からの1週間をがんばれば産休です!
仕事より通勤がとにかく辛い。なんとか乗り切りたい!+144
-6
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 21:17:22
初めはマイナスや関係ない書き込みが来ますがスルーしましょう。+69
-9
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 21:17:35
五年前の妊婦だけど、ごめんね!
ここにいるみなさんの赤ちゃんが無事に生まれますように!!
いまお腹にいるあなただけの赤ちゃんの時期を目一杯楽しんでください!
+341
-8
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 21:18:39
三人目?凄いね!!+23
-6
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 21:20:00
このトピに現れるマイナスつける人ってなんなの?子供嫌いな人?+29
-16
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 21:20:25
32w、初産です!
こちらでもよろしくお願いします!
切迫で自宅安静ですが、いつ産まれても良い状態になって外出許可が出たら、近場ランチ行きたいです!!!+90
-5
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 21:20:32
暑すぎて通勤辛いね。
先が思いやられる😱+61
-7
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 21:21:55
38週、子宮口3センチ開いてて
3日間前駆陣痛と戦ってます。
とにかく1人目がしんどかったのがトラウマで、分かってたことだけど本陣痛が怖くて怖くてしょうがないです…。+195
-5
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 21:21:58
2人目妊娠中 16wです!
やっと安定期入ったけど、やっぱり無事に産むまでは安心できませんね
+133
-6
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:00
明日で21Wです!
ただいま体重が妊娠前より5,6キロも増えてしまい…運動大嫌いでグータラしていたダメ女ですが毎日30分は散歩するようにしました…
めちゃくちゃお腹すくしどうしたらいいのやら(*_*)
+67
-6
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:19
41?!✨
すごいね!長く続いてて嬉しい😂
ちなみに私はパート1にいました!
子供はもう三歳です。
みなさん安産でありますよーに!!!暑いけど
体調管理しっかりしてくだね!+217
-10
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:27
今日で7w6dです。
昨日まで辛かった悪阻がピタリとなくなりました。ちゃんと成長しているのかすごく心配です。+104
-5
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:30
初産22wです
ベビー用品の準備をいつから始めたらいいのか悩んでる…ツイッターとか見てると肌着とか買ってる人もいるし、でもまだ早いのかな~とも思ってる+62
-7
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:45
つわり来ても働き続けている人本当に尊敬します!
私ほとんど寝たきりで仕事お休みいただいてます、、子持ちの女上司もつわりかなりひどかったようで理解してもらえてありがたい限り、、
つわりってどうにかして楽になる方法あるのかな。+176
-3
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 21:22:56
二人目ちょうど30w
帝王切開なので
誰か流れを教えてください😭
そして もう二度と
妊娠したくないです😢+23
-38
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 21:23:19
9週初産婦です。今日出血があったので不安でたまりません。何事もなく無事に育ってくれてるといいのですが…。不安なので明日病院行ってきます。+144
-1
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 21:23:47
3人目18週です。朝から洗濯と朝ごはんと上の子の幼稚園準備をするだけでぐったり…全身倦怠感が酷くて使いものになりません。生活に支障が出るくらい疲れやすいのがストレス!!+106
-1
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 21:24:42
そろそろ予定日!初産だし里帰りしないし怖いよー
陣痛の時の痛みは50秒って言葉を御守りにがんばるぞ…!
+104
-1
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 21:25:42
22w
胃が圧迫されて
今まで食べていた量が食べられなくなった+74
-1
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 21:27:37
7wです。4人目、10年ぶりの妊娠です。
3人目までは20代で出産しましたが、4人目は40で出産します。
3人目までは何の問題もなかったけど、今回は何が起こるかわからないのでとっても不安。
頑張るぞ!!+182
-5
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 21:27:47
現在、5人目・6人目の双子13w2dの妊婦です!
金曜日に受診してわかりました
娘→娘・娘(双子)→息子→?・?ってなるから、男の子二人の双子ならなーって思ってますけど、感じ的には女の子二人の双子の予感...
ちなみに、家族には伝えてません。伝えるタイミングがなくって...
明日、私の38回目の誕生日なので伝えるなら明日かな?+286
-9
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:32
7wの初妊娠です。
どのくらい動いていいのか、何を食べたらいいのか、車に乗って大丈夫なのか、などなど…分からないことばかりで怖いです(ToT)+106
-1
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:33
ずっとこのトピに参加したくて、やっと書き込める日が来ました!
今日で7w
明日検診なので、ちゃんと心拍見えるかドキドキです+122
-3
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:43
9週から参加しててもうすぐ38週!今回のトピで卒業です。初期の頃は臨月の方が羨ましくてまだまだ先だな〜なんて思ってたのにあっという間に自分がその立場!無事出産報告出来るように残りの期間大切に過します。+150
-2
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:43
明日で16w
念願の安定期です!^_^
つわりもだいぶ落ち着きましたが、まだにおいづわりがおさまらないです〜+63
-2
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:57
はじめての妊娠です。8週め。
きのうから39度の熱が出てます。今日暑い中電車に乗って家から遠い日曜診察してる内科に行ったのに、薬はもらえず。こういう時は婦人科なんですね。勉強不足で余計熱が上がる結果になってしまいました。
こんなに高熱出ちゃって赤ちゃん大丈夫か心配…。+96
-2
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 21:29:54
>>28
私も同じく自宅安静です。
辛いですよね、何センチくらいですか?+12
-2
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 21:30:46
通りすがりの者なんですが、、
皆さん元気な赤ちゃん産んでください!
暑さが厳しくなってきたり、梅雨が始まったりと大変ですが、体に気をつけてください!
トピズレ失礼しました。🚶♂️+198
-1
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 21:31:10
30週になりました。2人目です。高血圧で火曜から入院してます。帝王切開なので手術日まで入院になりそうです。今回は入院ばかりしてるのでもうすぐ3歳の娘と夫、猫を置いて家をあけるのは寂しいですが元気な赤ちゃん産みたいです。
ここの皆さんも元気な赤ちゃん産めますように。+66
-2
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 21:31:33
私も今日から27wに入りました。
胎動が激しくなってきて旦那と喜んでます。
そろそろベビー服などを用意しなきゃいけないですよね。+49
-2
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 21:31:40
27週
13週から妊娠悪阻、切迫流産、切迫早産で自宅安静中
初産なのに母子学級も行った事ないし
色々参加できてないから不安
お腹も頻繁にはる、、+57
-1
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 21:34:33
27wです。
明日糖負荷検査(2回目)
引っかかりませんように…+69
-3
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 21:34:42
21w二人目妊娠中、頸管27mmで自宅安静中です(ToT)
ちなみに一人目も25w~36wまで入院してました。
体質かな~..健康な妊婦生活送ってみたかった。+51
-1
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 21:36:03
もうすぐ臨月です
早く産みたいような、まだ妊婦でいたいような・・・
複雑な感じです+96
-2
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 21:37:16
皆さんいつ頃から意識的に歩いたり運動してますか?
あと数日で安定期に入りますがまだ産院からはなにも言われていません。元々かなり太りやすいので体重増加に気をつけたくてそろそろ毎日散歩した方がいいのかな。+14
-6
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 21:38:57
こんばんは。
初マタ36週め。
前トピも前々トピもめちゃコメントや相談させてもらいました!
今回でおそらく最後の参加になります…^ ^
皆さんこの時期除草剤ってしますか?
夫にやってもらうつもりですけど一緒に暮らす妊婦の私に何かの影響があるのでしょうか…+6
-13
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 21:38:58
36週目の初産婦です。
ほとんど一日ゴロゴロしているのにお腹が張ることが多くなってきました。
着実に出産に向けての準備が始まっているのかなと実感しています。+48
-1
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 21:40:04
明日で17wの初産婦です!
早くもお腹がぽーんと出てきて、レジで店員さんに「今何ヵ月?」と声をかけてもらって嬉しかったです。
今日は赤ちゃんに、あなたは宝物だからね、みんなにも愛される子になってね、と語りかけてたら涙がぼろぼろ出てきてびっくりしました!
涙腺が崩壊してます!+153
-6
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 21:40:22
>>7ですが、みなさんが安産で元気で可愛い赤ちゃんを出産されることを祈ってます。
暑い日も多いので無理をせず体調に気をつけて、お過ごしください。+52
-2
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 21:40:35
明日から35週〜
暑くて運動全然出来てない( ๑´•ω•๑)
今犬の散歩がてら少し歩いてきたけど暑い。
そして動悸が。。
みなさん運動してますか?
してる方はどんな運動してますか?+53
-1
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 21:40:40
18wの初マタです
安定期に入っても吐きつわりがおさまらずいまだにえずくこともありますが吐く回数はかなり減りました。
最近は胎動らしきものも感じるようになりささやかな幸せが嬉しいかぎりです💕
無事元気な赤ちゃん産みたいです☺️+54
-5
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 21:43:58
>>77運動ではないかもしれないけど
マタニティビクスていうdvdを購入しました。+28
-5
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 21:44:23
腰とおしり痛くなりませんか?私は痛くなります(-_-)+83
-1
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 21:44:24
>>47
同じく21wで、
6キロ前後増加してしまいました!食べづわりもあったし…。
トピや他サイトを見てると、
後期や臨月でもそれ以下だったり、いま時期で3〜4キロだったり…
そんな人も散見されるので、太り過ぎ⁈と恐々としています。
ただ病院で指導や警告はされてないんですけどね。軽く言われたくらい。
毎日30分も歩くなんて、えらいですよ!
私も少しは歩こうとしてますが、
むくみがパンパンに酷く、靴も入らなくなりつつあるし。息切れもするし〜…で、中々歩けません(泣)
ジュースやアイスを控えるぐらい、まずは…。+36
-3
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 21:46:57
39週 2人目なのに産まれる気配なし!
+23
-0
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 21:47:06
>>77
私は担当医にウォーキング30〜40分と、スクワット100回と言われました(@_@)
もちろんお腹の張りや体調を見ながら慎重に無理しない範囲で。
体力作りと股関節を柔らかくする目的だそうです。+42
-1
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 21:47:31
今年友達がベビーラッシュでしかもみんな女の子!
私も8月に女の子を出産予定なのですが候補の名前がもう2つ先に名付けられてしまった‥
+124
-2
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 21:48:25
臨月の初産婦なのですが
今までこれといったトラブルもなくずっと体調良好だったのでいざ陣痛がきたらちゃんと気付けるのか心配で心配で
病院も良くも悪くもうるさく言わないので余計に不安
タイミング悪く旦那長期出張中なんです(°_°)+65
-0
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 21:48:44
>>70
>>29です(´・ω・`)
私3人目ですが1人目は初期に切迫流産で自宅安静、30週頃から張り止め処方されましたが35週でおしるしきてしまい入院で結局36週入ってすぐに早産、
2人目は22週頃から37週まで張り止め飲み自宅安静でずっと実家帰ってました。
今回はなんのトラブルなく順調だったので勁管短くなりとうとう張り止め処方されショックです(T_T)
多分体質なんですかねぇ。
お互い無事に臨月を迎え元気な赤ちゃん産みましょう☆
+23
-1
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 21:49:20
27w6d2人目です!安静にするのてなかなか大変ですね。そして骨盤?下の骨が痛すぎる!!!+23
-0
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 21:49:28
初妊娠20wです。
ここ一週間くらい寝る前に布団に入った時や前屈みになった時におへそ下辺りで泡が弾けたような、脈のようにモコッモコッと感じるのですがこれが胎動ですか?それともお腹の血管の脈なのかな?
寝る前は毎日なので( ̄▽ ̄;)+122
-0
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 21:49:38
25週、明日から26週の初産婦です。
ここ最近まで気持ち悪さが治らなくて、週に1〜2回は吐いてましたが、昨日くらいから気持ち悪さがなくなった‼️
産むまで続くだろうと覚悟を決めていたので嬉しい(T ^ T)
でもやっぱり食べれる量は少なくて毎日トマトと最近ではスイカばかり食べています🍉
胎動が唯一の楽しみ(^^)
皆様の安産をお祈りします。+70
-0
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 21:50:03
27週で腹囲90センチって出てますか?+20
-0
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 21:51:32
妊娠27週目の初産です!
暑くて夜が寝れません…
寝ても嫌な夢ばかりで、夜中はよく孤独になります。。同じ方いますか??+98
-1
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 21:51:40
21wです
胎動ポコポコ気になって眠れないー(。-ω-)+16
-0
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 21:52:04
>>9
私も28w1dです!上の子も2歳‼︎
外出しない訳にもいかず、大変だし心配ですね
私は今のところ逆子らしく、大きめと言われている割には上の子に比べると胎動も弱く少なく、なんだか心配です+22
-1
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 21:52:56
>>88
寝る前になると動きだすよね~(。-ω-)zzz+60
-0
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 21:55:25
40週ちょうど今日 出産予定日当日でした。
39歳 アラフォー初産。
ここまで、悪阻やら色々あった。
妊娠線も出来ず…と思ったら昨日見つけてショック。
もう、3200グラムぐらいでお腹はちきれそう(・∀・)お母さんお父さんが、守るから安心して出ておいで~♬
+148
-3
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 21:55:25
>>50
私は検診の際に助産師さんから、28wまでには揃えるようにとベビー用品のリストを貰いました。多分50さんにも検診の時に指示があるのではないでしょうか?+7
-1
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 21:57:52
>>91
私も(;_;)嫌な夢ばかりみる!
昨日なんて知り合いから殺されかけたり、いじめられる夢みたよ!+22
-0
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 21:59:31
不妊治療(クロミッドで排卵誘発)で念願の妊娠、
やっと19wまできた
少量出血して切迫流産になり安静にしてたけど何とか無事に乗り越えた
あとは体重管理が、、、( T_T)
元々が太り気味だから7キロしか増えちゃダメとな+87
-3
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 22:00:16
27週になったばかりですが、赤ちゃん用品以外でも陣痛、入院バッグも用意してあります!
今のところ順調ですが、いつ何が起こるか不安なので!+14
-0
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 22:00:52
28wです!少し食欲が落ち着いたかも!夜は少なめでも満足できるようになってきました!体重いまでも8キロ増だから出産まではローペースで行きたいな、、+19
-1
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 22:01:10
初めて妊婦さんトピにコメします!
先程妊娠検査薬で陽性が出ました。
5wだと思われます。水曜お休みとって産婦人科へ行くつもりです。
夫にはこの後伝えようと思いますが、
なんだかドキドキします…
+214
-2
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 22:01:24
38週2日 2人目
このトピを明日で卒業します!
明日帝王切開の予定です。
+191
-0
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 22:02:28
主さんと同じく27週で3人目です♬
上2人は女の子で3人目ははじめての男の子で家族みんなで楽しみにしています(^^)
夏の妊婦はとにかく暑いですよね〜
皆さん母子ともに元気に出産できますように!
今回初めて無痛分娩にしますがちゃんとイキめるのか、心配です汗+63
-2
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 22:02:30
36wです。不妊治療を経て、やっとここまできました…妊娠できても、ちゃんと生まれてくれるか不安な日々。臍の緒が首に絡まったりしないかとか、常に何か心配してます(´-`)早く無事に産まれて欲しいな…!+149
-2
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 22:02:35
>>93
>>9です!
まさか予定日一緒の方がいるとは!!
上の子の年齢も一緒なんて!びっくり
胎動私も大人しく感じます。まだ8ヶ月だからかな?と思いながら過ごしてました。
カウント取ると意外と動いてるし…
上の子ほんとに手がかかりますがお互い頑張りましょう!+9
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 22:05:44
>>97
同じ方が居て嬉しい!
やっぱりこれは妊婦あるあるなんですかね( ; ; )
睡眠の質も悪くなったし、夜が苦痛です(*_*)+17
-0
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 22:07:27
もうすぐ30w
つわりや妊娠糖尿病疑惑(負荷検査の結果違いました)を乗り越えてやっと30!
真夏の出産で大変そうだけど頑張ろう〜+69
-2
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 22:08:12
3人目32週です!
胎動が激しくなってきて、夜になるとグニョングニョン動くのが面白い!でもトイレ行きたい時などは、今は動かないでー!!ってなります!+31
-0
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 22:08:18
初妊娠の11wです
ここまで来るのに本当に辛い思いを何度もしたので、マイナスな事は考えないようにしてます!
大丈夫、元気にすくすく育ってるよね!って信じてます
皆さんも赤ちゃん信じて楽しく過ごせるように祈ります!
+131
-1
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 22:09:46
>>102
明日が楽しみですね!
赤ちゃんが元気に産まれてくることを願っています!+46
-1
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:31
2人目19週です。
あと一週間で6ヶ月だー!折り返し!♡
この時期の胎動ってどんな感じだったっけ?
「ポコポコ動くな〜♪」って日もあれば「あれ?今日全然動かない!」って日もあって不安な毎日…。+69
-0
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:47
>>102
明日がお子さんの誕生日なんですね!!
出産頑張ってください✨
楽しみですね🥰+47
-0
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 22:11:55
>>90
私も同じ位です。
前トピの腹囲の話みてたら大きい方なのかなって思いました。
すでに重くて寝返りきつい。+4
-1
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 22:11:56
>>111
私もその頃はそんな感じでした!
全く感じなくて不安になってしょっちゅう病院行っていましたが、週数進むにつれてよく動くようになります。+9
-0
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 22:12:13
胎嚢を確認でき、今は6wです。
7wになったら心拍の確認をしに受診します。
胎嚢が小さかったので育ってくれているか心配です…。+100
-0
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 22:13:20
23w初産婦です。
自分の家系で男の子が初なので
周りがテンション上がってて
変にプレッシャー(^^;
無事に産まれてきて欲しい!
+27
-0
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 22:14:00
流産後の妊娠で、心配ばかりしてたけど無事に育ってくれて今32週になりました。急に足がむくみ出して履ける靴が限られて来ました。+99
-0
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 22:14:24
1人目23wです。
9月の半ばが予定日なので半袖なのか長袖なのか悩んでます。すぐ寒くなるかもしれないけど病院暑そうだし自分のも赤ちゃんのも迷いまくりです。+36
-0
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 22:18:01
26wの妊婦です!
自宅安静と言われてるので診察以外で外出出来ず、ストレス溜まります。
食べても動けないのもあって既に10kg太った…!+17
-1
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 22:19:42
>>110
ありがとうございます!
無事出産したら報告しますね☺️+8
-0
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 22:21:09
>>112
そうなんです!
ありがとうございます!
産まれたら報告しますね!+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 22:22:54
38w遂にこのトピで卒業となれるかな⁉︎
でも前兆全く無し(笑)けど、準備はもう万端だからいつでも出ておいで〜!
この1ヶ月も皆さまよろしくお願いします(* 'ω')ノ+61
-0
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 22:24:41
>>101
おめでとうございます❗️
きっと旦那さん大喜びだろうな(*´∀`)+30
-2
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 22:24:41
part40の主です!
>>1さんトピ立てありがとうございます!
私は34週になりました。
最近暑くてバテてます…(´ω`)+33
-0
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 22:27:26
>>18
私も三年目妊娠中で6週目です
一番悪阻が酷く毎日何も出来ず子供達は毎日テレビばかりです。今日少し家族で出掛けましたがずっと気持ち悪い。
何も出来ずにごめんねーと毎日メソメソしています。
暑くなってきたのでみなさん体調に気をつけて過ごしてください+20
-0
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 22:28:32
31wです。
子宮頸管25ミリ自宅安静中。
まだ出てきちゃダメだよ〜
今日もありがとうね〜って毎日話しかけています。
日に日に胎動強くなってたまにあまりの強さに笑ってしまいます。
+36
-1
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 22:30:34
不妊治療で授かり、13w6dです。
2回流産して、やっとここまで来ました!
不安すぎて、毎週受診したい😫
高齢だけど…今度こそ無事出産するぞ!!+172
-2
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 22:31:36
35週の初産です!38歳なので不安もあるけど楽しみです(*^^*)
体重がどんどん増えてます…まだあと一ヶ月何キロ増えるんだろう
あと胎動が激しすぎて痛くて立っていられなかったりするんですが臨月らへんの妊婦の皆さんどうですか?+55
-0
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 22:31:58
32w初産の双子妊婦です。
張り止め飲んで自宅安静ですが、ここまで順調だったことに感謝!今日、休みながら入院&里帰り準備しました。
早く会いたいけど、34wまではお腹にいてね。
そして産まれたら双子育児が始まる恐怖と戦っています。+60
-1
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 22:32:50
>>90
私は32wで腹囲75しかないです。
赤ちゃんは順調に育ってるみたいですが、もう少しお腹が出てきてもいい気がしますし、心配にもなります(^^;;+8
-0
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 22:37:24
34週です。
一度流産してるのでここまで大きくなってくれて嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
先週里帰りして、久し振りに家族と過ごしてますが家を出る前より両親優しくてそんな一面もあるんだとちょっと吃驚してます!!
7月、無事に産まれてきますように!
+101
-0
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 22:37:40
主さんありがとう!
臨月なので、このトピで卒業出来るかな…
出産予定日が近づいてきてドキドキするー!
皆さんまたよろしくお願いします!+38
-0
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 22:38:20
予定日超過5日目です。
もう3500gもあるので、早く産まれて欲しい!+81
-0
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 22:38:35
>>130
妊婦さんってお腹ドーンってイメージでしたが自分がまさかこんなに出る体質だとは思わなかったです!無い物ねだりかもしれないですが、お腹があまり出ないの私は羨ましいです!
胎盤が前壁って言われてるのでそれも関係あるのかもしれないです!
7ヶ月後半ですが、レジのおばちゃんとかにもうすぐ産まれるの?とか聞かれるので少し恥ずかしいです(*_*)笑
+45
-2
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 22:42:02
今日で13wです。
お腹もでてきて、ユニクロのマタニティウェア買いました。
夕方に、1時間ほど立っていられないような腹痛。
今は治りましたが、不安で仕方ないです😭
明日午後から病気にいきたい気持ちと、混んでる病気なので、頻繁に行ったら迷惑かなと思う気持ちと葛藤、、、+58
-3
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 22:42:13
ママリ使ってる人居ますか?結構10代とか20代の人が多いのか、
言われました→ゆあれました、ゆわれました
じゃないと→ぢゃないと
とかの書き方の人多くないですか?
+124
-2
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 22:42:48
>>118
半袖がオススメですー!
病室は赤ちゃんに合わせて温度高めです。
薄手のカーディガンなどで調整できるようにするといいですよ!
赤ちゃんも薄めの服+おくるみやベストだと温度調節しやすいと思います。+33
-1
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 22:44:18
最近両脇腹で胎動を感じます。
くすぐったい感じとどんな体勢で居るんだろう?と考えて笑ってしまいます+58
-0
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 22:44:30
34週2人目妊娠中です。
最近は夕方から夜は手や足(脚ではなく足)が浮腫んで布団でコロコロしてます。動いてると全然そんな事
無いですが、同じ姿勢でずっと座ってたりすると凄い浮腫んできます。+19
-0
-
140. 匿名 2019/05/26(日) 22:45:11
初めての妊娠で28w6dです。
夫と2人きりの生活もあと3カ月きったのかと思うと少ーしだけ寂しかったり。笑
でも、胎動も激しくなってきて...赤ちゃん動けるスペース少なくなってきて居心地悪いかな?狭いところにいさせてゴメンね、早く産んであげたい‼️って気持ちも大きい😂😂😂‼️
産休まであと1カ月、仕事も頑張るぞー‼️
今月もよろしくお願いします‼️+69
-1
-
141. 匿名 2019/05/26(日) 22:45:16
主さんトピ立てありがとう✨
前トピ➕できなくて探しに来たよ笑
今日も暑かった~!ちょっとコンビニまで歩いて行っただけなのに熱中症になるかと思った💦
妊娠中は本当疲れやすいし暑さにも弱いね…皆さんも熱中症にはお気を付けて!
来年は赤ちゃんの熱中症対策大変だな~💦+25
-1
-
142. 匿名 2019/05/26(日) 22:46:06
妊娠糖尿病の方の食事が知りたいです!
どんなもの食べてますか?+37
-2
-
143. 匿名 2019/05/26(日) 22:47:33
36w2dになりました!
今日はなんだか胎動が少ない気がして、不安だったのですが…
明日は健診なのでしっかり診てもらいます!
産まれるまでほんと、どきどきですね!+32
-1
-
144. 匿名 2019/05/26(日) 22:48:20
>>142
ゆで卵やスクランブルエッグ、とローソンのブランの食パン、ブロッコリーをよく食べてます!+21
-2
-
145. 匿名 2019/05/26(日) 22:48:22
皆さんはエコーでもうどっち似とか解りますか?
4Dエコーしてもらったら私の父の顔にソックリでした!笑+55
-0
-
146. 匿名 2019/05/26(日) 22:48:39
>>123
ありがとうございます!
明日が入籍記念日なので日付が変わったら伝えようと思ってます。
まだまだ勉強不足なので、ここのトピで沢山学ばせていただきます!+54
-1
-
147. 匿名 2019/05/26(日) 22:49:25
37w4dです。
このあいだの検診で、子宮口は開いてないけど柔らかくはなっているって言われて
今日子宮口辺りに感じたことない痛みがあって、あぁもうすぐ産まれるんだなぁって実感。。
それにしても臨月は体が辛い😭+70
-1
-
148. 匿名 2019/05/26(日) 22:49:31
135です。何度もすもません。
定期的な妊婦検診以外で、何かしらトラブルがあり検診を受けにいったことがある方
+ ある
- ない
参考までにお願いしますm(_ _)m+71
-58
-
149. 匿名 2019/05/26(日) 22:50:21
初産で怖いなって思ってたけど、母親学級で赤ちゃんが出てくる時、子宮が収縮されるから赤ちゃんは全身で痛い思いをしてお母さんに会いに来てくれる。って話聞いたら、それなら頑張ろう!って思えました。
お腹の赤ちゃんにお母さんと一緒に頑張ろうねって伝えてます。+130
-3
-
150. 匿名 2019/05/26(日) 22:54:34
>>33
8キロすごい 笑
おなかが空っぽになるの寂しい気持ち分かります。後期に入って動きが頻繁だから余計に凄く愛おしいですよね。もう二度とこんな時期味わえないと思うと感慨深いです。+23
-1
-
151. 匿名 2019/05/26(日) 22:55:16
妊娠28w
暑くて暑くてすでにもう夏バテ気味( ´Д`)+40
-0
-
152. 匿名 2019/05/26(日) 22:56:51
>>50
私は仕事してたし、旦那と休みが合わないから少し早めに集め始めましたよー。6ヶ月の終わりくらいから徐々に、かな。産休に入ったら動けるかわからなかったし。セールの時期もチェックしながら動くといいかも!+10
-1
-
153. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:07
>>149
そうなんだ😭
分娩は二人で痛い思いをしながら頑張るものなんですね。
一緒に頑張ろうねってお腹の子に伝えます!+94
-0
-
154. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:18
>>135
少しでも心配な事あったら病院に電話して行った方がいいと思うよ!
私が行ってる病院も患者さん多いけど、何かあったら連絡してくださいね。って言ってくれるよ。
病院の方も慣れてると思うし、迷惑とかは思わないんじゃないかな?
なんともなければそれが1番なんだから。+63
-0
-
155. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:38
もうすぐ臨月です。
年子の2人目で毎日忙しすぎて、妊娠期間もかなりあっという間に感じました。
悪阻の酷い初期は本当に辛くて長かったですが、、+31
-0
-
156. 匿名 2019/05/26(日) 23:05:45
>>135
今11wで、ちょうど服が欲しいなと思ってマタニティウェアを買うかゆったりめの普通の服を買うか悩んでいたところだったので参考になりました+19
-0
-
157. 匿名 2019/05/26(日) 23:05:57
>>142
妊娠糖尿病ではないですが、ずっと尿糖が出てて食事管理してました。
食べるものはたくさんありますよ(^^)
ローソンのブランパンも食べていましたが、ネットで低糖質のパンをまとめ買いして冷凍保存してました。
野菜が多め、牛肉、豚肉、鶏肉、魚も食べてますし(味付けはシンプルです)
ご飯はたまにしか食べませんでした。
あとは、おから蒸しパンもよく作っていました。
甘いものも糖質カットされたものがたくさん売ってるのでケーキやシュークリームにアイスも食べてますよ!
+27
-0
-
158. 匿名 2019/05/26(日) 23:06:47
2人目18週です。
1人目の時より悪阻は楽だけど動悸がひどい。
前回より、お腹が出てくるのも胎動を感じた時期も早いです!これが経産婦か・・・
無事に産まれたら、これが人生最後の妊婦生活&出産だと思ってるので、辛いけど1日1日お腹に子がいることをかみしめます。+48
-0
-
159. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:14
三人目、28週です。
10年ぶりの妊娠ですが、ベビーグッズにしても何にしても最近は便利なモノが増えたんですね( °_° )
一人目が19年前だったのでかなりギャップを感じます…
ちなみに帝王切開なので、卵管結紮もしてもらうつもりです。誰かされた方いらっしゃいますか?
10年振りの帝切にビビってます( ;꒳; )
二人目は入院予定の前日に陣痛きてしまって緊急帝王切開でした!+44
-0
-
160. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:21
20wです。
上の子はあまり胎動なかったけど二人目は胎動激しいです。+6
-0
-
161. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:02
いま11w1d。
不妊治療を乗り越えての初めての妊娠で、ちゃんと育ってるのか毎日不安で仕方ない( ;∀;)
病院の看護師さんからも、あまりネットとか見過ぎて不安にならないようにね、赤ちゃんの生命力を信じてねって言われ。
今からこんな不安になってて、産まれるまでメンタル持つんだろうか。+124
-1
-
162. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:36
9ヶ月入った頃位から圧迫されて苦しいし、あばらが痛い
物を取る時にちょっと手を伸ばしたりしたら、あばらの下?脇腹?がビリっと破れたような感覚になってめちゃくちゃ痛いです+48
-1
-
163. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:53
みなさん風邪ひいた時どうしてますか!?熱はないのですが、咳と鼻水とダルさが1週間続いてて地味に辛いです。病院に行ったのですが薬は処方してもらえず、上の子がいるので安静にもできません。で、治らない。+33
-0
-
164. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:59
16Wの双子を妊娠中の経産婦です。
急にお腹が出てきて重いし、このところ暑いしでヒーヒー言ってます。
上の子(2歳男)もいてこの数日は外に出られずストレスが溜まってかわいそうです。
高齢で双子なので無事に出産できるように頑張ります!+79
-2
-
165. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:00
>>142
小腹が空いた時や、どうしても何か食べたい時は
糖質が少ない枝豆 チーズ 小魚 を食べてます。
芋類は糖質が多いので、量を気をつけてます。
ローソンが糖質オフの商品が多いので、神的存在です(笑)糖質0カロリー0のゼリーも良く食べます。
食事管理難しいですよね。食べたいものを食べれないストレスを感じますが、赤ちゃんの為がんばりましょう!!!+29
-0
-
166. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:42
双子妊娠中です!
頑張って臨月までお腹にいてくれますように!+52
-0
-
167. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:56
11w3d、初めての妊娠でわからないことだらけです。前トピに引き続きお世話になります!
最近なんだかお腹が出てきたような気がしなくもない…順調に大きくなってくれー!+30
-0
-
168. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:31
37週入った初産婦です!
いつ陣痛くるのか、どんな痛みなのかビクビクしてます。
そしてわがままなのは分かってるけど里帰り中で、両親が規則正しい生活過ぎてストレスです...(ToT)
皆さん暑いので体調気を付けましょうね!+49
-1
-
169. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:31
現在、2人目・5ヶ月です。
上の子は春生まれで妊娠中は冬だったから
そんなに大変さはなかったけど
2人目は秋生まれなので連日の暑さに身体が
追い付かず、少し家事と上の子相手にする
だけで息切れします。
真夏はどうなってしまうのやら(ToT)+19
-0
-
170. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:47
妊娠してからくしゃみがよく出るのですが同じ方いますか?
スギとヒノキは少々花粉アレルギーがあるのですが、今まではこの時期にこんなにくしゃみしていないので妊娠が関係してるのかな?と…+82
-0
-
171. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:58
37w3d!
張りや生理痛みたいな痛みがたまにある。
ドキドキしながら過ごしてます!+23
-0
-
172. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:22
2人目、23週です。
子宮頸管が短くなっているとの事で、自宅安静の指示がありました。上の子が甘えん坊、抱っこ抱っこで安静なんてとても無理です。
1人目も切迫入院後、早産でした。
2人目も同じかなーと思っています。+35
-1
-
173. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:57
31週に検診に行ったら逆子になっていて、これから毎日体操することになりました。今このトピをみながら体操しています。
逆子体操地味にキツイんです。泣
前回は戻っていたけど、その前も逆子と言われましたが、まだ動き回る時期だしそんなに気にしないようにしています。
が次の検診のときにまだ逆子のままだったら焦ってしまいそうです。+19
-0
-
174. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:02
>>105
>>93です
私も何だか心強く嬉しくなりました!
横になって数えてみると、モゾモゾはしている…といった感じですよね。控えめなのも性格かしら⁉︎と思うと、また可愛いんですけどね
暑い時期のお産になりますが、お互いに頑張りましょうね‼︎
+7
-0
-
175. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:30
妊娠30週 2人目です。
ちょっと動いただけでお腹ががちがちに張ります…。
モニターとってもらっても、内診でも問題なしです。
一応張り止めを処方してもらいましたが、それでも頻繁に張り時々痛みもあります。
産休までまだ1ヶ月ほどあり、保育士という仕事のため仕事中に張ってもなかなか休むことができません。
常に息苦しく、吐き気、腰痛、貧血、蕁麻疹、便秘などなど…1人目の時にはなかったマイナートラブルのオンパレードで気が狂いそうです…。
+47
-2
-
176. 匿名 2019/05/26(日) 23:38:10
>>161
私も全く同じで毎日不安がつきません😭
まだ7週なので先が長くて、、
ついネガティブなことを考えてしまい、お腹の子にもこんなママでごめんねって泣いて謝ったこともあります、、
お腹の子を信じて出産まで頑張りましょう!!+51
-2
-
177. 匿名 2019/05/26(日) 23:41:41
>>118
1人目を9月下旬に出産しましたが、半袖と長袖両方用意したけど、半袖パジャマしか使わなかったです!
他の方がおっしゃるようにカーディガンやパーカーで調整するくらいがちょうどいいですよ!+17
-0
-
178. 匿名 2019/05/26(日) 23:42:54
只今23週、2人目妊娠中です。
1人目の時もそうだったけど恥骨結合部が痛いです。特に朝起き上がる時は激痛!坐骨神経痛も出てきて辛いです。同じような方いらっしゃいますか?+24
-0
-
179. 匿名 2019/05/26(日) 23:46:32
>>159
同じく3人目妊娠中で1人目19年前
今回15年以上ぶりの出産です!
そして同じく予定帝王切開で卵管結紮迷ってます💦
医師からは何か言われましたか?
4人目以上帝王切開で出産されてる方もいるけど
医療的には3人までって言いますよね…
そもそも開いてみないと大丈夫かどうかわからないだろうし
万が一のために結紮しないでおいても無事に産めなきゃ意味ないですもんね😞
でも結紮したら体調に変化とかあるのか等も気になって私もまだ決断出来ません
しかし本当今の便利グッズや健診票などの制度など
本当にありがたいですよね😆✨
昔はそれこそ若年&高齢じゃないと健診票(でも3回分?くらい)
なんてもらえなかったから全部自費だったし泣
他にも色々お得になってたりして嬉しい!
+19
-1
-
180. 匿名 2019/05/26(日) 23:56:18
3人目 36週です!
腰は痛いし恥骨は痛いし家事がしんどい
陣痛が怖い〜+25
-0
-
181. 匿名 2019/05/26(日) 23:58:01
二人目でつい先日妊娠がわかったばかりです!
吐きまではしないけど気持ち悪さと怠さで上の子とあまり関われないのが苦痛です…
元気に生まれてきてくれるといいな!+12
-2
-
182. 匿名 2019/05/26(日) 23:58:44
初めてコメントしまーす!
34wの4人目高齢出産です!!
30wくらいから浮腫みが酷くて足の甲とかまで腫れ上がり低反発みたいになってます。
この前の検診で2週間で3キロ太ったせいだろうと、、、
そして、すでに12キロ増えてます😔
血圧は正常で尿蛋白も出てません。
ただただ浮腫みが辛すぎて。
意識してカリウムが多い食材を摂取したり、利尿作用のあるお茶を飲んだり、これ以上増やしたく無いので炭水化物を抜いたりしてるのですが、、、
皆さんはどうやって体重管理してますか?
このままいくといきなり血圧が上がって妊娠高血圧症とかになったりするんじゃないかと不安で💦
上の子3人の時は20キロ体重が増えたんですが、何もトラブルなく出産出来ました。歳のせいなんでしょうか。。。+39
-0
-
183. 匿名 2019/05/26(日) 23:58:59
>>163
私も風邪で困ってます(T_T)
上の子に移されたのですが子供の方は薬を飲んですぐ良くなってピンピンしているのに私は悪化中‥
緑茶でうがいしてみたりキウイ食べてビタミン取ってみたりしてもあまり効果は見られずです。
鼻かみすぎなのか耳も聞こえにくい( ´;ω;` )+18
-0
-
184. 匿名 2019/05/26(日) 23:59:40
もうすでに産んでしまった人間ですが。
想像してなかったトラブルで、産んでからコレ必要だった!って小物がちょいちょいでてきています。
母乳中心で育てようと思ったけど、吸いつきが強くて乳首が痛くなってしまったので、慣れるまではミルクを取り入れていくことになり、哺乳瓶は結局3本に。消毒するのにレンジにも消毒薬にも対応するものを買いました。
それと、乳頭保護クリームを産院で貰ったんですが、これのお陰で割と痛いのが収まってます。
また母乳をあげるとゆるゆる💩で出されるので、思いのほかお尻拭きシートの消費が激しいので、箱買いしました。+24
-1
-
185. 匿名 2019/05/26(日) 23:59:44
6週目です。
3日前から出血があり不安です。
少しずつ出血は少なくなってきましたが‥。+43
-0
-
186. 匿名 2019/05/27(月) 00:00:26
今日で12週です。
初めての妊娠、酷いつわりもなくいつも通りの食事をしていたら、10年ほど変わっていなかった体重が2キロほど増加していました…
食後のお腹も、風船入れてる?と思われるくらいでるように( ; ; )
つわりが軽かった、またはなかった方、最終的に何キロほど太りましたか…?
+42
-3
-
187. 匿名 2019/05/27(月) 00:02:12
顕微で授かりpart37からお世話になってます!
最初は4週での書き込みでしたが、ようやく21週に入りました😊
性別もわかり、胎動も最近一段と激しくなってきました☺️
このままみなさんの赤ちゃんと一緒に、順調に育ちますように!+97
-0
-
188. 匿名 2019/05/27(月) 00:05:34
明日、計画分娩予定で、今日から入院してます。
高齢初産で顕微授精をして授かった待望の子です。
明日の大仕事、我が子と共に乗り越え、無事にこちらに出産報告できるよう頑張ります!+160
-2
-
189. 匿名 2019/05/27(月) 00:08:54
もう全コメントに+ボタンを押したくなります!
32w初産婦です( ¨̮ )
今週の検診で、産道ギリギリラインまで頭がさがっている為自宅安静を指示されました。
暑くなってるとはいえ、家にこもる事自体ストレスですが、今後ないであろうのんびりした時間を贅沢だと有難く思い、過ごしていこうと思ってます。
みなさん、熱中症などに気をつけてお腹の赤ちゃんと過ごしてください\(^^)/+90
-0
-
190. 匿名 2019/05/27(月) 00:11:44
初産で今29Wです!
最近動くと息苦しいなと思ってたら貧血だったみたいで、この前の検診で鉄錠剤処方されました。+23
-0
-
191. 匿名 2019/05/27(月) 00:12:21
>>188
すみません、何週目での分娩ですか?
私も顕微授精で高齢で
明後日出産日決めますが、
出来れば1日でも長くお腹に入れて
大きく生みたい。
39週希望していたら38週にしましょうと言われた。
今36週で2400gなので、
ここから2週間で3㎏になるとは思えなくて…。
明日、頑張ってくださいね!
安産お祈りしています!+56
-0
-
192. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:35
12週。仕事を休んでもう1ヶ月
つわりはいつおわりましたか?
仕事はどのくらい休みましたか?
体はもちろん罪悪感もあって本当につらい
ほぼ毎日吐いてます+32
-1
-
193. 匿名 2019/05/27(月) 00:28:21
初産17wです。
まだつわりで吐いてしまう(TT)いつ終わるんだろう、、+20
-0
-
194. 匿名 2019/05/27(月) 00:29:17
妊娠初期の悪阻で寝込んでいた頃お世話になっていました!
火曜日で33wになりますが、久々に来てみました☆
29w~頚管長短くて2週間自宅安静していて、
再度検診で即入院になりました(;_;)
ようやく10日経ちましたが、
あと1ヵ月は入院です。
安定期に入り、かなりアクティブに過ごしパートで立ち仕事もしていて毎日体重管理のためウォーキングもしたり・・・考えてみれば要因はたくさんあるのですが、私の場合体質的な部分もあるようで、
毎日寝たきりで24時間張りどめの点滴をしていても頚管長が短くなります(泣)
今まで大きな病気もしたことなく、初入院で、マイナートラブルもなく妊婦生活していたのでまさがすぎて衝撃でしたが、37週までなんとか乗り切りたいです!
経産婦さんも多いかとは思いますが、本当に皆さん自己判断せず変わったことや気になったことがあればすぐ病院に連絡してくださいね!
長文になってしまいすみません(;_;)
またちょこちょこお世話になります♪+34
-1
-
195. 匿名 2019/05/27(月) 00:34:12
>>192
私は12wくらいから徐々に治まりってきましたが、5w半ばにはピークと同じくらいひどかったので仕事は2ヶ月半お休みさせてもらいました。
もっと早くても平気だったかなとは思っていましたが、職場から急かされなかったので甘えさせてもらいました。寝たきりから体力取り戻す時間もかかったので助かりました。+22
-2
-
196. 匿名 2019/05/27(月) 00:36:01
臨月、40週です!
予定日を超えましたが、まだ生まれる気配がありません。
火曜に少し早いですが、入院し促進剤を使用する予定です。
2人目ですが、1人目と違う事だらけで改めてお産ってそれぞれ違うんだなぁ〜と思っているところです!
早く生まれて来ないかなぁ?という会いたくて楽しみな気持ちと、お腹のポコポコがなくなってしまう寂しさ、自然に陣痛が来たらよかったなぁという気持ちもあり、火曜が来て欲しいようなそうでもないような、複雑な気持ちです(^^;)
たった6日間の入院ですが、上の子と離れる寂しさもあります!
毎日お見舞いに来てくれますが。
とりあえず無事に生まれてきてくれる事を祈るばかりです(。-_-。)+48
-0
-
197. 匿名 2019/05/27(月) 00:38:23
>>170
妊娠26周目ですが、私も今年の春からずっとくしゃみと鼻水が止まりません(;_;)去年は花粉症ですらなかったのに、、、さらには咳も止まらなくなって、喘息と診断されてしまいました(ToT)こんなに急に体質が変わってしまうのかと驚いています。+11
-1
-
198. 匿名 2019/05/27(月) 00:43:02
第一子妊娠中 10wに入ったばかりです。
最近尾てい骨が痛いんですけど同じような方いますか??
そして来週は初期検査だー。+27
-0
-
199. 匿名 2019/05/27(月) 00:43:34
>>130
私も同じくらいです!
先生や看護師さんから、もう伸びる皮がないね(笑)と言われます(^^;)
お腹のどこが大きくなってくるかで、妊娠線できそうだな~とも(泣)+6
-0
-
200. 匿名 2019/05/27(月) 00:46:00
>>198
初期の頃ずーっと尾てい骨痛くて、寝るとき本当に苦痛でした。。
お尻に柔らかいクッション敷いたり、寝方工夫したりしていましたがいつの間にか平気になっていました!
産院で相談したら骨盤ベルトをオススメされましたよ☆結局買わなかったのですが、産後必ず必要と言われたので最初から買えばよかったと思いました。+4
-0
-
201. 匿名 2019/05/27(月) 00:47:00
現在35歳、初産です。
ちょうど1年前に子宮卵管造影検査で卵管通過不良を指摘されてから妊活から遠ざかり、基礎体温さえも付けるのをやめていました。
それが今回は、いつも排卵痛からぴったり2週間で生理が来るのに生理予定日を6日過ぎても生理が来なかったので、今日妊娠検査薬を試してみるとまさかの陽性が出ました。
明日5wを迎えるので病院を受診しようと思っています。
腹痛や出血などの症状はありませんが、はたして受精卵は無事に私の卵管を通れたのか…子宮外妊娠をしていないか…色々不安で眠れません。
男の子がいいだとか女の子がいいだとか言っていた時期もありましたが、元気で生まれてきてくれたらそれでいいと今は心底思います。
夜中に長文すみません。みなさんの赤ちゃんも元気で無事に生まれてきますように!+165
-0
-
202. 匿名 2019/05/27(月) 00:49:36
>>79
>>83
ありがとうございます♪
スクワットそんなにできるかな。。
少しずつやってみます!+1
-1
-
203. 匿名 2019/05/27(月) 00:49:44
>>185
私も妊娠発覚から2週間ちょっと 続きましたけど
その後落ち着きましたよ!
先生には安静にしてても普通に過ごしても変わらないとは言われたけど、 私はひたすら横になってたら
収まってきました。
精神的にきついと思いますが 好きな映画みたり
リラックスして過ごせますように!+11
-2
-
204. 匿名 2019/05/27(月) 00:51:12
28週になったら急にお腹の重さが辛くて腰と背中が痛くなってきて座ってるのも辛い。
かと言って上の子いると寝てる訳にはいかないし、気合い入れて動いてます。
早く臨月になって予定日前に生まれてほしいー!
マイナートラブルに耐えるのが地味に辛い。+45
-0
-
205. 匿名 2019/05/27(月) 00:57:36
>>200
骨盤ベルトですか!思いつかなかった!クッションもよさそうですね
明日さっそくアカチャンホンポ行って探してみます。
ご丁寧にありがとうございます♬
あんまりネットにも情報がなくて困っておりました
( ;∀;)+8
-0
-
206. 匿名 2019/05/27(月) 01:03:38
2回の流産と不妊治療を経て22週まできました!
アラフォー初産なので何かと不安が多く眠れない日が多いです。
ここにいる皆様の赤ちゃんも順調に育って無事産まれますように!!+90
-1
-
207. 匿名 2019/05/27(月) 01:06:17
>>142
最初の血糖値で引っ掛かり、再検査はギリギリセーフだったのですが、怖くなってネットで色々調べました。
結構ブログに病院食や日々の食事を写真付きで載せてる方がいて、参考になりましたよ!
あとは糖質の高い食べ物などが一覧になってるサイトを見てみたり。
野菜だから安心かと思いきや、以外と糖質が高いものもあったので参考になりました。
とにかく食事の最初に野菜をモリモリゆっくり食べるようにしています。+7
-0
-
208. 匿名 2019/05/27(月) 01:07:29
>>161
私も初期の頃は不安で不安で毎日でも検診に行きたかったくらいですが(笑)胎動を感じるようになってからは毎日元気だと実感出来て少し余裕が出て来ましたー!お互い元気な赤ちゃん無事産みましょうね☆+13
-2
-
209. 匿名 2019/05/27(月) 01:16:05
現在8か月で体重は+8キロ。
目標は10キロ増までだから甘いもの控えてるからお菓子の買い置きもなし。
でも今日どうしても甘いものが食べたくて気がついたらホットケーキミックスこねてドーナツ揚げてた( ;ᵕ; )
せめて焼くか蒸すかにしたら良かったと少し後悔‥+67
-2
-
210. 匿名 2019/05/27(月) 01:26:04
二人目34wです。昨日鼻血出ました。今まで鼻血出たことなかったのでびっくりしました。
そして本格的に身体が重く辛くなってきました‥寝てばかりいて上の子に申し訳ない。身体がしんどく、疲れやすいため精神的にもイライラしてしまっています。
食べ物は冷凍枝豆、冷凍スナップエンドウにハマり中です。あとはカットキャベツの千切りを毎朝食べてます。食べ始めたら体重増加も減り、便秘もましになりました。
マタニティレギンスはユニクロがすごくおススメですよ。1500円ぐらい。
妊婦生活一緒に無理せず乗り切りましょう!!
+25
-0
-
211. 匿名 2019/05/27(月) 01:46:40
初産36wです。
臨月になったけど、何だかまだ実感がありません。
陣痛とか自分が赤ちゃん産むとか、お母さんになるとかが、まだ実感できなくて。それを不安に思ってしまったり。
最近とにかく眠る時、枕をどんな高さや位置に変えても頭が痛くなります。
寝る時間も短い時間で何度も眠ってる感じです。
入院グッズもまだ完璧でなくて不安です。+69
-0
-
212. 匿名 2019/05/27(月) 02:18:01
>>191
188です。
39週0日の出産予定です。
ホントは38週後半辺りを希望してたのですが、それはまだちょっと早いって言われて。
現在推定体重が2900gくらいだと思います。
お互い頑張りましょう!こちらこそ応援してます。
+17
-0
-
213. 匿名 2019/05/27(月) 02:28:40
後方後頭位で大変でしたが、2週間前に産まれました!!
みなさんが無事に出産できますように!+70
-0
-
214. 匿名 2019/05/27(月) 02:30:55
31週です
身体が暑すぎて眠れません;;+50
-0
-
215. 匿名 2019/05/27(月) 03:03:14
32週です!トイレが近すぎます。泣
残尿感あり数分後にはまた行きたくなってくる。。
体も重くて辛い!早く身軽になりたいです!+72
-0
-
216. 匿名 2019/05/27(月) 03:21:04
34週です!もうすぐ産まれるので凄く楽しみです☺️
まだまだ準備する物沢山ですが……😥
1人目を乳幼児突然死症候群で亡くし
不安だらけですが出産楽しみです(*´꒳`*)+178
-0
-
217. 匿名 2019/05/27(月) 03:21:18
34週の者ですが、夜中、体で感じる空気もだいぶ冷っとしてきたんですが何故か汗が出てきます。
日中の暑い時ならまだしも、夜中自分も体も空気が少し冷たいなって認識してるのに汗が出る。
なぜ?なんか上手く伝えられませんがこんな事あるんでしょうか。+11
-2
-
218. 匿名 2019/05/27(月) 03:37:12
個人的な質問よろしいでしょうか。
30週頃に姉妹の結婚式に出席予定です。
時期は夏の終わりです。
服装は黒目のワンピース、ぺたんこパンプスでいいですかね。アクセサリーは、ドレスの首元のビジューだけの予定です。
髪はボブですが、親族の場合は派手な髪飾りはよく思われない時もあると聞き、髪はそのまま整える程度でと考えています。
どう思われますか?
家族なので軽く挨拶回りはしようと思います。
何か家族の結婚式についてアドバイスや体験談があればありがたいです。よろしくお願いいたします。+12
-10
-
219. 匿名 2019/05/27(月) 03:55:19
33週です。だんだん夜中に起きることが増えてきました。ホルモンバランスのせいで臨月にかけてあまり寝れなくなるらしいですね。イライラせずに、眠気が来たときに寝るようにします。。+39
-1
-
220. 匿名 2019/05/27(月) 03:59:19
38w2の出産間近の妊婦です^_^
寝つきが悪くてこんな時間。。
もう少しで会えると思うと嬉しいです!
+49
-0
-
221. 匿名 2019/05/27(月) 04:03:17
38週
暑すぎてクーラーつけて寝たら肩こりと頭痛が…
昨日の朝から足の付け根は痛いし、なかなか寝付けない。
+28
-0
-
222. 匿名 2019/05/27(月) 04:16:53
34w初マタです。
暑いし身体が火照って中々寝付けません…
その代わりに日中はずーっと寝てて、寝過ぎて?夜寝られないという悪循環…
横でグーグー寝てる旦那が羨ましいです+41
-2
-
223. 匿名 2019/05/27(月) 04:35:56
3人目38週に入りました!
体が重くとにかく足がだるい!!
先週健診で子宮口指1本分空いてるねー!って言われてドキドキしてます。
でも娘の運動会が再来週、、
なんとかいってあげたい!!
赤ちゃんもうちょいお腹にいてね( ˘ᵕ˘ )+43
-2
-
224. 匿名 2019/05/27(月) 05:00:53
>>222
週数同じです!
同じく火照って眠れません。辛いですよね…。
まだ自分から希望して仕事続けてるから産休に入ってないのに…。
冷えピタで多少マシになるので、首と額に貼ってきます。+22
-1
-
225. 匿名 2019/05/27(月) 05:23:15
この時間に起きてる方たちがいてほっとする〜
今32週で自宅安静中なので、寝たきりだから何も疲れることがなさ過ぎて夜は全く寝れません。
もう最近完全に諦めた。
昼間に眠気の限界がきたら寝るようにしてて、それも段々と後ろにズレてきたからその内一周回って普通になるかな、とか思っちゃってます。
大丈夫かな。
赤ちゃんは赤ちゃんの都合で勝手にやってるって言うし赤ちゃんが大丈夫なら別に私は不都合ないんだけど…
なんかダメ妊婦感が否めない。+52
-0
-
226. 匿名 2019/05/27(月) 05:46:45
30wです!
最近体が一気に重くなってきて仕事行くのも大変です😭
あと三週間で退職なので頑張るぞーーー!!!+25
-1
-
227. 匿名 2019/05/27(月) 05:59:15
3人目18w
久しぶりの妊娠、出産なのでドキドキしてます!
初めての女の子だしワクワクしてます(^^)
フリフリのもの買ってみたかったんですよね!
10月出産なんですが、70センチの長袖服なら買っていいかな?+40
-2
-
228. 匿名 2019/05/27(月) 06:02:13
みなさんに質問です!友だちの子や知り合いに付けたかった名前の子がいたらどうしますか?
やっぱりつけませんか?+3
-20
-
229. 匿名 2019/05/27(月) 06:02:32
3人目の臨月です!
仲間がたくさんいて嬉しい!!
3人目ともつわりひどかったけど、今回は張りもそれほどなくて元気な妊婦でたくさん動き回ってます。
が!いよいよ陣痛近付いてきてるのでドキドキします。。。
でも産まなきゃ出てこない!世間の女性はこの痛みあって母になるんだから頑張るぞ!!+20
-0
-
230. 匿名 2019/05/27(月) 06:11:26
今日から37w
6/5に逆子だから予定帝王切開!
ドキドキする…+38
-0
-
231. 匿名 2019/05/27(月) 06:32:54
>>225
同じく32w自宅安静です!
毎日横になるしかなく、辛いですよね。
ベビー用品も色々見てお買い物したかったなぁ…
私は最低限のご飯の支度はしちゃってるのですが、ご飯などはどうされていますか?
なかなか安静って難しいですよね?+21
-1
-
232. 匿名 2019/05/27(月) 06:33:25
>>228
私なら付けないです+52
-0
-
233. 匿名 2019/05/27(月) 06:39:25
予定日まであと3日!
前トピからカウントダウンさせてもらってる者です、勝手にすみません(>_<)
前のトピで卒業かなー、なんて思っていましたが…
今回もお世話になります。+46
-0
-
234. 匿名 2019/05/27(月) 06:41:40
>>136若い子に限らず
40手前のおばさんも
ぢゃとか わ とか
使いますよ〜 日本語まともに
かけない人が 親なのかーって
思います笑笑 可愛くないし
頭悪そうにしか 見えないんですけどね笑+29
-5
-
235. 匿名 2019/05/27(月) 07:07:56
>>231
おー同じですね!病院からは家事は一切やらないでって言われたんですがご飯の用意はしちゃってます!しないと朝から夜中まで誰もいないので食べれない。笑
でも旦那が週に2回くらいすぐ食べれるように大量に野菜たっぷりの汁物を作り置きしてくれるので毎回それを少しずつ温めて、おかずは焼魚とかを座ってボーッと焼いたり、炒め物とかも座りながら適当にやってます!
洗い物は、申し訳ないけどそのまま置いといて洗ってもらってます。自分で洗ってたら、置いといてよ!と言われたので。
なので立ってるのはご飯準備の数分とトイレくらいです!横になり過ぎて身体痛いし辛いです…
旦那にも本当に感謝してるし外で働いてる上に家事までやってもらって申し訳ないけど、私がムチャして赤ちゃんに何かある方がいけないと思うので甘えちゃってます。
お互い頑張りましょうね!+49
-0
-
236. 匿名 2019/05/27(月) 07:08:52
>>213
おめでとうございます!!
出産報告は嬉しい励みになるなぁ。
2人目37週もう少し!!
+32
-1
-
237. 匿名 2019/05/27(月) 07:12:46
18週です!おととい、性別が女の子と分かりました!聞いてからというものの、街行く女の子の子どもにしか目に行かなくなってしまった!笑 洋服選び楽しみだなぁー+57
-3
-
238. 匿名 2019/05/27(月) 07:18:43
>>212
わぁ!お返事ありがとうございます!
39週で2900gもあれば安心ですね。
私は無痛希望なので多分人員の配置とかもあるのかなと思っていますが、
明日話し合ってきます。
いよいよ今日ですね。
ドキドキですが楽しみですね。
+13
-0
-
239. 匿名 2019/05/27(月) 07:20:10
子宮頸管短めで1週間自宅安静指示が出たんだけど、次は2週間後に来たらいいと言われました
1週間経つんだけど仕事復帰する前に一応診てもらった方がいいのかな?
自宅安静前は仕事中痛いほど張ってたから
ほぼ動かない生活からいきなり立ち仕事はちょっと怖いような
どの程度の張りなら大丈夫なのか分からない+13
-0
-
240. 匿名 2019/05/27(月) 07:29:05
今9wなんですが、つわりがキツくて何度か仕事おやすみしています。(2回くらい)
仕事はパートで4時間ほどなので、職場への報告は安定期に入ってからでいいかなと思っていたのですが、みなさんはいつ報告しましたか?
つわりで休むなら少し早くても伝えたほうがいいでしょうか?
今は体調不良ということでお休みしてます。+32
-3
-
241. 匿名 2019/05/27(月) 07:36:18
23w3人目、3度目の帝王切開予定です。
先日検診で赤ちゃんが男の子とわかりました。
上2人が女の子でまた女の子かなぁと漠然と思っていたので「私から男の子が出てくるの?!ほんとに?!」と驚きと喜びでいっぱい。
夫も息子とスポーツしたり部活の試合を応援しに行ったり、そんな夢見てたことができるかもとすごく嬉しいみたいだし、私も今まで見たことなかった男の子の服をネットで見ながらニヤニヤ。
帝王切開は本当に辛くて怖くて心底嫌だけど、でもその先にいる赤ちゃんのイメージがぐんと湧いてきて、頑張ろうって思えてきた今日この頃です。
+52
-0
-
242. 匿名 2019/05/27(月) 07:41:04
12週の壁超えました!
正社員だけど、最近は疲れが取れずだるいから退職するか迷う。今からこの暑さじゃ夏がすっごくしんどそうで、、+59
-0
-
243. 匿名 2019/05/27(月) 07:41:20
夏でも必ず靴下を!って無理じゃない?
クーラーつけてたら靴下履けるけどクーラーつけてない今の時期に靴下は履いてられない
+56
-0
-
244. 匿名 2019/05/27(月) 07:41:25
>>240
仕事しながらのつわり、つらいですよね!私は5wで上司と部屋の同僚にだけ伝えました。多少重いものを持つし、通勤に1時間かかるので悪阻がキツイ日は遅れるだろうし、(2月に判明したのですが)異動先の部署が決まるタイミングだったので妊娠中は負担の少ない部署に行きたくて、心拍確認前に報告しました。妊娠初期こそ一番不安定な時期なので、ここで無理しないことが肝心と思いますよ!キツければ周りに言っていいと思います!マタニティマークも初めのたまごクラブ買ってゲットしました!だってキツイから母子手帳交付まで絶えられなくて笑+33
-2
-
245. 匿名 2019/05/27(月) 08:02:12
やっとこのトピに来れた事が嬉しい7wです!
あまり悪阻は酷くないのですが、とにかく眠たい…。昨日も食べては寝て、食べては寝ての1日でした(^-^;)
赤ちゃん迎える為に今のうちから部屋を片付けたいのに全く進みません…笑。+51
-0
-
246. 匿名 2019/05/27(月) 08:04:59
まだ9週ですがブラが不快になってきました…
胸自体は大きくなっていないのですが(元々貧乳)締め付けが何となく気持ち悪い。
ブラトップを買おうと思うのですが、ブラトップ愛用されてる皆さん、いつもより何サイズか大きめ買われましたか?
いつもSなんですが、Lにしたらカパカパだろうな(笑)+54
-0
-
247. 匿名 2019/05/27(月) 08:07:27
もうすぐ安定期です。
一応上司にだけ妊娠した時点で伝えていて、安定期になったらみんなに発表しましょうって言われてるのだけど、そんな大々的に発表なんて恥ずかしい…。+46
-0
-
248. 匿名 2019/05/27(月) 08:10:58
3人目妊娠中明日から12wです。
まだつわりは終わらずで吐いています。
妊娠発覚から不安な日々で一日一日過ぎるのが
遅く感じるー( ; ; )
安定期すぎれば、なんだかんだあっという間に感じるのかな。。
とにかく無事に育っていますように‼︎
すごい暑さで大変ですが
みなさんもお体に気を付けてお過ごしください^ ^
+23
-0
-
249. 匿名 2019/05/27(月) 08:18:11
>>179
159です
偶然ですね!なんだか親近感で嬉しいです😆
19年前って今みたいに可愛いマタニティ服もなかったので常にオーバーオールとかジャンパースカート(古い?)はいてました( ;꒳; )
二人目の時(9年後)友人からお祝いで授乳クッションを貰ったのですが、あまりの楽さに感動しました(笑)
今や紙オムツのパッケージも全然変わっていてプチパニックです😂
卵管結紮は術後がどうなのか知りたいですよね😢
帝王切開は3人までしか受けいれないという病院もありますよね。確かにリスクは高いですし、私はなかなか出来なくてやっと授かれた子で、上とは19歳離れますし、産後リュウマチの詳しい検査もうけないといけないので、もう最後だと思ってて悩んではないのですが、二人目の時に後処置中も意識があってトラウマ( ;꒳; )
余分な処置をするので怖いです!
なんだか、皆さんのコメント読んでると元気でます!
無事可愛い赤ちゃんに逢えるように
母子ともに乗りきりましょうね☺️🙌+9
-1
-
250. 匿名 2019/05/27(月) 08:24:05
先週、心拍確認出来て涙出しながら喜んだのですが、先生や看護師さん達は淡々と説明するだけで、最後部屋に出るときに「おめでとうございます」と言われただけでした。
勝手な想像で、もっと祝福してもらえるものなのかなと思っていたのに、温度差でちょっと悲しかったです。
どこもこんな感じなんですか?+11
-46
-
251. 匿名 2019/05/27(月) 08:31:34
>>250
私もそうでしたよ。ドラマみたいなの想像してたけど淡々としてた。
色々な事情な方がいるから安易におめでとうとは言えないのかな?と思いました。
あと、初期流産なんかも医師達は沢山見てると思うので、言わないようにしてるのかな?とも思います。+83
-1
-
252. 匿名 2019/05/27(月) 08:33:54
>>250
私はおめでとうとは一度も言われませんでしたよ
今後の予定?みたいな紙に「おめでとうございます」と書いてあっただけでした。
産まれるまでは何があってもおかしくないのでそんなものかなぁーと
+109
-0
-
253. 匿名 2019/05/27(月) 08:34:51
現在17wで3人目です。
上の子が保育園の洗礼受けてひっきりなしに風邪をもらってきてわたしも移りまくってます😢
無事に出産できますように!+21
-1
-
254. 匿名 2019/05/27(月) 08:35:51
>>163
風邪辛いですよね…。
私も1ヶ月前位に風邪をひき、その後咳が続いてました。(現在、21w)
お医者さんに確認し、
葛根湯と龍角散、
杏仁霜を溶かしたホットミルクで風邪の初期を乗り切り、咳が少し残った今は麦門冬湯を少量服用し回復しました。
もし今安定期でしたら、
薬ではなくて漢方を処方して頂いたらどうでしょうか?163さんも良くなりますように♪+8
-0
-
255. 匿名 2019/05/27(月) 08:39:20
>>73
妊娠中は色々気を使うよね!
除草剤まかなくてもただの熱湯まくだけで根腐れするからお勧めですよ!
+18
-0
-
256. 匿名 2019/05/27(月) 08:40:14
>>250
私は不妊治療専門の病院に通ってたので
おめでとうもなくエコー写真も
皆んなに見られないように
ヒソヒソしてましたよ
産婦人科に移動してもおめでとうは
言われませんでした
不妊治療専門の病院卒業の時に
良かったって言われました
+62
-1
-
257. 匿名 2019/05/27(月) 08:41:38
現在16週で無印のマタニティ用スキニーを買ったのですが、お腹?腰?のところがズルズル下がってきます。
上の調節ゴムを締めると胸の下が苦しくて💦
マタニティ用スキニーってこんなものですか??+26
-0
-
258. 匿名 2019/05/27(月) 08:43:42
>>246
私、普段AAAですが
マタニティ用のにした方がいいと思います。
ブラトップでもそのうちアンダー合わなくなるし胸はみ出るよ。
犬印とかローズマダムにいいのあるよ。+8
-0
-
259. 匿名 2019/05/27(月) 08:46:07
>>250
検診でおめでとうございますなんて言われた事ないかも笑
いや本当に何があるかわからないからね。
母子共に無事出産出来た時だけだったかなあ、看護師さん医師、助産師さんに祝福されたのは。+93
-1
-
260. 匿名 2019/05/27(月) 08:47:04
おはようございます
>>58です。
夫に妊娠を伝えたら驚いたらしくベッドから落ちて、一人で悶絶してました。
そのあとは、一人目のときからなので恒例の過保護全開で出社していきました。
今日はシフト調整休みですが、少しだけ出社して上司に報告して陸地勤務願いの提出と人事に行って産休・育休申請の仕方などを聞いてきます。
みなさまに本日も幸運が訪れますように+33
-4
-
261. 匿名 2019/05/27(月) 08:47:09
21週です!
ベッドで横になってますが動く動く。
それだけでかわいい!+43
-0
-
262. 匿名 2019/05/27(月) 08:47:11
>>250
心拍確認から1週間後に稽留流産になったよ私‥
だからまだまだ気が抜けないよ+71
-2
-
263. 匿名 2019/05/27(月) 08:48:03
つわりは
急にひどくなった プラス
徐々にひどくなった マイナス
+12
-47
-
264. 匿名 2019/05/27(月) 08:49:08
>>250
五体満足な元気な赤ちゃん生まれた瞬間「おめでとうございます!」っていう空気だった。それまでは緊張感しかないよこれからだよ+89
-0
-
265. 匿名 2019/05/27(月) 08:50:10
>>257
私も最初はブカブカでした!
でもこれが後期になるとウエストに食い込んで履けないぐらいになります…
お腹がパンパンで皮膚も敏感になるからかデカパンも痒いし苦しくなってしまい、後期は常にワンピースでした。
お腹の出方は個人差大きいですけどね。+30
-0
-
266. 匿名 2019/05/27(月) 08:53:01
病院からマスクするように言われてるんだけど
これからの季節つらい
働いてるから仕方ないんだろうけど(´;ω;`)+33
-0
-
267. 匿名 2019/05/27(月) 08:53:29
>>218
参考になるか分かりませんが
つい最近、友人の結婚式に参加しました。
(5ヶ月目に参加)
・ネイビーのワンピース
・クリームホワイトのストール
・ブルー系のぺたんこシューズ
・パールのネックレス
・髪はそのまま
あまりに黒すぎて華やかさに欠けると、
お葬式ぽくなってしまうので差し色になる様な華やかなストールがあると良いと思います。+30
-0
-
268. 匿名 2019/05/27(月) 08:53:35
二人目21週です。
絨毛膜下血腫で2月に1週間、4月に2週間自宅で安静生活でした。
やっと安定期に入ったと思ったら、今度は子宮頸管が短いとのことで出産まで自宅安静。会社も休職。
ちゃんと生んであげられるかの不安と、毎日自宅で寝ていないといけないストレスと。
予定日近い友達はしょっちゅう遊びに行ったりしてなんだか複雑な気持ち。もちろん、無事に生まれて欲しいし、私みたいになって欲しくない。でも正直複雑···そんな気持ちになるのもイヤなんですが···
切迫の方、結構いらっしゃるんですね。
私も何とか耐えなければと思うんですが、かなりツライです···+25
-3
-
269. 匿名 2019/05/27(月) 08:55:25
>>263
です。
途中で投稿しちゃいました。
昨日までつわりは空腹時に具合が悪くなる程度だったのですが今朝起きてからご飯を食べても具合いが悪いままです。でも布団を蹴ってしまっていて起きたらお腹丸出しだったので風邪かもしれません。
こんなに急につわりひどくなる?風邪?
と思ったのでプラマイよかったらお願いします。
+5
-0
-
270. 匿名 2019/05/27(月) 08:55:46
250です!
皆さんコメントして頂いてありがとうございます!
そうなんですね。不妊治療からようやく授かったのでちょっと浮かれポンチになってました…。
あまりにも淡々としてるから、もっと話しやすい病院に変えようかなと思った私はまだまだですね!
なんかスッキリしました(^^)ありがとうございます!+74
-1
-
271. 匿名 2019/05/27(月) 08:58:54
>>270
はやく「9週の壁」乗り越えて10週を過ぎるといいね!+29
-0
-
272. 匿名 2019/05/27(月) 09:01:52
家で何履いてますか?
暑くなったのでユニクロのリラコ出してみましたがMサイズでもお腹がちょっとキツイ
現在28wです
妊娠前はMでも大きいくらいでした
もっと大きくなるだろうし、何履いたらいいんだろう
レギンスは暑いし…+27
-0
-
273. 匿名 2019/05/27(月) 09:05:36
>>246
私も普段ブラトップはsですが、10週くらいからLLつけてますよ!
たしかに少しカパカパなるけど、ヒモを調節したら意外と大丈夫でした。
sをつけるより断然楽です(*^o^*)+9
-0
-
274. 匿名 2019/05/27(月) 09:08:08
>>272
臨月で腹囲100cm近くありますが、リラコやレギンスはお腹の下で履いてますw
マタニティ用の物はほとんど買ってません
ショーツや外出用のスキニー等はさすがにマタニティ用ですが
+29
-2
-
275. 匿名 2019/05/27(月) 09:10:19
>>272
現在25wです。着るもの悩みますよねー。
私は中でも外でもユニクロのマタニティワンピースばっかり着てますよー。
パジャマはアカチャンホンポのセールで買ったものです。+17
-0
-
276. 匿名 2019/05/27(月) 09:13:06
>>265
レスありがとうございます!
元々スキニーをよく履いていたので残念ですが、何だかんだワンピースが楽ちんですよね(*^o^*)
よーし!可愛いワンピース探すぞー!!+9
-2
-
277. 匿名 2019/05/27(月) 09:16:35
昨日衣替えをしたのですが、妊娠前に着ていたパンツのウエストと太ももの細さに思わず独り言で、ほっそ!!って言ってしまいました。
今はウエスト90オーバー…。まだ予定日まで3ヶ月もあるので、まだまだでかくなります。5号のパンツなんてもはや今後着られる気がしません…+12
-3
-
278. 匿名 2019/05/27(月) 09:19:05
BMI28で妊娠したので体重維持を言い渡され、栄養指導を受けました。ただいま38週目
今のところ妊娠前マイナス0.9キロに落ち着いてます。でも、ここにいる妊婦産の誰よりもきっと体重が多いと思います。
みんなから背中が痩せたね!と言われる事と赤ちゃんが順調に育ってる事を励みにあと少し頑張ります。+73
-1
-
279. 匿名 2019/05/27(月) 09:19:10
前回昨年稽留流産して、今29wの2人目です☺︎
・・・が、子宮頸管短くて入院中(;;)
早く上の子と過ごしたい。ふたりっきりの時間はあと少しなのに(;;)申し訳ない気持ちで病室で泣けてきちゃう+40
-1
-
280. 匿名 2019/05/27(月) 09:21:25
>>270
同じく不妊治療からの妊娠です!
私も最初は不妊治療を乗り越えての妊娠なのにこんな感じ!?と思ってた浮かれポンチでした(笑)
でも妊娠がゴールじゃないですもんね。
むしろこれから何があるか分からないので、病院側の対応はごく当然のものだなと後から気づきました!
270さん、出産後たくさん祝福してもらいましょう!!+52
-0
-
281. 匿名 2019/05/27(月) 09:24:00
2回初期流産、3回目の妊娠で11wまできました!今日は不妊クリニック卒業して産院初診…赤ちゃんが元気かどうか不安でたまらないです…+43
-0
-
282. 匿名 2019/05/27(月) 09:25:47
3人目妊娠中の37wです( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
前の出産から6年たってるのでドキドキ💦
にしても暑くて暑くてたまらない( ˟ ⌑ ˟ )+25
-1
-
283. 匿名 2019/05/27(月) 09:26:31
>>272
私は旦那サイズの部屋着を買って着ています!
メンズサイズならゆったりしてるし紐付き選べばウエスト調整もできて産後は旦那が使えて無駄にならないので(*^^*)+36
-0
-
284. 匿名 2019/05/27(月) 09:28:38
おはようございます!
朝起きたらソファ周りが夫臭します…
今までに感じてた夫の臭いと違うニオイで、加齢臭というよりかブロッコリーが痛んだような臭い…
つわりで青臭いニオイが一切ダメになってしまったのでこのニオイが本当に辛い!+44
-0
-
285. 匿名 2019/05/27(月) 09:38:43
初産40wです!予定日は昨日でした。
まだかな〜〜+36
-0
-
286. 匿名 2019/05/27(月) 09:39:35
>>11
同じく初産婦で予定日も同じです!!
私は今のところまったく兆候がないので、今月中に出てきてほしいけど無理かなぁ…って感じです。
予定日近い方は何か兆候あったりしますか?+11
-0
-
287. 匿名 2019/05/27(月) 09:41:04
>>197
>>170です
くしゃみだけでも地味に辛いのに喘息までとは大変ですね…一過性のものだといいですね
お大事になさってくださいね+8
-0
-
288. 匿名 2019/05/27(月) 09:42:09
今週予定日の初産婦です。part40で産まれるかなと思ったけどまだまだ予兆なく…暑いので外を歩く気にもなれず、スクワットもつい面倒でやらずにいます。そろそろ動かないと!+45
-0
-
289. 匿名 2019/05/27(月) 09:43:55
妊娠7ヶ月2人目です。
急に暑くなったせいか、妊娠中期の夜眠れない病になってしまいました。
坐骨神経痛やし、今回の妊娠は序盤からキツいです、、、+15
-0
-
290. 匿名 2019/05/27(月) 09:49:28
>>84どうせひまりとかひなたとかはるなとかでしょ?
そんな流行ってだけで名前なんてつけない方がいいよ!
ちゃんも我が子に合う名前を考えてあげなきゃ!+4
-35
-
291. 匿名 2019/05/27(月) 09:53:14
一年望んでやっと出来た二人目です。
明後日で11w、早く悪阻終わらないかな~~
もう健康な自分を思い出せません…+49
-1
-
292. 匿名 2019/05/27(月) 09:59:10
毎日苦しいよ〜。早く産みたい笑+24
-0
-
293. 匿名 2019/05/27(月) 10:01:34
予定日近い方がけっこういるみたいで心強いです!
私は初産婦で、明日が予定日です。
毎日ドキドキソワソワしてます。
通院する病院はここ二週間助産師健診となっており、内診もしていないので、まだ子宮口の開きとか診てもらったことがなく、もうすぐ産まれそうなのか否かもわからず。
明日は医師の健診なので、いよいよ内診グリグリなるものをされるのかな、とドキドキしてます。+24
-0
-
294. 匿名 2019/05/27(月) 10:02:19
30週の健診で「今は逆子の状態だからゆっくり治していきましょう。右を下にして寝ると治りやすいよ」と言われたのでなるべく右を下にして寝ていますが、ツライ・・・。右下にして寝るのがこんなに苦しいとは・・・。
夫婦共々出産方法にこだわりとか全然ないから帝王切開でも無事に子供が産まれて来てくれればなんでもいいんだけど、右を下にして寝るだけなのにこんなにツライとは思わなかったな~。+18
-0
-
295. 匿名 2019/05/27(月) 10:05:30
33w初マタです!
毎日眠くて眠くて、もう仕事も産休に入ったので主人を見送って家事終わらせた後ずっと寝ちゃってます。
皆さんお昼間何されてますか?+20
-1
-
296. 匿名 2019/05/27(月) 10:06:59
ママリは確かにDQNも多いですよね!
例えば
琴姫でことひです。
これってキラキラネームですか?
に対して
「全然キラキラじゃないですよ♡」
「光宙でぴかちゅうとかがキラキラで、琴姫ちゃんは違うと思います!可愛いです💕」
「私も姫ってゆう字つけましたょ🙌」
みたいな返事多くて戸惑う。
たまに
「ごめんなさい。個人的に姫がつく名前は基本キラキラだと思います。姫もひとは読みませんし…」ってコメントあるけと削除されてるし(笑)
妊娠前は普通の感覚だったけどマタニティハイになってしまった人がたまたまママリで名付けの相談してあとから後悔していないだろうか…と勝手に心配してる。+90
-0
-
297. 匿名 2019/05/27(月) 10:11:57
二人目31wです!
産後は自宅から車で30分の
主人の実家にお世話になるのですが
荷物とかもあるし上の子も私も
自宅じゃない場所での生活に慣れる為に
予定日の少し前から義実家に
住んだ方が良いのか悩み中。。。
+9
-2
-
298. 匿名 2019/05/27(月) 10:13:59
13wです。
昨晩から坐骨神経痛がひどく、寝返りを打つのもままなりません。体を1センチ動かそうとしただけで激痛が走って起き上がれないためトイレにも行けず、かれこれ12時間。
さっきたまりかねて産院に電話しました。
看護師「トイレどうしてるんですか?」
私「起きられないのでずっと我慢してます」
看護師「そうなんですか〜、アハハハ」
私「笑いごとじゃないです」
結局お医者様に代わってもらって、ロキソニン1回程度なら飲んでも大丈夫だから、飲んで痛みが少し治まったら救急車呼んででも整形外科受診するよう言われました。
愚痴ってすみません。
+60
-2
-
299. 匿名 2019/05/27(月) 10:18:58
現在7w2人目です!去年の5月に稽留流産してしまい、妊娠するのが怖くてなかなかその気になれなかったのですが、娘との年の差を考えて、そろそろいいかな…と思っていたところ1年後に戻ってきてくれました!+25
-0
-
300. 匿名 2019/05/27(月) 10:19:25
今日で39w2人目です。
前回破水だったので、陣痛がどんな感じなのか解らず不安です😵
本陣痛が来たら分かるもんですかね?
上の子は今幼稚園に行ってるんですが、上の子と二人で家にいる時に破水や陣痛が来ると大人が誰かいないと連れて行かれなくて旦那や母親も急いでも一時間半近くかかってしまう💧
破水や陣痛でも一時間半待ってから病院じゃ遅いですかね…?😓
旦那が休みやいる時に来てくれると有難い🙏です。+15
-0
-
301. 匿名 2019/05/27(月) 10:25:46
不満をこぼさせてください。
妊娠後期に着物着た人、着る予定の人いますか?
妊娠9ヶ月になる頃、夏に義理家族の結婚式で着るように言われていて憂鬱です。
姑は「親族なら着物着るのが当たり前。私も同じくらい時着たから大丈夫」と自分の体験から着るよう押し付けています。昔と今を比べられても困る…。
色々と他で相談したら、着ちゃダメっと心配してくれるのですが。
最近お腹が張って痛いし、気も張る場で慣れないものを長時間夏に暑い中着るなんて…絶対疲れるし着崩れる。心配でなりません…。+124
-1
-
302. 匿名 2019/05/27(月) 10:27:55
>>272
私はユニクロのカップ付きワンピースきてます!
私が今着てるのは去年のやつだけど、今年のだとこのリラックスラウンジワンピが同じものだと思います。
背中もアンダーバストもお腹も締め付けなしでめちゃくちゃ楽で、家にいるときはこれを数枚着まわしてる。
生まれて授乳するようになるとワンピースは出番がなくなるんだけど、去年妊婦じゃなかった時も大活躍だったので、仮に来年は着なくても再来年のこの時期また活躍すると思いますよ☆+34
-0
-
303. 匿名 2019/05/27(月) 10:31:13
37w1人目です!同じ週数の人が結構いて心強い。初期流産後の妊娠でここまで来ました。無事元気に産まれてきてくれるか、不安いっぱいです。でもみんな同じだよね。頑張ろう。
最近は暑くてアイス食べたくなるから、豆乳凍らせて食べてます。少しでも身体の為になるものの方がいいと思って。+41
-0
-
304. 匿名 2019/05/27(月) 10:34:29
はじめての妊娠で、いま9wになりました!
つわりが安定せず、調子良い日と悪い日の差が激しい。調子良いと思って動くとすぐ気持ち悪くなるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも食べられるだけマシかなって思うようにしてます!
いまの悩みは腰痛です。
うつ伏せの腰のマッサージなんて出来ないし楽な格好でゴロゴロしてます!+33
-0
-
305. 匿名 2019/05/27(月) 10:36:04
>>296
わかりすぎて、特に気の利いたコメントもないのにレスしてしまいました笑+12
-0
-
306. 匿名 2019/05/27(月) 10:36:34
着物着ないな。私ならね。
今もうすぐ10ヶ月なりますが、すごく疲れやすいしお腹も出てる。そのお腹を帯で締めるとか考えれない。そしてお腹が出てきたことにより本当にふらつきやすく、バランス感覚が悪いのか転倒しそうになったりします。着物だと履物も転倒したら怖い。
嫌われてもはっきり無理ですと伝えていいかと。または医者に禁止されたので。と医者を理由にしてはどうですか?
それでも着ろと言われても私は着ない。
姑に嫌われる事と大事な赤ちゃんなら、姑に嫌われても無理なことは無理だと言うべき。育児が始まれば非常識な姑にはっきり言わなきゃいけない場面もありますからね。
+145
-0
-
307. 匿名 2019/05/27(月) 10:36:40
>>301
妊娠後期に着物なんて無理じゃない?
9ヶ月なんてただでさえ疲れるし、パジャマで座ってるだけでもしんどいし、何があるかわからないのに着物なんて考えられない・・・
トイレも一苦労だし・・・+150
-0
-
308. 匿名 2019/05/27(月) 10:38:38
29歳、現在20wの初産婦です
元々めちゃくちゃネガティブなタイプなのですが最近気持ちの波が激しくて…
妊婦健診で赤ちゃんも平均値で特に異常がないって言われてるのに、何かあるのでないかと不安になりまくってしまいます
こんな幸せトピでマイナスなこと書いてすみません…何とかお腹の子を信じようと思います!+53
-1
-
309. 匿名 2019/05/27(月) 10:40:15
38週の初産婦です!いつ陣痛が来るのか、どんな痛みなのかドキドキです。もともと弱わ虫で強い人になりたいって思ってました。陣痛、出産を乗り越えられたら強い母になれるんじゃないかと思ってます。我が子の為にも強い人間になるぞ!頑張って乗り越える!+23
-1
-
310. 匿名 2019/05/27(月) 10:44:23
>>301
調べてみると、着付け師さんに緩く着付けてもらえば妊婦さんでも大丈夫という意見はたしかにあるようですが、私だったら「お腹が張りやすくて、お腹を締め付けるような服は一切着るなと医師から言われてるんです…」って断っちゃいます!
たぶん妊娠9ヶ月までなると、お腹が張りやすい以外にも子宮が膨らむせいでただでさえ他の内臓が圧迫されて気持ち悪かったりもするので、着物着てる余裕なんてないかもしれませんね…その時は、「後期つわりがつらくて厳しいです」と言ってしまうとか?
あとは医師に相談して、正式に着物NGを出してもらうのが一番いいかもしれません!+93
-0
-
311. 匿名 2019/05/27(月) 10:49:55
118です。コメントありがとうございます。
半袖を買ってカーディガンを持っていくことにします!+9
-0
-
312. 匿名 2019/05/27(月) 10:50:17
15w高齢出産予定の者です。
恥を承知で書き込みます。どなたか尿が出なくなったり、いぼ痔になったり、と言ったトラブルにあった方いませんか?
私は何故か突然尿意があっても出なくなり、腹圧など力を入れる場所がおかしかったのか、いぼ痔になってしまいました。ネットで検索しても、あまり事例がひっかからず…。
飲み薬以外は座薬と軟膏なら市販薬でも大丈夫です、と病院の方から言われたので続けていますが、マイナートラブルがこんなに辛いとは思いませんでした。何より変な力が入るので赤ちゃんに影響がないか不安です。でも、悩みが悩みだけに気軽に人には聞けず、とても恥ずかしいです。
妊娠するまでどちらとも無縁だったので、真剣に悩んでいます。自然と治った方、何日くらいで治りましたか?+24
-0
-
313. 匿名 2019/05/27(月) 10:52:32
33wです。帝王切開の予定なのですが、手術日まで残り1ヶ月を切ってしまいました。最近上の子(2歳)の成長をひしひしと感じるようになっていたので、またあの小さくてふにゃふにゃな乳児を抱っこするのかーと思うと楽しみだったり。。。
でも絶対子供たちの世話で手一杯になって家の中が散らかるのがわかりきってるので、今日はこれから断捨離します!!少しでも物を減らして、いざと言う時詰め込むスペースを作らなければ、、、笑+18
-0
-
314. 匿名 2019/05/27(月) 10:54:05
>>301
どうしてもと言われるなら二部式着物にしちゃえば?
帯もないし楽だよ。+7
-0
-
315. 匿名 2019/05/27(月) 10:55:00
34w
今日玄関でなぜか足元がふらつき、転倒しかけた‥貧血でもなく本当お腹のでかさでバランスがとれなくてふらついた感じです。
一人めはあまりお腹が出なかったので、腹帯などずっと巻いていました。
二人目はお腹の出方がすごくて、腹帯なんて締め付けが不快すぎて着用できず、寝る時は夫のtシャツにパンツ一丁です‥マタニティパジャマズボンもお腹がパンパンで‥マタニティワンピースタイプのパジャマも夜中にトイレ行く時転倒が怖いのではくのやめました。冷房つけたら、足首だけはレッグウォーマー履こうとは思っています。
お腹が出すぎて見知らぬ人から親切にされる機会が多くとても感謝の日々です。
皆さんも転倒やふらつきに気をつけてください。
+28
-0
-
316. 匿名 2019/05/27(月) 11:00:49
301です。
ですよね!コメントありがとうございます。
姑は格とかを合わせたいのでしょうけど。着物は私に仕立ててくれたものを着てほしいようです。
期待していた医者の助言は「江戸時代の人はそれで生活していたし大丈夫なんじゃない?分からないから着物に詳しい人に聞いてみてー」です…頼りになりません。怒!
着付け師さんは、着付けできるけど着る前に合わせた方がいいと言うので、今度一応合わせてみて、色々と不備がありそうな所を見つけ反論し、フォーマルドレスを用意します。
自分の体調とお腹の子を大事に考えたいです。+92
-0
-
317. 匿名 2019/05/27(月) 11:02:25
妊娠13週初産です。
悪阻が終わったので歩こうと思っていますが、この暑さじゃなかなか厳しいですね。
皆さん運動は何されてますか?+17
-0
-
318. 匿名 2019/05/27(月) 11:03:32
皆さんに質問です!
今妊娠6ヶ月で、腹巻とベルトの2パーツに分かれてるタイプの腹帯をしています。
ですが最近のこの天気で暑くて蒸れるし、汗もすごいです。
これからさらに暑くなると思うのですが、真夏を乗り切る予定の妊婦さんたちは腹帯どうされますか?
夏用とかもあるのでしょうか?
支えがなきゃないで不安です汗+10
-1
-
319. 匿名 2019/05/27(月) 11:04:40
明日が予定日だけど、おしるしっていつ来るの(><)破水が先かな?陣痛ってどんだけ痛いんだろーとか考えながらここ数日過ごしてるから早く産んでスッキリしたいw+29
-0
-
320. 匿名 2019/05/27(月) 11:05:09
38w4d
二人目妊娠中です。
週数で言えば一人目が産まれた日。
今日産まれたら偶然だけど素敵だな~✨なんて思っていましたが、そんな兆候もなく…(笑)
まだお腹のなかに居たいのかな?
いつでもいいけど、早く会いたいなぁ🙂+22
-0
-
321. 匿名 2019/05/27(月) 11:08:26
2人目35wです!5年ぶりの出産でとても怖いです…
楽しみ半分怖さ半分。痛みを思い出せない。+20
-1
-
322. 匿名 2019/05/27(月) 11:17:21
>>301
私は安定期の時に妊婦用の着物着ましたが、それでも足がつったりめちゃくちゃ辛かったですよ😅
今10ヶ月ですが、後期からは動悸や息切れも多くなるし体のバランスも取りにくくなります。
とてもじゃないけど着物なんて着れません😭
お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです(^^)
私なら、子宮頸管が短くなり始めていて体に負担がかかる事を医師に禁止された〜と言いますかね、、
それでも無理強いしてくるようなら、参加自体考えますね、、
失礼ですが、妊婦に着物を強いるような方々が、疲れやすい後期に気を使ったり出来ないと思いますし🤭+68
-2
-
323. 匿名 2019/05/27(月) 11:18:52
>>318
三人目だけど腹帯なんて一度もしたことないよ~
支えがあると楽になる人ならしたほうがいいかもしれないけど
必ずしなきゃいけないものでもないからね
家ではしないで長時間歩いたりするようなお出かけのときだけ着けてみたらどうかな?+13
-3
-
324. 匿名 2019/05/27(月) 11:19:15
前に書き込みさせてもらいましたが無事に産まれました♪
切迫早産、妊娠糖尿病、高血圧で大変でしたが前駆陣痛が始まって2日後に産まれました!!
陣痛はやっぱり痛かったけどそれより産後の方が色々痛いし辛かった(笑)
でも産まれた瞬間の感動は一生忘れないだろうなあ♪
皆さんの安産を願っております♪
+95
-1
-
325. 匿名 2019/05/27(月) 11:19:41
今週で30w目!
ひっくり返るのが好きみたいで、元に戻ったと思ったらまた逆子になってを繰り返してる。
最近は外からの呼びかけに応えるように動いたり、朝決まった時間に動いて起こしてくれたり、かわいくて仕方ないです♪+22
-0
-
326. 匿名 2019/05/27(月) 11:20:19
>>235
私も同じ様に最低限のご飯の準備だけして、食べたらすぐ横になっています。
しかし、家だとちょこちょこ動いてしまい、ここ最近はネットで買ったものが届いたり(なるべく主人の休みの日に合わせてますが)なかなか寝たきりも難しいです。
お互い、もう少しですね、頑張りましょう🎵
外出許可が出たら、私は近場で主人とランチする予定です(^^)+8
-0
-
327. 匿名 2019/05/27(月) 11:21:24
>>318
臨月ですが、面倒臭がり&ズボラなので腹帯はほとんどしてませんw
気が向いた時だけマタニティガードルやトコちゃんベルトしてますが、基本的には何もつけてませんw+25
-1
-
328. 匿名 2019/05/27(月) 11:24:29
>>316
私なら「病院の先生は着物はやめた方が良いって言ってました」とかなんとか言って断固拒否します
さらに旦那にも言ってもらいます+67
-0
-
329. 匿名 2019/05/27(月) 11:28:40
>>317
同じ週数です!
休みの日は3歳の息子と消防署に行って消防車見学に行くのに歩いてる程度です。
子どもの歩く時間で片道30分くらいかかるから、ちょうどいい感じにはなりますね。
暑ければ日陰の必ずある近くの公園までの往復だけですよー
+6
-0
-
330. 匿名 2019/05/27(月) 11:30:07
2人目妊娠中です!
と言ってもまだ初期で心拍も確認できてません
2週間後がドキドキ、、、。+21
-1
-
331. 匿名 2019/05/27(月) 11:30:10
>>316
私なら合わせもしませんw
着物合わせに行ってしまったら断りにくくなるし、その前に拒否しますw+80
-0
-
332. 匿名 2019/05/27(月) 11:32:22
>>281
私も2回流産後の妊娠でまだ9週です。
検診は今週末で、2週間が長かった!毎日不安ですよね(;_;)
衣類の締め付けが不快だからゆったりしたものを買いたいのですが、まだ何があるかわからないし何も買えず。
妊娠して速攻SNSで公表したり、浮かれてる人が逆に羨ましいです。
+30
-1
-
333. 匿名 2019/05/27(月) 11:36:50
今日帝王切開で出産します!あと4時間後にはお腹の赤ちゃんに会える!
無事手術が終わりますように!+174
-0
-
334. 匿名 2019/05/27(月) 11:40:25
32週初産です。
30週まで腹囲80センチ無くて、6ヶ月の検診からほぼ変わらず75〜78くらいをずっとうろうろしてたのに、この2週間で85センチにまで膨らみました。
最近Tシャツがパツパツになってきたなーと思ってたらびっくり!
お腹あんまり膨らまないタイプみたい〜とか言ってたけど驚きの伸び率です。食欲が落ち着いたと思ったら今度はお腹が…。妊娠線大丈夫かな。+11
-0
-
335. 匿名 2019/05/27(月) 11:41:21
頑張って打ったのに、個人認証?かなんかで投稿できず…
妊婦になってからすぐ疲れるから、もう一度打つ元気なし…笑(-.-;)+19
-0
-
336. 匿名 2019/05/27(月) 11:41:44
>>316
毎日着物着てた時代と比べられても…ねぇ。
嘘も方便、医者に止められたといいましょう。+71
-0
-
337. 匿名 2019/05/27(月) 11:46:00
34週の者です、引き続き参加させてもらってます。
足の浮腫が結構感じるようになってきました。脚ではなく足の方が。
熱を持ってるような感じで、今から出産までこれと戦うのかと思うと気持ち滅入ってしまいます。+6
-0
-
338. 匿名 2019/05/27(月) 11:47:57
妊娠19週目の初産婦です。
つい先日性別もわかってワクワクしてます。
これから暑くなるのでみなさん体調管理きをつけて元気な赤ちゃん産みましょう!!+27
-0
-
339. 匿名 2019/05/27(月) 11:48:03
>>330私も心拍確認まだの初期です!
何周ですか?私は6周入りました。
病院は15日に行きます。
待つのって長いなー+9
-2
-
340. 匿名 2019/05/27(月) 11:49:16
>>298
その看護師さんひどいですね!
お医者さんがそこまでの指示出すってことは、ぜんぜんただ事じゃないし、そもそもお手洗いすらいけないなんてよっぽどなのに笑うなんて…!
少しでも良くなるように祈ってます!+36
-0
-
341. 匿名 2019/05/27(月) 11:50:15
>>301
私は6ヶ月の時に親族の結婚式がありましたけど、両家の親戚一同が着物の中、1人だけマタニティワンピースを着ました
昔の人はみんな着物だから〜とか言いますけど、緩く着るといったって結婚式の親族で着崩れなんて厳禁だからある程度は締めますし、草履だって踵がないし高さもあって危険だし、前もって着てみるといったって毎日どんどん成長していく9ヶ月のお腹が見苦しくなく入る前幅はしっかりあるのかなと
9ヶ月で産まれる子も多いですし、無理をせず楽で快適なのが一番です+46
-1
-
342. 匿名 2019/05/27(月) 11:50:57
2人目妊娠7ヶ月です☆順調で穏やかな日々ですが、ここに来て情緒不安定になってます。5、6、7ヶ月の検診で性別は間違いなく女の子と言われていて、自分に女の子が育てられるのかと謎の不安に駆られています( ̄▽ ̄;)自分の母が毒親で、母娘の関係が上手く築けなかった事や母に意見できず流され続けてした人生だった事、母にされた数々のトラウマを、最近寝る前に走馬灯のように思い出し、1人で号泣してます。。。旦那からは過去に囚われず全部受けいれて、そういった経験を絶対子供にさせないようにってプラスに変えていこうと言われました。
でも5年も待ってやっと私たちのところに来てくれた赤ちゃん。同じ想いはさせないし、絶対幸せにしたい。+72
-0
-
343. 匿名 2019/05/27(月) 11:53:31
>>301
後期に入る前7ヶ月後半(翌日から8ヶ月)に結婚式あげるので白無垢着ます。白無垢は着物の部類なのかな?(^^;
最近はお腹大きくて白無垢や色打掛も着る人多いそうでお腹は目立たないよう、きつくならないように着付けしてくれるそうです。+6
-13
-
344. 匿名 2019/05/27(月) 11:53:37
>>316
私、毎日仕事で着物着てたし、多少慣れてるけど9ヶ月の今着物着ろって言われても想像しただけで吐けます!
普通に生活してるだけでお腹苦しいのに…帯締めたら貧血になりそうじゃないですか?
しかも妊婦さんの着物姿って見たことないけどなんとなく周りも心配になっちゃいそう。
お祝いの場なのに、もし具合い悪くなったら色んな人に心配&迷惑かかるし…って感じですよね。
ほんと大変ですね(>д<)
よい答えが出ますよーに!+38
-1
-
345. 匿名 2019/05/27(月) 11:54:12
検診時に少し張りがあった(自覚なし)、一時期子宮頚管が29ミリだったのでリトドリンが処方されてます。指示された量を守って飲んでるけど、張りの自覚は全くなくて、そもそも薬を飲む必要あるのかわからなくなってきました…。
検診で「多少動いていいけど、一応、心持ち安静に」と言われ、どのくらいまで動いていいのかがいまいちわかってないです。家事とかしても大丈夫なのかな…。+7
-1
-
346. 匿名 2019/05/27(月) 11:57:10
この間女の子がいいと言われる?トピが一位になっててアレヤコレヤ言い合いしてたけど、男の子の事をめちゃくちゃ言われてて悲しくなりました。見た人いるかな?
男の子だと犯罪に走るとか、女の子はずっと側にいるのに男の子は…とか( ̄▽ ̄;)
いや確かに男の子は思春期になれば離れていくかもしれないけどそこまで言う!?ってくらい。
お腹の子は男の子です。+103
-0
-
347. 匿名 2019/05/27(月) 11:59:01
みなさん検診は、4週間毎ならきっちり4週間後
2週間毎ならきっちり2週間後とかに行ってますか?
トラブルや気になる事が有れば検診の前に行く事もあるかと思いますが
仕事の都合、補助券の残数とかで2週間毎でも2週間と5日後とかに行く人も居るのかな?
+20
-0
-
348. 匿名 2019/05/27(月) 11:59:02
>>341
間違ってマイナス押してしまいました、すいません。+3
-3
-
349. 匿名 2019/05/27(月) 11:59:22
>>346
同じくです(;_;)
悲しくなりました。
お腹の中にいる子はこんなにも可愛いのに…+19
-0
-
350. 匿名 2019/05/27(月) 12:01:12
>>339
6w2dです
同じくらいですね!
私は13日に病院行く予定です
それまで長いけど、お互い無事に心拍確認できますように!!+9
-0
-
351. 匿名 2019/05/27(月) 12:05:05
>>301
旦那さんは何も言ってくれないのかな?
嫁から言うと角が立つから、絶対に旦那さんから言ったほうがいいよね。+52
-0
-
352. 匿名 2019/05/27(月) 12:11:26
現在7wの2人目です!
つわりと子育てと毎日戦ってます(;_;)
1人目の時と違って辛い時に休めなくてしんどいです…+24
-0
-
353. 匿名 2019/05/27(月) 12:12:29
>>346
あのトピで男の子叩きしてた人たちって、きっと男の子を産みたかったけど産めなかった人たちが妬み・僻みから叩いてるんだと思いました。
うち、娘三人・末っ子息子一人で現在双子妊娠中ですけど、男の子も女の子も両方とも可愛いですよ。
3歳の息子が「ママー」って駆け寄ってくるのを見てるだけでキュンキュンしちゃいますもん!
あとは、男の子ってこういうのに興味を持つんだーっていう、知らない発見があったりで楽しいですよ!
娘は一緒に洋服買いに行って、「あれが可愛い、こっちが可愛い」とか言いながら選ぶのは楽しいです。
男の子は小さな恋人で、女の子は小さな友達って感じで個人的には両方とも好きです。
気にしなくていいですよ!
我が子は性別関係なく可愛いのには変わらないですからね+49
-28
-
354. 匿名 2019/05/27(月) 12:15:11
>>268
上の子はいくつですか?
私も同じ22w、絨毛膜化血腫からの切迫流早産になり入院中です。13wに数日入院後、自宅安静から先週入院になりました。前回トピで消えてしまいたいと投稿した者です。
勝手に周りと比べてしまい辛いですよね。仕事も続けたいし、休日も上の子と遊びに行きたい。ランチも行きたい。
昨日の夜、上の子が「ママに会いたい、誰か助けてー、ママーママー」と泣き叫び、おもちゃからチェストの中身全部投げ捨てて大暴れしパニック状態。嫌味を言ってた旦那からもう無理だ…どうしたらいい?と泣きながら電話がかかってきました。一昨日の夜も何時間も泣いていたと…
今無理をして、早く産まれてしまい障害などが残ると、それこそ一生自分を責めてしまうと思います。
まだまだ先は長いですが、お互い中期を乗り越えて後期を迎えられる様頑張りましょう。+44
-0
-
355. 匿名 2019/05/27(月) 12:17:13
子どもに対して
小さな恋人♡とか言ってる人
気持ち悪い。+71
-43
-
356. 匿名 2019/05/27(月) 12:17:14
>>301
先週27週中期で着物を着ましたが、立ってても苦しく脂汗でフラフラ。お腹が出てるから帯を通常より上の位置で締めるせいで座ってても胸が苦しく。
初産なので後期のお腹がどのくらい大きくなるか知りませんが、無理だと思います。
ご自身のお身体、ご自愛ください〜+46
-1
-
357. 匿名 2019/05/27(月) 12:17:32
やっとここにこれました!
3回目の妊娠。2人目は臨月で死産してます。
やっと乗り越えてここまでこれた…(>_<)
まだまだ8wですので心配だらけです…つわりもきつい。
お世話になります♡+109
-0
-
358. 匿名 2019/05/27(月) 12:22:17
>>301
ギリギリ8ヶ月頃自分の結婚式で着物着ました!
先に結婚式の予定が決まってて妊娠発覚だったのでいけるかなーと軽い感じで決行しました。
そしたら7か月頃からお腹が張り出して結婚式一瞬前に頚管が21ミリしかなく今さらキャンセルも出来ず不安でしたが式の途中も張り止めをずっと置いてスタッフや着付けの人にも常に気を使ってもらい無事終わりました(*_*;
着付けしてくれた方たちも妊婦に慣れてるのかむしろ帯や紐で支えてくれるからドレスよりいいよと言われました!
だから着れるし仕事で9ヶ月頃まで着物着てた方も知ってるけど慣れてないなら嫌ですよね(*_*;普段の結婚式は着物で参加が多いですが自分が同じ時期の参加なら重いし暑いしなるべく着物着たくないです(>_<)+4
-17
-
359. 匿名 2019/05/27(月) 12:22:59
>>355
同意+21
-5
-
360. 匿名 2019/05/27(月) 12:24:20
>>346
そんなトピあるんですか?知らなかった…。
うちも男の子を出産予定ですが、職場の男の子のお母さんに聞くと、「優しい」って言ってたし、私は、主人が将来自分の息子を肩車してる姿とか、一緒にローカル電車で旅行するのとかが楽しみです!
妊娠中、子供を中心の生活をしてきたんですから、性別関係なくきっと可愛いと思いますし気にせずに行きましょ?。+26
-0
-
361. 匿名 2019/05/27(月) 12:26:14
>>359ですよねー!
言う人いるけど 本気で思ってるんですかね?笑
昔から違和感ありました。
我が子可愛いのは
わかるけど、、+25
-5
-
362. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:03
2人目妊娠中で今日が出産予定日です!^ ^
臨月に入ってから前駆陣痛はあるものの
なかなか陣痛に繋がらず、、
今日も暑いですがウォーキングしてきました。+31
-0
-
363. 匿名 2019/05/27(月) 12:27:39
>>362お疲れ様です(>人<;)
暑いですのでこまめな水分補給して下さいね💦+7
-0
-
364. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:04
今月末から臨月に入ります。(三人目)
それと同時に3歳の子の親子遠足があり、この暑さの中、不安です…。
何かあったら旦那にすぐ来てもらえる場所であったのと、35週だからギリギリかなということで、参加してきます。+10
-0
-
365. 匿名 2019/05/27(月) 12:28:17
>>362
暑い中お疲れ様です。ドキドキソワソワですね!+6
-0
-
366. 匿名 2019/05/27(月) 12:30:13
胎動が止まなくて眠れなかった。
仰向けでも横向きでも寝付けない。気道が塞がれてるような苦しさ。
でも臨月に入り食欲はあるので今チーズトースト食べてます。+18
-1
-
367. 匿名 2019/05/27(月) 12:30:58
>>350
またコメント待ってます!
検診待つの長いですが楽しみです!+7
-1
-
368. 匿名 2019/05/27(月) 12:33:07
男の子と女の子、どっちがいいかなんてその人がどうだったかの感想であってそんなのいつまで話し合ったところでキリのない話。ずっと平行線だと思うよ。
気にする方がおかしい。+74
-0
-
369. 匿名 2019/05/27(月) 12:34:01
息子を恋人呼ばわりするする親って、将来嫁に意地悪しそう。+19
-32
-
370. 匿名 2019/05/27(月) 12:37:45
元気で有難いことですが胎動が多くてしんどいです。
ぽこぽこ可愛い程度のは少なく、拳または踵でぐりぐりされているような非常に力強い胎動がほとんどです。
まるで気が休まりません。夫が羨ましい。
来世もメスで生まれてくるならタツノオトシゴになりたい。+27
-0
-
371. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:04
初妊婦で19wです。
安定期に入り、体重増えてきました😅
マタニティヨガ、ウォーキングなど安産のために頑張ってます。
食後、気持ち悪くなることが多く困ってます。
食事量、減らした方がいいのでしょうか。+13
-1
-
372. 匿名 2019/05/27(月) 12:38:27
>>369
勝手な憶測。
息子が大人になってから母親が、私の恋人とか言ってたらアウトだけど今は別にいいんじゃない。
その発言に噛みつきすぎ。+83
-10
-
373. 匿名 2019/05/27(月) 12:41:38
34週の者です。胎動は時々思いっきり内側からグー――っと蹴られるのかイテテテという時があってなかなか大変です。+14
-0
-
374. 匿名 2019/05/27(月) 12:42:39
初マタです。今日から妊娠16wやっと安定期!という気持ちです。
つわりもおさまってきてさあ動こうと思うのですが、九州だからかもう既に昼間暑くて散歩とか行く気にならない。
安定期の間、積極的に日の光浴びた方がいいですよね。去年の夏バテバテだったから今年は気をつけようと思います。
皆さまもご自愛くださいね。+27
-2
-
375. 匿名 2019/05/27(月) 12:44:08
40週2日で、本日検診に来たところ内診ぐりぐりで破水しました。
そのまま入院、検査。
とりあえずお昼ご飯をしっかり食べて出産に備えます。
無事に産まれてくれますように。
旦那が立ち会いに間に合いますようにーー笑+89
-0
-
376. 匿名 2019/05/27(月) 12:44:29
>>359
>>361
>>369
めんどくさいな(笑)
どうでも良いところ気になってしょうがないのね+24
-13
-
377. 匿名 2019/05/27(月) 12:45:23
16週の31歳です!
今日性別が男の子だと判明しました!
確定ではないらしいですが95%男の子だろうと。
旦那が女の子欲しいと言ってたので、帰ってきて報告したらどんな反応をするか楽しみです(^^)
+56
-1
-
378. 匿名 2019/05/27(月) 12:45:44
>>333頑張ってください!+12
-0
-
379. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:39
>>375
内診ぐりぐりで破水?!
そういう事もありえるんですね!
旦那さんが出産までに立会いますように!
東北から応援しておりまーす!+38
-1
-
380. 匿名 2019/05/27(月) 12:48:54
>>346すごくわかります〜!!!
色んな人に(特に女の人)「女の子だったら良かったのに〜」と言われて、妊娠初期に凄く傷つきました…
男の子ママは口揃えて「男の子純粋で可愛いよ〜」と言ってます(^^)
ちなみに私のお腹の子も男の子です!!
+48
-0
-
381. 匿名 2019/05/27(月) 12:55:07
つわり真っ只中の8wです。
今日やっとの思いで母子手帳取りに行ってきました…。
電車乗り継いで行くのがきつくて、旦那に会社午前休み取ってもらって車で連れてってもらいました。
助産師さんに「つわり大変だよね?大丈夫?」とか聞かれたんですが、つい「大丈夫です…」とか言っちゃったら、横から旦那が「大丈夫じゃないでしょ。毎日吐いてます。水分は摂ってますが食べ物は食べられなくて今何キロ痩せてしまって…」とめっちゃ細かく説明してくれて、他にも色々助産師さんに質問とかしてくれて、なんかめっちゃ頼りになった…。
普段結構神経質で、細かい事気にするタイプなので面倒な事も多いんですが、妊娠中は色々調べたり聞いたりしてくれて助かってます。+92
-0
-
382. 匿名 2019/05/27(月) 12:58:13
今年の夏休みは夫婦2人で過ごす最後の夏という事で、どこに行こうか悩みます
毎年海へ行くので思い切って沖縄か…美味しいもの食べに北海道か…ゆっくり街を散策しに北陸か…
8月には22w頃になるのですが実際旅行は厳しそうですか?+14
-6
-
383. 匿名 2019/05/27(月) 13:08:27
>>382
22wならまだ大丈夫そう
もちろん主治医に相談して許可が出ればですが
ただ妊娠中は血栓が出来やすく、座りっぱなしは良くないので、余裕を持って休憩しながら行けば良いと思います+27
-1
-
384. 匿名 2019/05/27(月) 13:09:34
妊娠糖尿病だけど、最近は糖質オフの商品が豊富ですね!米やパン、うどん麺、パスタ乾麺も糖質オフの商品があって毎日の食事作りにすごい助かってます。デザートも豊富ですよね。モンテールやドンレミーの糖質コントロールデザートが美味しくて好きです。たまのご褒美にいただいてます( ´∀`)+41
-0
-
385. 匿名 2019/05/27(月) 13:11:58
38w、陣痛待ちです。
子宮口は開いてるけど、まだおりてきてないと言われてガックリ。
みなさんウォーキング以外に何かしてますか?+11
-0
-
386. 匿名 2019/05/27(月) 13:13:36
助産婦、31週目です。
もう8ヶ月目も後半で、長かったつわりや胎動が少なくて受診したりしてたのに、早いなって感じてます。
主人と二人でのんびり仲良く過ごせるのがあと少しなのがちょっと淋しいような。早く赤ちゃんに会いたいような。
赤ちゃんが週数のわりに小さいみたいで、毎週受診しないといけないので、ネットで検索しまくって、後期の胎児死亡とかみるとすごく不安になります。
この子が無事生まれてくれることだけが、今の希望です。+29
-0
-
387. 匿名 2019/05/27(月) 13:13:39
>>384
食べたくなるー!+11
-0
-
388. 匿名 2019/05/27(月) 13:16:56
>>346
私も男の子妊娠中です。男の子も女の子もどちらも自分の子供なら大事だし可愛いですよね。
男の子は犯罪に走ると言ってしまったら旦那様はどうなるのだろう…女の子ならずっと一緒にいられるという意見も分からなくはないけど、過干渉で若干毒親気質の義母とそこから離れられない義姉の関係性を近くで見てると、大人になったら男女関係なく親離れ子離れしっかりしないとなと思ってます。+47
-0
-
389. 匿名 2019/05/27(月) 13:17:12
ユニクロのマタニティレギンスって試着できますかね?
評判が良いので買ってみたいのですが。
最近お店で夏用の服色々探してるけど、物によってはパッケージに入れられてて試着できなくて😥+4
-10
-
390. 匿名 2019/05/27(月) 13:20:28
14wです。
来週妊婦健診があります。そろそろ性別わかるかなぁー?どきどき(・ω・)♡+10
-0
-
391. 匿名 2019/05/27(月) 13:23:02
16週です
怖かったつわりもないまま安定期を迎え、ひどかった腰痛も収まり、各検査も異常なし。
こないだは戌の日のお参り行ってきました。
このまま突っ走るぞ〜という感じです。
ただ...つわりがなかったぶん、初期から食欲がずっと止まらず体重が増え続け、肥満になりました...絶対次怒られると、検診にびくびく怯えています...。+28
-1
-
392. 匿名 2019/05/27(月) 13:25:22
>>385
同じく陣痛待ちです!
スクワットやったり、床拭きしたりしてますが全く来る気配がありません…
ちょっと歩くだけでお腹が張るし前駆陣痛らしきものも毎日あるし、決戦日はそう遠く無いとは思うのですが。
その他には陣痛ジンクスのラズベリーリーフティー飲んだり、焼肉食べにも行きましたが全くです。
赤ちゃんはまだお腹の中がいいみたい。
待つ身はツライですね。+18
-1
-
393. 匿名 2019/05/27(月) 13:26:22
>>390
私は26週までわかりませんでした
女の子だからかもしれないけど
26週の時も「多分女の子だと思うけど・・・」って感じで、35週の今も先生は断言してくれませんw
男の子なら早めに分かるかも?+21
-0
-
394. 匿名 2019/05/27(月) 13:26:40
明日から7ヶ月に入る初マタです!
皆さん、出産前にやりたい事とかは色々してますか?
旅行やカフェ巡りなど…色々ありますがこれからお金もかかるし、お腹の子1番なので全然躍起になっていないのですが
夫の方が、産後趣味の時間が減る実感が湧いてきたようで、俺もやりたい事やっておいた方がいいかな…と言い出し、え?あなたが?と思ってしまいました(^_^;)
産後の不安も、子育ての不安と言うよりは自分の時間が減る事と生活の変化への不安なようで…尊重しないとなぁと思いつつも、何だかなぁとこっちも不安になりました。
愚痴ってすみません。+16
-3
-
395. 匿名 2019/05/27(月) 13:28:33
30週入りました!
恥骨痛がひどいです。
妊婦帯みたいなのしたら少しはマシなりますか?+5
-1
-
396. 匿名 2019/05/27(月) 13:28:57
>>382
いま22週です。体調良いので動けます!でもやっぱりお腹が張ったり胎児が動きまくって苦しいときがあります。
私も6月上旬に夫婦で旅行に行く予定です。飛行機移動は不安だったので車でゆっくり移動できる距離にしました。足伸ばせるし、お腹はったりしたらすぐに横になれるので…お互い無理しない程度に楽しみましょうね(^^)+21
-0
-
397. 匿名 2019/05/27(月) 13:29:42
8月に出産予定なんだけど、
体温調節が下手くそで毎年熱中症や脱水症状起こして倒れてる
すでにこの暑さだし、1人の体ならいいけど今年は赤ちゃんがおなかにいると思うと乗り切れるかどうか不安+17
-0
-
398. 匿名 2019/05/27(月) 13:31:32
今日から17w!
安定期に入るまでの我慢と耐えてたつわりが全然終わらない…。
ヨダレと食後の気持ち悪さとは産むまでの付き合いになるのかなとちょっと凹んでるけど次の検診で性別わかるかもってことで少し前向きになってきた!+24
-0
-
399. 匿名 2019/05/27(月) 13:37:04
>>390
楽しみですよね(*´∀`*)
私も楽しみなんですが21週の現在もまだわかりません〜次は分かるといいな。+7
-0
-
400. 匿名 2019/05/27(月) 13:38:18
自分の結婚式で妊娠中着物着るのと、他人の結婚式で妊娠中着物着るのでは訳が違うんじゃないかな。
自分の式だとモチベーションも全然違うしスタッフも皆気遣ってくれるし。でも出席者の1人が妊婦さんでもそこまで気をつけてもらえないでしょう。
妊婦さん本人が一番楽な服でいいと思います。義母さんは無視!嘘ついてでも、医者にとめられたといえばいいと思います。
私は今は妊娠9ヶ月ですが、着物も無理だしヒールも多分無理かな?長時間の式に出るのさえキツイですし。+50
-1
-
401. 匿名 2019/05/27(月) 13:41:12
>>382
前トピでも妊娠中の旅行について話題出てましたが、私なら飛行機の距離はやめておきます。
そして何かあったら対処出来るよう、NICUのある病院の近くに泊まります。+39
-0
-
402. 匿名 2019/05/27(月) 13:42:11
妊婦だけど赤ちゃんのこと
ベビたん旦那のことを
旦那くん、旦那さんって
呼ぶ人とは距離を置きたくなる+90
-14
-
403. 匿名 2019/05/27(月) 13:42:35
34週で切迫早産の入院になりましたが
無事今日で40週3日を迎えました😂
早く生まれないかな〜
このトピはつわりの時からお世話になってたから卒業と思うと寂しい!+38
-0
-
404. 匿名 2019/05/27(月) 13:42:37
初産でもうすぐ19wです。
自分のお腹にいる我が子って
こんなに愛おしいんだなって思います。
誰にも抱いたことない感情だし、
どこのだれよりも早く会いたい…+23
-0
-
405. 匿名 2019/05/27(月) 13:44:18
36wで初産です。
産休入ったらマタニティヨガやらスイムやらメイクレッスンやらやりたいこと沢山あったのに、24wから切迫で早めの産休に入り自宅療養してます。
全く動かないから体重増えるし、でも甘い物は食べたいしで辛い。
薬も1日8錠飲んで副作用も辛い。
あとどのくらい続くのだろう…+23
-0
-
406. 匿名 2019/05/27(月) 13:44:39
>>389
ユニクロってパッケージに入ってても、店員さんにいえば快く試着させてくれますよ〜!+24
-0
-
407. 匿名 2019/05/27(月) 13:47:15
自分は食べない夕飯の献立を考えるのが地味にツラい。 外食三昧だったら楽だな~。
赤ちゃんのスペース確保も真夏がくる前にしておかないとしんどいだろうな。
昨日、無痛分娩でノーダメージで出産・食事が一流ホテル並みの産院での出産話を知人から聞いて、他院に心が揺れている。うちはきっと自然分娩で苦しむし、病院食ですわ。+30
-0
-
408. 匿名 2019/05/27(月) 13:49:55
明日で23w
つ、ついに妊娠線が出来てしまった(>_<;)
お腹じゃなくて胸、、
もともと大きい胸がさらに大きくなり
痛いし不快。。+38
-0
-
409. 匿名 2019/05/27(月) 13:49:58
無痛分娩経験ある方に聞きたいです。
産後の回復力ってどうですか?
予定日の1ヶ月後に友達の結婚式があって、
出来たら参加したいんですが、
初産なのでどのくらいまで自分の体調が回復してるのかわからず…。
キャンセルすべきなのか…迷ってます。
仲良い友達なので出来たら行きたいんです。+8
-39
-
410. 匿名 2019/05/27(月) 13:50:03
31週です•ᴗ•
逆流性食道炎と胃が圧迫されて
食べれる量が減ったし 油ものは食べたら辛いし
長い時間お腹苦しいからつらいです。
でも今までみるみる増えた
体重が増えすぎないので少し安心なのですが…
妊婦生活は調子いい日はすくないです( •́ .̫ •̀, )
+15
-1
-
411. 匿名 2019/05/27(月) 13:55:18
27週です、8か月一歩手前なんですが、水腎症になりました…。激痛が2日続いて、痛み止めの点滴と飲み薬で今は少し落ち着いています。結石は見当たらないので、圧迫による痛みかな?と。いつまでこの激痛続くんでしょう(涙)お仲間いませんか?(涙)+14
-0
-
412. 匿名 2019/05/27(月) 13:56:01
口の中の苦い味?が全然消えてくれない。。+48
-0
-
413. 匿名 2019/05/27(月) 13:57:24
〉〉354さん
268です。
ありがとうございます。
上の子は現在2歳の男の子です。
入院ですか···ツライですよね。。
お子さんに会えないのは本当に、ツライと思います。
本当、先が見えなくて。
とりあえず、22週を越えて次回の検診で子宮頸管が短くなっていないことを目標にします。+10
-0
-
414. 匿名 2019/05/27(月) 13:57:42
>>407
うちは割高だけどヨシケイ頼んでる(*_*)
毎日自宅まで持ってきてもらうし色々コースが選べるから旦那に選んでもらって楽
お昼ご飯は自分だけだし週1買い物して野菜鍋ばかりだよ+13
-0
-
415. 匿名 2019/05/27(月) 13:58:38
18週です。つわりが落ち着くと食欲がすごい!とよくこのトピでも見かけますが、私は食欲がそこまでなく、食べ過ぎる(といってもそんな大量に食べてない)と酷い胃もたれでつらいです。胃が圧迫されてるせいでしょうか?食欲が出るのはこれからでしょうか?+33
-0
-
416. 匿名 2019/05/27(月) 13:59:14
29週で精神不安定になってます。
性別は男の子がいいけどどっちでもいいかな〜って思ってたんですが、病院でたぶん女の子だと言われ落ち込んでしまってます。
女の子もちろん可愛いのですが、私の性格が神経質なので女の子だと過保護になりそうで精神的に疲れそうで‥
妊娠前に戻りたいと思ってここ数日泣いてます‥+23
-15
-
417. 匿名 2019/05/27(月) 13:59:17
里帰りして、里帰り先の病院に行ってるんだけど病院によって検診の値段かなり違ってビックリ!他県だから補助券使えないっていうのもあるんだけど同じ検診内容でこんなに変わるんだー。なんで病院によってこんなに差があるんだろうね。もっといろんな病院調べておけば良かったー。+20
-1
-
418. 匿名 2019/05/27(月) 13:59:35
実家に里帰り半年は、長いですか?
+1
-34
-
419. 匿名 2019/05/27(月) 14:03:15
>>418
半年はさすがに長すぎるかと…一般的には産前1ヶ月と産後1ヶ月、長くても合わせて3ヶ月くらいじゃないですか?
あまり長く帰ると、旦那さんに父性芽生えず、育児してもらえなくなるかもしれませんよ。+65
-0
-
420. 匿名 2019/05/27(月) 14:03:55
7wで一人目です☻
よく夜中気持ち悪くなって寝れず、
仕事も思うように行けずで辛いです(T_T)
日によって体調が全然違うのでビックリ。
妊婦生活ってこんなにしんどいんですね…
これから悪阻がどんどん辛くなると言われるので怯えてます…
タイムマシーンで臨月まで行きたい…+23
-2
-
421. 匿名 2019/05/27(月) 14:04:28
私はGUのメンズのLサイズの
セットアップのやつ買いました!
安いしゆったりだし家で着るなら十分です(^ω^)+9
-0
-
422. 匿名 2019/05/27(月) 14:05:15
女の子産んだ方がいいトピも立ってて気にしてる人多いみたいですけど、最近立ってた『親が高齢出産だった人にしか分からない事』ってトピ読んでいて、
夫が38歳・36歳初産婦の私はお腹の赤ちゃんに若い母ちゃんじゃなくてゴメンなぁ〜ってなっちゃった‼️😂‼️
今29週目。胎動の激しい赤ちゃんのいる
お腹を撫でながら、父ちゃん母ちゃん夫婦2人で愛情持ってきちんと育てるし、健康でいれるように頑張るからね‼️という気持ちでいっぱいです‼️😂
+86
-0
-
423. 匿名 2019/05/27(月) 14:05:45
3人目、おそらく8週くらいです。今日は仕事休みなので子供は保育園にお願いして朝からずーっと横になっています💦まだ上司にしか報告してないのですが今週は掃除当番でベンチを運ぶ場所に当たっていて出勤するのが憂鬱です💦同じチームの人には話した方がいいですかね…?+15
-0
-
424. 匿名 2019/05/27(月) 14:05:54
>>419
義両親にもよく思われませんかね?
私の両親は、ゆっくりしなさい。と言われたのでお言葉に甘えて半年いる予定ですが実家には兄の嫁がいるのも気になる+1
-31
-
425. 匿名 2019/05/27(月) 14:06:03
アラサー初産で今30週です
次助産師外来なんだけど、色々初めてで何聞いたらいいかわかりません+3
-0
-
426. 匿名 2019/05/27(月) 14:06:28
>>409
無痛分娩は他の方に比べて回復が早いと思います。
無痛分娩でしたが産後1カ月って思ったより身体は回復しないしお腹もまだ若干出てたし、なにより1カ月まともに睡眠も食事も取れていなくて私はぼろぼろだったので結婚式なんてとても無理だった。
赤ちゃんによるけど新生児育児辛いよ+52
-0
-
427. 匿名 2019/05/27(月) 14:07:16
>>409
私も無痛(和痛)分娩希望なので気になります!!1人目が高位破水からの陣痛促進剤、会陰切開、吸引分娩とフルコースだったので1ヶ月は椅子に座れませんでした…
無痛分娩はどの程度身体に負担がかからないものなんでしょうね??( ´△`)+4
-0
-
428. 匿名 2019/05/27(月) 14:08:15
>>416
私も女の子を妊娠してます。多くの方が言いますが、第一子は女の子のほうが育てやすいらしいですよ!男の子は特に3歳まではすぐ病気をして、神経質に育てないと難しい上に力も強く大変らしい。一姫二太郎というのはそういうことです。神経質になるのは私もきっと同じだし、うちの母も最初は可愛いなんて思う暇なかったと言ってました!ここの皆と一緒に勉強していきましょうね!+7
-49
-
429. 匿名 2019/05/27(月) 14:08:15
>>402
それに
旦那様、旦那ちゃん、だぁ呼びも追加して+46
-2
-
430. 匿名 2019/05/27(月) 14:08:20
>>426
そうなんですね…
教えてくれてありがとうございます😊
元々あまり体力ある方ではないし、
慣れない育児と産後で疲れ果ててますよね…
行きたかったですが、
欠席にしようと思います。+28
-0
-
431. 匿名 2019/05/27(月) 14:09:12
>>418
半年は長いかなぁ。旦那さんが単身赴任とかだとまた違うかもしれないけど。
私は夫と一緒にいたいので自宅近くで出産して、産後1ヶ月だけ実家でお世話になる予定です。+35
-1
-
432. 匿名 2019/05/27(月) 14:09:57
トピ立ちはじめは仕方ないんだけど…。
性別の話と年齢の話は荒れるからやめてほしい。+36
-6
-
433. 匿名 2019/05/27(月) 14:10:50
>>418
半年もいたら帰りたくなくなりそう。
実家にいる方が楽だから
それでそのまま離婚した人知ってる。旦那さんが長期出張でいないならわかるけど一人で半年もいる旦那さんも可哀想+51
-0
-
434. 匿名 2019/05/27(月) 14:11:07
>>424
兄嫁さんがいるなら遠慮して一か月とかのほうがいいと思う。
私も夫の妹が里帰りしてきたけど、あっちは我が物顔でここは私の家なんだ!という態度満々ですごいストレスたまった。
小姑鬼千匹ってことわざのままだと思った。
いくら実家でももうその家から出てるんだから、反対の立場でも考えてほしい。+61
-0
-
435. 匿名 2019/05/27(月) 14:12:47
>>428
それは子どもによるよ。怪獣みたいな女の子もいるしめちゃくちゃ大人しくて育てやすい男の子もいる。保育園の子達みてたら性別は関係ないと思うなあ。+66
-2
-
436. 匿名 2019/05/27(月) 14:13:15
腹痛を相談してた、135&148です。
病院に電話して、仕事を早退して午後から検診受けてきました。
結果は、問題なしとのこと😭
本当に良かったです。
混んでる産科ですが、嫌な顔一つされず診ていただけました。
助言いただいた方ありがとうございました🙏
自分の前の患者さんで、検診にきてそのまま入院になっておられた方がいました。
本当に、何があるか分からないですよね😭
その方も、みなさんも自分も、無事に産まれますように🙏+49
-1
-
437. 匿名 2019/05/27(月) 14:14:24
>>424
義弟嫁が3ヶ月ちょっと里帰りしてましたが、義母があんなに長く里帰りして…って私に愚痴ってきましたよ。個人的には3ヶ月なら許容範囲と思いますが、義母の性格にもよるんじゃないでしょうか。+35
-0
-
438. 匿名 2019/05/27(月) 14:15:30
>>418
私も両親は長くいてほしいみたいだけど主人の食事面とか生活が心配だから2ヶ月で帰る予定です。2ヶ月でも長いかな?と思ってる+34
-0
-
439. 匿名 2019/05/27(月) 14:16:54
>>418
里帰り半年は長いと思う
妊娠中、特にトラブルがなければ、ある程度家事などして動いておいた方が良さそう
半年も里帰りしたら運動不足になりそうだし、産後自宅に戻った時に大変そう+50
-0
-
440. 匿名 2019/05/27(月) 14:18:31
>>433
そうそう
実家の親と仲良すぎる人って離婚しやすい傾向にあるよね+18
-2
-
441. 匿名 2019/05/27(月) 14:19:44
無痛が羨ましい( ´△`)
九州の田舎で無痛分娩ができる産院なし…
車で一時間の場所にはあるけどさすがに一時間はきついし近くの普通分娩の産院で産みます。
私の母が初産の時、あまりの痛さに病気中に響き渡るような大声で叫びまくってたって聞いて今から震えています…
普通分娩の予定の方どれくらいいますか?+35
-0
-
442. 匿名 2019/05/27(月) 14:22:48
お腹がもこって脈打つんだけど、
これが胎動ですか?
+57
-0
-
443. 匿名 2019/05/27(月) 14:22:51
>>424
自分の親は娘が可愛いからゆっくりしなさいとはいうけど、その両親と日々暮らしている兄嫁が結局いろんな事で我慢したり面白くない思いをする事になるのであくまで少しだけお邪魔します、位に心構えていった方がいい。+41
-1
-
444. 匿名 2019/05/27(月) 14:27:55
皆さん、夜中に喉渇いて起きることないですか?
妊娠中期になってから夜中に喉がカラカラになって身の危険を感じて起きることが多くなりました。
妊娠糖尿病になると喉が渇くとも聞いたのですが、糖尿病じゃなくても皆さん夜中に喉渇いて目が覚めますか?
+62
-0
-
445. 匿名 2019/05/27(月) 14:28:33
>>418
妊娠中より産後の方が大変だし、里帰りで楽を覚えたら産後大変すぎてメンタルやられそう
妊娠中の暇なうちに1人で家事等をこなす練習しておいた方が良いかも?
一般的に産後は寝れない+育児+家事だから+25
-0
-
446. 匿名 2019/05/27(月) 14:30:44
外出中に生後数週間くらいの赤ちゃんを連れた夫婦を見かけたんだけど、赤ちゃんの髪の毛がフワフワでときめいた(●´∀`●)
もう少ししたら我が子の髪の毛を思いっきりフワフワできるんだと思うと、胸が高鳴るー!+47
-1
-
447. 匿名 2019/05/27(月) 14:33:13
>>441
初産で普通分娩予定です!
通ってるクリニックは経産婦しか無痛を受け付けてないので。。。😅
私も痛みに弱いから今から緊張でバクバクしますが、多くの母親が乗り越えてきた痛みだと思って気合い入れて頑張ります‼️💪+32
-0
-
448. 匿名 2019/05/27(月) 14:42:02
35週です。本当に少ししか食べてないのに体重増加が凄い。。
非妊娠時の7割位。
妊娠後期は➕450カロリーって言うけどそんな摂取してたらヤバいことになるよ。。
+36
-0
-
449. 匿名 2019/05/27(月) 14:43:27
体重計乗ってないからどのくらい増えたか心配。
カロリー計算してるけど理想より毎日上回ってるm(__)m+6
-2
-
450. 匿名 2019/05/27(月) 14:46:25
>>418
1人目なら産前1ヶ月、産後1ヶ月里帰りするのが一般的じゃない?
私は現在2人目妊娠中だけど、上の子小学生だし、実家は県外で遠いし、母親亡くなってるから里帰りしない
+7
-5
-
451. 匿名 2019/05/27(月) 14:48:00
>>424
兄嫁さん同居なら、そこは遠慮して産後1ヶ月くらいで帰るべきかと…
あなたが兄嫁さんの立場なら耐えられますか?
私だったら産後1ヶ月はまぁ仕方ない。2ヶ月だとストレス溜まってイライラ、3ヶ月過ぎたら爆発するしてしまうかもしれません。同居している家族がいるなら実家とは訳が違うと思いますよ〜。もちろん義母からの印象も良くないでしょう。+66
-2
-
452. 匿名 2019/05/27(月) 14:48:12
明日から20週、6ヶ月にはいります!
先日の検診で男の子と判明しました♡
ここにいるみなさんが無事元気な子を出産できますように(^ ^)!+65
-1
-
453. 匿名 2019/05/27(月) 14:55:56
>>1
主さんと同じ3人目で29wです。
1人目が2800gで
2人目が3600gで
3人目はもっと大きくなるかも!と先生に言われて、今から恐怖です(笑)
+12
-1
-
454. 匿名 2019/05/27(月) 14:57:55
皆様おめでとうございます!
私は8週、つわりに苦しんでるけど、赤ちゃん嬉しい!!+33
-0
-
455. 匿名 2019/05/27(月) 14:59:00
>>383
>>396
>>401
アドバイス頂きありがとうございます!
飛行機はやめておいた方が良さそうですね
うちは車が無いので新幹線で北陸あたりが良いかなーと思い始めました
安定期頃に予約が空いているかも体がどうかもわかりませんが、旅行をひとつの楽しみとして悪阻を乗り越えたいと思います+15
-6
-
456. 匿名 2019/05/27(月) 15:00:23
次回9wで子宮頸がん検査です。
2ヶ月ぐらい前、妊娠前に別病院で検査したばかりなのですが、それとなく伝えた方が良いのでしょうか?できれば今回もやって欲しいので黙っていても大丈夫でしょうか?
また、みなさんは子宮頸がん検査は何週ぐらいでやりましたでしょうか?+6
-0
-
457. 匿名 2019/05/27(月) 15:00:28
33週初産です。すぐに動悸で苦しくなるので、ほとんど家でごろごろしてます。外は暑いし、、2週間後に里帰りするけど、2時間の新幹線が怖い。+15
-0
-
458. 匿名 2019/05/27(月) 15:03:44
>>409
無痛分娩でも産後一ヶ月って言ったら
骨盤のグラグラだし、会陰切開してる人だったら、椅子に何時間も座ってるもしんどいと思うよ!
年齢とか元々の体力によっても違うかもだけど
オッパイも張って痛いだろうし、生後一ヶ月で赤ちゃんと何時間も離れるの大丈夫かな?って思う。
私だったら泣く泣く欠席するかな。
+46
-0
-
459. 匿名 2019/05/27(月) 15:04:18
>>456
12wでしました。
お金も変わってくるので、
2ヶ月前にしたばかりならしなくてもいいと思うんですが💦←余計なお世話ですみません。
私はむしろ会社の検診でやっておけばよかったなと後悔しました。。+17
-0
-
460. 匿名 2019/05/27(月) 15:09:39
長く里帰りしたいってことは実家の居心地がいいってことだよね。
うちは居心地悪いから長くて2週間が限界だー
いくら実家といえど勝手が違うから生活しにくいです。+32
-0
-
461. 匿名 2019/05/27(月) 15:09:42
現在9w初産です。つわりで具合悪いのはありますが、なかなか実感がわきません。
もちろん、赤ちゃんを授かったことはすごく嬉しいですし、会えるのは楽しみです。
ただ、次の検診の予約も家に帰ってからネットでしなければいけないので後回しにしてしまったり(決められた期間で受診はしてます)、トツキトオカのアプリも全然開かないし....
まだお腹の中に赤ちゃんがいるって実感がもてず、こんなのでいいのかなって不安になります。+15
-0
-
462. 匿名 2019/05/27(月) 15:12:14
予定日超過して今日朝イチで入院しました!
今日、明日には生まれる予定です。
やっと会える!楽しみだけど、陣痛怖い…
猛暑の北海道で頑張りまーす!
+120
-0
-
463. 匿名 2019/05/27(月) 15:13:06
明日から31週、8ヶ月最終週になる初妊婦36歳です。
現在体重+8キロ、暑くて散歩が億劫です。
予定日は7/30ですが先日、母からいとこが9ヶ月で産まれてきていたことを聞き自分もその可能性があるかもしれないと入院の必要品の準備を軽く始めています。早く会いたい気持ちよりもちゃんと産んであげられるか、育ててあげられるかと勝手に涙が出たと思えば何とかなるわとあっけらかんになったり感情が不安定です。
この土日で気温が高いのもありますが、特に首から胸までに汗をたくさんかいていて妊婦あるあるなのかなぁととりあえず麦茶で水分補給しています。
明後日、診察とは別にエコー検査があるんですが、エコーが楽しみな分、赤ちゃんに何かしらあったらと怖い気持ちでいます。
初めてだらけの事で不安になって弱い母ちゃんでごめんねって思うけどみなさんと一緒に頑張りたいです。
+25
-0
-
464. 匿名 2019/05/27(月) 15:14:15
>>459
お返事ありがとうございます!
なるほど、お金が変わってくるんですね。。
念のため先生に相談して指示を仰ぎます。
+3
-0
-
465. 匿名 2019/05/27(月) 15:15:46
>>8
それわざわざ言う必要ある?+12
-13
-
466. 匿名 2019/05/27(月) 15:19:07
>>402
仲がいい知り合いの前では夫のことをなんて呼んでいますか?+2
-1
-
467. 匿名 2019/05/27(月) 15:20:27
>>409
産後1ヶ月で結婚式なんて私なら絶対無理!!
まだまだ授乳の回数も多いし、授乳リズムも整ってなかったりする
結婚式に参加するとしたら搾乳して預けるの?
ちなみにうちの子は哺乳瓶、おしゃぶり、一切受け付けなくてダメだった
そもそも1ヶ月の赤ちゃん預けて出かけるなんて心配だし、私には出来ない
+64
-2
-
468. 匿名 2019/05/27(月) 15:21:14
>>466
夫か主人
仲良い人の前では旦那+30
-0
-
469. 匿名 2019/05/27(月) 15:22:13
>>463
近いですね(^^)
36歳、32wの初産です。
私は切迫早産で自宅安静なのですが、毎日色々考えると不安になります。
お互い、もう少しですね、頑張りましょう!!+11
-0
-
470. 匿名 2019/05/27(月) 15:24:34
>>409
自分の回復力より、赤ちゃんと預かる人が大変だと思う+21
-1
-
471. 匿名 2019/05/27(月) 15:25:30
38w今日の健診で予定日より少し遅れるかもね〜とのこと。長期戦になりそうだなぁ〜と落胆して帰る途中に31%増量中チートスとまぁなんとも罪な食べ物を発見。美味しくいただきました( ・´ω・`)さ〜て少しでもこの罪悪感をかき消す為にも散歩いってきます!(笑)+28
-1
-
472. 匿名 2019/05/27(月) 15:25:57
>>385
36週です(^^)
上の子がいるし、外出も怖いので、家の中や外の気になる所を掃除してます。
今日は車の中を掃除しました!+12
-0
-
473. 匿名 2019/05/27(月) 15:26:22
10週です。
毎日眠くて眠くてたまりません(TT)+21
-0
-
474. 匿名 2019/05/27(月) 15:29:29
>>375
頑張れー!!いい報告待ってます(^ ^)+7
-0
-
475. 匿名 2019/05/27(月) 15:31:07
予定日前日から羊水過少で入院。
2日経っても陣痛がこなかったので誘発分娩することになりました。
今日のお昼にバルーンを入れて少しずつ痛みが強くなってきたところです。このまま本陣痛につながるといいなー!
頑張ります!+37
-0
-
476. 匿名 2019/05/27(月) 15:33:25
今日も暑いですね〜
もう皆さんエアコンつけてますか?
私は一昨日、昨日と寝る前少しだけつけてて今日はもう耐えきれずお昼からつけてます。
あんまり体は冷やしちゃダメなのはわかってるけど、元々暑がりな上にこの暑さじゃ家の中、蒸し風呂みたいで扇風機じゃとても+58
-0
-
477. 匿名 2019/05/27(月) 15:34:21
>>461
分かりますよ〜。私も今8wですが実感ないです。夫も実感ないみたい。
子供は欲しくて作ったし、結婚して何年もたってて二人ともいい歳なので、普通なら待ちに待った赤ちゃん!みたいになると思うのですが、「まじかぁ〜」みたいなどこか他人事です。
病院でエコーで心臓が動いてるの見せてもらっても、「おお〜…」って感じで、愛おしいとか可愛いとかそういった感情は正直全然なかったです。
元々小さい子供とか興味ないタイプで母性少なめ?なので、こんなもんなんだと思ってます。
産まれたら流石にテンション上がると思うんですけどね…+38
-0
-
478. 匿名 2019/05/27(月) 15:37:18
33週です。^_^
ここにきて食欲の増加が止まらないー(笑)意思を強く持つことはもちろん分かってるんですけど、それ以外に出来ることありますか?(笑)
というかここから高血圧とかなったりする場合もあるんでしょうか?体重は今のところプラス6キロです。+9
-0
-
479. 匿名 2019/05/27(月) 15:39:45
里帰り出産の事で私も悩んでるんですが、
予定日の4ヶ月後に姉の結婚式に参加します
私の実家は飛行機の距離なので
もう姉の結婚式が終わるまで里帰り
しようと思っていたのですが長いですか?
一旦帰ってまた結婚式の為に飛行機乗るのも
赤ちゃんに負担がかかるかなと迷っています
でも、周りに旦那が可哀想と言われます+38
-1
-
480. 匿名 2019/05/27(月) 15:40:10
29w
健診のたび順調(+5.5kgで赤ちゃんの最低体重1.5kg)といわれるし、周りにも安定期に入ったらあっという間だよ!なんて言われたけど…
長いこと治療して結婚十年にして初めての妊娠だからか、日々すごく長く感じます。早く赤ちゃんに会いたいなぁ( ; ; )+41
-0
-
481. 匿名 2019/05/27(月) 15:40:39
>>476
昨日からエアコンつけていますよ!
寝るときは消しましたが、朝からずっとつけてます!+15
-1
-
482. 匿名 2019/05/27(月) 15:43:04
>>478
あと3日で33wになります!
私もプラス6キロです、食欲もかなりありますが、甘いもの欲もかなりあり、ケーキ類毎日食べちゃってます(^^;;+18
-1
-
483. 匿名 2019/05/27(月) 15:44:42
予定日まで後4日です
ここ2週間本当に陣痛って分かるものなのか
毎日ソワソワしてます
初産でお腹の張りもいまいち分かりません
正直不安でしかないです⋯+21
-0
-
484. 匿名 2019/05/27(月) 15:45:25
2人目妊娠中です!
妊娠初期でまだ4w!
無事に心拍確認出来ますように(^^)+29
-0
-
485. 匿名 2019/05/27(月) 15:46:19
初産6wです!
まだつわりもなく、心拍も確認できないのでなんか実感湧きません!
これからつわりくるのかなぁ…ドキドキ…+20
-0
-
486. 匿名 2019/05/27(月) 15:49:24
>>479
生後4ヶ月くらいで国内なら赤ちゃん連れて飛行機移動、なんとかなりそう
産後4ヶ月の里帰りは長いから、私なら一旦自宅に戻って、結婚式の時だけ行くかな?+34
-1
-
487. 匿名 2019/05/27(月) 15:52:39
義父がデリカシーなさ過ぎて…
夫は5人兄弟の末っ子、夫と私は同い年だけど両親は義両親よりだいぶ年下。
・妊娠は病気じゃない(私は子宮筋腫合併妊娠で、結婚してから核手術歴があるため予定帝王切開)
・昔は仕事中に産気づいてぽろっと産む百姓がごまんといた
・生まれるまでは何があるか分からない(平気で流れることもあるしな〜発言)
毎回言われる。上の兄弟のお嫁さんたちはみんな大人しい人だから義父の言うこと黙って聞いてきたんだろうなぁ。
義母が足腰弱いから様子見にたまに行くけど(誰も同居したがらないし)、義父にそろそろ一回軽くキレてもいいかしら…?
+72
-1
-
488. 匿名 2019/05/27(月) 15:54:29
>>243さん
私は靴下履かずにレッグウォーマーで足首だけ温めてますよ
逆子の原因の一つに足の冷えがあると主治医に言われたので、治すためにも汗かきながら我慢してます(u_u)+7
-0
-
489. 匿名 2019/05/27(月) 15:56:47
トツキトオカのアプリで5月に入ったぐらいから
乾かすなら梅雨前だよ
ってしょっちゅう仰るが何を乾かすんでしょう?
主語言ってー!!
ベビーグッズの水通ししておきなさいよということでしょうか?+102
-0
-
490. 匿名 2019/05/27(月) 15:58:00
>>240
私は正社員なので、また事情が少し違うかもしれませんが…
妊娠が分かった時点で、直属の上司には伝えました。ちょうど人事を検討する時期だったので、私の妊娠も加味した組織体制を考えてもらう必要があると思いました。
その他の同僚には、それから1ヶ月ほどで伝えました。本当は安定期に入ってから伝えたかったのですが、つわりがあまりに酷く、私のフォローに入る人が出てくる可能性があると思ったためです。
その頃にはゲッソリ痩せて心配をかけていたので、事情が分かってからは快くサポートしてくださいました。
どうなるか分からないから、まだ言いたくない…と思うかもしれませんが、正直に話してしまったほうが周りもサポートしやすいという一例です。
+12
-0
-
491. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:46
今、妊娠12週です!
今まで体調もよく妊娠できた幸せに浸ってましたが、11週なかばから急につわりが…
気持ち悪いし、数秒も立ってられなくて、寝てばっかりです(>_<)
よく12週頃からつわりが落ち着くと聞きますが、まさか11週からつわりが始まるとは…+19
-1
-
492. 匿名 2019/05/27(月) 16:00:53
二人目、21週妊婦です。
二人目以降を予定出産以外(普通に陣痛が来て入院して…という)
で出産した、出産する方、上のお子さんてどうされるんでしょう?
うちは旦那が比較的自由がきく仕事なので、
もし陣痛が来て入院になったら職場から急いで駆けつけてくれる予定なんですが、
それでも1時間くらいはかかるかもしれません。
実母、義母も協力はしてくれますが、駆けつけるには2時間くらいはかかります。仕事もしているので前もってうちに泊まりにくるとかは難しいと思います。
経産婦なのでなるべく早く入院するには上の子を1時間とか家に一人にする可能性があります…
みなさんはどうされているのでしょうか?
また、こういう状況だから希望して予定帝王切開にすることは可能なんでしょうか??+3
-0
-
493. 匿名 2019/05/27(月) 16:01:34
2人目18週です。1人目の時よりつわりも楽だしのんびり妊婦生活してます。男の子の子育ても楽しみだなー。+8
-0
-
494. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:03
14週の検診^ - ^
お腹の中で思いっきり動いてて可愛いすぎたー!
そして、お股になにか見える!!!!
上の子が女の子、お揃いの服とか可愛いから女の子がいいなー、なんて考えてたけど。。。
男の子かも!とわかった瞬間なんとも言えない愛情が湧いてきた( ´∀`)待ち望んだ二人目、産まれてきてくれるのが、待ち遠しい。無事に産まれてきておくれ〜。+32
-0
-
495. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:14
>>479
うーん4ヶ月は長いですよね。
旦那さんだって我が子と過ごしたいだろうし。
ちょっと意地悪な言い方になるけど、お姉さんの結婚式の為だけに、お子さんの貴重な数ヶ月を奪ってしまうことにならないかな?0歳ってほんと成長早いから。悔いの残らないようにしてね。+52
-2
-
496. 匿名 2019/05/27(月) 16:03:22
朝から微熱がある。そういえば1人目出産の日も微熱があった。
今日は歩くたびに膣に向かってグングン圧迫感あるしそろそろかな?+7
-0
-
497. 匿名 2019/05/27(月) 16:04:25
>>489
私も同じこと思ってました(笑)
+14
-0
-
498. 匿名 2019/05/27(月) 16:04:31
>>486
やっぱり一旦帰った方が良いですかね
旦那も可哀想ですよね
4ヶ月の間に飛行機三回も乗って大丈夫かなと不安になりました
それにとても田舎なので飛行機2時間、車3時間かかるんです+6
-11
-
499. 匿名 2019/05/27(月) 16:04:42
37週まで働く予定の現34週の二人目妊娠中の妊婦です。
ほんとに電話も来客も来なくて仕事も今の所無いので事務所番でただただガルちゃんやってます。でもずっとパソコンに向かってるだけだとすごい足がむくんできて、掃除などしながら運動してます。私はギリギリまで働いてよかったのかも。体動かすと気持ちいいですね。
里帰りは隣の市の実家を頼りたいところだけど自営業で難しそう(来ていいよとは言ってくれるが…)、同市内の義両親も専業農家で今一番忙しい時期。上の子の幼稚園もあるので里帰りせずなんとかできるだろうか不安ですが、もうやるのみ‼+18
-0
-
500. 匿名 2019/05/27(月) 16:07:03
>>409
もしどうしても出席したいのであれば挙式のみ出席させてもらったらどうでしょう?
披露宴と違い食事や座席の準備もないのでドタキャンでも新郎新婦にダメージはないですし。
事前に相談しておけば別室も用意してもらえるかとおもうので挙式中はご主人やお母さんにお願いしたら出席可能だと思います。
私は予定日近くに親友の結婚式がありどうしても出席したかったので挙式のみ出席しました!
挙式のみなら短時間だったので体の負担も少なく、親友のドレス姿も見られて嬉しかったです。+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する