-
2501. 匿名 2020/06/26(金) 19:44:22
>>2499
それはひどい。
普通、そんなお腹の大きい娘が1人で運転するだけでも心配するもんだよ。
それに送ってって。変な見栄もよくわからないし、、、
怒っていいし、お母さんもお父さんにはキツく言えない環境なのかな?+44
-0
-
2502. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:06
>>77 >>1860 です。
本日無事に39w3dで元気な女の子を出産しました!
24日に入院、同日ラミナリア挿入、25日にバルーン挿入及び誘発剤投与したにもかかわらず、25日には生まれませんでしたが、ずっと陣痛は続いていて本当に辛かったです。
26日の朝に再度誘発剤投与し、凄まじい陣痛に耐えつつ11時過ぎに破水、12時前には出産しました。
小さめの子だったからかスルンと出てきてくれました。
誘発分娩は想像以上に辛かったですが、かわいい我が子に会えて痛みも吹っ飛びました!
このトピでは妊娠初期からずーっとお世話になり本当に感謝しています。これからは0歳児トピでお世話になります。
皆さんも無事にご出産できるよう、心からお祈りしています!ありがとうございました!+95
-1
-
2503. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:22
38wに入りました!
最近お腹が下がってきた?のか膀胱のあたりがツーンとする事が度々あります。
また胎動が落ち着いて来たのですが骨盤にはまると胎動も感じにくくなる?と聞いたのですがそうなのでしょうか?
苦しくて元気がないのではと心配になってしまいます💦+20
-0
-
2504. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:17
里帰りしなければよかった。上の子がいるから、里帰りできるだけ有難いと思わなきゃいけないのかもしれないけど、ストレスがすごい。生んだら早く帰ろう。+46
-1
-
2505. 匿名 2020/06/26(金) 20:05:29
>>2495
連絡してみました。
対応が適当でとりあえず来てくださいとは言われました。
何か行きづらいな…って思います。+12
-4
-
2506. 匿名 2020/06/26(金) 20:07:16
7ヶ月です。おっぱいマッサージを始めてみました。
カスしか出ない状態だったのが、最近ちょっと黄色い汁が出てきてなんだか不思議な気分です。続けると量も色も変わるのかな?+9
-0
-
2507. 匿名 2020/06/26(金) 20:07:48
>>2502
出産おめでとうございます(*^^*)
促進剤からなかなか長時間で大変でしたね…!
本当にお疲れさまでした。
かわいい赤ちゃんとゆっくり過ごしてください(*^^*)+22
-1
-
2508. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:34
>>2456
わかります!
私も今日健診で、旦那は仕事だったので歩いて行ったのですが、片道徒歩20分くらいのはずが30分くらいかかり息切れが止まらず…。
すぐに血圧を測りに呼ばれたので、「30分弱歩いてきたんですけど、血圧に影響しますか?」って聞いたらちょっと時間を置かれました。
看護師さんにも、「妊婦さんにそんなに運動は必要ないから。バスとか無いのかな?」と言われ、運動を褒められるどころかたしなめられた感じです。
そして帰ってから何も出来ず…夜ごはんはうどんに変更されました…。+21
-0
-
2509. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:05
>>2506
白いお乳みたいなのが出るようになりますよ!+10
-0
-
2510. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:34
>>2504
大丈夫ー??
グチなら聞くからいつでも吐き出しにここきてね!+21
-2
-
2511. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:07
>>2303ですが、
本日出産しました!
夜中3時になり陣痛がうずくまるくらいの強さ&間隔10分になりましたが夫立ち会いができないのがわかってて一緒に過ごしたかったので6時まで様子を見ました。
着いたら即入院&9時には子宮口4、5cmまで広がってきました。それまでは受け答え、意識もはっきりしてましたがそこから中々すすまず…。経口の促進剤投与にていきみ逃しで意識を失いかけながら、13時頃?に子宮口全開になりました。
そこからも長く、何度もいきんでいるうちに幻覚まで見えて心が折れかけましたが先生の判断で会陰切開&ラスト吸引にて出産できました。
参考になればですが、まだ夫の立ち会いができない方、不安だと思いますがやはりプロの看護師さんや先生はとても心強いので安心してください!笑
皆さんが安産でありますよう、祈ってます!!+76
-0
-
2512. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:15
>>2487
おめでとうございます♡
後陣痛は経産婦さん辛いですよね💦
言えば痛み止め出してくれるはずですよ!
+7
-0
-
2513. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:40
>>2490
エコーのところに横になるときに看護師さんにバスタオル渡してもらえるので、ワンピースをめくる前におなかあたりをかくしてからワンピースめくってます
私はワンピースのみで行ってます
先生がエコーのところに来るのも私が横になって支度できてからなんで全然気にならないです
エコー終わりも先生はすぐにカルテに記入しするために机に向かうので、おなか拭いたりは看護師さんがしてくれるので全然気にならないです+11
-3
-
2514. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:52
>>2387
グリーンダカラでした〜+5
-0
-
2515. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:22
今日出産の方多い!
おめでとう!!!!!+46
-0
-
2516. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:38
37w
とうとう妊娠高血圧症候群の診断が…
1週間薬で様子見てダメなら入院→誘発に…
タンパクでてないけど血圧だけ高い…
炭水化物とっちゃダメ、塩分控えて、散歩禁止
だけど今の倍食べて水分取ってって…難易度高いわ。+21
-0
-
2517. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:00
>>2256
>>2266
>>2277
>>2279
>>2432
身内に書いてもらったり、ネットで注文したり色々ですね!責任持って夫に書いてよと頼みたいところですが、絶対汚い字になりそうなので逆に嫌で😅笑
実家に相談したら、義実家にまずお伺い立ててみた方がいいんじゃない?と言われてそうすることになりました。
ネット見てたらオシャレなのあるし、それはそれで別にあっても記念になってよさそうですよね☺️
余裕あればどちらもしてみたいなと思いました!
たくさんコメント参考になりました。ありがとうございました✨+12
-0
-
2518. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:07
逆子が治らないので
外回転術を受けようと思うのですが、
受ける日に緊急帝王切開になることは
どうしても避けたいです。
確率は低いと言われましたが本当なのか心配です。
緊急帝王切開になった方、もしくは知り合いに
おられる方、確率など聞いたことある方おられませんか?(><)+7
-0
-
2519. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:29
急な腹痛で夕飯も食べずにベッドで横になっているのですが、隣のリビングにいる旦那の咀嚼音、足音、食器の音が耳障りで仕方ない。イライラするから扉を閉めたのに「心配だから」とまた扉を開けられてしまった。気遣いしてほしいのはそこではないんだよな…+24
-5
-
2520. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:30
妊娠5ヶ月です。
ここ最近急激に体重が増えてる自覚はあるんだけど、今心臓が痛くて横になるのも辛い。
妊娠中毒症かな?
心臓痛い時の対処法ありませんか?+12
-0
-
2521. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:54
火曜に帝王切開。
個室予定だったけど、今日個室が満床になったので大部屋になるって言われてしまった。
上の子と1日何回も電話する予定だったけど、大部屋だと電話不可。
コロナの影響で面会も不可。
電話可能な共有スペースもあるけど、助産師さんとの講習会とかがしょっちゅうあって電話できる時間が限られる。
どうしようもないことだけど、とても寂しい。2度目の帝王切開だからそこまで不安はなかったけど、急に憂鬱になってしまった…個室がいいよー!!!
+21
-1
-
2522. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:14
>>2521
帝王切開の大部屋はキツいですね。
私は1人目の時に2人部屋だったんですが、それでもキツかったです。帝王切開した夜は痛くて寝れない+隣の人の大音量のイビキで少し寝れてもすぐ起きるを繰り返し
次は絶対に個室と決めました。
私も7月に2人目の帝王切開予定なのでお互い頑張りましょうね!+15
-0
-
2523. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:20
>>2521
空き次第個室に移動したいとかは伝えてありますか?
もしかしたら翌日に退院の人もいるかもしれないし、伝えておいた方がいいと思います!
私も週明け2人目の帝王切開です!頑張りましょう!+23
-0
-
2524. 匿名 2020/06/26(金) 22:38:06
無痛などで計画分娩予定、経験者の方にお伺いしたいのですが、
正産期であればある程度希望を言えるものなんでしょうか?早めに産みたいとか。
もちろん赤ちゃんの重量もあると思いますが、2500kgを超えているようであれば好きな時に産めるのかな?
できれば早く産めた方がお腹の重みから解放されるし早く会えるしいいな、と思ってます。+6
-10
-
2525. 匿名 2020/06/26(金) 22:43:28
>>2506
え!おっぱいマッサージすると出るんですか?
もう9ヶ月なんですが病院からの指示もなく特に何もしてませんでした。
ただ貧乳で時々握ったりしてみても何か出るような気配はなく、本当に生まれたら母乳が出るのか心配になってました。
おっぱいマッサージ検索してみます。+20
-0
-
2526. 匿名 2020/06/26(金) 22:51:20
40w0dですが、未だに子宮口が1cm(泣)
今日はグリグリ診察されて痛かった😫
明後日入院して計画分娩になります。
ラミナリアやバルーンは、子宮口の開き方次第では痛いんだろうなと思うと心配で眠れない。
開け子宮口!+27
-0
-
2527. 匿名 2020/06/26(金) 22:51:52
トピにも上がってたけど夫の連れ子の4歳の男の子が継母に突き飛ばされて、生涯回復不可能になってしまった事件でどうしても許せないわ。
その後この女新しく子供2人作ったんだってね。キチガイ夫婦だよねこれはもはや。
6年の懲役がくだってるのに子作りしてるってどういう神経?
私も上の子いて今妊婦だからどーしても許せない。
その男の子を妊娠してた時の前の奥さんのことを思うとね、、
それとその男の子がお腹の中にいる時は暖かくて幸せだっただろうにね、、、。親権はお母さんが自ら破棄したのか無理矢理旦那に取られたのかわからないけど
とてもとても子供が可哀想で苦しい、、、。時が戻せるならせめてそこまで脳に障害負う前に誰か助けてあげて欲しかった。+10
-15
-
2528. 匿名 2020/06/26(金) 22:56:41
>>2527
私もそのトピみてたけどあの女ほんとどーにかして欲しい。普通に懲役あと3年?で出てくるんだよね?
その時に普通に下の子たちの幼稚園か保育園かで一緒になるとか想像したらそんなお母さんと会いたくもないんだけど、、、異常な夫婦だよ。その男の子は施設で重症なまま動けないまま一生を過ごすんだよね?お母さんもお父さんももうお見舞いも来ないまま、、
そしてその女は新しく作った子供2人と旦那と血の繋がった新しい家族で何事もなかったかのように毎日スーパーへ行き出かけたりするわけ?旦那もきちがいだけどな。
信じられない。そんな女と同じ生活圏内とかお断り。その男の子の味わった苦しみ以上に苦しむべき!+4
-15
-
2529. 匿名 2020/06/26(金) 23:01:56
破水したかもって思い受診してきました
結果大丈夫やってついでにNSTをしました。
赤ちゃんの心拍が落ち着かず1時間くらい測って1時間の間に陣痛が20分間隔でありました。
ただ普通に話せる、全然大丈夫って思い帰宅しました。
外で待っててくれたお父さんに連絡して時間かかる事、最悪タクシーで帰る事を伝えてました。
そしたら待っててくれるって言われて待っててくれたけど家帰ってからぐちぐちと長い、ご飯食べる時間あった、破水調べるだけで時間かかりすぎって言われてストレスです。
何よりお酒を飲めなかった事を言われて何でお前に合わせやなアカンねん!って言われました。
命よりお酒が大事なのか?って思いイライラしてます。+27
-1
-
2530. 匿名 2020/06/26(金) 23:04:18
>>2527と>>2528って書き方そっくりなんだけど同じ人が書き込んでるのかな?+24
-1
-
2531. 匿名 2020/06/26(金) 23:11:07
>>2429
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!
先日いったお店の店員さんより分かりやすいです笑
サイベックス、気になってきました!週末お店でみてきます!納得できるものを選べるといいなと思います!ありがとうございます。+6
-0
-
2532. 匿名 2020/06/26(金) 23:15:04
>>2446
ガタガタ道って進まないんですね!それは知りませんでした!
私は京都なのですが散歩コースがわりと石畳だったりするので操作性は重要視したかったので参考になりました。
普段の移動は基本的に徒歩なのでその点も考慮して色々と試してみたいと思います。
ありがとうございます!+6
-0
-
2533. 匿名 2020/06/26(金) 23:18:05
>>2424
あ、お尻フリフリ❓初めて聞きました、可愛い!トントンじゃないんですね😳+15
-0
-
2534. 匿名 2020/06/26(金) 23:18:15
>>2458
安いものではないので出来るだけ長く使いたいと考えていたのでとても参考になりました!
微妙な段差って結構あるので地味にストレスになるのでよく考えて決めようと思います。
ありがとうございます!+11
-0
-
2535. 匿名 2020/06/26(金) 23:20:06
>>2502
お花畑すぎてついていけない、、、産後ハイすごい+5
-63
-
2536. 匿名 2020/06/26(金) 23:21:46
>>2529
お父さん、心配で帰ってもいいよと言われても待ってたんだろうけど言い方が💦
産婦人科の受診って結構時間かかるし時間外だと余計ですよね!
色々とお疲れさまでした。お父さんの発言は忘れちゃいましょう!+17
-0
-
2537. 匿名 2020/06/26(金) 23:22:25
無痛分娩を予定してるのですが、40週前に入院することになるのかなぁ?
それとも子宮口の固さとか子宮頸管の長さ見て予定日越えることもあるのでしょうか??
一人目が10日過ぎだったので34wでゆったりかまえてたのですが、無痛分娩だとあと三週間くらいで生まれちゃうのかしら…+6
-0
-
2538. 匿名 2020/06/26(金) 23:25:27
今年4歳の上の子にダイニングチェアを買おうと思うのですが、カトージ、大和屋、ストッケ、どれがおすすめでしょう?
お店でも使えるデザインがいいなぁって思ってます。+5
-24
-
2539. 匿名 2020/06/26(金) 23:30:24
>>2522
イビキ…大部屋は初めてなので失念してました。ただでさえ眠れないところにそれはイライラしてしまいそう。明日、耳栓買いに行きます。ありがとうございます!!
2522さんも頑張ってください!
>>2523
伝えたところ、他の方の経過次第だけども、数日間は難しいようです。祈るばかりです。。
同じ時期に帝王切開の方が居て嬉しいです。2523さんも頑張ってください!!
+9
-0
-
2540. 匿名 2020/06/26(金) 23:31:56
夜用むくみソックスはくと足がつらなくなった‼️あとはこの体のムズムズと頻尿がなければ熟睡できるのに…😖+12
-0
-
2541. 匿名 2020/06/26(金) 23:33:11
>>2527
そちらのトピでどうぞ!+27
-0
-
2542. 匿名 2020/06/26(金) 23:35:00
>>2520
心臓が痛いのは怖いですね
私はとにかく苦しい動悸からありますが…
血圧はなんともないんですかね?
受診時に病院に相談してみた方がいいかもしれませんね+9
-0
-
2543. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:21
>>2530
言葉の使い方とか、、、とかねw
他人になりすましてまで熱くなっててイライラしすぎでひく+12
-3
-
2544. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:24
>>2535
え、普通の出産報告だと思ったけどどの辺りがお花畑?
っていうか長い妊婦生活頑張って過ごして無事出産出来たんだから誰でも嬉しいでしょ。
あなたも妊婦なら少しは気持ち分からないの?
+68
-1
-
2545. 匿名 2020/06/26(金) 23:39:53
>>2543
横だけど、例え同一人物だとしてそれ突き詰める事で何か意味あるの?
+18
-6
-
2546. 匿名 2020/06/26(金) 23:45:51
>>2537
同じく無痛予定の者ですが、無痛の予約とかまだ取られてないですか?
私は後期に入ったタイミングで無痛分娩の入院予約を取りました。(計画無痛分娩になるので)
病院によって違うのかな??
でも34週なら出産も近付いてきてますもんね。
一度病院に流れなど確認されてみてはどうでしょう?+9
-0
-
2547. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:07
>>2542
胸がギューっと苦しくなるのも動悸かな?
来週検診で病院行くから相談してみます!
+8
-0
-
2548. 匿名 2020/06/27(土) 00:01:13
>>2424
>>2449
コメントありがとうございます。
意外と時が経っても覚えてはいるものなんですね〜!
ゲップの仕方そんな感じになってるんですか?!😳
予防接種ももう少し遅く産まれてたらロタ定期だったというのはガルちゃんで知りました😂
久しぶりの新生児育児にちょっと構えてましたが、
力抜いて楽しめるといいなぁ♪+8
-0
-
2549. 匿名 2020/06/27(土) 00:05:31 ID:hQbokVbfTs
今日の検診で妊娠高血圧症候群と言われて急遽入院でした(><)
入院時間遅くしてもらって、上の子が帰ってきてから話したら泣かれちゃってこっちまで泣きそうに…
1月にも手術で入院したのでその時寂しかったこと思い出したみたいです。
もう臨月なので、陣痛こなければ月曜日誘発剤で出産だから普通の出産時の入院より少しのびるくらいだけど、息子に申し訳ないのと私が寂しくて今泣きそうです(^^;
昼間に陣痛きて帰ってきたらママがいない!ってなるよりはよかったかなーとも思うけど、病院だとメンタル弱くなるのかすごく寂しい!笑
メソメソしてたのでガルちゃんではき出してしまいました!長文すいません…+41
-1
-
2550. 匿名 2020/06/27(土) 00:11:27
最近夫婦で子どもの名前を話し合うのですが、名前考えるのって難しいですね…。
妊娠してすぐは「これいいよねー」「こっちもいいよねー」なんて話して盛り上がることも多かったのですが、出産が近づくにつれて子どもにとって一生ものだと思うと責任が重くのし掛かり全然決まりません。訳のわからないあて字ネームが飛び出す始末で、キラキラネームはこうやって生まれるのかもとも思ってしまいました。+34
-0
-
2551. 匿名 2020/06/27(土) 00:20:29
>>2535
いや、これは普通におめでとうでしょ
あなたは?初産?まだ産んだ事ないの?
産後ハイになる気持ちも私には分かるし
素直に無事生まれてよかったおめでとう!
眠れないとは思うけど身体よく休めてねって
気持ちになるけどね?+61
-2
-
2552. 匿名 2020/06/27(土) 00:22:49
>>2547
それ!私も同じだと思う!!
ぎゅーって圧迫感と息苦しい感じ
一時的なことが多いから動悸息切れの類だと思ってたけど私も来週の検診の時に相談してみよう…+15
-0
-
2553. 匿名 2020/06/27(土) 00:33:49
>>2505
病院側も見てみないことにはなんともって感じなんだと思うよ、人によって感じ方違うし口頭の説明で全部が伝わるわけでもないから、あまりネガティブにならずに気楽にね。
病院で見てもらって、安心できるといいですね。+9
-0
-
2554. 匿名 2020/06/27(土) 00:37:45
>>2538
こんなこと言って申し訳ないけど他の子育てトピとかで相談された方がいいかも。4歳児のお子さんのことならトピズレなので…+52
-1
-
2555. 匿名 2020/06/27(土) 00:52:34
久々の妊娠で、初期の血液検査では何も引っ掛からなくて忘れてたんですが、5年前の1人目の血液検査の時は風疹の抗体が16xしかなくて、今回の初期の血液検査では32xありました。
これって知らないうちに風疹にかかってたってことなんですかね💦+3
-2
-
2556. 匿名 2020/06/27(土) 00:56:56
もうすぐ39w、旦那がまだ帰ってこない…。
自粛続いてたし、たまにだから飲み行って良いんだけどさ…なんかちょっと引っかかるわ(..)
そんで明日夕方まで寝てるんだろうな。
寂しいけどかまってちゃんはウザイから一人で歩き行こ。+30
-0
-
2557. 匿名 2020/06/27(土) 01:03:02
>>2490
丸見えが気になるようならレギンスを履いて行って、検診終わりに脱ぐのはどうですか?
+39
-0
-
2558. 匿名 2020/06/27(土) 01:14:46
>>2442
私も同じ頃検診がありました!
前回ぐるんぐるん向きを変えながら動いてたので、「あれ?なんか今日は大人しいですね?」って思わず言ったら、
「だんだん体が大きくなって、以前ほど激しい動きはできなくなるよー心臓は元気に動いてるから問題ないよ」と言われましたよ!+20
-0
-
2559. 匿名 2020/06/27(土) 01:32:30
出産の時騒いでしまいますか?
静かに黙って産みたいって思ってるんですが
そんなのは理想にしかすぎませんか?
ギャーギャー言うのを想像すると
自分が引いてしまって…
意識してなんとか乗り越えられるものなのか
はたまた騒いでパニックになるのは仕方ないのか
と…皆さんどうでしょう?+34
-1
-
2560. 匿名 2020/06/27(土) 01:37:19
39週で先ほど出産しました。
前駆陣痛?含めると24時間以上だけど産院のカウント的には陣痛から6時間のスピード出産だったらしいです。
病院着いてから約3時間で生まれました(笑)
このトピにはお世話になりました。
皆様の安産をお祈りしています!+73
-1
-
2561. 匿名 2020/06/27(土) 01:46:11
>>2560
おめでとうございます!!
お疲れ様でした〜
6時間でスピードなんですね?
前駆陣痛から痛かったですか?
+18
-0
-
2562. 匿名 2020/06/27(土) 03:20:54
まったく眠れないー( ゚д゚)+16
-2
-
2563. 匿名 2020/06/27(土) 03:22:41
>>2562
私もー
アプリで漫画読んでる+15
-0
-
2564. 匿名 2020/06/27(土) 03:37:29
>>2562
同じく私もですー、昼夜逆転の生活になってしまってるかも( ;∀;)蚊もいましたo(`ω´ )o+24
-0
-
2565. 匿名 2020/06/27(土) 03:39:02
>>2529
病院に連れて行ってくれるなんて優しいお父さんだと思います。
待っていてくれるのも優しいと思いますよ。
愚痴言われるのイヤだったら次からお父さんに頼むのやめて旦那さんに頼むかタクシーで行こう!+22
-1
-
2566. 匿名 2020/06/27(土) 03:43:19
>>2562
3時間くらい寝る→トイレに起きる→目がさえて2~3時間布団でひたすらゴロゴロ→明け方ようやくまた寝る→朝バタバタ
という癖がついてしまった
妊娠初期からだから、歳のせいなのか・・・
この夜中のゴロゴロタイムがすごく無駄なんだけど、家事や仕事をするにはだるく、出来れば早く眠りにつきたいから、結局音楽きくかがるちゃんしてしまう+28
-0
-
2567. 匿名 2020/06/27(土) 04:05:04
妊娠37w目です。
1時すぎまで実家でお父さんの会社の人たちが来て飲み会をしてました。
コロナでお店も開いてないからって実家でするってなったみたいです。
徒歩5分の所にあるコンビニまで何回もお酒とおつまみの買い出しさせられ最初はいい運動になったって思うようにしてましたが飲み終わってからそれぞれの家まで送る事に…
37週って完全に妊婦って分かるような見た目やのに太りすぎやろ?って言ったり車内でタバコ吸ったり常識のない人達にイライラしてます。
一番はタバコを助手席で吸われて子どもに影響がないのか心配です。
少し窓は開けてましたが常識のない人たちを送るだけで泣けてきました。
寝たいけど寝れないしお父さんに言うと昔は…って言われ話になりません。+59
-5
-
2568. 匿名 2020/06/27(土) 04:15:08
>>2567
大変失礼ですが、お父様と会社の方たちを横一列に並ばせて、一発ずつビンタしたいですね!
うちの実家なら、お父さんは私と母から袋叩きです。それぞれの家庭があると思いますが、ちょっと改めてもらいたいですね!+76
-1
-
2569. 匿名 2020/06/27(土) 04:25:35
2時にトイレで起きてから眠れない…
スマホいじるのもよくないんだろうけど
もう朝ごはん食べちゃおうかな〜+22
-0
-
2570. 匿名 2020/06/27(土) 04:36:27
>>2561
ありがとうございます!
初産婦にしては早いということなんですかね?
前駆陣痛は痛かったですが黙ってじっと終わりを待つ感じで耐えられる痛みでした^^;+17
-0
-
2571. 匿名 2020/06/27(土) 05:14:12
妊娠12週です!
夜中におしっこ起きてトイレ行っても出ず‥
4時までがんばっても出ず‥限界になり病院行って管で抜いてもらってきました⤵︎
なったことある方いますか?+6
-3
-
2572. 匿名 2020/06/27(土) 05:19:49
>>2559
意識してなんとか乗り越えられるものかと思っています。
痛みは人によるし、こればかりは比較ができないのでなんとも言えないのですが…
私は1人目の時、実母や先輩から「自分は一声も叫ばなかった」というエピソードを聞いていたので、自分も見習おうと意識して分娩に挑みました。
結果、陣痛時間15時間(実際本当に辛かったのは内5時間ほどのいきみにがしのとき)でしたが、叫ばずに冷静に挑めました。
赤ちゃんに空気を送ることをずっと意識していたのもあります。
これが陣痛時間や処置の方法などで叫ばずにいられないって場合もあるかもなんですけどね…ホントに人と場合によると思います。
ちなみに先輩は分娩にまる2日以上かかる難産だったそうですが、叫ぶのは体力がもたないと思ってしなかったとのことでした(最終的に帝王切開されてました)+22
-0
-
2573. 匿名 2020/06/27(土) 06:22:26
上の子のトイレで起きて、自分のトイレで起きて、寝返りで腰がピキーンとなって‥寝不足気味だわ
でも起きないと!
今日は朝一で検診です♪
+13
-0
-
2574. 匿名 2020/06/27(土) 06:33:00
>>2546
うちの病院、経過をギリギリまで見るようです。
申込はしてるんですが、当日入院日が決まるからね〜と説明されて、、、😓
計画だと40w待たないところがほとんどですよね。
来週また詳しく聞いてみます。+8
-0
-
2575. 匿名 2020/06/27(土) 06:36:16
>>2559
一人目のときは「痛いー!もう無理ー!!」と弱音を吐いてました
二人目のときは、一人目に比べると全開大直前までは静かに産めました
出産のときも、そこまでじゃなかったと思うのですが、先日夫と出産のときの話になったら、一人目も二人目も出産するときはやはり声がかなり出てたそうです
私は夢中で覚えてないんですが‥
でも、「声が出るのは仕方ないよ。命がけで赤ちゃん産んでるんだもん」と夫に言われましたよ
+21
-0
-
2576. 匿名 2020/06/27(土) 06:37:08
寝る体勢がしっくりこなくて抱き枕抱えながら寝返りゴロゴロ。暫くしてから落ち着く体制を見つけやっと寝れる、と思った瞬間激しい胎動で起こされた笑
いいんだ…、元気そうでママは幸せだよ…!+40
-2
-
2577. 匿名 2020/06/27(土) 06:45:29
後期の方、腹帯?ガードル?って付けてますか?まだ私は6ヶ月なので大きくないのですが、後期は必要でしょうか?+9
-0
-
2578. 匿名 2020/06/27(土) 06:51:43
>>2577
妊娠37wですが腹帯もガードルも着けてません
腹帯に関しては購入はしたものの付けてると体調悪くなって吐き気が止まりませんでした。
海外では腹帯っていう習慣がないって言われ医学的にも何の根拠もないみたいなので付けなくていいのかな?って思ってます。+15
-0
-
2579. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:58
胎動が激しくてちょっと痛いって言っただけで黙れ!うるさい!って言われました。
元気でいい事やけど思いっきり蹴られたら痛くないですか?
一言ちょっと言うだけでそんな言い方しなくても…って思ってモヤモヤします。
胎児ネーム呼んで今のちょっと痛いな…って言ってもダメなのかな?+18
-2
-
2580. 匿名 2020/06/27(土) 07:05:06
>>2567
お父さんも会社の人達もありえないですよ!
まず女性に夜コンビニに行かせるのも危ないし、夜中の1時過ぎに妊婦に送迎させてタバコ吸うって非常識すぎます!!
昔はどうか知らないけど今は令和、お父さんに今後は止めるよう話した方がいいと思います。
そして2567さんも次頼まれても断った方がいいですよ、私なら頼まれた時点で大喧嘩になってます。+57
-0
-
2581. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:41
>>2579
誰に言われたのですか?旦那さん?ひどいね。
胎動痛いですよ!私すごく痛かった。
+39
-0
-
2582. 匿名 2020/06/27(土) 07:18:04
ジモティー見てたら
近所の人がハイローチェア三千円で出してる!!
欲しいけど、使う期間短いって友達に言われたし
いらないのかなぁ…+7
-0
-
2583. 匿名 2020/06/27(土) 07:19:17
いつもは6時起きだけど、今日は夫も子どもも休みでまだ寝てるからゴロゴロできて幸せ!+9
-0
-
2584. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:57
34w健診で、今までも足が週数より短かったけどさらり短くなってて心配です💦頭は平均だけど腹囲は週数よりかなり大きい!先生からは何も言われなかったから大丈夫かなと思ってるんですが、次の健診まで不安です😵+10
-0
-
2585. 匿名 2020/06/27(土) 07:43:54
>>2577
暑くて汗かくけど、腰痛がマシになる。出かけた日の夕方の疲れ具合が違うから、私は使うよ!7ヶ月から使用中。深呼吸してお腹を最大に膨らませたところで付けると緩めで楽チン+13
-0
-
2586. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:35
久々にお通じがあったのに、ボッコボコ動く胎動が気になって集中できなかった…+18
-0
-
2587. 匿名 2020/06/27(土) 07:49:36
夢の中でラーメン食べてた。潜在的な欲望が…+21
-0
-
2588. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:15
>>2567
正直、もしあなたが妊娠してなくても色々あり得ないと思う…
+68
-0
-
2589. 匿名 2020/06/27(土) 07:54:56
>>2579
胎動痛い時はすごい痛いですよね!
元気な証拠やけど胎動が激しくて夜中起きるときもあるくらいですし…+18
-1
-
2590. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:52
喉があり得ないくらい乾く!
500のペットボトルのお茶一日4.5本飲んでて、トイレは30分、1時間に一回は行ってる。多いかな?外にはあんまり出てなくて家にいるんだけど。暑いとかってよりただ喉が乾く感じ。妊娠糖尿病ではないんだけど、あと少しの数値でなってしまいそうだったからとても怖い。・゜・(ノД`)・゜・。
+17
-0
-
2591. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:51
まだ6wなのに、ウエストゴムの服がキツくて苦しい。
体重はつわりで1キロ減なんだけど。お腹周りに脂肪がつきはじめてるのかな?同じような方いますか?+10
-2
-
2592. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:54
腰が痛い、便秘になる、初期は悪阻がある、後期は寝返りだけでもしんどいこれを男の人たちに経験してほしい
そしたら悪阻は病気じゃないからとか仕事で疲れてるからとか言わなくなるんじゃない?
無理な話やけどちょっとは妊婦の事理解してほしい+35
-1
-
2593. 匿名 2020/06/27(土) 08:19:55
>>2590
妊娠中にそれだけ水分取るのはいい事じゃないですか?
1日2リットルは飲んで下さいって言われたけど飲めてません。+29
-0
-
2594. 匿名 2020/06/27(土) 08:20:36
38w過ぎて昨日は夜頻繁にお腹が張ってお風呂に入ってもベッドに横になっても張ってたからきたか!とドキドキしてましたが結局気付けば爆睡…陣痛に繋がらずでした^_^;今日は陣クスで焼肉にするぞー!+20
-1
-
2595. 匿名 2020/06/27(土) 08:28:08
>>2545
そのトピで1人で熱くなれってことよ。
ここのトピとは関係ないでしょ。+17
-4
-
2596. 匿名 2020/06/27(土) 08:28:28
>>2591
確かに初期の頃は、お腹まわりに何かあたっていること自体が窮屈に感じて嫌でした!ブラも早々に締め付けないものに変えました。+15
-0
-
2597. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:25
>>2559
促進剤を入れて陣痛来てからの帝王切開でしたが、陣痛が痛過ぎて号泣しました。
生まれる気配ないから旦那もいなくて1人で分娩台にいたけど、痛いし心細いしで
「いたいよおおおお!いたいよおおおお!」と夜中ずっと泣き叫んでました。笑
帝王切開が決まってからも「いたいよおおおお…」って言いながら手術室に運ばれて恥ずかしい記憶しかない!+21
-4
-
2598. 匿名 2020/06/27(土) 08:43:37
>>2591
私もでした。パンツも早々にマタニティのでっかいのにしました。ブラもズボンも締め付けが気になってダメでした。脂肪というより、吐き気と胃の不快感ですかね+33
-1
-
2599. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:16
>>2559
1人目は促進剤使って3時間で出産だったけど、初産ていうのと痛みがすぐにマックスになったことでプチパニックでそりゃもう騒ぎまくりました…。
2人目は、一度痛いと言ったら最後までずっと言いそうだったし弱気になりそうだったのであんまり喋らずにずーっと深呼吸してました。(産院はソフロロジー推しだったけど、多分やれてない気がします。笑)
でもお産の進みや痛みの感じ方はそれぞれだし、あまり気にすることないと思いますよ〜!
+14
-0
-
2600. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:43
帝王切開で2人産んだ方いらっしゃいますか?
1人目の時は夜中全く寝れずで痛すぎて痛すぎて
唸ってました。
麻酔も勿論ずっと点滴でドンドン入れて貰ってましたが意味あるの?ってくらい
何もきいてませんでした。
2人目は産院が違うからやり方も違うのかな、痛み止めの種類も違うのかななんて思ってるけど
やはり2人目の方が相当痛いもんですか(^^;?+8
-1
-
2601. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:19
>>2475
今年は女の子が多いイメージです!!
ここの出産報告も女の子が多い気がする!
周りも男の子は1人だけで
女の子は自分入れて9人!!
お下がり嬉しいですよね♡+11
-31
-
2602. 匿名 2020/06/27(土) 09:30:43
>>2601
すごい!
そうなんですねー( ^∀^)
お下がりすごく助かります!こだわりないのでw
+11
-0
-
2603. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:11
>>2577
初期の終わりくらいに腰痛の症状が出て、産後まで長く使える骨盤ベルトを買いました!
でも、着けてるとお腹が張ってしまう気がして💦(着け方が悪いのかも)
あと色々着けてるとムレて肌荒れしてしまったので💦使う機会がほぼなかったです。
後期に入りましたが腰痛もないので使ってないです。
産後使おうと思います!!
腹帯は肌荒れが落ち着いてからはなるべく着けるようにしています(^ ^)+10
-0
-
2604. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:47
20週の検診でした!
心配していた体重は4週間で2.3kg増でしっかり【カロリー制限】の判子が押されてました(;・∀・)
今日は「性別わかったら知りたいです!」と伝えてエコーしてもらい、男の子とわかりましたー!!
ほぼ間違いないでしょうと、しっかり写ってました(笑)
今まで出産準備も全然してなかったけど性別わかったので少しずつ始めようと思います♪+35
-1
-
2605. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:34
明日から33w 夫はほぼ毎日お酒を飲むんだけどいつから禁酒にしたらいいのかな~
昨日話し合ったらとりあえず35wから禁酒ってことになったけど遅いかな🤔
+8
-1
-
2606. 匿名 2020/06/27(土) 10:18:40
28w入った途端、寝ても寝てもとにかく眠い!
お腹も張りやすくなってきた。
+17
-0
-
2607. 匿名 2020/06/27(土) 10:43:01
>>2605
なんで旦那さんが禁酒するんですか?夜中に産気づいたときの運転手としてってことかな?+15
-20
-
2608. 匿名 2020/06/27(土) 10:56:15
>>2605
うちも念のためにそのくらいから禁酒してもらいます。
一人目が破水からだったので、すぐに病院に行ける体制にしておいてもらわないと不安で。+20
-1
-
2609. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:36
>>2567
他人の私でもムカつくー!
まず妊婦がいる家にお邪魔することすら、今の状況ではしないでしょ。
お父様と会社の人たちが常識なさすぎるのは大前提として、お母様は何も言われないのでしょうか?
古い考えのお父様みたいなので、お母様も何も言えない状況なのでしょうか。+41
-0
-
2610. 匿名 2020/06/27(土) 11:07:04
>>2567
ありえない。どんだけ父が強かろうと何してもいいわけじゃありません。
わたしなら産まれても孫を抱かせません。
+40
-0
-
2611. 匿名 2020/06/27(土) 11:14:31
まだ生まれてもないのに
写真館のお宮参りの衣装見たりしてる…笑
早く会いたいなー!+15
-0
-
2612. 匿名 2020/06/27(土) 11:17:31
>>2590
わたしもすごく喉渇くし、30分に一度くらいトイレ行ってます。飲んだらすぐ出る、まさにところてん方式。おかげさまで快腸だし大小合わせてトイレに行きすぎてトイレットペーパーの消費量がすごいです。笑
トイレが近いのが嫌だからといって飲まないと浮腫むし、一度浮腫んじゃうとそれを取るのが大変なので頑張って飲み続けましょう(^^)
+22
-0
-
2613. 匿名 2020/06/27(土) 11:24:02
29wに入って、脇腹に痛みが出てきました。
皮が伸びてきてるのか…うーん
これからどんどんひどくなるのかな、怖い+6
-0
-
2614. 匿名 2020/06/27(土) 11:28:19
>>2601
えーそうなんですね!わたしは周りの友人知人、今年に限らずずーっと男の子がめちゃくちゃ多い!2人目も3人目も男の子って人多くて女の子珍しいくらい。なんででしょうね!
そしてわたしも男の子!+38
-0
-
2615. 匿名 2020/06/27(土) 11:30:35
>>2490
私が通っている病院では、バスタオルは感染対策のため撤去されています。なので気になる人は持参しているようです。
私はワンピースで行って気にせずまくってます!
もう散々内診されてるし(笑)+16
-1
-
2616. 匿名 2020/06/27(土) 11:32:04
>>2559
私は静かでしたよー
カルテにも精神状態、とても落ち着いているって記載されてたくらいです笑+7
-0
-
2617. 匿名 2020/06/27(土) 11:33:14
>>2611
わたしもまだ産まれても無いけどお宮参りのこと心配してますよ!笑 産後1ヶ月後だからにするとしたらそんな選ぶ余裕無いかなと思って!うちの兄が着てた着物の羽織り見つけてクリーニング出して使うつもりです!あとはセレモニー用のスタイとかインナー買わないと〜ってワクワクしてます。
色々探すの楽しいですよね♡+14
-0
-
2618. 匿名 2020/06/27(土) 11:35:36
>>2516
37週で診断つくんですね!
もう産んでも良い時期なのに…+10
-0
-
2619. 匿名 2020/06/27(土) 11:35:42
>>2615
へー!すごい対策とられてるんですね!わたしの通ってる産院は毎度交換して新しいタオル渡してもらって隠してます。ワンピースだとめくるだけだから楽ですよね。
でも貸してくれないとしたら、出産の時とか色々タオル類使うと思うけどそれも全部持参になっちゃうの?荷物増えちゃって大変だし早く落ち着いて貸し出して欲しいですね!+4
-5
-
2620. 匿名 2020/06/27(土) 11:36:41
>>2524
友人は2人目37週何日かで産んでましたよ!
無痛だったと思う+6
-0
-
2621. 匿名 2020/06/27(土) 11:41:05
>>2619
入院中は産院からパジャマやバスタオルなど貸し出してもらえます!
ただ、外来での検診時に隠す目的のバスタオルは感染対策で取り止めてるようです。+8
-0
-
2622. 匿名 2020/06/27(土) 11:49:53
コロナが予想以上にしぶとすぎる、長すぎるね。1月に春節騒ぎが起きてる時は
さすがに7月には収まってると思ってた。
コロナに感染せずに産めるのか不安だよ、、、。
自分1人なら引き込もれるんだけど上の子の幼稚園だけでも行かせて楽しませてあげたい気持ちもあって行かせてるけど七月2週目までなんだよね。どうかそこまで無事に終われるといいなと願ってる。+32
-7
-
2623. 匿名 2020/06/27(土) 11:51:18
>>2608
ちなみに里帰りじゃないです。
自宅→義実家に上の子を預ける→病院のコースです。+4
-0
-
2624. 匿名 2020/06/27(土) 11:51:25
>>2518
逆子で1人目、2人目と外回転しました!
私も確率は低いと説明を受けました!
1人目の時は外回転後お腹が張り、
張り止めの点滴をして張りもおさまり退院。
2人目はトラブルもなく退院という感じです!
先生が言うにはリスクも高いので
回らなそうだったら無理に続けないし、
お腹の柔らかさ、胎盤、へその緒の位置など
大丈夫だと思えないと提案しないからね〜と
言われました♪無事成功するといいですね!+6
-0
-
2625. 匿名 2020/06/27(土) 11:52:39
>>2615
うちのとこも、入り口は開けっぱなし、入ったらすぐに手を消毒、消毒後は私物触るの一切禁止、そのあと受付の人がアクリル板越しに手を伸ばしてオデコの検温、診察もバスタオルなし、アクリル板ごしでどの部屋でも会話、子宮の長さ測りはなし、
エコーのみで全てを確認。東京だからこれくらいがいい
+17
-1
-
2626. 匿名 2020/06/27(土) 11:52:44
>>2607
そうです!いつかのトピで臨月なのにお酒やめてくれないっていう愚痴を見て確かに送ってくれる人いないと困るなと思って
マタニティタクシーも登録してますが夫が家に居るならそちらの方が早いしお金もかからないので!
>>2608
そういう体験を聞くと準備しといて損はないですね💦
1番お酒が美味しい時期だろうしかわいそうですけど禁酒頑張ってもらいます!+9
-0
-
2627. 匿名 2020/06/27(土) 12:02:53
27w、とにかく眠い
幼稚園休みの日に限って早起きな上の子…
お弁当作りない日は寝坊させてくれ〜+26
-0
-
2628. 匿名 2020/06/27(土) 12:06:55
>>2545
私もそれ思った。別にいいじゃんね。+4
-10
-
2629. 匿名 2020/06/27(土) 12:08:37
>>2622
1月末、2月の時点でコロナが収まるには最低でも1年以上かかるってニュースでよく言ってたから(当時ニュース張り付いて見てた)思ったより自粛も落ち着いてよかったと思ってます。でもしばらくはこの調子が続くんでしょうね。、早くマスクなしでもいい環境に戻って欲しい。外歩くと苦しくてやばいです。+29
-1
-
2630. 匿名 2020/06/27(土) 12:09:34
>>2605
うちは毎回臨月入ったら禁酒してくれてます
ノンアルコール飲んでるときもあるけど
+10
-1
-
2631. 匿名 2020/06/27(土) 12:44:13
>>2621
なるほど、外来はいろんな人来るし触る看護師さん達が危ないかもですもんね。入院時に貸し出してもらえるなら助かりますね。持参してたら洗い替え大変だなと思って。+5
-0
-
2632. 匿名 2020/06/27(土) 12:45:13
今日35週の検診でした。
予定日が7月29日なんですが、エコーの時モニターに推定体重とか出ますよね。
そこにかいてある日付が7月23日って書いてたんですが、予定日が早まったって事でしょうか?
先生に聞けば良かったんですが、チャキチャキ診察されたので何だか聞くのも申し訳なくて聞けませんでした💦+11
-0
-
2633. 匿名 2020/06/27(土) 12:51:48
34w、ちょっと食べたらお腹パンパン息苦しい。
なんか背中も痛いし動悸もあるし、毎日変化がすごいなぁ。+8
-0
-
2634. 匿名 2020/06/27(土) 12:52:11
>>2545
吹いたw+6
-0
-
2635. 匿名 2020/06/27(土) 12:55:25
>>2617
お兄さんのもの使うの素敵ですね!
わたしも兄の時はどうしたか、母親に聞いてみます(^ ^)
近所の写真館にお願いしようかなーとか、わくわくしてきました!+4
-0
-
2636. 匿名 2020/06/27(土) 12:55:51
>>2577
私は一人目の時からガードルタイプの腹帯とショーツ型と腹巻タイプ、あとシャキシャキ動きたい時は腰ベルトを使ってます。つわりが落ち着いて戌の日過ぎた5.6ヶ月くらいから履き始めました!
昔からガードル履く習慣があったので履いてないと落ち着かなくて💦
今9ヶ月でプラス9キロ、お腹が大きくてしてないと落ちてしまいそう…腹帯してると安定感があって履かない日はないです😊
ちなみに夜就寝時に腹巻タイプしてます。
+13
-0
-
2637. 匿名 2020/06/27(土) 13:03:15
>>2632
推定体重から予定日が計算された結果とか?
エコーで計測するサイズは誤差もあるし余程のことがない限り予定日が変更になることはない気がします+11
-0
-
2638. 匿名 2020/06/27(土) 13:28:18
無痛経験者の方にお聞きしたいのですが気圧ソックスていりますか?無痛で出産しても足って浮腫むものなのでしょうか?
メディキュットが地味に高いのでスリムウォークとかでもいいのかな?+4
-0
-
2639. 匿名 2020/06/27(土) 13:33:48
来月出産予定のものです。
35週で2500グラムって大きい方ですか?+3
-1
-
2640. 匿名 2020/06/27(土) 13:49:13
>>2632
それ、推定体重から勝手に記載されてるだけだから、予定日は変わらないよ。
私も赤ちゃん大きめだから一週間くらい早いよ。+9
-0
-
2641. 匿名 2020/06/27(土) 13:59:44
>>2638
着圧ソックスですよね?
あったほうがいいですよー。
無痛、帝王切開(術後に足に機械つけるか、弾性ストッキング履かされるかどちらかだけどそれが終わってから)、普通分娩、どれでも産後は履いたほうがいいと言われて上の子たちの時も履いてました。
市販の物は大して変わらないらしく、なんでもいいそうです。+11
-0
-
2642. 匿名 2020/06/27(土) 14:26:52
>>2616
カルテにそんなこと書かれるのか
私も書かれたいって言うか自分のカルテ見てみたいわ…+12
-0
-
2643. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:58
>>2641返信ありがとうございます。
浮腫むという感覚?が8ヶ月に入ろうとしてる今もよく分からなくて本当にいるのか悩んでいました。一応入院準備品に入れておきます!+5
-0
-
2644. 匿名 2020/06/27(土) 14:33:08
>>2604
性別わかったんですね!いいですね!
私も来月頭の月曜日に20wの検診があるので性別楽しみにしてます!
わかるといいなー。
+6
-1
-
2645. 匿名 2020/06/27(土) 14:51:16
>>2629
7月以降は夏休みで本格的に人の移動があったり、介護施設でも面会解禁になったりするそうです。
冬になったら今度は換気もできなくなるし、少なくとも半年~1年はダラダラ続きそうですよね…
欧米の強い型がいずれ日本にも入ってくるだろうし。
本当に大変なことになったよね
オリンピックとかやめて~+26
-0
-
2646. 匿名 2020/06/27(土) 14:53:36
>>2639
私も34週で2500gと言われていたのですが、先生はエコー誤差あるから大丈夫だよ!と言われました+6
-0
-
2647. 匿名 2020/06/27(土) 14:56:43
35週です。
さっきシャワー浴びたとき、水圧強めが好きなんですがお腹にジャーってかけたらドゥルンドゥルンドゥルンドゥルンって凄い勢いで胎動あってビックリした
ダイレクトに伝わったらしいw+32
-0
-
2648. 匿名 2020/06/27(土) 14:59:20
>>2601
我が家も女の子です🎀✨
自分の周りをふと考えてみたら綺麗に男女半々位でした!(男女を交互に産んでる友達も複数)ここもコメント見てる分だと半々なのかな?と思ってました🧐
+10
-5
-
2649. 匿名 2020/06/27(土) 15:01:14
7か月になりました。もうずっと気持ち悪いです。生むまで治らないかな。そうかと言って食欲はかなりあります。食べてるときは不思議と気持ち悪くない。チョコレート食べてるときが幸せ。ファミリーパックが一瞬でなくなってしまう。+21
-0
-
2650. 匿名 2020/06/27(土) 15:23:55
>>841
>>803 さん、>>787さん、無事計画無痛分娩できましたので、簡単にレポです!
・背中の麻酔
チューブ入れる前の麻酔の注射はインフルの予防接種くらいの痛みで余裕、チューブ入れる時はもう無感覚!
・子宮口開いてないので前日にバルーン入れました
入れるのは痛くない、30分くらいしたら
耐えられるレベルの生理痛が2時間くらい続き、
夜寝る頃には落ち着くも、腰が少し痛かったです
・当日の朝促進剤
前夜からの腰の痛みから下腹部痛に移行。
全然余裕の痛みでしたが、子宮口4cmになり陣痛の間隔が良い感じになってきたので麻酔入れる。(1時間もしないで効き無敵状態)
だがしかし、私はこの麻酔のデメリットで良くある【微弱陣痛】になってしまい、出産は翌日に持ち越しました。
ただただ、この日はお腹がだるいなぁ…とベッドに横になったら座って携帯いじるだけで終わってしまいました。
子に会えず気分が落ちる。
→長くなるので次のレスに!+25
-4
-
2651. 匿名 2020/06/27(土) 15:28:20
妊娠8か月。一人で初めて電車に乗ってでかけたんだけど、主要駅で混んでて男性とぶつかりそうになり、邪魔だよばばあって聞こえないくらいの声でボソッと言われた気がする…まだ20代なのに。こんなに嫌な思いするなら出かけなければよかった(TT)+52
-2
-
2652. 匿名 2020/06/27(土) 15:30:22
性別の話ってよくマイナス付くんだよな…
どうしてもデリケート話題だから?2つか3つ前からこの妊婦トピみてるけど荒れやすくなるからその話はやめときなさいって意味もあるのかもしれないですね。
マイナスついてても気にしないでね〜。+2
-22
-
2653. 匿名 2020/06/27(土) 15:32:16
>>9
私も同じくです!!
同じ予定日が3人もいるなんて〜♡+4
-0
-
2654. 匿名 2020/06/27(土) 15:38:48
32週!あと数週間でようやく産休!
周りからの元気だね!!の言葉に違和感😭
息苦しいし浮腫ひどいしとにかく毎日だるいけど妊婦様にならないように、ギリギリの状態でやっとかしやってるのになあ。+44
-0
-
2655. 匿名 2020/06/27(土) 15:41:18
お腹痛い!!
陣痛来た!?って思ったら
下痢でした…あは+19
-1
-
2656. 匿名 2020/06/27(土) 15:46:02
>>2644
そろそろわかる時期かなと思ってお願いしたら、じっくりエコーで見てくれました!
おしり側?からみて両足が伸びている間にもう一つ突起がありました(笑)
楽しみですね♡
夫は家で待機だったので、どうやって伝えようかと考えながらも結局は普通に「男の子だって!」と報告しました+12
-0
-
2657. 匿名 2020/06/27(土) 15:47:20
>>2622
私もさすがに夏には落ち着いてると思ってました。
本当このウイルスなんなんでしょうね。。+34
-1
-
2658. 匿名 2020/06/27(土) 15:49:40
>>2650
の続き。
・翌朝、再び促進剤。
前日の促進剤効果か、進みが良い。下腹部痛も感じる。
3時間経ったくらいにトイレ行ったら破水!
じわじわと下腹部痛が強くなるのでそろそろ麻酔入れようと言われるものの、昨日楽したせいで陣痛が弱まったと思い込んでいたので、まだ耐えてみる、と断る。
がしかし(笑)10分もしないうちに下腹部痛が激痛に。
陣痛の間隔が短く、体は震えるし声は漏れるしでやばいのですぐに麻酔投与。1時間もしないで無敵状態になりました。
・無敵状態で2時間、子宮口全開
痛くないため体がリラックスしているので、お産がスピーディに進んでいきました
・陣痛の波に合わせて3回のいきみで出産!
子が別の理由で苦しそうだったので、会陰切開&吸引しましたが
麻酔のお陰で切開も出てくる瞬間も縫合も痛みゼロ。
でも感覚はあるので、出てきてる…!って分かりました。
無痛じゃなかったら破水後のあの激痛を何十時間も耐えるのかと思うと、、
凄くビビリで出産が恐怖でしかなかったので、無痛(和痛)分娩にして良かったし次もそうします。
今は無事会えた我が子と毎日勉強の日々です!乳首が痛い…(笑)
お二人の安産を願います!!(。•ㅅ•。)♡
(麻酔のタイミングは無理せず、どうか先生の言葉に従って投与してもらってください!笑)+34
-13
-
2659. 匿名 2020/06/27(土) 15:50:25
>>2567
もしかして、ちょっと前に臨月なのにお父さんと会社の人達との飲み会で送り迎えの運転をさせられるって言ってた人と同じ方かな…?(違かったらすいません)
正直、いつ赤ちゃんが産まれるか分からない状態の娘にさせる行動じゃないですよね。
相当家庭内で権力もってるお父さんなのかな??
お母さんからきちんと話してもらうとかって出来ないんでしょうか?
確実に、「妊娠は病気じゃない」「予定日までまだなんだから産まれないだろ」ってタイプの考えの人ですよね。
出産前から話しその様子だと、産後実家で暫く過ごすならもう色々心配になってしまう…
+31
-0
-
2660. 匿名 2020/06/27(土) 15:52:13
39週検診で母体の体重1キロ落ちてました。
ぴったり10キロ太ったから余裕はないのですが体重に厳しくない病院だし、帰りに31のアイス食べてもいいかな~(*^^*)
骨盤の大きさをはかったんですが、安産体型だね!とにっこり言われました…昔から親に言われてるから知ってるよ!笑+33
-1
-
2661. 匿名 2020/06/27(土) 15:59:21
>>2658
出産お疲れ様でした!!
おめでとうございます^^
同じく計画無痛分娩予定で初産の為、レポ大変参考になりました。
無痛分娩でも、促進剤投与や麻酔入れる前の陣痛は痛いとよく聴いているので今からびびっています…
そしてうちの参院は土日は麻酔が出来ず万が一計画日前の土日に陣痛や破水が始まってしまった場合はそのまま出産することになるので、それもあわせて今から恐怖です…
私も無敵状態で安産で産めるといいな…
取り敢えず、麻酔のタイミングなどは全て先生の指示に従おうと思います!笑
ゆっくり休まれてください。+24
-0
-
2662. 匿名 2020/06/27(土) 16:04:15
>>2660
安産体型って、やはり骨盤の大きさが基準になるんでしょうか?
明日から37週でまだ骨盤の大きさを測ってもらった事はないんですが、昔から腰骨が張っててお尻も大きいタイプなので、自分で勝手に安産体型なのではと思ってます 笑
昔はコンプレックスだったけど、こういう時に役に立つなら捨てたもんじゃないですね。
…とか言ってこれで別に骨盤が広いわけでもなんでもなかったら辛い…笑+24
-1
-
2663. 匿名 2020/06/27(土) 16:09:23
>>2652
私はプラマイどっちも付けてないけど、女の子ばっかり男の子ばっかりと言われてもたまたまじゃんって思いながら読んだよ。笑
血液型占いとか好きな人なのかもね。+40
-0
-
2664. 匿名 2020/06/27(土) 16:13:14
>>2567
正直、どーゆう民度の人達なんだろって思ってしまった。人様の親に対して失礼だけどさ、、、。会社の人も誰一人気を使ってくれなかったの?どーゆー仕事してる人達なんだか。いらいらするね。
+40
-0
-
2665. 匿名 2020/06/27(土) 16:15:35
来月出産。立会いていうのが夫婦揃っての強い希望だけど、またこの都内のコロナの増え方見てると、また立会い禁止になっちゃいそうだな。。仕方ないとはいえ残念。。。+16
-0
-
2666. 匿名 2020/06/27(土) 16:16:47
ワンピースからはみ出た足を見て、夫が「…ヤバくない?食べすぎじゃない?」と一言。やかましいわ!!!やっと悪阻が終わったと思ったら、胃が押されて苦しくなってるのに。
腹がたったので、首もとに氷を入れてやった。ちょっとスッキリした。+40
-0
-
2667. 匿名 2020/06/27(土) 16:19:01
23週に入りました。
旦那が午前中ルンルンに出かけて午後知らないピカピカの車に乗って帰ってきて、本気で事故にあって代車に乗ってきたんだと思って心配したら、まさかの私に内緒で新車を買って本日納車だったみたいです…笑
旦那は自営業でコロナの影響も受けてはいなくて、税金対策に設備投資しようかなとは言っていたのですが、まさか車を買ってくるなんて予想もできず唖然としていたのですが、ニコニコと「これで子供といっぱいお出かけしようね!」と言われ何にも言えず…複雑な気持ちです
そして今日は納車祝いにローストビーフをおねだりされました。これからお肉買いに行ってきます+9
-39
-
2668. 匿名 2020/06/27(土) 16:22:02
>>2596
>>2598
コメントありがとうございます。
確かに言われてみればブラの締めつけも嫌でブラトップや緩めのつけてます。
つわりが落ち着けば着られるのかな…
ワンピースばっかり着てます。+1
-0
-
2669. 匿名 2020/06/27(土) 16:24:53
>>2661
さん、ありがとうございます!
一概には言えませんが、私の場合は徐々に痛みが来る感じで突然激痛!にはならなかったのと、私の中のMAX時でも泣き叫ぶ程ではなかったですよ!(自分が待機してる近くで他の妊婦さんの叫び声何回も聞こえた)
それと、痛くても麻酔があれば1時間程度の格闘で済むので
きっと大丈夫です(•̀ᴗ•́)و ̑̑
私も24時間対応ではありませんでしたTT
結構怖いですよね。。
でも、先生が経過を診て予定組んでくださるし、あまり気にし過ぎず無理せずに過ごしていれば良いと思います!
初産ならむしろ予定日超過することのが多いですし!
無痛分娩でも、たくさん不安募りますよね。レポも少ないし。
他にも気になることがあれば、私でよければお答えします!+14
-0
-
2670. 匿名 2020/06/27(土) 16:26:04
>>2624
そうなんですね( ; ; )
ご丁寧にありがとうございます!
ではお2人とも無事成功されたんですね!
確かに言われてみれば
緊急帝王切開になるほど回すって
結構ですよね💦安心しました!
ありがとうございます( ; ; )
ちなみに麻酔ありですか?
わたしは麻酔なしと言われて、
結構ビビってます笑+7
-0
-
2671. 匿名 2020/06/27(土) 16:26:19
>>2667
すごいね!
私なら相談もなしにそんな大きな買い物だったらモヤモヤしてしまうかもー
ファミリーカーなら、あれがいいこれがいいと一緒に迷いたいなとか思っちゃう
うちの産院ではローストビーフは妊婦さんはトキソプラズマ怖いから止めてねと言われました
別のじゃだめなのかしら+51
-0
-
2672. 匿名 2020/06/27(土) 16:26:39
>>2667
すごいな。うち裕福じゃないから勝手に車買われたら喧嘩になる。+49
-0
-
2673. 匿名 2020/06/27(土) 16:28:31
20週、あと妊娠期間も半分です。
お腹の子は男の子なんですが、時間かかるだろうと思っていた名付け、早くもあっさり決まりました!
そして、最近やたらお腹重たいです…3歳の息子の遊び相手でゼェハァ言ってます(笑)
皆さん、暑くなるので熱中症に気をつけて下さいね。
+23
-0
-
2674. 匿名 2020/06/27(土) 16:30:51
名付けに関してです
上の子と同性を妊娠中です
上の子のときに最後の最後まで迷った名前があります
今の子は今の子で名付けを考えてるのですが、上の子のときに迷っていた名前ほどいい名前が浮かばず‥
でも、残ってた名前をつけるみたいであまり良くないかなとも思っています
このままいい案が浮かばなかったら上の子のときに迷った名前にしようかと思うのですが、あまり好ましくないですかね?
+15
-1
-
2675. 匿名 2020/06/27(土) 16:34:37
>>2567
お母さんは死別してて居てません。
お父さんだけにしてしまうと鬱病なってしまい兄弟で話して一時的に面倒見ることになりました。
(ほぼ治って来てます)
旦那は夜勤してたので家に居てませんでした。
ご飯は作ってくれたり家賃の支払いもないので助かってる部分はあります。
ただ常識的に考えたらコロナの時期に家に集まったり妊婦に対してデブって言ったりタバコを吸われたりしたら不信感はあると思います。
昔の人は目の前でタバコ吸われて確かに健康な子どもを産んでる人は多いと思いますが今はダメって言われてる時代で昔と一緒にしないで欲しいです。
もうすぐ産まれて来る子どもを守る為に旦那と兄弟と話して出て行こうと思ってます。+33
-0
-
2676. 匿名 2020/06/27(土) 16:35:58
>>2667
すげーーーー
私だったら一言も相談なく勝手に新車なんて買ってきたら確実に乱闘案件 笑
しかとこれから出産でお金掛かるって言うタイミングで…
しかも納車のお祝いにローストビーフまで…
でもそれ程お金に余裕があるって事ですもんね。
勝手に新車買っても許せる位金銭的余裕があるなら、確かに問題ないかも。
いつでもカツカツなうちの家系では想像出来ないけど、羨ましい笑+51
-0
-
2677. 匿名 2020/06/27(土) 16:39:11
>>2667
経済的な余裕と器の広さが溢れ出てる、羨ましい。笑+32
-0
-
2678. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:28
皆さん、出産の際って撮影用に持って行くのは自分のスマホだけですか?
もしくはデジカメとかビデオカメラとか持って行かれますか?
撮影機能的にはスマホで十分だと思っているのですが、万が一事情があってNICUに入る事になった場合はスマホの使用が禁止の為、デジカメとかで無ければ撮影ができないと聞いた事があって、念の為持っていった方がいいのかな…?と悩んでます。+8
-2
-
2679. 匿名 2020/06/27(土) 16:49:06
>>2675
そうだったんですね。
お母様がいないとなると、女性として妊婦さんの気持ちや身体の事を理解出来て知識のある人がいないと思うので、世代的にも父世代の男性の妊娠への理解力ってかなり低いのかもしれませんね。
特に今の時代と昭和の時代だと出産に対する考え方もかなり違って来てますし。
でも、料理を作ってくれたり優しいお父さんでもあるのかなと思うので、お酒が入っていない時に旦那さんな兄弟が居る場で出産や妊娠時のリスクなど一緒に勉強?と言うか少しでも伝える時間を作るのはどうでしょう?
お父さんも、分からないし知らない分普段と同じように接してしまってる部分があるのかもしれませんし。
それでも無理そうなら離れる、というのもありなのかな?とは思いました。+22
-0
-
2680. 匿名 2020/06/27(土) 16:50:57
>>2651
いや20代だろうともう少女ではないから結婚して妊婦もしくは子持ちは私も含め若い男の子からしたらみんなババアなんだよ笑
そんなことはどうでもよくない?気にすんな気にすんな〜+26
-14
-
2681. 匿名 2020/06/27(土) 16:51:15
>>2674
残った名前だと思うのではなくて、忘れられない名前だと思ったらどうかな?+44
-1
-
2682. 匿名 2020/06/27(土) 16:53:11
>>2567
え?お父さんがまずおかしいよw娘が妊婦なんだよ?わかってるのかな?
よくわからない家庭の事情だ、、、+12
-2
-
2683. 匿名 2020/06/27(土) 16:53:35
みなさん、自宅から産科までどのくらいの距離ですか?
胎嚢が確認できたばかりの5wですが、住んでいる場所が地元でもないため産科選びに悩んでいます。
車で10分の普通分娩のところか、車でも45分かかる無痛分娩をやっているところか…
無痛分娩を選んでも費用的にはどちらも変わらないようです。
+13
-0
-
2684. 匿名 2020/06/27(土) 16:53:56
>>2667
似たような人はどこにでもいるものだと安心したw+7
-0
-
2685. 匿名 2020/06/27(土) 16:58:08
>>2681
発想が素敵+28
-0
-
2686. 匿名 2020/06/27(土) 16:58:45
>>2667
うちも明日納車!笑
でも喧嘩しながらこれと決めたから驚きはない、、、
+7
-0
-
2687. 匿名 2020/06/27(土) 17:04:02
みんなたこ焼きのタコって食べてる?火は通ってるんだよね?+16
-0
-
2688. 匿名 2020/06/27(土) 17:08:44
>>2683
私自身に持病があり、主治医のいる病院で出産予定。車で片道1時間半かかります。
計画分娩になるので破水してから慌てて駆けつけるということはなさそうですが、検診がちょっと大変です。+9
-0
-
2689. 匿名 2020/06/27(土) 17:10:31
>>2662
横ですが…
私は昔から骨格がしっかりしているタイプで、おしりも大きいので安産型だと言われていましたが(典型的な骨格ストレート体型)骨盤が狭くお産に向いていないと言われました。
って話をめちゃくちゃ華奢な友達にしたら、友達は助産師さんに安産な骨盤と太鼓判をもらい分娩時間も短かったそうです。+22
-0
-
2690. 匿名 2020/06/27(土) 17:10:43
>>2662
多分身長に対する骨盤の大きさなのかな?と思います。
骨盤の幅や、背中の下の方の骨からお尻の骨までの長さなど色々はかってもらいました。
私も同じような体型なので長年のコンプレックスが役立つときがきたのか…!!と前向きに捉えています笑
これで難産だったらなんとなく悲しいからお互いツルッとでてきてほしいですね(^^)+12
-0
-
2691. 匿名 2020/06/27(土) 17:10:48
>>2665
都内って立ち会い解禁してるの!?+13
-0
-
2692. 匿名 2020/06/27(土) 17:11:52
>>2671
私切迫早産で入院中ですが、うちの産院パテでてきた…笑+11
-0
-
2693. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:02
>>2683
わたしは車で15分の病院ですー
元々進みがめちゃくちゃ早くて、30分以上かかると厳しいと言われてるので+8
-0
-
2694. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:57
>>2687
おっけー
てか生でも活きがよければ良いんだと思う
うちの病院マリネみたいなの出てるよ+8
-0
-
2695. 匿名 2020/06/27(土) 17:22:24
>>2651
心の中で、うるせー、くそガキが!とでも思って気にしないのが一番。私も8ヶ月だけど、スーパーでオッサンにぶつかりそうになって舌打ちされたよ!クソジジィが!って心の中で呟きました笑+32
-0
-
2696. 匿名 2020/06/27(土) 17:22:51
>>2670
はい!2人とも成功して自然分娩でした!
中にはあるのかもしれないですが、
その病院でも緊急で帝王切開に
なった方はいなかったみたいです!
年に何例かと滅多に外回転してない病院だったので
数が多いところと比べるのもあれですが…
麻酔なしでしましたよ♪♪
お腹を結構強くおされるので、
1人目の時はお腹に力入ってしまうし
呼吸がしづらい感じになりましたが、
2人目は深呼吸を心がけて痛みも感じず
落ち着いて出来ました!
周りでは別の病院で外回転をした子が
痛くて途中でやめてもらった!と言っていたので
先生にもよるのかもしれません( ; ; )
無事成功するように祈ってます!!+13
-0
-
2697. 匿名 2020/06/27(土) 17:23:49
>>2660
骨盤の大きさ測られたことない!
今回は違う病院だけど測る気配ないなぁ。
ちょっと気になるw+12
-0
-
2698. 匿名 2020/06/27(土) 17:25:49
39週です。
わたしの受診先は入院される方全例でPCR検査することになっていて、妊婦も同様です。
今日検査を受け、陰性だと連絡がきました。
来週入院して誘発分娩です。
いよいよだなぁと思うけど、それでもまだ他人事な感じです。
出産する実感がわかない…+24
-0
-
2699. 匿名 2020/06/27(土) 17:35:35
>>2667
うちも車買ったけど私の意見も取り入れてくれたわ
産まれてからもなんの相談も無しに色々買ったりしそうな旦那さんだね
+27
-0
-
2700. 匿名 2020/06/27(土) 17:36:09
>>2666
仕返しが可愛くて笑ってしまったわ笑+8
-1
-
2701. 匿名 2020/06/27(土) 17:37:36
>>2675
しばらくコメント追いながら大丈夫かなぁと勝手に心配していました。
お父様の行動は唸ってしまいますが、亭主関白系からの行動では無さそうで良かったです。恐らく、いい意味で無神経というか能天気というか(すみません)気付いてないんでしょうね笑
2675さんの仰るとおり、ご兄弟に相談&喝入れてもらうのが一番ですね。お嫁さん達は100%味方してくれると思います。
それにしても、おつまみ買いに行ったり、送り迎えしたり2675さんの行動も、お父様にとっては自慢の娘というか、同僚の方に鼻高々だと思います笑 私だったら無視して部屋に引きこもりになりそうです。私も2675さんみたいにちょっとは優しくなりたいな、と思いました。
長文失礼しました。+25
-0
-
2702. 匿名 2020/06/27(土) 17:37:57
>>2696
ありがとうございます(><)
なるべくお腹の力を抜いて挑んできます!
ほんとにほんとにすごく参考になりました!!
+7
-0
-
2703. 匿名 2020/06/27(土) 17:40:42
>>2669
>>787を書き込んだ者です。
おめでとうございます㊗️お疲れ様でした✨
こんなに丁寧なレポを頂けて嬉しいです。
ついに赤ちゃんに会えたんですね〜羨ましいです!お体に大事にして下さい。
また余裕があれば教えて下さい!麻酔が切れた後の痛みはどうですか?お腹全体や会陰切開のところなど。
また、妊娠何週でのご出産でしたか?日程はどのようにして決められたんでしょうか?お腹の張りとか病室の空きでしょうか?
質問ばかりですみません💦聞きたいことだらけで…+11
-4
-
2704. 匿名 2020/06/27(土) 17:40:47
>>2692
前にも切迫かなんかで入院してた人で夕飯にローストビーフだかお刺身だか出てきたけど食べて良いのか?って人いたよね?意外と病院って緩いのかもね。笑+15
-0
-
2705. 匿名 2020/06/27(土) 17:47:31
>>2658
バルーンもされたんですね!微妙な生理痛みたいなのも地味に辛いですよね笑
破水も経験されてすごい!インフルの予防接種くらいなら我慢できそう!
ちょっと入院日数が長くなったのでしょうか?
麻酔入れると無敵になれるなんて不思議ですね笑
産後、会陰やお尻の痛みどうですか???
麻酔は産後どれくらいで切れるのでしょう??
ママさんのトイレ事情も気になるところですが、とりあえず、お疲れ様でした‼️
体ゆっくり休めてお子さんと無理なくお過ごし下さいね💓
+12
-0
-
2706. 匿名 2020/06/27(土) 17:49:35
今まで動悸というものをほとんど経験したことなくて、後期になって毎日動悸と息切れがあります。
激しい運動の後はさすがにバクバクするし息切れするものだけど、まさか椅子に座って縫い物してるだけで心臓がバクバクして苦しくなるとは思わなかったわ( ³_³ )+24
-0
-
2707. 匿名 2020/06/27(土) 17:54:50
>>2683
無痛分娩は魅力的ですが、車45分はご自分で運転ですか?ご家族がいるとしても45分は少し遠い気がします。
もし破水や出血して、タクシーを呼ぶことになったりしたら配車から到着まで1時間以上かかったらやばくないですか?+23
-0
-
2708. 匿名 2020/06/27(土) 17:57:16
自分で決めろよって感じですが、新生児を迎えるときのオムツ、何パック家に用意しときますか?
またメーカーはどこのにしますか?
臨月のみなさん参考までに聞かせてもらえないでしょうか😊+13
-0
-
2709. 匿名 2020/06/27(土) 18:00:59
>>2708
うちはメリーズで一パックだけ用意してました。
サイズもすぐ変わるし家に連れてきてからじゃないと分からないし、メリーズが合うかもわからないからね。これは漏れやすいとかあった気がするよ!
あとは出産祝いのオムツもあったからそれと合わせて使い切るまでそんなに買いだめは必要ないと思う〜
+19
-0
-
2710. 匿名 2020/06/27(土) 18:02:12
>>2708
1人目の時産院でグーーン使ってたけど結構良かった!新生児からグーーン選ぶ人って少なそうだけどこれ結構いい。
+9
-1
-
2711. 匿名 2020/06/27(土) 18:03:36
みなさんファーストトイで流行りのジェリーキャットとかラッキーサンダーボーイとか買いましたか?
+6
-6
-
2712. 匿名 2020/06/27(土) 18:03:47
>>2708
とりあえず試供品ではじめてのパンパース(20枚)とグーンとメリーズ(それぞれ3枚)もらいあと産婦人科で使われてるはじめてのパンパース1パック買ってます。
ちなみにお尻ふきはムーニーを使ってる友達が多いのでとりあえず1パック(ケース付き)購入してアカチャンホンポに行った時に安売りしてたアカチャンホンポのお尻ふきも1箱購入してあります。+10
-1
-
2713. 匿名 2020/06/27(土) 18:06:37
>>2680>>2695
励ましのお言葉ありがとうございます。確かに年齢は関係ないですね!
ただ今まで知らない人に暴言を吐かれたことはなかったので妊婦だから言われたのかと思って悲しみと怒りが…。
母としてそんな事気にしないくらいもっと強くなれるようになります!+26
-0
-
2714. 匿名 2020/06/27(土) 18:07:56
>>2708
産院で用意してくれるのがパンパースなので、パンパース新生児用1パックだけ買いました
おしりふきはムーニーの厚手の方を1パック準備してます
あとは試供品でいただいたものが何種かあるのでそれも使います+8
-0
-
2715. 匿名 2020/06/27(土) 18:13:13
>>2301
私はたぶん坐骨神経痛だと思われるんですが痛すぎて夜歩けなくなったりが何回かありました。骨盤ベルトをする、痛みのある方を上にして寝る。これでかなりマシになりましたよ!私も左が痛かったので左を上にして寝ていましたが逆流性食道炎もあって、それは右を上にした方が楽なので悩みましたが歩けないのはさすがにやばいと思い坐骨神経痛の方を優先して寝てます。+14
-0
-
2716. 匿名 2020/06/27(土) 18:16:56
去年の11月に妊娠発覚して嬉しい反面出産-育児に対する不安、恐怖を感じて何とか正期産まで来て早く産まれて来て〜って思うけどやっぱり不安、恐怖も大きいな…
とりあえず何でもググるのはやめて本能に任せようと思います。
昔の人は何にもなかった中産んで生きてるんやし頭で考えても仕方ないから…って思うようにある意味アホになるのがいいのかな?+41
-2
-
2717. 匿名 2020/06/27(土) 18:22:28
>>2658
出産お疲れさまでした!!
とても詳しいレポートでとても参考になりましたし、勇気もらえました♡わたしは和痛分娩で、まだ詳細を院から聞いてないので流れがわからず不安でしたがなんとなくイメージできました!和痛ってクリニックによって様々みたいなのでどうなることやら...リラックスして産めるのは本当いいですね〜☺️無痛とは言え、産後の体には負担かかってるでしょうから、どうかゆっくり休んでください!!+9
-3
-
2718. 匿名 2020/06/27(土) 18:28:31
>>2672
裕福だったとしても相談して欲しくない?服とか靴じゃないんだし、、。何台目かとかなのかもしれないけど、わたしは一言これ買おうと思ってるとか言って欲しいなぁ。+35
-1
-
2719. 匿名 2020/06/27(土) 18:30:31
>>2678
わたしもスマホでいいかなぁと思ってたのですが、バッテリーの持ちとか考えたらビデオカメラがおすすめって聞くので買う予定です!あと産後テレビで見るときにコードで繋ぐだけでいいから楽みたいです!+7
-0
-
2720. 匿名 2020/06/27(土) 18:31:46
12週の検診でまたの間から突起みえたんだけど、ナブってやつなのかな?先生も尖ってるねって笑ってたwちんちんかなぁ
みえたけど女の子だったよ!て人いますか?実は女の子希望で…+4
-14
-
2721. 匿名 2020/06/27(土) 18:33:26
>>2683
わたしは住んでる地域の産婦人科は不妊治療専門かお産だけはしてないクリニックばかりです。
車で20分電車で30分くらいの距離に2軒くらいあってそこにしました。無痛予定です。
45分はちょっと遠すぎないかなって心配です。何かあったら大変だし、少しでも近い方選んだ方が母子ともにいいのではと思います。+13
-1
-
2722. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:26
>>2687
一度茹でてるタコだから大丈夫だよー!生だったらあんな色してないよ!+28
-0
-
2723. 匿名 2020/06/27(土) 18:37:11
>>2711
ジェリーキャットのぬいぐるみ買いましたよ!店頭で買えたからネットより安く買えました!ラッキーサンダーボーイってなんでしょうか?+9
-0
-
2724. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:29
>>2708
ナチュラルムーニー新生児1
パンパースはじめての肌へのいちばん新生児1
パンパースはじめての肌へのいちばん新生児小さめ1
(はじめての肌いちばんは産院のおすすめだった)
あとアカチャンホンポとベビザラスと産院でもらった試供品たちのGOONとかメリーズです!
ベビーLDK参考にしましたよ😊+8
-1
-
2725. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:48
>>2713
そういう事いう奴は、妊婦だからとか20代だからとか関係ないですよ。お腹空いてるか、カルシウム足りてないとか、とにかく可哀想な人間だと思っておきましょう!+28
-0
-
2726. 匿名 2020/06/27(土) 18:51:22
>>2718
それもそうだね。ましてや出産したらたくさん買うものあって出費増えるし。子供生まれたら尚更ひとつひとつ買い物は相談する必要あるよね。+18
-0
-
2727. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:27
ポリープがあるせいで、29wで久々に出血(5ミリくらいの血の塊)あってなんか凹む。。
病院に電話したら、大丈夫だと思うけど心配ならみるよって言ってくれたけど、病院が一時間の距離だし、お腹大きくなって車に乗るのもしんどいから様子見てるけど。お腹ポコポコしてるし!
出血収まりますように…+15
-0
-
2728. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:49
>>2048です
誘発入院から3日目の今日やっと出産しました!!
初日はバルーンで子宮口を4センチ開かして終わり
2日目に促進剤投与開始し強目の陣痛がきても赤ちゃんがもう後一歩下りてこれず…翌日に仕切り直しに
3日目も朝から促進剤を入れるもいまいち強い陣痛につながらずで、赤ちゃんが疲れてきてしまってるという事で帝王切開での出産になりました
お腹から出た瞬間に元気いっぱいに泣いてくれたので安心しました
我が子の産声は最高に可愛いかったです!
どうも助産師さんがいうには、へその緒が短めで下がってこれなかったのかなーとのことでした
術後の痛みが本当恐怖ですけど、まだ満足に抱っこも出来ていないので今日はひたすら寝て体力回復させたいと思います
皆様の安産心よりお祈り申し上げます!!+44
-0
-
2729. 匿名 2020/06/27(土) 19:14:13
>>2708
産まれたあと病院で使用するメーカーで肌荒れがなければ同じものを入院中に旦那に買って来てもらう予定なのでまだ買っていません
オムツもメーカーによって肌に合う合わないがあるかなぁと思っていて私も旦那も肌弱いタイプなので慎重になってます
+19
-0
-
2730. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:56
>>2667
自慢したい感じがプンプンする
なんの相談無しに大きい買い物するとか普通嫌じゃない?
あなたに決定権はないんだね
+25
-9
-
2731. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:35
>>2720
16週で男の子かなって言われたけどどうやらへその緒か何かがそう見えたらしく、24週で女の子と確定しました+11
-0
-
2732. 匿名 2020/06/27(土) 19:50:19
+18
-1
-
2733. 匿名 2020/06/27(土) 20:04:05
>>2732
こういうのありがたい!+9
-2
-
2734. 匿名 2020/06/27(土) 20:12:24
>>2681
>>2674です
なんて素敵な発想なんでしょう!
ありがとうございます!
目から鱗というか、そういう考え方、捉え方であれば前向きに名前をつけられそうです!
ありがとうございましたm(_ _)m+24
-1
-
2735. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:43
今8週目で便秘1週間です。
先週までは便秘と下痢を繰り返しており整腸剤を処方してもらったのですが、ここに来て便秘のみに…
週明けに病院へ行く予定ですが、食品などで解決したと言う体験談があれば教えて欲しいです!+5
-0
-
2736. 匿名 2020/06/27(土) 20:29:03
>>2683
私は過去、子宮の手術してるのでそこに紹介されましたが、高速で、一時間かかります。里帰りするので実家からは15分の距離ですが、通院(自分で運転)はお腹が大きくなってきてからはしんどいので近い方がいいですよ。
後期は目眩や、動悸、息切れがあるので💦+7
-0
-
2737. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:32
1人目のときひと通り色んなメーカーのオムツを試したのを思い出しました(^^)次はこれにしてみよう!って選ぶのが楽しかった(*^^*)最終的には安いのに落ち着きましたが。笑
数年ぶりに新生児オムツ買いに行ったらガラッとリニューアルして柄も変わってたので、今回も色々試そうと楽しみです(^^)+11
-2
-
2738. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:05
>>2709
>>2710
>>2712
>>2714
皆さんありがとうございます!あまりまとめ買いしない方が良さそうですね!
手元にアカホンのサンプルでもらったナチュラルムーニーが24枚、サンプルがぼちぼちあるので1パックにしときます!
合う合わない見極めないうちから危うくクーポンで4パック買うところでした!!+15
-0
-
2739. 匿名 2020/06/27(土) 21:06:26
>>2724
画像ありがとうございます!わかりやすいです!肌に優しいのも大事だけどコスパも気にしてたので参考にします!!😭ナチュラルムーニー良さそうですね。あとはパンパースも産院でよく使いますよね!
>>2729
たしかに産院で使ってるものをそのまま買うのが1番安心ですよね。あとは新生児サイズがいつまでもつか、本当個人差あるだろうけどまとめ買いは控えることにしました!ありがとうございました😊
+13
-0
-
2740. 匿名 2020/06/27(土) 21:09:36
>>2732
これ参考にしたことあります!
パンツタイプの参考例じゃないかな?
テープだとまた少しかわるかも??+11
-0
-
2741. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:43
>>2192
名付けのサイト覗いていたら「毎日 えぶりでぃ」って名前出てきたからもう見るのやめました!笑
毎日何だよ!+35
-1
-
2742. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:28
>>2704
けっこう半熟卵のせとか、トロトロオムライスとかも出てるよ。これはフツーに食べましたw
あとマリネ系、チーズ系(国産はOKだもんね)
パテだけは一応残したけど…w+4
-0
-
2743. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:59
質問です。
産前産後の入院中に旦那が飲み会に行くこと賛成ですか?反対ですか?
賛成 プラス
反対 マイナス
お願いします。
コロナは関係ないものとしてください。
+9
-53
-
2744. 匿名 2020/06/27(土) 21:59:12
>>2708
ナチュラルムーニー1度もかぶれなどの皮膚トラブル起きなかったです(^-^)/
とりあえず新生児用は3パック買ってました+12
-0
-
2745. 匿名 2020/06/27(土) 22:08:47
>>2735
求められてるご意見とは違いますが…
私も妊娠初期ひどい便秘になり、この世にある便秘に良いと言われる食品をひととおり試しましたが、
継続しても効果が見られませんでした。
今もう9ヶ月ですが妊娠初期からずっと酸化マグネシウムにお世話になってます。
薬に頼りたく無い気持ちも分かりますが、妊娠中の便秘は改善が難しいように感じます。
そんなに強くは無いお薬ですし、あまり無理せずお薬に頼って快適な生活を送られる方がいいと思いますよ!
私は初期に便秘しすぎて腹痛で立てなくなってしまいました…+9
-0
-
2746. 匿名 2020/06/27(土) 22:11:12
>>17
2月に出産したものです。
私も28週のとき同じこと言われて
切迫早産ってことで入院してたけど
無事元気に出産しました😊
なので不安かもしれませんが
きっと大丈夫です⭐️+8
-4
-
2747. 匿名 2020/06/27(土) 22:18:38
>>2593
良いことなんですけど、糖尿病の症状でもあったりするので怖いです泣
今のところ検診がまだないので、何も言われないといいなーと思っています。
返信ありがとうございます(・∀・)+4
-0
-
2748. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:03
>>2612
一緒の人が居てちょっと安心しました。
本当に30分、1時間に一回は多すぎて、外に出掛けるのもしんどいです。
トイレをずっと探してる感じで…笑
最近は車にペットシーツを置いていて、トイレないとそこでしてます。
我慢して膀胱炎になったり、トイレ探したり、並んだりすることを考えるとマシなのかなって笑+1
-12
-
2749. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:37
楽天で何個か買おうとしてたのあったのに
前回のマラソン参加し忘れたし
キャッシュレス5%還元今月までだし
で
今買った方がいいのかな…+9
-0
-
2750. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:41
>>2723
店頭で買えたんですね!あんまり店頭で見ないですよね笑 ウサギですか?お猿さんですか?
迷ってます笑 ラッキーサンデーボーイっていうなんか海外の子供に流行ってる人形みたいです+4
-0
-
2751. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:18
37wです
なんか1日に数回気持ち悪さがあります
臨月のつわりなのかな…
昨日の健診では赤ちゃん下がってもないし子宮口は遠いみたいでまだ産まれないね、とのことでした+19
-0
-
2752. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:38
>>2746
大変失礼ですが、2月に出産された方の書き込みはトピックの趣旨と違うかと思います。+15
-15
-
2753. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:51
>>2749
楽天のマラソンってセールになってるやつが多く出てたまたま欲しいのがセールになってたらラッキーみたいな感じかな?
マラソンに参加するみたいなエントリーとか出さないとだめなのかな?+7
-0
-
2754. 匿名 2020/06/27(土) 22:27:06
>>2708
うちはムーニー、グーン、パンパース、メリーズ、ホワイト…と、色んな種類を沢山買って用意してあります。
私は色んなおむつやお尻拭きを使い比べて楽しもうとしている人です。
2人目の妊婦なのですが、1人目の時使って良かったのは、ホワイトでした。
横モレするのはムーニー。
後ろモレするのはパンパースでした。
その子の体つきとかによって違うかもしれないので参考までに!
お尻拭きはパンパース、ムーニーのピンクのお尻拭きがおすすめです。+16
-1
-
2755. 匿名 2020/06/27(土) 22:28:57
>>2718
だよね、服や靴だったらいちいち相談されすぎても
好きにしてーー笑ってなるけど
家や車ってデカいしね買い物が、、何回も何回も買うものではないしね+10
-1
-
2756. 匿名 2020/06/27(土) 22:36:34
>>2744
ナチュラルムーニー気になってます!
ただ近所のドラストに置いてないんですよね…
8月生まれなのでかぶれたら大変なことになりそうと思って肌に優しいもので選ぼうと思います😊
>>2754
ホワイト‼️サンプルに入ってますが、なかなかドラストでお目にかかれないので気になってました。
とにかくゆるうんちの時期はもれとの戦いでしたよね。。ネピアが出してるんですもんね、良さそう。ありがとうございました😊+6
-1
-
2757. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:18
>>2749
わたしも同じことで迷った!買いたいもの総合のキャッシュレスの還元率計算してみたらいいと思うよー!
その他の付与されるポイント還元は人によって違うからなんとも言えないけど。
7月もまたマラソンはすると思うけどキャッシュレス還元はないもんね。
わたしは計算して、ベビーカー買っといたほうがお得だな!と思ったから(7万するから)、ついこないだ購入金額6万円以上だと+6か7倍?とかのイベントの時に購入しました。
元々SPU9倍だからお得だった!それにさらにキャッシュレス還元だし。アカチャンホンポやベビザラス比較しても圧倒的にお得。
わたしがもし今月中に大物を買うとしたら、6月30日の5と0の日5倍イベントで買います。+15
-1
-
2758. 匿名 2020/06/27(土) 22:43:45
>>2718
(マウンティングしたかったんだろうから、もう放っておきなさい)+18
-3
-
2759. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:08
>>2753
セールとマラソンは別物な感じですよ
>>2757
すごい!ちゃんと計算していろいろ損得考えてるんですね!素晴らしい
わたしはずぼらなのでその計算すればいいってとこまで辿り着けませんでした
ありがとうございます
大物はもう買ってしまったので
小物系が欲しかったんですが最後のチャンス30日に買おうと思います
わたしSPU4.5しかないのであまり期待できませんが
+9
-0
-
2760. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:17
>>2752
べつに出産した人は書かないでなんて書いてないでしょ。
元気付けようと、こんな風に言ってるし
マイナスなこと書いてないもんいいじゃん。
逆にちゃんとトピ読めば+16
-19
-
2761. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:17
>>2750
ラッキーサンデーボーイはじめて知りました!海外っぽい個性的なお洒落人形ですね!
男の子なのでお猿さんにしました🐒ウサギさんも可愛いですよね😊お猿さんのM、Lはかなり品薄でして💦検索したらたまたま近所に取扱店があってお取り寄せして購入しました😊ネットでも欠品は多いですが探せばあるかと思います!!+4
-1
-
2762. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:43
>>2760
落ち着いてね。「妊婦さん」ってちゃんと書いてあるよね。なにか傷つけたならごめんね。+23
-3
-
2763. 匿名 2020/06/27(土) 22:54:27
>>2760
屁理屈が過ぎる。+18
-2
-
2764. 匿名 2020/06/27(土) 22:56:12
>>2761
ウサギだろーなと思ってたらまさかのお猿!
あのおさるさんなんか可愛くて惹かれるんだよな〜
いくらで買えたんですか?+3
-0
-
2765. 匿名 2020/06/27(土) 22:56:53
>>2763
なんか昨日から無駄に突き詰めたい人がいて疲れるw
+15
-8
-
2766. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:35
>>2765
出産後でカリカリしてるんじゃない?+9
-2
-
2767. 匿名 2020/06/27(土) 22:58:04
>>2758
横からだけどマウンティングしたかった感じなの?
旦那への愚痴を聞いて欲しかったのかと思ってたわ、、、、+12
-2
-
2768. 匿名 2020/06/27(土) 23:00:10
キャッシュレス還元ってキャッシュレス、だから
カードではなく現金で買うとお金が戻ってくる仕組み?
全員対処ではないんだよね?+2
-26
-
2769. 匿名 2020/06/27(土) 23:01:07
>>2767
勝手に車買ってきちゃうって全然マウンティングじゃないような+16
-0
-
2770. 匿名 2020/06/27(土) 23:09:34
お昼にどうしてもマックが食べたくて調子にのって食べ過ぎてしまった。マックフルーリーのブラックサンダーとか、ポテトLのクーポンとかみなきゃ良かった。今さら後悔しはじめている…。明日はいつもより動かなければ。+30
-1
-
2771. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:15
>>2683
車で45分は遠いですね。
でもお金に余裕があるなら、臨月や緊急時は妊婦専用タクシーを使って通うという手もあります。
私も無痛や和痛に対応してるところに行きたかったので、車で約20分の産院を選択しましたが、
もっと近い病院(徒歩10分)で自然分娩するべきか、かなり迷いました。
夫は運転できないので基本は電車で通院し、コロナが流行ってからは自分で運転して通院し、
明日からは入院なので母に乗せてもらいます。
45分とはいえ、体調に問題なければギリギリまで自分で運転していけると思いますよ。
無痛分娩に対応した病院が、全国にもっと増えてほしいですよね。+17
-0
-
2772. 匿名 2020/06/27(土) 23:11:17
今日から34週なんですが、里帰りで1日中ソファでゴロゴロしているだけなのに最近すごくお腹が張ります…特に今日は何もしていないのにカチコチで心配すぎる…胎動は普通にあるんだけど、お腹の下腹部がピリピリヒリヒリする感覚があって早く検診にならないかな~( ´△`)+19
-0
-
2773. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:27
>>2720
私は12週に初期胎児ドックをした時に突起が見えたので反応したら、先生にまだわからないよーと言われて結果的には女の子が生まれましたよ+7
-0
-
2774. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:53
>>2768
キャッシュって現金って意味ですよ。
現金以外の決済、つまりクレカなどで決済すると還元される仕組みです。
興味あれば調べてみてください。+19
-0
-
2775. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:12
>>2768
逆よー。キャッシュレス(ペイ払いやクレジットカード)を利用して支払いをすると、買ったものの数%が還元されるのよ。
お店によってやってたりやってなかったりするから、確認するといいよ!
コンビニとかならキャッシュレスで払うとその場で割引になってる。
+17
-0
-
2776. 匿名 2020/06/27(土) 23:22:45
>>2770
わたしもw今日お昼にLセットとブラックサンダー買ってブラックサンダーは半分お昼に食べて
今残り半分食べてたところ
おいしーよねー+20
-0
-
2777. 匿名 2020/06/27(土) 23:22:54
関東なんだけど自粛解除後は上の子もいるし車で人が少ない公園とかに出掛けたり完全に気が抜けてしまっています。最後に旅行とか行きたいなぁと思い始めた自分にびっくりしてます。車で自然の観光地でさっと降りるくらいなら行けそうな気がするんですが…+25
-0
-
2778. 匿名 2020/06/27(土) 23:25:10
>>2683
無痛でも計画無痛にするなら陣痛が来る前に入院するし多少遠くても問題ないような気がします。ただ検診などが大変ですよね。後は万が一の場合とか+8
-0
-
2779. 匿名 2020/06/27(土) 23:33:35
>>2764
おさるめっちゃ可愛いです😊
定価なのでふつうにmサイズ3850円だったと思います。わたしが見てた時は楽天では全部どこも欠品してて、バイマとかメルカリ見てたらもっと高かったんです。でも今検索したら在庫ある店舗見つけたので普通に買えそう!他の店舗ももうお猿だけは当分入荷は無いし取り寄せもできないと言われてたんです。今考えたらコロナの時期だったからかも...今ならAmazonでもありますね!なので大したことなかったです、失礼しました😅肌触りも気持ち良くて良いですよ✨いろんな種類あったから、もう一つ追加で違うぬいぐるみ買いたいなと思ってます☺️+6
-1
-
2780. 匿名 2020/06/27(土) 23:57:12
>>523
ありがとうございます(╹◡╹)英語が苦手ですが、ヒプノバースは英語での情報が多いのでしが、頑張って本読んだり音楽を聞いてます(汗) 日本での教室はお金もかかるので。。。。。YouTubeも英語が多いですけど気合で理解を深めてます。+4
-0
-
2781. 匿名 2020/06/28(日) 00:04:44
愚痴です。モヤモヤが抜けないので書き込みすみません😢(スルーしてください)
この前検診で付き添いNGなのに受付前のイスに男の人が奥さんの検診終わるの待ってるみたいで座ってたんだけど、マスクはしてるものの度々咳しててかなり気になった…。
他の旦那さんは車の中で待機してたりするのによりによってなぜこの人だけ院内で待つのがOKだったの謎すぎるし院内で待つならせめて咳我慢できないのかなとかモヤモヤ…。
これから2週間不安😭+43
-4
-
2782. 匿名 2020/06/28(日) 00:34:41
今日で40週0日。
本当に産まれるのかなあ?
いまだに胎動がすごい。
普通に動ける。
家でじっとしてるといろいろ考えちゃうから、よく散歩してる。
昼間、近所のファミマにすみっコぐらしの一番くじやりに行ってきたよ。12回も(笑)+45
-1
-
2783. 匿名 2020/06/28(日) 00:37:40
>>2772
私も34w入ってから寝てるだけなのにお腹カチカチなること増えたよ+20
-1
-
2784. 匿名 2020/06/28(日) 00:37:53
>>2781
あれそれはふつうに嫌ですよね。院内でなくても嫌だけど、デリケートな空間なんだから配慮して欲しいですね。
わたしの通ってるクリニックは同伴不可、来るなら駐車場に車止めてその中で待っててって掲示されてます。
匿名の電話やメールでクリニックに意見出しても良いレベルかと思いますよ!+31
-2
-
2785. 匿名 2020/06/28(日) 00:44:02
>>2781
流産とかなんか異常があったとかの話だったとかじゃなくて?うちは、総合病院だから面会と立ち会いはだめで、付き添いは言われてないけど、私は1人で行ってるし、総合病院だから産婦人科でも病気の人もくるから個人の産院はもっと厳重な感じなんだろうね。
こないだ、診察室から出てきた奥さんを旦那さんがずっと背中擦ってて、しんどそうだったり。老夫婦で待ち合いで待ってたり。でも、総合病院だから待ち合いも広いし、人が少ない遅い時間に行ってかなり距離離れて座ってます。
狭い空間で咳とかは本当にヒヤヒヤしますよね💦+28
-1
-
2786. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:21
>>2782
私も今日で40w0dです。
産まれる気配がありません。1週間前に前駆陣痛が酷く産まれるかも?と思いましたが、今は痛みもなくなったし産まれてくる気が全くしない…。
それなのにいつ破水するかわからないから…と散歩を躊躇して動かないという…笑
私も散歩します!
+26
-1
-
2787. 匿名 2020/06/28(日) 01:26:24
>>2618
2516です
本当ですね…
推定体重も2700超えてるのですが、自然を待つか誘発になるのか帝王切開になるか薬と私の努力でどの選択肢になるか決まるみたいです。
ここまできたら産み方はなんでも良いから母子ともに安全な方でなんとかなってほしいものです。+22
-0
-
2788. 匿名 2020/06/28(日) 01:55:29
2人目、39w5dです。
寝てたら破水してたので0時すぎに病院来て、そのまま入院しました。前と同じ。破水しやすい体質とかあるのかな?最初は少しだったのが、今はバシャーバシャーと羊水出ています…
無痛なので、少しでも痛くなったらすぐ麻酔だそう。注射は背中からということで毛を剃られ、無痛のときの体勢?教えてもらいました。体を丸めるような感じ。
まだ陣痛来そうにないので、今のうち休んどこう!
と思ったけど、ソワソワしてなかなか寝られない〜+32
-0
-
2789. 匿名 2020/06/28(日) 02:23:06
>>2754
ナチュラルムーニーはサラサラしてる感じですよ!ノーマルのムーニーはもちもちしてる感じがしました。
ホワイトあんまり売ってないですよね。
genkiがテープあったのをやめて、パンツのみの販売にし、ホワイトを作ったとネピアの人に聞きました(・∀・)
ですが、genkiはあんまり良くないですw
アンパンマンで可愛いんですけどねー。
ホワイトは謎のキャラクターなので、ホワイトもアンパンマンにしたらもうちょっとみんな食いついてくれるんじゃないのかなーと思うんですよね。
+5
-1
-
2790. 匿名 2020/06/28(日) 02:45:40
>>2768
私はPayPay使ってます。
アプリで簡単やし使えるお店多いしセブン銀行で現金入金したらすぐ使えるから楽ですよ!
国のキャッシュレス還元今月までやし買っておいて困らない物は買っておきたいけど赤ちゃんに合う合わないがあるから赤ちゃん用品はキャッシュレス還元のままとかにして欲しいな…って思います+7
-0
-
2791. 匿名 2020/06/28(日) 02:50:17
>>2770
分かります。
無性にマック食べたい時あって食べるけど体重言われてて後悔する時があります。
次の日いつもより多く歩こうとか思うけどいつもと変わらないし産まれて来たらこんなにゆっくりも出来ないよな〜って思って甘えが出てきたり雨やしって思ったり…
気持ちだけは持ってるんですけどね+18
-1
-
2792. 匿名 2020/06/28(日) 02:55:06
34wです。
最近お腹が苦しくて横向きも仰向きも抱き枕挟んだりしても全く寝付けなくなってきました。
それに加えて身体がほてって喉が渇きます。
産後寝れなくなるだろうから今はゆっくり寝たいのにもうこんな時間に(T_T)+27
-1
-
2793. 匿名 2020/06/28(日) 02:58:36
>>2781
私の産婦人科もまだ付き添いNG.立ち合い出産も出来ません。
ただ先生が必要って判断した場合だけ付き添いOKです。
だから不妊治療もしている産婦人科なので男性もたまに見かけます。
不妊治療してる人達にとったら嫌な空間だと思います
でも咳は気になりますよね+21
-0
-
2794. 匿名 2020/06/28(日) 03:41:28
>>2781
私が通っている産院は、
夫の立ち会いのみOKで、付き添いや家族の面会は全面的にNG。
なのになぜか一昨日、待合室に父親と中学生くらいの息子らしき子が座っていました。
どうも退院手続きをしている雰囲気でした。
親父はわかるけどなぜ息子まですわってるんだ?と。
別にいいけど思い出すとなんかモヤモヤ。
+26
-0
-
2795. 匿名 2020/06/28(日) 03:57:18
>>2792
私も34wです。体の内側から暑い感じしますよね!
一回起きたら眠れなくなってしまった。
昨日から足の付け根や恥骨らへんが痛くなってきました。赤ちゃん下がってきたのか、そういう時期なのか💦+9
-1
-
2796. 匿名 2020/06/28(日) 04:08:34
>>2767
今流行りの(?)自虐風自慢ってやつですよーこれ笑+8
-1
-
2797. 匿名 2020/06/28(日) 04:11:19
>>2703
ありがとうございます!無事レポが届いてよかった(>人<;)
◆麻酔切れたあと
・会陰:傷口なので、正座か円座クッションに座らないとジンと痛む。(激痛じゃないです!)
触らなきゃ痛くないので、横になってるべし。
トイレもジワっと染みる感じで軽く痛みますが、ちょっとずつ出して(笑)2日目頃には普通に排尿できました!
・お腹も麻酔が解けたからと言って痛くはなりませんでした。が、後陣痛はありました。
初日の夜、初授乳してたら子宮が刺激されて重い生理痛くらいのズキズキに見舞われました。
我慢できますが、先生に鎮痛剤貰って対処。
それ以降も授乳の度に我慢できる程度の下腹部の鈍痛がありますが私的には、怖がるほどじゃなかったです。
◆39w4d 初産
◆38w2dの日の検診で経過問題なく日程確定
(予定日週の前の週にしようと言われ、細かい日にちの指定はこちらの希望)
こんな感じで大丈夫でしょうか?(^_^*)+13
-2
-
2798. 匿名 2020/06/28(日) 04:24:30
>>2705
さん、ありがとうございます!
麻酔切れた後については >>2797 に書かせて頂きました♬
麻酔は2時間くらいで切れて、普通に歩けそうでした!
(なんか出血多かったようで車椅子で帰りました)
頭痛とかもなかったです。↑の理由で軽〜い貧血の症状はありましたヽ(´o`;
出産が翌日になった分、入院日数も+1日になりました!
第一子、オムツから何から常にパニック状態なので
Youtubeとかで勉強すべきだったと後悔してます(笑)
でも我が子の顔を見ると本当に癒されますね…(涙)
これから頑張りますっ!!+15
-4
-
2799. 匿名 2020/06/28(日) 04:33:21
>>2717
さん、ありがとうございます!
私の産院も、子宮口がある程度開いてからの麻酔になるので
"無痛(和痛)分娩"と言った表記でした。
なので、どの辺りで麻酔入れ始めてくれるのかは先生に聞いてみたほうが安心ですね!!
あ、そういえば、全く無痛にするといきむタイミングも分からないので
ドゥーン…とお腹が圧迫されるような感覚が残る程度に
麻酔は調節されてました。先生すごい。。
無痛分娩は賛否ありますが、私は次も無痛と心に決めたくらい納得できるお産になりました。
2717さんも、どうかステキなお産になりますように(*´꒳`*)!!+11
-0
-
2800. 匿名 2020/06/28(日) 04:45:23
>>2765
たしかに。私は妊娠中の精神面の変化があまりないタイプで、やたらと人につっかかりたくなっちゃったりするイライラ症状ってこういう感じか…と客観的に見てしまいました。
妊娠中の人の不安に寄り添ってあげたいと思った産後の人がフラッと立ち寄った事がそんなに引っかかるかな、、?そこまで過敏に取り締まる意味って??と思ってしまいました。+22
-7
-
2801. 匿名 2020/06/28(日) 04:49:01
>>2776
ブラックサンダー気になってたああ笑
やっぱり美味しいんだ…そうなんだ……ゴクリ笑笑+15
-1
-
2802. 匿名 2020/06/28(日) 05:30:08
9ヶ月に入ったけど、最近毎日夜中に何度も目が覚めて、5時頃からは二度寝もできなくなる…
今のうちにたくさん寝ておきたいけど、寝られない!
朝はベッドの中でゴロゴロしながらスマホいじる日々。(笑)
お腹の子も起きてうにょうにょしてる。おはよー
+59
-0
-
2803. 匿名 2020/06/28(日) 05:43:44
>>2790
横なんですがわたしもキャッシュレス使いまくっています!
6月に駆け込み買いいっぱいしちゃいました。
それにしても年配の方もたまにキャッシュレス使ってるけど、レジでチャージしてそこからお会計してる人よく見かける。ん、キャッシュレスの便利さ意味なし...?って思っちゃう。みんなセブン銀行とかでサッと入金するようになってくれたらいいのに!+10
-5
-
2804. 匿名 2020/06/28(日) 06:11:13
予定日まであと10日だ!2人目で、うちは親と縁がなく近くに住んでますが一切何の手助けもしてくれない環境なので夫婦二人三脚で頑張っていかなきゃなのに最近は陣痛待ちの不安で些細な事でも旦那にキツくあたったり嫌味をぐちぐち言ったりで超嫌な奴になってる〜(T . T)今日からは少しでも優しくできますように…!+32
-0
-
2805. 匿名 2020/06/28(日) 06:19:08
>>2767
愚痴とみせかけた自慢
+11
-2
-
2806. 匿名 2020/06/28(日) 06:23:18
ずっと前駆陣痛があったけど、本陣痛に繋がらずに2週間…昨日の夕方にダメ元の軽い気持ちでオロナミンCを飲んだら、だんだん下腹部痛があり、一晩中痛かった(>_<)。初産なので判断に困るけれど、いま10分間隔くらいで痛みが来ている。でも我慢出来るくらい。
病院には前駆陣痛で相談していた時に、痛みが我慢出来なくなったくらいで電話してきてね!って言われているので、もう少しかな?!
あれ?でもこの文を打っていて6分間隔とかになっているかも?!
我慢できない痛みってどのくらいなんだろう?!( ;∀;)+37
-2
-
2807. 匿名 2020/06/28(日) 06:32:50
>>2802
生産期に入りましたが、私も妊娠中期頃から毎日そんな感じです!
ホルモンの関係か、初期の頃は寝てた寝ても寝れたのに…
今は夜の睡眠時間短くて、日中眠くなるのに何故か目が覚めちゃってお昼寝もあまり眠れない…+26
-1
-
2808. 匿名 2020/06/28(日) 06:51:54
みなさんお腹の毛濃くなってますか?
渦巻きそうです…+39
-0
-
2809. 匿名 2020/06/28(日) 07:15:41
>>2808
おへそを中心に縦線の毛が生えてきました!元々体毛薄かったのでビックリしてます!気になるからカミソリでシャシャッと剃っちゃいました。+21
-1
-
2810. 匿名 2020/06/28(日) 07:24:14
>>2777
私栃木県住んでるんですが県外ナンバーの車が多過ぎてすごく怖いです。たかが餃子のためにわざわざなんで来るんだろう…美味しい餃子なんて地元にいくらでもあるはずなのに…
みんなとりあえず言い訳つけてお出かけしたいんですよね。
でも地方民としては高いからたくさん人来ててただただ怖い。+17
-10
-
2811. 匿名 2020/06/28(日) 07:26:43
>>2800
精神面の変化がないとか自分で言えるってすごい
このタイプ周りは言えないけど厄介系+5
-27
-
2812. 匿名 2020/06/28(日) 07:52:32
>>2811
そうかな。普通じゃない?+32
-1
-
2813. 匿名 2020/06/28(日) 08:04:35
最近お腹が大きくなってきて寝返りが出来ず朝起きたら片手が痺れてる
まだ後期でもないのに+20
-0
-
2814. 匿名 2020/06/28(日) 08:12:02
臨月入っていきなり足の浮腫みが酷くなってきた。
9ヵ月までは全然大丈夫やん!って思ってたけどいきなりなるからびっくりしました。
しかも片足だけ
足元冷やしたらダメって言われるけど靴下がキツくて靴もきついです
サンダルで過ごしてますが皆さん浮腫対策って何かしてますか?
メディキュットだけでは何にも変わりませんでした。+24
-0
-
2815. 匿名 2020/06/28(日) 08:12:11
みなさん授乳ケープっ事前に準備されますか?
出産して母乳の出を見てから必要だったら買うとかの方がいいのかな??+10
-3
-
2816. 匿名 2020/06/28(日) 08:18:02
>>2786
>>2782
私も今日で40週0日です。
散歩もスクワットも頑張ってる気持ちなのに、まったく産まれる気配がありません。
焦る必要はないですが、予定日なのでソワソワしてたので仲間がいて嬉しいです!!
+16
-0
-
2817. 匿名 2020/06/28(日) 08:18:47
>>2815
買ってないです
産後1ヶ月は検診以外は外出しない予定で外で授乳することはないと思うので母乳の出方を見て必要であれば買う感じで間に合うかなと思ってます+24
-0
-
2818. 匿名 2020/06/28(日) 08:30:57
>>2811
???私も別に。かわらないよ。
なんで皆が皆そんなイライラしてるのがデフォだと思ってるの?それってあなた自身のイライラ症状がそれだけ強いだけじゃない?
コレこそやたらと人に突っかかりたくなっちゃってる感じのレスになってるよ。+27
-2
-
2819. 匿名 2020/06/28(日) 08:35:52
>>2788 です。
5時すぎに無事出産しました!
陣痛が始まってから2時間で出産、ほとんど痛みはなくビックリです。前回の陣痛の長さ、苦しみは一体何だったのか…
不安になったのは、麻酔針がなかなか入らなかったこと、いきみ方が分からずもう少しで吸引されそうだったことくらいです。
いきみ方については、
痛みと同時に息を大きく吸って止める、目をしっかり開ける、頭は上げず体はまっすぐに、手元のバーは上に引っ張り、お尻は下に突き出すように
など、色々と注意されました。少しでも参考になれば。+49
-2
-
2820. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:37
>>2815
母乳の出方見てからで全然間に合う+11
-0
-
2821. 匿名 2020/06/28(日) 08:59:27
私も精神面では特にイライラする事もなく、普段通りだったよ〜夫に突っかかる事も喧嘩する事もないし、むしろ平穏に過ごしてた。
受け止め方や感じ方も人それぞれだし、妊娠中はホルモンの関係もあるだろうし、一概にみんながイライラするわけじゃないだろうね。+26
-0
-
2822. 匿名 2020/06/28(日) 09:23:32
>>2808
前はお腹の毛なんてほぼなかったのに妊娠してから濃くなってきてますよ。
かわりに指毛&脇毛が生えなくなって、生えてもなぜか金色の毛が生えてきてます…笑+12
-0
-
2823. 匿名 2020/06/28(日) 09:29:58
>>2818
横だけど、いちいち人に突っかかったりコメントの言葉1つに敏感に反応したりしてる人って
別に妊娠特有のイライラとかメンタルが原因な訳じゃなくてただその人の元々の性格だと思ってる 笑
まぁ人によって価値観が違うから仕方ない事だよね+36
-0
-
2824. 匿名 2020/06/28(日) 09:38:51
>>2783
同じ人いて良かった~やっぱり臨月になるに連れて張る回数も多くなるのかな…胎児が大きくなって子宮の中が狭くてグイグイしてるのかもしれませんね(*^^*)+9
-1
-
2825. 匿名 2020/06/28(日) 09:46:39
>>2792
分かります!
めっちゃ喉がカラカラになるし寝てる時は暑くて常に首から上、特に頭が汗だくになります💦
左を下に寝ているとなんかしっくり来なくて右を下にして寝てたらまたしっくりこなくて交互に何回も寝返りしてしまいます…+20
-0
-
2826. 匿名 2020/06/28(日) 09:55:29
牛乳寒天を手作りしたという書き込みにヒントを得て、野菜ジュース寒天作ってみました
レンチンした人参も入れて食感アクセント
夜中に寝れなくて小腹が空いちゃうから、これで誤魔化すことにする+19
-0
-
2827. 匿名 2020/06/28(日) 10:08:52
上のお子さんがいらっしゃる方は外遊びさせてますか?
公園とか連れていった方がいいのかなと思いますが、暑いしお腹が重たいし平日に幼稚園で遊んでるから土日くらい家で過ごしてもいいよね~って自分に激甘になってしまいます…+23
-0
-
2828. 匿名 2020/06/28(日) 10:19:54
朝からクレープ焼いて、生クリーム泡立てて、果物用意して、チョコソース用意したけど…
後期でお腹苦しくて、一枚(チョコバナナ)しか食べれなかった笑 子供が産まれて大きくなったら、もっと盛り上がるかな(^-^)+34
-0
-
2829. 匿名 2020/06/28(日) 10:23:45
>>2688さん、>>2693さん、>>2707さん、>>2721
2736さん、>>2771さん、>>2778さん
コメントありがとうございます!
>>2683です。
夫と2人暮らしで基本的には車と同じぐらいの時間がかかる電車で通い、夫が休めそうなときは車で行こうと思っていました。
しかし皆さんのコメントを読み、検診のことやもしものときのことを考え、家から近い産科を選ぼうと思います。
個別の返信ではなく、申し訳ありませんが、とても参考になりました!
ありがとうございました!
+12
-4
-
2830. 匿名 2020/06/28(日) 10:31:51
>>2814
授乳クッション足元に置いて高くして寝てます。あと最近は特にむくんでいたいくらいなので昔買ったマッサージ機を引っ張り出してきて使ってます。
あと筋膜リリース用?のボール(テニスボールみたいなやつで硬さと柔らかさが位置で変わる)を座ってる時に足を伸ばしてゴロゴロしたりもします。
結構気持ち良いしほぐれますよ!+10
-0
-
2831. 匿名 2020/06/28(日) 11:11:59
昨日15時過ぎに出産しました
一昨日体が怠くて寝つけずやっと眠気がきた深夜におしるし
私の場合前駆陣痛から本陣痛に行くまでが長くて、痛いのに子宮口2センチからなかなか進まず
寝てないので陣痛の合間に眠気で一瞬意識失う→陣痛で起きる→いきみのがしの息を長く吐く時しか意識がなかったです
いきみのがしは褒められたので、それはそれで良かったのかも
陣痛バックを自分で開け手荷物を出すのが入院直後くらいしか出来なかったので、
最初からバスタオルを肩にかけて病院に来たことで汗拭きに活躍したことと家のタオルで安心
ご飯もほぼ食べられず大汗をかいていたので、
脱水予防に持ってったソルティライチが、糖分入ってるからお産中でも赤ちゃんにも栄養届くからね!と教えて貰いました
これからも暑い時期が続くので、自然分娩で出産近い人はご参考までに
皆さんのお子さんが無事に産まれるよう願ってます!+59
-1
-
2832. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:29
返信ありがとうございます。
仲間がいて嬉しいです!
>>2795
1回起きると寝られないのすごい分かります〜!寝つきも悪いし眠りも浅いし朝起きても何だか疲れています。
私も最近足の付け根痛くなってきました。歩いている時とか何度も立ち止まってます💦
>>2825
私も身体に対して頭だけすごい汗だくになります!私の髪の毛がモサモサだからかなと思ってましたが妊婦あるあるなんですかね。
中々しっくりこないですよね。シムスも前は寝れましたが今は効果なしです(TT)+14
-0
-
2833. 匿名 2020/06/28(日) 11:26:16
昨日7kmも歩いたのに昨日からプラス0.6kgしてて絶望。
夕飯の時間が20時台だったのが良くなかったのかなー+14
-0
-
2834. 匿名 2020/06/28(日) 11:35:34
来月に夫の祖母の三回忌があります。
8ヶ月で礼服は入らないのですが、何を着ていけばいいでしょうか?
手元には紺色のワンピースならありますが、黒じゃないと失礼でしょうか?
紺色のワンピースは柄はないですが、胸元にギャザーがあります。+10
-1
-
2835. 匿名 2020/06/28(日) 11:40:18
>>2834
わたしだったら、3回忌ならちゃんとしてるほうがいい気がするので黒を着ます。自分の実家側ならまだしも、義実家で親族に会う可能性があるなら気を遣いますよね。。
まだ時間があるのならネットで探してレンタルするか、ペラペラでもいいからイオンとかで安い喪服買います。+24
-0
-
2836. 匿名 2020/06/28(日) 11:45:07
>>2834
私も経験あります。
しまむらで、大きめサイズの黒いワンピース買いました。生地もそれっぽいやつで2000円前後で買えた記憶です!1度見に行ってみるといいかもしれません。+24
-0
-
2837. 匿名 2020/06/28(日) 11:48:44
>>2808
私、へそ回り永久脱毛したのに、生えてきたよ。
剃ろうとしたら、赤ちゃんを守るために生えてきたんだからダメだよと夫に言われて、そのままにしてるけど…意味あるんかな…+14
-0
-
2838. 匿名 2020/06/28(日) 11:54:27
>>2835
>>2836
アドバイスや情報ありがとうございます。
やはり黒の方が失礼じゃないし間違いないので安心ですよね。
最後の妊娠の予定なので、自分の物はなるべくお金をかけたくないのでしまむらやイオンで探してみようと思います。+21
-0
-
2839. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:50
>>2632
わー!予定日一緒ですー(^^)頑張りましょう〜!
私も赤ちゃん大きめで推定体重によると7月11日って出ました!+11
-0
-
2840. 匿名 2020/06/28(日) 12:03:37
>>2805
そーなんだ!笑
でも勝手に車買われても全く嬉しくないんだが笑
車ってどの家庭もみんな買ってるじゃん、どの辺が自慢だったんだろう+7
-7
-
2841. 匿名 2020/06/28(日) 12:05:15
旦那の会社関係の宅飲み会(3家族で奥さん同士も知り合い)に妊婦の私も誘う旦那ってどうですか。「多分行けると思いますが、一応嫁に聞いてみます」みたいに終わらせてますが行くわけない。皆さん私が妊娠しているのは知っているので、私が行かないことも想定内だとは思うんですけど、旦那にめちゃくちゃ腹立ってます。せめてその場で「嫁は妊娠中なんで行けませんが」とか言えよ。毎日毎日マスクして過ごしてる理由わかってないのかな。密室でマスクなしで喋ってツバ飛びまくりで飲み食いとか。そもそも宅飲みなんてやめとけよ…まじで腹立つ!!!!!!+44
-1
-
2842. 匿名 2020/06/28(日) 12:05:25
>>2828
え?クレープって一枚以上食べるものなの?+4
-27
-
2843. 匿名 2020/06/28(日) 12:07:26
>>2815
授乳ケープって赤ちゃんによって苦手な子もいるよ。あっつい。上の子はもうケープ避けて避けて手で避けて嫌がって使わなかったよ笑
+10
-1
-
2844. 匿名 2020/06/28(日) 12:20:25
>>2841
旦那さん一応知り合いだから気を遣って誘ってくれたんじゃない?
誘わず自分だけ参加しても、自分だけ行きやがって!声かけてよって思うかも…と思ったかもよ?
妊婦なの知ってて誘ってくるのが嫌ってのが私にはあまりよくわからない。
行きたくなきゃ自分が断ればいい話だし。
+30
-2
-
2845. 匿名 2020/06/28(日) 12:26:54
>>2842
横だけど、家でクレープ作った事ある?買ったのはでかいから一枚で十分だよね!+30
-1
-
2846. 匿名 2020/06/28(日) 12:32:29
>>2837
残念だけどその毛に赤ちゃんを守るだけの力はないと思うから、剃っていいと思うww+49
-0
-
2847. 匿名 2020/06/28(日) 12:38:21
いつも食事をかなり気をつけてカロリーとか抑えてるのに、今日は調子に乗ってラーメン1杯食べたしその帰りにフラペチーノまで飲んだ。やばいけど、カロリーの高いものは美味しいですよね~!+33
-0
-
2848. 匿名 2020/06/28(日) 12:39:26
>>2846
笑ってしまった+25
-0
-
2849. 匿名 2020/06/28(日) 12:41:04
今週から臨月です!
皆さんおっぱいマッサージいつから始めましたか?👀+7
-0
-
2850. 匿名 2020/06/28(日) 12:45:21
>>2844
一度その3家族でBBQした時に旦那の先輩のデリカシーの無さに嫌気がさして、もうそういうのは私は行かないからあなただけが行ってと伝えていたのに、よりによってこのコロナの時期に妊婦の私を誘って来たので腹が立って。私に気を遣って誘ったとかじゃなくて、先輩に誘われたら付き合いをすべきと思ってるので、、、+10
-8
-
2851. 匿名 2020/06/28(日) 12:51:00
>>2846
ですよね!笑
剃ろうとしたら止められ、剃ってもないのに、薄くなった気がする!剃ったか!?と聞かれ、毛の監視をされています笑
こっそり、剃りますね笑+43
-1
-
2852. 匿名 2020/06/28(日) 12:57:24
>>2801
食感が最高です
ザクザクショリショリ
毎日でも食べたいwぜひ食べてほしい+12
-1
-
2853. 匿名 2020/06/28(日) 13:34:02
双子妊娠中で約2週間後に帝王切開で出産予定でしたが、昨日の夜に大量出血してそのまま手術日まで入院になってしまった!今まで出血や切迫の恐れもなく順調に来てたのでほんと焦った・・・!
前回の検診でギリギリ2000gはあったけど、まだもう少しお腹の中にいて欲しいよー。でも双子だからお腹の中狭すぎてもう外に出たいのかな?赤ちゃんのタイミングに合わせるしかないけど不安です・・・+59
-2
-
2854. 匿名 2020/06/28(日) 13:38:48
予定日超過してる初産です😭
子宮口は開いてるけど陣痛も軽くてまだまだ先になりそうです、、みんな予定日までに産まれてるし本当に生まれてきてくれるのかとか不安です
周りからのもう生まれた?って連絡が辛い、、、+36
-1
-
2855. 匿名 2020/06/28(日) 13:39:40
入院中個室にするか迷う...
個室代で10万とちょっと
うーーーーん悩む!!!
払えなくはないけど今使うべき金額なのか?!+13
-2
-
2856. 匿名 2020/06/28(日) 13:45:15
>>2843
横です
確かに苦手な子も勿論いるんだろうけど、出先とか授乳室なかったり授乳せざるを得ない時に必要になるのかなーと思った。
でも私も母乳の様子見て検討する事にしてみよう。+12
-1
-
2857. 匿名 2020/06/28(日) 13:47:44
>>2855
私も気を使うから勿論出来れば個室がいいけど、室料バカ高くなるし一週間程度なら割り切って大部屋にして、他の部分にお金回そうと思う!
余裕があれば勿論個室がいいけど、都内で分娩費自体が高いからな〜+11
-4
-
2858. 匿名 2020/06/28(日) 13:54:20
>>2667
もし自慢とかマウンティングじゃなくて純粋な感想か愚痴のつもりなんだとしたらマイナスくらいまくってて可哀想…笑
でもどうせ新車にするなら、子供も産まれるしどういう車種がいいとか一言相談して欲しいってのが本音だよね。
いくら旦那がお金稼いで自由に使えようと、車なんて高い買い物なのに何にも言わずポンポン買われるのとか怖過ぎる…
大袈裟だけど、私だったら「子供産まれるし家買ったよ〜!」とか言ってくるレベルでビックリすると思う+35
-2
-
2859. 匿名 2020/06/28(日) 13:57:46
>>2810
それって餃子食べに来てるのかな?!笑
私の実家も北関東だけど、栃木、群馬、茨城、埼玉辺りって元々県跨いで働いてる人とか車通勤で通過する人とかが多いイメージ。+20
-0
-
2860. 匿名 2020/06/28(日) 14:10:47
>>2855
私の場合なんだけど、1人目の時個室なのにほとんど眠れず退院後に体調崩し鬱っぽくなってしまった。2人目はせめて入院中は眠れるように費用はかさむけど個室を選ぶことにした。+17
-1
-
2861. 匿名 2020/06/28(日) 14:14:13
>>2856
横だけど0歳代で授乳室ない場所にそんなに自ら出かけなかったな〜ショッピングモールは全てあるだろうし。
授乳室が無い子供の遊び場って無かったかも。大人の遊び場のルミネ、丸井でさえあったから素晴らしいなと思ったよ。
でもさ、あまりにも場違いなとこで授乳ってのもなんか無理だな私は、、いくらケープかけてても。+11
-5
-
2862. 匿名 2020/06/28(日) 14:16:24
>>2860
てか産んだ日の次の日からは母子同室だったから一睡も出来なかったかもw ミルク作ってるか母乳あげてるかオムツ変えてるか様子見てるか抱っこしてるか泣き止まずナースコールしてるかで+3
-4
-
2863. 匿名 2020/06/28(日) 14:17:32
>>2854
そんなに連絡来るほど知らせてたん?+3
-23
-
2864. 匿名 2020/06/28(日) 14:28:15
>>2863
横だけど、そこ引っかかる?!笑
親族、友達、職場だけでも結構言うでしょ?+41
-2
-
2865. 匿名 2020/06/28(日) 14:31:34
>>2840
高価なものをポンっと買える旦那
旦那が高価なものを買っても怒らない自分
+6
-4
-
2866. 匿名 2020/06/28(日) 14:33:27
>>2840
夫が自営業って書けば、社長夫人だ!ってイメージしてもらえるかな?
気軽に車を買えちゃって、笑い話になる我が家!
ローストビーフってお金持ちっぽいから書いとかないとね!
っていう意図が透けて見えるような…
ローストビーフをわざわざ書き添えちゃうあたり、ほんとは書いてるほどリッチなイメージの話ではなくご自身のイメージするお金持ち像を上乗せしてるだけな気がします。実は誰でも安く手軽に作れるんだけど…どのみち、これをあえて書きませんよね笑
現実は、小さい商店の奥さんとかで、前々から夫婦で相談して購入を決めてた中古車を旦那さんが自分のタイミングで買ってきた程度の話じゃないかなあ?なんてね。
話の筋に必要ない情報があまりにもモリモリに盛り込まれた文章だなーと思い、つい勘ぐりましたw+7
-35
-
2867. 匿名 2020/06/28(日) 14:39:43
>>2861
まぁまぁ、環境や行動によって必要かどうかは違うからね。例えば帰省先とか車の移動中とか、それぞれ使うか使わないかは違うよね。
必要だったら買えばいい。+22
-0
-
2868. 匿名 2020/06/28(日) 14:40:01
>>2863
突っかかるのやめなよ+26
-1
-
2869. 匿名 2020/06/28(日) 14:40:59
>>2861
なんか授乳ケープに恨みでもあるのかって位否定的でワロタw+13
-5
-
2870. 匿名 2020/06/28(日) 14:43:49
>>2863
なーんか地味な嫌味言う人多いなー+29
-0
-
2871. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:21
>>2870
嫌味を言う人とそれをいちいち突っ込む人とでめんどくさい+28
-3
-
2872. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:36
>>2854
40w2dの初産婦です。
一昨日まで子宮口が1cmしか開いてなくて不安でしたが、計画分娩のため今朝入院しました。
予定ではラミナリアを使うことになってましたが、
今朝の検査では3cm開いており、ラミナリアの使用を免れました。
予定日過ぎて進みが遅いと不安になりますよね。人によっては一気に進んだりするらしいので、きっと大丈夫!
あと、天気悪い日のほうが産気づく人が多いらしいですよ。+24
-0
-
2873. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:59
2歳の上の子の凄まじい悪さに怒鳴ったら尿漏れっぽいの出てきた、、、1人目の時は一度もなかったのに2人目はクシャミから始まって、骨盤ケアーしなかったからかな。
それはいいとして、破水ではないだろうなと不安になってきた。怒鳴らないってこと決めて穏やか育児最近出来てたのに数ヶ月ぶりにまた怒鳴ってしまった。
ビデオデッキ壊れたのがイラついちゃった、、+16
-3
-
2874. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:03
>>2827
臨月です。久しぶりに家族で公園に行きましたが、私はテントにいただけなのにフラフラになりました。
体力もないしお腹も重たいし暑くてしんどかったです。
平日はうちも幼稚園で外遊びさせてもらってるので、土日は無理せず家で過ごそうと決めました…。+30
-0
-
2875. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:09
>>2842
横だけど、家で作る時は2,3枚普通に食べるよ!大きさもそこまでないし、一枚あたりのトッピングもお店程入れられないしね!+20
-1
-
2876. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:26
明日から37w、今日の夕方から一歳の上の子連れて里帰りです。旦那はとても面倒見が良いので、上の子もとってもパパ好きなのですがこれからしばらく離れるかと思うと2人がじゃれ合ってる姿を見て涙が出てきます。
昨日の健診で3000g超えていて、頭の大きさが97㎜になっていたので、早く生まれてくれるといいな。もうすぐ会えるとなると不思議な気持ちです。+27
-1
-
2877. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:50
>>2871
あなたもね+4
-15
-
2878. 匿名 2020/06/28(日) 15:28:11
さっきテレビで出産シーンやっていたけど、今更ながらビビってしまった
もうすぐ正産期だしなるようにしかならないとは思うけど安産でサッと生まれて欲しい…+24
-0
-
2879. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:53
>>2876
今日から37週に入ったものです!
初産、里帰りなしなのでドキドキ…
明日検診なので、赤ちゃんがどの位大きくなってるか、出産予定日に変化はありそうか診てもらうの緊張するーーー
一人の時に陣痛や破水が来ないといいな+20
-0
-
2880. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:59
>>2878
ザ・ノンフィクション?+7
-0
-
2881. 匿名 2020/06/28(日) 15:36:00
>>2880
そうノンフィクション…モザイクが生々しくてね
色々考えさせられたよ、正直立会は今禁止されていることを有難いと思った+12
-0
-
2882. 匿名 2020/06/28(日) 15:38:04
>>2865
笑!そこまで考えがおよばなかった笑
車ってそんな高価かなぁ?家なら何千万もするからわかるけど車ってどの車種を買ったのか知らないけど一般家庭なら高くて600万くらい?安くて200万とか?+2
-27
-
2883. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:58
>>2881
なんかテレビはそうだけど自分が1人目の時の病院ではあんなに下側には一般の人は禁止というか居させてなかったよ。
お父さんはお母さんの頭のとこか横、ビデオカメラも三脚でお母さんの頭から。だからよくある血だらけとか液体とか夫婦2人で見たことない+19
-0
-
2884. 匿名 2020/06/28(日) 15:43:35
夫婦2人なのに、夫がドミノ・ピザのLサイズ二枚買ってきたんだけど…なんでなん!?+21
-2
-
2885. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:59
>>2884
食べる旦那さんなの?笑+15
-0
-
2886. 匿名 2020/06/28(日) 15:58:06
旦那がお昼ご飯食べてからずーっと昼寝してる
たぶんこのまま夕方まで寝て
起きたら「あーだりい…」て言ってダルそうに夕飯何にする?とか言ってくる
毎週こんな生活してる
妊婦のわたしより昼寝してる
仕事で疲れてるのはわかるけど
休みの日ずーっと寝られて
だるいって言われて
知らねーよって感じだし
夜普通に寝て昼間そんだけ寝たらだるいの当たり前じゃない?て思う
今はまだいいけど
赤ちゃん産まれてもこの感じだったら爆発しちゃうかもしれない…
愚痴でした+53
-3
-
2887. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:56
>>2883
そうなの?私1人目で旦那がビデオ回すから!って気合い入れていたからコロナで立会禁止になったけどもし赤ちゃんに血とか色々付いているの撮られるの嫌だなって思ってたんだけど、本当に産まれたてを撮るのってテレビとかの演出なのかな…
今後産む時どうしようって思ってたけどちょっと安心した
教えてくれてありがとう(*•̀ᴗ•́*)+9
-2
-
2888. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:23
>>2884
うちも二人だけどいつもL2枚だよ
わたしも食べるけどほぼ旦那が食べる
+18
-0
-
2889. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:59
>>2667
マイナスすごいね、、
一括じゃなくてローンで買って、ローストビーフもスーパーのすでに切れてるやつかもしれないよ?!
裕福自慢じゃないかも!
+5
-14
-
2890. 匿名 2020/06/28(日) 16:08:30
>>2884
ちょーよゆー!+5
-1
-
2891. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:29
>>2859
お店の外まで大行列で90分待ちとかって書いてました。昨日は晴れていたので店の外にテーブルと椅子が出されてて外でも配膳してました。。
車じゃないと来れない立地のお店の駐車場が近隣県ばかりでしたので驚きました!
きっとお店側はありがたいと思います。
基本地元民はテイクアウトや冷凍をスーパーで買って済ませる場合が多いので久々に混んでてびっくりしました。+9
-3
-
2892. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:22
>>2875
だよね!何枚か焼いておいて、手巻きみたいにお好みでトッピングするのが楽しい!+20
-0
-
2893. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:22
>>2889
もういいよ+25
-1
-
2894. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:02
補助券がもうなくなってるし検診以外にも進捗確認で来てって言われたりして今月の産婦人科の受診だけで3万くらい行きそう
早くうまれてほしいなー+28
-0
-
2895. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:26
>>2884
食べれなくても冷凍すればオッケー!+15
-0
-
2896. 匿名 2020/06/28(日) 16:57:17
>>2884
2枚買って帰ったら1枚無料とかお得じゃなかったっけ?わたしはいつも冷凍するよ!むしろラッキー😊+31
-0
-
2897. 匿名 2020/06/28(日) 17:01:52
>>2887
横からだけどうちも助産師さんがビデオ置く位置とか教えてくれたよ?下の方は人が居たりビデオとか嫌だろうから頭の部分のここでねって。出てきたら血とか拭き取ってから上に持ってきてくれたり、うまくやってくれたんじゃない?+9
-0
-
2898. 匿名 2020/06/28(日) 17:14:33
>>2896
今は一枚からでも半額だよ(^-^)+5
-0
-
2899. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:34
マックフルーリーブラックサンダー激甘で思ってたんと違ーうw
ブラックサンダー好きだし絶対美味いやろと思ったけどブラックサンダー率少なくない?
途中で気持ち悪くなった+4
-15
-
2900. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:11
粘液栓って何週くらいに出ましたか?
個人差あると思いますが、それからどのくらいで出産になりました?
まだ正産期でもないんですが粘液栓が出ました!+6
-0
-
2901. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:31
産後の退院時、タクシーで自宅に帰る予定です。
タクシーは法律上ベビーシートなしでも問題ないとのことですが、万が一が不安です。
(タクシーが安全運転でも、追突される可能性もゼロではないので…)
私自身はシートベルトをして、赤ちゃんは新生児用の抱っこ紐をして抱っこをする予定ですが、同じようにタクシーで帰宅する予定の皆さんどうされる予定ですか?+8
-2
-
2902. 匿名 2020/06/28(日) 17:54:46
>>2879
昨日から37週なんですね✨
明日元気な姿を見られるのが待ち遠しいですね。
陣痛からくるのか破水からくるのかドキドキしますし、しかも一人のときだと冷静に動けるかとか不安になってしまいますよね。
どうか旦那さまがいるときにきますように。
私は里帰りする身ですが、日中にきたらママサポートタクシーで産院に向かう予定です。
昨日の健診で赤ちゃんが大きめだから体をたくさん動かすように言われました(>_<)
お互い頑張りましょうね‼️
+17
-0
-
2903. 匿名 2020/06/28(日) 18:08:52
>>2884
うちは昼に買ってきて夫婦2人で昼~夜で食べ終わる、ちなみに1人1枚+9
-1
-
2904. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:15
>>2901
家まで結構距離がありますか?
車で10分程度でしたが、私がシートベルトし赤ちゃんはおくるみでくるんで抱っこして帰りました。
確かに心配ですよね。新生児用の抱っこひもはないですがスリングは持ってるので今回は使ってみようかなと思いました。+14
-0
-
2905. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:46
>>2900
1人目の38W0Dで出産しましたが粘液栓が出たのは2日前でした
正産期前って事ですが本当に粘液栓なんですかね?
ハッキリ違いが分かる感じでしたか?+14
-0
-
2906. 匿名 2020/06/28(日) 18:24:08
里帰り出産の予定で昨日から帰ってきました。初めての子どもです。
夫とこんなに長期間離れたことがなく、寂しいです。実家の家族は温かいけど、やっぱり夫と赤ちゃんのこと沢山話したい。決めたのは自分なのに勝手にホームシックになってます。+45
-0
-
2907. 匿名 2020/06/28(日) 18:29:58
>>2905
コメントありがとうございます!
2日前だったんですね(>_<)
ゼリーやグミくらいのかたさの塊だったので粘液栓だと思います。
怖くなってきたので電話で相談してみます!+14
-0
-
2908. 匿名 2020/06/28(日) 18:46:47
>>2849
おっぱいマッサージは、お腹が張る可能性があるので、産んでも良い37週に入ってからするように助産師さんからアドバイスいただきました。+30
-0
-
2909. 匿名 2020/06/28(日) 18:47:10
夕飯肉じゃが作ったのに全然違うものが食べたくなってしまった
ピザいいなー…+34
-0
-
2910. 匿名 2020/06/28(日) 18:47:37
>>2901
失礼しました、抱っこ紐ではなくスリングでした(^^;;
病院から自宅までは15分程度です。
やはり何があるかわからないので、スリングで抱っこが安心ですよね💦+7
-0
-
2911. 匿名 2020/06/28(日) 18:49:23
不妊治療している時からずーっと通っていた鍼灸に行きたいんだけど、まだやめた方がいいのかな…ちなみに都内。
妊娠発覚してからコロナで半年行けてない…週1で通ってたし結構親身になってくれたから妊娠の報告がてら行きたいんだけど…産まれたら当分行けないし…
+17
-0
-
2912. 匿名 2020/06/28(日) 18:57:13
このトピもお世話になりました⭐️
38w3、本日午後3時、男児を無事出産しました。
午前6時から鈍痛
朝9時頃すぐ10分感覚、
11時に6センチ、13時半に全開でした!
鼻からスイカ🍉🍉ホントでした笑
是非皆さんも無事産まれますように❤️+98
-3
-
2913. 匿名 2020/06/28(日) 18:58:11
>>2911
最近都内の感染者がまた増えつつあるから、赤ちゃんの為を思うならやめた方が良いと思う。
どうしてもと思うなら、生まれてからメールか手紙に写真を添えて送るとかかな。+36
-0
-
2914. 匿名 2020/06/28(日) 19:03:57
>>2911
今日東京60人超えてたよ…+29
-1
-
2915. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:08
>>2814
わたしは塩分控えるようにしたらむくみだいぶ改善しましたー!+12
-0
-
2916. 匿名 2020/06/28(日) 19:06:25
>>2855
コロナの時期にトイレとかシャワー共同が無理なのと、一人目のときに大部屋でトイレや洗面所のタイミングとか気を遣ったので迷わず個室にします!!
あと人によってはイビキとかうるさい+19
-1
-
2917. 匿名 2020/06/28(日) 19:10:48
>>2887
うち、夫婦ともにが医療関係だからか、下側にいたけど何も言われなかったよ。お互い血も大丈夫だから詳細に内容とか写真みておぉ~とか言ってたw+13
-2
-
2918. 匿名 2020/06/28(日) 19:11:57
予定日まであと10日だ!2人目で、うちは親と縁がなく近くに住んでますが一切何の手助けもしてくれない環境なので夫婦二人三脚で頑張っていかなきゃなのに最近は陣痛待ちの不安で些細な事でも旦那にキツくあたったり嫌味をぐちぐち言ったりで超嫌な奴になってる〜(T . T)今日からは少しでも優しくできますように…!+13
-2
-
2919. 匿名 2020/06/28(日) 19:25:52
>>2810
栃木は餃子だけじゃないよ!他に良いところいっぱいあるよ!笑
とは言っても心配だよね。元々たくさんいた県外ナンバーが目につくだけかもしれないよ!+16
-0
-
2920. 匿名 2020/06/28(日) 19:38:45
最近ちょっと便秘が解消されつつある!
薬飲まないと1週間出ないとか普通だったのに。
出産前は緩くなるって書いてるの見た気がするから期待しちゃう…!+11
-0
-
2921. 匿名 2020/06/28(日) 19:59:35
>>2911
2913
2914
さんありがとうございます。
やっぱり行かない方が良いですね!+8
-1
-
2922. 匿名 2020/06/28(日) 20:09:28
身内の2歳児に買ってあげるおもちゃをネットで探したついでに、自分の子のおもちゃも注文してしまった
握ると中身のビニールがシャカシャカ鳴るはらぺこあおむし
オーボールラトル
うさ耳帽子
プーさんのメリーはまだ注文しないけどお気に入り登録
そんな先のことより部屋の整理とか体重管理とか目先の課題を片付けなきゃいけないのは百も承知ですごめんなさい+19
-2
-
2923. 匿名 2020/06/28(日) 20:11:52
>>2873
わかります!一人目は全くなかったのに二人目でくしゃみやとっさの時に出ます。骨盤ベルトも産後してたのに、もう諦めてます。体操とかしたほうが良かったんですかね。+13
-0
-
2924. 匿名 2020/06/28(日) 20:13:18
いま妊娠29wなのですが後期に入ってからお通じがとてもよくなりました。もともとそこまで悪くもなかったのですが後期に入ってから1日2度ほどトイレに駆け込んでいます。
私のような方いませんか?お通じが良すぎるのも不安で今度お医者に聞こうと思っています。+16
-0
-
2925. 匿名 2020/06/28(日) 20:20:52
後期悪阻でまたなんか食べれるものが限られてきたよ
+7
-1
-
2926. 匿名 2020/06/28(日) 20:35:49
40w1d
今日までには生まれると勝手に思ってたから、体重管理ガバガバ😅
明日の検診怒られる〜今日陣痛こないかなー🤣+28
-0
-
2927. 匿名 2020/06/28(日) 20:39:34
今日旦那と外食に出かけて、少し離れたパーキングまで歩いてたら
苦しくなってきて、手足に痺れが出て力が抜けてしまいました…
8ヶ月に入ってから、体がしんどいです。
暑くなってくるし、もう外出も控えないとかな…+28
-0
-
2928. 匿名 2020/06/28(日) 20:40:35
>>2924
わたしも同じ29wです。
鉄剤飲んでるので、病院から便秘を心配されましたが
午前だけで2回出ることあります^^;+7
-0
-
2929. 匿名 2020/06/28(日) 20:41:21
>>2924
私も後期に入ったらお通じ良くなりました。
中期は便秘気味でお薬だしてもらっていたのに、最近は多いときは1日3回トイレにいったり。
お腹下してるわけではないしお医者さんに聞いたら気にしないでいいよ~と言っていましたが、心配なら次の検診で聞いてみるといいと思います☺️+16
-0
-
2930. 匿名 2020/06/28(日) 20:47:46
愚痴らせてください。
出産の入院中、育休取得する夫が上の子をみてくれる予定だったのですが、義実家が(入院中)上の子を連れてこいとうるさい。夫も連れていく気満々だし。
コロナ対策しながら、実家も頼らず頑張ってきてるのに。義実家都内通勤だから、産後しばらくは会わせたくない…
子どもは無症状が多いって聞くから、知らぬ間に自分と新生児にうつされたら嫌だ。
産まれたらもういいの?心が狭いのかとモヤモヤする
長文失礼しました。+42
-4
-
2931. 匿名 2020/06/28(日) 20:49:13
>>2918
私も予定日同じであと10日です!
同じくイライラで上の子にキツく叱ってしまったり夫に当たったりして自己嫌悪、怒って謝っての繰り返しです…
同じような方がいてホッとしました!
もうすぐで赤ちゃんに会える!と気持ちを前向きにお互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊+18
-1
-
2932. 匿名 2020/06/28(日) 21:15:51
名付けのことなんですが…
ほぼ決定していたんですが先日何となくググってみたら宗教団体(有名なものでは無い)の代表の名前が
漢字も同じ同姓同名でトップでヒットし、その方の顔写真含む情報がたくさん出てきましたw
検索しないと分からないようなことなので気にする必要はないと思いつつも
中高生くらいになってネットを使ったときにあまりイメージが良く無い人が同姓同名だと嫌かな?と思ったり…
皆さんなら気にして名前変えますか?
すごく気に入った名前に決まりそうだったのに、何で同姓同名で変なことしてるおっさんがいるんだよ!と
イライラしてしまいます。。+29
-3
-
2933. 匿名 2020/06/28(日) 21:18:46
入院中の上の子のお世話を妹にお願いしたら、実母が怒り出した。めんどくさいわー+9
-8
-
2934. 匿名 2020/06/28(日) 21:27:03
>>2797
産後の大変なところ、教えて下さりありがとうございます!
詳しく情報を頂きとても参考になりました。出産にも前向きな気持ちになれました。
こう言った生の情報はなかなか得られないので本当に助かります。+15
-2
-
2935. 匿名 2020/06/28(日) 21:31:31
>>2932
名前聞いて、「あっ...」てなられるような有名どころな宗教とかじゃないのならわたしならそのままつけます!
どうしても気になるなら漢字を変えるとかするかもです。
わたしは一文字漢字が違うのですが、検索したら微妙な露出系グラビアアイドルが出てきました。(しかも若くして亡くなっている)でも特に気にしてません。むしろその方や、その他の重複した名前の人のおかげで自分がトップページに出てこないので正直ありがたいくらいです。。
気にするかどうかは本人次第ですが、きちんと付けてあげた名前の意味とか想いを伝えてあげてたら大丈夫じゃないかなぁと思います!+23
-2
-
2936. 匿名 2020/06/28(日) 21:39:18
長文の愚痴です。
旦那と知り合ったのは幼稚園の時
15歳で付き合って20歳で結婚
不妊治療をして10年
今年30歳です。
25歳過ぎた頃から周りに子どもはまだか?って言われました。
流産も経験して12月に妊娠発覚やっと9ヵ月まで持ちました。
結婚したのが若かったのに子ども作るのは遅かったね…って友達に言われてモヤモヤしました。
確かに友人で子どもが2人以上いてる子は多いです。
わざわざ友人に不妊治療してた事流産を経験した事を伝える必要はないって思ってました。
ここまで育ってくれた子供に感謝して過ごしてますが私は遅い、私の体質が悪いからとばかり考えてしまいます。
マイナス思考になって旦那や両親に当たってしまい余計にマイナス思考になりました。
マイナス思考になってしまってるから赤ちゃんに影響するかもって思って泣けてきたりします。+51
-2
-
2937. 匿名 2020/06/28(日) 21:40:04
>>2926
わたしまだ38w過ぎたところなのに経産婦だからって勝手に予定日より早くなると予想して体重管理やめてしまったらもうとまらないw早く陣痛きてほしい😂しかし気配すらない😂+25
-0
-
2938. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:58
正期産入っておしるしも4日目
いつ生まれてきてくれるの?って思う毎日です。
早く逢いたいけど陣痛が怖い
頭で考えても仕方ないから毎日同じ日々を過ごそうと思います。
あと3週間以内には生まれてくるんやし+24
-1
-
2939. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:04
>>2936
子ども作るの遅かったね。なんて発言、思慮が浅いと思います。察する人は、本人が言わずとも不妊治療してるのかな?悲しい経験してるのかもな?と考えて何も言えないよ。そんな浅はかな発言、気にしないで大丈夫!+66
-2
-
2940. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:27
>>2906
分かります(T-T)
私も初産で来月から里帰り予定ですが既に寂しくなってます💦遠距離恋愛してたのでもっと長期間会えなかった経験もあるんですが毎日一緒に居ることに慣れてきてたので辛いです。
コロナの影響で面会立会も禁止のままだし余計に寂しいですよね。お互いここで寂しさ発散しながら頑張りましょう!今耐えれば帰ってからは新しい家族との幸せな生活が待ってるはず(^^)+25
-3
-
2941. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:49
両親の時代には前駆陣痛っていうのはなかったの?って思う事ばかりで前駆陣痛を馬鹿にされます。
まぁまぁ痛いけど我慢も出来るくらい
初産で初めて経験する事ばかりで陣痛の間隔も10分?って思って病院に連絡して行ったら間隔が開いて痛みも遠のいて前駆陣痛でした。って事もあって判断が難しいです。
それを馬鹿にしたように兄に話してて余計ムカつきました。
お腹の中に子供を宿してるのは私で痛みも分からないのに病院まで送り迎えが大変
自分で運転して行けばいいのに…って言われました。
何かあればって事で里帰りしてるのに自分で運転して行けばって言われた事が里帰り出産選ばなかったら良かったって思います。+36
-3
-
2942. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:52
>>2936
子ども作るの遅かったねとか言ってくるの!?
私も同じ30歳だけどこの年齢の結婚妊娠出産の話題って常識の範囲内で気を使う必要があると思ってます。
私自身1人目を不妊治療で授かりました。
仲の良い数名に治療の事を話してたけど、1人は目の前で別の友達に言い始めて唖然としました。
2人目は治療こそしてませんが、妊娠するまでに1人目よりも長く時間が掛かりました。
妊娠前に上の子と公園で遊んでいたら全く知らないお婆ちゃんに「2人目は?2人作らなきゃダメよ!」って説教のような話を10分くらいされました。笑
こういう事を平気で言える人って本当になにも考えてないんだと思います。
自分は子どもいて幸せ〜くらいなもんだと思います。
気にする必要なんて全くない!!!
相手はないも思ってないんだから!
2936さんはまだモヤモヤが続くと思うけど、暗くなったりネガティブになる必要ないから美味しいもん食べて出産まで頑張りましょう^ ^!+38
-0
-
2943. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:13
>>2936
友人に20歳で結婚、34歳で今も子なしの友達いますがその子にそんな発言絶対できないです。以前本人から子供欲しい意志は聞いたけど、それ以上は向こうから話がない限りこちらからは聞かないようにしています。
子どもの話ってかなりデリケートなことだから、本人の口から発さない限りこちらからは尋ねるべきでは無いと思います。もちろんそのお友達はそんなつもりなく悪意は無いにしても傷つきますよね。落ち着くまで、ちょっと距離置いてもいいんじゃ無いかなと思います。
出産して色々落ち着いたら、ママ同士色々ゆっくり話せるようななる日が来るのではと思います😊
今はストレスかかることは避けて、今は赤ちゃんとの時間を大切にゆっくり過ごしてください✨+35
-2
-
2944. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:10
>>2927
私も8ヶ月に入って、脳貧血?みたいな、息苦しい、動悸、冷や汗が出るように💦そして、胃も圧迫されて食欲もなくなりました。
横になって休めば治るけど、いつなるか分からないから怖いですよね。+15
-0
-
2945. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:33
第一子出産予定間近の初産です!
義母が東京在住なんだけど、産後辛かったらお手伝いに行くからねと仕切りに言われ続けてて参ってます。
最近はその手のラインは既読スルーしてます。
東京ってコロナの感染者数うなぎ上りなってるのに、よくその発言できるねって呆れてます…
義母が保菌者で赤ちゃんに移ったりとか考えが及ばないのかな??+47
-9
-
2946. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:03
>>2937
一回気が抜けるともうやる気なくなりますよね🤣
私はおしるしあったのにその後何の音沙汰もなく、毎日出ておいでーって声かけてます!笑
2937さんも早めに生まれると良いですね!+13
-0
-
2947. 匿名 2020/06/28(日) 22:54:52
>>2854
2人目妊娠中です!
私も一人目の時予定日超過して、周りからの「まだ?」にめちゃくちゃストレス感じました!
ほかっておいて欲しい気持ち痛いほど分かります。自分が一番待ちわびて運動したりしてるのに、ってムカついて泣けるくらいでした。
お腹の中が居心地いいんでしょうね。
リラックスして、赤ちゃん待ちましょう(^-^)+22
-1
-
2948. 匿名 2020/06/28(日) 23:29:14
>>2936
こういう事って、言われた側はすごく気にしたり傷付いたりする言葉でも、事情を知らない相手からしたら本当に悪気無く軽い気持ちの何気ない一言だったりするんですよね。
不快に思いをさせる目的で発信された言葉以外は、もう気にしない事が1番だと思います。
所詮他人ですし、自分達の子供が早く産まれようと遅く産まれようとその人に何の影響がある訳でもあるまいし。スルーしましょう!
自分達の人生です。
+27
-0
-
2949. 匿名 2020/06/28(日) 23:32:57
>>2945
困ったことがあれば相談させてもらいますので、その時はよろしくお願いします。と濁しておいて、産後は夫婦二人でなんとかなるのでお手伝いはなくて大丈夫ですよー。でいけませんかね。
グイグイ系の義母なら難しいかな。
東京は経路不明の感染者も増えてるから怖いですよね。+29
-0
-
2950. 匿名 2020/06/28(日) 23:33:56
>>2945
私自身が東京在住の妊婦の為こう思うのかもしれませんざか、東京で感染者が増えてるのは義母さんのせいでも無いですし「手伝いに行くね」と強制的に言ってる訳ではなく「大変だったら遠慮なく言ってね!」と言う意味合いだと思うので、そんな風に言うのは少し可哀想かなと思いました。
勿論感染のリスクがある中配慮が欠けていると思うのは仕方の無い事かも知れませんが…+21
-16
-
2951. 匿名 2020/06/28(日) 23:37:50
>>2936
その友人が配慮なさすぎですよ。
今は治療されてる人も少なくないですし、私ならどんなに仲のいい友人でもそんな発言できないです。
関係ない話で申し訳ないですが、私もあなたと同じ年齢です。お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね!+35
-2
-
2952. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:26
>>2861
田舎在住だけど、結構授乳室ないところ多いよー^^;
イオンでさえ、授乳室あるのは一部屋だけ^^;
そんな田舎もあるので、私は授乳ケープ必須でした
環境によって、赤ちゃんによって、必要だったり不要だったりすると思います+26
-0
-
2953. 匿名 2020/06/28(日) 23:47:29
>>2950
申し訳ないけど、地方の人間からしたらやっぱり東京から行き来がある人は接触するのは怖いですよ。もちろん、東京に感染者が増えているのも誰が悪い訳でもないし、人口が多いから仕方がない事ですが…私も東京の行き来があった大好きな友達(2週間の自宅待機後)に誘われましたが、万が一、なにかあってはお互いに嫌な思いするので断りました。
ましてや、気を遣う義母に何度も言われると、やはりストレスになると思いますよ💦+39
-9
-
2954. 匿名 2020/06/28(日) 23:55:27
>>2953
横です
言ってる事は正しいし気持ちは分かるけど上にコメントしてる人もそうなようにこのトピにも東京に住んでる妊婦さん沢山いるから、あんまり東京は東京はって発言するのはちょっと…
過去トピでも何度も荒れたからね+41
-8
-
2955. 匿名 2020/06/28(日) 23:58:38
>>1933
今週産んだ者です。
破水したので、また違うかもですが…
陣痛全くなくても、子宮口5cm開いてました!
心配だったら病院行ってくださいね。+14
-1
-
2956. 匿名 2020/06/29(月) 00:01:00
>>1949
今週産んだ者です。
怖がらせたら申し訳ないのですが…
破水する3日くらい前から同じ状況でした!+10
-3
-
2957. 匿名 2020/06/29(月) 00:01:55
>>2909
めっちゃ分かる。
栄養のために薄味和食作ったものの、マックのハンバーガー食べたいなーって思うことある(笑)+20
-0
-
2958. 匿名 2020/06/29(月) 00:07:40
>>2941
今からそれじゃこの先
不安ですね…+19
-0
-
2959. 匿名 2020/06/29(月) 00:09:44
>>2954
都内の妊婦です。
こればっかりはもう仕方のない事だと思うし他県の人からしたら怖いのも勿論理解出来るけど、東京在住だったり東京に往来があった人に対する不満の投稿見る度に言わないけどモヤモヤして少し嫌な気持ちになったりしてました。
ただ、立場が違えば目線が違うので考え方もそれぞれだしこれはもうどうしようもない事ですよね。+39
-9
-
2960. 匿名 2020/06/29(月) 00:10:04
5ヶ月です。
血液検査で貧血は引っかからなかったものの、出先で気分が悪くなり座り込むことが多々あります。
夫は都度優しく対応してくれますが、悪気なく「鉄分取らなきゃね。貧血治さなくちゃ。」と言ってくるのがプチストレス(笑)
分かってるよ!でも赤ちゃんに取られちゃうんだよ!+21
-4
-
2961. 匿名 2020/06/29(月) 00:17:29
>>2892
これももういいよ。たまたま見つけた時に外で買って食えばいい話し。+0
-27
-
2962. 匿名 2020/06/29(月) 00:19:04
>>2945
違ったら失礼ですが、その手のタイプのお義母さんであれば一言ピシャリと言った方がいいと思っています。
何も言わないから心配できちゃった!のパターンが怖くないですか?私なら嫌かなと思います。
ちなみに私は両親も義両親も東海地方にいますが、産後はコロナが怖いから会うのはこちらから連絡した時だけと伝えました。その代わりリモートで繋ぐからね!とか伝えてありますよー!+24
-1
-
2963. 匿名 2020/06/29(月) 00:19:38
>>2945
いや東京在住妊婦がほとんどだと思うけどこのトピ。東京東京って東京でも市によって全然感染者数違うからね。しかも東京って田舎ものが勝手に上京してきて人数増えたんだからそのへんわかってんの?+1
-63
-
2964. 匿名 2020/06/29(月) 00:20:28
>>2950
ほんとだよね。東京在住で増やしてるのって夜の街からスタートしちゃったわけだし、、、。少しは感謝すべきなのにね。+5
-25
-
2965. 匿名 2020/06/29(月) 00:21:40
>>2963
!?!?!?!
どうした…?
なんか全部違うと思うから一度落ち着いて下さいな+42
-2
-
2966. 匿名 2020/06/29(月) 00:22:35
>>2961
蒸し返さなきゃ、この話題、夕方で終わってますよ。+29
-0
-
2967. 匿名 2020/06/29(月) 00:23:28
>>2953
最近のニュースで熊本が実家の男の子が横浜で検査受けて結果待たずに自宅待機と言われたのに羽田空港から飛行機で熊本に帰ったそうだよ。ってことは、それほど田舎者がたくさん東京へ来てるわけ。全員地元や実家に戻してから東京の人は怖いと言ってくださいね。+6
-30
-
2968. 匿名 2020/06/29(月) 00:26:01
上の人たちは東京の話しになってるけど
そうかぁ〜県によってコロナの怖さも違うんだね。+25
-1
-
2969. 匿名 2020/06/29(月) 00:27:18
コロナ東京の話しはコロナのトップになってるトピならプラスたくさん付くからそっちに書いた方がいいかも。ここは多分マイナスだよ+31
-0
-
2970. 匿名 2020/06/29(月) 00:30:23
>>2917
下側に居るってことは、旦那は一人しか居ないから汗拭いていきむ時に上体起こしして急いで下側に移動とかやってたん?+1
-16
-
2971. 匿名 2020/06/29(月) 00:32:27
なんか笑いが出てきたwこのトピってたまに気がおかしくなってる人いるよね?良くも悪くもねwまあいいけど+40
-2
-
2972. 匿名 2020/06/29(月) 00:34:32
>>2971
すんげーーー花畑の人と、すんげーーーモヤモヤしてる人と、すんげーーーー不思議系の人がいる気がする
今考えるとさ、車の納車の話しとかどーでもいいよね、、?車納車してる人なんてその人意外に何人もいると思うのよ笑+4
-32
-
2973. 匿名 2020/06/29(月) 00:36:59
東京の話ししてる人たちは、東京の一体どこらへんのこと指してる?関東全体のこと言ってるのか東京23区のこと?関東全体だと千葉、埼玉、神奈川、東京、そこらへん?+6
-14
-
2974. 匿名 2020/06/29(月) 00:48:23
>>2941
前駆陣痛って言葉は無かったというかポピュラーではなかったでしょうね。おいくつかわかりませんが少なくとも平成の頭頃までは今ほど色々な病気や症状にれっきとした名前がついていなかったと思います。
今は情報やモノがありすぎて便利な反面、不安や神経質になってしまうことも多いので個人的には余計な情報に振り回されるくらいなら昔のように情報が少ない方が良かったなと思うこともあります。
とは言っても初産で陣痛を今か今かと待っている身としては不安ですよね。こんな大事な時にからかわず、フォローほしいと思うのも当然だと思います。ですが今は怒りを抑え、自分のことを優先してくださいね。陣痛になったらしっかり病院まで送ってもらい、産後のフォローもしてもらいましょう。せっかくそのつもりで里帰りして来たんですから。
恨み辛みはその後でゆっくりと。頑張ってくださいね!
+25
-1
-
2975. 匿名 2020/06/29(月) 00:48:30
赤ちゃんの頭が骨盤にハマるとか、お腹下がってくるとかは感覚で分かるのかな
予定日まで2週間ほどなのですが、前駆陣痛というものも全くないし、そわそわしてます+31
-0
-
2976. 匿名 2020/06/29(月) 00:56:41
関東から里帰りしてきたけど2週間の自宅待機も終わって体調も問題なしでした。首都圏なんで周りの人は怖かっただろうけど何事もなくてとりあえず安心。
ただ地元でもコロナ出たし全国的にまた増え始めてるからどこも安全じゃないよね。日本中どこにいても結局は個人の対策意識次第だと思う。
面会やお手伝いを断る理由にはコロナはうってつけなんだからここに書くほど心配ならこんな時こそハッキリ断っちゃえ!今何するにしても一番角のたたない断り文句だよ。
+34
-0
-
2977. 匿名 2020/06/29(月) 01:07:05
>>2954
今感染者多いのは東京だけど、それがもし自分の住んでる県だとして置き換えたら書き方によっちゃ確かに良い気分はしないよね。
只でさえ不安や心配の中過ごしてるのに。
+40
-3
-
2978. 匿名 2020/06/29(月) 01:09:36
お腹の中で動いてるのが愛おしい〜♡
愛おしいってこういうことか!と今更ながら思ってます。ちょっと今家庭の事情で何かとストレスが多いんだけど、胎動があると一瞬だけ脳内お花畑にさせてくれるw癒しの存在よありがとうw
明日も元気に思う存分蹴っておくれ。ただし膀胱は避けるんだぞ。+67
-1
-
2979. 匿名 2020/06/29(月) 01:13:22
>>2972
>>2971
このコメント書いてる人も気がおかしくないとは思えないけどね
一体何基準に物考えてんだか知らんけど他人を小馬鹿にしたようなコメント書く人が正常で平均的な物の考え方してるとは到底思えないわ+26
-0
-
2980. 匿名 2020/06/29(月) 01:33:14
お花畑なろーよ!
初産だから分からんけどきっと今だけだよ!
そんでもって、おおっと!って思うくらいお花畑になってる人も温かい目でみようよ!幸せな時だよ!
そして私は今、
くしゃみ一つで尿漏れなのでトイレ行ってきます。
現実は厳しい。+70
-3
-
2981. 匿名 2020/06/29(月) 01:51:12
>>2850
腹立つよね!デリカシーない人って!
旦那さんの仕事の付き合いだとしても妊婦の奥さんは行かなくていいよ!
飲み会に誘ってくる人ってコロナにかかってない前提で誘ってくるけど、何の根拠があるんだろうね?
3家族宅飲みって3密ですよ!
旦那さん大丈夫?+29
-0
-
2982. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:56
>>2936
夫婦の事情なんて本当にそれぞれなんだからそんな発言する友達はしばらく距離を置いて良いと思います。
他の方も書いてますが、言われた側は心にモヤモヤが残ってしまいますが、言った側は何気なく軽く言ったんでしょうね…。
2936さんは何も悪くないし、堂々としてましょ(^-^)私は37歳で2人目ですが、30歳はとても若く眩しく感じますよ。
待望の赤ちゃん、もうすぐで会えますね✨
お互い頑張りましょうね。
+23
-0
-
2983. 匿名 2020/06/29(月) 02:15:53
臨月に入り、土曜日の健診で初めてタクシーを利用しました。ママサポートタクシーに対応している会社で運転手さんと世間話をしていたら、何年か前に他の運転手さんの運転するタクシー内で産院に着く前に赤ちゃんが生まれたことがあったそうです。
経産婦さんだったそうですが、その方も運転手さんも大変だったろうなとかその後の処置はどんなだったんだろうとか想像して、急に怖くなってしまいました。
自分も経産婦、しかも旦那がいない日中ならタクシーで行く確率が高いので今からドキドキしてます。
+25
-0
-
2984. 匿名 2020/06/29(月) 02:50:25
>>2863
>>2970
同じ人?ほんとやめてほしい+24
-2
-
2985. 匿名 2020/06/29(月) 02:59:39
あートイレに起きて目が冴えた。何だか小腹もすいてきた。夜中に冷蔵庫を開けちゃうのやめたいなと思いながら、ヨーグルトを食べてる。トマトも食べようかな。+29
-1
-
2986. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:11
>>2934
私自身、細かいところのレポが見つけられずとても不安だったのでお気持ちすごくわかります!
お産は本当に人それぞれではありますが、こういう体験談があると心構え出来ますよね。
少しでもお力になれて良かったです!!+13
-4
-
2987. 匿名 2020/06/29(月) 03:24:19
先週の火曜に初めて内診グリグリしてもらって金曜日破水?って思って病院行ってまたグリグリしてもらってさっきまた間隔が同じで痛みもだんだんキツくなってきて病院行ったら間隔遠のいて子宮口診てもらったけど子宮口全く変わってないみたい
1日4〜5キロ歩くようにしてるのに変わらないの辛いな…
おしるしもあっていつ産まれてくるかソワソワしてしまう。
内診グリグリは全く痛くなかったから子宮口は柔らかくなってるみたいやけどな…+13
-3
-
2988. 匿名 2020/06/29(月) 04:47:19
昨日の朝に、陣痛について書き込んだ >>2806 です。
プラスの数に励まされ、11時頃まで痛みを我慢した結果、陣痛3分間隔で入院となりました。
そこから13時間後、日にちを跨いでの今日、無事に2900gの女の子を出産しました。
初産婦の為か子宮口が中々開かず苦戦をし、長丁場となりましたが、我が子を抱いた時には辛かった記憶が全て無くなり嬉しさしかありませんでした。
このトピには初期の悪阻の頃から励まされ、とてもお世話になりました。ありがとうございました。皆さんが、母子ともに健康な出産となりますように!!
+72
-1
-
2989. 匿名 2020/06/29(月) 04:51:18
17週、安定期入って落ち着いてきたと思ったけど
吐いてしまってショック。
仕事疲れてるのかな…吐いたらスッキリしたから悪阻とは別なのかなあ+13
-1
-
2990. 匿名 2020/06/29(月) 04:57:41
>>2029
私も一人目のとき恥骨痛ってなに?ぐらいだったのに、二人目の今回は臨月前から恥骨痛なりました…
ほんと痛いですよね(;o;)
一人目ってマイナートラブル全くと言っていいほどだったのに…やはり年齢なのか…涙+14
-1
-
2991. 匿名 2020/06/29(月) 05:01:00
>>2978
わかります!蹴られることももはや可愛いになる!たとえ夜中の2時に胎動が激しくて目を覚ますことになっても…(そこから3時間寝られず今に至ります)+23
-1
-
2992. 匿名 2020/06/29(月) 05:02:34
>>2970
どういう状況だ?意味がわからんよw+5
-5
-
2993. 匿名 2020/06/29(月) 05:06:23
>>2975
私は前駆陣痛もわからなかったし、骨盤にハマる・ハマりそうもわかりませんでした。
お腹が下がるっていうのは重力的な意味合いならわかるけど、そうでないならやっぱりわからなかった笑+18
-0
-
2994. 匿名 2020/06/29(月) 05:08:16
最近ずっと朝5時になると目覚めちゃって、そのあと寝れないんだよなー+31
-1
-
2995. 匿名 2020/06/29(月) 05:10:00
>>2932
私だったら変えるかな…
中学から携帯持った私の時代でも、
自分の名前を検索してみたりなんてよくある事だったし
それが宗教となると友達にからかわれたりしないか気にしてしまう。
これからは生まれた時からスマホが身近にある時代ですし…
もう少し考えられても良いかもしれませんよ?
偶然にもその宗教の信者さんに会って
あなたは入信すべき!とかロックオンされたりしても怖いし。+9
-10
-
2996. 匿名 2020/06/29(月) 05:42:42
ここ3日間くらいピンクのおりものが出てて、今日はピンクおりものに少量の血が混ざってました。
なんだかお腹も痛いし…
これは前駆陣痛でしょうか…?+6
-1
-
2997. 匿名 2020/06/29(月) 06:05:57
>>2815
私は里帰り出産で飛行機に乗る予定があったので買ってました!出番はそれなりにありましたが、めちゃくちゃ必要ってわけでもないような。
最悪カーディガンとかでもなんとかなるし、ショッピングモールなどの授乳室だと使わないことがほとんどでした^_^+16
-0
-
2998. 匿名 2020/06/29(月) 06:07:45
>>2994
おはようございまーす
私もそうです😅
とりあえず毎朝トイレで起きます…
起きた時、むくみとかどうですか?
私足はむくみソックスで平気なのですがその分手がパンパンなんですよね…+12
-1
-
2999. 匿名 2020/06/29(月) 06:20:07
妊娠8ヶ月の初産のものです。
8ヶ月に入ってから頻繁にお腹が張るので、ウォーキングをやめました。
同じような方、運動ってどうしてますか??臨月で結構運動してる方多いみたいなので、張っても続けるべきなのか迷ってます。
+14
-3
-
3000. 匿名 2020/06/29(月) 06:58:41
>>2998
おはようございます。
あれからずっと起きてます。
お腹すいてパン食べました笑
浮腫みはなぜか全くないんですよね+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する