ガールズちゃんねる

自損事故起こしたことある人!

73コメント2020/06/18(木) 11:15

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 20:45:38 

    今日駐車場でぶつけてしまいミラーがポロリと取れてしまいました。
    レッカー呼んだりしたのが初めてでしたのでかなり凹みました。
    皆さんは経験ありますか?

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:02 

    しょっちゅうありますよ
    旦那がこだわってセダンなんか買うから

    +12

    -23

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:04 

    あるよ
    怪我なかったけど、新車は廃車

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:40 

    鹿と激突した事はある。
    フロントガラスヒビ入った

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:44 

    小さくても凹むよ車も自分も
    元気だせー
    同じ所でぶつけなければ良い
    車の傷は直る直る
    主さんが無事そうで良かった♥

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:44 

    あるある。凹むよね

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:50 

    >>1
    あります。
    運転して10年になりますが、自損で2回保険を使いました。
    花壇にこすったのと駐車場にあった棒にぶつかりました。
    まだ人身ではなく自損なので良かったです。

    +59

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:17 

    あるよ!バックで壁の出っ張りに当たって、すごい音でリアガラスが粉々になって、しばらくはバック恐怖症だったよ

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:18 

    自損事故起こしたことある人!

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:51 

    人身じゃなければ車があなたを守ってくれたと思えばいい

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:28 

    昨日、私の目の前でコンビニ前の街路樹におじさんが運転する車が突っ込んだの目撃。
    バック駐車したかったんだろうな…。前進で突っ込んでたわ。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:31 

    壁に擦ったのも自損になるの?
    うちから出るとき狭いからそんなのしょっちゅうなんだけど(笑)

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:38 

    >>4
    そりゃ…過激だったねぇ💧

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:52 

    >>1
    怪我はなかったですか?車、傷つくとへこみますよね…私は、厄落としだと思うようにしてます。次はきっといいことありますよ♪元気出してください。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:55 

    ぶつけてへこんでた時に宝くじ買ったら一万当たったよ!

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:01 

    >>1 取れるってなかなかだよねw
    擦ったり逆パカみたいになった事ならあるけど

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:28 

    >>4 大丈夫だった?鹿

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:53 

    >>1
    縁石に激突してタイヤパンクからの、車軸?が曲がって車検通らず廃車になりました…。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:20 

    >>17
    そっち?

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:12 

    >>9
    手ワイパー

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:20 

    >>17
    鹿は平気そうに去ってったよ。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:23 

    ある
    好摩から門前寺通って松園のゴルフ場の方に行く道で起こした
    冬道で路面凍結してる急な坂下っててスリップしてしまって、ハンドル効かなくなってしまってね
    幸い路肩に盛り上がってた雪に突っ込んで助かったよ
    車の鼻やミラーはすごい傷ついたけど
    これで対向車来てたり反対側のガードレールぶつかってたら死んでたわ
    ガードレール越えたら崖みたいな場所だから

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:38 

    ピラーが邪魔なんだよね。一年前?にピラーをスクリーンにして映像を写す発明が素晴らしいと思いました!

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:44 

    初心者マークの頃に自宅駐車場からの出し入れでこすったことがあるくらいだな
    おかげで縦列駐車が上手くなった

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:52 

    >>1
    自損事故はないけど、何故かぶつけられる。それも右側ばかり。
    今まで3回ぶつけられました。

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:39 

    この前壁でおもいっきり擦りました…。
    修理代10万って言われたから自分でいろいろ買って直したよ〜。

    擦った時はご飯も食べれないし夜も眠れなかった…

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:47 

    百貨店の駐車場で、停めにくいところに駐車してたらガン!!って音して、やばいやばい!!こんな高級車ばかりの所でやっちまった!と思ったら柱で、なーんだ☆セーフセーフ!ってホッした。
    そして車が凹んだ事に対する罪悪感をスッと消せた自分が怖い。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:50 

    あるよ。買って半年の新車をボコっと凹ましました。
    修理費ディーラーで45万って言われました。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:48 

    バックミラーのデザインって何故変わらないのだろう?しかもミラーにセンサー付いてないし、車幅にも入ってない。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:47 

    >>2
    セダンとか関係ないよw
    セダンでもワンボックスでもぶつけない人はぶつけないからねw

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 21:03:11 

    ある
    ダッシュボードの上の物が落ちそうで ちょっと見てたら電柱にぶつけた
    修理費20万
    安い車買ったのに 20万あればもっといい中古車買えてる
    電柱はかすり傷だった

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:02 

    >>2
    セダンって車種だと思ってる?笑
    こだわってセダンの意味が全くわからないんだけど、自慢のつもりで言ってるなら恥ずかしいから止めた方がいい。

    +1

    -15

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:52 

    免許取った数ヶ月後にシャーベット状態の雪道運転でスリップして脱輪→バンパーが割れて修理。
    対向車いなかったから大事に至らなくて自分も無傷だったものの、マジでパニクって半泣きだった。朝だったからディーラーに電話したら開いてなくて留守電だし。たまたま近くで道路工事やっててガードマンのおじさんがいたから声掛けて助けを求めたらJAFと警察に連絡するようにアドバイス貰って、警察が来るまでの間暖かいストーブがあるプレハブの事務所で缶コーヒーくれて中に居させてくれた。その工事現場の人達が親切にしてくれたから助かった…最初は重機あるからってそれで引き上げてくれようとしたけど、思いっきり脱輪してたから無理だったみたい。でも10年以上経つけどずっと感謝してる。

    それで、見事に雪道運転はトラウマになりました。
    未だに雪降る所に住んでるけど毎年気をつけて運転してても滑ってヒヤッとするから生きてる心地しない。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 21:07:46 

    免許をとって5年経ちますが
    バック駐車でぶつけたのが4回ほど…

    そのうち3回は自分の家の駐車場だけど
    1回は止まってた車にぶつけて警察呼んだり
    で大変だった。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:15 

    >>32
    はい??

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:23 

    細い道で譲ってくれた車にお辞儀しようと思って運転手を見てたら、ミラーを端の石?にぶつけた

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:59 

    運転中、飛び出してきた野良猫をハンドル切って避けてしまい、縁石を乗り越えて畑にダイブしてしまいました。

    JAFにお世話になるわ、ホイルバランスが崩れて修理代7万かかるわで災難でした。
    猫ちゃんを轢かなかった事だけが救い

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:21 

    あるよー盛大なクシャミしたらハンドル操作ミスって自宅の塀の角にぶつけてタイヤパンク、車体ボロボロ。30万かかった。それ以来運転中はクシャミ必死で耐えてる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 21:11:40 

    昔、中古でワーゲンの旧型ゴルフに乗ってたんだけど、勤めてた会社の物置のトタンの壁に車ごと擦り付けてしまったことがある。
    ゴリゴリゴリーッ!って派手にやってしまって壁はベリベリになってたのにボディーはチョンって擦り傷のみ。

    ドイツ車の強さを目の当たりにした。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 21:11:40 

    アナコンダが前から来て避けたらアザラシを轢いてしまったことはあります。

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:18 

    >>2
    一回だけならともかく、しょっちゅうって運転者に問題あると思う。マイカー講習とか受けてみたら?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:46 

    >>1
    多かれ少なかれ、みんな経験ある。
    物損で済んで良かったと思いましょう。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:18 

    夫だけど4月に納車した新車(ノーマルタイヤ)で少し遠方に出かけた帰り、まさかの大雪
    スリップしてポールに突っ込んだ
    事故のすぐ数日後にポールの請求書が来た
    そりゃ支払うけど、行政ってこういう仕事は早いよねと思った

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:20 

    >>4
    しかたないよ。
    前しか見てないだろうし。
    しかし今度からはしっかり運転しよう。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 21:18:29 

    >>32
    いやいや、横だけどあんたの方が恥ずかしいよ!笑

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:01 

    自損どころか疲れててカーブの所でガードレールに突っ込んで全損で廃車にしちゃった事あるよ
    誰も巻き込まなくて済んだのが不幸中の幸い…
    小さい自損もたくさんしてる
    車の修理だけで済めばラッキー

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:24 

    新車買って1週間足らずで駐車場でガリガリやってしまった。ディーラーに相談したら塗装が剥げた所はタッチペンでうまく誤魔化してくれた。でもしばらく凹んだわー。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:24 

    そんなの一杯あるよ。人身じゃなくて良かったね!
    お金で済む話なんだから、自分で何とかなる話。反省したら良いだけ。
    これからは気を付けよー!お互いね!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 21:21:51 

    >>4
    私は猪と。
    車、廃車になったよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:00 

    >>5
    同じ場所で3回ぶつけたwww

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:08 

    >>32
    >>2だけど車種だとは思ってないよ
    その前は軽ワゴンで一度もぶつけた事ないし都内の狭い道もスイスイだったのに、4m道路で前が軽じゃなけりゃ通り抜け出来ない幅だし、デカすぎるんだよこれ。
    ランクルよりマシだとつぶやきながら運転してるよ。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:51 

    >>50
    時を戻そう
    自損事故起こしたことある人!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:34 

    >>1
    一度だけあるよー!

    どっしゃ降りの大雨のとき、スーパーが混んでて初めて屋上駐車場に行ったとき屋上ついてすぐに『雨すごいから出来るだけ近くに停めよう!
    えーと、入り口は~…ガシャン!!!!』だった笑

    ワイパーの意味もあるのか分からないくらいの大雨で見辛く、遠くにある入り口を見ていて目の前にあったライトの支柱に気がつかなったというミスでした

    そこそこ殴打したけど、それでもエアバッグは出てこなかった笑

    そのあと車から煙が出てきたから“爆発する…!”と思って、ずぶ濡れ覚悟で外に出たよ

    あれはホントに怖かった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:27 

    >>4
    ディーラー勤めです
    お客様のクルマ、イノシシとぶつかってエアバッグでてたよ💦

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:03 

    最初の車は未使用車買ったけど自損事故やらかして修復歴出来ちゃったし、事故未満の擦り傷やらサビやら綺麗に乗り続けるの難しいから、次はボロすぎない中古の安い車でいいやって思うようになった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:35 

    事故と言えば
    自損事故起こしたことある人!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:45 

    居眠り運転して電柱に激突したよー!
    電柱にぶつかる時のバン!!ってすごい音で目が覚めた。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 21:58:01 

    新車を地下駐車場の消化器ボックスにぶつけてレッカー車のお世話になりました。
    驚いたことにビルの管理会社が、別の破損箇所まで修理の請求をしてきた。
    こちとら全く心当たりがないのに目撃者がいると言って引かなかったけど、車の破損箇所からしてあり得ないという結論に至り事なきを得られた。
    世の中ズルい人間がいるからみんなつけ込まれないようにね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 21:59:33 

    新車買って3か月目にポールにぶつけたよ。助手席のドアへこませて、修理ではなおらず中古のドアを取り付けて上手くなおしてくれましたが。もうトラウマです。運転歴30年

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:40 

    1ヶ月前に自損事故しました
    スリップからの街路樹にぶつかって
    車は廃車となりました(..)
    スリップの感覚が怖すぎて今も運転が億劫です。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 22:05:43 

    アイスバーンで前に動かなくなっちゃって
    後ろバックしたら壁にぶつけた
    ショックでした
    もう住んでないけど北国は大変でした

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:50 

    狭い駐車場で、誘導に案内された場所の隣がフェラーリ
    そっちに当たらないように注意してたら反対側の柱のぶつけたわ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 22:15:56 

    >>4
    鹿はやばいよね。
    衝撃がすごいってよく聞く。
    夜道で遭遇するとビビる(笑)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 22:16:33 

    >>21
    しかし鹿強いな🦌

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:26 

    初心者🔰🚗の時は
    絶対にバンパーやタイヤのホイールを擦ったり
    小さな自損事故は当たり前だよね。
    そうして運転技術を学習していく。
    仕方ないと思われる。
    大きな事故や自分や他人に損傷させない事故だから
    ある意味、運転の勉強だと思っています。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 22:42:14 

    >>32
    セダンは前も長いし車体も大きい
    うちも旦那がセダン好きだからわかります

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 23:12:10 

    高校時代、自転車通学で、車と競争して爆走したら段差に突っかかり転んだ。
    左肘骨折。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 23:15:08 

    >>2
    しょっちゅうなら運転しないで下さい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:54 

    >>37
    自分と猫だけだったんだろうね。
    37さんが無事なら何よりです。

    昔、自分が免許取るよりずっと前、家族四人で車で外出した帰り道、かなりの交通量あるバイパスでスピードも流れ的に結構出ていた中、横から多分犬が飛び出してきた。
    運転していた父はブレーキは敢えて踏まなかった。車の底に当たった感触あって全員一瞬言葉を失った。犬は走って行った姿を見たけど無事だったかわからない。
    自分が運転するようになってから思い出すと、父はとても冷静な判断をしたと思う。何十人も客を乗せるバスドライバーだったから出来たのかもしれない。

    私の家も田舎ながら観光地へ通じる交通量多い道沿いに田んぼを持っている。事故で車落ちてきて、ガソリン等油類撒かれたら米がダメになる。もっと有害なものを運搬中のトラックが巻き込まれたら、汚染され田んぼは元に戻せないかもしれない。人の命には変えられないけど、とは言え趣味で米作ってる訳ではないので赤の他人が不注意で事故を起こした場合、ただの迷惑ではある。
    自分は幸い大きな事故無く28年車運転してこれた、苦手を自覚して無理はしないようにしているからだ。常に「かもしれない運転」。同様に車降りても常に回りに注意して行動することを心がけている。どれだけ注意しても避けられない事故はあるし、自分も廻りも常に万全ではない。人の経験談を聞くたび一層身の引き締まる思いだ。皆さんもどうかご安全に。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/18(木) 07:58:26 

    となりの旦那。
    娘が巣立ち、いまやクルマ命で好き勝手やってる。コロナでさらに拍車がかかっててうける。
    奥さんは比較的お給料の高い業界へ就職し、昼夜関係なしに働いてるわ。
    もう離婚秒読みだと思う。

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2020/06/18(木) 08:53:01 

    買って1週間の新車を、ガレージの脇の花壇に擦ってかなりがっつりやってしまいました。
    車買い替えの時保険も補償が多いやつに切り替えてたから綺麗に直ったし良かったけど、バカすぎて泣けた。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/18(木) 11:14:26 

    左折の時に左後ろのフェンダーをポールにぶつけた。
    ぶつけたことあるから分かるけど、ひき逃げで『ぶつかったことに気付かなかった』はまずあり得ない。擦り傷、軽い凹みでも結構すごい音するし。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/18(木) 11:15:51 

    >>57
    人じゃなくて良かったですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード