-
1. 匿名 2020/06/15(月) 21:49:30
中の毛が時間と共にうねってくる
前髪もかけると悲惨なことになる+179
-73
-
2. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:18
数日は薬剤のにおいが取れない+639
-14
-
3. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:19
前髪が針金みたくなる+191
-81
-
4. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:22
根元がくの字に折れ曲がる+303
-19
-
5. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:26
髪の量が一気に減った感がでる+597
-2
-
6. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:40
いつか卒業したい転職したりと思いつつこの時期になるとやっぱり縮毛かけずにはいられない+449
-4
-
7. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:43
自分でやると3日も持たない+90
-10
-
8. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:50
抜け毛ひどならない?私だけ?+28
-34
-
9. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:03
美容師さんによってやり方が様々で面白い。+215
-6
-
10. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:08
下手な美容室でやると
縮毛矯正かけました!!っていう髪型になる。
自然に仕上げてくれるのが美容師さんの腕の見せ所+437
-6
-
11. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:10
下手な美容師に当たると金の無駄+400
-4
-
12. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:37
束の間の天使の輪が見られる+353
-3
-
13. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:30
かけた時はサラサラなのに、日にちがたつとパサついてくる。
でもやめられない。+505
-6
-
14. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:40
分け目パッカーン!!+139
-7
-
15. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:43
また髪トピきたー+10
-4
-
16. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:55
>>8
抜けてるんじゃなくて切れているんだと思うよ。
by.美容師+150
-5
-
17. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:02
>>1
それストパーじゃなくて?
縮毛矯正なら前髪針金にはならないかと…+96
-48
-
18. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:04
生まれつきストレートの人はこんなに楽なのかと驚愕する。+801
-1
-
19. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:23
毎年6月に縮毛してたけど一度ヘアカットじょうずな美容師にあたって縮毛なしでいける髪型にしてくれた。しかし転勤で遠くに引っ越したためまた縮毛に戻ってる+205
-3
-
20. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:30
>>3
わたしはそれと、全体的にペタッとするのが嫌なので、前髪と根元はかけない様にお願いしてます。+6
-18
-
21. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:32
>>4
それは「根折れ」っていう失敗だよ。縮毛の典型的な失敗=根折れとビビり毛(毛先がホワホワになるやつ)。
根折れしちゃってるからやり直して下さいと言うこともできるけど美容室変えた方が早いかも。+210
-2
-
22. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:36
>>2
下手なとこで やってる?
そこまで匂い気にならないよ?
美容師。+11
-52
-
23. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:41
1剤を流してからが勝負!+69
-2
-
24. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:50
最近の縮毛矯正って臭くないよね!+230
-8
-
25. 匿名 2020/06/15(月) 21:55:00
髪が傷んでる時に矯正するとビビリ毛になる確率が上がる
そして今まさにビビリ気味+129
-5
-
26. 匿名 2020/06/15(月) 21:55:38
絶壁が目立つ
+78
-0
-
27. 匿名 2020/06/15(月) 21:55:53
>>4
前はならなかったのに
今の美容院にしてから折れ曲がる…なんでだろう+2
-4
-
28. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:08
くせ強すぎ(黒人並み)て縮毛矯正きかない!死にたい。私より強いひと見たことない。+37
-13
-
29. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:11
クセはないんだけど太くて硬いから縮毛あてて柔らかくなった髪に感動してあててしまう。
美容師さんに縮毛あてる必要ないって言われるんだけどね。
髪を柔らかくする薬作ってほしいなぁ
+153
-4
-
30. 匿名 2020/06/15(月) 21:56:38
髪がキレやすくなる。+35
-1
-
31. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:08
美容師の首からアイロンぶらり+181
-3
-
32. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:12
仕方ないんだけど、しばらく痕がつかないように気を使って生活しなくちゃいけないのが苦痛💦+208
-0
-
33. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:23
前髪だけかけてる。
後ろはまとめれ髪にすればなんとかなるので。+26
-3
-
34. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:26
皆さん髪質は縄文人から引き継いでしまいましたね、、、
+186
-6
-
35. 匿名 2020/06/15(月) 21:57:39
いつも膨張してるから髪が多いと思っていたけど縮毛矯正したら毛量少ないのが判明+161
-0
-
36. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:09
縮毛っていくつまでしてもいいんだろう?
40代後半でも大丈夫?+151
-3
-
37. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:09
腰が痛くなる+25
-1
-
38. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:31
みんな縮毛矯正の手順てどんな感じ?
ここ最近アイロンで伸ばすとき
濡れた髪にジューってやられるんだけど 合ってるの?前は乾かしてからアイロンだったんだけど…
薬液によって違うのか手抜きされているのか
モヤモヤする+10
-37
-
39. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:31
かけたてはペターってなるけど、数ヶ月するといい感じになる+113
-3
-
40. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:42
カレンダー通りの休日の仕事でなるべく三連休の初日の日中に美容室の予約入れてかけてもらうようにしてる。で、かけたら雨とか濡れないように気をつけて帰って連休はずっと家に引きこもってなるべく髪に後がつかないように触らないように寝るときの枕も気をつけてシャンプー我慢して過ごす。
で、連休最終日の午後にシャンプーしてあーさっぱりしたーってなる!+170
-16
-
41. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:45
>>28
チリチリしてる感じ?
そういや黒人さんてもともとはみんなチリチリだけど、ストレートの人ってどんな薬剤使ってるんだろうね?
+21
-2
-
42. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:26
縮毛矯正が存在しない世界だったとしたら私、結婚できてない自信あるw+208
-7
-
43. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:28
ロングは薬剤&紙で施術中めっちゃ頭重たくなる+2
-10
-
44. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:31
>>18
天然やわらかなストレートさんとは生涯に髪に費やす金額200万以上違うよねw
+444
-1
-
45. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:37
時間長すぎて疲れる+139
-0
-
46. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:56
やりすぎるとカッパに。+24
-0
-
47. 匿名 2020/06/15(月) 22:00:08
>>28
黒人さん用のすごいやつがあるからお店を探すべし!+48
-0
-
48. 匿名 2020/06/15(月) 22:00:13
>>2
匂いが取れないのは下手とかではなく匂い処理をキチンとしていない可能性があります
今は薬剤の匂いをとるトリートメントがあるのでそれらを使えばそこまで匂いは残らないと思います
中和剤にもなるので矯正の持ちも良くなります
by美容師+96
-3
-
49. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:05
縮毛矯正したい。大阪北摂でオススメの店教えて欲しい+6
-3
-
50. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:09
かけようか何ヶ月も迷ってる。
中学生の時はあててたけど
今は矯正当てました!って感じでは
ないんだよね?+73
-0
-
51. 匿名 2020/06/15(月) 22:01:45
>>43
令和の時代に紙を使って矯正かけるお店あるの?
20年以上前の技術だよ+41
-2
-
52. 匿名 2020/06/15(月) 22:02:03
梅雨前には必ずかける。1万円前後で向こう半年はくせ毛のストレスフリーになるから有意義なお金の使い方だと思ってる!+146
-2
-
53. 匿名 2020/06/15(月) 22:02:09
加齢のうねり毛って縮毛矯正効かないのかな?
ただ単に美容師が下手なだけ?
30代半ばだけど前は縮毛矯正かけたら1年くらい持ったのに最近3ヵ月くらいたつともううねってうねってまた縮毛矯正かけにいかないといけなくなってきた。
+75
-2
-
54. 匿名 2020/06/15(月) 22:02:27
>>36
年齢って関係ないような気がする+146
-1
-
55. 匿名 2020/06/15(月) 22:02:32
縮毛することで髪にはすごく負担がかかってるはずなのにサラサラになるので傷んでるのを忘れがち+109
-0
-
56. 匿名 2020/06/15(月) 22:03:11
>>51
あるよー。仕上がり満足してるから別に良いと思ってる。+4
-5
-
57. 匿名 2020/06/15(月) 22:03:22
>>43
紙ってなんですか?+25
-1
-
58. 匿名 2020/06/15(月) 22:05:24
明後日縮毛に行きます
何年も行ってる知り合いのところだから
そんなにひどくはなりません
半年に一度かけてなんとかなってます
だから美容院は年に2回です+44
-0
-
59. 匿名 2020/06/15(月) 22:05:57
>>29
サロン専売のシャンプーで硬い髪用使ってもダメかな?
私も針金みたいな髪質だけど、コタの硬い髪向けとオージュアは良かったよ。+14
-1
-
60. 匿名 2020/06/15(月) 22:06:04
前髪ナチュラルにしたらすぐ取れる人いない?
バレてもいいからキツくかけてほしい+76
-0
-
61. 匿名 2020/06/15(月) 22:06:29
やめどきがわからない。
かれこれ10年以上かけてる。+48
-1
-
62. 匿名 2020/06/15(月) 22:06:31
>>17
昔はなったけど今はならないよ
美容師さんが調整してくれて針金にならないように弱めにかけてくれる+38
-0
-
63. 匿名 2020/06/15(月) 22:06:54
>>34
私顔は弥生人、髪質は縄文人、最悪+122
-0
-
64. 匿名 2020/06/15(月) 22:07:42
髪が伸びるとかけたとこと、伸びたとこで質感に差ができる…
そう、今の私です…+84
-1
-
65. 匿名 2020/06/15(月) 22:08:15
>>28
>>41
黒人さんはリラクサーっていうアメリカのメーカーが出してる矯正縮毛してる。かなり強いから日本で使ってるとこあるか分からない。アメリカの美容院なら定番だけど。
+29
-1
-
66. 匿名 2020/06/15(月) 22:08:53
>>38
それは1番痛みます!
縮毛矯正のアイロンは必ず乾いた髪にするのが基本だとおもいます
と20年目の美容師です
薬剤も日々進化していて20年前とは比べ物にならないくらい良くなっていますが、基本は同じだとおもいます
アイロンかけた時にジュージューいうのは必要以上に髪の水分を取っている状態で良くないとおもいます
適当に仕事してる美容師の話聞くとイライラするわ
人の髪をなんだと思ってんのよ+176
-0
-
67. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:09
>>22
2さんではないですが、美容師さんに聞きたい!
この間初めて行った所で縮毛矯正かけて、匂いがしばらく消えなかったんですが、あまり良くない薬を使ってるとかあるんですか?しかも凄ーーく臭いんです。
違う所では、ほとんど匂わなかったのに…
ちなみにどちらもサラッサラにしてくれました。
匂いが2ヶ月以上残る=薬が強い、髪が傷む、とかありますか?
+3
-1
-
68. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:23
>>1
昔はよくMr.ハビットって言ってた+92
-1
-
69. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:57
>>41
カツラの人も多いよ。+11
-1
-
70. 匿名 2020/06/15(月) 22:10:27
>>56
そうなんだ
気に入っているなら上手なんですね+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/15(月) 22:10:35
みんないくら位のかけてますか?
けっこうピンキリでいつも迷う。
私はカット込みで二万位です。
+70
-1
-
72. 匿名 2020/06/15(月) 22:11:10
こないだかけたけど、我慢出来なくて3日目くらいで髪留め使ったり結いたらしたら変なクセついちゃった。+19
-0
-
73. 匿名 2020/06/15(月) 22:12:27
>>36 歳とともにかかりが悪くなってる気もする。ついにヘアビューロン買った
+26
-0
-
74. 匿名 2020/06/15(月) 22:13:03
>>49
灯台もと暗しといいましてあなたの街にもプラージュがあるかと。
安くて不安と思うなかれ。
独身時代におしゃれな美容室で腕を磨いたスタッフが産後戻る場所、それがプラージュよ!+69
-5
-
75. 匿名 2020/06/15(月) 22:13:20
なんとタイムリー!
昨日縮毛かけてきました~!
すごく楽!でも前髪がパリパリしてますw+45
-0
-
76. 匿名 2020/06/15(月) 22:14:20
昔は半年くらい持ってたけど加齢のせいか髪質変わって2ヶ月くらいで水分抜けてパッサパサするようになってきた…
トリートメントは2ヶ月に1回くらいしてるんだけどもう半年待たせるの厳しいからすぐ結んでごまかしてしまう+13
-1
-
77. 匿名 2020/06/15(月) 22:14:39
やっぱりかけると周りの態度変わるよね。特に男+41
-4
-
78. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:00
>>42
私、縮毛矯正してるけど結婚出来ない自信ある笑+67
-1
-
79. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:05
>>66
えぇ!!
やっぱり手抜きされてた( ;∀;)
仕上がりは満足なんですけどそれ聞いてしまうと…
次から他に行こうかな…+41
-0
-
80. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:29
>>71
わたしは6000円。それでも半年持つよ
インスタ、ストレートばかりあげてる人指名してる+19
-1
-
81. 匿名 2020/06/15(月) 22:16:46
パーマしてても毛質でわかる+0
-2
-
82. 匿名 2020/06/15(月) 22:17:21
>>61
やめ時はないとつい最近悟った。
おしゃれ染めも白髪染めもしていないけど縮毛矯正はやめない。
ただし回数は減らすかも知れない。+53
-0
-
83. 匿名 2020/06/15(月) 22:17:22
>>71
私はこの前、リタッチも一緒にやって1万円でした!+5
-2
-
84. 匿名 2020/06/15(月) 22:17:47
>>34
何だかとっても懐かしい気がする+28
-1
-
85. 匿名 2020/06/15(月) 22:20:53
パーマかけるとブチ切れるくせにストレートヘアだと怒らない先生+83
-1
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 22:20:58
>>27
薬剤が根元に溜まりすぎで塗布してる、もしくは頭皮についてしまった、薬剤の放置時間が経過し過ぎてた。髪質より強い薬を使われた
このうちのどれかだと思われます。
気の毒だけど、違う所の美容院に行った方がいいかも。+20
-0
-
87. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:30
この前初めてかけたけど、アイロンしてセットしてくれたからそろそろ終わりだな!と思ってたらまた薬剤塗られたから内心めちゃびっくりしました。+4
-0
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:35
むかーし昔は板にゴリゴリこすりつけるやり方だったんだよー
板が放射状にばひーんて何枚も重なってて…
思い出すと笑える+102
-0
-
89. 匿名 2020/06/15(月) 22:22:26
>>36
まさに40代後半で縮毛矯正かけてます。
これから先いつまで施術時間に耐えられるかが問題。耐えられなくなったら、どうすれば良いんだろか。
+116
-3
-
90. 匿名 2020/06/15(月) 22:23:03
かけてる時間が長いので、トイレ行きたくなりそうだからトイレ済ましてから行く。+47
-0
-
91. 匿名 2020/06/15(月) 22:23:18
縮毛矯正するより髪質改善トリートメントや耐熱トリートメントやサイエンスアクア矯正の方がいいと思う。+5
-43
-
92. 匿名 2020/06/15(月) 22:24:10
>>29
髪の毛がとにかく硬いモンゴルの友人は、母国へ行った時に、そのままだとパーマも何もできないから柔らかい薬を塗ってからパーマとかかけるみたいだよ。
調べるとあるかも。+8
-1
-
93. 匿名 2020/06/15(月) 22:25:41
>>38
私は20年近く縮毛矯正してる。
お店変わったり、担当変わったり、手順が変わったりしたけど、濡れた髪にアイロンなんて一度も無いよ!+113
-0
-
94. 匿名 2020/06/15(月) 22:29:18
ぺたんこになりすぎて顔でかくみえる+28
-0
-
95. 匿名 2020/06/15(月) 22:32:19
>>2
最近のやつは、あんまり臭いしなくなった気がする
前のはホント終わったあと臭いで気持ち悪くなってた+22
-1
-
96. 匿名 2020/06/15(月) 22:34:37
みなさんオススメの薬剤あったりしますか?
最近色々出てますよね+2
-0
-
97. 匿名 2020/06/15(月) 22:35:12
>>53
わかる。私も同じこと疑問に思ってた!
白髪とか変なうねりがあるんだけど、効いてないんだよな〜。+37
-1
-
98. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:26
美容師さんに縮毛矯正の疑問聞きたい。
縮毛矯正かけてから何時間くらいは自宅でシャンプーしないほうがいいのか。翌日の朝からシャンプーしていいって合ってる?
あと縮毛矯正が取れる、またはかかってなかったってことってありえますか?
10ヵ月前に縮毛矯正かけた髪で別な美容室に行ったら縮毛矯正かけてる髪とは全然見られてなくて癖毛ですねーって言われました。+45
-1
-
99. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:33
>>93
えぇ!!
やっぱり…手抜き!
次回 はっきり聞いてみようかな😠💨+8
-0
-
100. 匿名 2020/06/15(月) 22:39:59
ここ数年かけてないんだけど、今も1日髪を濡らしちゃダメとか言われますか?
濡らしちゃ駄目よと言われたそばから雨の中走って帰ろうとして、ちょっとちょっと、話聞いてたの!?と苦笑いされながら傘貸して貰ったことあります+26
-0
-
101. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:01
>>66
いい美容師さん( ; ; )+63
-2
-
102. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:05
>>96
そこまで癖毛強くなければネオリシオストレートっておすすめ。ストレート強すぎないから縮毛矯正かけてもコテで巻いたりできる+7
-1
-
103. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:36
>>68
懐かしい!+18
-1
-
104. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:58
痛みが気になるからおやすみしてたけど、梅雨に入って前髪だけどうしても耐えられないから来週かけにいきます。+24
-1
-
105. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:47
>>71
カットとトリートメントと合わせて1万5千円くらいかな+43
-0
-
106. 匿名 2020/06/15(月) 22:47:28
私は遅くとも3ヶ月に一回かけないと無理。
特に前髪は2ヶ月経ったくらいからチリチリモワモワになってくる。
+65
-1
-
107. 匿名 2020/06/15(月) 22:52:16
何年か前は縮毛矯正ってシャッキーン!!だったけど、今の矯正はそんなんならないよ?美容師の腕というより店の問題じゃない?+11
-0
-
108. 匿名 2020/06/15(月) 22:53:03
ハビットでアクリル板が重くて
てっぺんの髪がぶちぶちちぎれて
坊主になって
5万円
リペアのほうがよい+7
-4
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:29
>>100
洗ってもいいけど洗わないほうが保ちますよって言われてる。
うっかり午前中にかけちゃうとお風呂入りたくなるね、特に5月から夏+35
-1
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:32
下手なところほど高い+2
-5
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:33
一週間くらい髪の毛縛ったり帽子被ったりしないでと言われるが、この時期にそれは難しい
皆んなはどうしてる?+7
-1
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:38
縮毛矯正に特化したサロンしか行かない。
一般の美容室とはぜんっぜん違うよ!+11
-3
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 22:57:37
>>111
暑い時期はやらないようにしてる+0
-0
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 22:58:13
今日、前髪と顔周りに縮毛矯正してきました。
初めての美容室でこんな感じでお願いします。と、写真を見せてくせの感じや前髪は伸ばしたいとかいろいろ伝えました。
仕上げにコテで巻いてくれて、出来上がったのは。
清水ミチコさん。
ドクターXの時の清水ミチコさん。
一万払って、清水ミチコさんになりました。
+74
-2
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 22:58:37
>>109
わかるー。
だからカラーと矯正かける時はなるべく遅めの時間に予約する。+11
-2
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 23:00:28
>>34
やだ、私の未来(老後)の姿が!+37
-2
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:40
かかりが悪くてすくに取れると、めちゃくちゃ憂鬱になる。またかけ直すにも、時間がかかるし髪の毛が痛むし。お願いだから失敗せずにうまくかけて下さい。+43
-1
-
118. 匿名 2020/06/15(月) 23:07:46
>>100
濡れるのがダメなんじゃなくてシャンプーがダメだって私のところでは言われたよ。+20
-2
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 23:08:31
なぜ白髪には効かないのか+5
-1
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 23:08:52
中学生以来の縮毛を去年の6月にかけた。
中学の時はかなり感動した。が、なぜか35歳の去年まで一度もかけようと思わなかった。ボブかロングだったからかな?
それが去年髪伸ばしてミディアムキープしたらまぁうねるうねる。
久々の縮毛でだいぶ楽な1年だった
ただ、尋常じゃないくらい髪が傷むので、今は縮毛部分をカットしてなくなるのを待ってる感じ
前髪だけかけようかな+8
-3
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:43
>>8
縮毛矯正し続けると
シャンプーすると排水口にものすごく抜け毛溜まるし
ドライヤーかけてる時はフローリングに抜け毛たくさん😵💦
コロナで縮毛矯正する時期がズレ
8ヶ月縮毛矯正しないでいたら
劇的に抜け毛が減った✨
縮毛矯正は傷むし、本当ならかけたくないけど
梅雨の時期は特に前髪がうねって
アイロンかけても湿気ですぐにまたうねってしまう💧
今また縮毛矯正かけようか?どうしようか?
悩んでる😥
+30
-5
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:38
高校生の時(10年くらい前)に縮毛矯正かけてた話を美容院でしていて、「縮毛矯正したら髪の毛巻けないからやめちゃった」って言ったら、「最近の縮毛矯正は髪の毛巻けるよ」と言われ、コスメ縮毛矯正なるものを先日かけました。
最初の数日はストーンとしたストレートだったけど、今では馴染んでナチュラルストレートになりました。
寝癖はつかないわ、髪の毛はまけるわ、QOL爆上がりした。
雨の日は湿気でストレートに戻るけど、広がることはなくて快適。+42
-1
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:54
>>27
単純に下手くそな証拠+11
-2
-
124. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:19
>>3
それ昔の縮毛じゃないの?+62
-1
-
125. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:08
>>94
3週間くらい経ったときがいい感じだよね。
弱くかけてもらってもすぐ取れちゃうし+6
-2
-
126. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:13
>>19
わたしもー!!!
車で一時間だから通えなくもないんだけど、なかなかねぇ…。
人生で色んな美容師さんに出会ったけど唯一その人は信用できた(笑)+21
-1
-
127. 匿名 2020/06/15(月) 23:16:36
>>62
そうそう
なんなら今は縮毛矯正でふんわり前髪とかもできるしね
いまだに針金とか言ってる人って技術のある美容師さんに出会えてないだけだと思う+44
-2
-
128. 匿名 2020/06/15(月) 23:17:32
毛先や外側の毛に若干うねりが残ってる…傷んでるとかかりにくいとかあるのかな…+2
-1
-
129. 匿名 2020/06/15(月) 23:18:07
>>34
ご先祖様みつけた+28
-2
-
130. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:39
>>27
アイロンあてるときに、根本ギリギリからかけちゃうと折れるとも聞いたことある。
美容師さんの腕次第らしい。+19
-1
-
131. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:43
>>29
髪を柔らかくする薬!正にそれ欲しいです!髪質変えたい…+47
-1
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:23
>>28
私も自分より強い人見た事ない
美容師にも言われる+7
-1
-
133. 匿名 2020/06/15(月) 23:26:56
今年はコロナで美容院に行くの躊躇っちゃって行けてない
髪はまとめてるけど前髪とサイドの後れ毛?が元気いっぱいあちこちへ跳ねる
サラッサラにしたい気持ちと長時間座るのに耐えられそうもないを行ったり来たり+3
-1
-
134. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:21
>>28
私もすごい癖毛なんだけど
髪が細すぎて強い薬剤が使えないから
縮毛矯正をうりにしてる
美容院行ってもかからないし
断られたりする…+14
-1
-
135. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:50
>>34
ご先祖様はゆるふわやん、私チリチリ
ご先祖様位がよかった
+34
-1
-
136. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:58
>>36
母がもうすぐ60歳だけど、たまに縮毛かけるよ。
+27
-2
-
137. 匿名 2020/06/15(月) 23:28:31
>>41
量がある人はリラクサー(薬剤)、
シルクプレス(アイロンで伸ばす)、
地毛をコーンロウにし、つけ毛をカーテンみたいに縫い込むウィーブ、
量が少なく長さが伸びないなど、地毛を加工してストレート出来ない髪質の人はウィッグ被ってるよ。
セレブでさらさらの人はほとんど高価な人毛エクステやウィーブ、ウィッグを駆使している。+7
-2
-
138. 匿名 2020/06/15(月) 23:29:26
>>32
私が行ってる美容室は、縮毛矯正かけた直後でも髪を縛っても大丈夫って言ってくれます。
確かに縛ればあとはつきます。寝れば寝癖もつきます。でも髪を洗って乾かせまっすぐ元通りになるし、私は1年以上たっても縮毛矯正した所はストレートのままです。
その美容師さんいわく、矯正した日は髪を洗わないでとか髪を縛らない方がいいと進めてくる美容師は技術がないとの、使ってる薬品がよくないと言ってました。+58
-4
-
139. 匿名 2020/06/15(月) 23:30:50
ちゃんと乾かして、ある程度ブローして寝ないと朝時間がかかる+2
-2
-
140. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:16
>>2
今のは全然そんなことないし
シャキンとならずに自然になる+5
-1
-
141. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:31
>>53
私も同じ
20代の頃はキレイにかかったのに、段々と捻れたままの毛の割合が増えてきた。
白髪も出てきて尚更扱い辛い髪質で泣きたくなる。+28
-1
-
142. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:39
>>66
あなたみたいな美容師さんにやってもらいたい+38
-1
-
143. 匿名 2020/06/15(月) 23:32:28
いつもハイヒールりんごになるw
ゆるめにお願いしたらいいんだろうか。+32
-3
-
144. 匿名 2020/06/15(月) 23:33:27
>>28
私の行ってる美容室紹介してあげたい
友達にアフリカ系と日本のハーフの子が居て本当にチリチリなんだけど、そこを紹介したらその美容師さん友達の髪をさらさらのストレートにしてくれました+41
-3
-
145. 匿名 2020/06/15(月) 23:34:39
>>120
私も中学生の時にかけたっきり今37歳
前髪だけは自分でやって一時期ヤバイ通り越して前髪だけ死んでたわ
美容室探しも嫌、コロナ怖い、世間話嫌、長時間耐久嫌、人見知りでずっとヘアアイロン
もう白髪も出てきたから縮毛どころじゃなくなる
でもサラサラ楽になりたい+15
-1
-
146. 匿名 2020/06/15(月) 23:35:23
縮毛矯正何年もしてきて真っ直ぐになってたのに、かからなくなった
薬剤がすぐ効いて柔らかくなるんだけど
一ヶ月もしないうちに髪が広がってくる
強めのかけてるのに
縮毛矯正専門のところに行ったのに
真っ直ぐにしたいのに!
+11
-2
-
147. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:55
>>72
数日かけて定着していくらしいので、極力髪をとめたり曲げない方が良いと聞きました。+4
-6
-
148. 匿名 2020/06/15(月) 23:39:31
教えて下さい!
クセはないのですが、多毛硬毛で普段低めのポニーテールにしています。朝ぱっつんの前髪だけストレートアイロンをかけて居るのですが、午後になると前髪が浮いてきて多毛のせいもあり見るに耐えられません。
前髪だけ縮毛をかけようと思っていたのですが、かけた後の痛み具合が気になるのと(数ヶ月たつとチリチリになりますか?)コロナの影響で仕事中フェイスシールドを1日付けているので、前髪が真ん中分けで固定されている状態(眉毛全開状態)です。縮毛かけたらクセをつけないように気をつけなければならない感じですよね、、!?+4
-1
-
149. 匿名 2020/06/15(月) 23:40:50
>>87
アイロンして綺麗に伸ばしたところに固定剤つけるんだよ~
長時間で疲れるかも知れないけど、美の為に頑張ろう。+21
-1
-
150. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:08
ものすごい多毛だから、全然長続きしない、
縮毛矯正しても一ヶ月くらいでもさもさしてくる・・+10
-1
-
151. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:47
>>71
カット、カラー、ストレートで29000円だよ。高いのかな。+15
-9
-
152. 匿名 2020/06/15(月) 23:42:03
>>32
えっそうなの?
ふつうに髪まとめてた、、+12
-2
-
153. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:12
いくら綺麗になったようにみえても、めっちゃ傷んでるよね。+9
-0
-
154. 匿名 2020/06/15(月) 23:46:18
縮毛矯正すると、相対的に顔でかく見える(笑)+34
-0
-
155. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:54
>>38
サロン変えた方が良いですよ!+20
-0
-
156. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:13
>>34
親近感ありすぎて話しかけたくなる!+8
-3
-
157. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:40
左右二人でされると明らかにおかしくなる!
左まっすぐで右は自然な感じとか
美容院に当たり外れあるよね+29
-0
-
158. 匿名 2020/06/15(月) 23:58:34
ハゲる+4
-0
-
159. 匿名 2020/06/16(火) 00:03:57
>>3
それは縮毛矯正が出始めた当初だよ。
もう15年以上前の話。
今は違うよ。+50
-1
-
160. 匿名 2020/06/16(火) 00:07:18
縮毛矯正かけても、寝癖は出るし、肩のとこではねる。完璧に思うようにはなかなか行かないよね。+8
-0
-
161. 匿名 2020/06/16(火) 00:10:43
表参道の縮毛売りにしてるインスタで有名なところ
めっちゃ痛んだ
あと美容師さんの爪が長いのが嫌で…
もういかない+18
-0
-
162. 匿名 2020/06/16(火) 00:14:29
>>34
あれ?わたしのお母さん…?+27
-1
-
163. 匿名 2020/06/16(火) 00:21:18
15歳から矯正かけはじめて15年たった。
人生の半分矯正続けてるから元の髪質忘れたけど中学時代の写真見たらゲロブスな髪質の私がいた。
矯正なしでこれを活かすなんて無理だと思う。+30
-0
-
164. 匿名 2020/06/16(火) 00:29:34
>>2
縮毛矯正難民で、いろんな美容室行ってたことあるけど、今時数日も匂いが取れないことはないよ。
当日でも全然気にならないところもある。+23
-0
-
165. 匿名 2020/06/16(火) 00:31:18
2ヶ月後あたりから伸びてきたうねった髪を見てイライラし出す…
あと1ヶ月…って必死に耐えてます。+7
-1
-
166. 匿名 2020/06/16(火) 00:31:36
>>138
私の担当美容師さんも同じこと言ってた。
色んなとこで縮毛矯正したけど、今の担当さんが1番上手だから信頼してる。
+22
-1
-
167. 匿名 2020/06/16(火) 00:36:07
人生で初めてかけたときは手ぐしいらないくらいサラサラの真っ直ぐになった!そのうち何回か続けたらパサパサになってきたけど(笑)+15
-0
-
168. 匿名 2020/06/16(火) 00:36:09
20年前の中学生の頃、初めて縮毛矯正させてもらえた時5時間くらいかかったなぁ…値段もめっちゃ高かった。
+9
-0
-
169. 匿名 2020/06/16(火) 00:42:01
毎回4〜5時間かかる
長すぎてアイロン当てるくらいの頃にだいたい寝てしまう
起きたら喉カラカラ+5
-2
-
170. 匿名 2020/06/16(火) 00:42:54
かけたことないんですけど、あまりにも最近の湿度で顔まわりが広がるのでかけてみたいと思ってます。
部分的にかけることはできるんでしょうか?+11
-0
-
171. 匿名 2020/06/16(火) 00:58:29
>>63
仲間!+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/16(火) 01:04:44
縮毛矯正かけ始めてもう24年…前髪が一番強くてほっとくとサイババになるから一生かけ続けるんだろうな+24
-0
-
173. 匿名 2020/06/16(火) 01:09:15
高校時代から縮毛矯正にお世話になって、もう20年。
この世に縮毛矯正があってよかった。と心から思います。
無かったら私の人生悲惨だったと思う。+35
-1
-
174. 匿名 2020/06/16(火) 01:20:26
>>4
それ明らかに失敗だよ。
美容室変えた方が伊井かも?+12
-0
-
175. 匿名 2020/06/16(火) 01:24:29
>>118
私もそう言われたような…
確か泡がダメだからどうしても汗が気になるなら流してコンディショナーなら大丈夫って言われたような…
カラーの時だったかな?+5
-0
-
176. 匿名 2020/06/16(火) 01:26:19
>>114
3回も「清水ミチコさん」と強調しているのが何とも言えない…+18
-0
-
177. 匿名 2020/06/16(火) 01:30:42
>>170
美容室によっては、前髪のみや、前髪から顔まわりなどの部分矯正をしてくれる所もありますよ!+14
-0
-
178. 匿名 2020/06/16(火) 01:33:23
私は半年に1回かけてるけど
とにかく時間が長くて辛い。
髪の量も多いし縮毛プラス鋤いてもらわないと
髪がふくらむし
昔みたいに針金みたいにはならないけど
たまに巻いたりしても縮毛かけてるから
カールがすぐ取れちゃう。
+7
-0
-
179. 匿名 2020/06/16(火) 01:45:17
>>22
ホントに美容師か?
素人が匂いで矯正技術の上手い下手なんか判断出来ると思う?+21
-1
-
180. 匿名 2020/06/16(火) 01:51:26
>>143
ハイヒールリンゴさんて
縮毛矯正が歩いてるって感じですよね笑
あの独特な関西人オバサンなかんじ
どうかハイヒールリンゴさんに
ならないようにお祈りいたします🛐+21
-0
-
181. 匿名 2020/06/16(火) 02:05:54
>>137
ルー語?…………じゃないよね+4
-3
-
182. 匿名 2020/06/16(火) 02:38:17
あの、質問なのですが。
ロングヘアーで行って、縮毛矯正とカラー、カットをお願いしました。
先にシャンプーせず、霧吹きをかけながら鎖骨かかるぐらいまでカット。
その後、縮毛矯正、カラーしたのですがロング料金プラスされました。
お会計で言われて、??となりましが払いました。
でも、よく考えたら腑に落ちません。そういうものなんですかね?+1
-12
-
183. 匿名 2020/06/16(火) 03:03:45
>>80
値段見てこれ思い出した。
ここより安いね。+57
-0
-
184. 匿名 2020/06/16(火) 03:19:10
アイロンかけるときたまに頭皮まで挟まれて熱さに飛び上がる。+11
-0
-
185. 匿名 2020/06/16(火) 03:44:25
>>49
ボヌール
高いけど高いだけはあるかな+2
-0
-
186. 匿名 2020/06/16(火) 04:17:20
頭が尖る
+0
-1
-
187. 匿名 2020/06/16(火) 05:02:44
>>29
ミルボンのアウトバスのエルジューダ、使い続けていたら柔らかくなってきたよ。
高いからネットで買う。+6
-4
-
188. 匿名 2020/06/16(火) 05:50:51
>>36
髪がツヤツヤで顔がシワシワだとちょっと違和感あるな+25
-1
-
189. 匿名 2020/06/16(火) 06:06:27
>>19
職場の人も癖を活かしてパーマぽくしてておしゃれに見える。前髪は長くして横の毛と一緒にしてるからうねりを感じないし、上手にやれば縮毛いらずなのが羨ましい。
似合う似合わないあるとおもうけど。+20
-0
-
190. 匿名 2020/06/16(火) 06:49:07
>>147
いちいち言わなくていい。
そんな事わかってるから。
+1
-7
-
191. 匿名 2020/06/16(火) 06:53:26
>>161
エー○ンかな。
昔行ってた。まぁまぁ高いし、予約しょっちゅう間違えられた。+2
-0
-
192. 匿名 2020/06/16(火) 07:05:46
長年縮毛矯正を続けてきて、なんだか疲れてきました。
酸熱トリートメントが気になっているのですが、どんな感じでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。+12
-0
-
193. 匿名 2020/06/16(火) 07:25:00
>>89
お婆ちゃんになるし、髪の毛だけツルツルで綺麗でもアンバランスじゃないの。
ある程度の年齢差し掛かったら縮毛はビジュアル的に辞めた方が良くないですか。+4
-9
-
194. 匿名 2020/06/16(火) 07:40:48
>>121
わたしも抜け毛ひどいけど、縮毛矯正のせいだったのか…。でも癖っ毛のままだと清潔感がないので、悲しいけど止められません。+14
-0
-
195. 匿名 2020/06/16(火) 07:50:02
エンジェルパニックってどなたかご存知ですか?気になってるんですけど、普通の縮毛矯正と何が違うんですか?+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/16(火) 07:58:56
>>34
私の祖先はもっと濃い顔。こんなにアッサリしてない+4
-0
-
197. 匿名 2020/06/16(火) 08:13:07
>>2
私もかけた後は2週間くらい気になります。旦那は匂わないよというけど枕や髪をおろしてるときに。美容師さんが下手とかではなくて敏感なのかなと思う。+6
-0
-
198. 匿名 2020/06/16(火) 08:29:21
悲しいかな、、、
くせ毛な切れ毛がピョンピョン悪目立ち+9
-0
-
199. 匿名 2020/06/16(火) 08:32:15
縮毛地獄に疲れ、2年前に縮毛断ちした。
今は完全クセ毛のショートだけど…
またストレートの憧れがムクムク出てきてる+23
-0
-
200. 匿名 2020/06/16(火) 08:32:35
>>193
そうですよね。今はかろうじてかけてますけど、中途半端の髪の長さだと爆発する髪質なので、将来はベリベリショートにでもしようかな。+8
-0
-
201. 匿名 2020/06/16(火) 08:34:29
年とって、顔に力がなくなってから、
縮毛だとなんだか物足りない寂しさが漂うようになったよ。+17
-0
-
202. 匿名 2020/06/16(火) 08:48:51
中学生の頃かけてました!
またやりたいんだけど30代にもなってシャキーンとした不自然な髪になるのが嫌で躊躇してる…
最近は本当に自然になるのでしょうか?
弱酸性縮毛矯正とやらが気になってます。
経験者いたら教えてください…!+13
-0
-
203. 匿名 2020/06/16(火) 08:52:47
硬い髪の毛で、昔から液が浸透しにくいね、と言われる程でした。全体的にはハリのある髪なんですが、表面にチリチリ毛が多いので何年も縮毛矯正していました。
それが、去年くらいから髪の毛が伸びきったビニールみたいなフニャフニャなハリのない毛質に変わってきてしまいました。
これはやめ時なんでしょうか?
梅雨でボッサボサなので縮毛かけたい気もするのですが…
あ、もうすぐアラフィフになる予定です。
+10
-0
-
204. 匿名 2020/06/16(火) 09:04:27
アイロンかけてるときジュッてヤケドすることが3回に1度くらいある。
+10
-0
-
205. 匿名 2020/06/16(火) 09:05:47
>>177
ありがとうございます!
そうなんですね✨かけてからはあまり巻いたりしない方がいいんですかね?+1
-1
-
206. 匿名 2020/06/16(火) 09:28:32
縮毛矯正するとトリートメントとかコンディショナーしなくてもさらさら綺麗に見える?
(ちなみにカラーもしてて、元の毛はパサパサひろがる+4
-0
-
207. 匿名 2020/06/16(火) 09:40:37
>>114
あなたそんなに不細工なの?+2
-4
-
208. 匿名 2020/06/16(火) 10:12:17
>>36
この間かけたばかり。50代です。
今の時期は毎年かけますよ。+25
-1
-
209. 匿名 2020/06/16(火) 10:26:47
下手な美容師にアイロンの時地肌に火傷くらわされる+18
-0
-
210. 匿名 2020/06/16(火) 10:36:46
縮毛矯正するとき、アイロンで伸ばさずにドライヤーでブローするやり方だと自然に仕上がるからオススメって美容師さんに言われたんだけど、どうせやるならしっかり伸ばしてもらう方がいいのかな?ドライヤー方式でやったことある方いますか?+13
-0
-
211. 匿名 2020/06/16(火) 10:41:35
今の縮毛は自然になったとはいえやっぱり不自然。とくにおばさんの縮毛は顔と髪のチグハグ具合がなんともせつない+4
-8
-
212. 匿名 2020/06/16(火) 10:44:24
>>42
wwwww
縮毛矯正するようになって、綺麗とか可愛いとか言われるようになりました
本当、思春期はびっくりレベルのちりちり天然パーマ
でもそのおかげで、毎月ストレートパーマかけてるイケメンと話があって今いい感じになってます!
その人も学生時代からずーっと悩んでて、学生時代はほぼ坊主みたいに短くしてたというからびっくり。
こんな人にも悩みはあるんだなぁ…と+16
-4
-
213. 匿名 2020/06/16(火) 10:44:32
毎年ゴールデンウィークにかけてたけど、今年は自粛期間中だったので行かず…。
我慢できなくなったし自粛も明けたので先週行ってきた。
そしたら美容師さんが「今月は毎日矯正の予約入ってる。4月と5月はなかった」って言ってた。
みんな春の間は自粛してたんだね。
美容師さん、お疲れ様です。+34
-0
-
214. 匿名 2020/06/16(火) 10:47:44
髪の量が半端なく多いから、地道にアイロンかけてくれてる美容師さんの姿を見てると申し訳なくなる。
終わったあと、つい「お疲れ様でした」って言っちゃった。+30
-1
-
215. 匿名 2020/06/16(火) 11:08:56
>>71
近所の美容室が6900円で縮毛とカットやってくれるからめちゃくちゃ助かってる+8
-0
-
216. 匿名 2020/06/16(火) 11:17:17
>>205
縮毛矯正をかけてから数日は、極力巻いたりしない方が良いですよ。+8
-0
-
217. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:29
>>51
前髪は紙を使われるけどそれはちがうのかな?+9
-0
-
218. 匿名 2020/06/16(火) 11:46:49
>>183
これすきwwww
メルカリ使うからコンビニでカタコト店員に覚えられてる話も好きw+27
-0
-
219. 匿名 2020/06/16(火) 11:48:57
>>118
私もシャンプーがダメって言われた。+2
-0
-
220. 匿名 2020/06/16(火) 11:56:42
>>128
外側は紫外線とかダメージ受けやすい
傷んでるとかかりにくいみたい
というか弱くかけられるのかもね+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/16(火) 11:59:41
かけて1週間くらいは、いかにも縮毛矯正しました!って感じで不自然に真っ直ぐになる。
あと頭の形の悪さが目立つ…。+11
-0
-
222. 匿名 2020/06/16(火) 12:01:31
前髪のみが4000円前後で、全体が8000円〜9000円前後だと、えっじゃあ全体やるわ…ってなりませんか?+23
-1
-
223. 匿名 2020/06/16(火) 12:04:46
>>3
それ、下手なんだよ💦
上手な人はほんとにキレイにしてくれるよ!+22
-0
-
224. 匿名 2020/06/16(火) 12:27:46
天然直毛の天使の輪にはかなわない。+1
-0
-
225. 匿名 2020/06/16(火) 12:34:45
>>71
ストパー、カット、トリートメント込みで12000円
前は2万越えの所行ってたけど、これでも十分
しかもトリートメントも凄くいいのしてくれる
カットが2500円の激安店
お洒落じゃないけど、安い方が反映に美容院いけるし前より髪の状態よくなったよ!+16
-1
-
226. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:21
>>222
分かるー、勿体ないよね
わたしは前髪のみなら自分でやったりするよ+5
-0
-
227. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:16
何回もあててると髪の色がだんだん抜けてくる。
昔は黒だったのに、今は薄茶色になってしまった。+6
-0
-
228. 匿名 2020/06/16(火) 14:42:28
京本政樹みたいになる+5
-0
-
229. 匿名 2020/06/16(火) 14:48:04
>>201
わかる!
何年かぶりにかけてみたんだけど、なんやかんや髪のボリューム感が恋しい+5
-0
-
230. 匿名 2020/06/16(火) 14:53:14
ストレート以外の髪型なら自由自在
コロナで美容室行けなかった間、前髪の周辺を遊びで
反対にとかしただけで、10センチ以上立ち上がった
サリーちゃんのパパヘアースタイルなんて
超余裕
この前やっと、縮毛矯正でストレートにした、超楽だわー+4
-0
-
231. 匿名 2020/06/16(火) 15:11:41
髪が乾きやすくなる気がする+3
-3
-
232. 匿名 2020/06/16(火) 15:17:49
自粛生活で、しばらく行けてない。全体的にロッチ中岡的な髪質。
特に襟足のチリチリ感が強いから、結んでても短いここだけ自由気ままに
ふるまってくるから最悪。
襟足が特にチリ毛の人いますか?+24
-0
-
233. 匿名 2020/06/16(火) 15:27:55
私だけだと思うんだけど、矯正してある程度経つとドライヤーかけた時に髪がチリチリになる
ドライヤーを近くでかけすぎたのかな?とも思ったんだけど、矯正したばかりの時は同じようにドライヤーかけてもならないし、大体1ヶ月経った頃にこの現象が起きる
もうしばらく経つとチリチリなくなるんだけど何なんだろう
+14
-0
-
234. 匿名 2020/06/16(火) 15:35:45
4か月に一度前髪と伸びたところに縮毛矯正してる(ちなみに前髪と伸びたところだけでも16000円)
私は前髪のうねりが激しいのとボコボコしてる髪が多いのでやらないと本格的に汚く見える…
コロナで行けてないからアイロンしないと前髪が竜巻みたいになってる(;Д;)
白髪も出てきたから白髪染めも考えなきゃだしあんまり髪に負担掛けたくないけど縮毛矯正止める選択肢は今のところない…
サラサラの人が羨ましい+20
-0
-
235. 匿名 2020/06/16(火) 15:44:02
前髪センター分けの髪型にすると、元髪質のチリチリがわかりやすいが
楽なので、次どうするか悩んでる。
縮毛矯正は根元ギリギリは薬剤濡れないし、前髪作ると長くなったら行かなきゃ出し
元々ストレートな人が、心から羨ましい。
髪の毛に綺麗なツヤがあるだけで、美人度が上がる気がする。
+6
-0
-
236. 匿名 2020/06/16(火) 16:04:33
カット・カラー・縮毛・トリートメントのフルでやるとお金半端なく掛かる。。
今妊娠中でこれから子供にお金掛かるし、カットでなんとかならんかな〜と思い切って今回カットだけにしてみた!
どうにも収集つかなくなったらまた縮毛する予定(´-ω-`)+4
-0
-
237. 匿名 2020/06/16(火) 17:07:20
>>1
シャンプーした後、乾かす前のタオルドライ時から前髪を下げておけばピンピンしないよ。+2
-1
-
238. 匿名 2020/06/16(火) 17:07:51
>>22
鼻の機能死んでるんじゃない?+1
-0
-
239. 匿名 2020/06/16(火) 17:19:39
>>29
今、髪質改善トリートメント(店によって、メニュー名様々)というものが主流になってきてます。
強いクセは伸びないけど、まとまりとかうねりはとれて、綺麗にまとまるのでオススメです。
ただ、都会だとかなり高額かな?2万とか3万のお店もあるらしい。
29さんみたいな方にはとくにおすすめです(^ ^)+5
-1
-
240. 匿名 2020/06/16(火) 17:20:32
最近薬剤が良くなってるのか、
安いところでも縮毛矯正が得意ってところを探して行けば、かなり仕上がりがいい。
美容業界でのトレンドは、ナチュラル縮毛矯正とか弱酸性縮毛矯正とかみたいね。
自然な感じに仕上げてくれるのはいいけど、新しく伸びた分のクセの影響を受けやすくなって、
縮毛矯正の頻度が短くなってる。+3
-0
-
241. 匿名 2020/06/16(火) 17:55:01
私、もう4か月前位にかけたんだけど髪が濡れたりすると矯正の匂いがまだ残ってる
毎日髪洗ってるのに、、
凄い気になるし、ここまで抜けなかったの初めてだからもう二度とそこには行かないわ+3
-0
-
242. 匿名 2020/06/16(火) 18:32:57
助けて下さい!
今日縮毛矯正かけたのですが、下手だったのかシャキーンってなって前髪が浮いてスネオみたいになりました。
引越しで前住んでた地域でかけてた時は自然な仕上がりだったのですが、通えなくなって初めて行った所でこんな感じになりました。
どうにか自然にさせる方法はないでしょうか?+2
-0
-
243. 匿名 2020/06/16(火) 19:12:58
>>67
22さんではないですが
ストレートパーマに使う薬剤もさまざまなので、1剤の種類によってニオイの残留も違うかなと思います。あとは、そこの美容室がどれだけ処理をしっかりしてくれているかもあるかも
2ヶ月も気になるのはつらいですね+1
-0
-
244. 匿名 2020/06/16(火) 19:21:29
>>34
北野武をオバチャンにしたような顔だな+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/16(火) 19:58:26
>>34
文字読むまで女性と分からなかった…+0
-0
-
246. 匿名 2020/06/16(火) 19:59:08
トリートメントをプラスするよう打診され、つい追加してしまい、予約したメニューの値段より高くなってしまう+7
-0
-
247. 匿名 2020/06/16(火) 20:03:37
最近の縮毛矯正はナチュラル感が出るように毛先に少しカーブのかかった形でかけてくれる。でも髪が伸びてカットしたら結局パッツン。+4
-0
-
248. 匿名 2020/06/16(火) 20:11:46
縮毛矯正と毛先はデジパの人いますか?+3
-0
-
249. 匿名 2020/06/16(火) 20:18:23
無口な美容師さんに当たると施術中かなり苦痛
+1
-1
-
250. 匿名 2020/06/16(火) 20:19:32
ミスターハビットって経験した人います?
いたら感想聞きたい
+4
-0
-
251. 匿名 2020/06/16(火) 20:28:01
>>71
この前カット、カラー、トリートメントもして3万弱だった…
腕はものすごくいいから仕上がりには満足してるけど、当分美容院には行けないな+11
-0
-
252. 匿名 2020/06/16(火) 20:36:17
かけてから2週間後が一番しっくり来る+8
-0
-
253. 匿名 2020/06/16(火) 20:39:45
美容師さんが上手なのかシャキーンとならずに本当にナチュラルなストレートにしてくれます。
やっぱり技術が大事なんですね。+3
-0
-
254. 匿名 2020/06/16(火) 20:44:37
>>250
まだあるんですか!?
アラフィフですが、30年ほど前に縮毛矯正が出だしたころ、縮毛矯正と言えばミスターハビットでした。当時で33000円くらい。アイロンを使わず二人がかりでドライヤーでのばしていました。
シャキーンとまっすぐでしたが、それまでストパーしかなかったので、とても感動したのを覚えています。
参考にはならない思い出話でごめんなさい。+15
-0
-
255. 匿名 2020/06/16(火) 21:07:39
>>248
ここ10年くらい、同時施術やってもらってます
理由があって美容室変えたいんだけど、同じメニューやってくれるところ無いから今のところ通い続けてます・・・+3
-0
-
256. 匿名 2020/06/16(火) 21:22:52
>>13
何日くらいもつの?+1
-0
-
257. 匿名 2020/06/16(火) 21:23:43
縮毛強制トリートメントってどうなんだろう+1
-0
-
258. 匿名 2020/06/16(火) 21:29:49
あんなに真っ直ぐなひさしみたいな不自然なストレートにしてまでストレートにしがみつく理由がわからない
おかしいよ+0
-11
-
259. 匿名 2020/06/16(火) 21:35:01
明日、半年振りにかけに行きます。
ヘアスタイルのもちを考えると毎回同じ髪型にするしかない。ロングで前髪無し。結婚してからは、髪の痛みと節約の為にカラーもしなくなった。
前髪作るとつむじが強すぎて割れるし。綺麗な髪は七難隠す。と思ってる。+6
-0
-
260. 匿名 2020/06/16(火) 22:36:06
>>44
知り合いに少し茶色がかったサラサラストレートがいる
おまけに色白でとても羨ましい+12
-0
-
261. 匿名 2020/06/16(火) 22:44:58
>>66
水素爆発を起こすからジュージュー言う
髪内部の組織が壊れるからチリチリにビビったりしてしまう
絶乾(ぜっかん:完全にドライヤーで水気を飛ばせた状態)でアイロンを掛けるのがルール
つまりドライヤーを甘く見てる知識なしか
面倒くさがり、悩みを持ってる人に寄り添わない自己満施術者+11
-0
-
262. 匿名 2020/06/16(火) 23:02:14
初めてやったお店ではポップコーンの匂いにされて(2週間臭いが取れない)真っ直ぐだけどチリチリになり2度としないと思った
でも今行ってるお店で弱酸性の縮毛矯正をオススメされて試しにやってみたら髪が柔らかくなり頭取り替えたくらいの自然なストレートのサラサラヘアーになって感動した
お店でこんなに変わるんだとビックリ+5
-0
-
263. 匿名 2020/06/16(火) 23:22:11
>>247
自然にカールしてるみたいに縮毛かけてもらえてうらやましい!
この前行った美容院では、担当美容師に前髪カールさせてと強めに伝えたのに、縮毛は後輩に丸投げ。
案の定、出来上がった前髪はシャキーンとなりました😭
美容師ってずっと指名すると、手抜きしてくるのやめろやー💧+11
-0
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 09:27:03
>>192
酸熱トリートメントは長持ちしませんでしたよ
わりと頻繁にかけないといけないみたいで傷むと思って途中でやめちゃいました+2
-0
-
265. 匿名 2020/06/17(水) 09:34:07
>>211
そのチグハグが気になりだして縮毛やめようと決意。
最後にかけて一年経つけど、髪乾かした後はハグリッドになる。家族には「髪の毛ヤバイよ…」と言われてます。+1
-0
-
266. 匿名 2020/06/17(水) 10:18:21
うねり型で毛量が多くて細い
美容師に「意外とこのタイプの髪質の人が1番かかりにくいんだよね」と言われた
確かに他の人は均等にストレートなのに私は必ずどこかしらかかりが悪い場所がある
よく天パーいかせばいいじゃんとか言われるけど同じ方向にうねるから想像する、ゆるふわパーマにはならない+7
-0
-
267. 匿名 2020/06/17(水) 14:37:54
>>61
縮毛矯正歴20年アラフォーですが、いつやめようか考えてる。70才の叔母が、今でも縮毛矯正をしています。
元々、剛毛なので止められないみたい。いつもシャキーンストーンという感じの髪型。+7
-0
-
268. 匿名 2020/06/17(水) 17:21:48
同じ担当の人なのに今回は失敗された。お直ししたけどうねり出たからマジ今年の梅雨は諦めた。毎日トリートメントかかさない。+6
-1
-
269. 匿名 2020/06/17(水) 23:11:18
>>264
192です。
ありがとうございます。
縮毛矯正と迷っていたので、参考になりました。
やっぱりやめておこうかな。+2
-0
-
270. 匿名 2020/06/18(木) 00:35:41
くせを活かしてむしろパーマ(イメージは磯山さやかさん)をかけた方がいいのかな!?と思いつつも、パーマかからなかったら…とか考えて勇気が出ずに結局縮毛矯正にしちゃう+1
-0
-
271. 匿名 2020/06/18(木) 00:41:23
美容師さんは縮毛矯正をあまりオススメしていないのかな?
「こうすれば縮毛矯正しなくてもいけますよー」とか「前に縮毛矯正しました?」とよく言われる。←あちゃーやってしまったか😣というニュアンスに聞こえる。
美容師さんはブローでまっすぐにできるけど、不器用な素人には難しいから楽さを求めて縮毛矯正してしまうのです。。+17
-0
-
272. 匿名 2020/06/18(木) 15:54:17
ホリスティックストレート気になる。縮毛とは別なのかな?効きが悪かったらやだな。+0
-0
-
273. 匿名 2020/06/18(木) 21:52:39
>>38
そのお店がどんな薬剤を使われてるかわかりませんが今は濡れた髪にアイロンが使える矯正もありますよ
これだと施術時間が短くてすみます+3
-0
-
274. 匿名 2020/06/18(木) 22:59:37
>>193
おばあちゃんが白髪で直毛でペタンとなってたら貧相な感じがするから、クルクルの白髪の方が良さそう
↑子ども時代、癖毛がイヤだった時に祖母が言ってくれた言葉。今になって少し理解できてきた。+2
-0
-
275. 匿名 2020/06/19(金) 00:47:05
今日トキオデシンカしてきました~!
ナチュラルでサラサラで良かったです!+0
-1
-
276. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:57
>>38
私も乾かさないでアイロンあります。
髪質改善をウリにしてた美容院なので、
そういうやり方もあるんだと思います。
+2
-0
-
277. 匿名 2020/06/23(火) 02:32:37
>>212
お返事ありがとう!羨ましい、きっと元々お綺麗な方なのね、私は頭と顔がデカいので縮毛矯正かけるとさらにそれが目立つんだよね~、終わってます笑+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/24(水) 20:17:38
縮毛矯正やると1週間くらいキナ臭いニオイに悩まされるんだけど、どうしようもないのかな?
髪質改善系のサロンで悪いモノは使ってないとは思うんだけど…(料金もめちゃ高いし😅)
仕上がりは問題なくて、いつもこのニオイだけが不満。+0
-0
-
279. 匿名 2020/07/09(木) 00:09:56
>>161
席数が2.3席大きな鏡の前にあって、洗い場が1台のところですか?私も表参道で髪がゴムになったので、、違ったらすみません。+0
-0
-
280. 匿名 2020/07/09(木) 14:37:48
>>88
今はどのようにかけるのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する