-
1. 匿名 2020/06/14(日) 16:00:51
和歌山県民の方々
楽しく語りましょう❗
私は、抹茶好きなので、抹茶ソフトクリームの先駆けである「グリーンソフト」と
開発した「玉林園」さんを誇りに思います😃+107
-3
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 16:01:15
パンダ!+91
-1
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 16:02:05
毒入りカレーのイメージ。+9
-54
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 16:03:10
暴れん坊将軍の出身地+53
-0
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 16:03:28
優秀な県知事+119
-3
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:03
体の半分がミカンでできてる。+47
-1
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:30
寶井秀人+63
-2
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:30
>>3
今日の夕ご飯はチキンカレーの和歌山県民ですが何か?+32
-3
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:35
昔トルコアイス食べに行ったけど
まだあるのかな?トルコ島?+20
-0
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 16:04:56
>>6
4分の1は柿です。+24
-1
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 16:05:02
>>8
好きにすればw+3
-12
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 16:05:34
パンダがたくさんいるイメージ+52
-0
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 16:05:48
和歌山市+114
-1
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 16:06:03
キーノ和歌山とか海南ノビノスとか、最近新しいスポットできてきたよね+72
-0
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 16:06:33
県民です
知り合いが高校のときに鳥羽潤と同級生だったらしいです
あの人最近見ないね+38
-0
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 16:07:03
>>11
多分>>3の嫌味への返しだと思うよ+10
-0
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 16:07:22
地元離れても南高梅は欠かしていません+62
-0
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 16:07:57
オークワ+103
-1
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:42
田辺市+64
-2
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:50
和歌山市は、都会すぎず田舎すぎずとても暮らしやすい。大阪都心まで1時間、関空まで40分、東には海、西には世界遺産(高野山)、南には白浜等のリゾート、結構色々ある。
あと、県外に出た友人たちは、和歌山の食材は美味しかったと語る。+125
-10
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:59
白浜にもうシャチいないの?+23
-0
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 16:09:07
あなたのまちの?+36
-2
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 16:09:38
>>5
優秀だから露出が少なくなり結果一部にしか評価されないというね
露出が多ければ評価されるのはおかしい!+61
-1
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 16:10:41
都民だけれども、一度旅行で行ってみたいと思ってる。和歌山!+76
-1
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 16:10:41
>>22
オークワぁ〜♪+65
-2
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 16:10:55
東京都民ですが、コロナが収束したら旅行に行きたいです。
パンダ🐼と、ドーム型のホテル?に行きたいです。
他におすすめありますか?+68
-1
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 16:10:56
>>2
私は関東人なんだけど、アドベンチャーワールドにいっぱいパンダいるのに、上野動物園ばっかり持ち上げられるのがわかんないわ。+109
-1
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 16:11:15
有田みかんのイメージ
+46
-1
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 16:11:17
アドベンチャーワールドはまだ閉まってるの?+3
-9
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 16:12:25
みんなここ行った??+52
-7
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:39
>>26
和歌山といっても結構広いので全然違う方面ですが、高野山もよかったら来てくださーい♪+64
-0
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:52
>>20
和歌山市から大阪中心部まで一時間かかるんだ…
ちょっと遠いかな+10
-30
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:55
アドベンチャーワールドでパンダ見れるから、パンダにありがたみがあんまりない。
幼稚園や小学校の遠足がアドベンチャーだったからかな?+45
-0
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:58
明石家さんま氏は奈良出身だが出生は和歌山+70
-0
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 16:14:17
>>18
スゴ得市の歌が頭から離れない。
水曜日ーと木曜日!!+34
-0
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 16:14:26
>>27
関東にもそう思ってくれてる人がいるとは!ありがたや!+32
-0
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:24
実は温泉地が多いですよね。+38
-0
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:01
>>26
東京からだったら、新幹線や関空便よら、羽田-南紀白浜便がおすすめですよ〜!
パンダは南紀白浜空港からすぐだけど、ちょっと足を伸ばして那智滝やら串本あたりに行ってもいいかも!+52
-0
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:09
ど田舎方面にわたすの名字やたらと多い。+2
-1
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:44
キンチョー+11
-0
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:58
友ヶ島行きたい+19
-0
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:50
旦那が和歌山出身です!
老後は和歌山に住みたいな〜!
海も山もパンダもあるなんて最高じゃん!+69
-2
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:41
日赤病院の売店に売ってるメロンパンが美味しいんだけどわかってくれる人いる?+27
-1
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:20
地震対策はどうしてるの?+3
-0
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:54
市駅にも海南にも新しい図書館ができて嬉しい(^^)+31
-0
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:56
>>35
ワクワク嬉しい
ああワクワクのドキドキ+4
-0
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:23
勝浦の鈴焼きが大好きです+24
-3
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:24
県民じゃなくて出身だけど今は兵庫に住んでいるけど自分が兵庫県民とか一度も思った事ない。心はずっと和歌山県民。
ふるさと納税とかで和歌山の品を選んでます!魚が美味しくて果物いっぱい、自然いっぱい!和歌山大好き❤😘❤+76
-1
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:11
隣の三重県民です
コロナがもう少し落ち着いたら、お寺参りに行きたいと思ってます。先ずは青岸渡寺です。お邪魔しますね!+28
-0
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 16:27:28
たま駅長は全国的に有名なのかな?+36
-0
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:11
+10
-0
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:32
ダ行本当に言えないんですか?+15
-4
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 16:28:56
>>29
開いてます!でもまだ県民だけかな?+4
-0
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 16:29:26
>>10
残りは梅干しです+10
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 16:30:13
県外民だけど漫画サマータイムレンダの舞台だから和歌山凄い気になってる、いつか行ってみたい+10
-0
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 16:31:26
>>52
お年寄りは言えない人多いです。
あとは 今日ははってみんな言ってます。笑
今日はは何曜日かな?とかです。+49
-1
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 16:32:19
みかんは買うより貰うほうが多い。+33
-0
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 16:32:42
>>43
わかります!
日赤の売店、通院してるときの唯一の楽しみでした。+17
-0
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 16:33:50
らんちのじょーおー知ってますか?+16
-2
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:06
>>32
東京や大阪に1時間で行けない都市がどれだけあるかご存知?笑+46
-4
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:52
マリーナシティが朝ドラとかのロケ地になってるよね
見たらすぐに分かる+55
-0
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 16:36:58
てんかけラーメン
+37
-0
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 16:37:09
>>7
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
観光大使につられてこのハッシュタグ見てたら、いつか和歌山に行ってみたくなった北に住んでる人間です
+41
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 16:38:00
ミカンは誰かにもらう+31
-0
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 16:38:28
県民じゃないけどボンビーガールでやってたケーキ屋さんは行ってみたい てか落ち着いたら友達と行く予定+18
-1
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:40
坂本冬美さんの出身地に住んでいます。
ちなみに、私の息子と冬美さんの姪っ子さんは同い年で同じ保育園でした。
+31
-0
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 16:43:26
楽天軒の天津甘栗が美味しい。
11時頃に焼きたて+10
-0
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:02
地図で言ったら、下とか奥のほうはびっくりするほど田舎。なにもない。+42
-1
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:03
県外から嫁に来たけど地元より好きです
ウインズ平坂さんがやたらお祭りに来るイメージ。これは県全体ですか?+14
-0
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:10
>>48
わたしも!+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:31
>>65
すみません
見てなかったので
店の名前 教えて下さい+6
-0
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 16:51:49
>>53
もう県民以外も行けるようになってますよ。まだ遠方からは遠慮してくださいってなってるし、人数制限したりしてるけど。ケニア号も草食動物のエリアは走ってるみたい。+7
-1
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 16:51:59
ちょいトピずれかもだけどmade in Japanを応援したい人のトピに和歌山の企業を書き込んでる🥰その企業で働いていなくても和歌山の企業を応援したい!和歌山が栄えて欲しい!!+51
-1
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 16:53:40
丘公園の滑り台怖すぎ+36
-0
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 16:55:07
田舎の御坊に帰るのが苦痛だった。
阪和線、紀勢本線って電車でよく酔ってたから。+29
-1
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 16:55:42
>>67
屋台より安くて、いっぱい入ってるよね+4
-0
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 16:56:31
>>71
店名はchoux(シュー)だと思います+6
-1
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 17:01:41
>>74
懐かしい!あの滑り台!笑
まだ丘公園ありますか?+13
-0
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:33
>>52
私も今日ははって言いますねー。
いつも夫に一つ多い!ってツッコミが入ります。
ザ行も苦手です。人前で話すときはちょっと意識します。+26
-0
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 17:08:53
>>10
桃もお忘れなく+17
-0
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 17:09:44
>>78
長ーい滑り台は、もう無いけど
恐怖の滑り台とか公園は、現役です!
わたしは、子供のとき、怖すぎてすべれなくて、自分の子供を連れていって、怖さを共有しました!
+16
-0
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 17:10:38
昔和歌山住んでた。
新宮に仕事でいったけど、雰囲気が独特だった
また行ってみたい
+16
-0
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 17:11:49
大阪民なんですが、知人が和歌山県南部で育ち、今は和歌山市内の会社で岩出市民です。
私は生まれも育ちも大阪北部。
正直、和歌山の風景大好き!紀ノ川沿いは日の出から日没まで一日中太陽光に恵まれた地形で、ミカンとか果樹の栽培に適しているのがわかる。しかも淀川とは比べ物にならないほど穏やかで美しい川。風力発電の風車も壮大な感じ。
海も山にも恵まれた和歌山は素敵な県だと思います。+55
-0
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:18
>>1
グリーンソフト大好き!
スーパーなどでも売ってるけど、カチカチじゃなくてあの巻きたてソフトが最高!+51
-0
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 17:13:49
魚も果物も野菜も新鮮で安くて美味しい
今都内に住んでるけど、どれも高くて鮮度もあまり良くないし、梅干しも和歌山のじゃないとまずくて食べられない
和歌山で生まれ育つと生鮮食品に関しては舌が肥えると思う+37
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 17:13:57
>>38
中居くんやブラマヨ吉田さんがたまにいらっしゃってるとか。+11
-1
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 17:14:37
>>77
ありがとうございます💖+5
-0
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 17:15:09
南へ行くほど陸の孤島感すごい。
お店の出店とかも和歌山市まで出たら和歌山は制覇って感じで南の方まで文化が届かない感じ。+18
-0
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:29
溺れるナイフって見た人いる?
和歌山各地でロケされた映画なんだけどうちの家の近くにロケで来ました(笑)
菅田将暉くんと小松菜奈を家の窓から見られましたwww+58
-0
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:12
グリーンソフト食べてみたい北海道民+18
-1
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:59
去年旅行に行きました
東京なので空港から行こうかと思ったけど、熊野三社目的なのでバスの乗り継ぎを考えるのが嫌になり陸路で新幹線+電車はるばる5時間(笑)
もっとアクセス良ければなーと思うけど、そうなったらますます混雑しそうですし…
どこも良い場所でしたし人も優しく、海産物や梅干しなど名産品も多くて良い場所でした
コロナが完全終息したらまたお邪魔したいです!+27
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 17:20:34
>>1
グリーンソフト子供の頃から私も大好き!
去年くらいかな?がっちりマンデーに出てきてびっくりした
スタジオの加藤さんたちも試食してて美味しいって言ってたよ+35
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 17:21:52
>>18
パームシティ+14
-1
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:24
>>61
なんの朝ドラですか?!CMでは結構見ますよね+7
-0
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:52
TSUTAYAがTSUTAYAじゃなくて「TSUTAYA WAY」なんですよね、何故か和歌山だけ+48
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:47
和歌山といえば
溝端君の実家あるね
仕事で関わってたから
住所(●丁目●番地まで)知ってる
行った事はないけど
電話はかかってきた事ある+38
-0
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:26
>>85
わかるわー!
生鮮食品は都会より田舎のほうが絶対に美味しいよね
今は物流が発達してるとはいえ、地元のものは地元で食べるのが新鮮で一番おいしいと思う+20
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:28
>>94
あさが来たとまんぷく
大阪制作だからだろうね+22
-0
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:46
カワパン、清野、グリーンソフトは和歌山を飛び出し活躍してるね🎵+20
-0
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 17:27:35
本当にみかんと梅干しは和歌山産のがダントツで美味しい
それに慣れてしまうと私も今都内に住んでるけど、都会に売ってるものはまずくて自分が食べて育ったものがどれだけおいしかったのか思い知る+28
-1
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 17:31:16
>>85
和歌山以外の梅干しがあるの?びっくり+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 17:34:28
>>101
中国産の梅干し、めっちゃ多いですよ+10
-0
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 17:39:07
抹茶アイスとはまた違った爽やかで軽い風味のグリーンソフトはさっぱり風味なのに抹茶が濃厚で絶妙な美味しさです
甘いものが苦手な男性にもファンは多いんですよ
他府県のかたにも是非一度味わって欲しいです
+12
-0
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 17:39:49
ぶらくり丁
ビブレ
ビーボ
ワンスク+40
-0
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 17:41:22
>>101
中国産のもあるし、和歌山県産となってても他所で買うとまずいんだよね
産地偽装してるんじゃないかと内心疑ってるw+14
-0
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 17:43:39
>>19
緑いっぱい!+5
-0
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 17:45:49
>>15
鳥羽潤か!懐かしい名前で久しぶりに聞いた!
地元の和歌山では鳥羽潤はナンパしまくってかなり遊んでたことで有名だったよw
私は高校の先輩から聞いた!+11
-1
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 17:46:42
>>6
ミカンは貰うもの!+19
-1
-
109. 匿名 2020/06/14(日) 17:47:53
>>92
松本家の休日って番組で、本店に松ちゃんらメンバー来てたね。
てんかすラーメンとグリーンソフト食べておいしいって言っててうれしかったわ。+14
-0
-
110. 匿名 2020/06/14(日) 17:48:10
>>94
鋼の錬金術師も来たよ♪+12
-0
-
111. 匿名 2020/06/14(日) 17:48:44
>>101
群馬産と茨城産も見たことある+5
-0
-
112. 匿名 2020/06/14(日) 17:57:28
和歌山の道路が半分以上熊野古道!!!
なんてね。でも、海側の国道42号線以外は、めちゃめちゃ細かったりグネグネしてたり。
あまりちゃんとした道がない。+24
-1
-
113. 匿名 2020/06/14(日) 18:00:32
>>24
コロナがおさまったらぜひぜひお越し下さいませ。
和歌山広いから見所たくさんですよ。
白浜とか那智滝とか高野山とか。+40
-0
-
114. 匿名 2020/06/14(日) 18:01:52
>>1
アッサリで低カロリー。抹茶苦手でも大丈夫。ただスーパーで安売りしてないのよねー。このアイスだけ+11
-0
-
115. 匿名 2020/06/14(日) 18:05:11
+28
-1
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 18:06:49
>>104
世代一緒?!
ポポロ、CD。
北ブラクリ丁、プリクラ。
東ブラクリ丁、映画館。
他にも。
ゆーぼー、ラウンドワン、エアポート、長崎屋
和駅なら、ビーボはプリクラ、シティーはカラオケ。ビーボの一階待ち合わせ、学生はマクドかロッテリアかミスドで暇つぶし。+26
-0
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 18:13:19
>>20
いや、田舎だから+13
-10
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 18:15:17
>>99
大阪で温野菜のお店を見た時、カワグループだ!!!ってびっくりした!!
温野菜の看板は、お城の近くに、でっかい看板あったよね。
昔、ロアールってパン屋は和歌山市内にいっぱいあった!
県文の裏のお店によく行った!
カワも美味しいよね!
ピノキオも美味しいんだけど、フォルテワジマに入ってても全然話題にならない。+21
-0
-
119. 匿名 2020/06/14(日) 18:19:25
>>93
イオンができるまでは、よく子供連れていったなー+7
-0
-
120. 匿名 2020/06/14(日) 18:19:30
>>100
県外の知り合いが、和歌山の梅を食べて、
フルーツだ!!って言ったのを覚えている。
甘いし、ボテッとしてるのが梅よね。
和歌山の弁当の梅は、カリカリ梅じゃなくて、フワフワの小さい梅よね。
幕の内弁当にはいってるカリカリ梅って、和歌山では食べない気がする。+23
-0
-
121. 匿名 2020/06/14(日) 18:22:38
キーノ和歌山みんな行った?+8
-2
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:20
生まれてから約30年間和歌山市に住んでます(*^^*)
車があればなんでも揃う便利なところです!
最近は駅前に綺麗なマンションが建ったり市駅が新しくなったりあとは私立大学が増えたり、これから栄えていったらいいな。
ただ車通勤禁止な都会の学校に通うのは大変だった!
バスが1時間に1本だったから、学校に内緒で和歌山駅まで車で行ってた。そんな和歌山人って多いと思うw+29
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 18:37:22
>>116
私も同じ世代な気がします!
和歌山駅の上にあっためんどり亭のかき氷が大好きでした。
懐かしいです。
+9
-0
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:56
和歌山にはタカライさんという名字はよくあるのですか?+0
-6
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:31
HYDE?w+18
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:34
キーノ コロナで4月開業が、6月5日やっと開業。でも、正しい判断+23
-0
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 18:55:03
キーノ 市駅 ぶらくり丁の起爆剤になって欲しい。フォルテはふくろうの湯以外は、行かないし。+12
-0
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 18:57:53
>>117
で?笑+5
-0
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 18:58:00
和歌山出身の俳優といえば小林稔侍もいるよ。
小林稔侍は結婚して子供が出来てからも子供を連れて和歌山の実家にも遊びにきてくれるほど和歌山に来てくれてたらしい。
ちなみに小林稔侍の子供(息子さんと娘さん)も今、俳優やってるよ。+24
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 18:58:22
>>50
先代はね。にたまが跡継ぎになったの知らないかも?+3
-0
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 19:03:57
そういえば、紀子妃結婚30年だ。親が和歌山出身の有名人女性多くて、東尾理子、吹石一恵、藤原紀香、上野樹里もそうだっけ?
+16
-0
-
132. 匿名 2020/06/14(日) 19:06:17
ちょいちょい筒香選手見かけますよ〜!+8
-0
-
133. 匿名 2020/06/14(日) 19:10:26
>>75
急行きのくに+4
-0
-
134. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:50
>>116
ポポロ懐かしいー!!!+12
-0
-
135. 匿名 2020/06/14(日) 19:25:42
>>116
ぶらくり丁の映画館懐かしいなー。当時バトルロワイアル見にいったよ+15
-0
-
136. 匿名 2020/06/14(日) 19:39:46
>>123
めんどり亭も知らない間に店がつぶれてしまってた。かき氷一度食べてみたかったのに。
+17
-0
-
137. 匿名 2020/06/14(日) 19:41:00
四季の郷は心霊スポット+5
-0
-
138. 匿名 2020/06/14(日) 19:42:17
玉置成実さん
岡本怜さん
漫画家の福山リョウコさんも和歌山出身だよ~+19
-0
-
139. 匿名 2020/06/14(日) 19:50:39
スールスのサンドイッチがまた食べたい!
スールスの影響で、家で作る卵サンドもつぶし卵とケチャップです+16
-0
-
140. 匿名 2020/06/14(日) 20:06:01
>>135
私は、和駅前の映画館に、タイタニック見に行った!
あの頃は、入替制じゃないし、立見で字幕でめちゃめちゃ長かった。
ぶらくり丁には、東宝のアニメ映画やゴジラ見に行ったわ。
ポポロは服と地下のCD。
ビブレもよくデートで行ったわ。+19
-0
-
141. 匿名 2020/06/14(日) 20:07:07
>>135
橋の向こうは、映画館やゲーセンや。
大人のは世界だったよね。+6
-1
-
142. 匿名 2020/06/14(日) 20:09:55
>>139
懐かしい。白いクリームが薄いのよ!!
CM、今でも覚えてる!口と声があってない、
わたしもたべた〜〜い!!
ってやつ。
葵うどんの、パキーーーンが絵のやつとか。
らいらいらいらいらいらいけん♪
とか。
今でも和歌山放送のCMは、松源とかローカル制が強くて好きよ。
+7
-0
-
143. 匿名 2020/06/14(日) 20:12:21
デパートは人が増えた?+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/14(日) 20:13:41
>>127
丸正も、建て替え後の丸正と別館の無印良品とか。
よく行った!!!!
別館は、無印良品ビルだったよね。
宮井平安堂もついでに回って。
とにかく、ぶらくり丁を行ったり来たりしてたら、
誰かに会った!!
起爆材にならないかな。市駅も、高島屋にミスドや宮井やCD屋もあって、とにかく賑わってた!!+18
-0
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 20:16:11
>>138
漫画家なら田村由美さんも和歌山だった気がする+11
-0
-
146. 匿名 2020/06/14(日) 20:16:12
政治家 ニカイ+8
-0
-
147. 匿名 2020/06/14(日) 20:25:34
>>52
ザ行がダ行になるんよね。
れいぞうこ→れいどうこ
ぞうきん→どうきん
学校の先生でもおかしかったよ。
+18
-0
-
148. 匿名 2020/06/14(日) 20:28:47
20代の時行きました。白浜温泉に宿泊して舞台でショーを見ました。
杉の井ホテルだったかな? とにかく海岸が綺麗な事を覚えてます+4
-0
-
149. 匿名 2020/06/14(日) 20:31:44
>>141
岩出の方も店かなり増えたよね〜+5
-0
-
150. 匿名 2020/06/14(日) 20:38:53
去年初めて行きました道民です。
熊野三山、高野山もキレイでしたが丸山千枚田に感動✨
稲穂の時期にまた行きたいな🌾
今度はパンダも見たい🐼+20
-0
-
151. 匿名 2020/06/14(日) 20:41:58
二階の本拠地
次の選挙で落としてくれ+21
-4
-
152. 匿名 2020/06/14(日) 20:42:00
>>133
この電車じゃないんだけど昔きのくに線って呼んでた電車があって、白地にピンクとか水色の線があって窓に障子がある電車をたまに見ることがあって、それが走ったら嬉しかった思い出がある。JR和歌山線で。
誰か鉄オタいないかな?調べても分からなくて。
30年くらい前。+3
-0
-
153. 匿名 2020/06/14(日) 20:47:31
>>5
国の方針に従わずに県民ファーストで頑張ってそれでいてそれは知事として当然の事みたいな態度が最高にクール!仁坂さん最高!+27
-0
-
154. 匿名 2020/06/14(日) 20:48:22
実家が和歌山です。神戸ナンバーの車でそろそろ帰省しても大丈夫?まだ他県は来るなって雰囲気ですか?+8
-3
-
155. 匿名 2020/06/14(日) 20:51:54
>>154
私県外ナンバーで定住してるけど、そんな雰囲気一度も感じたことないよー
和歌山市だけどね。
5月、有田に行った時、電工掲示板で県をまたぐ移動は~とか書いてあったけど今もかなぁ?+8
-0
-
156. 匿名 2020/06/14(日) 20:52:28
今は和歌山から離れて暮らしてるけど、和歌山の景色ってなんとなく分かる。テレビや写真でこの山の景色好きって思ったら絶対和歌山なんよね。
+18
-0
-
157. 匿名 2020/06/14(日) 20:58:32
新宮の近くに住んでました。熊野三山にほど近く、白浜にもそう遠くなく行けるし、ご飯も美味しいし、甘いものも美味しいお店が多くて最高だったなぁ。ただ、大阪にも名古屋にも遠いのが難点。
+8
-0
-
158. 匿名 2020/06/14(日) 21:02:15
御坊へせち食べに来てね+15
-0
-
159. 匿名 2020/06/14(日) 21:07:11
>>86
吉田さんは白浜観光大使
とっても気さくな素敵な方でした
+10
-0
-
160. 匿名 2020/06/14(日) 21:10:05
+22
-0
-
161. 匿名 2020/06/14(日) 21:15:50
>>138
キュウソネコカミのボーカルも和歌山出身です
(御坊)
編集長でコメンテーターの中瀬ゆかりさんは田辺+12
-0
-
162. 匿名 2020/06/14(日) 21:17:03
>>160
これおいしいよね!今は夏場だから売ってないのかな?+4
-0
-
163. 匿名 2020/06/14(日) 21:18:05
デラックスケーキが、大阪の近鉄百貨店で売っていた。大阪の人は、普通のケーキと思うかも、名前だけなら。+9
-0
-
164. 匿名 2020/06/14(日) 21:26:09
>>43
ネコの形したクッキーも美味しいよ〜+2
-0
-
165. 匿名 2020/06/14(日) 21:26:37
>>160
友達にすすめられて食べたら美味しかった。
次の日また思い出して食べたくなったよ。+3
-0
-
166. 匿名 2020/06/14(日) 21:31:00
>>162
たしか明日まででしたよ!+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/14(日) 21:31:41
>>162
6月から10月まで販売休止みたい
今は抹茶とあんこと求肥の入った
食パンサンド売ってるけど
やっぱり元祖生クリームサンドには
及ばないかな
因みにカワお取り寄せできるよー+8
-0
-
168. 匿名 2020/06/14(日) 21:32:45
>>166
明日!!明日行ってきます!!笑
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
169. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:07
>>163
鈴屋さんのデラックスケーキ大好き!
七福堂さんのたなべっ子もおいしいよね
何気に田辺は美味しいものが多い+11
-1
-
170. 匿名 2020/06/14(日) 21:41:59
>>5
都民ですが、県のHPにある知事からのメッセージ時々見てます。
特にコロナ起きてから伊坂知事の取組みがとても素晴らしくて
羨ましいなと思ってました。
元官僚だと、官庁の縦割り文化もよく理解してて
連携の体制をつくるのが上手なんでしょうね。
医療パンク防止できなかった、
また起きても放置の都知事が情けない。。+15
-0
-
171. 匿名 2020/06/14(日) 21:43:23
>>146
知事は優秀なのに
何であんな親中老いぼれが支持されてるんですか?
+10
-1
-
172. 匿名 2020/06/14(日) 21:50:21
>>171
そうだね最近特に問題化発言が多いし
親中もそうなんだけど…
でもさあ…あの方が居たから
高速やインフラも設備されてるし
田舎の割にお店とかも多いんだよね
アドベンだって🐼がさぁー
うーむ。複雑+18
-0
-
173. 匿名 2020/06/14(日) 21:51:48
>>154
19日からは県をまたいだ移動してもいいんじゃなかった?今大阪に住んでるけど、実家が和歌山だから19日過ぎたら帰るつもりです。+9
-0
-
174. 匿名 2020/06/14(日) 22:06:06
昨年アドベンチャーワールドへ行って白浜泊まって楽しかったので今年も夏休みに白浜行く予定でホテル取りました。東京から旅行だから状態によっては行けなくなるかもしれない。どうか白浜行けますように!+23
-0
-
175. 匿名 2020/06/14(日) 22:14:22
>>114
今はそうでも無いですよ❗
日替わり特価でサンキョーとかオークワで
108円とか128円とかで売ったりしますよ😃
私はその時にまとめ買いしてます。
+4
-0
-
176. 匿名 2020/06/14(日) 22:15:55
春栄堂のパリシューめちゃ旨+29
-0
-
177. 匿名 2020/06/14(日) 22:23:14
駿河屋さんも和歌山の誇り+25
-0
-
178. 匿名 2020/06/14(日) 22:30:24
沢山潰れたよね。
丸正百貨店
大丸
サティ
宮井平安堂
めんどり亭
ぶらくり丁の映画館
+17
-0
-
179. 匿名 2020/06/14(日) 22:39:49
>>172
そうなんですね、、
やっぱり権力あるから
予算を地元に運べてるんですね。。
でも地元民の方以外は、きっと悪害と捉えてますよ。
中国の一帯一路に積極的に協力すると表明、
また韓国から国家勲章もらってたり。
コロナ禍でも小池に都の備蓄防護服
30万着を中国に送るよう要請。送付。
どこの国の政治家?
82歳ですし、一国民として引退願ってます。+8
-4
-
180. 匿名 2020/06/14(日) 23:04:27
コロナおさまっても、外国人観光客、特に中国人は和歌山に来てほしくない。+23
-2
-
181. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:10
>>179
言いたいことは解りました
ここは和歌山の楽しく話をするトピなので
お下がり下さいませ+11
-0
-
182. 匿名 2020/06/14(日) 23:12:33
今日予算が余ったわ~🎶
今日も貯金が増えてくわ~🎶+18
-0
-
183. 匿名 2020/06/14(日) 23:20:10
>>1
ほうじ茶ソフトはおいしいのかな?( ̄ー ̄)
+2
-0
-
184. 匿名 2020/06/14(日) 23:20:22
>>178
サティ!懐かしい
Dcブランド揃えだったからあの頃
通ったなあ
そういえば長崎屋もあったね+15
-0
-
185. 匿名 2020/06/14(日) 23:22:28
>>170
伊坂じゃなくて、仁坂だよ(笑)(*_*)
+20
-0
-
186. 匿名 2020/06/14(日) 23:30:21
バラカレー🍛+5
-0
-
187. 匿名 2020/06/14(日) 23:36:10
>>28
主人の実家が有田みかん送ってくれるけど、あれ食べたらもうその辺のみかん食べられない!+11
-1
-
188. 匿名 2020/06/14(日) 23:36:20
>>48
私も今兵庫に住んでいますが、心は和歌山県民です!+12
-0
-
189. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:52
アドベンチャーワールド行って、さきの湯入って温泉卵食べたいわ〜
しかし真夏に行くと暑すぎて死ねるw+9
-0
-
190. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:33
>>19
紀州のドンファンのところでしたっけ+11
-0
-
191. 匿名 2020/06/15(月) 00:08:21
去年から白浜にとても素敵なリゾートホテルや、
コテージがオープンしている
マリオットまで出来ていた
終息したら皆様是非お越しくださいね
写真はお借りしましたがインフィニティ&スパリゾート+19
-0
-
192. 匿名 2020/06/15(月) 00:34:38
>>8
バラのカレーちゃうんかい!+4
-0
-
193. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:39
>>30
どここれ!!!+8
-0
-
194. 匿名 2020/06/15(月) 00:38:27
>>48
わたしも天気予報和歌山みてまうでーーー+6
-0
-
195. 匿名 2020/06/15(月) 00:41:46
>>69
ウインズ!!!
なつかし!!!
Joshinのしーえむーーー+7
-0
-
196. 匿名 2020/06/15(月) 00:43:54
>>84
お母さんとイズミヤでよく食べたなー+6
-0
-
197. 匿名 2020/06/15(月) 00:45:26
>>95
ウェイじゃなくて
ウウェイって読んでません(笑)??+6
-1
-
198. 匿名 2020/06/15(月) 00:52:07
>>116
シティ懐かしすぎるー!!中学の時フリーで朝から7時間くらい歌ってた!自転車のサドル取られたけど!笑+3
-0
-
199. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:32
>>104
アバ
ハニーコム
ダイエーにスケートリンク+5
-0
-
200. 匿名 2020/06/15(月) 00:57:39
今度パンダを見に和歌山へ行く予定です。
愛知県から車で行きます。
アドベンチャーワールド以外にとくに行き先は決めていないんですが、おすすめの食べ物や場所があったら教えてほしいです!
お願いします。+14
-1
-
201. 匿名 2020/06/15(月) 01:09:08
>>55
友ヶ島や加太ですよね!
是非いらしてくださーい。
あの漫画、かなりリアルな和歌山弁出てくるけど
注釈ないのもあるので、県外人に通じてるのかな?と時々思いますw
最初のほうで「今日わは」って見たとき感動しましたw+10
-0
-
202. 匿名 2020/06/15(月) 01:36:18
>>48
私も兵庫県在住
和歌山→兵庫が以外と多い!+7
-0
-
203. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:44
>>193
市駅+4
-0
-
204. 匿名 2020/06/15(月) 02:12:16
以前転勤で和歌山市に住んでました。
食べ物が美味しく旬の野菜や果物、海の幸も新鮮で好きでした。
うすいえんどうやみかんがお安くたくさん買えて
スーパーでの買い物が楽しかった思い出
メッサオークワ、エバグリーンとか懐かしいです。
高野山、熊野三山、紀三井寺、白浜など名所も多く癒されます。
またコロナが落ち着いたら久しぶりに行きたいです。+29
-0
-
205. 匿名 2020/06/15(月) 02:41:00
>>38
ごめん、関係ないけど「よら」に笑ったw
言うよね「よら」+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/15(月) 02:43:06
>>52
言えないっていうか
ザ行とダ行が混ざるんだよね…
特急サダンってアナウンス流れた時
あこの人和歌山やなって思う+7
-0
-
207. 匿名 2020/06/15(月) 02:44:39
>>75
私の親戚も御坊です
御坊といえば道成寺!+11
-0
-
208. 匿名 2020/06/15(月) 02:48:53
>>123
それそれ!!もう一回食べたいなって夏が来るたびに思い出す
めんどり亭のかき氷!もう20年以上前かなあ?
抹茶かき氷の上にまぶしてある抹茶が抹茶だったんだよ(語彙力)
そして岩出市のミレニアシティが閉店するらしくて途方に暮れている今現在
あれなくなると岩出市民すごく不便になるのでは…+10
-0
-
209. 匿名 2020/06/15(月) 03:18:34
>>20
東と西間違ってるよ笑+8
-1
-
210. 匿名 2020/06/15(月) 03:20:39
>>30
いったでー 服屋とかも入れて欲しかった!
なんか、食べ物屋さんちょこちょこって感じで、、住民受けはしなさそう
居酒屋とかおおいからサラリーマンとか、県外から仕事で来た人にはいい暇つぶしにはなるって感じ+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/15(月) 03:23:56
>>99
かわぱんはうまい+5
-0
-
212. 匿名 2020/06/15(月) 03:28:37
南部は観光地沢山あるクソ田舎なイメージ
北部はスルーされがち
市内住みやけど、最近頑張ってる感ある!
大学誘致、市駅活性化!その調子で、ぶらくりちょうも活性化できたら、きっと日本で話題になるよ!!!個人的にティーンや若いメンズ向きの服屋いっぱい入れて欲しい!!!あと、和歌山市に色々美味しいご飯屋さんとかパン屋さんおおいから、ぶらくりちょうに集めたら面白そうと思ってる!頑張ろ!和歌山!!!+15
-1
-
213. 匿名 2020/06/15(月) 07:30:01
>>180
世界遺産高野山、熊野古道は白人。白浜は中国人って感じ。+7
-0
-
214. 匿名 2020/06/15(月) 07:33:30
>>207
道成寺は日高川町。私は、紀州鉄道。+4
-0
-
215. 匿名 2020/06/15(月) 07:54:49
和歌山では珍しいかわいい古着屋さん!
値段もリーズナブルでおすすめです!+6
-1
-
216. 匿名 2020/06/15(月) 08:21:59
>>199
ダイエーの横はアイスアリーナだったけな?
その前にボーリング場とマクドと湯〜トピアがあって。何気に繁華街だった!!
ダイエーの裏にペンギン村ってラブホあったのが、
子供ながらに印象深く残ってる。+14
-0
-
217. 匿名 2020/06/15(月) 10:00:52
かげろう美味しい
県外の人に差し上げたら凄く喜んで頂ける
最近は業務にも置いているから
買いやすくなった+15
-0
-
218. 匿名 2020/06/15(月) 10:03:05
+9
-0
-
219. 匿名 2020/06/15(月) 10:11:21
龍神温泉
結構遠いけど行きたくなるあの泉質
ぬるぬるしていて化粧水着けたみたいな
湯上がり
私はこの画像の季楽里派+10
-0
-
220. 匿名 2020/06/15(月) 11:01:14
>>30
キーノ和歌山やね。コロナ騒動があって、なかなか行けない。+9
-0
-
221. 匿名 2020/06/15(月) 11:01:22
>>208
私昨日行ったけど、半額やからってすごい人!
土曜日の朝市は牛乳、パンお買い得で良かったのに〜。お馴染みの豆腐屋さん、たこ焼き屋さん、ハニーズなんかもどこへ行くんやろう?
建物の老朽化で耐震のこともあるから仕方ないけど、建て直してまた新しいミレニアになったらいいのになぁって思ってます。寂しいですね。。。+6
-0
-
222. 匿名 2020/06/15(月) 11:18:55
>>200
とりあえず、白浜まではとても道のりが長いので、紀ノ川のサービスエリアで休憩して下さいね☆
その先は大きなサービスエリアが無いです(T-T)
泊まりはとれとれビレッジが可愛くてオススメ
アドベンチャーワールドは朝から1日中楽しめるので、堪能してね
子供と一緒ならエネルギーランドも☆
ご飯、お土産はとれとれ市場へ行けばなんでも揃うよ〜!
温泉、足湯もいいし、暑い日なら三段壁の近くにあるジェラート工房も!
私の撮ったパンダちゃん🐼貼っておきます
楽しんでくださいね☆+21
-0
-
223. 匿名 2020/06/15(月) 11:23:32
勝浦温泉の万清楼よかったです。+3
-0
-
224. 匿名 2020/06/15(月) 11:25:54
「丸濱」なくなりましたよね、おいしいのに残念+9
-0
-
225. 匿名 2020/06/15(月) 11:26:34
>>221
>>208
半額だったの?
近いけど、あんまり行かないなぁ…
建物はニチイの時から知ってるけど
+3
-0
-
226. 匿名 2020/06/15(月) 11:52:47
>>114
業務スーパーのチラシにちょくちょく安く載ってます!+4
-0
-
227. 匿名 2020/06/15(月) 11:55:05
>>225
衣料品半額だったよ〜!
おもちゃ、靴、鞄などなど…
掘り出し物があるかも!?(^-^)/+2
-0
-
228. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:49
和歌山の子「ぞうきん」を「どうきん」って言ってました。+12
-0
-
229. 匿名 2020/06/15(月) 12:49:15
>>99
あ、あと大阪で銀平も人気よ!本店の天丼ウマウマ!+7
-0
-
230. 匿名 2020/06/15(月) 12:50:37
由良町の銘菓の錦花堂の力餅をご存知ですか?
サクサクのお麩で求肥とつぶ餡を挟んであって
とても美味しいです
由良町には天狗言われの興国寺もあって
庭園が美しいです
白崎もエーゲ海?って思っちゃうし
金山寺味噌やお醤油も元祖
+12
-0
-
231. 匿名 2020/06/15(月) 13:00:23
>>230
天狗醤油美味しいよね!和歌山帰ったら天狗醤油と湯浅の味噌を大量買いして帰ってる!+11
-0
-
232. 匿名 2020/06/15(月) 13:28:54
>>30
キーノに入ってる美容室に先週行きました!店の中もオシャレだったし雑誌がタブレットで見放題だったのにびっくりしました!笑+7
-0
-
233. 匿名 2020/06/15(月) 13:43:47
>>200
丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
教えてもらったところ調べて計画たててみます。
可愛いパンダの画像もありがとうございます!
早く行きたくなりました!+5
-0
-
234. 匿名 2020/06/15(月) 14:12:31
>>52
市内住みだけどザ行が言えない人って大体50代以上の人が多いですね。それ以下の年代の人は普通に言えてる人がほとんどだと思いますよ(笑)
前の職場の50代の人は当時小学校の先生にザ行をダ行で発音すると習ったそうです。+9
-0
-
235. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:04
母が和歌山出身の関東住みです
数年ごとに母の実家に遊びにいくけど本当に良いところ!気候もいいし海も山も近い、人も穏やか、祖母や親戚の生粋の和歌山弁最高!湯浅醤油も美味しい
去年行ったばかりだけど今年も行きたいな
デラックスケーキをお土産にしたいけど買えたことないし食べたことないのが残念
一体どこに売ってるの??スーパーとかでは買えないのかな?ネットでお取り寄せするのもなんか違う気がして‥
+7
-0
-
236. 匿名 2020/06/15(月) 15:38:36
>>19
田舎すぎだね+1
-1
-
237. 匿名 2020/06/15(月) 15:50:41
>>5
大阪です。コロナ大阪スレで仁坂知事の事を知り、県のホームページのメッセージ読んでます。
品があり、「紳士道」なんて素敵な言葉を使用されるのも自然に感じます。
マスコミの露出が全てではないと思います。
+14
-1
-
238. 匿名 2020/06/15(月) 17:06:38
>>235
前にとれとれ市場でも販売してましたよー。
多分、数量限定での販売だと思います。+5
-0
-
239. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:45
>>214
ごめん!
道成寺は御坊の親戚に連れてってもらったから御坊市だと思ってた!+3
-0
-
240. 匿名 2020/06/15(月) 17:54:27
東京でグリーンソフト食べられるの知ってる?
和歌山県民集合 東京でも玉林園グリーンソフトが食べられる 東西線木場 Sette | なんで勉強するのqryheavy.com和歌山県民集合 東京でも玉林園グリーンソフトが食べられる 東西線木場 Sette | なんで勉強するのなんで勉強するのはじめに勉強に身が入らない義務教育平等であり不平等選べる・選べない自立するということ周りを見てみようお父さんの後悔お仕事について資格を知ろう...
+4
-0
-
241. 匿名 2020/06/15(月) 19:43:40
県民じゃないけど和歌山大好きー!
特に南紀が大好き!
一時期住んでたんだけど、事情があって実家に戻ってきてる。また遊びに行きたいし、住みたい。+8
-0
-
242. 匿名 2020/06/15(月) 22:10:13
>>238
情報ありがとうございます
デラックスケーキがなくても、おいしそうな物がいっぱいありそうですね
今度行ってみます+4
-0
-
243. 匿名 2020/06/16(火) 00:26:38
>>240
東京、西側の人はグリーンソフトをこちらでどうぞ
経堂 小倉庵
経堂 小倉庵 本店 - 経堂/たい焼き・大判焼き [食べログ]tabelog.com経堂 小倉庵 本店 (経堂/たい焼き・大判焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
下高井戸に2号店もできたはず
+4
-0
-
244. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:43
>>178
高島屋+2
-0
-
245. 匿名 2020/06/17(水) 22:01:57
秋に赤ちゃんパンダが産まれるかも?ってニュースやってましたね!+7
-0
-
246. 匿名 2020/06/18(木) 08:21:19
>>224
私、ばくだん🌺が大好きだった
お節料理には必ず🌺ばくだん🌺
絶対に丸濱のやつ!+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/19(金) 08:22:53
和歌山三大ペテン師
二階俊博
竹中平蔵
林真須美
こいつら和歌山の恥+3
-2
-
248. 匿名 2020/06/19(金) 08:24:33
>>5
それに比べて二階はクソすぎる+1
-2
-
249. 匿名 2020/06/20(土) 12:51:56
>>96
なんでプラス?
番地まで住所知ってるとか書かれるの怖い+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/20(土) 17:22:33
>>178
丸正の別館にあった無印、好きやったなぁ
地下から3階くらいまで無印!
週末行くと誰かしら知り合いに会った
+8
-0
-
251. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:47
転勤で和歌山住んでました。
元々関東民だけどめちゃくちゃ住みやすかった。
人が穏やかで気さくだし、果物や肉やら魚やら美味しかった。
また和歌山に住みたい!関東辛い泣+3
-0
-
252. 匿名 2020/07/12(日) 19:20:27
>>251
泣かんときぃ( T_T)\(^-^ )
また戻って来れますように🙏
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する