-
1. 匿名 2019/09/25(水) 17:30:08
11月にねんりんピックが開催される和歌山県。
良い所や物がいっぱいありますよね。
皆さん色々書き込んでください。+55
-4
-
2. 匿名 2019/09/25(水) 17:30:53
日根野です!+0
-51
-
3. 匿名 2019/09/25(水) 17:31:17
田辺市です⸜⌄̈⃝⸝+63
-1
-
4. 匿名 2019/09/25(水) 17:33:24
岩出市です!+57
-1
-
5. 匿名 2019/09/25(水) 17:33:43
白浜の臨海+68
-1
-
6. 匿名 2019/09/25(水) 17:34:44
新宮です+52
-1
-
7. 匿名 2019/09/25(水) 17:34:46
二階さんのことどう思ってるの?+8
-6
-
8. 匿名 2019/09/25(水) 17:35:14
>>2
大阪の泉佐野やんけ。+44
-4
-
9. 匿名 2019/09/25(水) 17:36:41
>>6
新宮のスパセンの1時間無料託児ありがたい+20
-1
-
10. 匿名 2019/09/25(水) 17:37:08
はーい
+101
-2
-
11. 匿名 2019/09/25(水) 17:37:36
和歌山市です。+98
-0
-
12. 匿名 2019/09/25(水) 17:37:58
県外の者ですが
今年の夏に南紀白浜行きました!
アドベンチャーワールド楽しかったし
魚介類もすごく新鮮で美味しかったです☆
とれとれ市場と崖❓も行きました。
また行きたいです(*´ω`*)+101
-3
-
13. 匿名 2019/09/25(水) 17:38:29
和歌山市民でございます。
今週の運動会は無理かな〜+48
-1
-
14. 匿名 2019/09/25(水) 17:40:32
+30
-1
-
15. 匿名 2019/09/25(水) 17:40:48
県外の者ですが…
いつも美味しいミカンと梅干しをありがとう♪+82
-1
-
16. 匿名 2019/09/25(水) 17:41:14
有田市です〜
+48
-0
-
17. 匿名 2019/09/25(水) 17:42:35
旦那の親戚が和歌山なので、みかん送ってもらったり何年かに一度遊びに行ったりしてる。
和歌山って優しい空気が流れている。+99
-5
-
18. 匿名 2019/09/25(水) 17:42:45
なんだかんだ和歌山ラーメンが1番好き+40
-4
-
19. 匿名 2019/09/25(水) 17:43:29
枚方です+0
-32
-
20. 匿名 2019/09/25(水) 17:45:02
>>2
2コメの荒らしは定番なのか?
+6
-0
-
21. 匿名 2019/09/25(水) 17:45:45
大阪府民、子供の頃から結婚して母になった今でも夏の旅行は白浜です!
アドベンチャーワールド、マリーナシティは2世代にわたって楽しませてもらってます♫+60
-0
-
22. 匿名 2019/09/25(水) 17:46:57
和歌山市出身、
東京住みですが参加させてください!
和歌山に早く帰りたい〜(@_@)
東京のどんな行列のできるラーメンより
和歌山ラーメンが美味しい(T ^ T)
築地のお魚より和歌山のお魚の方が美味しい(T ^ T)
お米もフルーツもお水も和歌山のがいい!笑
和歌山の大きくて甘い桃が食べたいっ!+100
-4
-
23. 匿名 2019/09/25(水) 17:47:09
串本で〜す
大江戸温泉物語が出来てから少し観光客が増えた気がします。+43
-0
-
24. 匿名 2019/09/25(水) 17:47:25
>>18
わたしも和歌山ラーメン大好き!
前に井出商店いきました。
+22
-4
-
25. 匿名 2019/09/25(水) 17:49:47
和歌山城+57
-0
-
26. 匿名 2019/09/25(水) 17:51:29
橋本市です+38
-1
-
27. 匿名 2019/09/25(水) 17:51:33
梅干しでめっちゃお世話になってますよ~(*´︶`*)+33
-0
-
28. 匿名 2019/09/25(水) 17:53:24
祖母の家が広川町です(^^)
昔よく泊まりに行って、ユピアで買い物するのが楽しみでした。
海が近いから南海トラフが心配です(*_*)+44
-0
-
29. 匿名 2019/09/25(水) 17:54:20
ポルトヨーロッパ!+78
-0
-
30. 匿名 2019/09/25(水) 17:55:35
>>14
筒香が和歌山出身って知らんかったw
私は阪神ファンですが+23
-0
-
31. 匿名 2019/09/25(水) 17:56:12
>>27
ごめんよ、和歌山県民じゃないのにコメしてもうた。
めっちゃ美味な梅干しありがとさん(*´︶`*)+38
-0
-
32. 匿名 2019/09/25(水) 17:57:19
和歌山名物♡+93
-0
-
33. 匿名 2019/09/25(水) 18:01:43
>>32
HYDEは和歌山の奇跡だと思うわ。
溝端淳平君も和歌山出身(^o^)v+92
-3
-
34. 匿名 2019/09/25(水) 18:02:01
県外のものですいません。
昔串本町の海沿いの線路を電車で通ったときに車窓から見えた美しい景色が忘れられません。
また見に行きたいです。+35
-0
-
35. 匿名 2019/09/25(水) 18:05:55
>>33
鳥羽潤もw
岡本玲もw+49
-1
-
36. 匿名 2019/09/25(水) 18:06:16
>>7
二階さんが中国と仲がいいから和歌山にパンダが多いと聞いたことがある。+21
-0
-
37. 匿名 2019/09/25(水) 18:08:53
実家が新宮市です。
和歌山と言っても和歌山市周辺と紀伊半島の南側では、同じ県とは思えないほどの差を感じる。
+76
-0
-
38. 匿名 2019/09/25(水) 18:09:01
>>14
日ハムの西川選手も和歌山県出身。+27
-1
-
39. 匿名 2019/09/25(水) 18:09:30
御坊市住んでますー。
魚も野菜も果物も梅干しも梅酒もみーんな美味しい。
東京で梅干しとみかんを食べたとき不味すぎて食べられなかったです。
魚も生臭かった。+38
-0
-
40. 匿名 2019/09/25(水) 18:10:56
吹石一恵と東出昌大と向井理のお父さんも和歌山出身。
あとドラゴンボールのウーロン役の声優さんも+46
-2
-
41. 匿名 2019/09/25(水) 18:11:43
季節ごとにたくさんの果物食べてる気がする。
秋はぶどう狩り行ったり冬はみかん、春は苺狩り、夏は桃とか(о´∀`о)+19
-0
-
42. 匿名 2019/09/25(水) 18:12:00
岩出市です+23
-0
-
43. 匿名 2019/09/25(水) 18:12:05
私の母が和歌山県出身ですが菊川怜のことを「きっかわれい」氷川きよしのことを「ひっかわきよし」と呼びます。+11
-8
-
44. 匿名 2019/09/25(水) 18:13:38
紀の川市です〜!
今の時期、イチジクと柿を沢山貰います♪+25
-2
-
45. 匿名 2019/09/25(水) 18:14:23
松下幸之助も和歌山出身でジャニーさんも戦争中和歌山に疎開してたんだよね+47
-0
-
46. 匿名 2019/09/25(水) 18:17:22
幼稚園入る前に、ちょっとだけ住んでました。今も祖父母が住んでます!高野山でーす。+19
-0
-
47. 匿名 2019/09/25(水) 18:18:19
ヤマハ株式会社の創業者、山葉寅楠も和歌山の人+28
-3
-
48. 匿名 2019/09/25(水) 18:19:13
今晩NHKのサンドのお風呂いただきますは南紀白浜編だそうです+21
-0
-
49. 匿名 2019/09/25(水) 18:19:17
和歌山とは縁もゆかりもない千葉県民ですが、旅行で和歌山に行ったときのミカンと魚介の美味しさが忘れらません。
次はパンダを見に行ったついでに、みかんを買い込みたいとおもいます!+41
-1
-
50. 匿名 2019/09/25(水) 18:20:05
和歌山市です。
まさかトピたつとは思わなかった、、笑+49
-0
-
51. 匿名 2019/09/25(水) 18:20:40
誰得… by都民+2
-45
-
52. 匿名 2019/09/25(水) 18:21:48
>>49
私は和歌山民ですが、最近テレビで千葉は伊勢海老食べまくりってやってて住みたくなりました(笑)
実際家庭で伊勢海老さらっと出たりしますかー?+0
-1
-
53. 匿名 2019/09/25(水) 18:23:01
太地です+18
-0
-
54. 匿名 2019/09/25(水) 18:24:45
あ、紀州のドンファ…+4
-1
-
55. 匿名 2019/09/25(水) 18:25:41
>>52
一般の千葉県民には伊勢海老なんて全く流通しないんです(泣)私もその番組みましたが、豪華で美味しそうでしたよね!
ちなみに、一般千葉県民の食卓はイワシです。+7
-1
-
56. 匿名 2019/09/25(水) 18:27:22
街かどトレジャー和歌山だね
このコーナー好き+21
-0
-
57. 匿名 2019/09/25(水) 18:27:45
>>38
近所のマクドの近くに西川くんの大きい看板があるw
浜田商店?が応援してるっぽいねー+8
-0
-
58. 匿名 2019/09/25(水) 18:27:51
街角トレジャー広川町ですね〜♪+14
-0
-
59. 匿名 2019/09/25(水) 18:28:40
>>57
岩出のバイパスですか?いつも気になってたw+8
-0
-
60. 匿名 2019/09/25(水) 18:28:42
亡くなった祖母が住んでいたので、今でもお墓まいりしつつ旅行もする感じで年に一、二度行っています。和歌山のあの穏やかな空気が大好きです。美味しいものも沢山あるし、本当に良いところ!次に行くのも楽しみです。+26
-0
-
61. 匿名 2019/09/25(水) 18:30:00
>>30
けど智辯和歌山に行かなかったのよね〜残念!だけどプロでめっちゃ活躍してる姿見ると嬉しくなる!+13
-0
-
62. 匿名 2019/09/25(水) 18:30:09
>>43
プラッチックって言うでしょ?ww+9
-2
-
63. 匿名 2019/09/25(水) 18:30:13
一時期就職で大阪に住んでいましたが、結婚後市内に帰ってきました。やっぱり和歌山が落ち着く!
でも地元民だからこそ言わせてください!
ぶっちゃけ車のマナー悪すぎませんか。
皆さんどう思ってるんだろ。当たり前に思ってたら悲しすぎる。+43
-0
-
64. 匿名 2019/09/25(水) 18:31:15
>>50
たまにあるよー私は何度か見かけた+9
-0
-
65. 匿名 2019/09/25(水) 18:33:23
大阪の和歌山寄りに住んでいますが和歌山大好きでよく行きます!
釣りが趣味で和歌山市内や、湯浅、有田などよく行かせてもらってます。
夏は子供を連れて片男波や日高や広川のビーチに毎週のように遊びに行ってました。
食べ物も美味しくて海も綺麗、和歌山の方々の穏やかさが大好きです。
ほんとに和歌山に住みたいぐらい大好き。
+35
-0
-
66. 匿名 2019/09/25(水) 18:35:31
フルーツ王国紀の川市です!
ニタマ駅長、中国人観光客めっちゃ多いです😳+22
-0
-
67. 匿名 2019/09/25(水) 18:37:33
ハイドさんが和歌山の魅力広めてくれて嬉しいです+53
-0
-
68. 匿名 2019/09/25(水) 18:38:36
4年前から和歌山市住みです
和歌山の事全く分かりません+5
-1
-
69. 匿名 2019/09/25(水) 18:40:13
南紀マジで陸の孤島
パンダの白浜以外マジで何にもない
自然はあるが自然しかない
+23
-3
-
70. 匿名 2019/09/25(水) 18:40:52
こっちしか好きって方言だと思ってなかったよ~にえてる(青タン)とか、関西弁やと思ってて和歌山のみでしか使えやんって知った時の衝撃+53
-1
-
71. 匿名 2019/09/25(水) 18:45:13
>>70
めっちゃ分かりますw
高校卒業と同時に大阪に出て、言葉の違いにショック受けたなぁ〜
やにこいとか通じんかったしなぁ+31
-1
-
72. 匿名 2019/09/25(水) 18:55:11
上富田町です。
坂本冬美さんの出身地です。+32
-1
-
73. 匿名 2019/09/25(水) 18:56:14
お隣ですがラーメン大好きです!
あと二軒目飯店のニラ炒めが美味しすぎて毎月食べに行ってます(笑)
ちょっと遠いのでまだ行ったことありませんが田辺市にある鈴屋ってお店のデラックスケーキがとても気になってます!+30
-0
-
74. 匿名 2019/09/25(水) 19:03:27
十津川村です!
+11
-10
-
75. 匿名 2019/09/25(水) 19:04:32
南紀白浜です
何作かのアニメやエロゲーの舞台にされてます!+11
-0
-
76. 匿名 2019/09/25(水) 19:10:13
今晩8時15分〜
NHKでサンドイッチマンの番組「サンドのお風呂いただきます」南紀白浜だよ♪サンドのお風呂いただきます - NHKwww4.nhk.or.jpサンドウィッチマン伊達が、相方の富澤と豪華ゲストとともに日本各地の人気温泉地を訪れ、人々とふれあい、家庭風呂に入れていただき、湯けむり文化にふれる番組。
+13
-0
-
77. 匿名 2019/09/25(水) 19:11:04
徳川吉宗 華岡青洲 南方熊楠+21
-0
-
78. 匿名 2019/09/25(水) 19:14:58
>>32
加太だったかな?+5
-0
-
79. 匿名 2019/09/25(水) 19:26:58
有田住みです!もうすぐみかんの季節ですね♪みかんはいつもたくさんもらうので買ったことがないです(๓´˘`๓)+20
-0
-
80. 匿名 2019/09/25(水) 19:28:58
白浜出身です!
白良浜やアドベンチャーワールドが注目されがちですが、温泉もあるので冬にも是非来てください〜。+26
-0
-
81. 匿名 2019/09/25(水) 19:31:58
元田辺人です。
コレ言うとトシばれるけど・・・
母校の「田辺が大将」また見たい。
そして一定期間で懐かしくなる
「ざ」行と「だ」行の混沌ww+23
-0
-
82. 匿名 2019/09/25(水) 19:33:55
懐かしー!他府県民ですが混ぜてください。
親戚が日高川町の山間の村で小さい頃よく遊びに行きました。
みかんの収穫やお店に行く時とかおばあちゃんに「つれもていこら」って言われて手を繋いで山道歩いたなー。
はっさくも鮎も美味しかった!+26
-2
-
83. 匿名 2019/09/25(水) 19:34:05
>>4
私も!最近はお店とか増えて便利になったね+9
-0
-
84. 匿名 2019/09/25(水) 19:38:47
8マートン!+10
-0
-
85. 匿名 2019/09/25(水) 19:40:07
和歌山市だけどコンビニ車で5分くらいのところに引っ越した+3
-1
-
86. 匿名 2019/09/25(水) 19:40:15
和歌山の主な有名人
hyde
溝端淳平
岡本玲
坂本冬美
鳥羽潤
玉置成実
福山リョウコ(漫画家)
+23
-1
-
87. 匿名 2019/09/25(水) 19:41:26
>>79
定番だけどやっぱこれだね!+39
-0
-
88. 匿名 2019/09/25(水) 19:41:51
和歌山の人って敬語が使えないってホントですか?+3
-39
-
89. 匿名 2019/09/25(水) 19:42:48
>>48
今日は和歌山に来るんですね、知らなかった。
この番組好きだから楽しみです。+10
-0
-
90. 匿名 2019/09/25(水) 19:43:22
有田市です。
みかん食べまくってます!
+11
-0
-
91. 匿名 2019/09/25(水) 19:44:16
和歌山市です。
和歌山はオークワ多いですね!
水木曜日のスゴ得市の音楽が頭から離れません笑+47
-0
-
92. 匿名 2019/09/25(水) 19:46:37
>>61 智弁和歌山の野球部は実際は他県からの編入が多い。地元の人は少ない。
+5
-5
-
93. 匿名 2019/09/25(水) 19:47:46
来月後半に和歌山行きます!
中学生と小学生の女の子2人と大人2人で一泊二日です。
二日目の朝から夕方くらいまで子供と3人だけで過ごさなければなりません。車は運転できないので和歌山市内をぶらぶらしようかなと思っているのですが、オススメはありますか?+11
-1
-
94. 匿名 2019/09/25(水) 19:49:32
>>86
漫画家なら、昔なかよしでモー娘。の漫画描いてた人も和歌山出身やで!
名前忘れたけど…+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/25(水) 19:52:49
5時に夢中でお馴染みの親方こと、中瀬さんも和歌山出身だよ+17
-0
-
96. 匿名 2019/09/25(水) 19:53:17
>>88
方言に敬語にあたる言葉が無い(少ない)だけで敬語は話せる。古くから敬語のない皆平等の思想が根付いてからと聞いた事がある+10
-0
-
97. 匿名 2019/09/25(水) 19:53:48
IRの誘致はやめて欲しい
治安が悪くなりそう+23
-1
-
98. 匿名 2019/09/25(水) 19:55:55
来月開催のやきとりンピックに行きたい+8
-0
-
99. 匿名 2019/09/25(水) 19:56:20
和歌山市です!
イオンは平日ガラガラだよ!毎日暇だよ!+27
-0
-
100. 匿名 2019/09/25(水) 19:56:31
YouTuberのそわんわんが大好き!+4
-1
-
101. 匿名 2019/09/25(水) 19:57:21
>>97 仁坂さんがやる気満々だからね・・・。
県民投票実施してくれたら良いけど・・・。
+1
-2
-
102. 匿名 2019/09/25(水) 20:00:24
>>92
智弁は寮とかないし地元の子が多かったはずだけど+8
-1
-
103. 匿名 2019/09/25(水) 20:01:27
はいはーい!串本です\( ˆoˆ )/
串本の人いますかー?😆+15
-0
-
104. 匿名 2019/09/25(水) 20:05:59
四郷の冬の土日しか開いてないラーメン屋知ってる?
気になるんやけど中々行けなくて。
美味しいんかな?
+8
-0
-
105. 匿名 2019/09/25(水) 20:06:15
加太の町の雰囲気めっちゃ好き+20
-0
-
106. 匿名 2019/09/25(水) 20:08:52
和歌山県出身の漫画家、BASARAの田村由美も。+21
-0
-
107. 匿名 2019/09/25(水) 20:11:29
和歌山出身で今は他県に住んでるけど、オークワの曲聞くと色んな事思い出してキュンとくる。
学生時代はあまりいい思い出無いんだけど、オークワは大好き。地元帰るとテーマソング聞きたさに必ず行く。+28
-0
-
108. 匿名 2019/09/25(水) 20:12:24
>>106
漫画家ならゴルゴ13のさいとう・たかをも和歌山生まれ。あと楳図かずお+9
-1
-
109. 匿名 2019/09/25(水) 20:15:24
>>70
分かるよー。私も大阪の大学行って日本語変って散々言われた。
同じ関西弁と思ってたけど微妙に違うんだよね。+23
-0
-
110. 匿名 2019/09/25(水) 20:15:38
今日のお風呂いただきます(NHK)
白浜だよ!!!+6
-0
-
111. 匿名 2019/09/25(水) 20:18:06
>>108
楳図かずおは確か奈良県五條市では?+2
-0
-
112. 匿名 2019/09/25(水) 20:21:32
サンドウィッチマンが和歌山に来てくれて嬉しいw+12
-0
-
113. 匿名 2019/09/25(水) 20:23:26
大阪在住ですが和歌山好きです(^_^)♪
+21
-0
-
114. 匿名 2019/09/25(水) 20:24:16
>>70
こっちしかってめっちゃ使う!
方言なんですね!!笑+19
-0
-
115. 匿名 2019/09/25(水) 20:31:31
憧れの地です。
高野山に熊野神社にhydeの出身地。
いつか行ってみたいです。
グリーンソフト食べてみたい。
県民じゃないけどついかきこんでしまいました。
+24
-1
-
116. 匿名 2019/09/25(水) 20:45:57
>>111
楳図かずおは生まれは和歌山県伊都郡高野町
今和歌山の柿とコラボしてる笑+32
-0
-
117. 匿名 2019/09/25(水) 20:51:21
>>111
116ですが本籍は奈良県五條市ですね。+1
-0
-
118. 匿名 2019/09/25(水) 20:57:48
8月に行ったよ!他県民です。
那智の黒飴味のソフトクリームが美味しかった!+15
-1
-
119. 匿名 2019/09/25(水) 21:02:54
伊都郡九度山町です+12
-1
-
120. 匿名 2019/09/25(水) 21:11:36
>>115
グリーンソフト大好きです♡+11
-1
-
121. 匿名 2019/09/25(水) 21:14:20
>>92
中谷監督に変わってからは色々変更あるかもですが、筒香の時は一学年10人体制で地元の子が8人とかだったと思います+7
-0
-
122. 匿名 2019/09/25(水) 21:17:56
和歌山(特に串本や勝浦のあたり)が好きで好きで仕方ない大阪府民です!
自分でも何でこんなに好きかわからない笑
母方の祖母が和歌山の出身なので、もしかしたら血かもしれません。
祖母は美山村という村の出身なのですが、現在は日高川町になっているんですね。
一度訪れてみたいのですが、かなり遠いでしょうか?+22
-1
-
123. 匿名 2019/09/25(水) 21:20:44
和歌山から首都圏に嫁いで20年...
こっちのスーパーでもはっさくは「JA紀の里」の売ってるよ〜☺
なかなか帰れやんけど、和歌山のみんな、いつまでも元気でおってな〜🙋+44
-0
-
124. 匿名 2019/09/25(水) 21:23:10
加太合宿行ったことある人〜?
めがねって名前の犬覚える人いないかな〜?+9
-1
-
125. 匿名 2019/09/25(水) 21:23:21
>>102 確かに地元の子の方が多いね。選抜メンバー18人の内ここ二年では少ない時で6人、多い時で
9人県外の子らしいよ。まぁ多いって言ったら多いけど県外の子の方が多いは言い過ぎだよね。
+4
-0
-
126. 匿名 2019/09/25(水) 21:30:44
和歌山県民じゃないけどいいですか?
いつか和歌山行きたい。
高校野球は私の大好きな智弁が毎回出るから楽しみ。
和歌山に憧れる。+28
-1
-
127. 匿名 2019/09/25(水) 21:33:48
>>103
はーい!
串本やけど、シーサイドサンワの辺りやから串本駅から車で20分くらいかかる+8
-0
-
128. 匿名 2019/09/25(水) 21:36:18
>>122
大阪のどこからかにもよるよ。
今はすさみまで高速伸びたから、大分楽になったけど。
市内からやと、大体3〜5時間ってところかな。+5
-0
-
129. 匿名 2019/09/25(水) 21:36:34
>>93
和歌山市内観光なら、
子供がいるなら、和歌山マリーナシティかな。
ポルトヨーロッパ(遊園地)と黒潮市場(マグロ解体ショーとか新鮮な魚介類や和歌山の名産が売ってたり、バーベキューできる)と黒潮温泉があるから、一日時間潰せるかな。
和歌山駅からマリーナシティまでのバス出てるし、
紀三井寺駅か海南駅からもバスやタクシーでいけると思います。
あとは和歌山城と小さな和歌山城動物園とかあります。和歌山ラーメン食べたり。+20
-0
-
130. 匿名 2019/09/25(水) 21:37:40
>>124
行った!メガネ(犬)覚えてる!
加太合宿の写真でメガネの写真買って家族みんなにバカだと言われましたw+8
-0
-
131. 匿名 2019/09/25(水) 21:38:39
沖縄ほどじゃないけど、白浜の海も結構綺麗です。
キムタクと柴咲コウ?が、ドラマでロケしてました(たぶんハワイ?設定)+22
-1
-
132. 匿名 2019/09/25(水) 21:57:24
>>130
可愛かったですよね(*'▽')
めがね大人気でした!
もうさすがにいないかな〜(;_;)+3
-0
-
133. 匿名 2019/09/25(水) 21:59:19
>>104
串柿の里の近く?+1
-0
-
134. 匿名 2019/09/25(水) 22:00:33
有田川町でーす
お店なんてないなー…31アイス出来たくらい?
みんな服とかどこで買いもんしてるんやろ…イオンまで出て行くんかな?+11
-0
-
135. 匿名 2019/09/25(水) 22:06:32
>>84
??+0
-0
-
136. 匿名 2019/09/25(水) 22:07:28
両親が和歌山出身で子供の頃、夏休みに車で何時間もかけて和歌山へ行くのが大好きだった~。
はやなれ寿司、ほねく大好物です。+15
-0
-
137. 匿名 2019/09/25(水) 22:13:09
今日和歌山テレビ観てたら今週末和歌山市民会館で和歌山出身の役者が舞台をすると特集されていた。
どちらかといえば芸術が栄えてないイメージだったけど私も若ければ女優目指してこんなことやりたかったw+12
-0
-
138. 匿名 2019/09/25(水) 22:28:09
>>78
河西か西脇だと思ってた+6
-0
-
139. 匿名 2019/09/25(水) 22:43:53
>>93
情報ありがとうございます。
マリーナシティはたぶん1日目に行きそうなので、動物好きな子達なので動物園行ってみたいと思います!
本場の和歌山ラーメンも楽しみにしてるので、しっかり堪能したいと思います。+9
-0
-
140. 匿名 2019/09/25(水) 22:44:14
>>128
ありがとうございます!
調べると龍神の隣あたりなんですね
当方車がなく、大阪市内から電車とバスになります
車でも3〜5時間かかるなら、勝浦とか新宮に行くのと変わらないですね
日帰りは難しそうかなと思いますので、連休を利用して行ってみたいと思います!+6
-0
-
141. 匿名 2019/09/25(水) 22:45:29
>>105
砲台跡の友ヶ島は「ラピュタ」みたいって言われてるけど実際はホラーゲーム「SIREN2」、クソゲーで有名な「デスクリムゾン」、実写版「彼岸島」のロケ地+14
-0
-
142. 匿名 2019/09/25(水) 22:48:42
父がみなべ、祖母は印南出身です。
親戚のほとんどが和歌山在住なので、毎年みかんが商売できるほど送られてきます。
みかんをどうやって減らしたらいいのかが、我が家の毎年の悩みです。
断ることができたらいいんですが、、、+12
-0
-
143. 匿名 2019/09/25(水) 22:54:20
>>36
それ関係ないんじゃないかな。アドベンチャーはパンダの繁殖に成功したからパンダが多いんであって、最初同じ条件だった神戸の王子動物園は繁殖に失敗したから一頭しかいないんじゃない?
+16
-0
-
144. 匿名 2019/09/25(水) 23:00:44
和歌山の紫外線半端ない・・・。
子供のとき、和歌山の海へ遊びに行きました。住んでいた神戸の須磨海水浴場と同じ海とは思えないほど綺麗な海に感動したのはいいけれど、(神戸の名誉のために行っておくと、今は結構綺麗になっています。和歌山の海には遠くおよびませんが)日焼け止めを塗っていなかったため、軽度の火傷状態になって、3日ほどベットから離れられませんでした。
でもやっぱり和歌山が好きなので、今ではばっちりアネッサの最強日焼け止めを厚塗りして、今年も遊びに行きました。+15
-1
-
145. 匿名 2019/09/25(水) 23:01:25
熊野三社巡りしました!
ホテルは新宮で速玉大社に近くて最高だったけど、いかんせんタバコOKのホテルで辛かった(それ以外はいいホテルだったが)
次回は禁煙の多い熊野大社付近に泊まろうと思います
といっても、熊野大社(速玉大社も)にガッツリ喫煙所があったけどw+9
-0
-
146. 匿名 2019/09/25(水) 23:03:25
>>74
十津川村は奈良県じゃないの?
+8
-0
-
147. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:02
和歌山城!昔お城の鐘が聞こえるとこへ嫁に行きなー、と言われてたなあ。
結婚した今は、はるか遠くに住んでます。
+8
-1
-
148. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:25
>>70
今日はは、って言いますか?
いつも夫から"は"が1つ多い!と指摘されます。+29
-0
-
149. 匿名 2019/09/25(水) 23:39:25
>>119
真田幸村で賑わってますね!
和歌山市民ですが、子どもの頃は鯉のぼり沢山上がる公園に毎年遊びに行ってました。
九度山の花火とっても綺麗ですよね!毎年のように見に行ってます♪+10
-0
-
150. 匿名 2019/09/26(木) 00:09:11
「かげろう」美味しいですよね~+34
-0
-
151. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:21
私は新宮市の隣の三重県紀宝町だよー。
紀宝町だけど、買い物は新宮市に行くし新宮が当たり前すぎて+16
-1
-
152. 匿名 2019/09/26(木) 00:24:50
>>130
このコメ見て笑ったww
私はメガネの写真番号控えてて親に見せたら馬鹿か!!といって買ってもらえなかったw+5
-0
-
153. 匿名 2019/09/26(木) 00:26:24
先日、お祝いで親に白浜旅行プレゼントしたんだけど、白浜温泉最高!アドベンチャーワールドのパンダたち最高!地元の人たちも最高!和歌山ラーメンも最高!一生の良い想い出になりました!
ありがとう、和歌山!!+31
-0
-
154. 匿名 2019/09/26(木) 00:29:01
和歌山県の北東部出身です
和歌山県出身ですと言うとだいたい海沿いの話をされて気まずい思いをします
大阪出る方が早いからあんまり海沿い行ったことなくて会話が続かないんですよね💦
山の方もこれから紅葉や秋の味覚などいい季節になりますので興味ある方はぜひ
只、確かに遊べる所はないかな💦
私もそのうちゆっくり海沿い観光行きたいなと思っています+15
-2
-
155. 匿名 2019/09/26(木) 00:29:59
>>86小林稔侍も入れたって~っ!
+22
-0
-
156. 匿名 2019/09/26(木) 00:46:04
体操の田中三兄弟も。+22
-0
-
157. 匿名 2019/09/26(木) 00:49:10
春に花山温泉に行ってきたよ
パンチ効いてた!+17
-0
-
158. 匿名 2019/09/26(木) 01:00:41
>>126
そう言って貰えると嬉しいです。
ぜひ和歌山に遊びに来てください。+10
-0
-
159. 匿名 2019/09/26(木) 01:01:56
>>134
イオンやりんくうアウトレットまで行きます+10
-0
-
160. 匿名 2019/09/26(木) 01:04:07
>>150
最近、ほうじ茶味もあるよ〜+7
-0
-
161. 匿名 2019/09/26(木) 01:11:30
和歌山県民のみなさんは南海トラフ怖くないの?
もし起きたらどこに逃げたら安全ってあるの?+6
-3
-
162. 匿名 2019/09/26(木) 01:12:21
県民じゃないけど
父親が粉河の出身
子供の頃は毎年粉河まつりに行ったけど
だんじりがとても美しくて好きでした+8
-0
-
163. 匿名 2019/09/26(木) 01:21:14
和歌山どこにあるかこの地図じゃわからない+1
-17
-
164. 匿名 2019/09/26(木) 01:27:42
和歌山市在住だけど、南紀は他の地方並みに縁がない+17
-2
-
165. 匿名 2019/09/26(木) 02:49:44
>>107
あなたの町のオークワー♪
+23
-0
-
166. 匿名 2019/09/26(木) 02:51:07
もうすぐ後期授業始まるから和歌山離れないと行けなくて寂しい…+7
-0
-
167. 匿名 2019/09/26(木) 03:06:10
>>4
同じく岩出市です!+6
-0
-
168. 匿名 2019/09/26(木) 03:14:31
>>148
笠田ですかね?+3
-0
-
169. 匿名 2019/09/26(木) 03:22:10
海南出身
スタバが出来るらしいじゃないか!+11
-0
-
170. 匿名 2019/09/26(木) 03:47:32
大阪市民ですがうちの旦那は「ひと風呂あびに行ってくる」って車飛ばして串本のサンゴ温泉にしょっちゅう行ってますよ。行動力は認めるけど夕方ふらっと飛び出して夜中に帰って来るんだよ。
毎回ガソリン代と高速代使ってさ~。+9
-0
-
171. 匿名 2019/09/26(木) 04:01:37
上富田町育ちですが
祖父母がいる大塔村が今でも大好きです。
東京に出て20年、和歌山の自然と美味しいものが恋しい!!+19
-0
-
172. 匿名 2019/09/26(木) 04:32:24
橋本産まれで結婚して岩出市に住んでます
京奈和が無料でありがたい
+20
-0
-
173. 匿名 2019/09/26(木) 04:39:27
和歌山県~遊びに行きたいぞー+12
-0
-
174. 匿名 2019/09/26(木) 04:56:06
>>32
小さい頃のHYDEもかなり美形すぎて震えた
整形じゃなくてあの顔は驚き+17
-0
-
175. 匿名 2019/09/26(木) 06:01:27
もう出たかな??
デュエルマスターズを描いてる松本さんも和歌山市出身ですよ+5
-0
-
176. 匿名 2019/09/26(木) 06:21:47
>>106
知らんかった!めっちゃ嬉しい!+3
-0
-
177. 匿名 2019/09/26(木) 07:22:21
>>139
和歌山城の動物園はめちゃ小さいので、和歌山城に登ったりして時間潰すのありです。
+11
-0
-
178. 匿名 2019/09/26(木) 07:28:53
>>172
このトピで岩出市民多くてびっくり!!
和歌山は人口減ってきてるけど、岩出市と橋本市は
少子化??ってくらい子供多いし栄えてるよね。
京奈和、出来ればずっと無料で…笑笑
毎年橋本市民プールに遊びにいくし、橿原イオンへ買い物行ったりするから、京奈和必要!+10
-0
-
179. 匿名 2019/09/26(木) 07:52:09
>>159
やっぱりそこまで行くんやねぇ!
和歌山市から嫁いだから高速乗って出ていかんとあかんのが大変で…高速代もかかるし…( ˃ ˂ )仕方ないか…+4
-0
-
180. 匿名 2019/09/26(木) 07:54:34
>>63
県外出身者で和歌山市在住ですが、マナーすこし良くないですね(^_^;)
譲らない、ウィンカーあげずに車線変更する、人が多いなぁと思います。
でも煽りとかほとんどないです。
どちらかといえばスピードはゆるめだと思いますよ(^-^)
一番残念なのは、右折や左折でそちらに寄らない車が多いこと。直進者が進めないんですよね。
和歌山市の渋滞はあれが原因かなと思います。+11
-0
-
181. 匿名 2019/09/26(木) 08:11:59
>>157確かにパンチ効いてる!面白い!
+5
-0
-
182. 匿名 2019/09/26(木) 08:45:07
車社会のわりに車のマナー悪いよね。
まぁ、他府県も田舎のほうがマナー悪いのかな?+3
-0
-
183. 匿名 2019/09/26(木) 08:52:40
>>70
結婚して大阪南部に住んでます。仕事で付き合いがある業者さんが
「来れやん」って言ったので、帰省したくなりました笑+10
-0
-
184. 匿名 2019/09/26(木) 08:59:33
>>169
そうなんや!
前に海南にオークワ&TSUTAYAが出来る時に、スタバ来るかもってワクワクして違ってがっかりした思い出
どの辺りにできるんやろ?+7
-0
-
185. 匿名 2019/09/26(木) 09:12:30
お城の鐘が聞こえる所で育ちました。
今は大阪城の見える所に住んでます。
和歌山はお魚が美味しい!
スーパーの鮮魚コーナーでも美味しいお魚が買えるので、魚好きの夫も一緒に帰省するのを楽しみにしてます。
+10
-0
-
186. 匿名 2019/09/26(木) 09:14:42
>>178
和歌山で唯一人口が増えてるのが岩出だったと思います。
大阪にも出やすいから、大阪勤務の人が岩出に住んだりしてるみたいです。
あとは過疎化が進んでる…汗+8
-0
-
187. 匿名 2019/09/26(木) 09:22:06
>>133
そうそう+2
-0
-
188. 匿名 2019/09/26(木) 09:29:14
>>178
岩出はちょっと都会だよねw+8
-0
-
189. 匿名 2019/09/26(木) 09:50:26
大阪に住んでるけど、松源のひき肉を買ったら、もう他の店では買えなくなった。
おいしいね松源のひき肉。+11
-0
-
190. 匿名 2019/09/26(木) 10:01:02
岩出は住みやすいけど、税金や住宅の値段が少し高い。医療費も小学生以上の有料。
お隣の紀の川市のほうが、税金も住宅の値段も休めだし、中学卒業まで医療費無料。+12
-0
-
191. 匿名 2019/09/26(木) 10:02:01
安さはオークワやエバグリーンだけど、お肉や果物やお魚は、松源が美味しいね。+7
-0
-
192. 匿名 2019/09/26(木) 10:15:55
>>49
千葉には和歌山と同じ地名が有って何か縁を感じる+13
-0
-
193. 匿名 2019/09/26(木) 10:30:13
>>71
和歌山市出身ですがやにこいって聞いたことがないです
どういう意味ですか?+8
-0
-
194. 匿名 2019/09/26(木) 10:35:50
>>185
私も大阪城の近くに住んでるのでご近所さん^_^
一時的に串本に住んでた事がありますが、あちらは大阪とは比べ物にならないくらいお魚が美味しかったです〜。スーパーに置いてるお寿司さえ超ハイレベルに感じました笑
ああ、串本が恋しい!+8
-0
-
195. 匿名 2019/09/26(木) 10:39:56
里帰り出産で長期入院してたんだけど、4人部屋でお見舞いの人との会話が微妙に聞こえてくる中で、とりあえずどの家庭からも『エバーグリーン』って言葉が聞こえてきて、エバーグリーンって何?そんなみんな行くとこなん?ってなった。
私が地元いた頃はなかったから。
でも今はよく分かる。実家行ってちょっと買い物ってなったらとりあえずエバーグリーン考えるわ。+9
-0
-
196. 匿名 2019/09/26(木) 10:59:36
父が田辺市出身で、小さい頃から毎年和歌山に行ってました。
結婚してからもしょちゅう遊びに行っていて、家族揃って和歌山大好きです!
特に上富田の雰囲気が大好きすぎて、関東に引っ越しした今でも思い出しては泣きそうに
なります。
今週末は大好きな智弁和歌山を茨城国体で応援してきます!!+18
-0
-
197. 匿名 2019/09/26(木) 11:49:56
本籍海南市だった。お墓は高野山。和歌山ナンバーの車見ると、交通安全祈願・拝んでしまう。
芦屋市民で、和歌山大好き。+8
-0
-
198. 匿名 2019/09/26(木) 12:52:56
生まれも育ちも和歌山市です
まさかこんなトピが!笑
他府県で和歌山好きな方居ててめっちゃ嬉しい!!!+11
-0
-
199. 匿名 2019/09/26(木) 13:07:52
しょうゆ〜が甘めでしびにめっちゃ合う!
また実家帰ったら食べよっと♫+1
-0
-
200. 匿名 2019/09/26(木) 13:07:54
丸三のラーメン食べたい!!!+3
-0
-
201. 匿名 2019/09/26(木) 13:08:54
和歌山市吹上が陸奥宗光の生誕地!+7
-0
-
202. 匿名 2019/09/26(木) 13:19:35
>>198
和歌山大好きですよ!
真冬の雨の日に周りに人が誰もいない中、1人で大門坂を登って那智の滝まで歩いたのですが、あの大門坂の神秘的な光景が今でも忘れられません!
私の中で和歌山はとてもミステリアスで魅力的です。
長期の休みがあれば熊野古道をずっと歩きたい。+11
-0
-
203. 匿名 2019/09/26(木) 13:40:04
この季節、運動会の歌を思い出します。
和歌山でも地域によって知らない方もいるのかな?
子供に説明するときに歌ってみたら、今でも結構覚えていて、自分でもビックリしたww+11
-0
-
204. 匿名 2019/09/26(木) 13:54:12
和歌山に嫁ぎましたが和歌山のことあまり好きになれなくて辛いです(>_<)
上場企業に勤めていますが仕事レベル低い。
公共のマナー良くない。
お買い物するところが無い。
美味しいお店が少ない。
閉鎖的で他府県から嫁いできたとよそ者扱いされる。
でも桃、柿、いちごなど、果物は豊富で美味しいです!+13
-4
-
205. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:19
県外ですが。
この夏に初めて和歌山県に行きました!
白良浜の海、そして砂浜がとてもキレイでした。
まだまだ面白そうな場所があったのでまた是非行きたいです。+7
-0
-
206. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:35
>>203
和歌山だけみたいだよね?
みどりの風に朝を呼ぶ かける?青空〜心は踊る?
あぁー夢わく日、楽しくつどい。
みんなで、なんとかかんとか 運動会
いざー友よー。 なんとかかんとか我らに幸あれと
希望が?微笑むよ〜。
みたいな歌詞笑笑+9
-0
-
207. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:15
>>32
hydeさんなんだ!
+3
-0
-
208. 匿名 2019/09/26(木) 15:16:53
>>184
元海南市役所の跡地が図書館になって、そこに入るよ〜来年完成予定。
公園的なものもできるらしい。+4
-0
-
209. 匿名 2019/09/26(木) 16:25:42
>>178
岩出は和歌山市内より都会になってると思う+4
-0
-
210. 匿名 2019/09/26(木) 16:37:54
>>86
漫画家なら田村由美も九度山出身だよー+2
-0
-
211. 匿名 2019/09/26(木) 16:42:47
>>187
普通のなんちゃない和歌山ラーメン(中華そば)よ
場所とやってる時期が限られてるレア感で有名なだけかと
まる豊と同じノリの感じ(まる豊は店舗改装したんだっけ)+0
-0
-
212. 匿名 2019/09/26(木) 16:47:33
大陽ソース
おススメされたので買ってみたらうまい!
最近はこればっかり買ってる
松源に売ってる+1
-0
-
213. 匿名 2019/09/26(木) 16:50:11
紀北出身です。むかし異動した職場(大阪市内)で、和歌山に住んでいると言うと、さんざん田舎者扱いされました。(確かにそうやけど~)
15時の休憩では「電車なくなるで~はよ帰り~」と言われ、なぜか「冬になったら腰まで雪積もってるんちゃう?」と言われ…
でも秋から冬にみかんと柿を配りまくったら、いっさいネガティブコメントなくなり「和歌山はええな~」と言われるようになりました。
柿とみかんで買収できるで~
ええな和歌山!
+10
-0
-
214. 匿名 2019/09/26(木) 19:53:18
>>204
気持ち分かるよ。私は地元出た立場だけど、閉鎖的な所とか近所からの干渉とか嫌だった。悪口ばっかり言ってるし。
空気とか景色とかは懐かしくて今でも大好きだし果物も美味しくて大好きだけど、近所の人や学生時代の同級生は苦手。
合わない人は合わないよね。
私の母は他県から和歌山に嫁いできて何十年も苦労してたの見てたけど、今は近所の主みたいになってるw+10
-0
-
215. 匿名 2019/09/26(木) 20:07:25
>>211
教えてくれてありがとう。
今季オープンしたら行けたら行くわー。+2
-0
-
216. 匿名 2019/09/26(木) 21:51:10
>>196
いいなぁ国体!私も智辯の応援に行きたい〜けど遠い泣+1
-0
-
217. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:53
>>206
1番と2番が混ざってるww
今でも歌えるくらい覚えてますよねー!+1
-0
-
218. 匿名 2019/09/26(木) 22:52:53
>>137
私も観た!
なんか主演で有名な事務所に所属してる方もいましたよね!栗須かれんさん?だったかな?田辺出身の。
私も田辺出身なので勝手に親近感湧きますがもうアラフォーのいい歳なのでこんな活動してる人たちが羨ましい。笑
有名になってほしいな(^^)+1
-0
-
219. 匿名 2019/09/27(金) 00:14:21
>>214
204です。
ありがとうございます!
気持ちわかってくれる人がいて嬉しい(>_<)+3
-0
-
220. 匿名 2019/09/28(土) 15:50:25
藤白さん(藤代大社)前の理髪店・パン🍞屋さん、よく利用しました。
鈴木さんのメッカ。1966年頃。+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/07(月) 18:22:32
今週末の台風心配やなぁ…
+1
-0
-
222. 匿名 2019/10/21(月) 23:38:54
>>24
井出ラーメンは和歌山市民はあまり好きでないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する