ガールズちゃんねる

酢を飲んでる人

136コメント2020/06/18(木) 02:02

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 14:25:23 

    何の酢でもかまいません。効果などがあれば教えてください。主はブルーベリー酢を飲んでます。さっぱりしておいしいです。

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 14:25:56 

    美酢飲んでます!

    +97

    -70

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:12 

    酢を飲んでる人

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:24 

    黒酢飲んでます

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:52 

    飲み始めたいと思ってたのでオススメの商品とか飲み方しりたいです!

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:18 

    居酒屋で黒酢ドリンクを飲む事はあります。
    油っぽい料理には合うよ。

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:59 

    フルーツ漬けこんで、フルーツビネガーにして割って飲んでます

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 14:28:23 

    酸蝕歯になるよ

    +54

    -7

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:07 

    酢を飲んでる人

    +89

    -97

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:38 

    を飲んでます
    酢を飲んでる人

    +4

    -14

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:40 

    酵素美人というフルーツ酢飲んでいます!
    美味しいです!

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:44 

    >>8それな
    歯がスケルトン

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:02 

    炭酸水で割って飲んでるんだけどパケにダイエットって書いてあるけどそんな効果ある?

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:08 

    お酢が好きで、酢キャベツと酢飯にして食べてます

    食べてる途中にさらに追い酢をスプーンでかけるので、酢を飲んでるのがメインだと思ってる

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:16 

    梅シロップ作りで余ったりんご酢の活用法を知りたい

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:58 

    毎食小さじ1を200mlの水に入れて飲んでます
    1日大さじ1とるのがいいらしいので

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 14:31:24 

    黒酢と美酢は、飲みやすいけど酢が薄い気がする。
    酢好きなので、紫蘇ジュースを自作して酢を多めにしたりしてる。
    コレステロール値が下がった。
    夫が夕飯に毎日もずく酢を食べるようになって、尿酸値とコレステロール値が下がった。
    夏バテ防止を期待してるけど、毎年バテる。

    +38

    -5

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 14:31:26 

    >>9
    わたしもこれ飲んでます!

    +44

    -28

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 14:31:29 

    緑茶に純米酢を少量混ぜて飲みます。
    名付けて「酢茶」。
    美味しいです。

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 14:32:16 

    一般に酢が人の体を柔らかくする成分(ビノドキシン)を多量に含有していることは知られている。この性質を応用し、特殊な拳法を編み出したのが晏逅寺軟體拳である。
    その修行者はこの世に生をうけたときより酢を満たした大瓶の中で生活・成長し超柔軟な体質を作り出したという。その人体構造学を越えた拳法は必勝不敗の名をほしいままにした。
    ちなみに、現代でも副食品として身近なラッキョウは、この軟體拳の達人であった陳辣韮が日々の糧を得るため、修行中に自分の壺に実を漬け、製造・販売したのがその名の由来とされている。

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 14:32:42 

    りんご酢飲んでる
    美味しいけど効果はまだわからん
    中性脂肪減ってほしいんだけど

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 14:33:10 

    ヨーグルト黒酢美味しくてハマった

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 14:33:39 

    >>15
    酢の物作るときに使ってるよ
    米酢と半分ずつ入れるとちょっとまろやかになる

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 14:34:56 

    酢200g 果物100g 氷砂糖100gでフルーツビネガー作って飲んでます
    牛乳で割るとおいしいです

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 14:35:09 

    血圧対策でトマトジュースに黒酢入れて飲んでます。
    ブルーベリーとかリンゴ酢とか飲みやすいけど、甘いし結局高くつくような気がしてこれに落ち着きました、トマトが勝つので飲みやすいです。
    飲んだ後は、歯の為にすぐにうがい。

    効果でるのかなー。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 14:35:23 

    豆乳にリンゴ酢入れて飲んでる
    おいしいよ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 14:35:30 

    酢を飲んだら体が柔らかくなるって聞いたことある
    酢を飲んでる人

    +2

    -23

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 14:35:48 

    自家製梅ジュースで飲んでるよー
    梅、黒酢、はちみつで作ってます

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 14:36:09 

    >>15
    できた梅シロップと炭酸水と割って飲む

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 14:36:27 

    >>26
    分離しないの?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 14:39:09 

    普段は炭酸水飲んでるけどジュース飲みたくなったらリンゴ酢入れて飲んでる

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 14:40:07 

    >>1

    ん?味の感想?笑
    効果が聞きたいというのに主さんは書いてくれていない。ブルーベリー酢の効果も気になる!

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 14:40:46 

    黒酢のサプリを毎日飲んでる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 14:40:59 

    自作のニンニク酢を飲んでるよ
    穀物酢でも、米酢でも何でも可能
    酢100mlあたりに、ニンニクのかけら2〜3個入れて、数日漬ければ完成
    酢の酸味が減って、まろやかになるよ

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 14:41:13 

    >>27
    足の角度終わってね?

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 14:41:49 

    >>8
    えっ!詳しく知りたい

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 14:42:49 

    高血圧なので気休めにフルーティス飲んでます。おいしいです。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 14:42:55 

    歯にも胃にも悪そう

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 14:43:57 

    デパートに入っている
    オークスハートで牛乳割りを
    試飲させてもらって
    美味しかったからそれ以来ずっと飲み続けてる

    いちごのお酢を牛乳で割ると
    飲むいちごヨーグルトみたいな味になって
    飲みやすくて美味しい

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 14:44:17 

    >>8
    お酢の成分酢酸を取りすぎると歯の表面のエナメル質を溶かしてしまい、歯がもろくなるんじゃなかったかと。
    前田敦子が沸騰ワードで狂ったようにドバドバお酢かけて食べたいだけど、あれは危険。

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 14:44:35 

    >>36
    横だけど、前トピになってたから見てみて

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 14:45:14 

    オーガニック・アップル・サイダー・ビネガー

    匂いがキツイけれどクエン酸で疲労回復。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 14:45:31 

    >>9
    私もこれ飲んでる。
    もも、めっちゃ美味しいよ。炭酸水で割って飲むのが好きです。

    +50

    -23

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 14:48:05 

    ポッカの『レモン酢』が業務スーパーで安くてよく買ってたのだけど、最近見かけない
    水などで割るやつなんだけどちょうどよい酸っぱさで大好きだったんだー

    今は仕方ないので自分で作った梅をお酢でつけたのを飲んでる

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 14:48:37 

    >>27
    凄いですよね!
    やっぱり痛い思いしないと
    柔らかくなれないのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 14:48:42 

    昔だけど、KABAちゃんが毎日黒酢の水割り飲んで2週間で7キロ痩せたって言ってて、てもダンサーは私と運動量が違うことに気付いて飲むのやめた。
    飲んで痩せるなら苦労しないよね( ;´Д`)

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 14:49:37 

    美容のためとかみんなの飲んでる意味と全然違うけど、小腹空いたけど夜中だよって時にスプーン一杯のポン酢を飲んで、口寂しいのを紛らわして寝てる。

    わりと効果あるよ

    +2

    -11

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 14:51:02 

    >>45
    プロバレリーナ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 14:51:34 

    キウイを酢に漬け込んだキウイ🥝酢
    飲んでる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 14:51:48 

    >>9
    美酢のカラマンシー味が好きです!

    +16

    -14

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 14:52:12 

    紫蘇黒酢炭酸で割ってる
    酢を飲んでる人

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 14:53:48 

    食後に黒酢飲んでます!
    不摂生しまくりですが、健康診断で割と数値いいです。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 14:54:46 

    >>48
    動画では聞かないけど
    小さい頃から痛い柔軟とか
    してそうですね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 14:57:55 

    花粉症が酷く、ある番組で耳鼻科の先生がバナナ黒酢が良いとおっしゃっているのを見て、黒酢大さじ2杯、バナナ、天然黒糖、牛乳をミキサーにかけて毎日飲んでいます(バナナ黒酢の作り方は、いろいろあるようです)。効果は2週間後ぐらいからとのことで、私も続けて2週間ちょっとで、花粉症の軽減を感じました。当然、合う合わないはあると思います。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:38 

    フルーティ酢飲んでるよー炭酸で割ったらおいしい!
    安心のミツカンだし

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:53 

    主です。
    回答ありがとうございます。
    主は介護職で夜勤もしてますが酢を飲むと疲れにくい気がします。
    まだまだお待ちしてます。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:56 

    アマゾンでたまたま見つけた柚子とはちみつのお酢飲んでます!強炭酸で割るとサワー飲んでるみたいになれるのでお酒を控えたいとき飲んでます!
    後は浅利陽介がCMしてたやつかなあ?ヨーグルトの酢もめちゃめちゃ美味しかったよ~
    体調崩しやすい時期だから積極的に飲んでます(^^)

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 14:59:33 

    >>50
    私もカラマンシー好きだけどカラマンシーってなんだろうね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 15:00:25 

    食事の時に、水にリンゴ酢を大さじ一杯いれて飲んでます。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 15:01:56 

    >>8
    >>36
    飲み過ぎないこと
    摂取後に歯磨きかうがいをすれば大丈夫

    +29

    -4

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 15:03:21 

    >>36
    こういう人が、ネットのデマとかを「え!なに?」と大騒ぎして、拡散するんだろうな…と思った。
    自分で調べたり、正しい情報か判別しようとしたりしないんだよね。

    +6

    -8

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 15:04:44 

    痩せますか?

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 15:07:02 

    ずっとザクロ酢を飲んでみたいんだけど韓国産しかない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 15:07:02 

    >>9
    これ、美味しいけど太った

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 15:08:37 

    >>2
    酢とかいて(す)だよ
    (ちょ)とは読まねぇ!

    +17

    -10

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 15:09:30 

    レモン酢作って水割りで飲んでます、痩せたし化粧ノリが良くなった

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 15:11:25 

    >>60
    うがいはいいけど歯磨きはダメだよ。
    『エナメル質が軟化しているときに歯を磨くことで、酸蝕症が進行してしまうリスクがある』って書いてあった。

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 15:11:48 

    >>27
    バレリーナのレネアさんかな?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 15:16:29 

    毎年いちごの時期にいちごを酢に漬けこんだいちご酢を大量に作ってる
    炭酸水で割ったり、牛乳やヨーグルトにも入れたりして飲んでる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 15:18:13 

    >>56
    クエン酸回路として調べるよ出るよ。酢の歴史を考察すると古代哲学者の時代から酢の疲労回復効果は素晴らしい。
    デメリットはあろうけれど馬鹿は酢を飲まないという言葉もある。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 15:24:06 

    ミチョ!

    ビールで割ったり
    ヨーグルトに入れたりしてる!
    コストコで売ってるから無くなったら買い足してるよ!

    そこからお酢ハマって何でも入れる
    味噌汁とかお寿司の醤油代わりとか!

    +6

    -15

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 15:24:09 

    フルーティスを炭酸で割って飲んでます。
    酢を飲んでる人

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 15:27:35 

    >>65
    だって韓国製だから…

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:06 

    ヨーグルト黒酢を飲んでるよ。
    牛乳で割ると、ちょっとカルピスみたいになる。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:44 

    間違っても美酢には手を出さないようにしてる。

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:56 

    >>9
    韓国産のやつなんてよく飲めるな~。
    キムチとかみたいに大腸菌入ってそうでやだ。

    +75

    -19

  • 77. 匿名 2020/06/14(日) 15:29:50 

    >>63
    ミツカンから出てるよ
    黒酢で尚良いと思う

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/14(日) 15:29:56 

    リンゴ酢飲んでるー
    あとは酢たまねぎ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/14(日) 15:30:57 

    ミチョとかあっちのお酢じゃん笑

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/14(日) 15:31:41 

    >>73
    大腸菌入ってそうw

    +22

    -6

  • 81. 匿名 2020/06/14(日) 15:33:51 

    飲みやすくてもお砂糖が入ってるのは止めておいたほうがいいよ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/14(日) 15:35:00 

    >>9
    なんでこんなにマイナスなのかと思ったら韓国産なんだ

    +65

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/14(日) 15:38:27 

    お酢は体に良いけど歯を溶かすから諸刃の剣ね…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/14(日) 15:38:31 

    >>1
    飲み過ぎないでね。歯が溶けるよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:37 

    去年の健康診断の結果が良くなくて、それからポッカのレモン酢を炭酸150mlに対してレモン酢30mlで割って毎朝飲んでる。 
    1年近く続けたので効果があったのか知りたいけど、コロナのせいで会社の健康診断が延期になってる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/14(日) 15:40:00 

    酢を飲んでる人

    +20

    -5

  • 87. 匿名 2020/06/14(日) 15:40:47 

    マルマンって所の信州りんご酢
    りんご酢(国内製造)と氷砂糖だけのシンプル酢
    甘味もそこまで甘くなくスッキリしててトマトジュースとかに入れても美味しい
    ただちょっと高いw

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/14(日) 15:41:11 

    >>10
    黒酢…(・・?)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/14(日) 15:41:25 

    毎日トマトジュースの中に黒酢はちみつを入れて飲んでるけど、効果があるかどうかはよくわからない。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/14(日) 15:41:37 

    >>9
    日本でも作ってる会社あるのに、わざわざ韓国製の食品を買う人の気が知れない。
    絶対在○だと思う。

    +29

    -29

  • 91. 匿名 2020/06/14(日) 15:46:10 

    >>68
    ネレアさん ね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/14(日) 15:47:57 

    >>77
    ありがとう!探してみる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/14(日) 15:48:19 

    >>9このお酢を紹介してるサイトをみたら、Safariをお使いのあなた!おめでとうございますってポップが出てきた.フィッシング詐欺らしい。怖かった。

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/14(日) 15:49:56 

    >>9
    今、桃味飲んでる。
    その前はざくろ、ざくろの方が好み。

    +13

    -6

  • 95. 匿名 2020/06/14(日) 15:50:13 

    >>8
    なるべく歯に付けないように一気に飲んで、飲んだ後は水でよくうがいしてならないように気を付けてる

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/14(日) 15:50:22 

    酢を飲んでる人

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/14(日) 15:51:48 

    >>61
    別に拡散しないけど?もし拡散したところで私に何のメリットがあるか教えてくれない?

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/14(日) 15:55:17 

    普通の穀物酢を少し薄めて飲んでるけど、疲れた日の寝る前に飲んでから寝ると短い時間しか眠れなくても起きた時に結構疲れが取れてる気がする。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/14(日) 15:56:21 

    これ飲みやすい。
    酢を飲んでる人

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/14(日) 15:58:08 

    酢飲む時は5倍くらいに薄めて飲んでね!
    薄めないと粘膜が酸にやられるから

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/14(日) 15:58:12 

    いまトマトジュースにお酢入れて飲んでみた!
    久々に飲んだら美味しい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/14(日) 16:01:29 

    >>27
    なんでネレアさん

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/14(日) 16:05:21 

    >>81
    砂糖は敵ではなく痩せるための味方
    酢に含まれる「アミノ酸」は「糖」によって「ピルビン酸」という物質に変化 ピルビン酸は代謝のカギになる有機酸
    有機酸には体のエネルギーを作り出す働きがあり代謝が活発に
    疲労の回復や肥満の予防にいい影響を与える

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/14(日) 16:09:37 

    >>2
    牛乳割りおいしい!

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/14(日) 16:19:11 

    砂糖無添加のりんご酢を牛乳で割って飲むヨーグルトみたいにしてるよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:09 

    >>21
    私結構ガスがひどかったんだけど、リンゴ酢のんだらめっきりマシになってからやめられない。私の腸に合ってただけなのか?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/14(日) 16:26:08 

    >>5ミツカンのフルーティスがオススメ
    濃縮とストレートと2種類あって
    わたしは、濃い方のザクロを牛乳と割って
    飲むのが1番好き
    ピーチライチはアイスティーと割っても美味しいよ

    ちなみに、ミツカンのまわしものじゃないよ笑

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:41 

    職場で美酢がめっちゃ流行ってるんだけど実際身体にいいのかな?
    買ってから韓国産と気づいてまだ飲んでない…

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/14(日) 16:46:33 

    梅酢の濃縮液買って水で割って冷蔵庫入れておく。ジュースがあまり好きではないので水以外に飲み物欲しい時に飲んでます。今の時期はさっぱりしてて特に美味しい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/14(日) 17:01:57 

    金粉入りのゴールド黒酢飲んでます!
    大人になってから始めたバレエの先生のおすすめです。
    運動前とかで空腹時じゃない時にゴクゴクと。
    体を柔軟にするみたいで。酢の効果だけではないと思いますが、数年続けてしなやかになりました。あと太りにくくなったかも。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/14(日) 18:01:41 

    >>5
    ミツカンのりんご黒酢を炭酸で割って飲んでます。甘味もあって飲みやすく食事中でも気になりません。同じミツカンのヨーグルト黒酢も飲みましたが、チェルシーの緑色の味と似ている感じです。食事中に飲むならミツカンのりんご黒酢をお薦めします。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/14(日) 18:05:08 

    >>8
    食洗機で洗えるストローで飲んでます。

    プラスチック削減の動きで衛生的に繰り返し使えるタイプが色々増えて助かる。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/14(日) 18:14:48 

    酢を飲むと、何か体に効果ありますか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/14(日) 18:42:11 

    去年、漬け込みした梅酢を水割りや炭酸割りにしたりして飲んでます。らっきょう酢(農協スーパーのがおすすめ)に梅(完熟がおすすめ)+お好みで砂糖や蜂蜜を少量加えて冷暗所に常温で漬け込みします。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/14(日) 19:18:33 

    >>25
    私はダイエット目的で食前にトマトジュースに黒酢です
    どこかのトピでも書いたけど+夕飯は炭水化物抜きしてて2月から始めて5キロ痩せました
    始めは100円の穀物酢でしたが800円の黒酢にしたのがやはり効いてる気がしてます
    やはり毎食だと歯が気になるのでストローを使って喉の奥で飲んで最後に口をゆすぎます

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/14(日) 19:40:21 

    黒酢を飲み始めたら頭痛の回数が減った

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/14(日) 19:49:42 

    >>72
    酢は苦手で長続きしなかったけど、これはジュースっぽくて美味しい!飲み過ぎに注意してます💦

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/14(日) 19:52:10 

    >>107
    私も濃い方のざくろ飲んでる!美味しい!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/14(日) 20:15:44 

    ポッカのレモンの酢を炭酸で割って飲んでます!
    今まではレモンのお酒を炭酸で割って飲んでたんですが、次の日むくむので同じ飲むなら体にいいお酢にしました。同じシリーズでストレートタイプもあるみたいです!
    酢を飲んでる人

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/14(日) 20:28:36 

    カネショウのリンゴ酢飲んでる。
    すごく飲みやすくてお気に入り。
    酢を飲んでる人

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/14(日) 21:37:39 

    青森の酢メーカーの一年以上飲んでる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/14(日) 21:38:02 

    >>120
    これのんでます!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/14(日) 21:43:04 

    Braggオーガニックアップルサイダービネガー飲んでます!かなーり酸っぱいし、甘味はないけど炭酸水とか水とかで割って飲んでます。たまにラカント入れて飲んだりもしてます。

    友人が飲み始めて5キロ減ったので、とりあえず騙されたと思って昨日から...まずは1ヶ月がんばる!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/14(日) 21:50:50 

    以前、何かのトピにも貼ったんだけど、庄分酢というメーカーのものを地元スーパーで見つけて飲んでます。
    これは生姜入りなので炭酸で割ってジンジャエール風にして飲んでますが、他にもいくつか種類があるみたいです。
    まだ、なんの効果もありませんが、おいしいので続けてます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/14(日) 21:53:40 

    >>124
    貼れてなかった💦
    酢を飲んでる人

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/14(日) 22:10:02 

    業務スーパーで売ってるイタリア🇮🇹製の1Lの🍎酢を蜂蜜入れて飲んだり、冷凍室に入れてシャーベットにして食べてます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/14(日) 22:15:32 

    毎朝、朝食前に、穀物酢(普通のお酢)大さじ1にコップ1杯の水入れて飲んでる。ワインソムリエの田崎さん監修の穀物酢が美味しいのだけどあまり売ってないから、ミツカン酢とか、プライベートブランドのやつとか。効果は分からないけど(^◇^;)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/14(日) 22:38:11 

    >>8
    それってレモン水も?!💦

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/14(日) 22:57:02 

    黒酢のトマトジュース割り
    高血圧対策

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:28 

    おいしいから飲んでる
    効果のおかげかわからないけど健康診断では引っ掛かったことなし

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/15(月) 01:49:31 

    高校生の時に酷い冷え性だったので、毎日ミツカンのブルーベリー酢をお水で割って飲んだら、飲んでた時は冷え性が改善されてました!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/15(月) 02:23:32 

    夕食時にりんご酢や玄米黒酢を水で割って飲んでいます。
    甘味が入っているのは苦手なので、ストレートのお酢です。
    かれこれ5年くらいは飲んでいて習慣になっていて、
    痩せはしてないけど普通体型で健診も良好です。
    アラフォーだけど疲れにくいと思うしこれからもずっと続けます。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/15(月) 06:46:46 

    血糖値対策で飲んでたよ
    今かなりの知覚過敏

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/15(月) 12:52:11 

    多嚢胞性卵巣症候群が改善するときき
    一年前から毎日飲んでます
    ミツカンの純リンゴ酢大さじ1杯だけじゃまずくて
    砂糖とかも入ったリンゴ黒酢大さじ1杯と混ぜて
    水にうすめてます
    飲んだあとはうがいしてる
    ダイエット効果はなし
    多嚢胞も改善しないけど
    空腹を感じる時間が減ったし
    疲れにくくなったような?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:04 

    >>65
    韓国語で酢はチョと言います。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/18(木) 02:02:11 

    >>116
    凄い効果ですね😆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード