ガールズちゃんねる

批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

1691コメント2020/07/14(火) 00:05

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 12:45:17 

    相談に乗ってほしいけど、批判や中傷が怖くて出来ないって方いると思います。
    私もそのひとりです。
    よかったらここの皆さんで批判と誹謗中傷は絶対なしで相談に乗ったり相談しませんか?

    私の相談はトピが採用されたらコメントします。

    +331

    -15

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 12:45:43 

    >>1
    はよ。

    +34

    -236

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 12:45:57 

    相談じゃなくて共感してほしいだけってやつね

    +208

    -180

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:06 

    おばちゃんがゆっくり話きいたる

    +460

    -8

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:10 

    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +797

    -6

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:12 

    耳が聞こえないしほぼしゃべれません、結婚できますか?

    +421

    -20

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:35 

    くだらない相談でもいいでしょうか(>_<)?

    +179

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:47 

    >>3
    ああそういうことね

    +45

    -34

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:49 

    がるちゃんでそれは・・

    +11

    -8

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 12:46:59 

    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +335

    -10

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:03 

    >>1
    そっか
    大変だったね!
    頑張ったね!
    皆あなたの味方だよ!
    ヨシヨシ

    +33

    -106

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:06 

    そういうのは守秘義務のある専門家にお金払って相談したら?

    +29

    -75

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:21 

    >>6
    難しいのは確か

    +287

    -20

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:31 

    >>11
    胡散臭w

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:39 

    どれどれ、おばちゃん(自称優しい)に言ってみ?

    +153

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:43 

    >>1
    待ってま〜す。

    +41

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:49 

    まだ幼児の娘が2人います!
    私自身が貧乳で20代の頃めちゃくちゃ悩んでいたのですが、子供に同じ思いをさせたくありません。
    今のうちに何かできることはないでしょうか…。切実です。

    +18

    -83

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:50 

    >>6
    出来ると思います。同じような方でいい人いないのでしょうか?

    +273

    -23

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:51 

    相談主の考えと違うことかいたら批判とか言い出しかねないから難しい

    +33

    -8

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:56 

    >>6
    結婚だけならできないことはないと思うー

    +205

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:02 

    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +87

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:07 

    >>7
    言ってみな

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:09 

    >>6
    昨日たまたま星の金貨見たけど、
    主人公の彩はモテモテだったよ。

    +240

    -12

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:11 

    >>3
    指摘やアドバイスは欲しいんじゃない?
    批判や中傷をしない=共感だけ欲しい
    ではないよ。
    本来、批判や中傷しないのって普通のこと

    +347

    -9

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:11 

    がるちゃんは皆ガルガルしてそうだから、相談したらかえって心折れそう

    +63

    -5

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:17 

    この世界も自分の事も大嫌いで
    早く寿命が終わってほしいとしか思っていません
    子供の頃からずっとです

    +194

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:20 

    >>6
    中身が大切

    +181

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:21 

    >>6
    良い出会いさえあれば‥。

    +152

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:22 

    家族4人 冷蔵庫を買い替えするのに400Lか500Lかどちらを選ぶべきか。

    +69

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:27 

    >>6
    できるよ!
    手話サークルとかで出会って結婚した、ろうの子居る

    +311

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:28 


    どう相談に乗って欲しいのか。さっさと言わないと

    +2

    -22

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:32 

    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:39 

    >>3
    勝手に否定してそこから私の答えは絶対正しいを押し付けてる人がいるからでしょ

    +124

    -7

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:39 

    正社員で転職した会社がブラックだった。
    パートのおばさんに「〇〇さんのせいでモヤモヤした週末を過ごしたわw」と嫌味言われるし、上司に「ここは正社員もパートも関係ないから。パートだけど先輩を立てなきゃ駄目」と言われた。
    社長も社長で「会社批判する奴は駄目社員!」が信条だし、まだ2ヶ月しか立ってないけど辞めたい。
    若いイケメンとおじいちゃんの営業の人だけ優しい。

    +250

    -11

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:39 

    >>17
    思春期のころ発育よくするためによく食べさせる

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:53 

    >>17
    今から揉んでおけば、多少違うんじゃないでしょうか?ふざけてません。

    +4

    -57

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:59 

    相談というか聞きたいことがあります。
    医療脱毛のVラインは何回でなくなりますか

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:18 

    不倫相手に振られました
    奥さんにバラしてもいいですか?
    (相手には子供が3人います)

    +21

    -95

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:20 

    >>6
    美人なら

    +31

    -41

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:20 

    >>2
    何でそんな前のめりなの??
    主だって紛れて相談すれば良いよね

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:46 

    >>6
    聞こえる人より難易度高いとは思うけど、選り好みしなきゃできるんじゃない?

    +153

    -5

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:53 

    >>29
    家族構成わからないけど食べ盛りの子がいるなら500じゃない?

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:57 

    >>6
    支援団体とかないのかな。
    専門のサポートしてくれる人たちに頼った方が安心して出会いの機会を作れそう。

    +128

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:08 

    >>29
    うちも家族4人。500です。
    今回コロナで買い溜めが余計に出来てよかった。異常事態だけどね💧

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:11 

    >>29
    冷蔵庫はスカスカの方が、冷凍庫は詰め詰めの方が電気代安くなりますよ。
    お子さんの年齢やどれくらい食べるかわからないですが、まだ小さければ大きめを買うのがおすすめです。
    部活の関係でお茶や氷がたくさん必要になったりもするので。

    +113

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:15 

    >>38
    自分も加害者だという意識があるなら

    +133

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:17 

    >>5
    トピと関係あるの?

    +2

    -54

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:20 

    彼氏も友達もいないという状況が初めて寂しいと思うようになりました。
    来月36歳になります。

    +150

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:21 

    >>24
    横だけど指摘やアドバイスも批判中傷と受け取られたらどうしようもないわ

    +18

    -32

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:27 

    >>17
    睡眠時間が関係あるって聞いたよ

    埼玉県は東京まで通学する子が多いから、若い頃から睡眠不足気味で貧乳が多いんだって

    TV情報だからどこまで本当かわからんけど

    +86

    -6

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:33 

    希から信頼回復する方法を教えてください

    +0

    -27

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:34 

    テストが2日後にあります
    やる気や意力はあるのですがイライラしてしまい全く集中できません
    イライラしながら勉強をしているため、内容が覚えられないです
    アドバイスお願いします...

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:54 

    >>40
    主!

    +3

    -36

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 12:50:59 

    >>48
    ガルちゃんに仲間はいるさ

    +57

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:05 

    >>6
    旅行会社時代に耳の聴こえない同士のご夫婦がお客さんだったよ。
    近場だけど温泉旅行に良く行かれていて、お子さんにも恵まれて、私にはわからない大変さすごく沢山あるだろうけど、幸せそうでしたよ。

    +277

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:11 

    >>52
    カンニング

    +3

    -16

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:12 

    >>38
    やめた方がいいと思う。メリット一個もないむしろデメリットしかないよ!

    +95

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:16 

    >>38
    自分にもそれなりにリスクがあることを覚悟していて、相手家族に謝罪するつもりなら良いと思う。

    +81

    -4

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:23 

    >>47
    横だけど
    優しく話しを聞いてくれそうってこと?

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:25 

    >>34
    世間知らずだ。
    もっと大人になりなさい

    +7

    -69

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:39 

    犬キチに犬貼られちゃったね

    +1

    -25

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:44 

    自分を安く売ってしまう。
    ストレス貯まったり辛いことあると、エッチに走ってしまいます。
    自分の取り柄がそれしかない気がして、死にたくなる

    +48

    -6

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:45 

    >>48
    近況報告と捉えていいのか、悩みなのかが良くわからない。耐えられないほどの孤独感、って事かな?

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:50 

    彼氏に処女って言えない、、

    処女とするの可哀想すぎてトラウマって言ってたから、つい処女じゃないよ!って言っちゃった、、

    99生まれの今年21大学生です、、

    処女ってバレるかな??オナニーとかでも指入れたことないです

    +5

    -31

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:03 

    近所の夫婦がアポ無しでほぼ毎週のように遊びにきます。私は嫌で嫌でしょうがないのに伝わりません。なので体調悪くても家にいないようにしてます。敷地内同居の姑から逃げてる気分です。
    どうやったらあちらにも嫌な気分を味わせられますか?

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:11 

    >>17
    ひんぬーって依存でしたっけ?

    +1

    -18

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:25 

    面接官て何であんなに怖いの?
    ほーん、ほーん?そんで?
    みたいな
    怒ってて辛いんですが

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:27 

    >>53
    決めつけないで笑
    子供みたいだね

    +36

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:29 

    >>10
    ぎゅ

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:31 

    >>47
    なんでも話し聞いてくれそう。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:40 

    >>6
    私の大叔母は耳が聞こえませんが結婚・出産してますよ~
    お子さんもとても優しい美人さんですでに孫も生まれていて幸せそうに見えますよ!

    +204

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:41 

    >>24
    批判と中傷は違うよ。
    悪い事をしたら批判されるのは仕方ないと思うけどな。
    中傷は良くないけど。

    +51

    -6

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:42 

    >>66
    遺伝だ。間違えた。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:43 

    >>17
    貧乳も巨乳も遺伝だからなあ
    できるとしたら睡眠時間と食事かな

    +47

    -3

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:44 

    謝罪文化、無くして欲しいわ
    家庭の問題をイチイチ茶化して、内輪ネタでは盛り上がるワイドショーもいらない
    事務所やSNSやテレビの電波使って、謝罪しろって求める文化を無くして欲しい

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:08 

    >>29
    こういう相談ならネットで批判なしでお願いって相談するならわかる
    無料で批判なしでとか厚かましいわ

    +4

    -32

  • 77. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:16 

    >>29
    大は小を兼ねる

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:17 

    >>52
    私は昼夜だらけて早朝から午前中冴えるタイプでした。得意な時間てないかな?
    あとイライラには原因あるんかな?

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:24 

    >>38
    相手が離婚したら奥さんに慰謝料要求されるかもだけどそれで良ければ

    +110

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:49 

    変な人がわいてるね。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:54 

    >>6
    五体満足
    なんなら結構モテていても結果的に結婚出来なかった人も多くいると思うので
    その人次第ではないでしょうか
    結婚出来ない程ではないと思います

    +160

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:03 

    同じことを何度も言っても言うことを聞かない子どもを叩いてしまうことがあります。

    叩くことをやめたいけど、怒りを抑えきれません。

    +8

    -9

  • 83. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:04 

    >>6
    もちろん。
    全て揃っていても、未婚の人もいます

    +185

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:07 

    無印の豆乳ビスケットが大好きなんですが近くに店舗がないため中々食べられません スーパーに似たような商品売ってませんか?
    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:10 

    >>6

    確率論で言えば難しいけど、実際に『生まれつき耳が聞こえないホステス』みたいな人が健常者と結婚、出産してたよね?

    ただ、その女性は(たまたま運悪く)DVにあってしまったとガルちゃん民がいってたと思うけど。

    +79

    -3

  • 86. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:51 

    >>67
    おどおどして変な事言わないかとか対応力見てる言うけど
    そう言うテイのパワハラでは?って思うよね
    もしダメでもそんな会社入ってたらメンタルヤバイからよかったーって思えばいいよ

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:56 

    >>6
    友人は旧帝大を普通に受験してそこで伴侶を見つけたよ。
    努力家で普段はハンディを感じさせない。
    就職も障害枠でない大手の総合職。
    諦めることないよ。

    +101

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:57 

    普段映画は全く見ないんですけど、たまたま見た帝一の國がすごくおもしろかったんです。
    似たような感じでおすすめな映画ないでしょうか?
    英語が苦手なので出来れば邦画だと嬉しいです

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:07 

    周りの人が性格良すぎて嫌いです。何でそんな性格いいの?性格いい優しい自分に酔ってんの?とか思っちゃいます。
    本音では愛情を受けて優しい人間に育つ、ということは財産と思っていて、自分にない財産を持ってる人が妬ましいです。

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:11 

    >>6
    できますよ
    してる人沢山いるので

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:27 

    >>49
    直で話していれば誤解もすぐ解けるけど、こういう場での短文のやりとりは危険だよね。まぁ、軽いノリのトピなのかな。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:28 

    この人に似てるって言われます。どういうことですか
    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:40 

    >>65
    アポがあってもそれ嫌だわ
    軽くノイローゼになりそう…

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:45 

    >>17
    わたしは貧乳でもいいと思うけど。。
    大きくて得したこと特にないよ。

    +81

    -3

  • 95. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:46 

    >>26
    取り敢えず、そういう悩みは横に置いて、
    楽しく感じることを探してみるのはどうでしょうか?

    +59

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:51 

    >>22
    ありがとうございます!
    婚約者の事なんですが、キスやスキンシップへの考え方が合ってなくて。

    初めは「キスが好き」と言っていたのに、全然彼からキスがなくなってしまって。
    関係が落ち着いたらこんなものかな?と思っていたけど、あまりにも無いままで、私からたまにチュッとするばかりでした。

    前から「嫌なことがあったら言って欲しい」とは言われてたので、たまにはキスをして欲しいと伝えてたのに全くキスの気配はなし(セックスはある)。
    で、昨日彼に聞いたら「キスって嫌いでもないけど、好きではない」と言われちゃいました。私に問題があってキスが嫌になったのか?と思ったけど、元々だそうです。
    交際当初は盛り上がりでそう言っただけだと。

    結婚したら、キスする相手は彼だけですよね。
    じゃあ私、一生キスして貰えない人生なのかな?って。
    熟年夫婦になれば仕方ないかもしれないですが、今からって一般的にどうなんでしょうか?

    +59

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:59 

    >>38
    ヤリ捨てされたんだね
    悔しい気持ちは分かるけど、既婚者だって知ってからも
    関係が続いてた&性交渉した事があるなら
    あなたも慰謝料を請求されるよ
    相手が離婚した場合は高額、しなかったら30万〜

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:59 

    >>64
    そんな変な事いう男にあなたの処女を…その事の方が残念ですが

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:59 

    >>52
    私も学生でそういう事よくあります
    そんな時は一旦休憩してみるのはいかがですか?
    テストが近いから無理かな?
    少しお茶するとか

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:14 

    >>64
    隠さずに、彼の事が大好きで嫌われたくないからそう言っちゃったと話した方がいいと思うよ。
    そして、心の準備ができてるなら彼なら怖くないと思ってるし触れてほしいと思ってるとも。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:17 

    田舎の小さな会社で働いてますが、ビジネスの言葉遣いが苦手で、焦ってると言葉が出てきません
    ビジネスマナーの本など読んでいるのですが、とっさに「ごめんなさい」とか「間違えちゃった」とか素が出てしまいます
    ゆるゆるで上司にもお客さんにも怒られないのですが、さすがに自分でもまずいよなあと思ってます
    どうしたら定着させられるでしょうか?

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:27 

    何でも物事をズバズバと言い過ぎてしまいます。
    やっぱり良くないですか?

    +10

    -5

  • 103. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:30 

    >>26
    あなたが「もっと生きたい」と思えるような人でも物事でも何かに出会えるといいな、と願います。

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:33 

    >>34
    パートなんだし合わないならサッサと辞めちゃいなよ?
    「辞められると店が回らない」とか言われても気にする必要なからね。
    「アタリが強いので辞めて欲しいんだと思ってました!辞めます。」でいい

    +58

    -36

  • 105. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:38 

    >>73
    違うと思う

    母は貧乳、祖母は爆乳、叔母は垂れ巨乳、私はそこそこの大きさ

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:49 

    >>38
    ?自分が訴えられるの覚悟で?被害者だと思ってる??

    +58

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:50 

    >>72
    批判と中傷が同じとは言ってない。
    人の相談を批判する必要が無いって言ってる。

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:51 

    >>82
    カウンセリングをおすすめします。子どももあなたもこれ以上病む前になるべく早く。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:53 

    >>96
    セックスはあるんだね
    言いにくいけど口が臭いとか?

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:54 

    >>17
    母はAカップあるかないかですが、私はGあります。あまり心配しなくても良いように思いますよ。

    +50

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:02 

    >>34
    こういう嫌味を言う奴にはプラス思考で
    「えー週末も私の事考えてるくれたんですねーありがとうございますー私って女の人にもモテモテ!困っちゃう」
    と天然ぶって辞めましょう

    +128

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:11 

    >>34
    給料未払いやサービス残業過多、明らかなパワハラじゃないから、ブラックまでとは言い切れないな。
    確かに入社したばかりなら、パートでも仕事上は先輩だし。
    意地悪ババァは放っておけばいいよ。
    仕事覚えてできるようになって見返してやる!くらいな気持ちで。
    人間関係はどの会社でも何かしらあるよ。

    +110

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:12 

    そんなの!と言わず上から被せてくる訳でもなく、ただただ同じトーンで『分かるわ~!私もさ~…。』と話してるのは相手の愚痴も悩みも聞けるしいいんだけどね。解決にならなくても話すだけでお互いスッキリして『ま!あーだこーだ言っても、頑張るっきゃないよね~!』なんて話すのも、時間の無駄ではないしね。

    傷の舐めあいみたいだけど、時には必要じゃないかと思うわ。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:28 

    >>82
    自分の太もも叩いてみるとか。痛みで怒り収まるかも。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:28 

    >>98
    前の子が泣いちゃったらしくてどうしたらいいかわかんなかったみたいです、、

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:32 

    >>104
    正社員て書いてあるよ

    パートの先輩を見下してる感ある

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:37 

    >>84
    ぐぐったら
    アスクルやロハコでも取り扱いあるみたいよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:39 

    >>38
    バラしたい理由はなに?
    自分だけ悲しくて男が無傷なのが嫌だから?
    でも奥さんや子供にに否はないよね
    バラしたらあなたは沢山の人に恨まれるし幸せは遠退くよ
    それでもよければ。

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:46 

    >>1
    今は主みたいな人も生きやすい時代だよね
    聞きたくないこと言われたら
    「誹謗中傷!」
    気に入らないことは
    「ハラスメント!」
    不利になりそうなときは
    「差別!」
    優しい社会って素晴らしいね

    +17

    -74

  • 120. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:00 

    >>3
    相談する時はより厳しい現実と冷静な意見を聞いて次の策を練りたいタイプだから、言いたいことは分かる

    +12

    -5

  • 121. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:03 

    >>82
    感情のコントロールが苦手な脳みそっていうのはあるから、わりとガチで精神科で薬もらうといいよ
    高嶋ちさ子も薬飲んで怒りコントロールしてるよ

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:07 

    >>100
    やっぱりそうですよね、、頑張ってお話してみます。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:11 

    >>102
    よくないと思う。ほんとのことでもいう必要がないこともあると思います。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:17 

    >>115
    可愛く「優しくして」って言えば良いと思うけどなぁ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:18 

    >>101
    意識して使いまくるしかないと思います。
    ビジネスマナーとか秘書検定とかの本を読んで、正しくはこの言葉というのを意識するとか。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:24 

    >>38

    奥さんから慰謝料の請求が来る可能性は普通にあるよ。
    それを払ってでもバラしたいかどうかじゃない?

    あと、バラしたからって離婚にならずに終わる可能性も50%あるよね。

    あなたの狙いは相手の家庭を壊すことだと思うけど、多額の慰謝料だけ取られて相手の家庭は壊れない可能性も普通にある。

    これは賭けだよ。

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:24 

    >>52
    公園を何周か走って汗をかいてくる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:27 

    >>64
    入れただけじゃあなたが処女なのはバレないけど
    リアクションとかでバレると思うよ

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:35 

    >>111
    マイナス触ってごめん

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:39 

    >>102
    相手の立場や状況を考えずなんでもずかずか言うのは敵を作るだろうね。なんでも正直に言えば正解ってもんでもない

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:58 

    >>67
    まずは一つの壁だと思う事にする。
    仕事始めると、面接官より数倍やばいクライアントとか客いるから、と自分に言い聞かせる。こちらも負けてはいけない。胸を張って対峙する。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:11 

    >>62
    むしろ取り柄にもなってないと思う
    安売りすると安い男しか寄ってこないよ
    自分に価値つけたいなら仕事や趣味に打ち込んだり資格取ったりなんでもいいから自分の身になる事にに投資して自信つけたら?

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:15 

    >>6
    何らかの出逢いはきっと有ると思うよ
    その出逢いが貴女の希望するものと違う事も有るだろうけど
    健常者でも障害がある方でも愛されて望まれて結ばれる結婚もありだと思うけど人それぞれだよね
    貴女が幸せを掴む事を祈ってます

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:23 

    >>88
    コメディって言う括りでいいのなら
    私はテルマエロマエとかハッピーフライトが好きです
    明るい気持ちになりますよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:24 

    >>17
    貧乳の方が好きな男性もいるしコンプレックスと思わせない事が大事

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:26 

    >>119
    自覚ないって素晴らしい

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:29 

    >>38
    あ、わかりました
    弁護士雇いますね^^
    ってなるけどいいならどうぞ

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:32 

    >>102
    「正しいからって何言っても良いわけじゃない」って後輩に泣かれたことあるよ…反省した

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:35 

    相談するなら、同じような経験した人か、知識のある専門家か良い

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:39 

    >>102
    自分のズバズバ声を録音して聞いてみて
    それで不快にならなかったらそのままでいい
    少しでもヤバイなと思ったら直した方がいいね

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:45 

    >>88
    荒唐無稽なお話ね、で、出演者は男子率が高い。
    とんで埼玉はどうでしょう?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:02 

    >>96
    私もキス苦手です。口臭ない人でも鼻の下とかについた相手のつばが乾くと臭くなってテンション下がるから。
    口周りにつばつけないようにするとかしてみたらどうでしょうか?

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:09 

    >>102
    良くないと思うよ
    余計な争いやすれ違いの元になるしね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:29 

    >>67
    面接担当やってるけど会社によるよ。
    私は質疑応答担当の横で服装や言葉使い、態度のチェックをしてるんだけど、高圧的な面接はしたことがない。
    私も今まで1回だけ圧迫面接を受けたことがある、
    あんなことで根性や対応力をはかろうなんてバカバカしいよ。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:35 

    >>34
    いわゆるハズレ会社ですね。
    あなた一人の力で会社の雰囲気を変えるのはすごいエネルギーがいります。辞めるか、心を売って会社に合わせるか…
    合わせるふり(演技)をして、心の中で舌を出して働くって方法もあります。このやり方で働いてる人多いと思う。

    +62

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:37 

    >>51
    これからずっと専業主夫になり、内助の功でのぞみを支えましょう
    一生、家を出てはなりません

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:17 

    仲良くしてる子の言動に疑問を持った時、皆さんなら即切りますか?様子見しますか?
    会社で仲良くしてる子がいるのですが、とても美人でおっとりしていて穏やかな子です。

    その子は車通勤をしているのですが、車の保険に入っていなかったり、小さな子がいるのにチャイルドシートを付けていません(持っていません)
    1つ前に乗っていた車も軽自動車だったらしいのですが、その車も保険に入っておらず、軽自動車の定員は4人なのに友達乗せて6人で乗っていた時に事故を起こして廃車にしたと言ってました。

    悪い事をして自慢するような話し方ではなく、本当に悪い事をしてる自覚がないような言い方で話をしてきます…。
    私にはひとつも理解出来ない行動なのですが、私には関係のないところでの話だし、それだけでフェードアウトするのはひどいのかな…と今悩んでます。

    皆さんならどうしますか?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:21 

    子どもの頃から親に「お金がかかる」という話ばかりされてきました。お金がかかることがそんなに嫌なのなら、なぜそもそも私のことを産んだんだろうと疑問でしかありません。
    親の世間体を保つために私は産まれてきたんじゃないかと日々感じてしまっています。
    親とはそういうものですか?

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:24 

    >>48
    習い事で共通の趣味の友達や彼を作るとかは?
    取り敢えず環境を変えて出会いを作ろう。
    異性同性問わずネットの出会いは簡単だけど信用できるか見極めるのが難しい。
    本当の友人や恋愛は実際に接しての方が堅いと思う。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:32 

    >>96
    キス無しって大事にされてない気がするよね
    性欲だけ満たせればいいみたいな

    人によるだろうけどさ

    +65

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:34 

    >>92
    可愛らしい感じでおっとりした顔?

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:48 

    >>139
    そういうのを探すのが敷居が高いし見つかりにくいからここで相談してると思う

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:49 

    >>101
    慣れかな。感情的になったり、焦ったらダメだから、とにかく慣れ。私はスーパーやコンビニで買い物してる時とか心の中でぶつぶつ練習したりしたな。
    1日2日で出来る事じゃないから、頑張って。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:55 

    >>96
    心配しなくてもその内貴女がキスをメンドイと思う日が来る
    キスよりも大事な事が有ると思うよ

    +21

    -8

  • 155. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:58 

    >>38
    なんで?慰謝料払いたいの?そんなに金銭的余裕あるなら募金すれば

    +26

    -4

  • 156. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:03 

    >>64
    初めてなら入れる時めちゃくちゃ痛いから痛いって言ってバレそう
    声は我慢しても血も出る場合あるし。
    向こうが小さかったりしたらわからないけど。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:22 

    >>6
    諦めたら終了だけど本気を出せば出来るよ 自分の心を優しく磨いて下さい

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:26 

    >>38
    奥さんが実は不倫に気づいてて、別れるまで泳がせてたらどうする?
    何のダメージもないよ。
    相手が離婚しない場合の慰謝料って50万くらいだけど、自分は失恋して50万払ったのに、相手は普通に家庭に戻れてる。
    今よりもっと惨めにならない?

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:31 

    >>96
    口臭チェッカーしてみて、問題なければお別れも考えた方がいいと思う。結婚前からは辛い。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:39 

    >>92
    褒め言葉ではないと受け取る

    +23

    -3

  • 161. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:46 

    >>102
    大抵の物事はオブラートに包む方が円滑にすすむよね

    例えば鼻クソが鼻から飛び出てる人に「鼻クソが出てるよ」って言うより「鼻にゴミがついてるよ~」って言う方が優しさだと思う。
    同じ「鼻クソをキレイにさせる」って行動でも言い方で相手の取り方が変わってくるよ。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:51 

    >>102
    よくないって人多いけど、ズバズバいう人もいていいと思います。私はそういう人、信用できるから好きです。

    +2

    -10

  • 163. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:56 

    >>147
    会社の付き合い程度なら特に普通に接します

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:59 

    >>52
    どうしてイライラしているんですか?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:05 

    >>148
    お金がかかるなんて子供には関係のない話だからね
    そういう事を子供に言うのは間違ってると思う

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:06 

    >>92
    宮崎美子に似てるってことかな

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:09 

    >>96
    うちの場合だけど結婚したら、エッチはしてもキスはほとんどしないよ。
    キスしてキュンキュンしたのは交際当初だけ。

    結婚15年目、それなりにエッチすることあり、キスは年に数回するかしないか。
    それでもめちゃめちゃ仲良しです。

    +28

    -4

  • 168. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:35 

    >>148
    毒親だね

    でも「お前にはお金かける価値ない」みたいな扱い受けてる子供だっているよ

    上見ればキリないし、反面教師にしよう

    +19

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:46 

    優しくしてほしい

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:06 

    >>152
    それも誹謗中傷じゃない?
    主が専門家頼むお金なくて検索もできない馬鹿と言ってるようなもんだよ

    +2

    -8

  • 171. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:11 

    父が自殺してから生きることへの執着がない。
    なんか全てどうでもよくなってる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:18 

    >>125>>153
    ありがとうございます。ひたすら繰り返して焼き付けるしかないんですよね。頑張ります!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:29 

    >>92
    あー。。

    人が良さそうなのは確かだと思う。。

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:30 

    >>79
    横。
    離婚しなくても慰謝料請求は出来るけどね。

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:54 

    >>147
    やってることが立派な道路交通法違反じゃない。
    そんな人と仲良くしたくないから、フェードアウトする。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:56 

    >>109
    ありがとうございます。
    私もそう思ってサプリを飲んだり、家族に口臭確認してもらいました。
    でも、違うみたいで、彼にも「口臭気になる?」って聞いたんです。そしたら笑われただけでした。

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:01 

    >>102
    そういう人に指摘されてありがたいこともあるけど
    傷つくことも多いよ〜

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:17 

    >>4
    お姉さんがいい

    +5

    -25

  • 179. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:23 

    >>147
    常識ないんだなあと思って接する
    会社の人なら挨拶も世間話するけど休日まで会うみたいに仲良くして行く気はないかな
    あくまで社内のみ。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:25 

    >>171
    わかる。私も。最終的には死ねば良いかなぁと思う。だって父がしたのだから。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:52 

    >>147
    若干、足らない子なんだと思う。
    書類仕事が苦手だから手続きしない、お金のかける場所が本当にわからない、そんな人もいるよ。心配にはなるけど。

    実害なくて普通に良い子なら普通に付き合えば良し。
    好きな子ならアドバイスすれば良いのでは…?知らないだけかもしれないし。単純に。
    深入りして保険入れと保険を紹介したり、チャイルドシートつけさせるまで必死にやったらやりすぎだけど。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:55 

    >>142
    ありがとうございます!
    キス苦手なら初めから言って欲しかったです。
    私も唾でベタベタになるようなキスは嫌いなのですが、チュッされることもないです…

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:57 

    >>52
    やる気や意力
         ↑
    意欲と書きたかった?
    そんなケアレスミスをするようだとテストにも支障が出るよ。
    四の五の言わずに机に向かうのです。

    敢えての意力と入力ならすまん。

    +2

    -13

  • 184. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:00 

    >>34
    へーそうでっか、素敵な週末やったんですねーと返す。
    どこの会社でも嫌な人はいるよ。いかに気にしないかだよ。
    仕事内容が自分にあってて勤務時間と給料が良ければ私は辞めない。

    +74

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:02 

    >>65
    これから出掛けるんです!
    って断れないんでしょうか??

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:15 

    >>6
    結婚して出産もして幸せに暮らしてる知人が居ますよ。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:26 

    整形と化粧で美人な人が昔より増えたから、
    この世の中美人だらけになったら、
    男が浮わつくのもわかるし、
    結婚しても不安しかない

    一生独身も天涯孤独で嫌

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:28 

    >>17
    目茶苦茶悩んでいた貴女は二人のお子さんに恵まれて幸せをでは無いですか?
    巨乳(巨乳が良いとは言って見えないけど)に育てるより貧乳でも大丈夫で何も心配無い事を教える方が良いかと思います

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:31 

    >>101
    上司や先輩に自分を変えたいので今後は指摘してくださいと真剣にお願いしてみては?
    昔職場で言葉遣いではなかったけど、出てしまう癖を本人が治したくて周りにも積極的に注意してもらって克服してる人いましたよ。
    何もそこまで…て思ってみていましたが、変化がはっきり見て取れたし本人が何より自信がついたみたいですごく生き生き働くようになりました。

    あくまでも本人が心から変わりたいのなら…の例です。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:35 

    >>150
    ありがとうございます!
    そう感じてしまいますよね。私もです…

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:35 

    >>170
    これで誹謗中傷にはならないよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:36 

    皆さんが悩み事とサヨナラできますように
    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +40

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/14(日) 13:07:12 

    >>38
    あなたが到底払えない慰謝料請求されて
    わざと裁判まで持ち込まれたら
    一生不倫してた事が隠せなくなるよ

    未来の夫、その親族、未来の子供にまで
    不倫した女だと知られる覚悟はありますか?

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/14(日) 13:07:41 

    >>170
    あなたの方が頭おかしい


    と書いたら誹謗中傷にはなりそうだけどね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/14(日) 13:07:43 

    小さい頃にどうしても許せなくて嫌っていた相手を睨んでたら口汚く怒鳴られて逃げようとしたら手でブロックしたり足を引っかけられたりしたから手を噛んだら泣いて謝ったら本当に悪いと思ってないとか言ってきて先生に怒られたしめんどくせって思ったけどあっちがしてきたことにはチクんなって言ってきたり許せ見たいな本当に悪いとは思っていない謝りかたをしてきたりして次からは唾をかけたりしたり教室から睨んでたらちょっとこいって引っ張られても抵抗したけど先生が通った事があるけど止めてくれなくて睨んだ。しかもあっちが噂を隣のクラスの女なの言いふらしていた。どっちが悪い?

    +1

    -7

  • 196. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:15 

    >>17
    あなたは可愛い、素敵よ、大好きよ!って、毎日のように言い聞かせてあげたらいい。
    そしたらお子さんは、将来もし貧乳になっても、貧乳な自分を愛せるから。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:22 

    >>23
    ドラマと現実を一緒にしちゃいかん

    +83

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:23 

    >>147
    やべーやつだなwと思う。当たり障りのない会話程度はするけど、深くは関わらないようにする。車の最低限の保険にすら入らないって相当やばいよ。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:27 

    この仕事私に向いてないと思いながら世間体が気になって非正規雇用から正社員登用に受かった
    やっぱり辞めたい
    仕事のやり方を先輩や上司から聞いてアドバイスもたくさんもらって実践したけど遅い
    前にいた上司には仕事が遅くて嫌われてしまった
    以前仕事やめたいことを話したら「どこ行っても同じだよ?そんな甘い考えじゃどこ行ったって同じ。結局向いてない仕事でも自分で合わせてくしかない」と言われてからやっぱり辞めます。が言えない
    勤続7年目ダラダラ毎日生きている

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:28 

    家族がいるのに好きな人が出来てしまいました。離婚ささたい位好きです。でも怖くて出来ません。毎日辛いです。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:29 

    >>82
    腹が立ったらティッシュに当たってみて
    ティッシュなら投げてもぐちゃぐちゃにしても踏みつけてもなにしてもいいし、後悔もしない
    フワフワ舞うティッシュ見てたらだんだん怒りも収まるよ
    子供に手をあげても子供も自分が苦しいもの
    とりあえずティッシュにぶつけよう!

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:31 

    >>67
    怒ってるんじゃなくて、責任持って採用するから真剣にやってるだけじゃない?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:33 

    彼氏が私の事を褒めてくれません。
    22歳女です。
    確かに私は可愛くもないし美人でもないです。
    同い年の子達に比べて、上手くありませんが化粧を頑張ったりもしました。(2年前まで出来なかった、チーク、アイシャドウ、アイラインが何とかできるようになりました)
    服装もなるべく、スカートやワンピース、ショートパンツを履くようにしています。
    しかし、可愛いとか似合ってるよとかその服装好みだよとか褒めてくれません。
    たまに、ホテルでその服良いねと言ってくれるくらいです。
    私は別に、人前で褒めろ!毎回会う度に褒めろ!
    服装や髪型が変わる度に褒めろ!までは思いません。
    エッチ以外の時に、さり気なくたまにで良いので言われたいのです。
    我儘でしょうか?天然美人でもなく、メイクも上手くないのに褒められてたいと思うのは我儘ですか?
    元々、自信がなくモテなかったのでせめて好きな人位には認められたいと思いました。
    恋人にすら認められない自分って、女としての魅力ないなと思い家で泣いてしまう事があります。
    最近は特に泣いてます。今も泣きそうになりながら、文章を書いてます。
    どうすれば可愛いって言われますか?
    好みの服装は何?と聞いてもないと言われました。

    見た目とは関係ないのですが、ほぼ毎回遅刻したりガソリン代をケチる(メモリが1になりそうなのに中々近くのスタンドに入ろうとしない)、高確率でヨレヨレの服を着てくる事に嫌気を感じる様になりました。

    +12

    -7

  • 204. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:05 

    >>191
    思い込みは危険だよ
    相手が誹謗中傷と受け取ったら自分がどんなつもりだろうが誹謗中傷になるんだから
    リアルで親しい関係ならよく話し合って誤解も解けるけどネットは難しいからね

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:07 

    >>94
    すみません
    貧乳のクセにプラス押してしまいました

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:27 

    >>154
    ありがとうございます!
    キスの為に婚約破棄したいとは思わないです。
    夫婦として長くなり、いずれお互いそうなる時が来る分には仕方ないと思ってます。
    でも、まだ結婚もしてなく、私はキスが好きなので全くされないのは解決できないものなんでしょうか。解決するのも嫌だと思われてるんですかね?

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:28 

    >>17
    お子さん二人出産されて、育てていらっしゃる。
    それでいいじゃないですか。あなたの胸が子供達を大きくしたのですよ。抱っこされて母の温かさを感じていたと思います。立派立派!

    今は盛りブラあるし、娘さんは胸がシンデレラサイズだったとしても気にならないタイプかもしれないし。

    +22

    -2

  • 208. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:30 

    >>17
    貧乳の方が服が似合うからいいと思います。

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:44 

    >>62
    しょうもない男に必要とされたってなんの意味もないし誰でもいいからヤってるだけだよ。
    人のためにする事は後々自分にかえってくるよ。ボランティアでもしてみてはいかがでしょうか

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:47 

    義父母が苦手です。

    皆さんはどうやって一緒に過ごしてますか。
    正直、話をするのも嫌なんです。
    意地悪されるとかではなく、人を可愛がったり、相手の気持ちを思いやったりする優しさを一切感じないからなんですが。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:49 

    >>195
    どっちもw

    相手も悪いし、あなたも中々w

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/06/14(日) 13:10:05 

    >>195
    どっちもどっち
    スルースキル身につけたほうがいいと思うよ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/14(日) 13:10:36 

    >>210
    一緒に過ごしません。どうしても会わなきゃいけない時だけしか会わない。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/14(日) 13:10:53 

    >>159
    ありがとうございます!
    口臭のことはもう試しましたが違うようです。
    キス以内に彼に不満はないのですが、もう一生しないままかと思うと辛いので、もう一度彼と話してみます。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:12 

    >>200
    辛さに耐える
    それしかない
    全部あなたのせいなのだから

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:19 

    >>34
    いったい何があったの?

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:20 

    >>199
    給料貰えてるんだからいいんじゃないの
    他にやりたいことあるのなら転職も考えたらいいけど

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:24 

    >>3
    違うと思う
    ガルちゃんて相談すらのらなくてただストレスのはけ口なしてるみたいなトピ多いじゃん
    そういうのしないでってことでしょ

    +82

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:33 

    >>65
    はっきり言うしかないよ。

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:35 

    >>203
    アドバイスじゃないんだけど、ガソリンをギリギリまで入れないのは、極力新しいガソリンを入れたいからじゃない?
    その点はケチとは違うと思うけど。

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:44 

    >>92
    おばさんぽいってことかな。
    褒めてはないよね。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:58 

    >>116
    私も同感。

    本人にも批判される要素はあると思う。

    +3

    -10

  • 223. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:18 

    >>17
    キャベツ、唐揚げ(鶏肉)食べるとデカくなるって聞いたけどどうなんだろ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:21 

    >>203
    しかし、可愛いとか似合ってるよとかその服装好みだよとか褒めてくれません。

    ↑ん?充分褒めてくれてるんじゃ?

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:26 

    >>195
    どっちもどっちだね
    相手に鼻くそでも飛ばしときな

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:26 

    >>204
    限度があるだろうが笑

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:30 

    >>167
    ありがとうございます!
    15年でキスが年に数回でもあるなら、すごくすごく羨ましいです!
    何年も交際してますが、今は全くされていません。。
    仲は良いんですけどね。
    それで良しとするべきなんでしょうか。したいって言うのは彼に苦痛ですかね。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:34 

    >>87
    嫌味とかじゃなくて普通に質問です。
    旧帝大って何ですか?
    今もある大学ですか?

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:35 

    >>34
    辞めるなら試用期間内が良いよ!
    社長がそれなら、何となくだけどこの先も生き残れるか微妙な気もする。
    今の世の中、良い方向に変われない企業体質は致命的に感じてしまう。

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:47 

    >>17
    娘さんが貧乳で悩むようになるとは限らない(気にしないかもしれない)
    旦那さんのDNAも半分あるから娘さんが貧乳になるとは限らない
    この2つの可能性があるので現時点でそこまで気にすることではないのではないですか?
    できることといえば無理なダイエットをさせないことくらい

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:48 

    >>203
    褒めてくれるのは親だけだよ。彼氏に求めちゃだめ。

    だけど、その彼氏は別れた方がいいなぁ。何となく、勘だけど、もっといい人いるよ。

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:57 

    >>169
    世の中、やさしい人は沢山いますよ!
    何があったかは分からないけどきっと大丈夫です
    無責任ですみません

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:57 

    >>102
    見てる分には頼りがいがあって好ましいけど、関わりたくないと思うかな…

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:02 

    >>38
    下手なことすると返り討ちにあいますよ
    逆に親や職場や新彼にバラされて人生詰むかもね

    因みに私の友達は旦那の元不倫相手の子に新しい彼氏が出来て婚約したと確認取ってから訴えたよ 
    破談になったって。やっとスッキリしたと言ってた

    +26

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:04 

    >>4
    いつもばばあばばあ罵られてるのに優しいね

    +49

    -5

  • 236. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:13 

    >>26
    愛せないのは、愛したいの裏返し。
    もっと自分に正直に、わがままになってごらん。

    +50

    -2

  • 237. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:30 

    >>12
    そうだね

    +3

    -6

  • 238. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:35 

    >>224
    自己レス
     
    ごめん
    誉めてくれないんだね。
    勘違い

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:39 

    >>203
    頑張って可愛くなったのに、一番褒めてほしい人がほめてくれないと悲しいよね。わかる。
    でも男の人って他人の外見の変化に疎い人が多いのよ。
    毎回可愛いとか言うのが照れくさいって人もいる。
    私はそういうとき「ねぇねぇ、可愛いって言って〜♡」ってあくまでも甘える感じで催促してみるよ(毎回ではなくたまにね)
    男の人に察してほしいと願ったところで、そういう脳みそしてないからほぼ無理。
    無理なことに期待しても仕方ないのよ。

    あと、最後の文章読んで思ったけど、203さんちょっと彼に不満や不信感?持ち始めてるね。

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:55 

    >>195
    ネットで相談したかったら、まずは句読点をつける文章がかけるように勉強しましょう。

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2020/06/14(日) 13:14:10 

    >>65
    居留守は無理ですか?

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/14(日) 13:14:32 

    >>10
    トピ画とリンクしていて可愛い

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/14(日) 13:14:35 

    会社の先輩の口臭がマスク越しにキツイです。どうすればいいでしょうか。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/14(日) 13:14:52 

    32歳独身、非正規
    結婚したいけど、人の悪いところばっかり見えちゃう。
    渡部がキモくて仕方ない。
    婚活アプリも40代の人からしかいいね来ないし、明るい未来が描けません。

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:09 

    >>203
    可愛いと言われたい、相手に求めるならば、やはりもっと努力は必要だと思う。容姿は仕方がないけど、デブだったりしないかな?メイクももっと練習するとか。自分で納得いくまで頑張っても、改善されないのであれば、綺麗になった自分で別の男性に目を向けてもいいんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:25 

    Instagramで知り合いからよくフォローリクエストが来ます。向こうにはフォローしてもらったのに、こちらはフォロー返ししないってやっぱり感じ悪いですかね?でも、あまり好きではないor興味ない人はフォローしたくないです(>_<)


    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:29 

    >>34
    男に優しくされるあたしー★

    +3

    -12

  • 248. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:35 

    >>82
    子育ては本当に本当にイライラしますね。
    私も心の中で毎日5mくらい吹っ飛ばしています。

    私達が子供の頃は親が子供を叩くのはよくあることでしたよね。なので言葉だけでの育て方が分からず苦戦しています。

    母親以外の人から注意されると言うことをきく子が多い印象です。ワンオペだと難しそうですが。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:49 

    >>203
    男に夢を見過ぎてない?
    女心をそこまで分かってる男は20代前半にはいないよ
    漫画の世界かホストか既婚者かヤリチンぐらいだよ…
    とりあえず最後の行を読むに、すぐ別れた方がいい

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:51 

    世界征服をしたいんですが、まず私は何をすればよろしいのか?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:00 

    >>89
    そういう友人に囲まれていることこそがあなたの財産であり、あなたの魅力なのでは?
    性格の良い友人ばかりを作るというのはなかなか出来ない事だよ。

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:02 

    >>65
    堂々とうちにいてムリだから帰ってと言った方がいいよ
    来てあげてる押せば居座れると思われてるから

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:13 

    今年高校に進学したのですが、学校内に同じ中学の人がいなくて、未だに誰とも話せてません。そもそもコロナで登校日が少なくて、話す機会がありません。

    インスタでは同じクラスの人が違う中学だった同じクラスの人と撮ったプリクラなどをすごく見かけて焦ってます。

    どうやったらその人たちのように関わりのなかった人と仲良くなれるんでしょうか。SNSは苦手なのでやっていませんが、多くの人はそこで仲良くなっているようです。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:19 

    >>203
    あなたは彼氏を褒めていますか?
    頻繁に褒めるって元々の性格でないと難しいからあなたが褒める流れにしてもいいと思いますよ
    そんなにコミュ力の高い若い男性はなかなかいないからそのことで自信を無くす必要はないと思います
    ヨレヨレの服やガソリン代は素直に話してみたらどうですか?
    あなたが自分に自信がなくと言うように相手も若いからそんなに対人力も恋愛力も整っていないんじゃないかなと思いますよ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:20 

    >>38
    相手の奥さんに慰謝料請求される可能性が有るから私が貴女の立場だったらしないよ
    それでも相手の男性に酷い扱いをされてモヤモヤしてるならここで吐き出すのはアリだよ
    但し、大量マイナスの覚悟がいるけど

    それでも凄い共感と反響が得られる可能性も無くは無いから試しにポロッと呟いてみたら

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:27 

    >>244
    32歳なら40代でもいいと思うけどな。50代なら、う〜んだけど。。

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:36 

    >>34
    ガラスの仮面を読む。
    そして、わたしはマヤ!と思い込む。
    会社は舞台。パートのおばちゃんはアユミさん。
    そう思えたら、案外楽しく過ごせるようになるかもよ♪

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:37 

    >>244
    人に求めるレベルより自分のレベルを上げないとね。
    自分以上の人に好かれるなんてほぼほぼないのよ。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:41 

    >>24
    じゃあどうしろと

    +2

    -16

  • 260. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:25 

    >>203
    オバチャンには、若いあなたが彼の何が良くて付き合ってるのかわかんないよ。
    相性の良い男性、他にいると思うよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:42 

    >>250
    政治家になる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:46 

    誹謗中傷禁止

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:55 

    >>96
    熟年夫婦(アラフィフ)だけど毎日行ってらっしゃいのキスはしてますよ。
    セックスの数は年数回ですが、、、
    スキンシップは大切ですよね。
    キスじゃなくても、手を繋ぐとか、くっついてテレビを一緒に見るとか、何かしらスキンシップの習慣が夫婦間にあった方が絶対に良いです。
    彼とスキンシップについて話してみては?
    口のキスが嫌ならほっぺにしてもらうとか。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:57 

    >>244
    まずは自分の事を認めてあげるとかはどうかな?
    自分を認めないと他人も認められないと思う

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/14(日) 13:18:20 

    >>52
    甘い物とかどうかな?
    私は集中切れたらチョコをひとかけ食べてるよ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/14(日) 13:18:26 

    >>253
    苦手だって言ってないで、SNSやるしかないね。
    ○○はしたくないけど、△になりたい。っていうのはよっぽど外見が良かったり、話術があったり、才能がない限り無理ですよ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/14(日) 13:18:36 

    >>6
    出来ます。そういう人は多くいます。

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/14(日) 13:18:45 

    >>65
    ごめん、体調悪いから。。で普通に断れないの??
    なんで体調悪いのに家出てまで逃げるの?

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:08 

    >>147
    会社限定友達にして、プライベートは絶対に一緒に出かけない
    仕事も範囲を越えて手伝わない
    その人には似た者仲間がいるので多分取り込まれないと思うけど、ヤバい人ってだめな自分を受け入れさせてフォローさせるためにどんどん依存してくるので、結果的に距離を置くことになるんだよねぇ
    「車両保険は必要。チャイルドシートつけた方が良いよ」って言ったら、向こうから避けてくるようになるんじゃないかな?グレーゾーンの人ってそんなのばっかり

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:20 

    >>253
    SNSやってないなら、数少ない登校日に自分から話し掛けるしかないよ。
    待ってても永遠に誰とも仲良くなれないと思うから、思い切ってあなたから話しかけてみよう。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:21 

    >>259
    わからない、できないなら無理にする必要ないのよ。
    特にここは匿名掲示板なんだから、スルーしようよ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:25 

    2年前から介護のパートをしているのですが、仕事前(前日の夜も)の緊張感が辛いです。気持ちがどんよりモヤモヤします。職場の方はいい人ばかりだし、仕事内容も特に不満はありません。休日の前日だけは開放される感じです。
    皆さんそんなものでしょうか?

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:34 

    >>82
    気持ちは分かるけど抑えよう
    ヤバイと思ったら子供から少し離れて
    2分間ぼーっとしよう
    ホルモンバランスや眠れない、ご飯も食べられない等
    色々なストレスからくる物だろうけど、一回離れよう

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:43 

    >>203
    そもそも彼は、あなたが好きな毎回デートのたびに気合い入れておしゃれして、ほめあってドキドキするような恋愛を望んでいなさそう。
    結婚みたいな、のんびりして気を遣わなくても落ち着く付き合い方が好きみたいだけれど。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:47 

    批判無しは無理じゃない?

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:13 

    >>199
    私もそんな感じ!履歴書書いて面接して…がまずめんどくさいから続けてる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:16 

    29歳今まで芸能関係の仕事しかしたことがなく今後のことを考えて少しでも安定した職につきたいのですが世の中どんな仕事があるかも分からず迷っています。

    おすすめのと言われても難しいと思いますが皆さんはどんな仕事をされていますか?

    ちなみに高卒で免許はあり、パソコン等はできませんがスクールなどで学ぼうかと思っています。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:22 

    >>263
    多分彼女が言ってるのは、スキンシップのチュッではなく、ベロチューのキスではないでしょうか?、、多分。。

    +1

    -8

  • 279. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:35 

    >>253
    みんなコロナでそれどころじゃなかったからこれからだよ。うちの子も不安がってたけどぼちぼちって感じやから大丈夫やで。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:36 

    >>275
    相談内容による。
    どう頑張っても無理な相談は乗らない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:43 

    >>67
    圧迫面接して採用した人更に圧迫して死に追い込んで問題になってた会社あったよね
    うちの子そこ関連落ちたけどよかったって思った
    第一希望の会社はそんな事ない親切な面接官だったらしいよ
    沢山受けて疲弊する時もあるけどやる事やって後は縁がないのだなと考え自分責めてはダメだよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:45 

    ゴールデンウィークの終わり頃に彼氏と喧嘩し、勢いで別れた方がいいと言ってしまいました。
    彼氏は嫌だと言いましたが、私は考えといてと伝え、喧嘩から数日後「ごめん、整理できない」とだけLINEがありました。
    後悔して何度か話し合いたいとLINEするもののブロックはされていないようですがLINEが既読にならず、先月の24日に、「もう別れる決心がついてしまったのなら諦めるから一言返事ください」とLINEして無理やり諦めようとしていました。

    すると先週の金曜日彼氏から連絡がありました。
    内容は、「お久しぶりです。ちゃんと会ってお話をしたいです。日程の調整をしましょう。よろしくお願いします。」でした。
    ただ、LINEではなく携帯電話の番号でやりとりするショートメッセージからの連絡でした。
    LINEは既読にはなってないし、ブロックもされていませんが、もしかしたら私のことが嫌になりすぎてアカウントを新しく作り直したりしたのかもしれません。
    そこまで嫌われているのでもう別れる決心がついているのだろうなと思ってます。
    ひとつ不安に思っているのは、あとで返信しようと思って忘れないように画面の左上に通知バーを残しておきました。
    そのあと別の人からLINEが来たらその瞬間にショートメッセージの通知バー自体はあるけど、送り主と内容(名前:○○○○みたいなやつ)が消えてしまったことです。
    彼氏が送ったショートメッセージを削除したってことですよね。
    ショートメッセージ開いたらメッセージは残ってて一応返事しました。

    そういうことも気になりはじめたらネガティブで考え込む性格からどんどん不安になり情緒不安定になり、1ヶ月近く連絡がなかったのは他に女性を探してたのかなとか、通知内容が消えたのは上手く行きそうな女性が出来たからかなとか悪いことばかり考え、そう思うと返事したくてもする気になれずにいたら、翌日の土曜日の夜に、話したくないの?とメッセージがあり、「別れ話なら会ったら泣いてしまいそうで辛いから会いたくないです。このままメッセージで話してほしいです。」と返事しました。
    すると日曜日の朝「別れたくないよ。俺、○○の事大好きだよ。」と返事があり、夜に私も別れたくないよ。と返事しました。

    そこから彼氏の返事がありません。
    別れたくないよ、でも話し合いによっては別れるよってことなのでしょうか。
    私のわがままでかなり彼氏を振り回していることはわかっています…。
    もうダメなのでしょうか?

    +3

    -8

  • 283. 匿名 2020/06/14(日) 13:20:53 

    >>206
    キスくらいしてあげれば良いのにね。
    なんで彼は大好きな彼女のそんな可愛いお願いを聞いてあげないんだろ?
    彼に聞いてみたい。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/14(日) 13:21:03 

    大好きな人にフラれて3年、別れてからも気持ちを踏みにじるようなことをされました。
    今年33歳になります。独身というだけで職場でいじられたり、親戚からは説教されたり。婚活もずっとしてましたが好きな人すら出来ませんでした。ストレスで婦人科系の疾患になり手術。息抜きに一人旅したり神社行ったりしていたからか、母から「努力してるように見えない」とまで言われてしまった。後に謝られましたが今でも心に残ってます。

    このまま独身かもしれない、キャリアがあるわけでもなく仕事も事務職。将来不安しかなくて、昨夜久しぶりに号泣してしまいました。
    もう頑張れません。こんな時は、どう過ごしたらいいんでしょうか…。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/14(日) 13:21:11 

    >>253
    私も高校入学と同時に引っ越して
    誰一人知っている人がいなかったけど
    友達できたよ!人見知りだけど
    きっとインスタしてるような人は一部だし
    元々コミュ力が高いんじゃないかな
    あなたみたいな人もきっといるよ!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/14(日) 13:21:31 

    授乳中ですが、胃が一週間以上痛くて医者にかかったら胃痙攣でした。
    授乳中だと伝えたのに、授乳時に飲んではいけない薬を処方されました。そして
    「授乳をやめて」と言われましたが、授乳を止めたら大泣きで更にコロナで近所に文句を言われそうで…しぶしぶ私の薬を止めました
    胃の薬で授乳中でも飲めるような漢方薬や、他に胃に良いなにか知っていれば教えてください

    あと、何も食べられずおかゆかうどんばかり食べています
    胃に負担にならないメニューを教えてください

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:11 

    >>48
    36歳なんてまだまだ幾らでもチャンスがあるんじゃないの?
    羨まし過ぎるわ
    焦って変なのに捕まらない様に気を付けなよ

    +49

    -2

  • 288. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:13 

    >>65
    相手に嫌な気分を味わせる必要は無いんじゃないかな?逆恨みされたら余計に面倒だし。
    私だったら、最近忙しくて眠れない事も増えたのでお越し頂いても困りますって感じで来てほしくないと言う意思をストレートに伝えるかな。

    「あら何してるの?」と聞かれても、「実家からの頼まれ事があったり、また勉強をしてみたくなって」とはぐらかす。とにかくこれから休む(もしくは家事が残ってる)から帰ってくださいの一点張り。

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:14 

    >>277
    事務職正社員は競争率が高いので、なかなかその年齢からだと厳しいかもしれませんが、それもまた縁なので勉強する価値はあるかと。
    芸能系で働いていたということなので、そこそこコミュ力はありそうですよね?それなら接客とかどうですか?

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:19 

    >>212
    それって相手が心狭いだけだと思う

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:28 

    >>253
    元ぼっちからカースト上位になった経験から言うと
    積極的に話にいくしかない
    ずっと話しかけてもらえない可能性もあるよ
    待ってるだけじゃ難しい

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:49 

    >>253
    学校が本格的に始まるまえにsnsでできたコミュニティは顔を合わせるようになるとどんどんなくなっていきます。sns上で気が合う人と会って気が合う人ってのは違うからです。なので焦らずに学校が始まる時がスタートラインと思っていいと思います。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:59 

    >>272
    仕事内容に不満もなくて、人間関係にも悩みがないのに、何に緊張してしまうんだろう。。? その緊張は仕事の前日のみなのかなぁ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/14(日) 13:23:27 

    >>272
    私もそんな感じで、変かなと思っていたら周りもそうだと言っていて、安心したことがあります。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/14(日) 13:23:53 

    >>119
    そこまで思った?このトピ立てで。疲れてるんだね。

    +34

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/14(日) 13:23:58 

    絶対批判くるけど、子供(4歳2歳)は親に預け旦那と2人で旅行に行きたい。しかも行きたい場所は飛行機の距離。1泊だけだけど、ダメかな。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:07 

    >>147
    私発達障害だけど多分その人発達障害あると思う。
    自分の興味のあること以外にはとことん疎くて、みんなが普通に知ってる常識的なことも知らなくて、その上重要性や仕組みを情報として噛み砕いて理解できないと実行できないの。あなたが大変な思いするから、なるべくかかわらなくていいと思う。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:15 

    >>210
    私は義父に屈辱的な事を言われて、夫に「あなたのお父さんには出来ればもう会いたくない」と正直に言いました。
    夫も理解してくれて、帰省は夫1人でしています(子供はいません)
    本当に嫌なら無理をする必要はないと思います。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:32 

    >>282
    このコメントのみでしか状況がわからないので、憶測もかなり入ってしまいますが・・・

    まず、彼ときちんと会ってお話するまで何も思い込まず信じたほうがいいと思いますよ。
    大好きだからこそ不安になってしまう気持ちもわかりますが、彼の都合も考えてあげましょう。
    もしかしたら、スマホの画面が割れてうまく使えないとか、代替機なのでSMSしか使えない可能性もあります。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:37 

    事業失敗の借金あり
    ひろゆきのように好きなことだけしたいから
    その日暮らしのフリーターがいい
    ミュージシャンだから
    デブサイクでも女性には困らない
    実家暮らし
    アトピーの治療は節約したいから
    掻き癖がひどい
    毎週2回はお酒飲みまくり日
    サークルには行くけどお金は出さない
    在日の女性がタイプ
    40才

    39のわたし
    お見合いすべきでしょうか

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:51 

    >>62
    子供の頃に好きだった趣味とかありますか?
    子供の頃のものってより素直に本能に従っているから癒やされるし夢中になれますよ
    癒やされると冷静になれるし自分を大切にしたいとおもいますよ

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:59 

    >>240
    うざい

    +0

    -10

  • 303. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:03 

    結婚したい37歳ですが彼氏すらいない

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:09 

    >>128
    血が出ない?
    バレると思うけどな。

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:25 

    >>17
    それを悩むかどうかは本人次第かと。
    結局遺伝だから親が何かして大きくなるもんでもない。
    何かしてあげたいなら本人が悩んだ時のために整形費用を用意しておく。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:36 

    >>195
    私は悪くない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/14(日) 13:25:40 

    >>17
    うちの母も貧乳ですが、自分はそれなりにあります
    今からそんなに気に病まなくても大丈夫じゃないですかね

    昔、びっくりするくらい綺麗なバストしてる子に出会ったことがあるのですが、お母様の勤め先の影響で、初めのブラからずっといい下着使ってるそうです

    なので良いブラジャー選んであげると、脂肪が胸に行きやすくなったりもするのかな?と思いました

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:01 

    彼氏が既婚者っぽい
    ぽいというか恐らく結婚して子どもいる
    騙されたからぎゃふんといわせてやりたい
    人の時間無駄にしやがってこのやろー

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:26 

    批判の対義語は賛同、同情
    中傷の対義語は誉める


    つまりそういうこと

    +0

    -5

  • 310. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:28 

    >>243
    机にそっとフリスクを置いておく…

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:38 

    >>286
    病院変えてみるか、産婦人科医に相談した方がいいかも。
    授乳中にちゃんと配慮した処方してくれる医師、たくさんいるから。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:41 

    >>282
    とりあえず電話でもいいから話したらどうかな?
    連絡が来ないのは彼氏も戸惑ってるんじゃないかな。
    どちらにしろ会って話すか、電話とかのほうが気持ちは伝わるし、メッセージのやり取りだけで判断するのは危険。
    彼氏の気持ちは彼氏じゃないとわからないから、ここで憶測はかけないな。
    別れたくないなら別れたくないってきちんと伝えて、振り回してごめん、色々不安だったのって正直に話したらわかってくれるよ。がんばって。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:43 

    >>17
    なんというか、貧乳自体が辛かったのか、それよりもその悩みを共感してくれる人がいなくて辛かったのか…
    体のことなんて遺伝もあるし10人いれば10人ちがうし価値観もそれぞれだし
    どんな特徴があってもそれでいいんだって思えるような関わりの方が大事のように思う。
    17自身が貧乳は認めないって考えにとらわれてるようにも思う

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:48 

    >>308
    どうして気付いたの?

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/14(日) 13:27:09 

    >>250
    カリスマ性を磨いて教祖さまになる

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/14(日) 13:27:44 

    >>146
    「希」って何だ?って思ったけどこれ読んでわかった。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/14(日) 13:27:50 

    >>246
    しなくて良いと思いますよ〜

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:23 

    告白なしで、7回目のデートで身体の関係を持ってしまった男性がいます。
    その後も連絡は取り合ってはいますが付き合おう等の言葉は無いです。彼の事は諦めたくは無いですが、付き合える可能性は限りなく少ないですよね…

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:37 

    >>228
    東大のことだよ

    +2

    -16

  • 320. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:43 

    >>256
    40代の人が生理的に受け付けません。
    そこまでして結婚しなくちゃいけないのでしょうか。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:06 

    >>296
    一泊くらい良いと思う
    安心して預けられるなら何の問題もないと思うよ
    ただ預けてる最中の事故には気を付けてね
    親が高齢になってくると瞬発力や判断力が鈍るから…

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:30 

    >>284
    美輪明宏さんの言葉なのですが


    悪い時期、どの扉を叩いても開かないような悪い時期は、外へ向かおうとしてもドアが開かない。ではどうすればいいか? それは
    「内に向かえ」、そういう指令なのです。
    内へ向かうというのは
    「棚卸の時期だぞ、バーゲンセールの時期ではないぞ」ということ。だから
    「品を揃えなさい」。 美・知識・教養・技術、そういうもの全て、自分の財産を増やしなさい。今はそういう時期。
     それでセールの時期が来ると、あれ?っと思うくらい、いろんなところの突破口が開けていくんです。
    そういう時期に貯めていたものをすべてパアーっと出すと、人生が上手く回り出す。回り出したら
    「最高」まで行かないうちに、二番、三番手あたりで引いておいたほうが無事でいられる。あっちがダメならこっちがあるさ、こっちがダメならあっちがあるさ。何か突破口はあるんですよ。

    ↑今はそういう時期なんだと思います

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:47 

    >>318
    えっ、よくわからない。
    私たちどういう関係?私は好きなんだけどって聞いてみなよ。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:48 

    >>308
    既婚者と知らなかった証拠は、ちゃんと手元に残しておいてね。
    あなたは知らなかったとしても、奥さんにはあなたに賠償金請求権はあるから、そこは気を付けておいたほうが良いかも知れない。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:50 

    落ち込むと1週間とかやる気ゼロになってしまうのが悩みです。フリーランスなので仕事すらしなくなって食って寝てネットみるだけの廃人みたいになってます。
    うまく気持ち切り替える方法を見つけたいです。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/14(日) 13:30:09 

    >>321
    私もそう思う。
    別にいいと思う。
    ただコロナ的な意味で旅行は個人的に心配だけど

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/14(日) 13:30:11 

    >>65
    パートとか趣味のサークルでもいいので、常に外出してつかまらないようにするのは?
    しかし、アポも取らず頻繁に自宅へ押し寄せるとは迷惑ですね。こういう連中はとことんつけこんでくるので、絶縁するのが一番。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/14(日) 13:30:22 

    >>82
    ワンオペかな?
    うちも旦那帰って来ない知り合い居なくてきつかったわ
    冷蔵庫に旦那にも子どもにも内緒のコンビニスイーツとか新作お菓子入れといてこの子ら頑張って遊ばせて疲れさせて寝かせたらスイーツ待ってる
    私にはコンビニスイーツがあるから大丈夫って呪文のように心で唱えながら子どもの細々にイライラしないよう励んでた
    全く参考にならないと思うけど自分も甘やかす時間取れるといいね
    あと運転できるならイライラしたら子どもチャイルドシート固定して高速ドライブしてた
    子ども寝るし運転だけしてればいいから脳の疲れ取れたよ

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2020/06/14(日) 13:30:38 

    >>318
    なぜセックスまでしてあなたの方から「付き合ってるのよね?」と聞かないのかな?
    相手に求めるばかりじゃだめよ。女だからって待ってるだけじゃつまんない。
    もし付き合う気がないと言われたら「あらそ、さよーなら」ってこっちな切ってやんな。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:22 

    >>115
    そうか…しつこく追い討ちをかけるようで悪いけど、そんな経験を新カノに告知するのもどうかと思うし、言い方も「ビックリしたのか、泣かせちゃってさ…」とかならわかるけどトラウマとか何で被害者目線。

    もっと優しい人に出会ってほしい。でも、あなたは好きなんだよねその彼が。…強い心で臨んで、としか言えない

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:23 

    >>318
    付き合う前に身体の相性を確かめる男性自体はいるけど
    このままダラダラとセフレになりそうだから
    付き合ってるんだよね?って聞いた方が良いよ
    時間を無駄にしない為にも

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:28 

    >>320
    あなたが結婚したいんじゃないの?w
    結婚したくないなら、しなくてもいいと思うけど。

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:44 

    >>64
    私も大学生(年齢は20ですが)で処女だったけど、彼氏は凄く喜んでくれましたよ!
    国立大理系で裕福な家庭で育ったので、頭の悪い女性や遊んでる軽い女性が嫌いだそうです
    なので、彼がまともなスペックなら言った方が絶対良いと思います(^-^)

    +8

    -15

  • 334. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:50 

    >>148
    そうでない親もいます。

    ちょっとつらいかもしれないけど、
    自分の親はそういう人なんだ、子供にケチる人なんだ、と割り切りましょう。金銭的に苦労してきた親御さんなんだと思います。

    多分学生さんだと思いますが、今はあなたはまだ親から経済的に頼らなけばならない。学費よろしくお願いします、って言って頭を下げ、色々言ってきてもハイハイと聞き流しましょう。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/14(日) 13:32:17 

    旦那が単身赴任で、正月以来会えてないのですが、子ども連れて数週間生活しにいこうかと悩んでいます。
    今までなら夜中、高速走って休憩ありで8~10時間かかりました。
    今スマホナビで調べたら日曜日の日中なのに6時間半と出ました。
    コロナの影響で高速は空いてるのですか?
    子どもは3歳と11ヶ月の2人なので、日中走るべきか、夜中チャイルドシートで寝かせて走るべきか悩んでいます。
    私は普段、子どもと一緒に21時就寝しているので、それも心配です。
    関西から関東(東京ではない)で550kmの距離です。
    新幹線や飛行機も遠回りになり、結構時間ががかるのと、田舎なので車(チャイルドシートも)ないと買い物が不便です。

    本当に6時間半で着くなら頑張れるけど、10時間は無理だと思ってます。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/14(日) 13:32:44 

    >>310
    ありがとうございます。ちょっとやってみようかと思います。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/14(日) 13:32:55 

    >>284
    33でしっかりと事務職に就き
    独身の女性
    世の中にどれ程の需要があるかご存知ですか?
    頭でごちゃごちゃ思考を並べると
    狭い視野の中でぐるぐるするばかりです
     あなたが楽しい気分になるときはどんな時ですか? 悩みは書いて終わりにして
    楽しい気分を考える癖を身に付けてください


    +11

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/14(日) 13:33:03 

    >>302
    批判はなしだけど、相談する側の暴言はありなんだw

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:02 

    >>322
    ありがとうございます。
    内省し、自分を磨けということでしょうか…。それもやってきたつもりなのですが、3年経っても道が開けないということは何か間違っているのかもしれないですね。消えたい気持ちが出てしまってますが、もうちょっと耐えてみます。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:02 

    >>48
    何か楽しめる趣味があれば友達や彼氏が居なくても十分人生楽しかったよ、36歳の時の私。

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:19 

    >>178
    元お姉さんでも可?

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:20 

    >>65
    居留守か、【体調が悪い】とスマホで言う。
    迷惑なんだから、堂々と自宅にいなよ。

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:36 

    >>335
    うーん、混雑状況はその日その日で変わるから○日なら空いてるとかは言えないかも💦
    乳幼児連れて高速で6時間でも相当厳しくない?

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:45 

    >>203
    203です。皆さま回答ありがとうございます。
    彼とは今年で付き合いが5年目になります。
    5年前の体型は158.5㎝52〜54キロでした。
    2年前に仕事のストレスから解放された事がきっかけに57〜58キロになりました。今年の春頃からサボってしまう事もありますが、ウォーキングをしています。現在体重は、56〜55キロ台です。
    もう少し痩せるのとメイクを勉強した方が良いのかもしれないです。
    前にやんわり「遅刻が多いのが少し気になるな?」と話したら「仲良いほど、時間にルーズになる」と言われました。
    元々自分は友達が少ないのと、付き合った事ある人は彼氏しかいないので他に良い人ができるとは思えないです。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:55 


    東京ではない関東の田舎に住んでます
    職場が2月末から自宅待機で、、、
    今もまだ仕事に行けません

    社員の方達は出勤してますが、私はパートです

    最初は自宅待機を楽しんでましたが、あまりにも長いと疎外感を感じてます

    誰か気分を上げる方法を教えて下さい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/14(日) 13:35:40 

    >>308
    LINEとかあなたが既婚者と知らなかった証拠を残しておいた方がいい。まず冷静に、自分には非がない証明を確保しておこう。それから家まで尾けて突撃でもしたらいい。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/14(日) 13:36:18 

    ドライヤーでブローが出来ない。
    雨だと湿気でパサついてダメ。前髪はせっかくアイロンでやっても眼鏡ハネする。
    椿油もだめ。どうしたらいいのか…

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/14(日) 13:36:26 

    >>337
    ありがとうございます。
    コロナの影響もあり、家に籠もってばかりだったので延々と考えてしまって抜け出せなくなってしまったのかもしれないです。
    頭でモヤモヤしてるので、ひとまず書き出してみます!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/14(日) 13:36:33 

    >>332
    結婚したいけど、40代とはしたくないから悩んでるんです。

    +1

    -7

  • 350. 匿名 2020/06/14(日) 13:36:45 

    >>314
    彼の車でドライブしてて、ダッシュボードっていうのかな、手荷物整理するのにちょっと物置こうと思ってあけたら家族写真みたいなのがあった
    聞いてみたら親戚っていってたけど3人の写真だしそんなわけないでしょって思ってる
    嫁と子どもには罪がないからコイツだけぎゃふんとさせたいけど、やり方考えるのも時間の無駄だなとも思う
    でも怒りがとまらない!
    向こうはどうせ遊びだからブロックしてもノーダメージかと思うとほんと腹立つ

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/14(日) 13:37:42 

    >>344
    22歳なら多少ぽちゃっとしてようが、外見に自信がなくても引く手数多だよ?
    アラサーのオババから言われてもらうと、時間にルーズな人にまともな人はいません。
    あなたにはもっとお似合いの人がいるかもね。

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/14(日) 13:37:50 

    >>344
    ごめん
    5年付き合って一緒にいて、だんだんルーズになると明言する人が2〜3キロの増減で気づいて褒めたりはしないと思う。
    別れろとは言わないけど、22歳ならまだまだ選択肢いっぱいあるよ。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/14(日) 13:38:29 

    >>228
    煽りではなく、ググった方がいいよ。

    +16

    -4

  • 354. 匿名 2020/06/14(日) 13:38:43 

    >>350
    今すぐ切って、頭の中から存在を消してやるのが一番の復讐だよ。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/14(日) 13:38:43 

    >>167
    うちと逆だ。
    キスは毎日、エッチはほぼ無し。
    仲は良いけど、その辺の価値観って本当に人それぞれなんだね。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/14(日) 13:39:15 

    >>303
    街コンとか行ってみたら?

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/14(日) 13:39:47 

    >>284
    両親や親戚から距離おけませんか?結婚=幸せではないですよ。渡部の件しかり。自分のために生きましょう。自分がしたいように生きましょう。頑張って働いてる!それだけでもすごい!

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/14(日) 13:40:09 

    >>5
    かわいい!笑ってるみたい。
    癒やされた〜。

    +145

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/14(日) 13:40:36 

    >>62
    取り柄でもないよ。
    楽な方に逃げて、その場しのぎに誰かに依存するのを止めて、自立心を持って。
    自分を癒せるのは自分しかいないんだから、家の掃除でも勉強でも仕事でも、できることに向き合って。

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:05 

    >>351
    おじさんからなら引く手あまたかもしれないけど同世代からはよっぽど可愛いとかでなければ引く手あまたではないと思う
    付き合いも長いみたいだし、そんな誉めたりするか?って思うけどなあ
    可愛い?って聞いて可愛いよって言ってくれるくらいが普通だと思う

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:18 

    >>148
    私も同じような親の元に生まれてしまいました。
    こればかりはハズレを引いたと諦めるしかないかもしれません。
    私は、縁を切って今、心は楽になりました。

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:35 

    >>296
    そのくらいいいんじゃない?むしろなんで批判くるのか謎

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:51 

    >>171
    yoshikも今でもお父さんの夢を見るって言ってた。
    同じ経験をしたひとにしかわからないんだろうね。
    でもきっとあなたと同じ思いをする誰かがいる事も忘れないで。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/14(日) 13:43:22 

    >>353
    年齢が上な方がよく使う言葉だしね
    知っておいて損はない言葉
    私が接客業だからよく聞くのかもしれないけど

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2020/06/14(日) 13:43:34 

    >>250
    オースティンパワーズという映画では悪役がスターバックスを隠れ蓑にしてほぼ世界征服(スターバックスの世界進出率の高さ)をしていたよ
    なのでまずはスターバックスで働いてみて

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2020/06/14(日) 13:43:39 

    >>349
    そうか、、30代からは中々縁がないと。。
    難しいね。年齢だけでバッサリ切らないで、広くみられるようになれば、40代でも思いの外気が合う良い人がいるかも知れないよ。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/14(日) 13:44:19 

    もう誰とも会いたくなくて涙が出ます。どうすればいいですか。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/14(日) 13:44:22 

    >>324
    婚活サイトでしりあったの
    やっぱりネットなんて信用しちゃだめだね

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/14(日) 13:44:35 

    >>325
    やらなきゃな…と思いながらダラダラしてしまうと中途半端に疲れが取れないから、もう思い切って一切仕事に関わる物は見ない考えない!頭に浮かんでも追い出す!徹底的に仕事せずに休む!…って時間を1日作ると少しやる気出るよ。
    …って偉そうに言いながら締切せまってるのにダラダラガルちゃんやってる私もフリーランス仲間ですw

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:33 

    彼氏にけっこうな頻度でドタキャンされます
    理由は毎回頭痛とか腹痛なんですが、本当なんでしょうか?
    私は体強い方で体調不良で約束キャンセルすることなんて人生で数えるほどしかないんですが…
    愛されてるのか不安になります。

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:33 

    >>349
    なら、みつかるまで気長に探すしか無いんじゃないかな
    友人のつてとか?

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:35 

    >>284
    事務職でも資格取ったり、勉強したりでキャリアアップできる人もいますよね。
    友人で事務職から看護学校へ通い看護士になった人や、事務職からプログラミングの勉強してIT企業に転職した人もいますよ。
    仕事忙しかったり、やるべきことがあれば悩む暇ないですよ。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:47 

    >>243
    マスク越しにすごい人初めて。すごすぎる。
    私なら皆にガム配ってその人にもあげる。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/14(日) 13:45:50 

    育児中です。毎日つまらないし疲れます。好きだったこともしたくないです。一時保育は断られます。
    何か気分転換になること気の持ちようなどありますか?

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/14(日) 13:46:24 

    >>344
    彼氏よりもあなたの自信のなさが気になったけれど…若くて自信がないとおかしな男性も寄ってきやすいよ
    今までと違う趣味をするとか少し彼氏から目を離してみたら?
    私も自信がなかったけれど、コンサートへいくとかスキーへいくとかとりあえずやってみたことのないことでひと通りのことをしてみたら落ち着いたよ
    経験をしてるって自信にもつながると思う
    動いている間に痩せたしね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/14(日) 13:48:34 

    >>357
    ありがとうございます。
    親戚とはもともと何年も会っておらず、冠婚葬祭以外は会わないので大丈夫です🙆
    両親は、私も心配かけてるだろうし、母も心配しすぎてキツいことを言ってしまったんだと思います。離れて暮らしていますし、両親のことは大切なので会うときは料理を振る舞ったり自分なりに親孝行していますが…。
    結婚=幸せではない。分かってはいるのですが、やっぱり大切と思える人と過ごしたいな~なんて。

    頑張って働いてる!!それだけで偉い!!と言って頂けて嬉しいです。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/14(日) 13:48:43 

    >>7
    ダメです

    +1

    -19

  • 378. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:07 

    >>10
    ギュッとしてくれる人探しなね

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:30 

    >>371
    友達いないんです。

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:34 

    >>17
    太らせるしかないね

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:37 

    >>321
    >>326
    >>362

    ありがとうございます。親に預ける心配というよりは、旅行中に自分たちの身に何かあったら(事故とか)という心配が強くて。でもそれは旅行に限った事じゃないですよね。まだ行くかは分かりませんがOK意見が多くて安心しました。

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:37 

    >>303
    婚活サイトに登録してみたらどうかな?私の友人がそれ使ってデートしまくってるよ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:40 

    >>283
    何でなんでしょうね。
    書いてて思ったのですが、もしかして私の方から求められたいのでしょうか?
    セックスも私から「したい」って言葉を言って貰いたがります。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:57 

    >>23
    あの子はめちゃくちゃ可愛いじゃん

    +47

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:58 

    夜中にポテトチップが食べたくなります。どうにかなりませんか?

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/14(日) 13:50:32 

    >>367
    会いたくない
    涙が出る
    その理由は?
    自分では分かってるの?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:05 

    >>366
    ハゲてる人ばっかりで生理的に受け付けられなくて。

    +1

    -6

  • 388. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:55 

    >>387
    将来みんな老けるよ。自分も。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:59 

    夫が子会社に転籍になりました。

    結果年収は3割減り45歳で430万になりました。真面目だけがとりえの人です。

    わたしは子供2人で私は専門職年収800万です。みなさんなら夫を支えますか?

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2020/06/14(日) 13:52:06 

    >>385
    わかります。ポップコーンにしてみたらどうですか?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/14(日) 13:52:33 

    >>26
    本を読むといいよ。別世界が見える
    生きてていいんだという感情が少し湧いてくる

    +47

    -2

  • 392. 匿名 2020/06/14(日) 13:52:36 

    >>339
    >>322です

    ごめんなさい。内省とか自分を磨けとかそういうことを伝えたかったのではないのです
    申し訳ありません

    突破口は沢山あるということを伝えたかったのです
    結婚をしたいという部分が周りの杓子定規に合わせてなのか、本当に自分がしたいのか
    好きな人が欲しいのか整理出来ればと思いました

    仕事もただの事務職とありますが働いているだけでも本当に素晴らしいと思います

    他にも339さんの魅力は沢山あるのではないな?と思いました。周りの意見に傷つくこともあると思いますが、それを跳ね返せる魅力があることに気がついてほしいです

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/14(日) 13:52:41 

    >>325
    会社員ですが、2ヶ月リモートワークしてたので、自宅だと、ダラってしてしまうお気持ちわかります。

    規則正しい時間に毎日何かをするクセをつけたらどうでしょう。朝8時にNHKラジオ体操をYouTubeでやるとか、12時に家の周りを一周するとか、15時にお茶を煎れるついでに、シンクの掃除するとか。
    軽く身体を動かすのは絶対重要。それから、一日中家でも多少は身なりを気にする。髪の毛を整えて、寝起きのスエットでなく、部屋着に着替える。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/14(日) 13:53:16 

    >>29
    うちもコロナ中に冷蔵庫買いました。以前は400ちょいでした。4人家族まだ幼児で悩みましたが500にしました。調味料とかいっぱい立てられたからキレイに整理できました。
    夏は暑いから冷蔵庫にお米も沢山入るし良かったですよ!

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/14(日) 13:53:29 

    >>379
    親、親戚、その近所
    みんなに言って、探す
    それも無いならもう見つからないかもね
    厳しいこと言うようだけど。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/14(日) 13:53:47 

    >>346
    家いったらなにも悪くない家族にも被害が出るからなー
    奥さんが離婚の機会を待ってるならいいけど、多分それはないからな

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/14(日) 13:54:15 

    >>5
    こんなに丸くて幸せな顔の犬がいるのか

    +125

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/14(日) 13:54:34 

    >>2
    ワロタ
    誰にも相談されたことない人のコメントっぽいw

    +44

    -1

  • 399. 匿名 2020/06/14(日) 13:54:49 

    >>228
    戦前の『旧』制度の『帝』国大学令に基づいて設置された7つの大学のこと。

    東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大のことだよ。

    +35

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/14(日) 13:55:06 

    >>5
    何もない。ただモフモフさせてほしい

    +104

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/14(日) 13:55:15 

    >>376
    私も独身の時は職場で色々言われたなぁ~だったらいい人紹介してくださいよ~wって言っておけば大丈夫だよ。
    婚活の相手もさ、見た目とか話が合うかで選んだ方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/14(日) 13:55:59 

    >>64
    はっきり処女じゃないって言わなくても大丈夫かと。

    そんなに経験してないとか、回数は少ないとかそういう濁した感じで伝えたらどうですか?

    彼も以前の経験から怖がってる感じかもしれないし。
    あなたを泣かせたくないと思っているからの発言かもしれない。

    私個人の経験上ですが、セックスが気持ちいいと思ったのなんて処女捨ててから数年後です。笑

    だから、優しくしてねってお願いしたら大丈夫。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:03 

    >>372
    それなりの給料で、贅沢は出来ないけどそれなりに好きなことをして生きている、今のぬるま湯に慣れてしまった自覚はあります。ブラック企業で軽度のうつ病になったこともあり、居心地のいい今の職場を移動するメリットが浮かばないです。
    すみません、あまりにも無気力になってしまって転職を考える余裕がありません。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:26 

    >>178
    わかる。おじさんも気持ち悪くて嫌。

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:47 

    >>65
    まとめての返信すみません。
    みなさんアドバイスや共感頂き本当にありがとうございます。
    小さい子どもがいるのでお庭でいることが多いのですが、うちは全て2メートルの壁で覆って外から一切見えなくしているのに、「声がしたからー」と駐車場の隙間からかってに入ってきます。
    みなさまのおっしゃる通りハッキリお断りしたいと思います。ご近所なので遠慮していましたがノイローゼ気味なので、もう無理です。

    +43

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:50 

    >>263
    ありがとうございます!
    交際して数年になります。彼の休み前夜は一緒に寝転んでテレビ見てる時などはくっついてたり、足を絡めてます(彼の方から)。
    その前の時間は1時間ほど私の膝枕で寝たりです。
    ベッドで手を繋いで来ることも多いです。
    本当にキスだけがなくて。

    おでこやほっぺでもして貰えたら嬉しいです!
    それも伝えてみます!

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:54 

    >>52
    一旦休憩で切り換える
    気持ちが乗ってきたら集中!

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:55 

    がるちゃんってお金持ちな人もいるけど、性格が悪い人が多いのはなぜでしょうか?

    例えば世帯年収700万のトピで、底辺な生活とか子供産まないでとか書き
    見下したりマウンティングする人が本当に多いです。
    わたしは女の醜いところを凝縮した場所だと思う。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/14(日) 13:57:14 

    >>360
    (私のコメントに返信ありがとう💦)
    でも若ければよっぽど身の丈に合わない相手を選ばない限りは、わりとあっさり彼氏できるよ。
    少しでもコメ主が前向きになってくれればと思って返信した内容だから、引く手数多ではないとか否定的なコメントはやめてほしかったな💦
    確かに可愛いねって自分からたくさん言ってくれる人は少ないけど、いないわけではないし、コメ主ちゃんと彼氏の価値観が違うのかな?と思って。

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2020/06/14(日) 13:57:22 

    コロナ自粛中、誰からも連絡がないです
    事務連絡くらいかな…
    これまで狭く浅い人間関係でやってきました
    その場にいる人には困らないって感じです
    別に望んでそうなったわけではなく、深く仲が良い友達ができないのです
    自分が性格悪いのよくわかってるから、毎回変なこと言ってないかなって反省して、当たり障りのないことしか言えないつまらないやつになりました
    本性は大人しくもなんともないのです
    人にアドバイスを求めたいものの、リアルではこんなに重すぎる自分語りできません
    こんな面倒くさいやつどうしたらよいですか?

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/14(日) 13:57:26 

    学生バイトです。
    バイト先の店長の八つ当たり?が酷く、在籍の長い2人(私とパートさん)だけ毎回怒られます。
    退勤後や休みの日でも怒りの連絡が来ることもあります。

    以前はパートさんともう1人長く務めている女性がよく怒られていたのですが、女性が店長に嫌気がさして辞めたことで、私が選出されました。(私は辞めた女性に対しては悪く思ってないです)

    社員の仕事じゃないのかというものまでやらされ、仕事しない人の分の仕事まで振り分けられるようになりました。(仕事しない人は怒られていない)
    社員同士の仲が悪く、社員間で揉めた時の八つ当たりが1番酷くて、出勤から退勤までの時間は延々嫌味と怒りをぶつけられます。(新人さんのミスなども私が巻き込まれて怒られる)

    辞めたいですが、コロナの影響で求人もなく、今年度いっぱいで学校を卒業して就職するので余計に雇ってもらえません。

    皆さんならどうしますか?
    なぜ私はこんなに怒られるのですか?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/14(日) 13:57:31 

    >>38
    みんなの言う通りです。仕返しするといつか悪いことが待ってる。仕事でも意地悪したら評判落として自分に返ってきません?婚期が近づいたと思って前を向こう。今度は結婚前提とした独身の彼氏を探そう。
    明るく生きましょう。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/14(日) 13:57:55 

    >>374
    いつもと違うことをしてみる
    外でご飯食べる
    ビニールプールで遊ばせる
    もうやってるかな?
    ...ううう難しいね、今は
    思い付かなくてゴメンね、少しでも気分転換出来たらいいね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/14(日) 13:58:11 

    >>364
    たしかにガルちゃんもお年寄りが言いたがるね。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/14(日) 13:59:00 

    >>401
    やはり言われるものなのですね(T_T)軽く流せるように頑張ります!!
    そうですよね!条件で好きになれるタイプではなくて、一緒にいて楽しい人を探していたら親戚から「選り好みしてる場合か!」なんて言われて。自分の感覚、大切にします。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/14(日) 13:59:14 

    >>6
    容姿次第なんじゃないの?
    同じ障がい者か家事完璧にこなして家政婦変りの結婚くらいならできると思う。

    +4

    -24

  • 417. 匿名 2020/06/14(日) 13:59:23 

    現在28歳、人生で彼氏がいたこともないし不登校だったから友達もいない。
    助けて苦しい、生きるが寂しくて虚しくてつらい。
    処女であることを可哀想と言われ急にそれをコンプレックスに感じてしまい、ネットで知り合った人と適当にすませてしまいました。
    ただ虚しさだけが残って、惨めな思いをしました。
    こんな人生になったのは自業自得な部分もある甘えもある、でも自分なりに頑張って生きてきたことは誰かに認めてほしい。
    助けて寂しい、1人ぼっちが苦しい。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:14 

    >>344
    皆さま返信ありがとうございます。
    5年も付き合うと褒めてもらえないものなのですね。
    私は、なるべく言動や服装を褒めています。
    コロナの影響で、彼氏とは4月初旬から会っていないです。最近は、好きなアニメや映画を見てゆっくりしたり、好きな俳優の画像を見てときめいています。
    他の方がおっしゃる通り自信がないです。
    これから、少しずつ色んな経験をして少しでも自分を好きになりたいです。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:20 

    >>408
    人には性格いい面も悪い面もあって、実生活では悪い面あんまり出せないからがるちゃんで悪い面を思いっきり出してストレス発散してるんだと思います。
    私も愚痴トピで思いっきり悪口書いたりします。

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:29 

    >>408
    何かひとこと言いたい人が居場所を求めてたどり着いた場所だからでは?

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:38 

    内は父の事業失敗で、私が中学の時に離婚しもう20年以上父とは会ってません。
    私も結婚し娘も10才になり、自分が小学生の時は家族旅行や夏休みに海に行ったなとか思い出すことが多くて、父に会ってみたいなと思うことも増えました。

    でも、父に父の生活があるだろうし、、迷ってます。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:51 

    >>410
    私もそんな感じ。久しぶりに友達できた!って浮かれていたらアムウェイだった。友達も作ろうとしてできるもんじゃないしね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/14(日) 14:01:38 

    >>410
    私も前までそうだった。
    でもなんか疲れたし、我慢してるのに満足した環境が手に入らないなら我慢する意味ある?って思って、ほどほどになったらすごく気持ちが楽になったよ。
    無理してるときに付き合ってる人ってやっぱ無理してるから続かないけど、素の自分をさらけ出してできた友人とは長く付き合えてる。
    意外とみんな性格悪いよ?そんなもんよ。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:10 

    >>411
    あなたに理由なく八つ当たりされてるんでは。なぜ?と聞かれても読んだだけではわからないし…
    八つ当たりか〜て理由を突き詰めなくていいんじゃない?

    それより辞めると何かまずいの?今のままは精神的に良くない気が…

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:24 

    この前マスクを少し外してたんですが、後からやってきた異性の人達が「ブスじゃん」「イメージと違う」等々ずっと言ってたのが私の事なのか分からず不安です。
    顔を見られた気がするし、見られなかった気もします。他にも沢山人がいたので私じゃないかもしれませんが…嫌な感じがひしひしと伝わってきて、気が気じゃありません。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:36 

    >>386
    返信ありがとうございます。最近ずっと眠れなく幻聴が続いて一人になりたくて。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:03 

    >>410
    同じだよ、私も。
    どうもこうも...
    取り敢えず今はこのままでいいや。
    コロナ終息するまで何か楽しいこと見つけてやっていくよ。
    人間関係はそのあと考える

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:16 

    >>418
    文章読む限り、自分に自信がないから他人からの言葉でしか満足できないんだろうね。
    もっと自分で自分を褒めてあげて、他人からの称賛を受けなくても自尊心を保てるようになっていこう!
    あなたは素敵よ。大丈夫。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:25 

    >>387
    私童顔なんですよ。
    将来はともかく今の時点でハゲてるのはいやです。

    +1

    -5

  • 430. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:41 

    >>17
    巨乳家系です。祖母、母、姉は皆F~Iあります。勝手に育ったので遺伝だと思うよ。
    しいて言うなら週4で鳥のからあげが出てきた。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:45 

    >>284
    同い年です。長文誤字脱字すみません。
    私は今まで一度も彼氏すら出来たことないです。告白して振られたことはあります。飲みの場でお前じゃ立たない。どんな状況になってもと言われたこともあります。
    同じく婦人科系の持病持ちで子供は産めません。結婚も諦めてます。親や親戚から特に言われてませんが、内心は分からないの正直なとこ。
    私も事務職で、ブラック育ち。一度自殺まで考えてた程だよ。趣味は一人旅。だけど成長したと思ってるよ。人見知りが前よりよくなったし、何より現地の人との交流が楽しみ。穴場とか教えてくれるし。
    仕事はお客様との交流を大事にしてる。休日は体動かしてリフレッシュ。
    日々の中にも小さな楽しみはあるよ。私のきっかけは旅行だった。大丈夫、こんな私でもなんとかやってるから。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:32 

    >>23
    あんだけ可愛いけりゃモテモテに決まってる。余計な事言わなそうだしね

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:53 

    >>426
    それは医者にかかった方がいいよ
    一人でどうとか、言ってる場合じゃないような。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:36 

    >>27
    綺麗事。

    +2

    -10

  • 435. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:40 

    >>425
    たまにあるよねそういうの。
    でもたいてい勘違いだから気にしなくていいよ。
    ってかすれ違い際とかにブスとか人の外見をあれこれ言うような低レベルな人間の言葉に一喜一憂する意味ないよね。
    虫が顔に当たったとき「私がブスだから虫が寄ってきたのかな?」なんていちいち考えないでしょ?

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:46 

    毒親育ちで子どもの頃から存在否定人権否定されて育って、結婚したら幸せになるんだって希望持って結婚したら旦那に女関係で裏切られ、子ども1人産んだけど常にイライラしてまるで私の母親みたい
    存在を知って揉めに揉めた旦那の元セフレは素敵なご両親に大切に育てられて結婚してマイホーム車持ち2人の子ども産んで幸せそうにしてる
    なんかもうやってられない
    今一歳の子どものためにももっと幸せな気持ちで心穏やかに子育てしたいけど、いろいろ思い出して気持ちが沈んで涙ばっかり出て何もやる気が起きなくて横になってるしかできない
    病院行った方がいいのかなって思うけど、そう思えるってことは鬱とかじゃないんだよねきっと
    私みたいに誰からも必要とされてない人間、何で生まれてきたんだろう

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:48 

    >>411
    言いやすい、怒りやすいか要領が悪いんだと思う。
    たまには言い返してやるかあと少しだと思って我慢するしかないね…

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:03 

    >>408
    男も混ざってるからね。
    わざと不快にさせるようなコメして、アンカー付けて反論されるのを待ってる構ってちゃんの。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:09 

    母親になって18日目です。
    赤ちゃんのおしりがうんちかぶれしてます。
    病院でベビーパウダーは使わない方がいいと聞いて、私の母からも発がん性物質があるからダメと言われ、どうしたらいいのか困ってます。
    今はワセリンを塗って様子見してますが、泣くと力が入って、うんちが少し出てしまうのでエンドレスです。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:10 

    >>4
    優しいなぁ、、
    こういう人もいるから、がるちゃん辞められない笑

    +80

    -1

  • 441. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:15 

    >>429
    まぁ、兎に角あなたの希望が叶うように探すしか無いね

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:16 

    >>392
    こちらこそすみません、はき違えて捉えてしまいました💦
    なんだか涙が出て来ました。大好きな人に傷付けられた分、私はまた大好きと思える人と出会ってその人と一緒に過ごしたいだけなんです。
    周りの意見にいちいち落ち込んでいるのは、自分がブレブレなのかもしれないです。

    なので、“他にも339さんの魅力は沢山あるのではないな?と思いました。周りの意見に傷つくこともあると思いますが、それを跳ね返せる魅力があることに気がついてほしいです”というお言葉が嬉しくて、涙が出て来ました。ありがとうございます。
    突破口見つけたいです。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/14(日) 14:06:18 

    >>411
    言いやすい人につけこんでくる人は多いよ
    強気な雰囲気を出して!
    例えば失敗して怒られたときもしゅんとなって謝るのではなく、大きな声でまっすぐ目を見て「わかりました!」と言う
    根拠のない自信でいいから堂々として言わせない空気出してみて

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:21 

    >>73
    隔世遺伝って、聞きましたよ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:27 

    旦那に離婚したいと言われてここ2ヶ月ぐらい最低限の会話しか交わしてない

    旦那が転職して収入減ったからフルタイムの仕事+水商売やって生活支えてたのに、今まで頑張ってきたのは何だったんだろうという虚無感しかない 私がダブルワークになり家事を疎かにしていたのが段々嫌になって別れたくなったらしい

    私は旦那の事大好きだから別れたくないけど向こうの意思はもう固まっているらしく離婚したいの一点張り

    もう修復出来ないんだろうか

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:33 

    >>417
    環境って不平等だから全部あなたのせいじゃないと思うよ。
    人って他人からの評価がほしい生き物だから孤独で辛くなったり他人に褒められて自分には価値があるとか勘違いしたりするけど、社会的価値なんかまやかしだと思う。生きてるだけで生き物としては優秀。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:53 

    >>6
    知り合いに耳が聞こえず喋らず、文字も読めない人がいます。手話は出来ない?不明なのですがそれでもニコニコ元気!旦那さんも耳が聞こえないらしいです。手話が出来ない人からしたらコミュニケーション取りづらいですがいつも笑顔です。同じ境遇の人とお付き合いされると距離が縮まりそうですね。娘、孫さんはちゃんといらっしゃって可愛いです。彼女を見てるとこっちも頑張らないと!って思いますね。

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:01 

    >>405
    兄家族と同居してるうちの実家がそれだわ
    共働きなので私の母が子供をみてるんだけど、子連れやら犬の散歩してる近所のママさんや散歩途中のおばあちゃんが勝手に入ってくる
    ちなみに道路側には駐車場があって庭は高くなってるので階段を上ってゲートを開けないと入ってこれない仕様
    母は大人しくて特に社交的って訳でもないし、オープン外構でもなく入りにくい形なのに
    初めて甥姪と庭で遊んだ時に声も掛けずに入ってきてびっくりした記憶がある
    散歩途中のおばあちゃんは母と年も近いしお喋りしてたから母も歓迎してたけど、それ以外の人はなんだったんだろう
    そういう人っているんだね

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:39 

    >>436
    子供はあなたのことを必要としてるよ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:47 

    >>408
    たくさんの人が見ていてある程度ネット慣れした人が書き込むからじゃないかな
    学生の頃親しくはなくてもひとクラスに数人そういう子はいたし誰からも性格いいってタイプも数人いたけれどガルちゃんはしなそう
    あとはきつい面も優しい面もある人だった

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2020/06/14(日) 14:09:34 

    >>445
    旦那さん、本当に離婚したい理由それだけ?

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:08 

    >>433
    そうですね。予約とって医者に相談してみます。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/14(日) 14:11:02 

    >>451
    思った
    家事がおろそかになったのが嫌って、離婚したらなおさら家事やってくれる人いなくて大変だよね?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/14(日) 14:11:05 

    >>387
    40代でハゲてる人は嫌だね。わかる。ハゲじゃなきゃ40代でも良いっぽくて安心しました。絶対視野を広くみれた方が、可能性も広がると思う。応援しています!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/14(日) 14:11:43 

    >>436
    否定されて育てられたから自分も他人も認めてあげれないんだよ…辛いよね。私も褒められずに育って相手の事褒めてあげれない。ダメなとこばかり言ってしまう。
    親にされたかった事、自分や子供さんにしてあげてね。沢山自分の事愛してあげて認めてあげて欲しい。

    浮気相手も旦那さんと不倫するぐらいだからきっと何かかかえてますよ。本当に幸せな人は人の幸せを奪いません

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:23 

    >>445
    不倫してません?知り合いそれで離婚後すぐ再婚しましたよ。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:23 

    >>431
    返信ありがとうございます。
    そんな酷いこと、言う人がいるんですね。
    文面から、431さんは人を大切に出来る優しい方なんだと愚察しました。
    自分をしっかり持ち、私からしたら輝いて見えます。きっと素敵な方なんだと思います。
    一人旅、いいですよね!このご時世なかなか難しくなってしまいましたが…小さな楽しみ大切にしたいですね。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:56 

    >>395
    批判はしないけど、厳しいトピなんですね。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2020/06/14(日) 14:14:25 

    >>445
    男ってプライドの生き物だから頑張ってる妻を見ると自分の不甲斐なさを実感してしまうのかも
    自分の不甲斐なさを認めたくないからおろそかになった家事なんでどうでもいいこで相手を責めて自分を守ってる
    嫌いになったわけじゃなくむしろ感謝とかしてると思う
    ただそんなあなたといると自分に自信が持てなくなり元気が出てこないのかもしれない
    頑張ってるのに理不尽だよね…
    なにか旦那さんがあなたといて自信が持てるようになるといいんだけど

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/14(日) 14:14:29 

    >>422
    >>423
    >>427
    返信ありがとございます。
    自分だけじゃないのかと、ちょっと落ちつきました。案外身近に似たようないるかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/14(日) 14:14:34 

    >>418
    コメント全部読みました。

    努力してる事、すごく尊敬します。
    貴方とはひと回り以上も違う年上ですけど、痩せようとか綺麗になろうとしている努力が可愛らしくて素敵だと思いました。

    でも、正直彼のルーズになる発言は気になるかな。
    親しき仲にも礼儀ありって言うじゃない。それができなくなってくるのはただ甘えてるだけだし、許してもらえるって舐められてる感じしない?
    まだ若いんだし、これから視野が広がって、もっと良い人に会える可能性はあると思います。
    だから自分の為に努力を続けていってくださいね。
    自信持っていいんだよ。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/14(日) 14:15:23 

    >>451
    >>453

    まああと色々ちっちゃい事の積み重ねってのもあるとは言ってた それは私だって不満は色々あるけどそれを乗り越えるのが夫婦だと思ってたし、多少の価値観の違いは他人なんだからあるもんって認識だったんだけどね

    なんかね、一人になりたいらしいよ
    他に女でも出来たのかなと思ったけどスマホも顔認識で開けないから確証も持てないしね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/14(日) 14:15:48 

    質問させて下さい。
    近所の人で付き合いの殆ど無い旦那さんに道で会った時、声をかけて挨拶してますか?
    自分の場合、顔がうろ覚えでよく知らない男性だけの場合にはあまり声かけせず軽く会釈をして、女性(奥さんなど)には知らない相手でも必ず声かけ挨拶をしています。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:15 

    >>439
    軟膏は病院は行って処方されたのかな?
    こまめに塗っていくしかないよ
    徐々に子供の体も強くなるから大丈夫だよ
    新生児は特に心配になると思うけど、無理しないでね

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:20 

    >>102
    何も考えず全部口に出しちゃうのはダメだけど、相手がどう受け取るか考えた上であえて本音をはっきり言った方が良いと思って言うならいいんじゃないかな?
    何でも遠回しにしか言えない察してちゃんより高感度高い。

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:24 

    >>458
    あれはいやこれは嫌、ばかり言われてたら誰でもモヤモヤするよね。
    他人の容姿にあれこれ言う前に自分がどの程度のスペックで、現実的にどうしないと結婚できないかを考えたほうがいいよ。
    待ってて相手から来てるくれるのは20代まで

    +7

    -2

  • 467. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:31 

    >>17
    母親はそれなりの大きさで長女の自分は貧乳。妹は下着に悩む位の巨乳。
    同じ両親からできた姉妹でほぼ同じ食生活でも差があるし、遺伝もあまり関係無さそうだから母親がどうだからってのはあまり気にしないで良いと思う。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2020/06/14(日) 14:16:53 

    >>463
    それでいいと思う

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/14(日) 14:17:12 

    >>421
    会いたいお気持ち、わかります。
    離婚の原因がお父さんの浮気とか、暴力とかならともかく、事業が原因だったのなら、会いたいのは当然です。
    いまはお父さんも落ち着かれていると思います。
    お父さんが現在どのようなお暮らしを送っているかわかりませんが、連絡が取れるのなら、とってみていいと思います。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/14(日) 14:17:31 

    >>344

    他の人探した方がいいよ。

    もし結婚したらこの先死ぬまでその状態が続く。うちの旦那も褒めてくれないけど、毎日虚しいよ。エスカレートして最近は無視するようになった。モラハラ夫になる可能性もあるよ。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/14(日) 14:17:33 

    >>463
    しない!
    同じマンションであった人なら男女関係なくこんにちはくらいは言うけど

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/14(日) 14:18:05 

    >>458
    ハゲてる40代が嫌なんだよね?後は特にいってないよね?私は応援しています。写真もって、何とかとりあえず出会いがあるといいね。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/14(日) 14:18:32 

    >>462
    それなら、とりあえず離婚はせずに別居してみたらどうかな?

    その間に浮気してないか調べるなり、二人でカップル時代のようにデートしてみたりして、それでもだめならまた話し合って決めよう。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/14(日) 14:18:36 

    付き合って10年目、別れたいけど新たな出会いもないしまた1から始めるのはしんどいし怖い。アラサーです。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:02 

    >>94
    自覚ないだけだよ。あなたが貧乳なら口説いて来た男の数は激減してるよ。

    +2

    -13

  • 476. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:11 

    >>456

    それもちょっと疑った
    ここ最近行き先や帰宅時間も伝えずに無言で外出してるから 相手はわからないけど最近LINEしてる頻度も増えたし、最近友達とよくLINEすると前に言ってたけど(まだ普通に会話してた時)本当はどうなんだろうね…

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:20 

    >>463
    こんにちは〜の挨拶程度です。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:22 

    >>6
    昔知り合いに耳が聞こえないかたがいましたが、ご結婚されて子供を生んで、お子さんは健常者だったのでことばを覚える時期は施設に預けていたそうですが、お子さんが成長されてからはお子さんが手話覚えてコミュニケーションしたりしてる。
    ちょっと素敵だなって私は思いました。

    +34

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:54 

    >>385
    なんとか我慢して朝食べてます。そのあと歩いてます。

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:07 

    >>259
    批判や中傷しかできないと思うなら相談にのろうとしなければいい。
    リアルで対面で相談されてるわけじゃないんだから。

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:13 

    >>408
    ガルちゃん自体が普段言えない本音を言ってみようってサイトだからねえ
    普段言えない本音って悪い感情の方が多いと思うよ

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:20 

    >>26
    で、相談したいのは?

    +7

    -29

  • 483. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:40 

    >>474
    今が一番若いんだよ。
    別れたいならさっさと別れちゃいな。
    そんな関係の相手とはいつか別れるんだから。自分のために時間はあるんだよ。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:47 

    >>439
    ポリベビーは試しましたか?
    ドラッグストアーに売っています

    うちも同じ感じで、さらにアトピーが遺伝して生後1ヶ月~2ヶ月頃は大変でした

    ポリベビーはステロイドは入っていません

    産まれて間もない&アトピーのうちの子どものオムツかぶれにもよく効きました
    (アトピーは皮膚科で治療しています)
    これから汗疹の時期なので先に首のしたや膝の裏にもうすく塗って予防も出来ます

    洋服につくと落ちにくいのが難点ですが、オススメですよ
    批判なしで優しく相談に乗ってほしいトピ

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2020/06/14(日) 14:21:25 

    >>475

    貧乳だけど逆に胸目当てでくる男はシャットアウトできて良かったと思ってる

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/14(日) 14:21:47 

    >>476
    うーん、それは臭うなぁ。
    興信所とかつけてみたらどう?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/14(日) 14:22:23 

    >>459

    確かにプライドは高いかも
    でも結婚する前から私は働くのが好きだから専業は絶対しないし、もし旦那が困るような事があれば私は必死に働くよとは言ってあるから了承はしてるはず…

    でもいざそういう状況になったらまた気持ち的に変わるもんなのかな…

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/14(日) 14:22:37 

    低血圧で、朝どうしても起きられなくて困ってます。眠いのにむりやり起きて、貧血みたいになって倒れたことが過去10回くらいあります。
    血圧を測ったら通常よりかなり低かったです。
    改善したいのですが体質の問題で、病気でもないので薬で治療も困難らしいです。
    だれかアドバイスください。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/14(日) 14:22:59 

    >>34
    それはきつい。
    仕事内容関係無く、辞めた方が良い職場。
    次を探すのも大変だけど、そのままその会社に居て精神やられてしまう方が大変だと思う。
    同じような仕事で職場の方がまともな会社は沢山見つけられると思うから、退職出来ると良いね。

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/14(日) 14:22:59 

    >>417
    価値があるから生きるのではない
    生き抜くことに価値がある

    そう思って日々耐えてた
    そしたら少しは自分をほめてあげられるようになってきた。生き抜いているのかなって

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/14(日) 14:23:46 

    暗くて趣味もない地味な自分が嫌いです。
    明るくて周りを笑顔にできるような人になりたいです。でもそれを目指して演じたりするのって、素の自分を出してない怖いやつだったり、痛いやつだったりってことになりますか?
    根が暗くて地味なやつは一生そのままですか?

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/14(日) 14:24:52 

    恥ずかしい話で誰にも言えないのでこちらに書かせてください。

    40歳手前で、自分の容姿の衰えに絶望しています。

    顔のたるみやしわ、くすみ、シミが増え、鏡を見るのが辛くなってきました。しょうがないと思ってはいるのですが、老けていくことが辛くて仕方がありません。

    正直今まで容姿にしか自分を保てる自信がなかった。それがなくなってきていて生きていくことが辛いです。

    携帯で自撮りをすると、恐ろしい不気味な顔がそこにあります。。これが自分なのか。。。携帯の写メはより変に写りますか?それともこれが本当の姿なのでしょうか??

    情けない。

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2020/06/14(日) 14:25:01 

    >>488
    運動してる?あと、自律神経を整えよう

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/14(日) 14:25:18 

    >>61
    これまで無意味な猫画像が大量に貼られてることを思えば可愛いもんよ。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:07 

    >>491
    変わりたいと努力してる人は素敵だよ
    変わりたいと思っていても何もしなかったら一生そのまま。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:30 

    >>113
    それで救われることかなりある
    カウンセリングも同じじゃないかな

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:47 

    妊婦でも稼げる仕事ってないですかね?
    悪阻で今フルパート休職中です。
    悪阻終わっても脚立のぼるし、職場が暑くて体調崩すし復帰できるか心配です。
    旦那の給料だけでは生活が本当にギリギリです。
    子供産まれたらすぐ働く予定です。(子供は旦那が休みの時や夜勤の時にみてもらいます)

    +3

    -3

  • 498. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:56 

    巨乳だったけど胸目当てで寄ってくる男って大抵セクハラみたいなことしかしてこなかったな。
    車で荒い運転してわざと胸揺らそうとしてきたり。
    何度もいろんな角度から見てきたり。
    そういうのが嫌になって筋トレして小さくしたけど💪

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:03 

    >>343
    勿論、6時間でもきついです。
    旦那と一緒に生活するなら、私の育休中しか無理なことと、旦那親族に『行ってあげなよ。無理なんて言ってたら何も出来ないよ』と言われて悩んでしまいます。
    子どももパパに会いたいだろうし😖

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:12 

    >>439
    ワセリンってうちもベタベタになるだけで効かなかったな。安上がりで助かるんだけど。
    うちは新生児からパックスベビーのボディークリームを全身に塗ってました。それでもお尻被れが出てきたら既出のポリベビー。
    これでダメなら小児科で軟膏出してもらってました。近所の皮膚科は激混みだったので。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード