ガールズちゃんねる

血液型と性格は関係ないと思う人

558コメント2020/07/04(土) 02:21

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 23:42:02 

    血液型トピが多いので全く関係ないと思っている人がどのくらいいるのか気になりました。
    実際どうですか?

    +277

    -18

  • 2. 匿名 2020/06/12(金) 23:42:29 

    血液型と性格は関係ないと思う人

    +350

    -46

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:05 

    科学的根拠がない

    +366

    -22

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:12 

    ほとんどの人が関係ないって思ってるんじゃないの?
    ただ話のネタとして何型っぽい~とか言うだけだよ

    +418

    -26

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:27 

    関係あったら怖いよ
    日本人なんかA型多いのに几帳面だらけじゃないじゃん

    +366

    -28

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:30 

    私と母、同じB型だけど、趣味も性格もまるっきり違う

    +192

    -12

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:31 

    関係ないね!
    だって誰とも合わなくて一人ぼっちですから!

    +163

    -8

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:44 

    たった4種類ぐらいで人の性格判断できるわけないじゃん

    +309

    -18

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:48 

    全然関係ないと思う。
    合ってるところもあるし、全然合ってないところもある。人それぞれ。

    +140

    -9

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:02 

    このトピの流れが読める‼読めるぞぉ~😪

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:05 

    B型の人はなんとなく分かる

    +113

    -125

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:09 

    だってゴリラは全員B型だよ?

    +57

    -42

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:12 

    自分はあると思う
    血液って全身を巡ってるし量も多い
    性格形成に影響が出ても何も不思議ではない

    +27

    -65

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:14 

    >>1
    令和のこの時代に、まだ信じている人が居ることが驚きです。

    +201

    -26

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:16 

    人間四種類だけなんて分けられないと思う。

    だってみんなそれぞれの性格もってるもん

    +95

    -7

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:18 

    血液型で性格が決まるわけない
    絶対A型でしょ?って言われる
    いやO型ですけどなにか、って感じ

    +138

    -5

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:28 

    B型の男は絶対に嫌って言ってる先輩がいたけど、うちの父B型…と思いながら微妙な気持ちで聞いてた

    +115

    -9

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:39 

    ねえ何型?◯◯型ってさ~

    の、くだり超めんどくせー

    +182

    -5

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 23:44:46 

    別に話題として話すのはいいと思うけど。
    でも、あの人B型だから嫌い〜とか言っちゃう人はいやだわ

    +235

    -13

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:06 

    家庭環境とどう育ったか。
    親の性格もあるし、私はA型だけどガサツだよ。

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:16 

    関係ないと言われてるんだけど、何故か好意を持った人や好きな芸能人は見事にB型だから不思議。

    +36

    -11

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:20 

    >>2
    第一話「お前は寝てろ」の中身が気になる。

    +198

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:26 

    関係ない。
    ただ、初対面で血液型の話する人とは合わないって確信があるので、その話題が出ると効率よくふるいにかけられる

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:43 

    はいはい、どうせ私はゴリラと同じB型ですよウホ🦍

    +80

    -6

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:44 

    たまにガチで信じ込んでる人がいるから怖い。

    +152

    -7

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:48 

    絶対では当然ないけど、言われてるような傾向は間違いなくあると思う

    +36

    -26

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:57 

    B型
    自己中、協調性ない、寂しがり屋
    マジで面倒

    +34

    -75

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:58 

    AB型でしょ?って、いつも聞かれるけど、O型だから
    関係ない

    +83

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:59 

    >>12
    豚はほぼA型らしいよ。

    +73

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:59 

    A型だけどガサツで掃除苦手です。
    今までA型って言われたことないです

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:00 

    血液型も、星座も、全く関係ないと思ってます🙋
    血液型と性格は関係ないと思う人

    +88

    -17

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:04 

    >>1
    何億人もいるのに、たった4パターンに分けられるはずがねぇ!!と思ってる

    +56

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:06 

    >>11
    B型ってに悪いイメージしかもたれないのが本当に嫌。
    B型の人間にもたくさん性格ありますよ。

    +147

    -12

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:09 

    血液型ダイエットもあるけどあれはどうなんだろう

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:11 

    親がこの子はA型だから神経質とかO型だから大雑把とか思って育てるから性格に影響する。
    今の子は輸血が必要になるまであえて血液型調べない子も多いから性格に影響しなくなると思う。

    +50

    -3

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:23 

    関係ないでしょ!!
    世の中の人間がたった4パターンに区切られる訳がない

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:54 

    血液型診断の本、何型か隠して読んでみてみー?全部当てはまる気がしてくるから笑
    結局「そういえばそうかも…」って勘違いよ

    +80

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:56 

    血液型のことになると異常に吠える人いるけど星座は?信じてるの?

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:03 

    周りを見てると関係ないと思うけど、自分はわりと当てはまってる

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:04 

    軽い雑談の中で「◯◯さんが◯型なの意外~!」って話には乗れるけど、本気で信じてる人は苦手
    「◯型には~な奴しかいない」とか一括りにしてる人は引いちゃう

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:15 

    >>1
    飲み会とかでいちいち聞かれるのがほんとウザい

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:17 

    関係ないと思うし気にならないから、彼氏の血液型とかも尋ねたことない。話題にあがったとしても、すぐ忘れる。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:30 

    >>16
    それ
    A型でしょ?→A型だよ→やっぱり~
    A型でしょ?→O型だよ→えーみえな~い
    の流れだよね
    うざい

    +96

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:55 

    性格はまだしも、美人が多いよね~とか、血液型が容姿にまで関係してくるの?って思った。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:02 

    私Bだけど職場とかではAっぽい!って言われて正解〜って言ったら、やっぱり!!だってw

    アホくさww

    +98

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:21 

    >>11
    こういうこと言い出す人苦手だわ〜

    +76

    -6

  • 47. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:27 

    関係ないと思ってる。
    県民性、国民性もそう
    そんなの一人一人違うよ。
    江戸っ子だからって全員気前が良いわけじゃないから。

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:29 

    >>7
    分かります。私もぼっちです。人間関係めんどくさい。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:37 

    >>13
    全身を巡る体液と精神面が大きく影響する性格に何の関係が?

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:45 

    話変わるけど、工事現場で血液型が書かれてあるヘルメットしてる作業員がたくさんいて
    血液型別行動パターンの実験でもしてるのかと思ってたら違った…
    輸血の為に書いてあるらしい…

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:04 

    仕事関係の人からはA型、知人からはAB型、友達からはB型でしょって言われるけど、O型。そんなものだと思う。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:12 

    当たるも八卦当たらぬも八卦

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:20 

    周りの人や環境でも違ってくるし、発達系の障害でも個人差が出てくる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:25 

    バーナム効果の一つでしょ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:25 

    相性はあると思う
    O型は男女共に一緒にいて楽で楽しい

    +1

    -33

  • 56. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:29 

    A型の変人率の高さを見ると根拠ないと思うわ

    +8

    -10

  • 57. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:35 

    干支はどうなんだろ…

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:36 

    >>44
    顔は血液型関係ない。顔は運だよね。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/12(金) 23:49:49 

    >>12
    ゴリラはB型ってネタはもう古い
    たしかにニシローランドゴリラはB型しかいないけどね。それ以外の種類のゴリラはAとOだよ

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:15 

    自分を几帳面で真面目だと印象付けるため
    他の血液型をその血液型より劣っているかの印象を与えようと
    血液型の話題を出してくるあの血液型のかたがた

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:17 

    性格は全く関係無いんでない
    気質は若干関係ありそうな気はする(小学生まで限定)

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:33 

    >>1
    一卵性双生児の友達が「血液型も星座も生年月日もすべて同じなのに、性格も人生もまったくちがうからひとつも信じてない」と申しておりました。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:48 

    A型だけどガルちゃんでやたら叩かれてウザいわ
    血液型で人決めつける人間にとやかく言われる筋合いは無い!

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:58 

    >>31
    乙女座、計算高すぎ!当たってます
    ちなみにB型

    +8

    -13

  • 65. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:59 

    >>13
    いや、仮にそうなら、他の遺伝子型も身体中の細胞内に情報がストアされてるのになぜ血液型だけ性格に影響を及ぼすの?

    例えばY染色体のハプログループによる性格類型を語らないのはなぜ?

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:02 

    >>49
    あなたは薬とか飲まない人?
    例えば鬱病になるメカニズムを調べれば?
    体内に存在する成分と性格はめちゃくちゃ関係深いですよ

    +3

    -15

  • 67. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:03 

    >>56
    日本人はA型が多いんだから当たり前

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:06 

    この人何型っぽいとかは良いけど、「何型と何型は相性が〜」とか「何型は自己中云々」とかまで来るとこの人無理だなと思う

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:13 

    人間の性格が四種類しかないとかおかしいからね。血液型占いとか胡散臭いし。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:41 

    全く信じてないし、「○型は〜」って決めつけたように話す人大っ嫌いだけど、なぜか自分(B)と気が合う、仲良くなる人は大体B。。

    こればっかりは不思議。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:47 

    血液型やスピリチュアルなどあいまいなものや胡散臭いのは何も信じてない。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:51 

    A型だけど、A型は完璧主義だからやるならとことんやる、やらないならとことんやらない、って聞いてそれだけは当たってると思った

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2020/06/12(金) 23:51:51 

    >>11
    こういうこと言いそうな奴は何となく分かる

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:08 

    >>30
    隙間に書類とか埋めて片付けた気になるよね

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:14 

    なんてすばらしいトピなんだ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:16 

    >>1
    血液型より生まれ順かな?と思います。
    長子は○○末っ子は○○中間子は○○みたいな。

    +24

    -7

  • 77. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:16 

    自分の血液型、知らないです(生まれたとき親が調べなかった)。でも、それを言うと「えー!?気にならないの?なんで調べないの?」とか言う人けっこういるから、血液型と性格関係あると考える人は多いと思っている。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:21 

    >>1

    無いに決まってるw
    ブラジル人ほとんどO型なのにみんな同じな訳ないじゃん
    私はA型だけどズボラ、いきあたりばったり、テストの前の日しか勉強しなかったよw

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:22 

    Aだけど、Bかと思ったってよく言われるから関係ないと思う。

    Bとは言わないけど、Aだとは思わなかった、ってのはほぼ100%言われる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:29 

    >>47
    そうそう、大阪出身の男友達が言ってた
    大阪の人は常日頃からボケとツッコミみたいなノリをやってると期待されるのが嫌だって

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:30 

    >>60
    それってブーメラ〜ンなんじゃな〜い?

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:32 

    最近ではどの血液型もガルで叩かれてるよね。
    血液型関係なく性格は遺伝や生まれ育った環境で決まると思う。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:37 

    学校の先生が授業中にまで「私はA型なんでね。こういったミスは気にしちゃうんですよ」とかいちいち言って几帳面アピールしてくるのがウザかった。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:42 

    >>63
    日本人の4割
    つまり約半数を相手に叩くって面白いよな

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/12(金) 23:52:55 

    b型イジメ何?

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:11 

    AB型って特別だと思ってるよね
    数が少ないだけなのに

    +26

    -8

  • 87. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:19 

    うち3姉妹全員B型、母もB型、父もB型だけど性格違うな。
    真ん中の妹と、真ん中っ子だった母は性格似てるけど。
    クヨクヨしやすいのもいるし、めちゃくちゃ楽観的なのもいるし。
    几帳面なのもいるし、めちゃ適当なのもいるし。

    唯一共通点はお互い干渉しないことかね。
    相手が何してようと自分に関係なければ興味持たない。

    しかもみんな思い込むからさ紙とかピチーっと揃えたり、机とか文房具並べて置いてあったりするの見て几帳面だよね、絶対にA型でしょ!とかから入ってきてB型です。と答えるとB型とは合わないからとかB型嫌いなのよねって知る前と知ったあとの落差に戸惑ったりしたこともあったりした。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:33 

    >>79

    私なんか血液型間違ってるから検査代払ってあげるから検査し直した方がいいって会社の先輩から言われたよw
    絶対にA型じゃないってw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:42 

    >>1
    B型だからといっていーかげんとは限りませんでございますよ。
    真面目なB型もいますよ。

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:44 

    >>12
    チンパンジーはO型なんだっけ?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:44 

    血液型で性格を云々言うのは差別ですよ

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:29 

    >>66
    人間の性格って4種類しかないの?

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:43 

    少なくとも傾向はあると思う

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:48 

    >>5
    でもコロナで海外の生活習慣とひかくすると日本はやっぱり几帳面だなと思う。神経質とも言えるくらい。

    +62

    -6

  • 95. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:51 

    >>3
    統計学では合ってる

    +6

    -20

  • 96. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:55 

    >>65
    それは単なる注目度の違いから来る、研究の早い遅いでは?
    まだ見つかっていない病気の特効薬はもちろん開発されないけれど、流行った病気の特効薬は開発が進むでしょ?
    血液型はプロフィールに書く項目の定番になるくらい存在や知名度がメジャーな物
    それゆえ注目されやすく、こうして話題にも上がりやすいってだけ
    そんな屁理屈垂れていたら、キリがない

    +0

    -9

  • 97. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:00 

    海外からは日本人はブラッドタイプハラスメントしていると思われてる。
    血液型診断だか占いだかを信じているのは、ナチスと日本と日本の真似する韓国くらい。

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:10 

    〇〇さんって△型でしょ~?? から始まるやり取りがクッソめんどくさい!!

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:24 

    私B型、旦那もB型だけど、旦那がB型とは思えない
    ちなみに旦那とは、付き合い10年で結婚して5年だけど付き合い当初から変わらない
    枠に囚われて意見するなら、同じ血液型とは到底思えない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:35 

    >>3
    科学的根拠があるみたい
    日本は鎖国があった過去があり血が濃ゆいと、

    海外では色々な血が混じり、気候、宗教、文化で国民性とかの違いがあり、
    日本人を長年調査した結果
    4つの血液型別に、偏りがありで、海外の研究者が正式に学会に発表してる。

    +3

    -20

  • 101. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:36 

    >>91
    差別ならお互い様では?
    4通り全員に言うんだから

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:53 

    会話のネタなら良いんだよ
    悪口が始まったり、決めつけて信じ込んじゃってるのは厄介

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:56 

    >>72
    何となくだけど
    全ての血液型に当てはまる気がする

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2020/06/12(金) 23:56:00 

    A型って協調性があってコミュ力高いらしいんだけど私全然コミュ力高くないよ?

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2020/06/12(金) 23:56:17 

    >>89
    Bはいーかげんどころかこだわりなイメージ

    +12

    -10

  • 106. 匿名 2020/06/12(金) 23:56:45 

    昔はこの血液型の人はこんな特徴が~とか言ってTVでよくやってたけど、特定の血液型の人のイジメの原因になるって問題になって全くやらなくなったよね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/12(金) 23:56:54 

    信じてる人はべつにいいのよ。楽しくやってくれ。

    ただ、それをこっちにまで強要しないでほしいわけ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/12(金) 23:56:58 

    >>92
    アスペでは?影響があるのかないのか、という論争であって4種類に分類されるとかそういう話ではない

    +2

    -9

  • 109. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:03 

    間違って輸血したら死んでしまうくらい違うものがまったく影響ないとは思えない

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:41 

    >>64
    矢沢永吉とダウンタウン松本と同じ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:44 

    育った環境が大きいはずだけど
    まんべんなく当てはまるような事も書いてあるね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:46 

    関係ないよ。
    けど血液型占い信者に○型だって言うと、それから外れた言動をしようものなら「○型は~なのに、おかしい」って。
    本末転倒だろう、それw

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:53 

    そんなんネタで面白くやっているだけ、だよね。

    性格と血液型など関係ないと皆、知っているよ。

    でも
    血液型って不思議だよね。
    日本人はなぜ四種類も揃っているのか…………

    例えば、アメリカ白人ならほぼ、皆、O型だよね。
    (イギリス、アイリッシュ系の人はO型、ドイツ、フランスの血を引くならA型もいる)

    この小さな国でなんで四種類の血液型がきれいにそろっているのか不思議に思うよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/12(金) 23:58:37 

    >>108
    性格の話してるんですけど、アスペでは?

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/12(金) 23:58:48 

    >>1
    B型のBは便器のB😃

    +1

    -31

  • 116. 匿名 2020/06/12(金) 23:58:57 

    基本関係あるわけないじゃん、って思ってるけど、これまでの人生で出会った精神構造理解不能な5人がそろってAB型だった事だけが、単なる偶然とは思えずひっかかってる。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:13 

    ○型っぽい~って言われる度に
    うんそうだよーって言ってる

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:25 

    >>113
    日本人の先祖はユダヤ系だからじゃないかなって

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:36 

    >>111
    「○○なように見えて、実は△△な部分があります」とでも書いておけば、大抵は当てはまるよw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/13(土) 00:00:06 

    >>110
    松本さん9月生まれなんだ!
    嬉しい情報ありがとうございます

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/13(土) 00:00:58 

    関係ないけど
    中国人は必ず星座を聞いてくる
    中国人は日本人より占い大好き

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/13(土) 00:01:02 

    >>89
    いい加減と真面目…対局じゃないですよ?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/13(土) 00:01:11 

    >>66
    同じ薬飲めば同じ性格になるってこと?
    怖くない?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/13(土) 00:01:41 

    無理やり当て嵌めてるだけだと思う。
    違う部分は見えないフリ。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/13(土) 00:02:14 

    >>100
    その「偏り」っていうのは性格的偏りのこと?
    血液型性格分類を研究してバーナム効果とステレオタイプによる誤認って論文はいくつも見つけたけど、その海外の研究者の論文は見つからない
    読みたいから教えてほしい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/13(土) 00:02:27 

    >>115
    最低。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:03 

    >>121
    世界的に見ても大体占星術じゃない?
    血液型にこだわってるのって日本人か韓国人くらい

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:21 

    >>1
    そんな多いか?
    毎日のようにみるならわかるけど

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:40 

    >>11
    同じ血液型の人かわかるって理論?

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:43 

    初対面の人に血液型を聞かれて、それで私のことぜんぶわかったみたいな顔されるのスゲーむかつく

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:51 

    AB型なんだけど性格AB型のまんまだよ。

    ひとりが好きだし無口だし自分の世界に常にいるし。大人数大嫌い。

    +5

    -9

  • 132. 匿名 2020/06/13(土) 00:04:09 

    血オタって言うらしいよ
    希少な血液型の人のがなりやすいらしい
    血液型しか誇れるものがないとか可哀想にねぇ

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/13(土) 00:04:34 

    ゴリラB型とチンパンジーO型と豚A型の三択ならゴリラが1番良くない?超平和主義の動物だよ

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2020/06/13(土) 00:04:39 

    B型の人は悪く言われがちだけど私の周りのB型の人達は男女関係なく優しい人が多いから、こんなの信用してない

    +15

    -3

  • 135. 匿名 2020/06/13(土) 00:05:11 

    時代が変わっても
    血液型の診断内容って変わらないよね
    何があってもブレない性質を
    自覚症状なく持ち合わせてるのかな

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/13(土) 00:05:33 

    >>131
    私もそれだわ。ちなみにB型。人怖い。陰口ばかり言うから。
    人間恐怖で1人が好き。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/13(土) 00:06:03 

    >>64
    私も!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/13(土) 00:06:13 

    ただの挨拶みたいなもんなのに、鬼の首とったように関係ない!というのも何か違う

    +0

    -10

  • 139. 匿名 2020/06/13(土) 00:06:48 

    性格って人それぞれ持っているものなのだろうか?

    立場や外的影響で違うように見えるだけではないか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/13(土) 00:07:53 

    >>131
    A型ですが、私もあてはまります。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/13(土) 00:09:11 

    >>138
    コミュ障じゃない?
    話を流せず話に参加もできず

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/13(土) 00:10:19 

    血液型の話になると頑張って存在を消してる
    いつも間違われてしんどい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/13(土) 00:10:27 

    根拠は無いけど、おもしろい。
    だからネタ程度にする。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/13(土) 00:11:09 

    ほんとはA型だけど、「〇〇さんってB型でしょ?」って言われたら「うん」って答えてやる。「やっぱりぃ~ぜったいそうだと思ったああ」とか言ってる奴を冷めた目で見ながら「早くこの会話終わらないかなー」と思ってる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/13(土) 00:11:52 

    >>31
    蠍座、誰もこっちに来るな!!って、、、

    割と当たってるよw

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/13(土) 00:12:26 

    O型だけは当てられるけど、A型、B型、AB型は似てるしほとんど区別つかない。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/13(土) 00:13:57 

    私、出生時にB型と診断されてたんだけど、
    40代になって入院したらB型じゃなくO型だった
    それまで、「B型っぽいよね」ってずっと言われてたので
    なんだか心許ないような、不思議な気持ちになった
    出生時に診断されてもお母さんの血液で曖昧になったり、
    生後1週間くらいで変わることもあるから、
    出生時に診断された人は実は違う血液型の可能性もあるかも
    知人も、献血で出生時の診断と違うと判明したって言ってた

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/13(土) 00:14:08 

    天秤座だけど
    博愛主義じゃないし芸術的才能も皆無だよ
    バランスもとれてない
    当たってるのは容姿が良いことだけ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2020/06/13(土) 00:14:22 

    >>108
    すぐアスペっていう人はなんの病気ですか?

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/13(土) 00:14:25 

    >>31
    ふたご座まさにちゃっかり者です(^ ^)

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2020/06/13(土) 00:14:28 

    >>125
    うん、大きく分けた4つの血液別に偏りがやっぱりあったみたい(内向的とか楽観的とか性格的に)。
    これは日本人においてってあった。
    何の記事で読んだのか忘れたし、今探しても見つからない。
    嘘じゃないから ごめんね

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2020/06/13(土) 00:15:57 

    家族全員A型だけど家は片付いてないし几帳面さなんて誰一人ないよ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/13(土) 00:16:29 

    B型はわかるって言うけど大谷翔平(B型)が自己中で場を乱すような人間に見える?
    血液型と性格は関係ないと思う人

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2020/06/13(土) 00:17:37 

    林先生の番組でやってたよね
    親戚数人を調査したみたいな

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/13(土) 00:17:46 

    >>153
    実際に関わったことないからわかんないな

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/13(土) 00:17:50 

    血液型で決めつけてくる人とかガチで信じてる人って大抵、頭が残念な人ばかりだからまともに相手しないようにしてる。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/13(土) 00:18:56 

    >>156
    わざわざ言う人も頭弱いよ

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2020/06/13(土) 00:19:34 

    気になって調べてみたらカエルってAB型が多いらしい!笑

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:16 

    兄の奥さんが空気読めない失言しまくりで少し変わってる人なんだよね。
    まぁ、夫婦が仲良くしてるなら周りの私達がとやかく言う必要ないねって感じだったんだけど、子供産まれて血液型の話してたらB型で、なるほど…ってなったよ。
    どんな血液型でも変わった人はいるし、普通の人もいるけど、なぜか変わった人がB型って聞くとね…

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:31 

    ○型っぽい~!
    って言う人ってだいたい悪い印象で言ってる気がして何型と言われようがなんかイラッとする

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:37 

    >>31
    蟹座能天気なんだー
    あははー

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2020/06/13(土) 00:21:13 

    >>121
    星座占いの方が平和で良いな
    血液型占いって全然楽しくないし人を不快にさせるだけだと思う

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/13(土) 00:21:41 

    >>153
    アナタが失礼な人だって事は分かる
    関係ないのに巻き込まれて可哀想なだけ

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2020/06/13(土) 00:21:46 

    血液型と性格を関連づけ分類したのは、古川竹二という学者。
    約百年ぐらい前の人。
    軍隊の部隊も血液型で振り分ける案が出たが採用されなかった。
    占いじゃなくて学問研究が元。
    当時から科学的根拠は薄いとされていた。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/13(土) 00:22:10 

    >>159
    A型から見て変わった人ね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/13(土) 00:22:47 

    >>153
    B型の人は、B型の人が分かるって言ってた。
    こいつは訳分からんなーって思うのはたいがいAB型って言ってた。

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:12 

    30だけど去年まで血液型を調べた事がなくて、B型だと思ってたらA型だった。

    ちなみに学生時代から勉強、友達付き合い、部屋の片付け等全て大雑把に済ましちゃう派です。
    A型の人から「こんなに適当な人初めて見た」とか言われた事あります。

    でも転職期間中にパン屋さんでバイトしたらスタッフのほとんどがB型でお客さんから見えない所は全てグチャグチャでビックリして毎日サービス残業して片付けて帰ってた。そこでは「あの人、キッチリしてるから気をつけた方がいいよ」って裏で言われてたらしい笑

    なんとなく血液型で性格は信じちゃうけど、友達で「●型とは友達になりたくない」とか言う子は嫌い

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:16 

    B型ってだけで罵られることに慣れてるけど、血液型占いなんてものがなければ嫌な思いもしなくてすんだのかな。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:31 

    >>151
    ごめん、言い方きつかった?嘘だとは思ってないよ
    初耳だったから読んでみたいなーって思っただけ
    おしえてくれてありがとね

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:43 

    >>157
    血液型信者の方ですか?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:48 

    BとOって自分のなかではなんとなくイメージが似てる

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2020/06/13(土) 00:23:56 

    性質は関係あるけどね

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/13(土) 00:25:31 

    >>164
    非科学的な話ばかりだけどね人生ってww

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/13(土) 00:26:45 

    ありふれたA型だからB型かAB型が羨ましい

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2020/06/13(土) 00:26:50 

    人間を4種類にわけられるワケないだろ

    性格は環境によって変わったりするから、家族構成診断のが信ぴょう性はありそう。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/13(土) 00:26:56 

    >>170
    嫌味な言い方しかできないの?
    性根が腐ってる方ですね

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2020/06/13(土) 00:27:08 

    >>127
    調べたらどの血液型も日本と同じだった
    あと台湾も血液型占い流行ってるらしい

    それ以外の国は偏りあるしB型AB型少ないからなー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/13(土) 00:27:23 

    >>50
    工事現場で働いてないと見えないでしょ。書いてても輸血になったら血液型調べるんだから要らないと思う

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/13(土) 00:27:32 

    >>97
    のわりにはo型持ち上げるよね
    アメリカとか

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/13(土) 00:28:36 

    ずっとA型と言われてて細かいことが気になる性格で初対面の人にもA型って当てられるような感じだったけど子供産んで血液型調べたらO型だった(笑)
    思い込みってあるんだなって思ったな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/13(土) 00:28:38 

    >>159
    そういう人を奥さんにしたあなたのお兄さんも随分と変わってる人ですね。お兄さんは何型ですか?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/13(土) 00:29:31 

    ガルちゃんの血液型トピ見たらAコテンパンにされてて笑った
    血液型トピってA型の人口少なさそう

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2020/06/13(土) 00:29:41 

    >>178

    ケガをして軽症ならいいが
    重症なら検査も申告した方が早いじゃない?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/13(土) 00:30:06 

    >>176
    せっかくなので、あなたの血液型を教えてください。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/13(土) 00:30:16 

    血液型を聞かれて、B型と言ったら、たったそれだけのことで、天地がひっくり返ったように避けられるようになった、、、
    だから、たとえネタでも血液型の話題は土に埋めたい。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/13(土) 00:31:03 

    血液型なんて何にも関係ない(10年前)
    周りを見て血液型で判断するのではなく血液型によって体質の傾向が違うのなら気質の傾向も違うのでは?と考え出す(現在)

    関係あると思っている=人を叩く為に悪用している、ではないよね
    そういう人は血液型とか関係なしに思い込みが激しいだけだし、この血液型をいつも叩いてくるのはこの血液型だみたいなのも結局は周りを見て当てはめる血液型信者と同じで思い込みが激しいし過剰反応し過ぎかと

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/13(土) 00:31:26 

    >>184
    どうぞご自由にO型ですよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/13(土) 00:31:42 

    血液型気にしてるのは

    A型の母と夫だけだけ。

    O型の祖母はそもそも気にしない。

    B型の私は型にはめられるのが嫌。

    A型だけど祖父は大体寝てる。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2020/06/13(土) 00:32:15 

    >>1
    旦那がO型だというので
    ふむふむ確かに大雑把だ、俺様系だ
    典型的なO型だ!って思ってたら
    献血でA型である事が判明してから
    ふむふむ確かにお札の向きとかは細かいなぁ
    A型の要素もあるぞ!って思ったら
    なんだそれって気づいた。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/13(土) 00:32:38 

    >>187
    奇遇ですね、私もO型です

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/13(土) 00:34:01 

    >>190
    一緒にしないで

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2020/06/13(土) 00:34:12 

    >>182
    大体A型は陰湿で〜性格悪くて〜のオンパレードだよね
    こちとら日本の4割じゃい
    4000万人を一つに括るな

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2020/06/13(土) 00:34:35 

    育った環境が一番正性格に影響してる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/13(土) 00:35:04 

    >>191
    血液型は自分の努力で変えられるものじゃないのですが

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/13(土) 00:36:00 

    >>183
    申告は間違いが多い
    生まれたてで調べたやつ当てにならないし勘違いしたままの人もいる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/13(土) 00:37:51 

    全く関係ない。
    母親が「私に似てるからAね」って言ってたけど、体調崩して病院で血液検索したら母親の目の前でO型って判明した。
    顔も似てないしただ決めつけたいだけ。
    こういうのを本気で信じてる人って占いとかも信じてると思う。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/13(土) 00:38:08 

    >>167
    ごめん、わたしB型なんだけどめちゃくちゃ几帳面で綺麗好きだからB型イコール雑ってイメージつけられるのだけは嫌だし反論したい
    B型が多いって稀だし、それでその状況なら偏見持つのは仕方ないのかもしれないけど…

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/13(土) 00:38:21 

    女優の乾さんだったかね、骨髄移植したら血液型が変わって性格も変わって来て自分が1番びっくりしたってテレビで言ってた。
    それまでは血液型占いとか信じてなかったのにって。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/13(土) 00:38:43 

    AB型の人ってAB型大好きだよね

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/13(土) 00:38:54 

    O型同士仲良くしてください。

    ちなみに私もO型です(*^^*)

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/13(土) 00:40:21 

    >>1
    なんだかんだであると思うけどなあ。
    観察の見方が細かいんじゃない?
    A型だけどズボラ〜B型だけど繊細〜とかそんな主観で物喋る個人レベルな話でなく。

    総理大臣になる確率の多い血液型とか
    ラテン系に多い血液型とかあるじゃん。
    今回のコロナだってA型人口が多い日本だから死亡率の低さを誇ったし。
    それは国民性の話だろって反論を受けるかもしれないけど、その国民性自体の裏付けが血液型をパーセンテージで表してると思うんだけどな。

    もう一度言うけど、自分はA型だけどズボラだ、とかO型だけど几帳面だとか、そういう個人レベルの小さなスケールの話をしてはいない。

    +5

    -21

  • 202. 匿名 2020/06/13(土) 00:41:03 

    >>181
    A型なんだけど、兄も変わってるのかもしれない!

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/13(土) 00:41:44 

    >>1
    人それぞれ。血液型関係ないです。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/13(土) 00:42:52 

    >>174
    本当に羨ましい?
    子供の頃からブラハラうけまくりだよ
    大人になってからは流石に慣れて受け流せるようになったけど、わたしは多勢のA型が良かった

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/13(土) 00:43:40 

    日本人に限っては血液型別の性格が浸透し過ぎて無意識にそういう性格に持っていこうとするってネットで見た
    ネットだから信憑性ないけど笑
    ただ不思議なのは今まで好きになった人が全てA型なこと!
    性格はみんなバラバラで付き合ってから血液型聞いたりとかもあるのにみーんなA型
    A型が多いからとはいえ‥
    私の好みに共通するなにかがあるのかなぁ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/13(土) 00:44:42 

    関係ないと思ってる。
    気にしなさすぎて、旦那の血液型聞かれると咄嗟に出てこないくらい。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/13(土) 00:50:41 

    >>201
    総理大臣は何型の人が多いの?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/13(土) 00:51:15 

    >>205
    基本的に性格には関係ないと思うけど、同じ血液型の異性ってDNAが近い気がして恋愛対象としてはあんまり...っていうのはある

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/13(土) 00:51:25 

    >>133
    ABはカエルだっけ?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/13(土) 00:51:47 

    >>20
    私もー。むかし職場の後輩に「〇〇さん、A型なんですよね?なのになんでこんなガサツなんですか。信じられません。」って言われた。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/13(土) 00:51:54 

    AB型の旦那さんを持つ方、ご自身は何型ですか?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/13(土) 00:52:06 

    人間て誰しも真面目な面もあれば大雑把な面もあるし、自分勝手なところもあれば二面性もあると思う
    AB型だよって言われれば「確かにミステリアス…」って思うこともあるけど、同じ人に実はA型だって言われたら「あぁ真面目そうだもんな…」って思うような気がする

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/13(土) 00:53:05 

    >>168
    私はA型なことを隠して生きてるよ
    つまんないとか凡庸だとか言われるのが嫌で
    つまりどの血液型もメリットないんだね
    だったら血液型診断とかなくなればいいのに

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/13(土) 00:55:55 

    >>152
    A型は皿洗いとかはこまめに、部屋をコロコロでしょっちゅう掃除するけど
    窓とか電気シェードとかリモコンとか余りこまめに拭き掃除しないって感じ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/06/13(土) 00:58:12 

    >>5
    でも世界的に見たらめちゃくちゃ几帳面だと思うけどな

    +40

    -4

  • 216. 匿名 2020/06/13(土) 00:58:51 

    >>166
    あなたはA型?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/13(土) 01:01:05 

    私A型ではないけど、毎日きちんと掃除をマメにします。
    髪の毛一本でも落ちてるのは自分で許せなくて埃はダスキンのハンディモップで徹底してします。
    A型の夫は拘る箇所があって、例えば水周りだけは水滴がついてない状態に毎日磨きあげて綺麗にしてます。
    車も週1でピカピカに洗浄。ワックスがけ。感心します。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/06/13(土) 01:02:48 

    >>11
    いろんなB型の人がいるけれど、知り合った中の1人は、自分のことを超B型だから周りの人は大変だと思うよ〜って言ってた。
    たしかにその人は、言う事が真逆になったりして、どっちやねん!!!って思う事が多々あった。

    +5

    -8

  • 219. 匿名 2020/06/13(土) 01:03:20 

    >>208
    私も同じ血液型の人ムリです笑
    同性はなにも思わないけど異性は会ったときからなんか合わないって感じます
    そしたら案の定同じ血液型という
    血液型なんてなにかの話題がない限り聞かないから先入観で嫌いになってるとかではないと思います

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2020/06/13(土) 01:04:35 

    O型とAB型の夫婦ですが長男長女のせいか、部屋はいつもきれいです。
    ソファーのカバーを洗ったり、レースのカーテンを替えるのが好き🏠🐩

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/13(土) 01:05:05 

    例えばB型はマイペースとかよく聞くけど、他の血液型だってマイペースな人や、A型じゃなくても神経質な人山ほどいるよね。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/13(土) 01:07:54 

    海外だと血液型は全く興味ないのに何座かを異様に気にする
    命に関わらないのに何故なんだろう

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/13(土) 01:11:00 

    >>28
    私もAB型でしょ?って聞かれるけどO型
    何がどう違うのかは知らん

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/13(土) 01:11:21 

    >>1
    >>11

    当てられたことがない

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/13(土) 01:12:15 

    >>6
    B型の人は血液型のイメージに合わせてアピールしてる印象

    +8

    -8

  • 226. 匿名 2020/06/13(土) 01:12:44 

    >>14

    昔の血液型番組酷かったな

    口が臭いのは何型まで言ってた

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/13(土) 01:13:09 

    なんでB型悪く言われるんだろう
    私は一緒にいるとわくわくしてこどもみたいにはしゃいで遊んでくれてすごく好きです
    私の回りは思い返すとそういう人がすごく多い
    中年の人なんか特に悪く言うイメージある
    職場のババァが新人にあなたはB型だから~って文句つけてて頭おかしいと思った

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2020/06/13(土) 01:13:11 

    占いみたいなもんって思ってます。
    女だらけの職場なので、血液型やら動物占いやらみんな占い好き。
    それで決めつける人もいるからやっかい。
    みんな引いてるけど先輩だから何も言わない。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/13(土) 01:17:33 

    でも私ほとんど当てるよ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/13(土) 01:21:26 

    >>1
    生まれ育った環境が全て

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/13(土) 01:23:42 

    >>5
    マナーや規則を守る傾向はあるよね。
    コロナで世界的に見てもそれは出てる。
    性格というより性質に傾向はあると思う。
    血液型で体質が若干違ってくると行動とか
    変わってくるしそれが傾向として現れるから
    気質としても現れるのかなとは思う。
    性格の決めつけは良くないけどね。

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2020/06/13(土) 01:25:30 

    関係あるかは分からないけど、自分は⚫️型だって思い込んだ結果で性格が左右されるとかはあるかもしれない。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/13(土) 01:27:13 

    単なるネタくらいにしか思ってないし、そもそも興味ない。
    モーレツに関係ない!って怒る人も、信じきって色々言う人も同じだと思ってる。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/13(土) 01:31:29 

    >>2
    結局はB型叩きで終わるよね。世間はそうだけどここの一部のがる民は本気で語ってる。

    +30

    -6

  • 235. 匿名 2020/06/13(土) 01:32:39 

    >>201
    アメリカではO型が一番多いは多いですが、O型が約45%、次のA型が約40%です。

    では日本はというと、確かにA型が一番多いけれど、その割合は約40%。つまり国民全体に対してのA型の割合は同じなんですよ。

    あと私はO型ですが、ラテン的な要素ゼロですw

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/13(土) 01:40:44 

    同じ星座&血液型同士の友人がいるけど
    1人は真面目で几帳面、心配性
    もう1人は大雑把でポジティブな感じで
    全然性格が違うから占いは関係ないなぁと思う
    育った環境のほうがやっぱり影響強いよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/13(土) 01:41:53 

    >>1
    血液型占いを信じている人には引いてるよ。
    実生活でそういった人に出会うと、一応話しは合わせるけど「勘弁してくれ」と内心は思っています。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/13(土) 01:44:05 

    罹りやすい病気との相関性(あくまでも相関関係)ならある程度あると言われている

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/13(土) 01:45:08 

    >>159
    これぞブラハラてコメント
    その変わってる兄嫁がA型だったら「へー意外だね」てなって印象に残らず
    B型だと「やっぱり」になるのは元に根強いB型イメージがあるからだよ
    安藤美姫がA型で意外だね、あれは例外ってなるのに大島優子がB型なのやっぱりね てなるのと同じ

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/13(土) 01:45:45 

    >>222
    西洋占星術の影響かな?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/13(土) 01:46:50 

    >>236
    星座と血液型を足して細分化しても限界があるんだよね
    だから人は環境で変わると言われるわけだし

    本気で占うなら四柱推命や姓名判断や宿曜や手相とあらゆる統計学のデータまで追求してみないと分からない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/13(土) 01:50:05 

    人は「A型はこういう性格」「B型はこういう性格」と前もって吹き込まれると、その人のその部分だけを探してしまう癖がある。
    これを「確証バイアス」という。
    例えば「A型は几帳面」と吹き込まれると、A型の人の「几帳面」な部分だけを見てそれ以外(大雑把な部分など)を無視してしまう(見ても記憶に残らない)。

    また、A型の人に「A型はこういう性格」という情報を、B型の人に「B型はこういう性格」という情報を見たり聞かせたりし続けると、本当に性格がそうなってしまうという。

    ※確証バイアス
    「認知の歪み」の一種で、仮説や信念、情報を検証する際、それを支持、補完する情報ばかり目についたり集めて、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/13(土) 01:53:49 

    血液型ば赤血球の型だから、体質には多少は影響あるかもしれないけど、性格には関係ないよ。
    だって脳には赤血球は入れないから。だから脳は灰色なんだよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/13(土) 01:55:09 

    >>240
    昔大流行して、その名残りとかなのかな

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/13(土) 01:57:30 

    A型ですが、
    片付けられない
    単独行動が好き
    人の意見は聞かない
    変わり者だし、言われたら嬉しい
    趣向や考え方がニッチ(らしい)

    これのどこが、Aなんだかw
    言い当てられたこともないから
    根拠なんてないし、気にしてる人は幼稚だなと思う。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/13(土) 01:59:23 

    >>31
    天秤座トピでこの画像貼ったわw

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/13(土) 02:02:15 

    >>28
    私ABだけどABでしょって言われたことない。人の血液型当てようとしてくる人は、確率的にAB外してるのかと思ってた。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/13(土) 02:04:16 

    >>28
    私はいつもO型と思われる。
    実はAB型で,そう言うと,そうは見えない〜と気を遣われる(笑)。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/13(土) 02:07:36 

    逆に科学的な根拠として血液は体に流れてるものだし脳にも流れてて思考回路による行動や病気の体質には何らかの影響はありそう。
    でも占いとか性格判断とかでなると一気に
    科学的根拠が無くなり主観に変わるから
    当てはまる当てはまらないって話になり
    気にくわない話になるんだろうね。
    私は嫌いじゃないけど。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/13(土) 02:12:31 

    大学で心理学学んでます。
    毎回授業で、聞き飽きるほど、血液型の話聞かされます。あんな科学的な根拠がないものは、どうのこうのって。
    B型の人の気持ちを少しは考えなさいと言われますよ。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/06/13(土) 02:26:52 

    同じ血液型なのに、この人とは分かり合えないって人いたりしたからあんまり関係ないと思うけど血液型の雰囲気はなんとなくあるよね。A型っぽいよねとかB型っぽいとかなんとなく思う時ある。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/13(土) 02:34:12 

    >>214
    うちも家族みんなAだけど姉だけ拭き掃除めっちゃやるけどなぁ
    他の家族はズボラだったり効率優先だったり本当人によってバラバラ
    血液型とか関係無いなとしみじみ思う

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/13(土) 02:53:30 

    >>1
    非科学的な根拠のない俗説だし有害だし、距離を置いている。「そんなこと分かっていて楽しんでいる」とかいう連中とも距離置いている。なんか頭悪そうだし…、なにが面白いんだかよく分からないし…。

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/13(土) 02:53:51 

    >>31
    水瓶座なんだけど何コレ⁈w

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/13(土) 02:54:16 

    >>3
    医学的根拠ならあるよ!
    ストレスを感じる物質?を持っている量だかが、A>B>AB>Oの順なんだって。
    だから、
    A型はストレスを感じやすいから神経質。
    O型はストレスを感じにくいからおおらかで単純。

    あと、消化酵素の量も血液型で違うとか聞いたことある。

    +15

    -13

  • 256. 匿名 2020/06/13(土) 02:55:30 

    うちの家族皆B型だけど人それぞれ性格が違う。でも根本的なとこは同じ…

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/13(土) 02:57:02 

    良いところはあまり当たってないけど悪いところは当たってる不思議。自分は半々。
    特徴を羅列してるのを見てると確かに当たってる!ってのはたまにある。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/13(土) 02:58:56 

    占いは信じてない。
    どの血液型にも当てはまるような内容だし。

    でも、私はO型の男性、AB型の女性とは本当に極端に合わない。A型の人は本当に面倒臭い人間にしか遭遇できない。
    なので、合わせたフリして相手が望む返事しかしないので、とてもいい人扱いをされてるB型。ただ真っ黒な人間なだけなんだけど。

    +3

    -10

  • 259. 匿名 2020/06/13(土) 03:02:24 

    他人の血液型を当てるのが得意で、9割くらい当たるんだよね。
    だから、血液型と性格は多少は関係あるんじゃないかな。
    血液型占いを鵜呑みにして「A型なのにガサツだね」とか言ってくる人は馬鹿だと思うけどね。

    +5

    -6

  • 260. 匿名 2020/06/13(土) 03:03:34 

    >>24
    私は赤貝と同じA型!

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/13(土) 03:04:54 

    ABO式血液型以外にも、たくさん血液型がある。
    ヒトの血液型として国際輸血学会が認定している型は37種類ある。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/13(土) 03:07:03 

    >>12
    令和になってもこれ言うやついるんだ...しかも間違った情報だし

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/13(土) 03:23:37 

    性格が4つしかないわけないじゃんw
    って反対意見は的外れだよ
    類型化の話なんだからさ
    明るい人とか暗い人とか言ったりするのに性格2つしかないってならないでしょ

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2020/06/13(土) 03:34:09 

    血液型で性格分類より、血液型よってかかりやすい病気やかかりにくい病気の方が信憑性あると思う。
    ちなみに今騒がれてるコロナはO型の人はかかりにくいらしい。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/13(土) 04:15:54 

    >>122
    いい加減に取り組む
    真面目に取り組む
    対義語ではないけれど言いたいことはわかるよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/13(土) 04:35:41 

    私A型だけど全然几帳面じゃない 笑
    そもそも血液型が〜って騒ぐの日本人だけらしいしね。
    O型は大雑把と言うけどO型の妹はめちゃくちゃ几帳面で家や身の周りも全てぴかぴかで見習わなきゃと思う。絶対関係ないと思う。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/13(土) 04:41:18 

    >>264
    あのトピ興味深かった。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/13(土) 04:45:33 

    >>6
    端からみたら一緒かもよ

    Bの自分は違う、主張がすげーw

    +7

    -19

  • 269. 匿名 2020/06/13(土) 05:15:24 

    >>251
    すごくよく分かる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/13(土) 05:16:41 

    A型とO型って似てません

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/13(土) 05:30:57 

    マジレスすると、当たってるように感じるのは小さい頃から聞いて育つから。ゆるーく洗脳されてる感じ。
    そういう文化ない外国の人と友達になってみればぜんっぜん関係ないのわかるよ。
    リーダータイプで人当たりよくて気が利く、典型的A型人間みたいな子がB型だったり。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/13(土) 05:31:41 

    無いと思うけど何故か血液型別の分析読むの好き

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/13(土) 05:44:39 

    絶対ないと思う。AB型だけど、親友と仲良い友達、旦那がO型。すごく苦手な人もO型。私より旦那の方が血液型と性格は科学的根拠がないし関係ないって言ってる。年配の人は割りと信じてるよね、血液型の話持ち出す人も多いし。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/13(土) 06:08:24 

    B型は自己中だと批判→B型が「そんな事ない」と噛みつく→周り「やっぱりB型って我が強いな〜」

    勿論B型だけじゃないけど、こういうラベリングはあると思うよ
    貼り付けたラベル通りに解釈しようとするってヤツ

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2020/06/13(土) 06:17:07 

    >>5
    イタリア人もA型多いときいて
    血液型診断は当てはまらないと思ったw
    あとアメリカの黒人も

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/13(土) 06:30:47 

    >>275
    イタリア人は女性に対してマメだからA型多いのも納得!
    …って無理やり判断しそう笑

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/13(土) 06:35:08 

    人間て例えば、A型の人にA型はこういうタイプって言うと、そういう性格に振る舞おうととしちゃうらしいからね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/13(土) 06:37:26 

    >>24
    クモもB型なんだって

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/13(土) 06:49:45 

    >>31
    あたし射手座。確かに当たってる!

    +2

    -7

  • 280. 匿名 2020/06/13(土) 06:51:34 

    >>1
    全く関係ない派
    育った環境が重要だと思う

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/13(土) 06:56:17 

    >>149
    たしかにww
    私、文書いてる人に関係ないけど読んでっていきなり
    アスペでは?なんて
    え?お互いの意見言い合ってるだけなのに、いきなりアスペの話し?ってなったww

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/13(土) 06:58:39 

    正直関係ないかもしれないけど、B型の人ってスーパー陽キャラかスーパー陰キャラに分かれる気がした

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/13(土) 07:00:08 

    基本的に私は信じてる方でした
    でも、今、小3の息子を産む時に「輸血の時は必ず血液型を確認しますから。血液を調べるのは赤ちゃんに負担だから、大きくなってからどうしても知りたかったら…。」って言われて、調べてなくて
    それで、血液占いとか見てみると、まぁどれでも当てはまるなぁと思えてwww
    それからはあまり信じなくなりました

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/13(土) 07:00:40 

    >>1
    うちの家族全員同じ血液型だけど性格バラバラなんで信じてない

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/13(土) 07:01:37 

    >>27
    プラスプライド高い

    +7

    -7

  • 286. 匿名 2020/06/13(土) 07:03:56 

    >>31
    イエー!集団と真面目組家族だわ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/13(土) 07:10:45 

    >>19
    私B型だからいつも肩身が狭いw

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/13(土) 07:17:16 

    骨髄移植でドナーと同じ血液型に変わる事があると聞いてからあまり信じてない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/13(土) 07:17:45 

    >>1
    逆に科学的根拠が何一つないのに、なぜ信じられるのか不思議。
    「私の周りでは」と語る人いるけど、周りの血液型を聞いて覚えているのがすごい。
    友人や仕事仲間の血液型なんて興味ないし、知る機会もないから全然知らない。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/13(土) 07:22:49 

    >>2
    ブラハラだよ。
    楽しんでいると思っているのはあなただけで、血液型の話題が出ると不快に思う人もいる。
    「この日は仏滅だから何々してはいけない」とか、いろいろ言われたらウンザリするのと一緒。

    +26

    -3

  • 291. 匿名 2020/06/13(土) 07:23:26 

    >>94
    国民性じゃないかな?
    義姉はO型だけど結構な神経質だよ。
    O型はおおらかとか言われるけど義姉は自分にだけおおらか。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/13(土) 07:30:12 

    血液型トピそれぞれでノリが違うから違いはあると思う

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/13(土) 07:31:10 

    私は血液型診断なんて信じてないけどみんなから「○○ちゃん絶対O型だよね~」って言われてその通りのO型だからモヤモヤする

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/13(土) 07:31:28 

    >>255
    医学的根拠はあるんだね
    流れてる血が違うのに何も関係ないわけないからね

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2020/06/13(土) 07:36:28 

    >>31
    魚座だけど当たってるなぁ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/13(土) 07:36:42 

    関係性に興味無いのは勝手にどうぞだけど、彼氏の血液型も覚えてないとか言う人はいざと言うときどうするんだろう…。

    目の前で彼氏が重傷を負う事故に遭い、唯一の同行者のあなたが血液型を知らないなんて、怖いわー
    そりゃ、輸血する前に調べるとは言えさ、回された病院にその型のストックがたまたまないなんて、ドラマの見すぎとでも何とでもどうぞ。

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2020/06/13(土) 07:37:18 

    >>76
    ソレもどうだかな~

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/13(土) 07:38:55 

    >>94
    生活習慣を血液型によるものと捉えるのは変。
    家の中で靴を脱ぐ習慣と、血液型には何も関係ない。
    日本は島国で四季があり、子どもが育ちにくい風土。同一民族で意思統一されやすい。閉鎖された空間では、より内向きに細かくなる。教育水準が高く、手を洗うなど幼児から習慣づけられている。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/13(土) 07:40:49 

    分かって楽しんでるとは言うけど、B型って弄られやすいんだよね。こっちは人格否定されて楽しくないんだけど。
    自分で変えられない血液型でしつこく弄ってくる人は、本当に無神経だと思う。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/13(土) 07:45:22 

    バーナム効果の一言で終わるトピ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/13(土) 07:48:30 

    ないのは頭の中では理解してるけど、性格悪い人でB型、AB型見るとやっぱりねと思ってしまう‥

    +4

    -11

  • 302. 匿名 2020/06/13(土) 07:49:00 

    >>76
    これ最近やたらとTVなんかでやってるけど血液型占いと一緒で関係ないよ!
    流行らせたいんだろけどやめて欲しいわ。
    育てた親、環境全く違うのに無理くり当てはめないでよ‼︎

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/13(土) 07:49:35 

    >>4
    ただのネタで叩きや人格否定されてもなぁ

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/13(土) 07:49:53 

    B型にはBB型とBO型がいるんだけど、BB型はやっぱ違う。

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2020/06/13(土) 07:53:47 

    なんで4種類しかないって思うのかな?
    A型によくみられる傾向として、
    1,2,3,4,~10とあって、全部当てはまる人がA型って言うわけじゃなくて、AⅠは1,3,4が当てはまる。AⅡは2,3,6,7が、当てはまる。もちろん、それらだけが彼らの特性ではない。だから人は4種類ではない。

    血液型の話が好きな人たちは
    世の中でよく知られているA型の特性は1~10だとしても人はAⅠAⅡの共通項3だけに気をとられA型っぽいなどと言う。
    B型の人にもAの3が当てはまることも当然あるけど、B型フィルターが既にかかっている人には気付かれないか、B型にしかない特性と相まったとき、Aの3´へ変異とかw

    自分でも書いてて笑えてきたわ。だって血液型嫌いも信じないも結局語りたがるし、日本人は血液型話好きなんだな、と。
    アメリカ人は12星座見るの好きだとか聞くよね。アメリカでも人が12種類に分けられるか!とかで揉めるのかしらね。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/13(土) 08:00:02 

    わたしO型だけどいつも包容力あるねって初対面の人に言われる。血液型占いは科学的根拠があるのに否定する人は性格悪いと思う、だってB型って自己中じゃん。

    +4

    -12

  • 307. 匿名 2020/06/13(土) 08:01:43 

    >>13
    ある先生の本には、血液型によって病気の罹患しやすさが違う、それが行動や性格に影響を及ぼすというのは科学的根拠があるんじゃないかって書いてあったよ
    例えばフィラリアや結核にはB型の人がかかりやすい、だからあまり周囲と交わらない傾向がある的な
    国によっても血液型の傾向があるからそれが国民性の一要因となっていても面白いと思うな

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/13(土) 08:04:01 

    関係ないと思ってます。
    大人になってからの血液検査で違う血液型だと分かったからです。

    それが分かるまではずっと、「私の性格は典型的な〇型だ」と自他共に思ってました。

    血液型と性格の関連性って、先入観や思い込みの部分が大きいと思います。

    「血液型何?」「〇型」「あー、そんな感じー!」という人たまにいますが、これも多分相手の血液型を知ったからこそ出てくる言葉ですね。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/13(土) 08:08:38 

    私A型だけど、やっぱり本当に仲良くなる人はAかOしかいないなー。学生時代いじめてきた自己中女2人がBだったりしたからB型がすごく苦手だった。けど仕事し始めてから出会ったB型の子達はすごく良い子達でよく遊ぶ。だから血液型関係ないとは思うけど、元々生まれ持ってるBの性質+環境やらなんやらなのかなとも思う。

    +3

    -8

  • 310. 匿名 2020/06/13(土) 08:11:29 

    >>2
    これなに??wwww笑

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/13(土) 08:12:59 

    同じ職場の部署で私含めてO型が5人同時にいたけど、
    1人→天然系ですごくルーズな人
    1人→体育会系で明るくてよく喋る人
    1人→自分が一番の女王様気質
    1人→賢くてすごく周りに気をつかう几帳面な人
    私→コミュ症で雑談が苦手、ネガティブ

    こんな感じで全然共通点なかった。
    Oだから大雑把とか大らかとか言われると違うのに…っていつも思う
    血液型がどうこうとか言ってるのは人生経験が浅いせいぜい高校生くらいの考え
    社会経験が積み重なると皆、人間の性質の複雑さや多様性を知り血液型どうこう感じなくなる

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:15 

    >>60
    O型ネ!うちの舅姑、義理兄嫁だわ😄

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/13(土) 08:24:09 

    >>276
    むりやりだねw

    イタリア人の適当さは
    本当に凄いからね〜…

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/13(土) 08:25:15 

    勝手に楽しんでれば、自分のなかで。と思うけど
    嫌なことを言ったり、決めつけ、押し付けはやめて。失礼でも気づかない傲慢な人がいるから。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/13(土) 08:32:39 

    A型の私はB型が大好き❤️大好きすぎて🥰
    好きな人がB型💕同性の親友の子もB型☺️

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2020/06/13(土) 08:33:48 

    O型って腹黒いね

    +9

    -6

  • 317. 匿名 2020/06/13(土) 08:34:56 

    私B型だけど、かなりの神経質だし潔癖だよ。
    血液型知らない、血液型話大好きな人から「A型でしょー?」とか言われる。
    面倒くさいから「A型だよー。」って言ってる。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/13(土) 08:36:02 

    私はB型なんだけど、ぼけーっとしたタイプだからかA型には面倒見てもらうことが多くて、ブラハラも受けたことないの(ブラバラなるものがあることもあんまり知らなかった)
    幼稚園にB型ママが割と多いんだけど、A型ママを見てるとB型のクセの強いタイプは苦手そう
    でも人間関係なんて合う人の方が少ないからね
    ソーシャルディスタンス保ってサラリとこなせばいいと思うよ〜







    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/13(土) 08:37:09 

    血液型と言うより、育った環境や元々の性格によるものだと思う。
    私はB型で父もB型だったんだけど、父の神経質な性格がそのまま私に受け継がれたわ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/13(土) 08:37:55 

    >>33
    私、A型。
    仲の良い友人はB型。
    私自身は良くB型かO型と言われる。

    因みに血液型で性格が決まるなんて信じてないです。
    どの血液型の傾向を読んでも、何かしら当てはまる内容だしね。
    お遊びで話す分には面白いかもね。

    +3

    -3

  • 321. 匿名 2020/06/13(土) 08:39:10 

    若い学生ならともかく良い歳して頑なに信じてる人はひく

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/13(土) 08:39:35 

    血液型と性格のこと、本気モードで話されるともう無理。この人とは仲良くしたくないなって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/13(土) 08:40:04 

    >>251
    雰囲気で血液型は分かる気がするってのは凄く分かる気がする。
    さんま、ダウンタウンの松ちゃん、ナイナイの岡村、出川の哲ちゃんがB型ってのは納得行く気がする。

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2020/06/13(土) 08:43:25 

    この前ツイッターで血液型別性格の特徴って回ってきて、みんな「当たってるー!」と書いてた
    私も見てみたら確かに自分の血液型の特徴にかなり心当たりがあって一瞬驚いたけど、一応他の血液型のとこも読んでみたらどれも「まあそうと言えなくもない」って感じで、結局大半の人に当てはまるようなことばっかり書いてるだけだった

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/13(土) 08:46:23 

    別に血液型の話しが好きでも何でも良いんだけど、人の性格とかよく知らない内から、血液型聞いてきてB型って言うと「うわー。」みたいな反応する人が苦手。
    面接で血液型聞いてきてB型が落とされるとか言う話しも噂で聞くけどさ、血液型でしか人を判断出来ない人にドン引きするわ。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/13(土) 08:48:31 

    血液型の性格の話してくる人は鬱陶しいなとおもう
    私的にはどうでもいい。。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:12 

    >>8
    本当だよね!
    私もそう思うから周りが血液型の話題で盛り上がってる時黙って聞いてたら「空気読めない人」扱いされる。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:37 

    >>100
    学会発表では科学的根拠とは言い難い。
    そこそこのIFのジャーナルに載るぐらいじゃないと。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:52 

    >>31
    初対面の人に血液型と星座を組み合わせて、あれこれ言われたことあったよ。
    「~型だけど、○○座の影響が強い」だってさ。





    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/13(土) 08:53:52 

    AB型で血液型占い信じてませんが
    AB型の事嫌いな人が作ったということだけはわかる。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2020/06/13(土) 08:55:37 

    >>324
    バーナム効果

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/13(土) 08:55:57 

    >>57
    ねー。五黄の寅とか言われる世代だけど、そんな最強じゃないよ??笑

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/13(土) 09:02:52 

    >>321
    盛り上がるのは中学生くらいまでだよね。
    好きな人との相性とかさ。
    いい年して血液型占い好きな人って子供の名前を画数判断できめちゃうタイプなんだろうな。
    心の中ではアホだなあ、名前ぐらいちゃんと考えろよと思ってる。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/13(土) 09:08:36 

    >>306
    私O型だけど、あなたはかなり性格悪いと思う。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/13(土) 09:18:39 

    >>306
    長い付き合いの人には何て言われてるの?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/13(土) 09:22:32 

    >>295
    私も魚座だけど「何じゃこりゃ」って思ったから
    やっぱり人それぞれだね…

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/13(土) 09:25:23 

    整理整頓が得意?いいえ。
    几帳面じゃないしずぼらだ。
    なんとかなるー。適度に頑張ろうー!
    A型の実態はみんなこんな感じ?

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2020/06/13(土) 09:25:35 

    血液型と性格の関係に、科学的根拠はないと思う。

    ただ、この手の話はみんな好きで、いろんな情報を浴びて、この血液型はこんな性格と刷り込まれていく中で、''結果的に''、血液型と性格の関係性が生まれている気がするなぁ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/13(土) 09:30:45 

    >>258
    何型なら合う?
    同じ血液型?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/13(土) 09:31:40 

    >>234
    ガルちゃんの血液型トピってA叩きに躍起になってる人の方が多い

    +9

    -8

  • 341. 匿名 2020/06/13(土) 09:39:52 

    >>237
    引くよね。それに思い込みとか他人への決めつけが強いタイプだから関わりたくなくなるし。

    同じ会社に何かと血液型絡めて話す人いたんだけど、気にくわない人には「AB型でしょ?」(あなた変わってるわよ。つまり変なのはあなたであって私は間違ってない)という遠回しな嫌がらせや自己肯定に使ったりもしてた。自分は関係なくても見てて本当不快だった。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/13(土) 09:43:43 

    >>30
    私も初対面の人に2回連続で
    「○○さんって何型?」
    「A型ですけど、、、見えませんか!?」
    「O型かと思ったー」
    と言われたわ。
    そんなにガサツ!?

    O型イコールガサツっていうのもどうなの!?

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2020/06/13(土) 09:52:06 

    血液型は関係ないと言いつついつもB型のトピって伸びるんだよね
    人口少ないのに
    ガルちゃんにB型多いのか血液型拘る人が多いのか知らないけど

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:29 

    自分が血液型で◯型でしょ〜?とか型分けされるのが
    嫌なくせに、
    やっぱB型だよなぁと納得しちゃう友人が数人いる。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:34 

    >>305
    語りたがるっていうより本気で不快だし、同じ血液型の人の今後のためにも、声をあげて戦ってるって感じかな。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/13(土) 10:05:41 

    >>6
    安倍総理嫌いな人が同じB型でめちゃくちゃ腹立つって文句言ってたわwww

    +1

    -7

  • 347. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:21 

    >>340
    そうかな?A型ってどう転んだってA型じゃん。

    +6

    -5

  • 348. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:55 

    >>346
    B型に見える

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/13(土) 10:24:30 

    >>348
    わたしはO型だよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/13(土) 10:25:36 

    B型って嫌われてるってB型にのひとって人やよそで嫌なことしてたからだよね
    だから言われるんだよ

    私のまわりのほとんどB型の人でいい人にあったことがない



    +1

    -6

  • 351. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:51 

    >>278
    ソースをくれ

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/13(土) 10:29:57 

    >>341
    私の会社にもいました。
    腹たったときに「もしかしてAB型ですか?」って嫌みいうの。
    言われた人が自信満々に「O型です」っていったらだまったけど。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/13(土) 10:31:00 

    >>311
    うちの職場でめちゃくちゃ嫌われてる人が同じO型
    その人は凄く血液型信じてるんだけど、私とその人の性格の違いは兄弟の違いらしい

    いやいや、それなら血液型関係なくて結局育った環境じゃんって思う
    やたら50前後の人は血液型話好きだよね

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/13(土) 10:33:02 

    >>4
    時代かな?思ってても言わないわ
    でもなんとなく血液型聞いたら警戒してる人はいる

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/13(土) 10:33:24 

    >>307
    だからあまり周囲と交わらない傾向がある

    B型だけど分かる気がする。
    あまり人と関わりたくないもん。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/13(土) 10:35:38 

    >>353
    O型でも几帳面な人いるよね
    A型で凄いだらしない人もいるし部屋は汚いしリップ貸してとか不衛生だし…
    育った環境だと思う

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/06/13(土) 10:38:47 

    >>301
    私はAとABだと思う
    OとBはアホ、そんな私は何型でしょうか?

    +3

    -5

  • 358. 匿名 2020/06/13(土) 10:39:06 

    >>249
    それがABO式血液型を決める赤血球は、ほとんど脳を通らないんです。だから血液型占いなんて当たるはずか無い。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/13(土) 10:39:26 

    私は20歳まで自分のこと『O型』だと思ってて『O型自分の説明書』とか読んで『当たってる!』と思ってたけど、献血でB型って分かったら前より自己中心的で奔放になりB型の記事を見ると『当たってる!』と思うようになりました。血液型なんて完全にプラシーボだなって身をもって感じてます。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2020/06/13(土) 10:41:28 

    >>37
    バーナム効果だね笑

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/13(土) 10:43:09 

    >>352
    なんでも信じるタイプ?
    それよく血液型マニアの人に使う人いるけど
    A型なのに、B型です。と言ってる人いたから自称は信じてない
    最近はブラハラも問題になってるからね
    本当の血液型言わない人多いよ

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:56 

    でもO型だったか犯罪データで攻撃的な人が多いって研究結果あったし、なんの仕事だったかIP細胞の教授が何型が向いてるとか。生活習慣病でも神経質なA型がガンになりやすいって細かい癖や性格までは違うと思うけど性質はタイプがあるんだと思う
    だから4つあるんじゃないないかな?
    じゃなきゃこんなに世界で研究なんてしないと思う
    根拠がないなら誰も気にも止めないよね大金使って

    +5

    -5

  • 363. 匿名 2020/06/13(土) 10:53:39 

    >>23
    貴女と同じ。最近は少なくなってきたけど未だに一定数いるもんね。
    A型が血液型最強と信じ、B型は悪と思っている10歳上の姉と子供の頃からよく血液型について喧嘩してた。
    大人になっても何かにつけて血液型を絡めてくるし、まぁ他にも色々不満があったから絶縁したよ。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:57 

    >>362
    世界で研究?日本以外で何処が血液型と性格の関係性を研究してるの?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/13(土) 11:01:09 

    B型っぽいよね、間違いなくB型!って血液型いじりはもう嫌だ。B型でも神経質な人いるし

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/13(土) 11:05:12 

    とにかくA型が大っ嫌い、特に男が無理。
    これは昔から一緒虫唾が走る
    あれ…と思う人は必ずA型
    自分の直感は信じる誰が何と言おうと。。

    かと言ってそれ以上そいつに
    A型だろ!とか何か言う訳でもないし
    他の人に言う訳でもない
    嫌いな人と関わらなければ良いだけ
    血液型ってその程度。
    職場や飲み会で話題に出れば合わすし
    血液型嫌いなら話題に出さない
    なのに…
    A型はこうだよね⁈とか決めつけたり
    根拠なんかないよね⁈と真剣に怒り出したりする面倒くさい人がいるからこんなトピが立つんだと思う
    どっちでも良いことじゃん
    信じてる方を信じれば良いだけ。

    +7

    -12

  • 367. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:42 

    >>366
    なっが
    A型叩く人って決まって文長いし自己主張強いのなんでw

    +10

    -6

  • 368. 匿名 2020/06/13(土) 11:16:52 

    >>347
    その日本の4割を本気で忌み嫌ってるから怖い😃

    +8

    -4

  • 369. 匿名 2020/06/13(土) 11:21:43 

    >>361
    352ですが、自称かどうかより、嫌みに血液型をつかうのが、嫌な感じがしたのです。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/13(土) 11:33:24 

    >>234
    芸人さんはB型を羨ましがるらしいね。

    明石家さんまもダウンタウン松本もB。

    ちなみにBとAのコンビは売れやすいらしい。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/13(土) 11:38:46 

    >>4
    うざいよね、血液型であーだこーだ言われるの

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/13(土) 11:39:13 

    猫たんは95%A型、4%AB型、1%B型らしい。
    性格的にはBっぽいのにね、猫たん。

    +4

    -8

  • 373. 匿名 2020/06/13(土) 11:42:04 

    B型ゴリラ説有名だけど実は間違ってるよね。
    マウンテンゴリラはAとOしかいないし。

    クジラは100%B型だよ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/13(土) 11:48:39 

    >>1
    従業員全員O型のところで働いたことあるけど平和ではなかった

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/13(土) 12:00:41 

    血液型占い信者に是非この記事を読んで欲しいです。最初に血液型占いの本を出した放送作家(東大出だけど文系)の取ったデータがいい加減なものか。

    統計なんか使っていない能見正比古の血液型性格判断: 忘却からの帰還
    統計なんか使っていない能見正比古の血液型性格判断: 忘却からの帰還transact.seesaa.net

    統計なんか使っていない能見正比古の血液型性格判断, 

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:21 

    O型だけど1人でランチ行ったらB型?って言われた事あるよ。それ以来そいつらを心の中で見下してる。

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2020/06/13(土) 12:06:03 

    産院で血液型がおかしいみたいな夫婦見かけたってネタの話をする男性が居たんだけど、そんな話までして注目浴びたいのかと思ったよ。
    嘘くさいってみんな思ってるのに気の毒な三姉妹の哀れな父親

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/13(土) 12:08:51 

    >>76
    出生順と性格は心理学の教科書に載ってたから血液型よりは信憑性あると思う

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/13(土) 12:17:02 

    >>357

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2020/06/13(土) 12:30:12 

    まるっきり当てはまる人はなかなかいないと思うけど、だいたい当てはまってんじゃん。
    私はO型だけど、気付けば仲良くて付き合いやすい友達は全員O型だったよ。
    他の血液型の友達も、あーやっぱりなぁって思う。
    血液型が性格と関係ないっていうけど、だいたい合ってるよ。
    それをまた頑なに認めない人もめんどくさいと思ってる。

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2020/06/13(土) 12:30:24 

    >>366
    日本の三人に一人が無理とか可哀想
    どんだけ辛い人生送ってきたの?

    +9

    -3

  • 382. 匿名 2020/06/13(土) 12:31:53 

    >>362
    タイプはあるよ
    A型は抗B抗体でB抗原を持つ赤血球を攻撃するタイプの血液だよ
    血液型にはA、B、O、D、C、c、E、e、P、MN、S、他にも沢山の種類があるよ
    世界で性格との関連の研究はされてないよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/13(土) 12:32:51 

    猫はA型、B型、AB型の3種類らしい
    O型が無い
      
    血液型と性格は関係ないと思う人

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/13(土) 12:35:32 

    血液型の性格なんか全く信じてない
    職場にも血液型の話好きな人ちょっと疲れる
    自分の血液型を凄く高評価するし…
    占い全般も信じてません
    何でも当たってると思わせるからくりがあるから

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/13(土) 12:35:36 

    >>361
    順番にアンカー辿って読み替えしてみな。あなた一人だけ話おかしいよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/13(土) 12:37:09 

    ゴリラ、ワニはB型なんだって

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2020/06/13(土) 12:37:11 

    >>380
    私もO型で、気のあう人って老若男女、O型が多いです
    ホント、頑なに認めない人ってなんなんだろうね?

    +1

    -5

  • 388. 匿名 2020/06/13(土) 12:38:10 

    >>372
    Bって猫っぽいかなぁ...
    猫ってガツガツした人や派閥作るの苦手だよね

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2020/06/13(土) 12:39:48 

    >>387
    O型って血液型の話好きな人多いよね
    良いことしか書いてないからかな?

    +8

    -4

  • 390. 匿名 2020/06/13(土) 12:40:08 

    >>386
    ゴリラはO型のような気がしてた

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/13(土) 12:43:35 

    >>390
    他の人のコメントにマウンテンゴリラはAとOって書いてたから間違ってる情報かもごめん

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2020/06/13(土) 12:44:00 

    >>380
    私もO型だけど、夫と親友はAB、息子と飲み友達はB、私の家族と仕事のパートナーはA、みんな仲良いよ。そもそも血液型なんて聞かないし、聞いてきたらこの人とは合わないと、心の中で壁作っちゃいます。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/06/13(土) 12:46:36 

    他の人のコメントにマウンテンゴリラはAとOって書いてたから間違ってるかも
    ごめん

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2020/06/13(土) 12:48:17 

    血液型の話好きなのはO型の人が多いのは間違いない気がする。O型はマイナスなことかかれてないし

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2020/06/13(土) 12:48:19 

    >>2
    血液型と性格は関係ないと思う人

    +22

    -2

  • 396. 匿名 2020/06/13(土) 12:51:30 

    植物全般はO型らしい

    植物に血液型なんてあるの?

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:16 

    >>323
    岡村はBには見えないけどね

    +3

    -4

  • 398. 匿名 2020/06/13(土) 13:02:12 

    特定の血液型について嫌いとか言ってる人が無理
    血液型基準で人の好き嫌い判断するって相当頭悪いと思う
    A型の今日の運勢は〜とかテレビで言ってるぶんには無害だけど
    人にレッテル貼りして叩く馬鹿ほんと気持ち悪い

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:30 

    渡部はO型らしい
    私もO型だから嫌だな

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/13(土) 13:07:40 

    >>397
    B型にしか見えない          

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2020/06/13(土) 13:18:11 

    A型だがいいかげん

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/13(土) 13:19:43 

    >>389
    いい事しか書いてないけど、実際身近なO型で自分勝手な人いるから信用してない。
    口だけは上手い詐欺師みたいな人。

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2020/06/13(土) 13:28:11 

    >>12
    ニシローランドゴリラがB型なのに対し、「ヒガシゴリラ」の亜種にあたるヒガシローランドゴリラは、B型だけではなくO型もいると言われています。
    また、マウンテンゴリラは逆にA型とO型しかいないそうです。つまり、ゴリラにも人間と同じように様々な血液型が存在しているわけです。

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/13(土) 13:29:39 

    >>3
    人間の性格を作ってるのは脳だから
    血液はあくまで酸素や栄養素を送り込むだけだからね

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/13(土) 13:37:41 

    O型なのにおおらかじゃない、とか言ってくる旦那。
    こちとら、子育てで必死なんだよ!

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2020/06/13(土) 13:43:18 

    >>380
    ネタで言ってるのかな?
    もしかして、本気で信じてる人?
    その誰にでも当てはまるような「だいたい当たっている」ことを、すごい当てはまってる!と信じこむのを心理学用語で「バーナム効果」と言うのですよ。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2020/06/13(土) 13:50:09 

    「東洋人は白人よりもB型が多い。チンパンジー以外の動物にはB型が多い。東洋人は白人よりも動物に近い」

    ドイツの研究者がこの説を提唱したことから血液型診断が生まれた。つまり人種差別が根本にある。
    だから血液型信者は笑えない。
    白人がアジア人差別するのと同じことじゃん。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/13(土) 13:52:13 

    >>275
    アメリカの黒人は違うよ
    ブラックフットっていう少数民族を間違えて訳した人がいただけで
    アメリカの黒人はO型最多でA型とB型が同じくらい

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/13(土) 13:54:53 

    >>5
    日本の国民性に一番多いA型を当てはめただけだと思う
    欧米はO型も多いけど同じくらいA型も多くて
    比率的に日本人より多くいる
    コロナに関しては文化や風習が違うのが大きいのでは

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/13(土) 14:19:21 

    結局、みんな血液型の話し好きじゃん♪

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2020/06/13(土) 14:21:41 

    >>402
    O型は保身凄いし利己的。自分が得するために人当たりだけはいい。自分を犠牲にしたり少し無理してでも誰かのためにって部分がない。私の周りは

    +7

    -4

  • 412. 匿名 2020/06/13(土) 14:23:42 

    O型詐欺師はそうかも

    ついでに双子座は怠惰なナルシだからデブ多い

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2020/06/13(土) 14:25:33 

    >>412
    え?私の周りの双子座、痩せている人が多いよ

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/13(土) 14:26:42 

    実はA型が1番性格悪い       

    +7

    -8

  • 415. 匿名 2020/06/13(土) 14:28:28 

    BOなんだけどBBが良かった!って思ってる
    BOってBの中でも凡人比率が高そう
    自分でも中途半端だなーと思う
    何となくBのスポーツ選手やお笑い芸人はBBな気がする

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2020/06/13(土) 14:55:03 

    >>409
    そうそう。私も他でも書き込んだけど、日本人はA型が最も多くて全体の40%。アメリカはO型が最多で、次にA型だけど、ほとんどA型かO型しか居ないから、全体の40%。つまりA型の割合は変わらないのよね。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/13(土) 15:06:34 

    >>399
    佐々木希はAB型だね
    相性占いだと悪い相性

    +5

    -3

  • 418. 匿名 2020/06/13(土) 15:07:01 

    私の周りでは母親とか義母とか、職場でも上の世代の女性が本気で信じてて面倒くさい
    星座とか血液型とかで全て決めてくるし馬鹿馬鹿しい

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/13(土) 15:08:29 

    血液型診断を子どもの頃に聞いてると、自らその性格に寄って行っちゃうっていう実験結果があるみたい。
    血液型で性格が違うなんて非科学的だけど、何となく当たってる部分がある気もしてたから、それを聞いて納得した。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/13(土) 15:11:52 

    O型だけど全然当たってないから信じてない
    神経質、ネガティブ、妹タイプ、コミュ障...
    A型ぽいねとしか言われたことがないし、性格はやっぱり生活環境が大きいと思う

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/13(土) 15:19:55 

    >>386
    私からはチンパンジー教えてあげるね!チンパンジーはA型とO型しかいなくてA型が9割だよ!

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/13(土) 15:19:59 

    A型っぽい人は好きです。私B型だけど、職場のA型が仕事や貯金頑張って家族計画もきちんとしてきたわたしにB型いい加減だし性格がきついって悪口言う(>人<;)
    今は子供小さいからパートだけど、それまで正社員で頑張ってきたんだけどな。
    デキ婚、子沢山、非課税世帯。どっちがいい加減だか。
    何も言わずにニコニコしてるけど、結構傷ついてる。
    そんな私を助けてくれるのもA型。
    結局、環境だね。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:16 

    >>386
    マウンテンゴリラはA型とO型しかいないよ。嘘の情報流さないで。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/13(土) 15:45:14 

    >>3
    血液型って何百種類もあり、なんでABO式だけが性格に関わるかの合理的な説明を聞いたことがありません。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/13(土) 15:47:58 

    >>407

    ドイツ人にA型が多く、ユダヤ人にB型が多い
    ヒトラーはこの事実もユダヤ人排斥の根拠にした。A型はB型より優れている=劣っているB型のユダヤ人は排斥されるべき、という恐ろしい結論を導き出したのである。

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:04 

    >>410
    ほんとだね

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2020/06/13(土) 16:03:37 

    くだらな。
    信じるとか信じないとかどっちでも良いじゃん。頭ごなしに否定してる方がアホらしくない?

    +0

    -8

  • 428. 匿名 2020/06/13(土) 16:10:12 

    星座占いも血液型占いも全く信じてないよ。子供とかそもそも血液型調べてもいないし。
    まぁリアルでそんな話が出たら合わせるけど、本気で信じてる人とかいるのかな?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/13(土) 16:12:19 

    皆ネタとして言ってると思ってたけど…。本気で血液型で性格変わると思ってる人ってどれくらいいるんだろ?

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/13(土) 16:18:15 

    >>411
    言えてる。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:59 

    例えば流行りの芸能人の不倫だと
    A型の袴田、東出→相手は一人、場所もホテルで
             形としては普通の不倫で特に独創性はない
    B型の原田龍二→ファンにSNSで片っ端から声掛けして自分の車でことに及ぶ
            相手の気持ちに斟酌せず、自分がやれればそれでいい
            しかしバレればすぐ潔く謝罪会見
    O型の渡部→相手は複数で継続した関係、多目的トイレという斬新な発想
          バレる前に番組全て降板
          しかし世間の反応をうかがっているのか謝罪会見はまだ

    血液型関係あると思うけどなあ

    +6

    -7

  • 432. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:22 

    関係ないって思いたいけどAB男は3人付き合って3人とも音信不通で恋愛終わりにされた

    ABの音信不通は高いってネットにもあるしそうなのかな

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:57 

    私B型だけど、B型は本当に肩身狭い。
    なにかミスしたときに血液型聞かれて「やっぱりね笑」とか言われるのもしんどい。
    去年生まれた子供がB型だった。
    旦那の血液型の方にしてあげたかった…。

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:05 

    >>11
    この人自由だなぁと思った人 B型多いです。
    良くも悪くも我が道を貫く。

    +9

    -5

  • 435. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:09 

    ないって思う時はA型っぽいと思ってたらB型とか
    本当にたまにぽくないと思うときは性格関係ないと思うけど
    根拠ない割にはだいたい当たることが多かったりする
    関係なくても面接で○型(面接官が好きじゃない血液型)はとらないとか実際あるからね
    それで合否決まったりするみたいだから

    私はO型が好き!
    私が面接官ならO型を積極的にとりたい
    O型のあたりはマジで90%!

    +0

    -5

  • 436. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:37 

    >>410
    好きだよ!
    今働いてるとこの面接、アンケートに血液型書くところあったけど面白いと思った
    面接官O型ぽかったな
    O型は私にとって相性抜群だよ
    本当に大好き

    +1

    -7

  • 437. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:18 

    >>251
    同じく、わかりみが深い
    A型の友達よりO型の友達の方が本音話せる
    何かあっても、私はO型の味方についちゃうこと多い笑
    O型いっぱいいる職場とか可愛がってもらえたわ
    尊敬する先輩全員O型だった!!!

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2020/06/13(土) 17:24:36 

    AB型だけは本当にややこしい人が多い

    +0

    -6

  • 439. 匿名 2020/06/13(土) 17:25:01 

    >>11
    前の職場の先輩が特に女の子はわかりやすいて言ってた
    私はO型もわかる
    気が合う人にO型だよね?って何人に聞いたか、皆不思議と根拠がないのに当たった
    そうだよーってその返事の仕方も好き笑

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2020/06/13(土) 17:27:32 

    >>41
    わかる。
    実母A型、片付け苦手。
    反面教師の私、潔癖気味…。
    O型です。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2020/06/13(土) 17:28:14 

    >>210
    信じられませんは草
    私もそう思われてんだろな笑

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/13(土) 17:31:37 

    >>1
    私はBですがAより几帳面である自信があります。
    ただ、男性から俺はAB型だと言われると、あ、私とはあわないな。と思うのもまた事実。

    +0

    -5

  • 443. 匿名 2020/06/13(土) 17:32:52 

    >>17
    B型男性大好きですよ。
    職場でB型男性率高かった時はすっごく
    居心地良かった。夫もB型。

    +3

    -7

  • 444. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:21 

    私は何型でしょうか!
    正解者にはアベノマスク1枚だけプレゼントするよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:57 

    血液型のくだらない話題をベースにその人の対人への考え方なんか聞けたりするから楽しいよね
    細かい人が苦手だったり大雑把な人が以外とラクで好きだったりって情報収集出来て楽しい
    例えばB型好き!って言える人は器が大きい人なのかな?とか分析出来る

    +0

    -8

  • 446. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:50 

    私、昔はおっとりしててニコニコしてたらO型でしょ?ってよく言われてた。

    都合良く扱われるのに疲れて一匹狼でニコニコしてたらAB型でしょ?って言われるように。

    B型なんだけど、真実を言ったら『やっぱりB型っぽい』とかこじつけられるんだろうな。

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2020/06/13(土) 17:57:05 

    >>436
    前の会社も面接で血液型きかれた。
    配属先の店長がOだと、できればOとBの人が欲しいとかあったみたい。

    +2

    -4

  • 448. 匿名 2020/06/13(土) 18:02:10 

    >>423
    後でわかって間違えてるかも知れないと書きましたけど(返信で)あなたにじゃないけど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/13(土) 18:05:09 

    >>447
    なるほど!

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2020/06/13(土) 18:08:07 

    結構血液型の性格が当たってると思ってる人がいてビックリした
    当たってると思うんだよね一瞬
    でも当たってる様に思うだけだから

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/13(土) 18:18:46 

    どちらかというと、生まれ順とかの兄弟構成の方が当てはまる気がする😅

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/06/13(土) 18:23:57 

    >>415
    血液型の話はネタとして楽しむけど、BOとかBBまで分類し始めたら、ちょっとひくわ

    +1

    -4

  • 453. 匿名 2020/06/13(土) 18:31:12 

    >>15
    それに当てはまらなければA寄りのOだとかB寄りのAだとか、こじつけようとするよね。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/13(土) 18:35:05 

    関係ないと思う
    自分をいじめてきた意地悪な女がB型だったけど、好きな人も親友もB型で、ふたりともすごく優しくていじめっ子女なんかとは性格が全く違うから。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:28 

    >>453
    O寄りのA→AO型のA型、
    O寄りのB→BO型のB型ならあり得なくないだろうけど、
    A寄りのO?
    B寄りのA?
    なんじゃそら???

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/13(土) 18:40:55 

    アンジャッシュ渡部って、性格に二面性あるからもしかしてAB型かなって思ったら今調べたらO型だった。

    やはり関係ないねー。

    もちろん、世のO型がみんな渡部みたいな人だとは思わないよ! 仮にAB型だとしてもみんな渡部みたいなことをするかと言えばもちろんそうじゃないだろうし。

    +10

    -4

  • 457. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:44 

    渡部はOだったのか
    旦那がAみたいなOで子供がBみたいなOだから少し心配になってきた

    +0

    -6

  • 458. 匿名 2020/06/13(土) 18:53:29 

    高校生のとき血液型占いについて調べたけど、性格を司る脳の神経に赤血球は入りこまないと知り、性格とは関係ないと知った。

    私は赤ん坊の頃はすぐ泣くタイプで今でも神経質、親戚からも几帳面だと言われたことあるけど、B型です。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/13(土) 18:54:27 

    まったく関係ないとは思わないけど
    性格は血液型より環境や兄弟構成の方が影響ある気がする

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2020/06/13(土) 18:57:53 

    >>447
    それはちょっと引く(T_T)

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2020/06/13(土) 19:00:41 

    そんなことより献血しよう!

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/13(土) 19:02:57 

    >>354私、聞かれたら調べてないで通す
    嘘だーとか言われても、父親がABで母親がO全部の血液型の可能性があるって言っとく

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/06/13(土) 19:13:34 

    血液型より育ってきた環境とか生まれ持ったものが大きいと思う。
    元カレと今カレ、私をいじめてた女と尊敬する女性の上司、みんな同じ血液型だけどやっぱりみんな全然違う。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/13(土) 19:14:34 

    友達ほぼいないんですが、数少ない友達になってくれた人はなぜか全員B型だと後から知る。私はO型。

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2020/06/13(土) 19:22:58 

    >>462
    AB型とO型の子なら、AOのA型かBOのO型の可能性しかないですよ?
    ごく稀に、シスAB型っていうのが居るらしいですが。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/13(土) 19:24:00 

    Bだよね?と聞かれ違うと答えると必ずムスッとされるごめんねBじゃなくて

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2020/06/13(土) 19:25:01 

    ここのみなさん、性格はともかくとして、血液型によって分かる体質の違いに合わせた食生活をしようという血液型ダイエットは信じますか?

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2020/06/13(土) 19:28:44 

    性格と関係する根拠は無いと言われているけど、この人B型っぽいな、A型っぽいなとかなんとなく思ってると大体合ってるから不思議。敢えて本人に何型?とは聞かないけどね。偶然知った時とかに当たってる。

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2020/06/13(土) 19:32:35 

    >>168
    めちゃくちゃわかります
    もっと有能な情報世間に出してほしい。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/13(土) 19:33:01 

    関係ないと思う。
    私B型だけど、かなり多くの人から性格がいいと言われる。
    B型だよと言うと驚かれる。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/13(土) 19:33:12 

    関係無いわ
    そんなことを未だに言うのはおばあさんに誓いますおばさん

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2020/06/13(土) 19:39:21 

    >>427
    どっちでも良いと言いながら否定している方がアホだとの意見ですが、つまり血液型占いを信じてるのですね。


    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/13(土) 19:39:49 

    >>462
    子供が全部の型の可能性がある親の血液型の組み合わせは、AOのA型の親とBOのB型の親の組み合わせだけ。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/13(土) 19:41:23 

    >>470
    信じない人のトピだからトピずれだけど、B型は性格悪いとは思わない。もちろん性格は人それぞれだけど、B型は割と誰とでも分け隔てなく仲良くなれてはっきり意見を言う印象の人が多かった。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2020/06/13(土) 19:47:59 

    根拠がなさすぎるし、日本人だけがそんなこと言ってる。星座も然り。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/13(土) 19:48:42 

    国によっては8割近くがO型の国もあるのに、占いとして成り立たない。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/13(土) 19:51:46 

    >>465
    BOのO型ってなんじゃそりゃ。
    BOのB型でしょ!

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/13(土) 19:54:10 

    血液型なんて関係ないけど不思議と嫌いな人は同じ血液型だったりする

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/13(土) 19:55:15 

    >>332
    古稀ですか、

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/13(土) 19:55:59 

    >>474
    う〜ん、、でも性格悪いB型もいたよ?
    人の事あれこれ詮索してきては、裏であの人はどうこの人はどうって話広めたり。ネチネチしてたし。
    同じB型だけど引いたもん。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/13(土) 19:56:43 

    >>445
    あなたは楽しくて話題にするかもしれないけど、血液型のくだらない話をされるのが嫌な人もいることを分かってほしい。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/06/13(土) 19:59:30 

    >>425
    ユダヤは関係ない
    あっちもA型最多

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/13(土) 20:01:49 

    >>474
    それはB型の人はこういう人だという思いこみがあるから、それに当てはまりそうなB型の人に会った時に、強く印象に残るだけですね。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/13(土) 20:06:40 

    周りの人の血液型を知っている人が不思議。
    会社でもママ友関係でも、血液型の話をする人なんていないから、ネットの中と現実の違いを感じる。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/13(土) 20:07:07 

    >>456
    元カレが二面性あってO型。自慢話とマウントとる会話ばっか。職場の先輩をポンコツ呼ばわり。
    同じ過ぎて引く。。。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2020/06/13(土) 20:16:43 

    関係ないと思う
    自分の血液型のトピがあるとつい覗いちゃうけどめちゃくちゃ叩かれていて悲しくなってそっと閉じる
    見なきゃいいんだけどね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/13(土) 20:19:07 

    o型はよく言われがちだけど私の友達はすごく嫉妬深くて陰湿だった
    ある事ない事うわさ流してたし

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/13(土) 20:25:31 

    >>458
    そうなのよ。私何度も書き込んでるけどスルーされてる。ABO式は赤血球表面についている糖の鎖の違いによって分類してて、その赤血球が脳を通過しないのに、性格に関係するはずがない。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2020/06/13(土) 20:27:42 

    関係ないって頭ではわかってても
    ついつい血液型気にしちゃう時はある(^^)

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/13(土) 20:28:12 

    >>1
    性格がどうかはわからないけど仲間内のノリがいいB型の
    人たちは考え方がすごく似てて集まると結束が硬い
    阿吽の呼吸みたいなw
    ちょっと羨ましい

    性格じゃないけどO型が蚊に刺されやすいのはガチだと思う

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/13(土) 20:43:38 

    >>2
    なにこれウケる!笑

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/13(土) 20:49:00 

    血液型で性格決めつける人苦手。
    視野狭い。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/13(土) 21:06:58 

    >>8
    まあ意味はないんだが意味を持たせたい人がいるんだよ
    性格という先天的要素と後天的要素が混じるジャンルだから数が少なすぎると思うかもしれんが、逆にもともと生物なんて大した数には分かれていない
    同じ占い的な視点から見れば星座だって結局グループ分けしたら4種類だし、生物学的な視点から見れば生物は原核生物と真核生物の2種類しかいない
    ヒトにいたっては1種しか存在しない
    分岐させればいくらでもできるけど、大元は何だって種類の数が少ないもんよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:57 

    B型の有名人が何かやらかすと、「B型だから」とか言われるのに対して、
    他の血液型の有名人がやらかしても「~型だから」とは言われないよね。
    渡部とかZOZOとか東出とかあまり言われないし。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/13(土) 21:17:22 

    >>339
    男性ならAB型、女性ならA型ですかね。一番なら。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:52 

    占い関係ないけどアメリカで75万人の調査で新型コロナにO型が罹りにくいとか。
    あとA型で薄毛の男性が一番新型コロナに罹りやすいらしい。

    +0

    -3

  • 497. 匿名 2020/06/13(土) 21:31:46 

    >>125
    思い出してみた。
    海外の教授だったか博士が、
    血液型で性格を判断するのは、全くの偏見というのが常識であるが、日本での血液型占い等の本がここまで売れるのは、興味深いって言って。
    過去の問診票とかに書いてあるアンケートとかを調べて見たら。
    趣味、思考、など血液型別に当てはめることが出来るってあった

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/13(土) 21:39:47 

    >>496
    A型の私が思うにA型はメンタル弱く胃腸も弱いから、免疫力が低いんだと思う

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:13 

    >>57
    同年は2つの干支だからみんな同じ性格ってことだよね。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/13(土) 21:56:10 

    >>498
    私の周りのAはメンタル鋼の人が多かったら 
    胃腸が弱いのはわかる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード