ガールズちゃんねる

【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

1129コメント2020/07/04(土) 12:59

  • 1001. 匿名 2020/06/13(土) 21:01:41 

    そもそも初めて会って子供希望かそうじゃないかはちょっと引くかも、お見合いでもそうだけど子供云々よりまず性格が合うかどうか、様子見る人でも3回目で決断下すから、もしそのお会いする人と3回目があればでいいと思います。
    中には婚活だからといっても体だけを望んでる悪い奴もいるから、そんな相手は上手く合わせてくるから慎重に気を付けて下さいね。

    +2

    -5

  • 1002. 匿名 2020/06/13(土) 21:02:29 

    >>808

    山東昭子なんて比例区の最後の最後まで入れるかわからないボーダーラインで、やっと通ったお情け議員みたいなのに
    おかしなこと言わないでほしい
    いま、議長やってるけど、あのスピードを議員にして国民に大迷惑かけてる張本人

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2020/06/13(土) 21:04:30 

    >>1001
    え、むしろ条件重視の婚活だからこそ最初に言うべきでは。子供を作るか否かって人生でもかなり大きな選択だし子供絶対ほしいのにいらない人とデート重ねるとか時間の無駄すぎる。

    +11

    -0

  • 1004. 匿名 2020/06/13(土) 21:04:34 

    覗いてみたら、ここでは誰と生きていくかよりも子どもの種をくれるか(産んでくれるか)が大事な人が多いことがよくわかった。

    +6

    -7

  • 1005. 匿名 2020/06/13(土) 21:05:46 

    >>1子供が出来ない体なら最初から結婚させてなかった。って私に次のお嫁さん候補してきた、息子の父親がいたよ。
    最初から言うべきです!!!

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2020/06/13(土) 21:08:48 

    >>995
    909の文中に?
    ええー、一言も書いてないじゃん...

    909
    「子供を望まないって絶対理由があるよね?
    みんないい家庭環境で育ったとは限らないじゃん。
    主さんのことはわからないけどさ。
    悩んでるから3年間言えなかったんじゃないの?
    本当の悩みって簡単に言えないもんじゃない?
    最初からそんな強い人いる?
    3年間無駄にさせたって攻めてる人ばっかりだけど女でも40代で出産する人も多い中、他の子あり希望と結婚できたのにって、まるでその男の人婚期逃したみたいな言い方するけど素敵な人なら何歳でも結婚できるから。」

    +1

    -2

  • 1007. 匿名 2020/06/13(土) 21:09:42 

    >>996
    いやいや…
    最近は子供いらない夫婦が増えてはきたとはいえ、圧倒的に、結婚したら子供を作るのが「普通」の流れだと思う。
    3年付き合って結婚しようとなって、子作りの話になったとき、子供欲しいなんて聞いてない!と驚く人はあんまりいないんじゃない?

    子供欲しい側も伝えておくべき!と言うほど、半々ではないよ。子供作る気はない少数派のほうが、責任を持って最初に伝えておくべきだと思う。

    +10

    -0

  • 1008. 匿名 2020/06/13(土) 21:10:18 

    最初から言う以外に答えないのに結構コメント数伸びてるね

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2020/06/13(土) 21:10:20 

    >>1001
    お見合いこそ、子どもの有無の希望を仲人さんや紹介人が確認してから紹介しますよ...

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2020/06/13(土) 21:11:35 

    婚活なら、付き合うときは結婚前提だから、最初に(付き合い始める前)に言う。
    プロフィールに書いた方が親切だよね。

    子供の有無は誤魔化したらダメなやつだよね。

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2020/06/13(土) 21:12:05 

    子供いらないけど好きだから恋愛結婚したいなら分かるけど最初から子供いらないのに婚活ってちょっと分からない

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2020/06/13(土) 21:12:09 

    >>994
    うん
    子なしでいいなら何歳までにとか気にしなくてもいいから、自然な出会いがいいよね
    30歳までに結婚しなきゃとか変に焦らなくてもいいし

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2020/06/13(土) 21:12:57 

    >>1008
    だよね。主さん、悩んでます…と言いながら、最初からはっきり言ったほうがいいと思ってますって、自分で答え言っちゃってるしねw

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:14 

    >>1
    初めに確認するべき。そこで近い将来の家庭の状況が相当変わる。二人共に作らない、二人共に作るでは経済的にも相当変わってくる。
    どちらかが欲しい欲しくないと言うのが一番トラブルになる可能性が高いね。先ずは先方に聞いた方が良さそうだが。周りを見てると子供作ると次はだいたい家となる。子供作らないでずっと賃貸の人もいるが子供がいるいないで近い将来の二人の人生プランニングが相当変わる。結構重要。

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2020/06/13(土) 21:14:38 

    >>1004
    そんな下品な話してないよ
    子どもいらないならそれを最初に示して婚活するのがマナーだよって話で一致してると思うけど

    この話で子どもの種とか思いつくの、すごいね

    +6

    -2

  • 1016. 匿名 2020/06/13(土) 21:14:51 

    >>981
    最初に子なし希望いえばよくない?

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2020/06/13(土) 21:15:39 

    >>1012
    恋愛ならいつ伝えるかジリジリするし
    条件最初から伝える婚活こそ向いてるかもだよ

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2020/06/13(土) 21:18:28 

    >>1016
    言えばいいよ
    言わないで好きになっちゃったら困るでしょってことだよ

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2020/06/13(土) 21:19:33 

    >>1006
    >>818

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2020/06/13(土) 21:21:02 

    瞳さんは
    子作りが(セックス) じゃなく産むのが怖いといい子なし7年目。「産むのが」怖いって、騙されたかんありあり。旦那は子供ほしいらしい。
    ただただ旦那がかわいそう。
    なら 籍いれる前に、「私は子供産むのが怖いって、産めません(セ○クスはできますが)」と
    言えよ。

    旦那が嘆いてたわ。

    +1

    -2

  • 1021. 匿名 2020/06/13(土) 21:21:45 

    >>966
    出た出た
    そのために子供産んだ人達笑
    それしか言うことないのがもう情けないわよ

    +3

    -7

  • 1022. 匿名 2020/06/13(土) 21:22:28 

    >>1001
    う〜ん、なんか夢見る夢子ちゃん的な…古いけど。とても純粋で優しい人の印象だけど、婚活とかお見合いって、もっと割り切った考えが必要だと思う。
    恋愛結婚と違って、いろんな条件が合うかどうかか最初にきて、合えばそれからお付き合いしてみる…みたいな。

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:11 

    >>1
    逆だったらどう?
    私はマジでムカつくわ。あんたに使ってる時間返してと思う

    +5

    -2

  • 1024. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:32 

    >>1004
    そうじゃないんじゃない?
    子供が欲しいか、否かは人生の方向性が同じかどうかの確認のひとつ。
    結婚して、子供が出来るか出来ないかはまた別の話。

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:46 

    >>1019
    ってことは、
    >>818
    >>909
    同一人物だったんだ...?
    真逆の意見に感じるから別人かと思ったわ
    まあどっちにしろ早よ言えとしか思わないけど

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:50 

    好きになってから始まる恋愛と違って婚活は皆目的があって参加しているので(パートナーを得る、子供作るなど)
    子供なしとかいう重要な基本は最初に言うべきマナーですね
    もし相手が子供欲しくて参加しているなら妥協要素がないので隠したまま会っても無駄に相手の時間を奪う形になります。
    もしご自分がそれをされたら嫌でしょ?

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:11 

    >>10
    これ友達に言われてムカついた言葉。

    子供だけが生きがいの人には理解出来ないみたい。

    +12

    -4

  • 1028. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:27 

    >>1001
    わかる。結婚が目的だから、スタートが恋愛にしろ婚活にしろ相手を少し知ってからこの人との子供が欲しいか考えたい人も多いと思う。
    最初から子供欲しいから結婚したいって人だけしか登録できない婚活サイトとか結婚相談所とかあればいいのにね。
    遺伝子レベルで相手の情報確認できるようなシステムだったら面白いだろな。

    +5

    -4

  • 1029. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:13 

    >>35
    男性側も時間を無駄にしたくないよ

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:43 

    >>1027
    まあ思ってても言うもんじゃないよね。

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:57 

    >>30
    理由を聞いても納得しないのに聞くよねww

    旦那より稼いでるから扶養になりたい訳でもない。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2020/06/13(土) 21:31:42 

    >>1028
    主は相手に会う前から子どもいらないって伝えようか迷ってるわけだから、相手によって子どもいるかいらないか考えたいって段階ではないんだよ。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2020/06/13(土) 21:32:11 

    >>1004
    種とか簡単に言えるほど軽い話じゃない

    +3

    -2

  • 1034. 匿名 2020/06/13(土) 21:33:04 

    >>1004
    考え方が同じ人と結婚しなよ
    種とか言っちゃう人達

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2020/06/13(土) 21:33:12 

    >>1025
    主さんはこれからのことを聞いてるのに過去の過ちをすごい責めるような意見だったから人それぞれ理由もあるし失敗もあるんじゃないの?的な感じで言ったのよね。婚活となったら結婚目的だから必ず先に伝えとかないといけないと思うよ。

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2020/06/13(土) 21:33:24 

    >>1027
    寄生する為じゃーいって言ったれ

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2020/06/13(土) 21:33:55 

    >>1
    最初にいわないなら詐欺師同然。

    +7

    -2

  • 1038. 匿名 2020/06/13(土) 21:35:17 

    >>1020
    する気があるなら離婚理由になるで

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2020/06/13(土) 21:35:40 

    >>1028

    婚活と恋愛は一緒に考えられないよ
    むしろ正反対
    恋愛はどんなに相手が悪条件でもこの人と離れたくない、って気持ち

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:48 

    >>1
    婚活してる時点で子供が欲しい欲しくないは最初に言っといたほうがよいと思います。
    相手も婚活しているならそのつもりだろうし。
    ましてや一度その件で破局してるならなおさらだし、考えが甘いです。

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2020/06/13(土) 21:37:33 

    >>863

    同棲なんてお断り

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2020/06/13(土) 21:39:37 

    >>1
    お願いだから、会う前に言ってあげて?
    コロナでそんな出歩きたくないし。

    +1

    -3

  • 1043. 匿名 2020/06/13(土) 21:39:59 

    >>1037

    3回目に言ったって大して違いません

    相手がいい加減だったら、子供いらない女なんて
    遊び相手にぴったりと逆に喜ばれそう
    相手かまともだとわかってからその話すればいい

    +1

    -6

  • 1044. 匿名 2020/06/13(土) 21:40:36 

    >>10
    みんながあなたと同じ思考ではない。

    +3

    -3

  • 1045. 匿名 2020/06/13(土) 21:43:08 

    >>1028
    わざわざ子ども欲しい人向けのサービス作らなくても、既に棲み分けがゆるくだけどあります。
    結婚して子ども欲しい人は婚活サイトや結婚相談所、相手の人柄を見てしばらく付き合ってから次の段階に進みたい人はアプリやパーティ。

    なので、相手のことを知りたいならアプリやパーティにすればよいのでは?

    大手の婚活サイトや結婚相談所は子どもの希望を確認する欄がほぼ必ずありますよ。適齢期ならほぼ子ども希望する人ばかりでした。だから主の言ってるのがいまいちピンとこないんですよね。どんなサービスを使ってるんだろ。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2020/06/13(土) 21:43:37 

    婚活で子供希望してる男性がほとんどらしいけど、オバサンをフィルターかけるためだけだったりして。。。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/06/13(土) 21:44:11 

    >>1043
    3回会う時間を使わなくて済みます
    大違いです

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2020/06/13(土) 21:44:18 

    >>1021

    狙われてる子供かわいそう
    毒親だね

    +3

    -6

  • 1049. 匿名 2020/06/13(土) 21:45:25 

    子供欲しいと思ってる方が初めて合うまだ好きでもない相手の為に子なし条件を飲む可能性はありません
    ので合う前に伝えてそれでも会ってもらえるか確認を取りましょう

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/06/13(土) 21:46:04 

    >>1045

    サービス使う男って……

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:55 

    >>1048
    大丈夫?
    鏡見てごらん、きっとすごく意地悪な顔してるよ

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2020/06/13(土) 21:48:50 

    >>418
    40歳です。周り見ても小梨はすくないよ。

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2020/06/13(土) 21:49:53 

    >>1037

    詐欺っていうのは子供いらないのに、子供大好き、ぜひほしい、ということです
    何も言わないのが、詐欺なわけないだろ

    +2

    -10

  • 1054. 匿名 2020/06/13(土) 21:50:53 

    >>1052

    そりや、誰でも同じ層と暮らしてるからね
    類友
    都会と田舎でも違うし

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2020/06/13(土) 21:51:48 

    >>1053
    詐欺とは言ってないですよ!
    詐欺師同然です。

    +8

    -2

  • 1056. 匿名 2020/06/13(土) 21:52:47 

    >>1048
    老後はできるだけ頼らず過ごしたいけど年金関連で不安だし
    こういうの見るたびに人様の子供にぶら下がって老後過ごすつもりの人が偉そうに
    こっちは君みたいな人に平等に分けるから年金や医療費不安なのにって思う

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2020/06/13(土) 21:52:48 

    残念ながら適齢期の年齢で婚活している男性で子供が欲しくないという人はまずいません
    どうしても子なし希望なら50代後半以上で子供が既に成人していて自立済みのバツあり男性を狙うしかないでしょうね

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2020/06/13(土) 21:54:01 

    >>890
    子ナシ希望と主さんは書いてらっしゃるので、病気とかでは無いんじゃないですか?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2020/06/13(土) 21:54:59 

    子供基本してる人が子なし希望を聞かされる衝撃はこちらに例えると
    相手が無職であると打ち明けてくるくらいの衝撃があります
    通常レベルの男性なら即死してしまうかも知れないくらいの衝撃を大腿骨あたりに受けます

    +7

    -1

  • 1060. 匿名 2020/06/13(土) 21:55:16 

    >>1050
    婚活サービス使うの抵抗あるなら、自由恋愛すればいいです

    少なくとも、婚活サービスはそこそこ住み分けされてるので、1番困るのはターゲット以外が乱入してくることなんですよ

    既婚者みたいなのは論外だけど、結婚相談所みたいな本気度高い場所に、条件をあやふやにして同じ相手に何度か会ってから条件出したいかも、みたいな人は困るかなと思います。
    それはパーティやアプリ行けばいいのにと思ってます。それでも付き合う前にはお互いの条件話しておくと思いますけどね。

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2020/06/13(土) 21:55:49 

    >>1053
    婚カツする時点で子供欲しがってるって思われても仕方ない。子供いらない人が婚カツしてもいいけど、それは最初に言っておくべき。

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2020/06/13(土) 21:55:55 

    >>1053
    言わなきゃ詐欺みたいなもんだろ
    基本的に皆子作り前提で婚活してるんだから当たり前だろうが

    +10

    -1

  • 1063. 匿名 2020/06/13(土) 21:59:54 

    まぁ好きでもない初見の人と婚活する場合殆ど子ども作りのパートナー探しでしょうね男の場合

    最初に言っておくべきでしょう。相手が子供希望なら二人とも時間を無駄にするので

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2020/06/13(土) 22:00:35 

    >>1054
    転勤で都会も田舎も行きました。私は高卒。主人は大卒。両方の知り合いをみても結婚していて小梨はほとんどいないですよ。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2020/06/13(土) 22:06:15 

    >>418
    アラサー首都圏在住ですが、周りの友達は全員子供を望んでいます。(友達は多い方です)
    不妊治療中の友達数名と、金銭的な理由の子を除いて全ての友達が出産しています。

    子供を望まない人の方が少数派だと思いますよ。

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2020/06/13(土) 22:06:57 

    まぁ婚活サイトでも100人いたら2,3人は子なしでもいいよと言ってくれる人がいるかもしれないけどね

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2020/06/13(土) 22:08:39 

    >>1056
    少なくとも子どもいない世の中になれば社会は持続不可能で、そのシステムにのっかってる以上は無関係ではないのにね。言い方悪いけど、こんな無責任でひねくれたこと言われると、フリーライドしてるのになに言ってんのかって思っちゃう

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2020/06/13(土) 22:13:41 

    >>1066
    いたとしても子供が既に大きくなって自立したバツ持ちの年配男性とかだろうね

    +2

    -2

  • 1069. 匿名 2020/06/13(土) 22:21:04 

    >>1068
    田舎はそうだろうね!

    +3

    -2

  • 1070. 匿名 2020/06/13(土) 22:26:11 

    >>1069
    都会なら適齢期で初婚で子供なし希望の男性がいるの?
    いたとして、なんでそんな人がわざわざ婚活してまで結婚したがるわけ?

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/06/13(土) 22:28:23 

    >>1066
    そんなに多くないからこそお互い限られた相手でマッチングしやすいかもしれんのに
    子供いらない条件伏せて何度かあってから伝えるんじゃ効率悪すぎるよね
    若くて初婚でも毒親育ちで子供いらないとか一生自由に遊びたいとか育てる自信無い男もいるかもしれないのに

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2020/06/13(土) 22:50:13 

    子なし希望の婚活体験談、このトピおもしろかった。
    成功例もあったけど少なくて、全体的にはやっぱり苦戦するのかなという印象。伸びてないし。
    子なし希望で婚活した方、旦那様とはどこで出会いましたか?
    子なし希望で婚活した方、旦那様とはどこで出会いましたか?girlschannel.net

    子なし希望で婚活した方、旦那様とはどこで出会いましたか?子なし希望で婚活を始めようとしている25歳です。 みなさん今の旦那様とはどこで出会いましたか? 私は田舎に住んでるため普通に出会えなさそうで怖いです。 知り合いや友達も少ないので紹介は期待でき...

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:53 

    こっそりピル飲んだらよくない?

    +0

    -7

  • 1074. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:02 

    >>72
    子供が全てだとこんなしょーもない人間になるんだねww

    +3

    -3

  • 1075. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:54 

    >>1073
    よくないです
    クズ

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:19 

    >>1056
    と書いてるあなたは男子二人以上産んでるの?

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2020/06/13(土) 23:30:17 

    >>1073
    やめときな
    訴えられたら確実に負けるよ

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:12 

    >>1076
    横だけどなぜ男子?

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:40 

    >>360
    私が高収入で旦那は普通収入だから養って貰ってはいない。
    子供が嫌いだし、痛い想いしてまで産みたくない。

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:14 

    >>1079
    選択子なしで結婚してる方かな、参考までに教えてほしいんだけど、出会いはどんなだったの?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:52 

    >>1073
    悪質だね
    夫にこっそり仕事辞めて無職になられたり莫大な借金されてたようなもんかな

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:19 

    >>692
    そういう年齢の人ってどういう相手を求めているんだろ

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:34 

    主さんね、釣りなんかどうか知らないけど
    もう、ずっとピル飲んどけ。それでいいでしょ
    断言してあげる。あなた、まともな結婚生活はできない

    +0

    -7

  • 1084. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:27 

    >>1078
    え、だって女子だったらまた結婚して子供産まなきゃいけないんでしょ?
    ちゃんと親二人分の存在を賄うなら男子二人いないと

    +1

    -4

  • 1085. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:02 

    >>1082
    50代男性とかかな?
    もう子どもの話もする必要ないしある程度人生固まってるから、気が合えば楽しそうだね

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2020/06/13(土) 23:44:02 

    凄いなぁ…
    ボーイズチャンネルで「嫁が子供一人しか産まないと言ってる。それならフルタイム働いてほしい。3人は産むと思ったから結婚したのに。意味なかった。」みたいなトピあったら炎上するだろうな。笑

    +1

    -2

  • 1087. 匿名 2020/06/13(土) 23:49:47 

    迷うなら会った時でよくない?
    まずはあなた自信を見てもらって、その時。
    事前に言いたいなら言えばいい。

    +2

    -3

  • 1088. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:17 

    >>1084
    意味不明
    私は貯金もあるし投資もしてるし現役で収入良い仕事もあるけど、子どもが男じゃないとって意味がまるで分からない。
    子どもに世話になろうとか思わないしこの先少子化で年金や社会保険料で高齢者にむしりとられるだろうから、せめて少しは残せる額用意したいと思う。
    子どもが女だったらまた子ども産まなきゃとか親のぶん賄えないとか、なんか人として寂しいやつだね
    してもらうことばっかり
    恥ずかしい

    +3

    -2

  • 1089. 匿名 2020/06/14(日) 00:01:51 

    >>1086
    「婚活して結婚した嫁がなにかおかしい。実は子なし希望だと打ち明けられた。俺は子ども欲しいのに騙された」なら炎上しないけどね。今回はそれ。

    +1

    -2

  • 1090. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:47 

    >>1086
    なんの話だろ
    トピと関係ないよね
    それ嫁がフルタイムで働くかわりに夫側が家事育児完全折半でやるなら別に問題ないと思うけど、そういう話じゃないよね

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2020/06/14(日) 00:26:26 

    >>1089
    いや、そういうことじゃなくて、子供産まないのに結婚する意味あるの?って言ってる人いるからさ笑

    じゃあもし相手が3人産まなきゃ結婚する意味ないって考えだったらどうするんだろうって思って。

    +2

    -1

  • 1092. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:26 

    >>1088
    やりとりの流れ読んだ?

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2020/06/14(日) 01:33:58 

    >>1057
    ガルちゃんで度々見る「自分の遺伝子は残したくない」とか「(虐待とか)機能不全の家庭で育ったから、自分はちゃんとした親になれないと思う」とかの考えは、男性でも持っている人いそうだけどな。

    でも、主のは何かワガママというか、誰とマッチングするのか疑問

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/06/14(日) 01:59:55 

    最近たってたお互い子なしで同意して結婚してて最近旦那さんの方が子供欲しくなったってトピ、本人来てて話し合った結果離婚するみたいだよ。
    恋愛結婚でも心変わりは仕方ないよね、婚活だとなおさら厳しそう

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2020/06/14(日) 02:32:39 

    >>965
    もちろん恋愛結婚ならたくさんいるし、そういう場合は結婚=子どもとは全く思わないよ
    ここで言ってるのは、子どもいらない前提の婚活の話だと思う
    男性が子どもいらないのに婚活で裏がないってかなりレアだと思う
    婚活って恋愛と違って条件ありきだから、正直条件だけで言うと子どもいらないのに結婚するメリットが男性側にない
    だからなにか裏がある気がする…親の介護目的など

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2020/06/14(日) 03:05:34 

    >>1095
    無職や親の介護目的の男性が地雷なら子なし希望の女性も地雷なんだわ

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2020/06/14(日) 03:16:38 

    >>1051
    大丈夫?
    あなたも鏡見てごらん、きっとすごく意地悪な顔してるよ

    +0

    -1

  • 1098. 匿名 2020/06/14(日) 03:17:13 

    婚活の場合プロフィールに子供はいりませんと書いておけば、相手も子供が要らない人と知り合うことができるんじゃないかと思うんだけど、なんでしないのか?
    たぶん、そうすると一気に選べる男性の数が減っちゃうから、それに尽きるんじゃない?
    どんなに美人だとしても自分との間に子供を望まないとしたら結婚相手としては除外するって人も多いでしょうね
    主がそこそこ美人だからこそ、自分を好きにならせて今度こそ自分のいいなりになる良い男性を捕まえたいっていうのが透けて見えちゃう、蜘蛛の巣方式なのか、アリジゴク方式なのかわからないけど…

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2020/06/14(日) 03:17:54 

    >>1055
    ほぼほぼ同じ意味

    +0

    -3

  • 1100. 匿名 2020/06/14(日) 03:22:24 

    >>1070
    それはその人に聞いてみないとわからないでしょーよ
    0%ってことはないと思うよ
    そもそも世の中に100%と0%はなかなか存在しないから

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2020/06/14(日) 03:23:50 

    >>1094
    離婚になっちゃったんだ…
    なんかネットの意見って怖いね、人の人生を左右しちゃう
    そっちの方の主にとっては不本意な結果なんだろうけど
    それぐらい子供を持つことって大きなことだとも思う
    正直夫や妻を助けられるなら死ねるかと言われたら無理だけど、子供のためなら死ねるという感じだったりもするから、その存在感たるやすごいものだと思う

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2020/06/14(日) 03:57:41 

    >>1101
    夫や妻は可哀想だね

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2020/06/14(日) 04:02:39 

    >>1096
    子どもほしくて結婚したいのは男女共にまとも
    子どもいらないのに結婚したいのは男女共に裏がある
    男性は無料の家政婦・介護目当て
    女性は孤独・見栄・経済力目当て
    目的もないのに好きでもない人と結婚したいと思わないでしょ

    +5

    -2

  • 1104. 匿名 2020/06/14(日) 04:52:34 

    >>1103
    婚活を出会いの場として使ってる人もいるから、裏のあるなしはそれだけでは判断できないかなぁ

    +0

    -3

  • 1105. 匿名 2020/06/14(日) 06:56:19 

    >>971
    それは恋愛結婚の場合でしょ
    婚活で条件の合う人と結婚して、夫婦での旅行が幸せってレアすぎない?

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2020/06/14(日) 09:01:27 

    >>645
    本当にそれ。
    それでいて自己主張するしっかりしたワタシ、と勘違いしているのが多くて嫌になってくる。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2020/06/14(日) 09:39:24 

    >>683
    この2人は恋愛で更に不妊治療してたから、最初から選択ではないでしょ。
    出来なかったけど、愛があるから一緒にいる。

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2020/06/14(日) 09:40:56 

    >>683
    いやいや、私は子供希望だから相手がいらないなら早めに言ってほしいわ。はっきり言ってそんな相手と向き合ってる時間勿体ない。

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2020/06/14(日) 09:46:10 

    >>940
    1人だったら奥さんも稼いで頑張れば大丈夫だと思うけど。2人目を経済的に悩むのは分かる。
    子供すごい細かい所でお金かかるもん。
    1人も産まないで経済的な事言ってる人は苦労したくない、生活水準落としたくないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2020/06/14(日) 09:50:24 

    >>574
    それもあるけど、苦労したくない・贅沢な生活手放しなくないんじゃない?自由もなくなるし。
    後は年齢の問題かと。

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2020/06/14(日) 10:35:54 

    >>1053
    詐欺なわけないだろじゃなくて詐欺なんだよバカ
    逆に相手が僕は本当は無職なんですとか後から言ってきたら許容できるのかよ
    逆ギレすんなゴミ

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2020/06/14(日) 10:43:00 

    >>434
    子無しで専業主婦て、妹さん普段何してるの?

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2020/06/14(日) 11:09:28 

    >>1111
    発狂しすぎwww

    +0

    -3

  • 1114. 匿名 2020/06/14(日) 11:13:03 

    >>645
    知人がまさにそうだけど、出産子育て、同居も回避

    掃除が出来ないから、働くことも免除で旦那さんが半分やってて羨ましい

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/06/14(日) 11:14:40 

    >>1112
    テレビ見たり、動画サービスで映画見たりしています。

    元々、超インドア派なのでそれが苦痛にならないらしいです。

    +2

    -1

  • 1116. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:01 

    >>1104
    横だけど、実際に婚活してみたら分かると思いますが、婚活してる人にはそれなりの理由があります。
    適齢期すぎかけて焦ってる男女はまともな人たちですが、子どもいらなければ焦る必要もないのでわざわざ婚活しません。
    珍しい理由で婚活してる人はそれなりの理由があります。
    出会いの場として利用してるだけのまともな子なし希望男性なんて宝クジレベルだと思いますよ

    +7

    -0

  • 1117. 匿名 2020/06/14(日) 12:15:18 

    モテない男性ならいける場合もある。
    独身って男性の方が辛いから(女性は経済的な心配の方が大きい)
    結婚出来なさそうな難ありの人や、低収入なら
    結婚出来ないよりはマシってなるよ

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/06/14(日) 16:00:50 

    私は婚活で出会って結婚したけど、お互い子供はどっちでもいいって感じだよ。ちなみに正社員共働き。
    いろんな人と会ったけど、仕事で出会いがなくてっていう人が多かったかな。
    身分証明書を出して、高い金額を出す分安心感があるから、真面目な人が多い印象。
    多分想像で色々書いてる人いるけど、婚活男性がみんなどうしても子供がほしいっていうわけでもないよ。プロフィールにでも書いておけば?

    +3

    -2

  • 1119. 匿名 2020/06/14(日) 16:59:26 

    >>18
    嫌いだからだよ。みんな子供が欲しいと思ってると思うな。

    +3

    -3

  • 1120. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:03 

    >>1
    私も全く同じ経験ありますよ。
    最初から私は子供いらないって事伝えて、でも相手は子供好きだったから何度も本当にいいのか聞いたら、三度目で相手がすごく怒った。
    俺は子供を諦めてもお前といたいのになんで何度も同じこと聞くんだって。
    それで初めて安心できて付き合ってたのに、3年後やっぱり子供が欲しいと振られた。
    最初にあれほど言ったのに。
    まぁ子供を諦めてもいいと思うほど私の事が思えなくなっただけだと思うけど。

    こんな事もあるので、最初に伝えるべきだとは思うけど相手がそれでいいと言っても、後々変わることもあるので気をつけてね。
    本当に欲しくないなら子供嫌いくらいの人を選んだ方がいい。

    +7

    -0

  • 1121. 匿名 2020/06/14(日) 18:19:14 

    >>1118
    男性のどっちでもいいって、つくる気になればすぐできると思ってるから言える人も多い印象がある。女性にとって妊娠って働き方を考えたり体力のことを考えたりもっとシビアなものだよね。

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2020/06/14(日) 19:48:34 

    >>494
    あなたが思ってるほど周囲はあなたの体型になんか興味ないよw
    自意識過剰だなぁ

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:31 

    >>1036
    お金目当てって意味かな?
    旦那の年収の3倍以上貰ってます。

    +2

    -5

  • 1124. 匿名 2020/06/14(日) 22:27:27 

    >>189
    おばあちゃんがいっぱい釣れたねw

    +0

    -1

  • 1125. 匿名 2020/06/15(月) 22:20:54 

    >>2
    婚活ならそれしかない

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2020/06/18(木) 02:45:19 

    >>1108
    同意だわ
    お互いに時間の無駄でしかないから最初に言ってくれって感じ

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2020/06/20(土) 01:12:15 

    気になる相手なら即

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2020/06/21(日) 04:41:53 

    >>1
    早めに言わないと詐欺同然

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2020/07/04(土) 12:59:40 

    >>494
    自分と彼の幸せって言ってるけど
    犠牲というワードが出る時点で
    彼は幸せにならないな。
    そんな考えは結婚には向いてないわ。
    そもそもなんでそんな考えなのに
    結婚にこだわるのか理解に苦しむ。
    とても立派なキャリアをお持ちのようなので
    籍など入れずに、誰にも頼らず生きていけるのでは?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。