ガールズちゃんねる

made in Japanを応援したい人のトピ

1308コメント2020/07/12(日) 17:42

  • 1001. 匿名 2020/06/13(土) 21:22:19 

    >>986
    パナソニックのナノケアめっちゃいいですがタイ製なはずです〜

    ルーブルドーの復元ドライヤーは日本製なはずですよ☺️
    美容室専売で、ネットだと偽物が出回りがちですが💦
    HAIR – ルーヴルドー
    HAIR – ルーヴルドーwww.louvredo.com

    私たちルーヴルドーが追い求める人の美しさは、身体の内側を綺麗に整えることから始まります。美しさは人を引きつけ魅了する。それが本物であればなおさらです

    +16

    -0

  • 1002. 匿名 2020/06/13(土) 21:23:28 

    >>395
    かつて楽天でリゲッタ福袋があって何回か購入、15足以上履いたけど、モデルによってサイズが大幅に違ったから試着してからの購入がいいよ!
    私はリゲッタは合わず、カヌーは履き心地良かった!
    その中でもサンダルが可愛いし履き心地良すぎてそればっか履くようになったくらいお気に入り!
    コロンとしたソールが可愛いよね

    +15

    -1

  • 1003. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:18 

    >>973
    和服もいいよー
    自分で着られるようになればイベント関係だいたい着物で乗り切れる!

    +26

    -2

  • 1004. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:26 

    made in Japanを応援したい人のトピ

    +27

    -0

  • 1005. 匿名 2020/06/13(土) 21:35:59 

    >>301
    横から失礼します!
    コメント読んでから気になってどちらも検索しました!
    その後、あけびのつるのバッグを衝動買いです(笑)
    どれもかわいいし、使いやすそうで届くのが楽しみです♪
    教えてくださりありがとうございます。

    +12

    -0

  • 1006. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:06 

    ZOZOのセールで色々見てたんだけど、気に入ったユナイテッドアローズ のセットアップが日本製だったのが決め手となり購入しました。
    あとはMAMIANっていうブランドのサンダルも日本製で可愛かったから購入。

    逆にグリーンレーベルは気に入った商品が中国製だったから、今回は購入を見送りました。

    +54

    -0

  • 1007. 匿名 2020/06/13(土) 21:38:59 

    マスキングテープの「mt」😊!
    倉敷に工場があって、年に一度だけ工場見学やってます!
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +86

    -0

  • 1008. 匿名 2020/06/13(土) 21:48:05 

    >>830
    鯖江のメガネいいよね〜👓!
    最近パリとかヨーロッパでも人気らしいね!

    私はyellows plusのメガネ買ったけど、その辺のメガネと違って可愛いし、長持ちするから気に入ってる!
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +40

    -1

  • 1009. 匿名 2020/06/13(土) 21:49:23 

    私はメイドインジャパンを探すときは、
    このサイトをよく見てます♪
    cotogoto → 調理器具
    中川政七商店 → 奈良の良いものを中心に
    UNITED TOKYO → 洋服
    どれも買って後悔のないものです

    +64

    -0

  • 1010. 匿名 2020/06/13(土) 21:51:15 

    >>666
    吸水力が凄いので髪のタオルドライ用にしてます昔髪用にマイクロファイバータオルを使っていましたがすぐ毛羽立ってちくちくしました…
    1秒タオルは年単位で使うと多少吸水性は落ちますが毛羽立ちません!肌触り良いです!

    私は高島屋で購入しました
    公式のネットショップもありますよ

    +15

    -0

  • 1011. 匿名 2020/06/13(土) 21:54:22 

    >>822
    オシャレ!
    素敵なものを教わりました(*^^*)
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2020/06/13(土) 21:54:47 

    >>784
    ほんとこれ

    偉そうにしてて結局中国品使ってんだろうなって感じ
    ※私は使ってません

    +1

    -21

  • 1013. 匿名 2020/06/13(土) 21:57:56 

    >>1008
    町と地域を繋げて売るって、いいですよね。
    今の時期、地域ブランドの高島ちぢみを使用したパジャマやマスク、重宝しています。
    地域で大切にして、国内で愛用して、長く残り続けて欲しいです。

    +25

    -0

  • 1014. 匿名 2020/06/13(土) 21:58:10 

    これは中国産、韓国産…この企業は反日だから買いたくない…とラベルを見ることが癖になりました。買うものが限られるので少し生きづらいですが、今まで何も考えず一番安いものを買っていた時より満足しています。

    +101

    -2

  • 1015. 匿名 2020/06/13(土) 21:58:52 

    >>967
    鉄瓶なら水道水入れて沸かすだけで驚くほどまろやかなお湯になるよ。今は焼き肉プレートやジンギスカンプレートなどもあって、シンプル調理で素材の良さを引き立ててくれるし。
    難点は鉄だから重いし、洗い方気をつけて乾かさないと錆びることかも。あと、収納のとき地味に場所をとる、笑。

    +17

    -1

  • 1016. 匿名 2020/06/13(土) 22:07:26 

    ここのコメントをiPhoneで書き込んでると思うと笑えるw

    +2

    -25

  • 1017. 匿名 2020/06/13(土) 22:09:00 

    >>1012
    他国のものを完全排除は難しいので選べるものを日本製にしてますが、どうしても必要なら他国のものも使います
    無理なくできる範囲でも国産を応援したいと思ってます!

    +76

    -0

  • 1018. 匿名 2020/06/13(土) 22:13:58 

    >>640
    我が家も今年小学生になる子どもの学習机カリモクにしました。
    シンプルで、必要な物を揃えられるのでとっても良いですよ。

    大人になっても使えそうなデザインなので、長く大切にしようと思っています。

    +41

    -0

  • 1019. 匿名 2020/06/13(土) 22:15:58 

    >>968
    アイラップはだめですかね
    昨日テレビで挽き肉やピザ用チーズを冷凍したときに
    袋型のジップロックだとひと塊になったのに対してアイラップにいれておくと冷凍してもパラパラのまま、とやっていました
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +15

    -10

  • 1020. 匿名 2020/06/13(土) 22:16:18 

    >>1
    すごく素敵。静岡なので見に行ってみます!!

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2020/06/13(土) 22:16:41 

    >>462
    ただ残念ながら花王に吸収されています。
    日本の化粧品で韓国や中国絡んでないのはコーセー、ポーラあたりですね。

    +67

    -0

  • 1022. 匿名 2020/06/13(土) 22:19:09 

    >>1021
    ちふれ…

    +9

    -1

  • 1023. 匿名 2020/06/13(土) 22:22:43 

    >>980
    在日企業だったと記憶してるわ

    +23

    -0

  • 1024. 匿名 2020/06/13(土) 22:24:22 

    スタージュエリーも日本ブランドです〜
    History of Star Jewelry 愛され続ける理由 :: Star Brides Issue.02 / 2019 AUTUMN
    History of Star Jewelry 愛され続ける理由 :: Star Brides Issue.02 / 2019 AUTUMNwww.star-jewelry.com

    1946年の創業以来73年、時代は動き、トレンドはめまぐるしく変わっても、「スタージュエリー」は常に美しくありたいと願う人に寄り添い、笑顔を届けてきた。時を超えて愛されるスタージュエリー、その理由はどこにあるのだろう?

    +37

    -0

  • 1025. 匿名 2020/06/13(土) 22:31:09 

    >>1019
    ありがとうございます!
    アイラップ知りませんでした!
    早速買ってみます。

    +4

    -7

  • 1026. 匿名 2020/06/13(土) 22:37:23 

    >>427
    えー!知らなかった。本当に勉強になるわ!

    +10

    -1

  • 1027. 匿名 2020/06/13(土) 22:44:07 

    >>830

    鯖江は町中にメガネ工場がたくさんあります。
    あの辺りは、打ち刃物や漆器、和紙やタンスなど伝統工芸も盛んなんですよ!

    こういう伝統文化も人手不足ですが受け継がれていって欲しいです。

    +35

    -0

  • 1028. 匿名 2020/06/13(土) 22:45:33 

    嫌味じゃないけどさここのスレに書き込んでる人って30年くらい時が止まってそうw

    +1

    -37

  • 1029. 匿名 2020/06/13(土) 22:46:40 

    >>1021
    地域婦人連合会の略でちふれだったかな?で共産系だったと思います。中国が絡んでますね。

    +56

    -2

  • 1030. 匿名 2020/06/13(土) 22:48:56 

    >>878
    DO!FAMILYの文字を見て、家にもある!と改めて良さに気付かせてもらいました☆
    私も大切に着たいと思います!

    +28

    -0

  • 1031. 匿名 2020/06/13(土) 22:50:10 

    >>225
    いやもうほんとこれ良いですよねー
    矯正中だいぶお世話になりました
    今売っているとこが近くにないので困ってます

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:49 

    >>1019
    確か外のパッケージ日本製で中身が中国のはず。がるみんで問い合わせた人がいた

    +36

    -0

  • 1033. 匿名 2020/06/13(土) 22:52:36 

    >>1017
    そういう人ならいいけど、もしわかったら捨てるとか偉そうにしてる人がそのスマホ中国産だけど捨てるの?って言われると逃げるのはダッサイわ

    +4

    -12

  • 1034. 匿名 2020/06/13(土) 23:05:24 

    made in japanのテフロンコートのフライパンが欲しくて、北陸アルミニウムのが良さげかなって思ってるんだけど、ほかにあるかなぁ?
    フライパン | 商品カテゴリ | 北陸アルミニウム
    フライパン | 商品カテゴリ | 北陸アルミニウムhokua.com

    フライパン | 商品カテゴリ | 北陸アルミニウム ハウスウエアシグマ建材シグマ 製品設備紹介MENU検索: フライパン北陸アルミニウム > ハウスウエア部門 トップ > ハウスウエア部門の商品 > キッチンウエア > フライパン おすすめ【IH】プレール 箱入【GAS】マイスタ...

    +24

    -0

  • 1035. 匿名 2020/06/13(土) 23:08:30 

    蔵前や御徒町辺りなら日本製かなりあるよ
    工房が多いから
    材料は知らない

    +14

    -0

  • 1036. 匿名 2020/06/13(土) 23:12:04 

    >>62
    娘の行ってる病院はどのドクターも看護師さんもこれ持ってる🩺
    いつも心音とか心配でジッと聴診器見てしまうからよく覚えてる。
    日本製で良いやつなんですねー。

    +36

    -0

  • 1037. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:53 

    これから蚊の季節、和歌山で生まれた大日本除虫菊(きんちょう)をよろしくです。和歌山の田舎のおばちゃん達がパートで頑張って働いています!

    +66

    -1

  • 1038. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:13 

    >>86
    野田琺瑯のミルクパンもいいよ!

    +55

    -0

  • 1039. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:59 

    うちもテーブルとソファがカリモクです。とても使いやすいですし、壊れたら部品だけ交換してくれたり色々アフターケアも良いです!大事に使います。

    ハリオのアクセサリー届いたら載せます(^^)

    +38

    -0

  • 1040. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:34 

    >>1034
    いっそのこと
    バーミキュラフライパンをおすすめします

    コートかけ直したり、柄を修理したり
    一生使えるよ

    +15

    -1

  • 1041. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:49 

    >>961
    64です。
    和雑貨トピでコメを頂いていたので、その後喜んで頂けたのか少し気になっていたんですが、気に入って頂けたみたいで良かった😊

    +13

    -0

  • 1042. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:46 

    >>499
    それ3枚入りで1600円ぐらいするスポンジっぽい素材のやつですか?
    私も買ってガッカリしました。
    織物やシルクを売りにしている地域なので楽しみにしてたのに残念すぎました。

    +10

    -0

  • 1043. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:13 

    >>849
    なんか変な物質が仕込まれてそう。
    恐いからもうつけない!!

    +10

    -0

  • 1044. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:38 

    某番組で紹介されてたマックのモーニングナイフ。
    この見た目から外国製かと思いきや、大阪製。
    刃が凄く薄くてバターも塗れる位しなるのに、切れ味は抜群!
    朝食、お弁当作りに大活躍してる。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +20

    -0

  • 1045. 匿名 2020/06/14(日) 00:07:08 

    >>1029
    それ有名なガセネタだよー
    確認して

    +7

    -7

  • 1046. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:20 

    ZOZOTOWNは日本製で検索できるよ!確かあとマルイウェブも日本製で検索できる!

    +20

    -0

  • 1047. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:27 

    >>1039
    ハリオのアクセサリーどれも可愛い!画像アップ待ってます

    +11

    -1

  • 1048. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:38 

    >>1034
    前にも書いたんだけど、ウルシヤマもいいよ!
    両方使ったことあるけど、どちらもその辺のフライパンより長持ちするし、熱伝導もいい。
    同じような価格帯なら、北陸アルミの方が若干軽いかな?あとは好みだと思います!

    +11

    -0

  • 1049. 匿名 2020/06/14(日) 00:39:04 

    >>981
    TESCOMは、上級機に限っては
    また日本製に回帰してる

    +24

    -0

  • 1050. 匿名 2020/06/14(日) 00:39:17 

    今時日本製って…
    白物家電はハイアール、テレビはHisense、半導体はSK hynixの時代にさ
    唯一のトヨタまでもテスラに抜かれたのにw

    +0

    -36

  • 1051. 匿名 2020/06/14(日) 00:40:56 

    >>194
    実際美味しいんだよ!曲げわっぱのお弁当は。
    湿気がこもらなくて蒸れない!

    +33

    -0

  • 1052. 匿名 2020/06/14(日) 00:46:53 

    >>231
    昔ツーウィークアキュビュー使ってたけど、かなりの頻度でレンズを入れるとゴロゴロしたり、痛かった。取り出してレンズを見ると端が欠けてた。
    目に入れるものなのに不良品が多いってあり得ないよねぇ。
    ググッたら似たようなこと書いてる人結構いたから、速攻で買うのやめた!
    失明する危険だってあるからね。

    +31

    -0

  • 1053. 匿名 2020/06/14(日) 00:50:22 

    >>932
    好みがあるからこんな感じが好きって言ってもらえた方がおすすめしやすいと思う

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:51 

    >>819
    全て日本製を集めた100円ショップとか
    あったら良いね!

    +61

    -2

  • 1055. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:27 

    新潟市民のものです。
    NIIGATA 越品といって、伊勢丹のフロア内に新潟産の物を販売しています。
    今日伊勢丹に行ったら、職人さんがいらっしゃってました。

    伊勢丹に越品カフェもあるので、新潟にお越しになったらぜひ足を伸ばしてみてください!
    NIIGATA越品 EPPIN | 新潟伊勢丹
    NIIGATA越品 EPPIN | 新潟伊勢丹isetan.mistore.jp

    想像をこえる、新潟がある。NIIGATA越品 EPPIN


    食だけじゃない!新潟発信・知る人ぞ知る達人ブランドをご紹介 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】
    食だけじゃない!新潟発信・知る人ぞ知る達人ブランドをご紹介 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】www.mistore.jp

    新潟県が誇る知る人ぞ知る銘品をご紹介する特集ページです。三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。一部送料無料。

    +41

    -0

  • 1056. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:56 

    >>1000
    それだけじゃ無いと思う。
    農業って田舎が多く、仕事するって事は、田舎に住むって事でしょ?
    とにかく人間が嫌。干渉が嫌。そして不便。
    農業以外での嫌な要素がありすぎて…

    +1

    -14

  • 1057. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:59 

    >>786
    飛騨の家具、気になってました!
    教えてくれてありがとう

    +23

    -0

  • 1058. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:36 

    >>462
    >>1021
    他にも井田グループ(CANMAKE、CEZANNE、SWEETS SWEETS)、ノエビアグループ(SANAとかexcel)、DHCの化粧品は日本製だったと思う
    海外の化粧品ってパッケージデザインがおしゃれで使いたくなるけど、実際使ったら香料強かったり刺激強いから私は苦手…

    +80

    -0

  • 1059. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:37 

    >>968
    セイニチのユニパックが日本製です
    ちなみにセイニチは株式会社生産日本社という会社名^ ^
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +74

    -0

  • 1060. 匿名 2020/06/14(日) 01:28:23 

    洗濯洗剤は全てシャボン玉石鹸です。
    冬場は溶け残りも気になるけど、優しい香りでおすすめです!

    +37

    -0

  • 1061. 匿名 2020/06/14(日) 04:34:50 

    >>771
    いつもありがとう🥰

    +23

    -0

  • 1062. 匿名 2020/06/14(日) 05:20:19 

    札幌にあるスティールレザーという会社
    エゾ鹿の革を使った小物を売ってるんだけど、
    中でもヘキサゴンという六角形のコインケースが個性的でかわいい!
    革も柔らかくて手に馴染んでいくかんじ。
    見た目も色んなカラーや素材があるよー!

    Steal Leather Industry Webshop
    Steal Leather Industry Webshopwww.steal-webshop.com

    Steal Leather Industry Webshop42重要なお知らせエリアを非表示 scroll"とんち"デザインで心を盗むSteal your heart at "Tonchi" designAboutわたしたちについてサッポロに工房を構えるレザーブランド「スティール レザー インダストリー」Steal Leather Industry...

    +17

    -0

  • 1063. 匿名 2020/06/14(日) 06:24:02 

    これからも日本製探します。

    メーカーさんも、大きくはっきり、自信を持って、「日本製」って表示して欲しい。
    その方がカッコいいよね!

    +116

    -1

  • 1064. 匿名 2020/06/14(日) 07:19:29 

    >>1059
    教えてくれてありがとうございます!!
    本当に何年もずっと探してたので嬉しいです!

    +28

    -0

  • 1065. 匿名 2020/06/14(日) 08:09:44 

    >>123
    うちも全部確認するようになって6年目かな
    食品はもちろん、洋服雑貨全て確認してるよー

    made in Japanに囲まれて生活できるって、日本人の特権だよね!

    +77

    -0

  • 1066. 匿名 2020/06/14(日) 08:24:55 

    >>822
    日本製じゃないよね?

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2020/06/14(日) 08:47:20 

    給付金で買おうと思ってたからまだ買えない…

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2020/06/14(日) 08:57:16 

    >>799
    自分でコアラ基金に募金したらいいんじゃない?ロッテ通さなくても。
    ロッテ、子供がCMみて欲しがったらクーリッシュや爽とか買うけど自分じゃ買わない。
    パピコの桃、キウイ、梅味美味しかった!

    +38

    -1

  • 1069. 匿名 2020/06/14(日) 09:07:36 

    >>1059
    教えてくれてありがとうございます!!
    本当に何年もずっと探してたので嬉しいです!

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2020/06/14(日) 09:46:42 

    >>384
    ツモリチサトのお財布は日本製ですよ〜
    日本製って書いてあります。
    ブランド終了するっていうニュースみてびっくりしたんですが存続するようでよかったです!

    +55

    -0

  • 1071. 匿名 2020/06/14(日) 09:57:34 

    日本製がいいな!と思いつつメーカーさんとかあまり知らないから色々紹介してくれていてありがたいですね!

    +51

    -0

  • 1072. 匿名 2020/06/14(日) 10:15:47 

    >>975
    ミキモトはパールだけでなくダイヤも扱ってるんですね。無知ですみません。教えてくださりありがとうございます。見に行ってみます。

    +30

    -0

  • 1073. 匿名 2020/06/14(日) 10:21:22 

    オニツカタイガーのスニーカーおしゃれで欲しいなって思ったけど、原産国表記を見たらベトナムやインドネシアのものだった…まあそれでも日本企業のものではありますが

    +34

    -0

  • 1074. 匿名 2020/06/14(日) 10:23:12 

    このトピ見てると物欲刺激されるー!節約しなきゃなのに!!

    みなさんがオススメしてくれてるもの調べてブックマークしまくってます。爆買いしたい

    +51

    -0

  • 1075. 匿名 2020/06/14(日) 10:29:13 

    >>1073
    オニツカタイガーはナイキの国やアディダスの国の方もおしゃれだし履きやすく好きって言いますよね。
    舶来物が好きなのは人間心理としてはあるんだと思いますが笑
    生産国はどこもたいして変わらなかったり笑
    でも私も日本ブランドのスニーカー欲しいなぁ

    +26

    -0

  • 1076. 匿名 2020/06/14(日) 10:52:00 

    久米繊維教えてくれた方ありがとう!
    Tシャツ家族分のもまとめて注文しました。届くのが楽しみだな〜

    +26

    -0

  • 1077. 匿名 2020/06/14(日) 10:53:48 

    >>1075
    生産国はどうしてもそうなりますよね…

    マドラスのスニーカーは日本製ですが3万円となかなかお高くて躊躇しています笑

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2020/06/14(日) 11:27:59 

    旦那のレザー品はこれにしてる
    扱い乱暴だけどへたれないのよね
    けど小銭入れを頻繁になくすからリピートしてるw
    女性向けも充実してきたから自分も買おうかな
    ココマイスター公式サイト 【COCOMEISTER】
    ココマイスター公式サイト 【COCOMEISTER】cocomeister.jp

    大人の贅沢を叶える、渋く格好良い革製品が魅了する。日本製ハイエンド革製品ブランド「ココマイスター」COCOMEISTER公式サイト。

    +18

    -0

  • 1079. 匿名 2020/06/14(日) 12:21:39 

    >>75

    ドラレコ純日本製はいいね。
    事故って人生を左右するものだもんね。
    ドラレコが機能してなくて理不尽な目にあったりするのは嫌だ。

    何もなきゃ映像を見返すことなんて基本ないし、ちゃんと記録されてるかもよく分からない。
    うちのドラレコは最近ついたり消えたりしてて原因探ってたけど潔く純日本製に変える決心をした。
    ありがとう!

    +36

    -0

  • 1080. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:46 

    >>384
    バッグ工房クレオさんの鞄や財布
    落ち着いた上品なデザインで素敵ですよ
    お手頃なお値段で縫製も丁寧、使いやすいです
    しかも永久保証つきなので
    長く大事に使えると思います

    商品一覧 本革 バッグ レディース 革バッグ レザー 日本製 バッグ工房クレオ
    商品一覧 本革 バッグ レディース 革バッグ レザー 日本製 バッグ工房クレオshopping.geocities.jp

    日本の鞄職人による手作り本革バッグや革小物のお店、バッグ工房クレオの取扱商品一覧

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:29 

    >>1080
    バッグ購入したことあります(^^)
    縫製が丁寧で、通勤に7年使ってますが全くヘタってません。

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:28 

    レザーも国産ブランド色々あるんだね。何も考えずイルビゾンテとかで買ってたのを反省。今後は国産のものを購入したい!

    +29

    -0

  • 1083. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:17 

    ここ見てロッテや不二家のお菓子買ってたけどちょっと意識してみて森永にしてみた
    森永が大丈夫なのかすら分からないけどおっとっと美味しいー

    +44

    -0

  • 1084. 匿名 2020/06/14(日) 14:36:52 

    >>772
    私も同じフライパンを使ってます!
    楽天で買ってるんだけど、am͜a͉zonと楽天だったらどっちが良いのかな??
    日用品はヨドバシで買うこともあります。

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2020/06/14(日) 14:59:30 

    今年のふるさと納税はカリカリーナにしようと決めてる
    素材から全て国産だよ
    やっぱり愛猫にも安心なものを使ってもらいたいから
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +25

    -1

  • 1086. 匿名 2020/06/14(日) 15:29:21 

    >>1085
    これ、うちにもあるのですが、
    買った後、作ってるところが地元だと知りました。

    今も、うちの猫がこの上に座ってくつろいでます

    候補に入れていただき、ありがとうございました!
    地元に代わってお礼申し上げます😄

    +25

    -0

  • 1087. 匿名 2020/06/14(日) 15:44:14 

    ラコステのポロシャツは秋田県で作られてるよ!
    3年前、父の日に贈ったポロシャツ全然ヨレヨレになってない!

    +32

    -1

  • 1088. 匿名 2020/06/14(日) 15:47:57 

    デザインはちょっと地味だけどゴールデンベアも日本製のポロシャツ取り扱ってます。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +32

    -1

  • 1089. 匿名 2020/06/14(日) 15:50:34 

    >>953
    やっぱり日傘はサンバリアが良いですよ。
    高いですが値段以上に価値があると思います。
    紫外線も赤外線も100%カットしてくれて、骨組みがしっかりしている、布や柄の手触りが良いなど、良いところばかりです☺️
    私は1本目にフリル付きのSを買ったのですが、シンプルな折り畳み式も欲しくなり先日二段折も買いました。
    再入荷メールの登録をしてたにもかかかわらず、欲しかった物は即売れてました!
    折り畳みやすく鞄に入るサイズ、畳まずに普通の傘のようにも持てるので二段折がおすすめですよ~
    柄は「し」を持ってますが、この画像の形も紐が着いてて持ちやすく、鞄に入れても嵩張らずに使いやすそうです☺️
    毎年あれこれ買い換えるよりサンバリア1本あれば良いと思います。
    あと、長傘は縫製が中国になってたのでもし買われるなら確認してくださいね😅
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +25

    -0

  • 1090. 匿名 2020/06/14(日) 15:50:52 

    >>14
    日本製の生地(滋賀の高島ちぢみや玉川さらし)にこだわって作られているハンドメイドの布マスクを買った。
    使い心地はもちろん良いうえに、「洗って安全に使ってください」とメッセージまであって日本の良さを感じた。
    良いものを大事に使うと満足感も高い。

    +34

    -0

  • 1091. 匿名 2020/06/14(日) 16:09:54 

    家に日本製品、何かあるかと探したらノーブルメモがありました。
    紙質がしっかりしてて書きやすく滑らか。中国製のメモ帳と明らかに違います。
    画像はお借りしました。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +47

    -0

  • 1092. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:40 

    >>1089
    横ですが、私もサンバリアほしくて、入荷連絡を登録してましたが、メールに気がついたのが5時間後で買えませんでした😭
    ロサブランにしようかなとも思ったのですが、
    ロサブランと比較はされたことありますか?
    大きな差ってあるんですかね?


    サンバリアの入荷を待って帰るタイミングを待つか、ロサブランにするか迷ってます。

    +12

    -1

  • 1093. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:06 

    すごい久しぶりにユニ・チャームの日本製マスクが手に入った(ฅ`ω´ฅ)

    +57

    -0

  • 1094. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:57 

    食べ物ですが芥川製菓さんが好きです
    創業130年とかの歴史あるメーカーさんで、普段はホテルとか遊園地に卸してるチョコレートなんですが、オンラインショップで買うことが出来ます
    時々セブンイレブンのチョコも製造を見ると芥川製菓が作ってます
    工場は確か埼玉だったかな

    +22

    -0

  • 1095. 匿名 2020/06/14(日) 16:48:42 

    ここ、企業関係者の人見てますかね?

    日本製の表示が小さいです!
    もっと大きく堂々と日本製をアピールして下さい!

    +100

    -1

  • 1096. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:26 

    なんか通販サイトもどこ製とかで検索絞れると良いのになぁ
    でもそうするといかさまする人増えてしまうのかな

    +10

    -0

  • 1097. 匿名 2020/06/14(日) 17:33:03 

    >>1084
    Amazonは日本に税金払ってないから楽天で買おう!

    +42

    -2

  • 1098. 匿名 2020/06/14(日) 17:51:28 

    そんなに詳しくない貧乏学生ですが家具のロウヤは日本製の商品は写真の右上に日の丸画像出してくれるからとても分かりやすいです

    +6

    -1

  • 1099. 匿名 2020/06/14(日) 18:30:10 

    >>1092
    ロサブランは組み立てが中国なので購入したことはないです、すみません。
    楽天レビューを見た限りだと、重い、壊れやすい、修理に出すのが面倒な会社、色が想像と違ったなどマイナスな意見が気になりました。

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:13 

    >>1099さん
    教えてきただきありがとうございます。
    マイナス点が明確になったので、サンバリアの再入荷待つことにします!
    修理出せるのとか、ポイント高いですもんね
    サンバリア買えるまでは、心配ですが、日焼け止めと今使ってる2,3年前の日傘で耐えようと思います

    ありがとうございました

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:57 

    >>1063
    こういうシールを貼るの政府に推奨してもらいたい〜!

    なんか結構気をつけないと、日本製、見逃しちゃうのよね💦
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +97

    -1

  • 1102. 匿名 2020/06/14(日) 18:52:56 

    サンバリアのフリルフロストっていうの持ってるけど日本製でした、なんか物によっては中国製?とかにもなってきてるみたいですね

    +18

    -0

  • 1103. 匿名 2020/06/14(日) 18:55:53 

    パナソニックのレッツノートは基盤から日本製みたいです☺️

    さっき初めて知りましたが、愛用品なので嬉しいです〜!
    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: ノートパソコンの生産地 一覧
    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: ノートパソコンの生産地 一覧japanese-computer.blogspot.com

    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: ノートパソコンの生産地 一覧最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較日本企業やMade in JapanのPC情報。2019年4月26日ノートパソコンの生産地 一覧ノートパソコンを扱う国内メーカーの生産国や製...

    made in Japanを応援したい人のトピ

    +46

    -0

  • 1104. 匿名 2020/06/14(日) 19:18:33 

    >>1100
    どういたしまして☺️

    物によって入荷日が違うので、欲しい物があればいくつも再入荷メールを登録しておくといいと思います。
    私はコンビというツートンカラーのものが欲しかったのですが、生産国が中国 自社工場になっていたのでネイビー単色にしました。
    とても満足してます☺️

    今見たところコンビは8月末頃入荷予定でした😅
    ホワイトなら7月上旬頃のようです。
    早く欲しいタイプが手に入るといいですね!

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:30 

    >>50
    え!ショック、シャープって日本じゃないんだ…
    携帯買い替える時はiPhoneからシャープに変えようとと思ってたんだけどやめよう…
    ここ見たらiPhoneでも日本企業応援になるのかな

    +41

    -1

  • 1106. 匿名 2020/06/14(日) 19:31:06 

    化粧品を最近ファンケルに変えたんですが、ファンケルって日本製なんでしょうか?
    調べても分からなくて

    +6

    -3

  • 1107. 匿名 2020/06/14(日) 19:33:58 

    >>132
    ネット通販なら楽天がいいのかしら?

    +16

    -1

  • 1108. 匿名 2020/06/14(日) 19:36:00 

    >>138
    うそ!そんな高いんだ!
    それはなかなか買いないかも…

    +12

    -0

  • 1109. 匿名 2020/06/14(日) 20:13:56 

    >>548
    ダイヤモンドのネックレスを探していたのですが、ダイヤモンドは海外でしか採れないし、日本のブランドで全部の工程をmade by japaneseで行っているなんて、すごいですね。
    サイトホルダーはTASAKIが日本唯一ってカッコいい!

    +30

    -0

  • 1110. 匿名 2020/06/14(日) 20:36:52 

    何かのトピで見た名言。
    「買い物は投票」
    自由に商品を選べる権利に感謝しながら、応援したい企業や優れた商品にお金を使うことを覚えたよ!きちんと考えてから購入することで、物を大事にできますね。

    +92

    -0

  • 1111. 匿名 2020/06/14(日) 20:44:24 

    コロナ以降に作られた中国製のマスク、なんだか、気持ち悪くて使えません。
    日本製出回るまで今の在庫で洗って使ってます。

    +73

    -0

  • 1112. 匿名 2020/06/14(日) 20:53:30 

    >>1097
    もう払ったよー

    +3

    -7

  • 1113. 匿名 2020/06/14(日) 21:15:54 

    >>496
    タックマミーの抱っこひもは、0歳児トピのpart20辺りでは最初に貼ってくれてたまとめ情報にセカンド抱っこひもとしてオススメって書いてくれてるのを見たよ!
    買ってよかったって人もけっこういた気がする。

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2020/06/14(日) 21:22:46 

    >>977
    心配なうわさ、とはなんでしょうか?

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2020/06/14(日) 21:24:39 

    >>479
    ユニフレームは質実剛健な感じがいいよね。鹿番長とかと比べると高めだけど、その分作りもしっかりしてるし壊れにくい。持ってる中では山ケトルがお気に入り。

    +14

    -0

  • 1116. 匿名 2020/06/14(日) 21:33:39 

    >>1073
    オニツカタイガーは、高いラインは日本製あるよ。HPにNippon Madeって書いてるとこあるから見てみて~

    +31

    -0

  • 1117. 匿名 2020/06/14(日) 21:51:24 

    >>1101
    これもいいけど国旗が半分に切れてるのが何となく嫌だな。
    それぞれのメーカーで日本製とか日の丸が入ってたりするのもあるから、決まりきったシールを全てに貼らなくともいいんじゃないのかな。
    商品やパケのデザインのバランスがあるし、シールに頼ったら偽造されやすいデメリットがある。
    消費者も面倒がらず、手間を惜しまず賢く選ぶ事をしないといけないよね。
    実際いま、国産マスクのマーク偽造が出回ってますよ。
    だけどコロナの件もあったし、もう自然と国産が見直される流れになっていくね。


    +55

    -2

  • 1118. 匿名 2020/06/14(日) 22:02:15 

    とても為になるトピありがとうございます。
    日本製のリュックでおすすめあれば知りたいです!

    +27

    -0

  • 1119. 匿名 2020/06/14(日) 22:11:02 

    >>744
    おちゃらかのアールグレイはとても美味しいですしオススメです。
    カフェで飲んで美味しさに衝撃を受けてお店の茶葉を教えてもらい通販で購入するようになりました!


    紅茶EG | おちゃらか オンラインショップ 株式会社おちゃらか
    紅茶EG | おちゃらか オンラインショップ 株式会社おちゃらかwww.ocharaka.co.jp

    紅茶EG | おちゃらか オンラインショップ 株式会社おちゃらかお茶の通販・ネットショップコンセプト店舗情報企業概要お取引様ホームオンラインショップ飲み方で探す水出しで楽しむ紅茶EG紅茶EG和紅茶フレーバーティーです。茶葉、TeaBagお好きなタイプをお選び下さい...

    +18

    -0

  • 1120. 匿名 2020/06/14(日) 22:30:50 

    sussuのポーチ

    静岡で作られた化粧ポーチで、マスカラや口紅なども縦に収納出来て一度に見渡せてとても使いやすいです。
    機能が良く考えられていて、いつも使う物だけ整理整頓出来ます。外ポケットも便利でティッシュもいれらますし、柄も色々ですよ。

    +20

    -0

  • 1121. 匿名 2020/06/14(日) 22:37:05 

    >>1106
    ファンケルは日本製です。
    ただ、今回のコロナで中国にマスクを送ったので、日本企業のオススメpart23のトピではもう買わないと書いている人がいました。

    +46

    -0

  • 1122. 匿名 2020/06/14(日) 23:03:14 

    >>951
    うちはフジカハイペット使ってます(^^)

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:05 

    >>227
    なんで申し訳ない気持ちになるのかわからない

    +1

    -12

  • 1124. 匿名 2020/06/15(月) 01:06:53 

    >>1084
    ヨドバシいいよ。配送無料だし。探していた資生堂のコスメこちらにあった。

    +41

    -0

  • 1125. 匿名 2020/06/15(月) 05:59:45 

    >>1106
    そうでしたか
    ありがとうございます!
    そういえば店頭にマスクたくさん並んでました

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2020/06/15(月) 06:11:36 

    >>1116
    ほんとだ!ありがとう!!公式じゃなくルミネのオンライン見てたから分からなかった。表参道の店舗行ってみたい

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2020/06/15(月) 06:42:02 

    >>439
    ダイソーの日本製の物って割りかし目立つ所に、日本製とかmade in japanって書いてある事が多いから、すぐ見つからない場合はうたがってるよー。

    +35

    -0

  • 1128. 匿名 2020/06/15(月) 06:44:19 

    >>1123
    日本製ならそもそもの原価コストも高いだろうし、売値があまりに安いと人件費とか大丈夫なの!?って意味で申し訳なくなる気持ちは分かるよ

    +29

    -0

  • 1129. 匿名 2020/06/15(月) 07:10:26 

    >>551
    以前土鍋で発がん性?とかあったものね…妙なものが滲み出てきそうでこわいわー。

    +11

    -0

  • 1130. 匿名 2020/06/15(月) 07:31:16 

    >>1115
    鹿番長ここで絶対伝わらないでしょwww
    ホムセン御用達キャプテンスタッグのことだよね
    アウトドアつながりで私はモンベルを愛用してます
    海外生産も多いんだけど、修理なんかは日本の工場でしてくれるから長く使えてコスパもいい

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2020/06/15(月) 07:37:52 

    >>1114

    >>977です。
    コープなどを運営する生協は共産党と繋がりがあるとかないとか…。
    ぼんやりした返答ですみません(>_<)私も詳しいことが分からないので、ここの皆さんの知恵をお借りできたらと思ってコメントしてみました!

    +22

    -2

  • 1132. 匿名 2020/06/15(月) 07:38:06 

    Tomorrow Fabric
    Tomorrow Fabricwww.tomorrowfabric.com

    " Tomorrow Fabric "着物から生まれた、現代のファッションブランド。日本には、着物を形を変えながら、大切に長く使い続ける文化がありました。トレンドの中で、多くが生まれ消える時代。「本当に良いもの」を大切に長く使う、新しいファッションのスタイ...



    Tomorrow Fabricっていう着物や帯をリメイクしてグッズにしているお店です。
    ポーチをプレゼントしてもらって知ったんですが、全て1点ものですごくお気に入りです!
    次は自分でカードケースを買いたいと思ってます。

    +18

    -0

  • 1133. 匿名 2020/06/15(月) 07:46:56 

    >>641
    たち吉の元販売員です!嬉しくなっちゃってコメントしました〜!たち吉は国産にこだわってます!お爺様の代からなんて大変長い間ありがとうございます!器は職人さんが一点一点丁寧に作り上げておりますので、これからも末長くご愛用頂けたら幸いです!

    +62

    -0

  • 1134. 匿名 2020/06/15(月) 07:55:38 

    >>659
    392です〜!
    あるんですね!きゃー☺️わたしも妄想してみます!

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2020/06/15(月) 08:51:31 

    >>1028
    むしろ最新じゃない?

    +37

    -0

  • 1136. 匿名 2020/06/15(月) 09:57:47 

    >>1124
    横ですが、ヨドバシ、送料無料知らなかった!
    Amazonプライム会員なので、送料込みの値段比較して、つい楽天よりAmazonが多くなってしまっていたんだけど、これからはヨドバシも選択肢に入れて、なるべくそっち使うようにする!
    で、よかったら、プライム解約する!
    ありがとう

    +32

    -0

  • 1137. 匿名 2020/06/15(月) 10:05:28 

    >>1132
    これ、化粧ポーチかなんかのトピで見て、素敵だなーって思って欲しいなーって思った!!!

    いまいち、マチとかのサイズ感がわからなかったんだけど、どの位のもの入れてますか?

    帯ってこんなに美しかったんだー!!!って再認識した

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2020/06/15(月) 11:02:22 

    マスクはあれば三次元一択
    最近ようやくたまに見かけるようになった
    不織布も日本でもっと作ってほしい

    +32

    -1

  • 1139. 匿名 2020/06/15(月) 11:25:35 

    >>1131
    コープの個人宅配やってるけど、
    別に警察とかでもない限り気にしなくて良いと思うよ。
    宗教勧誘される訳じゃない。
    国産の冷凍食品も多いし、地産地消を応援してる感じだよ。
    トップバリュ買うよりはるかに日本に良いと思うけどね。

    +17

    -6

  • 1140. 匿名 2020/06/15(月) 13:11:35 

    介護事業所が市役所から貰ったマスク
    箱から出して「あれっ!?」
    さすが中国製😅
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +45

    -0

  • 1141. 匿名 2020/06/15(月) 13:37:35 

    食品とかの袋の口を閉じるクリップ?みたいなのを探してたら、イオンのキッチンコーナーで日本製のものを見つけました!大小2サイズあって、意外と安かったです。いろんなキッチン雑貨やさんとか100均も探したけど、カラフルすぎたり柄が好みじゃなくて買えなかったけど、シンプルな半透明で良いものが見つけられました。おすすめします✨画像なくてすみません。

    +9

    -1

  • 1142. 匿名 2020/06/15(月) 14:18:25 

    >>674
    茨城県産パプリカがあると最近知った茨城県民です。私はまだ出会ったことなくて残念なのですが、とても美味しいらしいのでぜひお買い上げください!私も食べたい!笑

    +28

    -0

  • 1143. 匿名 2020/06/15(月) 14:24:33 

    >>1132
    帯だから織物で絹100%ですよね。
    凄く贅沢だ。
    中のポケットとかはどうなってるんだろう?
    だけど化粧品入れたら汚れやすいし、絹は手入れが、と思ってしまうわ。

    +17

    -0

  • 1144. 匿名 2020/06/15(月) 15:34:02 

    >>1132
    このトピの趣旨から少しズレるけど、着物や帯は中古、とくに少しシミがあったりするとが驚くほど安く売ってるからそういうのを買って自分で作るのも良いよ!この柄をここに持ってきてとか考えながら作るのも楽しい

    +23

    -0

  • 1145. 匿名 2020/06/15(月) 15:41:04 

    >>646
    適当に知っている範囲でまとめてみました〜
    ◎中国に売られた日本企業
    NECパソコン部門、富士通パソコン部門→Lenovo傘下
    SHARPほとんど、東芝パソコン部門→鴻海グループ
    東芝白物家電→美的集団
    三洋家電白物家電→ハイアール
    東芝テレビ部門→ハイセンス
    パイオニア→香港ファンド
    オギハラの館林工場→ 比亜迪汽車
    ラオックス→ 蘇寧電器
    本間ゴルフ→ 上海奔騰

    ◎その他
    ソニーpc部門→ 日本産業パートナーズ株式会社(みずほ証券の社内ベンチャーなので反日疑惑あり)
    アジアに買い叩かれる日本企業の彷徨。 買収された日本企業の暗黒史から学べること(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    アジアに買い叩かれる日本企業の彷徨。 買収された日本企業の暗黒史から学べること(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    鴻海のテリー・ゴウ会長は、台湾総裁選に出馬する意向をトランプ大統領に伝えた…。テリー・ゴウ会長の台湾総裁選の結果でも、IT業界における『地政学』のパワーバランスが大きく変革しそうだ。さて日本の企業は…


    経済植民地化が着々と進んでいて怖いですね。

    +36

    -0

  • 1146. 匿名 2020/06/15(月) 15:55:22 

    >>1118
    まだ買ってないのでなんとも言えないのですが💦
    👇国産リュックだとこれが気になってます☺️
    CARRYNEST(キャリーネスト)、定番人気のリュックサックを紹介!
    CARRYNEST(キャリーネスト)、定番人気のリュックサックを紹介!tokyo-himawari.jp

    CARRYNEST(キャリーネスト)、定番人気のリュックサックを紹介!JavaScript を有効にしてご利用下さい. 東京ヒマワリ 6月まで!消費者還元5%終了間近です 商品検索マイページショッピングガイドカートを見るトップフランコ スパダ日本最高峰のネクタイ専門ブランド...

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2020/06/15(月) 16:36:53 

    テレビやパソコンはなかなか難しいよね
    ヤマダ電機でみたFUNAIのテレビを検討中
    どうなんだろう

    +4

    -6

  • 1148. 匿名 2020/06/15(月) 16:54:33 

    >>1145
    横ですが、ありがとうございます
    いま、富士通の脱臭機買おうと思ってたので、
    知りたかったところです

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2020/06/15(月) 18:33:58 

    >>680
    バッグは日本製あまりなさそうですね

    +7

    -2

  • 1150. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:54 

    >>1118

    私はリレイトの鞄使ってますが丈夫で長持ちです
    帆布のリュック沢山掲載されてます↓
    帆布リュックが再注目!国産ブランドとおすすめ8選を公開!|YAMA HACK
    帆布リュックが再注目!国産ブランドとおすすめ8選を公開!|YAMA HACKyamahack.com

    帆布リュックは、船の帆に使われていた厚手で丈夫な帆布を使用したリュック。丈夫で長く使えるだけでなく、どこか懐かしく、使えば使うほど馴染み自分だけの味を出すことができます。今回は国産ブランドのおすすめ帆布リュックをまとめました。ブランドごとにこだわ...


    made in Japanを応援したい人のトピ

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2020/06/15(月) 19:12:15 

    そういえば高校生の頃にプレゼントしてもらったコムデギャルソンのTシャツまだ着てます。
    すごい長持ち。
    縫製責任者の判子押してあるのなんかいいね。今見たら「宮内」さんでした

    +45

    -1

  • 1152. 匿名 2020/06/15(月) 21:00:30 

    >>34
    ミッドタウンのお店がそんなコンセプトだった気がする


    THE COVER NIPPON
    THE COVER NIPPONthecovernippon.jp

    全国各地のメイドインジャパンにこだわった衣食住の品々を取り揃え、新しい生活を提案する伝統的工芸品のライフスタイルショップ.The Cover Nippon are Japanese crafts store in Roppongi, which sales crafted art and deal with Japanese traditional art gift it...

    +19

    -1

  • 1153. 匿名 2020/06/15(月) 21:17:01 

    >>1149
    ヒロフのバッグはどうかな?日本製だったような。

    +8

    -1

  • 1154. 匿名 2020/06/15(月) 21:51:58 

    >>1135 素晴らしい切り返し!

    +29

    -0

  • 1155. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:29 

    私は、今は決して裕福ではないけど
    国産品・日本製品を買う事が、
    この国のお役に立つ事だと、本気で思ってる。

    月に1回位は、88円のコーヒーとか、138円のバナナとか買うけど
    肉・魚・野菜・麺・豆腐・大豆・納豆でも、国産のものしか買わない。

    +104

    -0

  • 1156. 匿名 2020/06/15(月) 23:37:11 

    形有るもののmade in Japanもちろん賛成!出来うる範囲で日本製や地産地消の消費を心がけたいもの。
    トピずれかもだけど、旅行も国内の日本資本の宿泊施設を選んで欲しい!私の地元の有ホテルも中国資本になりガッカリしてる(結婚式披露宴したので尚更消沈…)。
    実際コロナ禍で大変な宿多いようだし、皆さんも出来るだけ日本資本の宿利用して下さい‼️

    +86

    -0

  • 1157. 匿名 2020/06/15(月) 23:45:18 

    >>1147
    ヤマダ電機っていうのが…なぜかは調べてみてね。

    +12

    -3

  • 1158. 匿名 2020/06/16(火) 06:58:25 

    >>1146
    ありがとうございます!参考にします!

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2020/06/16(火) 07:00:20 

    >>1150
    ありがとうございます!素敵ですね、参考にします!

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2020/06/16(火) 08:55:42 

    もうあまり見られてないかな?
    食材は国産をかなり意識してるんですが、調味料で困ってます
    特に中華の材料、香辛料や鷹の爪八角系のもの、なかなか国産ってないですよね
    どうされてますか?

    +34

    -1

  • 1161. 匿名 2020/06/16(火) 09:12:44 

    >>1160
    オーサワジャパンって会社が国産の豆板醤やごま油を生産しているみたいです。
    私は国産の生姜、にんにく、国産の鶏でスープを作って中華風味にしています。
    香辛料は難しいですね。調べて吟味しなければ!

    +30

    -0

  • 1162. 匿名 2020/06/16(火) 09:18:51 

    >>1160
    調味料・香辛料ひとつをとっても全てのものをmadeinJapanにするのって不可能に近いし、息が詰まりそう。出来る範囲でいいのでは?
    日本製を買って日本の企業を応援したいという姿勢が大事だと思う。

    +50

    -1

  • 1163. 匿名 2020/06/16(火) 09:27:24 

    >>1160
    豆板醤(山忠わさび)、鶏ガラスープの素(ユウキ食品)は家にありますが、基本的に中華はあまり作りません。
    中華料理がお好きなんですか?
    本格的な調味料を求めるなら中国産になりそうですね。

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2020/06/16(火) 09:44:38 

    >>483
    このお財布、素敵ですね!
    がま口タイプが好きなんですが、市販品だとなかなか無くて

    次、買い替えるときは候補にします

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2020/06/16(火) 09:46:42 

    >>1160
    唐辛子は地元農家さんの野菜を取り扱ってる道の駅とかで売ってるのでよく買います
    大量に入って100円とかでありますよ。ありがたい

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2020/06/16(火) 09:49:41 

    >>1160
    私も鷹の爪探していました。が、なんとダイソーに売っていました!
    裏に会社名が書いてあり”ホント?”と少し疑ってしまいますが(^^ゞ

    +15

    -0

  • 1167. 匿名 2020/06/16(火) 10:00:54 

    >>369
    具体的にどう違うか知りたいです!

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:29 

    >>1104さん

    1100です。
    いま、コンビのネイビー買えました!
    コンビのベージュ狙ってたんですが、
    ネイビーも可愛くてまだあったので、ネイビーにしました!
    届くのが楽しみです

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:52 

    >>1008
    こちらは普通のメガネ屋さんに入ってますか?

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2020/06/16(火) 13:46:02 

    >>39
    平成期に日本へ入って来た格安欧米アパレルブランドも
    アジアや南米での児童労働や奴隷労働で批判されてるところがあるよね。
    あのコーヒー店も。
    なのでコーヒーは小売り、ドトールや上島で買うようにしてる

    +30

    -2

  • 1171. 匿名 2020/06/16(火) 13:55:08 

    >>1145
    うちの冷蔵庫東芝で2007年製でずっと使えてる
    7年過ぎたあたりから買い替えを考えてるけど
    その頃の冷凍食品ブームで中央がみな冷凍室になってしまい
    海外製で探すしかなさそう でもどこも不調が無いから壊れるまでか…

    東芝いい製品作ってたんだなーと改めて思う
    いまの惨状が日本メーカーの劣化、日本人の劣化、日本国の劣化を
    物語るようで哀しい。東芝冷蔵庫すごくよいのに。

    +47

    -0

  • 1172. 匿名 2020/06/16(火) 13:57:17 

    >>1157
    とは思ってたけどヤマダ電機ってコロナで中国から叩かれてだしなーって
    FUNAIが悪いわけじゃないし

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2020/06/16(火) 13:59:51 

    >>1149
    ナガタニのバッグを愛用しています。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +31

    -1

  • 1174. 匿名 2020/06/16(火) 15:48:26 

    >>1168
    ご丁寧にレスありがとうございます!
    早く買えて良かったですね♪
    サンバリアはすぐ発送してくれるので明日には届くかな?
    到着が楽しみですね😆

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2020/06/16(火) 19:17:51 

    >>1139
    >>977です
    ちょっとモヤモヤしてたのがスッキリした気がします!
    食材はもちろん、洋服やキッチン用具も日本製のものが多いので、購入するときはなるべくそういうものを選んでいこうと思います。
    ご丁寧にありがとうございました!

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2020/06/16(火) 21:22:53 

    モスバーガー
    とびきりシリーズは国産牛
    和風ソースはテリヤキ味!
    美味しかったです

    +32

    -0

  • 1177. 匿名 2020/06/16(火) 21:25:00 

    このトピで知ってハリオのアクセサリー見てきた
    可愛かった!スワロフスキーの日本版になってほしい。どれにしようか迷ってます。

    +40

    -0

  • 1178. 匿名 2020/06/16(火) 21:31:25 

    >>1149

    横浜元町キタムラのバッグはどうでしょう?
    いまセール中です

    +14

    -0

  • 1179. 匿名 2020/06/16(火) 21:42:08 

    >>1173
    素敵なバッグですね!ヒロフ愛用してますが惹かれます。ここのトピは買い物が捗ってしまいます。
    柳総理の片手鍋も早速購入しました!皆様、情報有難うございます。

    +17

    -0

  • 1180. 匿名 2020/06/16(火) 22:17:24 

    >>1179
    すみません。柳宗理です。柳総理って誰だ。

    +11

    -0

  • 1181. 匿名 2020/06/16(火) 23:24:37 

    >>1169
    HPをみたところ、普通の眼鏡屋さんでも取り扱い店があるようですね。
    私も近くの眼鏡屋さんに鯖江のメガネさん置いてるか聞いてみます。
    近くの眼鏡屋さんにあれば良いですね。

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2020/06/17(水) 00:00:07 

    和風じゃない日本製のコンパクトミラーとかどなたかご存知ですか?
    和風のものは手持ちに合わなくて…和風ではないものを探すも中国製が多く…

    +14

    -0

  • 1183. 匿名 2020/06/17(水) 00:02:05 

    少し前までは、スーパー2.3軒探せば見つかってた日本製のストローが、最近全く見つからなくなった。

    +12

    -0

  • 1184. 匿名 2020/06/17(水) 01:03:26 

    >>1171
    バブル崩壊後?優秀な技術者のリストラが各社であったんだよね。それが日本の大手電機メーカー衰退の始まりだったような…解雇された技術者が海外に行ってしまったり。アイリスオーヤマは大手を解雇された技術者採用して、面白いの作ったりしてるけど日本の企業と考えてよいものか(トップは在日の方だし)
    私個人ではシャープ製品が好きだったから、現在の有り様にがっかりしてる。

    +40

    -0

  • 1185. 匿名 2020/06/17(水) 02:12:46 

    >>1160
    鷹の爪は最近スーパーで探すと国産を買えるので見つけて買ってます。家にあるの写真撮ったら、賞味期限切れてました(‼︎)がご参考まで…(>_<)

    オイスターソースも、牡蠣は日本で獲れるので国産牡蠣のオイスターソースは最近見かけます。

    八角をはじめ胡椒などのスパイスは恐らく日本のものは流通してないので、出来る限り販売している企業を見定めて海外の物を買っています。

    https://item.rakuten.co.jp/manten-t/10001829/
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +20

    -0

  • 1186. 匿名 2020/06/17(水) 02:14:58 

    >>1185
    ちゃんと貼れてませんでした
    【楽天市場】【宮城県気仙沼市石渡商店】気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース:たかはしきもの工房
    【楽天市場】【宮城県気仙沼市石渡商店】気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース:たかはしきもの工房item.rakuten.co.jp

    気仙沼唐桑産「もまれ牡蠣」使用安心と美味しさをお届け。【宮城県気仙沼市石渡商店】気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース

    +14

    -0

  • 1187. 匿名 2020/06/17(水) 02:18:27 

    >>1183

    私はセリアで買ってました
    最近コロナで行けてないので今はわかりませんが…
    あるといいなぁ

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2020/06/17(水) 06:55:06 

    >>1186
    横ですが、国産のオイスターソースを教えて下さって有難うございます!
    オイスターソースで簡単に美味しい炒め物が出来るのでしっかりとした国産物があるなんて嬉しいです。

    +10

    -0

  • 1189. 匿名 2020/06/17(水) 07:36:23 

    >>1182

    >>976のミラー可愛いですよ!

    +7

    -1

  • 1190. 匿名 2020/06/17(水) 09:36:55 

    >>496
    うちは抱っこ紐は、メインもサブもキューズベリーです。
    キューズベリーは大阪のご夫婦が製作されている抱っこ紐のお店です。
    どちらもパパと共有出来るし、抱っこの位置が高いので楽でオススメですよ。
    画像はサブとして使っているクロス抱っこ紐です。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +24

    -0

  • 1191. 匿名 2020/06/17(水) 10:23:52 

    長野に旅行した時に、これに一目惚れして、
    数羽買った。
    旅行行った時に、地元の工芸品見るの好きかも
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +29

    -0

  • 1192. 匿名 2020/06/17(水) 10:59:45 

    >>1187
    ありがとうございます!!
    今、セリアに行って見つけてきました。
    30種類以上あるストローの中で1つだけ日本製でした。
    家にある日本製のストローがなくなりそうだったので助かりました。

    +27

    -1

  • 1193. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:09 

    >>1189
    可愛いけどこれは思い切り和風なのでは…

    +17

    -0

  • 1194. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:00 

    >>1193
    ごめんなさい。
    和風!ってなって勘違いm(._.)m

    +14

    -0

  • 1195. 匿名 2020/06/17(水) 16:00:20 

    >>1192

    よかったです!
    日本製のストロー少ないですよね(><)
    うちもそろそろストックがなくなるので買いに行かなきゃ!

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2020/06/17(水) 17:28:13 

    >>1183
    ドラッグストアにありましたよ。

    +2

    -1

  • 1197. 匿名 2020/06/17(水) 17:37:19 

    国産デニム購入しました。履きやすいです。

    そして、洗濯のたびに丈が縮む、チャイナ製のト◯バリューのパンツとサヨナラしました。二千円差でなんでこんなに品質が違うんだろう‥

    +30

    -1

  • 1198. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:16 

    >>1189
    すみません、和風以外で探しています…
    こちらも既にチェック済みで…

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:16 

    自分への誕生日プレゼントを探してるのでここを参考にさせていただいています!
    ハリオのアクセサリーかユナイテッドトーキョーのワンピースがいいな^_^
    ちなみに私は以前文庫屋大関さんでクラウドファンディングでキーケースを購入して到着待ちです!
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +38

    -0

  • 1200. 匿名 2020/06/18(木) 06:06:14 

    ここ見てハリオのヘアゴム購入しました!透明なので夏少し涼しい気持ちになれそうです。おまけのヘアゴムもコロンとした球体つきで可愛い。

    あと、発送が早くてびっくりしました。1週間くらいはかかるかな?と思ってたら、2営業日くらいで届きました笑

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2020/06/18(木) 07:20:05 

    >>1196
    ありがとうございます!
    ドラッグストアも探してみます!

    +7

    -1

  • 1202. 匿名 2020/06/18(木) 13:32:12 

    小さめの冷凍庫が何年も前から欲しかったんだけど、
    メーカーも生産国も中国ばっかりで
    国内メーカーのは
    うちには大きすぎるのしかなくて
    ずっと買うの見送ってたんだけど
    最近やっと山善の冷凍庫見つけたから
    速攻買ったよ。
    でもきっと生産国は中国なんだろうけど。
    せめて日本のメーカーのものをって思ってたから
    よかった。

    +56

    -1

  • 1203. 匿名 2020/06/18(木) 13:39:20 

    >>1171
    うちは15年前の東芝の42型薄型テレビまだ使えてるよ。
    デザインも良いし、
    今主流の画面がテカテカしてるのじゃなくて
    マットなのも凄く気に入ってるのに
    もうTOSHIBAのテレビ買えないなんて悲しい。

    +20

    -0

  • 1204. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:25 

    コロナ騒動から何ヶ月も経つのに
    まだ1回も国産マスク見かけないよ💢
    うちはずっとユニチャームの超快適使ってたんだけど
    1度も買えてない。
    この先普通に買える日がくるのか不安。

    +52

    -0

  • 1205. 匿名 2020/06/18(木) 14:51:25 

    ここで教えてもらったスリークォーターってお店でスカート買いました。仕事でも履けるようなデザインで使いやすそうでした。ありがとうございました!

    +22

    -0

  • 1206. 匿名 2020/06/18(木) 15:02:18 

    >>627
    私も楽天に出店してるから買ってる。
    普段着に重宝してる。

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2020/06/18(木) 16:38:57 

    ここで知ったトフ&ロードストーンのお財布が欲しい❗
    アイスグレーに一目惚れした❗
    (写真は公式からお借りしました)
    公式だと新規で1000円引きになるみたい。
    出来れば実物を見てから買いたいけど田舎だから難しい。

    今は2年前に買ったイルビゾンテの二つ折りを使ってるんだけど嵩張るのが不満…
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +28

    -1

  • 1208. 匿名 2020/06/18(木) 19:24:33 

    >>1204
    近所のドラッグストアにありました。ボチボチ出回ってくるんじゃないかな?

    超快適、耳にひっかけるところがラクですよね。

    +27

    -0

  • 1209. 匿名 2020/06/18(木) 20:03:52 

    みなさん、家具はどこで探していますか?

    我が家は、正直身の回りのものを全部日本製でそろえられるほどの経済的な余裕が無くて(食品や日用品はなるべく国産にしてます)、家具はニトリや無印良品によくお世話になっています(>_<)
    やはり日本製だと高級なものしか無い感じですかね?(;´Д⊂)

    +14

    -1

  • 1210. 匿名 2020/06/18(木) 21:33:20 

    >>1204
    ツルハで7枚入りの超快適、3回買えた。たまにコンビニにも出てるみたいよ。うちではダンナが見つけた時に買って来てくれる。少なめ個包装だとちょっとお高めだけど仕方ないかな。
    因みに、ローソンでの遭遇率が高いもよう。
    あと、ホームセンターでは他のメーカーの日本製マスクが出てきてる。
    早く買える日がくるといいね!

    +23

    -0

  • 1211. 匿名 2020/06/18(木) 21:39:59 

    >>1204
    この前平日の昼間にユニチャームの日本製マスクロフトで買えましたよ!
    30枚入り1700円くらいしましたが。。。

    +21

    -1

  • 1212. 匿名 2020/06/18(木) 22:04:53 

    >>1209
    家具 日本製で検索したら色んなところが頑張って家具作りをされてますね。
    値段はやっぱりお高めですが、職人さんや材料費の事を考えれば納得の価格なのかもしれません。

    無理はしないでゆっくりと納得出来る家具を探しましょう!私も出来る限り新しく迎える家具も国産にしたいです。
    食品や日用品を国産にしているのは良い事だと思います。

    今日はここで教えてもらった中川政七商店の花ふきんを購入しました。
    色も綺麗でテンションがあがります!この良スレに助けられてます。

    +28

    -0

  • 1213. 匿名 2020/06/18(木) 22:56:57 

    >>1004
    白けさせて申し訳ないけど、イノッチはあっち系、森田はあっち系クォーター、岡田の嫁はあっち系とフィリピンのハーフって話があるよね。。。

    +6

    -2

  • 1214. 匿名 2020/06/18(木) 23:08:41 

    >>21
    今日楽天で購入したのが届きました。
    使うのが楽しみ😊

    +16

    -0

  • 1215. 匿名 2020/06/19(金) 02:36:25 

    >>116
    あ、イセトーですね!
    家に折りたたみバケツがあります
    フニャンとした素材感が好きです
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +22

    -0

  • 1216. 匿名 2020/06/19(金) 03:14:01 

    >>820
    わかる。母がよく言う。~してやる、~してやろうか?すっごく感じ悪い

    日本がすきだから日本製を買って企業さんの利益に繋げたいです

    +30

    -0

  • 1217. 匿名 2020/06/19(金) 04:40:58 

    >>424
    私も先日国産ワカメ買いました!
    2倍位の値段だったけど、しっかりしてて美味しいですね!

    +22

    -0

  • 1218. 匿名 2020/06/19(金) 05:11:45 

    >>658
    中国人は世界に土下座謝罪し賠償金払え!
    は賛成だけど、それ以外はちょっと言い過ぎでは?

    中国韓国が日本から出てってくれたらそれでいいよ。
    日本人が中韓みたいな思想にならないで欲しいよ😣

    +11

    -3

  • 1219. 匿名 2020/06/19(金) 08:15:34 

    >>1209
    ニトリは社長が在日だし、
    学歴も裏口だし(本人がテレビで自慢げに話してた)
    北海道の土地を中国に売ってたり
    色々黒いから同じ安いもの買うにしても
    避けれるなら避けて欲しい。

    +72

    -0

  • 1220. 匿名 2020/06/19(金) 08:41:01 

    写真下手でスミマセン

    琉球ガラス職人 池宮城善朗さん作の気泡の海グラスが好きです。この大きい気泡は池宮城さんだけの技術.。o○.。o○
    これで炭酸水飲むと美味しい
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +37

    -0

  • 1221. 匿名 2020/06/19(金) 08:47:49 

    >>401
    横から失礼します。
    クリージャパンって会社のウレタン製のマスクは、
    日本製でしょうか?
    職場の人達が、付け心地良いとかで皆使い始めました。
    でも、隅から隅まで見てもどこ製か書いてません。
    ネット検索してもわかりませんでした。
    私は中国のは絶対使いたくないので、
    手作りマスクで踏ん張ってます。
    生産国を書いてないのは生産国を知られたくないから
    でしょうかね。
    どなたかご存知ないですか?
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +13

    -0

  • 1222. 匿名 2020/06/19(金) 09:22:39 

    >>1209
    カリモクに憧れてたんだけどさすがに全部揃えるのは値段が…って思ってたけど、ベッドは家具の里ってところの折り畳みベッドに替えたよ。
    檜か畳で選べて、折り畳みならけっこうお手頃な値段で買えて大満足!

    +15

    -0

  • 1223. 匿名 2020/06/19(金) 09:37:56 

    >>425
    並べるとなお可愛い(仲良し感)

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2020/06/19(金) 09:59:54 

    >>1209
    抵抗なければですが…
    うちの実家は、刑務所に入っている方が作った家具を使ってます。何十年経っても壊れないし、値段もリーズナブルです。
    刑務所 家具とかで検索すると出てきます。

    +29

    -0

  • 1225. 匿名 2020/06/19(金) 10:15:38 

    沖縄の焼き物、やちむんのシュガーポットです
    イリオモテヤマネコだそうです
    私は真ん中の色を購入しました。お気に入りです
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +26

    -0

  • 1226. 匿名 2020/06/19(金) 11:37:26 

    >>1225
    これ、可愛すぎるでしょ!!!
    なんて作家さんですか?

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2020/06/19(金) 12:26:30 

    >>1207
    私買ったばかりです!
    まだかたいけど、小銭も見やすく快適です。
    真鍮が邪魔かと思ったけど、指置き場にちょうどよかったです。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2020/06/19(金) 13:28:00 

    自動車メーカーのおすすめありますか?トヨタにしようかな〜と思っていましたが、トヨタは辞めました。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2020/06/19(金) 13:29:10 

    >>1221
    ここの会社じゃないけど、マキムラグループのさらピッタとクールピッタのマスクは日本製の夏用マスクなのでウレタンマスクに比べて、使用感は蒸れにくくておすすめです!

    +11

    -0

  • 1230. 匿名 2020/06/19(金) 13:51:17 

    >>42
    100円ショップでMade in Japanの
    サナダ
    イノマタ
    山田化学
    を見けると嬉しい

    +33

    -0

  • 1231. 匿名 2020/06/19(金) 14:12:34 

    >>1182
    まだ検討中なんだけど、Hacoaというブランドの木製の鏡が日本製のようで
    かわいくて気になってます

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2020/06/19(金) 14:13:05 

    上野十三やでつげ櫛買いました〜!2万円弱となかなか高かったけど一生使うつもりなので大事にします。

    +21

    -0

  • 1233. 匿名 2020/06/19(金) 14:36:32 

    >>1227
    レスありがとう☺️
    使いやすそうで益々欲しくなりました!
    お色はどれにされましたか?
    革がだんだん柔らかくなるのが楽しみですね!

    買うならばキャッシュレス還元があるうちがお得かな~
    ショルダーバッグも欲しい~!

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:31 

    >>1210
    >>1211
    >>1208

    国産のマスクをコロナ騒動以来
    一度も見た事ないと投稿したものです。
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございました!

    +10

    -1

  • 1235. 匿名 2020/06/19(金) 16:32:20 

    日本企業トピにも投稿しましたが、バーミキュラのフライパン二種類と蓋を注文しました!
    鋳物にホーロー加工を施しているそうです

    9月頃の到着予定ですので気長に待ちますが早く使いたい
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +26

    -0

  • 1236. 匿名 2020/06/19(金) 16:43:23 


    >>1233
    1227です。
    カフェオレです。楽天全滅でAmazonにあって、ちょうどセールで買いました。
    ショルダー可愛いですよね!
    私は荷物もちなので、かなり小さそうなので、諦めてます。

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2020/06/19(金) 17:59:20 

    >>1236
    お返事ありがとうございます✨
    カフェオレめっちゃかわいいですね!
    真鍮の色と合う一番感じがします
    女性らしくて素敵!

    在庫見てなくて焦りました💦
    カフェオレ、すみれ、マゼンタは公式でも売り切れてました
    アイスグレー狙ってたので今ならまだある!
    やっぱり早く買っちゃえってことなのかな😁

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2020/06/19(金) 19:15:29 

    >>1221
    バーコードの最初の二桁が49なら日本製ですよ。
    88が韓国、69が中国らしいです。

    ガルちゃんで得た情報です(笑)
    日本製の文字を探しても見つからない時は、バーコードで確認してます!

    +26

    -0

  • 1239. 匿名 2020/06/19(金) 19:37:43 

    >>861
    MAKE ART YOUR ZOO 検索してみてください
    とっても軽くて丈夫でおすすめです

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2020/06/19(金) 21:34:45 

    >>225
    手頃な価格だけど使いやすくてまとめ買いしています!
    地元の小さな薬局にありますが、ダイソーやセリアでも売ってますね。

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2020/06/19(金) 21:40:31 

    >>235
    可愛い!初めて知りました。
    エコバッグ良いですね。
    来月から有料化するので欲しいです。

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2020/06/19(金) 21:58:56 

    >>1226
    沖縄市の「にゃんころ屋」という工房で作られています
    こちらで購入しました
    「琉Q」
    琉Q – ルキュー
    琉Q – ルキューruq.jp

    琉Q – ルキュー 私たち夫婦と小学生の子供2人と72歳の母と、みんなで楽しめるスポットを教えてください。初めて沖縄にやってきた友人と3日間沖縄をまわるとしたら、どこに連れていきますか?たくさんの人に配ることができて、定番すぎない沖縄土産を教えてください。...


    +7

    -1

  • 1243. 匿名 2020/06/19(金) 22:12:24 

    >>1238
    1221です
    勉強になりました、ありがとうごさいます。
    確認してみます。

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2020/06/19(金) 22:16:03 

    >>92
    地元が札幌です!
    札幌ではかなり有名なのでうれしいです!

    +9

    -0

  • 1245. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:18 

    >>793
    営業バッグをここのにしてる。
    肩がけ、床置きで酷使しても全然へたれない!
    毎日アルコールウェッティで拭いても表革が痛まない日本クオリティで超おすすめ。

    +12

    -0

  • 1246. 匿名 2020/06/20(土) 00:12:03 

    >>160
    松山油脂ならローズマリーの石けんシャンプー&リンスもすごーくお勧め。
    髪が細くて立ち上がらない私の髪がふわっとなります。ボリュームなくて悩んでる人には一度使ってもらいたい。
    香りもほのかに感じる程度だし、ワンボトル千円くらいで普段遣いにいいです。

    +15

    -2

  • 1247. 匿名 2020/06/20(土) 01:47:25 

    >>1228
    スバルは?
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2020/06/20(土) 02:04:15 

    >>452
    私も東屋さん大好きです
    写真の小皿を使っていますが、素地がきめ細かく真っ白で綺麗で、ワンポイントの印判もとても可愛らしくて素敵です
    見えない高台部分まで細やかに丁寧に作られていて感動します
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2020/06/20(土) 02:08:15 

    >>814
    ドゥファミリーは店舗がどんどん減ってしまって悲しい

    +15

    -0

  • 1250. 匿名 2020/06/20(土) 05:20:19 

    >>1242
    ありがとう!
    見てみる!😻

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/06/20(土) 06:07:30 

    テレビとタブレットが壊れてきたので買い替えたいです
    日本製ってありますか

    +6

    -1

  • 1252. 匿名 2020/06/20(土) 10:30:03 

    >>1105
    ニュース見ような

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2020/06/20(土) 10:32:46 

    >>227
    こういうのって、原料は中国で加工が日本だったら日本製になるよね。

    どこまでが日本製として応援したらいいのかと思う。

    +11

    -2

  • 1254. 匿名 2020/06/20(土) 11:31:35 

    >>1249
    なんでだろう?ぱっと見の印象より高くて売れてないのかな…日本製だから生地しっかりしてて縫製も良いのにね

    +25

    -0

  • 1255. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:04 

    日本の工場で作っていても外国人労働者が大半なところもあるんだよね
    海外工場よりはいいのかな

    +15

    -3

  • 1256. 匿名 2020/06/20(土) 18:31:41 

    何度かサンバリアのことコメしているものです。
    おととい、手元に届きました。
    在宅ワークでまだ外で使ってませんが、生地がいままで使っていたものとは全く別物でした。
    例えがあまりよろしくないかもしれませんが、テントのような丈夫そうな生地でした。
    残念ながら、中国のサンバリア自社工場で作ったものでしたが。

    +19

    -0

  • 1257. 匿名 2020/06/21(日) 01:34:51 

    >>1251
    テレビはパナソニックとかSONYの上位モデルが日本製だったと思う😃!

    富士通のタブレットは島根で作ってたはず〜

    あんまこの辺詳しくないから、電気屋に聞いた方が早いかも!

    +20

    -1

  • 1258. 匿名 2020/06/21(日) 03:17:01 

    >>1257
    返信ありがとうございます
    Panasonicの機能性に惹かれてるのでPanasonicにしようと思います
    タブレットはASUS bluedot ファーウェイを使ってきたのでiPadにしようかなと決めかねています
    富士通は評判よくないので不安で

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2020/06/21(日) 04:52:56 

    >>1034
    まだ見てらっしゃるかな?
    私はまだ手に入れていないのですが中尾アルミのシルクフライパンが良さそうで気になっています

      長持ちする、フッ素樹脂加工のフライパン – Envelope - エンベロープオンラインショップ
    長持ちする、フッ素樹脂加工のフライパン – Envelope - エンベロープオンラインショップ envelope.co.jp

    昭和33年創業の中尾アルミ製作所。おいしいもののためには妥協を許さない名シェフに愛されている鍋やフライパンは、もちろん家庭用としても優秀です。その中のひとつ、シルクフライパンをご紹介します。 2020年4月、大きな30cmが加わり全部で4サイズになりました。 ■...

    made in Japanを応援したい人のトピ

    +20

    -0

  • 1260. 匿名 2020/06/21(日) 05:16:47 

    >>1066
    オニツカタイガーにはベトナム製などのラインと区別してやや値段設定高めのJAPAN MADEラインがありますね

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2020/06/21(日) 06:19:03 

    >>1209
    高野木工とレグナテックなどはどうでしょう?

    あとはほかの方も上げていましたが、ロウヤというインテリアサイトでは日本製の家具に🇯🇵マークがついているので分かりやすいですし、ロウヤと大川家具がコラボした商品もあるみたいです

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:52 

    >>1212
    >>1219
    >>1222
    >>1224
    >>1261

    >>1209です!まとめてのお返事失礼します(´。・д人)゙
    詳しく教えていただいてありがとうございます!正直、値段を理由にしているのでマイナスだらけになるかなとビビってたので、皆さん優しくてホッとしています。
    今まで知らなかったメーカーさんもたくさんあったので、ひとつずつゆっくり調べていきたいと思います!
    本当にありがとうございました💕😆

    +13

    -0

  • 1263. 匿名 2020/06/21(日) 10:37:31 

    >>1185
    この輪切り唐辛子、重宝してる。
    大好き!

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2020/06/21(日) 19:07:42 

    皆様、デンタルケアはどうされてますか?
    私は歯磨き粉はシャボン玉石鹸の歯磨き粉、歯ブラシは艶白を使ってますが、フロスはルシェルで生産国は中国でした。
    使い心地を気に入ってたので残念です。代替品を今探しているところです。

    +12

    -1

  • 1265. 匿名 2020/06/21(日) 22:51:40 

    >>1253
    全てに日本製を求めることって、凄く大変じゃない?もちろん身の周りのも全部日本製が理想だけど、私の経済力では厳しいから出来る範囲で末永く日本製を応援するよ(他国製でも日本の企業ならOKとするとか、基準は人それぞれで)
    made in Japan 無理せず、長く応援しませんか?

    +57

    -0

  • 1266. 匿名 2020/06/21(日) 23:38:19 

    >>1247ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2020/06/22(月) 02:16:09 

    白川家具をご存知の方いらっしゃるかな?
    飛騨高山の家具メーカーで、既製品もオーダー家具も作ってる。オーダーは1センチ単位でサイズオーダーできるにが魅力。ウチは最初にココを見て一目惚れし、他の国産メーカーもかなり見て回ったけど、結局ココで大型壁面収納オーダーした。見た目が本当に綺麗だし、使い易くて4年経った今も見惚れる。

    飛騨の家具『株式会社シラカワ』
    飛騨の家具『株式会社シラカワ』www.shirakawa.co.jp

    飛騨の家具『株式会社シラカワ』 日本語 English サイトマップ お知らせお知らせお知らせ 一覧2020年6月1日 弊社ショールーム通常営業再開について。 2020年4月10日 緊急事態宣言に伴うショールームのお知らせ。 2020年4月9日 新型コロナウイルス感染対策に伴う臨時...

    +17

    -0

  • 1268. 匿名 2020/06/22(月) 09:11:35 

    >>27
    教えてくれて、ありがとう!ここの服も買おうっと。
    今まで丸高衣料のムージョンジョンしかの日本製しか買ってなかったけど、コッチは140センチ以上も作ってるんだね!

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2020/06/22(月) 11:20:48 

    山のくじら舎っていう木のおもちゃ作ってるところのお風呂のおもちゃ買いました。
    檜で出来ているのでとてもいい匂いで子どもより私が気に入ってしまいました。
    皇室愛用品って書いてあるだけあって作りがとても丁寧です。


    https://yamanokujira.jp/index-sp.php?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=Cj0KCQjwirz3BRD_ARIsAImf7LPZssrv0A8CWuunwXKFgQl-jpuZYvH2Qs1oQpL9WZYNzMhiKZyIu7QaApcJEALw_wcB

    +14

    -0

  • 1270. 匿名 2020/06/22(月) 13:32:07 

    >>548
    婚約指輪も結婚指輪もTASAKIです!
    TASAKIのティアラを結婚式にレンタルできてとても嬉しかったです。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +33

    -0

  • 1271. 匿名 2020/06/23(火) 00:54:38 

    日本企業トピにもコメしちゃったけどこちらにも☆
    セブンイレブンでグンゼの日本製布マスク2枚入手に入れちゃいました(´∀`∩)

    +43

    -0

  • 1272. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:37 

    既出だったらごめんなさい。
    アパレル系なんですが、yuinoさんオススメします。
    もともとは靴下を作っている会社だったようで、ニット系がお得意です。
    前の冬からインナーはヒートテックやめてこちらのインナーに切り替えました。とても暖かく心地よいです。あとパーカーとかふわふわで肌触りよいです。


    店舗数少ないですが、これから頑張って店舗増やして欲しいです。

    結ぶ、つなげる、YUiNOのいいもの オンラインストア
    結ぶ、つなげる、YUiNOのいいもの オンラインストアyuinolifestyle.com

    結ぶ、つなげる、YUiNOのいいもの オンラインストアログインアカウントホーム0ブランドYUiNOつつしたカラビサソックスby M&M Socks Mauna Kea SocksARTE POVERAKontexIITOうなぎの寝床-MONPE-Manual alphabetFABRIQUE en planete terreSuno&Morrison0401のハコ -ワタ...

    +16

    -0

  • 1273. 匿名 2020/06/23(火) 16:29:30 

    >>432
    無印って中国人に結構人気なので、そのためにmade in Japanを増やしてるのかも。
    日本製は壊れないし質が良いと、中国人に人気ですよね…
    日本の会社や、日本の消費者のためではないのかな…と感じました。なんか複雑。

    +40

    -0

  • 1274. 匿名 2020/06/23(火) 21:47:55 

    >>1271
    すごくいいお買い物ですね。私もセブン行ったら探したいです。

    +14

    -0

  • 1275. 匿名 2020/06/24(水) 22:35:18 

    フランク三浦の夏用マスク買いました。
    ネイビーしかなかったけど仕事以外で使います!

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/06/26(金) 02:15:05 

    私はオンワードの日本製 布マスクを予約しました^_^
    繰り返し洗って使える、接触冷感、UVカット。
    3枚で2600円くらい。

    オンワードは2000円分のポイントを毎年くれるので、そのポイントを使いました。
    クレカ情報を入力していたらあっという間に欲しかった柄が売り切れてしまい、選択肢が1つになってしまいましたが。

    +20

    -0

  • 1277. 匿名 2020/06/26(金) 15:22:33 

    >>34
    藤巻百貨店も良いと思います。

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2020/06/26(金) 15:51:41 

    >>135
    「かさ工房WAKAO」の晴雨兼用傘を最近買ったよ。値段は高いけど日本製でとても使い心地良いのでおすすめです!
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:32 

    >>506
    私も買いました!
    冷風、送風、除湿、衣類乾燥付きの商品なので凄く便利で毎日使っています。

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:33 

    羽生くんが使っている日本製くればぁのマスク買いました!
    ブログ | 株式会社くればぁ
    ブログ | 株式会社くればぁwww.nippon-clever.co.jp

    ブログ | 株式会社くればぁページトップへメッシュ 金網 高性能マスク ピッタリッチの株式会社くればぁ へ。直営ストアオフィシャルショップ|Yahoo!Shopping|楽天市場|amazon愛知県豊橋市下地町神田38番地0532-51-4151(FAX)0532-51-4177受付時間 平日9:00~17:3...


    他にも新潟五泉市のニットマスクも

    五泉ニット工業協同組合
    五泉ニット工業協同組合gosenknit.or.jp

    五泉ニット工業協同組合は、織物やニット産業により発展した国内トップクラスのニット産地「五泉市」を拠点とし、婦人物を主力に新しい技術と価値を追求している組合です。

    +19

    -0

  • 1281. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:33 

    DHCの服ってどこ製かご存知の方いますか?
    安いからやっぱり日本で作られてるものではないのかな?

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2020/06/27(土) 12:39:40 

    >>820 関西弁か標準語かの違いでどっちも同じ意味だよ~わざわざコメント拾って蒸し返すほどでもないと思うけど。普通に文句だよね。このコメントの方が嫌な感じするわ

    貢献するでいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 1283. 匿名 2020/06/27(土) 13:18:29 

    >>1281
    うちにあるブラウスを見てみましたが、フィリピン製でした。
    DHCは好きなのですが、マスク然り、どこで作られているか書かれていないのは不親切ですね。

    +16

    -0

  • 1284. 匿名 2020/06/27(土) 16:01:01 

    >>1283さん

    そうなんです、HP見てもどこにも書いてなくて。

    教えていただきありがとうございました!

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2020/06/27(土) 17:13:28 

    こんなサイトがあった
    エンニチ | 地域共創型オンラインストア
    エンニチ | 地域共創型オンラインストアwww.ennichi-japan.com

    FBS福岡放送「地域のお魅せ」を毎週木曜放送中。地域共創型オンラインストア『エンニチ』は、iBankマーケティング社が運営する地域に特化したインターネット・ショッピングモールです。地域独自の良いモノ・コトを発掘し、有田焼や波佐見焼、久留米絣などの工芸品を...

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:38 

    デパートなど紙袋も有料化の動きってトピで、お寿司とかはエコバック代わりに風呂敷に入れるといいってコメント見たんですけどおすすめの風呂敷あったら教えてください!

    +13

    -1

  • 1287. 匿名 2020/06/29(月) 07:11:42 

    >>33
    日本企業の工場勤務だけど、うちの会社iPhoneの部品作ってるよ。
    指紋センサー。

    +15

    -0

  • 1288. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:54 

    >>1286
    SOUSOUの風呂敷はいかがですか?確か日本製なはず。今、送料無料キャンペーンしてますよ。

    +16

    -0

  • 1289. 匿名 2020/06/30(火) 05:25:43 

    >>1286
    むす美でアクアドロップスという撥水加工されてる風呂敷を持ってますが、便利ですよ!
    使った後はシャワーで水かけて洗って干せるし、雨の日でも使えるし。

    +13

    -0

  • 1290. 匿名 2020/06/30(火) 09:26:28 

    >>1288
    >>1289
    どちらも素敵ですね。
    吟味したいと思います!ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:11 

    私はなで肩猫背で貧乳なのでブラとキャミソールがずり落ちてしまって
    この半袖の時期悩まされていました。

    でもグンゼのパッド付のタンクトップを見つけてその悩みが解決されました!
    しかも綿100%で全然蒸れない。
    なで肩でブラやキャミソールのひもが落ちてきてしまうという方におすすめです。

    綿100%のパッド付インナーって中々ないので,本当に貴重。
    グンゼさんありがとうございます。
    これからも買い続けるので,売り続けて下さい!



    the GUNZE(ザグンゼ)【SEAMLESS】タンクトップ

    +14

    -0

  • 1292. 匿名 2020/06/30(火) 19:23:04 

    このトピ知ってから毎日コツコツちょっとずつ片付けられてる。捨てるか迷って置いてるものもあるけど、毎日1つは捨てられてる。
    普段掃除しないところもちょこっと拭いたり、何かのついでに掃除したり。

    まだまだ綺麗には程遠いけど、3年前に買った中古マンション、ピカピカにしてお気に入りの場所にしたい!!
    皆さんのコメントいつも励みにしてます!

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2020/06/30(火) 19:23:45 

    >>1292
    トピ間違えました!すみません。スルーしてください。

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:21 

    >>161
    私もHELZ好きです!
    シンプルで素敵なものが多いですよね!
    私は会社用のトートバッグ、財布、パスケース、ブックカバーを持ってます。

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2020/06/30(火) 22:22:12 

    >>1289
    わたしもミナペルホネンの柄のやつ持ってる!
    レジャーシート代わりになったり、出先で雨に降られた時にバッグを守るカバーに使えたり便利だよね
    滑りやすいのがたまにキズだから綿素材のと使い分けてる

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2020/07/01(水) 16:16:13 

    >>1264
    フロス、歯間ブラシはエビスはどうかな。日本製だよ。

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2020/07/01(水) 16:45:51 

    気になってるエレザのお財布。生産国が日本と書いてあるから大丈夫かな。

    Eletha online shop|エレザ公式オンラインショップ
    Eletha online shop|エレザ公式オンラインショップwww.eletha.jp

    Eletha online shop|エレザ公式オンラインショップ LOGIN MEMBERCONCEPTPRODUCTGALLERYCONTACTTOPICS           【重要】新型コロナウイルスの影響による遅延について LOGIN MEMBERカテゴリーから探すALL財布小物バッグCONCEPTPRODUCTGALLERYCONTACT TOPI...

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2020/07/02(木) 08:49:00 

    >>1296
    有難うございます!エビスというフロスは知らなかったので嬉しいです。
    これからエビスにします!

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2020/07/02(木) 19:06:51 

    ハリオの取っ手つきビーカー500mlを買いました
    唯一メイドインジャパンで作ってるラインのものだそうです
    値段は他と比べたら高いけど、一度手に入れてしまえば、機能面や日本製という気分の良さ、何ら後顧の憂なく楽しく使えるところがイイ!
    これでコーヒーやら夏の飲み物やらいっぱい作るぞー!
    姿もいいので、おしゃれビーカー欲しい人にはオススメ。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +23

    -0

  • 1300. 匿名 2020/07/03(金) 02:33:23 

    wifiのホームルーターをNECにします
    おすすめがファーウェイなことが多いので
    理論上の数値はファーウェイが上でも、実際出る速度はわからないですし
    最近国産のものを選ぶと運気が上がる気がしているので少しずつ国産選びを続けていこうと思います

    +14

    -0

  • 1301. 匿名 2020/07/03(金) 08:39:31 

    土屋鞄製造所のバッグが欲しいけど、4,5万円するー。
    貯金して買いたい。

    +15

    -0

  • 1302. 匿名 2020/07/03(金) 19:16:44 

    >>1301
    私もバッグ憧れてます!
    土屋鞄の手帳や財布を持っていますが丁寧な縫製と革の美しさにうっとりしてしまいます。
    手帳はもう十年ほどつかっていますが、まだまだきれいな状態です!

    +13

    -0

  • 1303. 匿名 2020/07/03(金) 20:56:55 

    >>1302
    素敵ですよね!先日お店で本物を見たんですがネットで見るよりずっと素敵でますます欲しくなりました。

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2020/07/04(土) 20:19:24 

    三浦春馬見直した。
    ”世界一受けたい授業”で日本製を紹介してる。
    しかも「日本製」っていう本を出しているらしい。

    +27

    -0

  • 1305. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:49 

    >>1103
    情報が更新されてましたヽ(´▽`)/
    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: 価格と比較 日本製ノートパソコンの歴史など 安いPC
    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: 価格と比較 日本製ノートパソコンの歴史など 安いPCjapanese-computer.blogspot.com

    最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較: 価格と比較 日本製ノートパソコンの歴史など 安いPC最新 日本メーカー ノートパソコン徹底比較日本企業やMade in JapanのPC情報。2020年7月3日価格と比較 日本製ノートパソコンの歴史など 安いPC信頼性や景気のため...

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2020/07/08(水) 08:43:15 

    通勤・普段用でPanasonicの電動自転車を使っています!
    加工から組立まで国内で生産しているれっきとした日本製です!
    まだ使い始めたばかりなので壊れにくさは分からないのですが、とても乗りやすくて気に入っています❤
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2020/07/10(金) 16:38:38 

    新潟の日本製タンブラーを買いました!届くのが楽しみです。
    Feature
    Featuresevenseven77.com

    SEVEN SEVEN公式オンラインストア。最新情報や製品カタログ、取扱店舗情報など豊富なコンテンツでお楽しみいただけます。SEVEN SEVENは、新潟県燕市で古くから受け継がれてきた技術を背景に、 金属の新しいかたち を探求するメタルウェアブランドです。

    made in Japanを応援したい人のトピ

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:48 

    スーパーにこの冷凍餃子があり、買って食べてみたら餡がが甘くて美味しかったです。
    今日またリピート買いしました。

    ぜひ探してみてください。
    made in Japanを応援したい人のトピ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード